Comments
Description
Transcript
1月号 - 輪島市
9 1 14 N o. 6 Ja n uar y . 20 広報 わじま Public Relations , Wajima-City 月号 INDEX P2・3 新年のご挨拶 P4 年末年始の窓口 P6・7 民生委員・児童委員等の紹介 P15 峨山道巡行参加者募集 地より各分野での交流を深めて 新年あけましておめでとうご ざいます。 い た だ く 取 組 と い た し ま し て、 月には全国平家会の皆様をは 市 民 の 皆 様 に お か れ ま し て は、 輝かしい新春を健やかにお迎え じ め、 平 家 に 所 縁 の あ る 皆 様 方 の こ と と、 心 か ら お 慶 び 申 し 上 によります「平家の里サミット」 、 げ ま す。 ま た、 平 素 よ り 市 政 に 月 に は 韓 国 済 州 島 を は じ め、 対 し ま し て、 特 段 の ご 理 解 と ご 全国 地域の海女さんが集結い 協力をいただき厚く御礼申し上 た し ま し た「 海 女 サ ミ ッ ト 」 、 げます。 月には漆の研究者や漆産地など 漆に関係する皆様方によります さ て、 昨 年 を 振 り か え り ま す と、 私 に と り ま し て 輪 島 市 長 と 「 漆 サ ミ ッ ト 」 を 開 催 い た し ま し して 期目の総仕上げの年と位 た。 更 に、「 の と 里 山 海 道 」 の 全 置 付 け、 公 約 の 実 現 に 向 け 様 々 線 無 料 化 や 世 界 農 業 遺 産「 能 登 な 事 業 が 進 展 す る よ う、 粉 骨 砕 の里山里海」効果等の追い風を 身、 日 々 課 題 解 決 に 取 り 組 ん で 最 大 限 に 活 か し、 観 光 誘 客 事 業 まいりました。 に 取 り 組 む と と も に、 駐 車 場 の 拡 充 や 展 望 台・ レ ス ト ハ ウ ス の 特 に、「 定 住 人 口 と 交 流 人 口 の 拡 大 」 に つ い て は、「 雇 用 な 新設など「道の駅・千枚田ポケッ く し て、 定 住 な し 」 と の 思 い か トパーク」をリニューアルオー ら、 企 業 誘 致 と し て 地 元 密 着 型 プ ン し た ほ か、 マ リ ン タ ウ ン 交 のワイン醸造を営む株式会社ハ 流拠点施設や新漆器資料館につ イ デ ィ ワ イ ナ リ ー、 木 質 バ イ オ いても鋭意整備を進めていると マス化発電事業を展開する株式 ころであります。 会社輪島ブルーエナジーの 社 そ の 他、 生 活 に 密 着 し た 大 事 について進出していただきまし な 事 業 と し て、 待 ち 望 ん で お り た ほ か、 各 種 雇 用 創 出 事 業 に 努 ま し た「 新 火 葬 場 建 設 」 や 長 年 め て ま い り ま し た。 さ ら に、「 漆 の課題でありました門前地区の の 里・ 禅 の 里・ 平 家 の 郷 」 の 中心部から七浦地区を最短で結 つ の 里 づ く り 構 想 を 軸 と し、 積 ぶ「( 仮 称 ) ま が き ト ン ネ ル 」 に 極 的 に 交 流 事 業 を 実 施 し て お り、 も 着 工 し、 能 登 と 中 部 圏 を 結 ぶ 月には大本山總持寺祖院を中 自動車専用道であります能越自 心とした禅文化による交流を図 動 車 道「 輪 島 道 路 」 に つ い て も るべく横浜市鶴見区と友好交流 工事着手されたところでありま 協定を締結いたし ま し た 。 す。 2 3 2 ま た、 本 市 に お い て 、 全 国 各 2 12 11 一 方、 現 在、 こ の よ う に 本 市 が各種事業を遂行できますのも、 これまで築いてきた市政発展の 礎があってこそ成し遂げられる も の で あ り ま す。 こ う し た こ と か ら、 月 日 に は、 旧 輪 島 市 の市長として 期 年にわたり、 能越自動車道やマリンタウンプ ロ ジ ェ ク ト、 能 登 空 港 な ど 様 々 な施策において市政の発展に尽 く さ れ、 多 大 な る ご 貢 献 を い た だきました五嶋耕太郎氏に対し ま し て、 こ れ ま で の 業 績 を 讃 え、 永く市民の誇りとして輪島市名 誉市民の称号をお贈りさせてい ただいたところであります。 新 た な 年 を 迎 え、 本 市 と い た しましても更なる発展と各種政 策 の 実 現 に 向 け、 市 民 の 皆 様、 市議会の皆様と共に官民一体と な っ て、 先 人 が 育 ん で ま い り ま し た 歴 史 や 伝 統 文 化、 自 然 景 観 やおもてなしの心といった多彩 な 魅 力 に 磨 き を か け、 北 陸 新 幹 線金沢開業を来春に控えた年に あ た り、 特 段 の ご 支 援、 ご 協 力 をお願い申し上げます。 結 び に、 輝 か し い 未 来 に 向 け て力強い一歩を踏み出す明るい 年 と な り ま す よ う、 ま た、 皆 様 方にとりまして健康で幸多き年 となりますよう祈念申し上げま し て、 年 頭 の ご 挨 拶 と い た し ま す。 新年 28 3 9 10 10 12 輪島の多彩な魅力に さらなる磨きを 輪島市長 梶 文秋 2 新年明けましておめでとうご ざいます。 市 民 の 皆 様 に お か れ ま し て は、 平成 年の健やかな初春をお迎 え の こ と と、 心 よ り お 慶 び 申 し 上 げ ま す と と も に、 平 素 よ り 市 議会に対しまして多大なるご支 援とご協力を賜り厚くお礼申し 上げます。 さ て、 現 在 の 社 会 情 勢 を 見 ま す と、 回 復 基 調 に あ る と 言 わ れ な が ら、 依 然 と し て 地 方 に お い てはその実感が感じられない経 済 状 況 を は じ め、 少 子 高 齢 化、 過疎化に伴い進行する人口減少 問 題、 度 重 な る 地 震 や 台 風 、 豪 雨 災 害 な ど 自 然 災 害 へ の 対 応、 地方分権の進展に伴い複雑多様 化 す る 行 政 需 要 な ど、 地 方 行 政 が果たすべき役割はますます重 要 度 を 増 し て お り、 そ れ ら の 課 題解決に向けた的確かつ迅速な 対応が求められて い ま す 。 昨年の本市の状況を振り返りま すと、 の 「 と里山海道 の 」 全線無 料化をはじめ、長年の悲願であり ました 能 「 越自動車道輪島道路 」 の工事着工、市道まがき線におけ る 仮称まがきトンネル の 「 」 工事 着 工、 千 「 枚田ポケットパーク 」 の完成などハード整備面において 明るい話題が多くありました。ま た、マリンタウンにおいては あ 「 わ び ま つ り 、」 か 「 にまつり が 」 開催され多くの観光客、市民で賑 26 わいを見せたほか、各種旅客船寄 港時には市民挙げての歓送迎が実 施されました。白米千枚田では 「 千枚田結婚式 、 あぜの万燈 、」 」 「 あ 「 ぜのきらめき な 」 ど多彩なイ ベントが開催され、全国各地から 多くの参加者が集まった 平 「 家の 里サミット 、 海 」 「 女サミット 、」 漆 「 サミット な 」 ど各種サミット が開催されるなど、交流人口拡大 に向けて様々な取り組みが実施さ れました。 ま た、 定 住 人 口 拡 大 に 向 け た 取 り 組 み と し て、 昨 年 は 株 式 「 会社ハイディワイナリー 及 」び 株 「 式会社輪島ブルーエナジー 」 の 社に企業進出していただき、 今後の地元雇用増大にも大きな 期待を寄せております。 一 方、 全 国 的 に 台 風 や 豪 雨 災 害 に よ る 被 害 が 多 発 す る 中、 門 前 町 浦 上 地 区 に お い て 豪 雨、 土 砂災害を想定した 輪 「 島市防災 地域住民、 総合訓練 が 」 実施され、 関係団体、行政機関が一体となっ て、 い つ 起 こ る か 分 か ら な い 自 然災害への備えとして本番さな がらの訓練を行いました。 本年はマリンタウンにおいて、 キリコ展示施設を核とした交流 拠点施設が完成する予定であり、 先 般、 試 験 走 行 が 行 わ れ た 北 陸 新幹線は平成 年度末に金沢開 業 を 控 え る な ど、 観 光 を 主 幹 産 業とする本市において追い風と 輪島市議会では議員間の申し合 わせにより市内の年賀状差し出し を自粛することにいたしておりま す の で、 ご 理 解 い た だ き ま す よ う お願いいたします。 輪島市議会 3 な る 話 題 も 多 く、 更 な る 交 流 人 口拡大による賑わいの創出と市 内経済の活性化が大きく期待さ れ て い る ほ か、 積 極 的 な 企 業 誘 致活動により新たな企業進出が 実現し雇用拡大につながります ことを心から願うものでありま す。 私ども市議会といたしまして も、 市 民 の 皆 様 が 安 心 し て 暮 ら せる住みよいまちづくりを目指 し て、 今 後 更 に 創 意 工 夫 を 重 ね、 皆 様 の ご 期 待 に 答 え る べ く、 誠 心誠意努力して参る所存であり ま す の で、 ど う か 本 年 も よ り 一 層 の ご 支 援、 ご 協 力 を 賜 り ま す よう心からお願い申し上げます と と も に、 皆 様 に と り ま し て ご 健勝でご多幸の一年であります こ と を お 祈 り 申 し 上 げ ま し て、 新年にあたってのご挨拶といた します。 謹賀 2 26 安心して暮らせる 輪島を目指して 輪島市議会議長 漆谷 豊和 ☃年末年始の窓口等営業状況 ◆窓口等の営業状況 12/28 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 (土) (日) (月) (火) (水) (木) (金) (土) (日) (月) 窓 口 戸籍の届出 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 休 休 休 休 休 休 休 休 休 ○ ○ ○ ○ ○ 休 ○ ○ ○ 休 ○ 午前のみ 休 ○ 休 休 休 休 午前のみ 休 ○ 火葬場 ○ ○ 休 ○ 休 ○ 休 ○ ○ ○ RDF 午前のみ 休 ○ 休 休 休 休 午前のみ 休 ○ 市役所 ※ 12/28 ~ 1/5 は夜間休日窓口 上記以外 輪島霊苑 輪島クリーンセンター(美谷・宅田) 輪島市穴水町環境衛生施設組合 ☃年末年始の休日当番医 ※診察時間は 9:00 ~ 12:00 です。 ※受診の際には事前に電話で連絡してください。 ◆休日当番医 月日 医療機関名(所在地) 12 月 29 日(日) 12 月 30 日(月) 12 月 31 日(火) 1 月 1 日(水) 1 月 2 日(木) 1 月 3 日(金) 診療科 電話番号 まるおかクリニック(穴水町川島) 小児科・内科 0768-52-8228 なかたに医院(珠洲市北方) 内科・消化器・小児・老年内科 0768-82-8333 大和医院(門前町道下) 内科 0768-43-1323 生垣医院(能登町柳田) 内科・小児科 0768-76-0001 永井医院(鳳至町) 内科・小児科 0768-22-0032 大貫眼科医院(珠洲市上戸町) 眼科 0768-82-0017 伊藤医院(水守町) 内科・小児科 0768-22-2313 あいずみクリニック(珠洲市飯田町) 脳外・神経内科・整形外科 0768-82-0002 永井医院(鳳至町) 内科・小児科 0768-22-0032 升谷医院(能登町松波) 内科・小児科 0768-72-1151 まるおかクリニック(穴水町大町) 小児科・内科 0768-52-8228 直井医院(能登町宇出津) 内科・小児科・循環器 0768-62-0180 尾張内科クリニック(穴水町此木) 循環器・内科 0768-52-1515 小西医院(珠洲市正院町) 内科・循環器・小児科 0768-82-6800 1 月 4 日(土) 通常の土曜日と同様 1 月 5 日(日) また、年末年始の長い休み中に、小さなお子さんが安心して過ごせるよう小児科救急当番医を下表のとおり実 施することになりました。 なお、救急診療時間は 9:00 ~ 12:00 です。都合により担当が変更になる場合もありますので、必ず事前に確 認してください。 問能登北部医師会 ☎22-5457 ◆小児科救急当番医 窓 口 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 (日) (月) (火) (水) (木) (金) 市立輪島病院 ☎ 0768-22-2222 救急 救急 珠洲市総合病院 ☎ 0768-82-1181 救急 救急 公立宇出津総合病院 ☎ 0768-62-1311 まるおかクリニック ☎ 0768-52-8228 救急 救急 救急 救急 救急 救急 4 ○机・いす ○動力運搬車 ※普通車・軽自動 ○ロッカー 車は除く )1126 1月 日(金)以前に、確定申告の 相談を希望される方は、税務署におい 20 て相談することができますが、限られ た職員で対応しておりますので、お待 ちいただく場合があります。 なお、税務署の申告相談会場の受付 時 間 は、 午 前 時 か ら 午 後 時 で す。 会場の混雑状況により、午後 時前で あっても受付を終了する場合がありま す。 4 問輪島税務署 ☎( )2241 (自動音声案内終了後「2」を選択) 4 税についての相談は 正規の税理士に! 北陸税理士会輪島支部による「無料 税務相談」を行いますので、お気軽に ご利用ください。なお、当日は税務相 談のみとなっております。 4 1 1 22 開催日時 2月 日(日)※税理士記念日 午前 時~正午 午後 時~ 時 開催場所 1 1 9 ワイプラザ輪島店 9 23 ⑨償却済資産(減価償却を終わり、残 存価格のみ帳簿に計上されている資 産) ⑩他の事業者へ事業用として貸付して いる資産 ⑪借用資産(リース資産)であっても、 契約内容が割賦販売と同様である資産 ⑫改良費(資本的支出=新たな資産と 見 な し、 本 体 と 別 に 申 告 し て く だ さ い。) ⑬租税特別措置法の規定を適用し、即 時償却等を行っている資産(中小企業 者等が取得した 万円未満の減価償却 資産の損金算入の特例を適用した資 産) 税務課 ☎( ★申告書を郵送される場合、控用に受 付印が必要な方は、切手を貼った返信 用封筒を同封してください。必要でな い方は、控用の取り外しを忘れないよ うお気を付けください。返信用封筒が ない場合は、返送いたしかねますので ご了承ください。 問 税 務 署 の 申 告 相 談 会 場 の 開 設 日 は、 平成 年 月 日(月)です。税務署 において確定申告の相談を希望される 方は、開設日以降にお越しいただきま すようお願いします。 申告相談会場を開設 23 ご協力をお願いいたします。また、調 査等に伴って修正申告をお願いする場 合がありますが、この場合の課税は資 産を取得された翌年度まで遡及するこ とになりますので、あらかじめ承知く ださい。 26 償却 資 産 の 申 告 は 各種産業用機械 ◆申告が必要な方 平成 年 月 日現在、事業のため に償却資産を所有している方です。ま た、事業を行っていなくても、償却資 産を他に事業用として貸し付けている 方も申告が必要です。 10 1月 中 に 土木建設機械等の ○貨物船 ○広告設備 30 3 固定資産税の対象となる償却資産の 所有者は 月 日(金)までに申告し てください。 償却資産とは、会社や個人の工場・ 商店などの経営者が、その事業に用い る機械、器具、備品などのことで、そ の減価償却額(費)が法人税法・所得 税法の規定による所得の計算上、損金 または必要経費に算入されるものをい います。 ○橋 26 ◆申告する償却資産の範囲 平成 年 月 日現在で、事業の用 に供することができる資産で、次に該 当するものです。 ①税務会計上で減価償却の対象として いる資産 ②家屋に施した建築設備・造作等のう ち、償却資産として取り扱う資産 ③賃借人(テナント)が取り付けた内 装、建築設備等の事業用資産 ④ 耐 用 年 数 年 以 上 で、 取 得 価 格 が 万円(取得時期により 万円)以上 の資産 ⑤ 遊 休 資 産( 稼 働 を 休 止 し て い る が、 維持補修が行われている資産) ⑥未稼働資産(すでに完成しているが、 まだ稼働していない資産) ⑦建設仮勘定で経理されている資産 で、賦課期日現在、一部または全部が 完成し、事業の用に供されている資産 ⑧簿外資産(会社の帳簿には記載され ていない資産) 2 31 ○ポンプ ◆償却資産には主に次のようなものが 該当します ○特殊自動車 1 1 1 ○ 製 造 加 工 機 械、○曳き船 申告書受付後、申告内容を確認する ために、輪島市では地方税法第353 条および第408条の規定に基づいて 実 地 調 査 を 行 う こ と が あ り ま す の で、 5 市 26 31 ○測定器具 は一例です。その 他に該当する資産 もありますので、 ご不明な点は税務 課までお問い合わ せください。 車両・運搬 工具・器具・備品 ここに掲げるもの ○構内運搬車 船 舶 機械・装置 構築物 ○漁船 ○舗装道路面 上川町・河原町 諏訪・諏訪南・春日町・巴・ さくら町 観音南・観音北・市営マリン タウン住宅 弥生町・弥生2(県営住宅)・ 重蓮区 中浜・中浜東・綿川・工房長屋・ マリンタウン 馬場・馬場元・東馬場・大馬場・新町 本田町・新田町・中田町・馬場崎 旭町・丁字・伊右エ門・若葉・ 御蔵・大町・森の下 川端丁・本町1~3・本町2浜・ 上本町 中央通3丁目・祇園東・祇園西・ 五月町 石浦1.2・寺山岸・日吉山 海士町1.2 輪島崎町(仲町・寺町・宮町) ・ 袖ヶ浜 青葉ケ丘北.西.南 小峰山1(県職公舎) ・小峰山2・ 矢田町・青山町1・青山町2(久 岡アパート) 人 ●民生委員・児童委員 人 坂 下 欣 子 小伊勢町・稲屋町 坂 下 悦 子 長井町・房田町 平 上 米 子 山本町 小 伊 藤 勇 中段町・水守町 松 下 津 由 子 釜屋谷町・堀町 江 下 幸 夫 二ツ屋町・宅田町 堂 宮 知 下黒川町・上黒川町 奥 清 繩又町 谷 佳 子 別所谷町・二俣町 坂 本 昌 子 滝又町・空熊町 村 本 好 子 光浦町・美谷町・鵜入町 ●主任児童委員 人 江 ノ 上 幸 代 大屋地区 ■大屋地区 岡 川 芳 朗 南町1~5・昭南町 大 窪 恵 子 夕陽ケ丘北.南 坪 井 千 影 上野台・気勝平1~7 田 中 均 二勢南・二勢中・二勢北 ●主任児童委員 人 上 畠 忠 雄 輪島地区 久 保 敬 夫 輪島地区 相 上 祥 惠 輪島地区 小 端 エ イ 子 立 野 敏 昭 浦 野 春 樹 舩 本 照 松 坂 角 春 枝 ■鵠巣地区 年 月 日までの 年間です。 平成 年 月 日に民生委員・児童委員、主任児童委員 の一斉改選が行われました。任期は平成 年 月 日から 平成 25 12 1 )1161 23 麦生野・北円山 徳成・徳成谷内・東・真久・ 真喜野 川西広・川西桜木・川西田長・ 曽々木新出地・曽々木下地 西時国・曽々木港・ 福祉課 ☎( 委員の交代があった地区がありますので、改めて委員の 皆さんのお名前と所管区域を併せて地区別にご紹介します 問 中 谷 内 富 子 谷 内 正 之 西 村 ひ ろ 子 市 ●民生委員・児童委員 人 濱 髙 咲 子 白米町・野田町・名舟町 坂 下 明 美 尊利地町・小田屋町・忍町 菖 蒲 田 明 美 里町・渋田町 貫 間 久 美 子 西院内町・東印内町・東山町 宮 谷 正 博 西山町(小西山・大西山) ●主任児童委員 人 泉 口 明 子 南志見地区 ■南志見地区 人 森 山 博 佐野・舞谷・桶戸・井面 小 橋 昌 子 東大野1.2 垣 内 昭 寛 金蔵1~3 大 西 な つ み 大川・伏戸・大倉住宅 ●主任児童委員 人 大 瀧 和 賀 子 町野地区 窪 田 和 恵 町野地区 のでご確認ください。 大屋地区 人 ●民生委員・児童委員 人 池 端 政 義 久手川町・久手川団地・塚田町 中 江 大 作 稲舟町 角 久 美 子 城兼・大野町 中 谷 広 子 惣領町 谷 由 夫 深見町 ●主任児童委員 人 村 田 直 之 鵠巣地区 人 ●民生委員・児童委員 人 由 谷 三 郎 広江本町・広江上地・広江元地 ( 調 整 中 ) 粟蔵・若桑・地方 藤 田 正 吉 鈴屋・鈴屋町内 東 麻 千 子 大寺山・申ケ場・大久保 大 和 壽 子 南時国・敷戸・寺地 ■町野地区 3 1 30 12 11 25 28 ●民生委員・児童委員 人 水 戸 修 補 杉平町・方南町 桐 地 勲 山岸町・県職アパート・横地町 平 誠 子 石休場町・東中尾町 水 口 廣 美 山ノ上町・市ノ瀬町 正 角 吉 雄 熊野町・打越町・西脇町・北谷町 ●主任児童委員 人 髙 柳 央 子 河原田地区 ■河原田地区 人 的 場 達 彦 民生委員・児童委員 主任児童委員のご紹介 永 新橋通1~ 稲荷東1~4・鳳南・畠田東・ 畠田南 稲荷南1.2・測候所官舎・ 稲荷西1.2・平成町 末広南・末広北・上町1~6 住吉1~8 浜町上.下 鳳至本町1~3 鳳至丁1~6・鳳来 1 ■輪島地区 人 29 ●民生委員・児童委員 人 江 端 律 絵 駅 前 1 ~ 3 熊 野 章 宮川町・県営住宅・久岡ハイム 加 治 國 衛 常 盤 ・ 栄 町 1 ・ 栄 町 2 ・ 緑 町 ・ 西 鍜 治 祐 子 福 光 満 男 杉 窪 厚 子 曽 又 博 史 德野 喜一郎 本 田 伸 夫 久 保 田 悦 司 泰 高 木 幸 子 室 訓 子 子 子 り 2 6 ■三井地区 人 ●民生委員・児童委員 人 山 形 孝 嗣 長沢・小泉・漆原 赤 田 三 枝 子 市ノ坂 岡 田 健 二 細屋・内屋・新保 兼 間 伸 市 洲衛・坂田・空港 細 川 正 雄 仁行・与呂見 5 7 3 6 5 5 12 1 8 松 原 三 惠 子 山 田 礼 子 村 芳 江 美 智 崎 美 本 定 渡 ゆ か 隅 屋 良 一 正 古 沖 舩 佐 11 6 1 14 10 13 2 32 6 竹 内 新 栄 本 江 ・ 渡 合 ・ 中 谷 内 忍 興徳寺・大和町 ●主任児童委員 人 西 山 和 子 三 井 地 区 ■西保地区 人 ●民生委員・児童委員 人 安 藤 順 祐 上 山 町 武 田 幸 次 西 二 又 町 ・ 上 大 沢 町 中 嶋 惠 美 子 赤崎町・大沢町 谷 内 峻 下山町・小池町 ●主任児童委員 人 田 中 昭 子 西 保 地 区 ■門前地区 人 41 中 出 一 谷 信 間 フ ミ 本 和 村 子 起 行 作 三 雄 茂 明 行 子 秋 博 深田・栃木 広瀬・本市・本市住宅 門前・走出・日野尾 深見・六郎木 鹿磯 西町・大蔵町・栄町・道下住宅 元町・東町・銕川町・勝田 松風台団地 宮町・中町・北町・大生・ 浜町・松原町 高見町・此花町・瓦場 本町・中町・港町 山是清・大切 椎木・小山・白禿・江崎・二又・ 新町分 南・池田・藤浜・鍛冶屋・中田・ 千代・北川・是清・大口 木原月・滝町・切挟・窕 馬渡・久川・神明原・清沢・ 大釜 ●民生委員・児童委員 人 小 西 春 美 剱 地 1 班 ・ 2 班 廣 嶋 邦 子 剱 地 3 班 ・ 4 班 扇 間 と し 子 剱地5班・6班 宮 崎 志 子 赤 神 ・ 大 泊 ・ 腰 細 中 前 喜 久 男 上馬場・下馬場 中 西 敏 行 上代・黒岩・入山・渡瀬・飯川谷・ 山 本 好 子 髙 玉 春 安 崎 道 村 美 由 本 則 井 昭 田 鑛 村 宗 田 子 子 都 子 橋 本 邦 彦 西 横 横 秋 村 妙 林 悦 地 山 冨 美 辻 本 淑 子 向 民 夫 葭 谷 内 和 子 安 根 マ リ 子 兼 本 正 子 出 村 冨 子 久 津 礼 利 男 岡 本 美 智 子 三 友 よ 忠 山 岸 祐 子 内 正 本 良 木 ひ さ 本 良 に応じ自立した日常生活を営むこと ができるように生活に関する相談に 応じ、助言その他の援助を行うこと。 ●援助を必要とする者が福祉サービスを 適切に利用するために必要な情報の 提供その他の援助を行うこと。 ●社会福祉を目的とする事業を経営する 者又は社会福祉に関する活動を行う 者と密接に連携し、その事業又は活動 を支援すること。 ●社会福祉法に定める福祉に関する事務 所(以下「福祉事務所」という。 )そ の他の関係行政機関の業務に協力す ること。 ●民生委員は、前項の職務を行うほか、 必要に応じて、住民の福祉の増進を図 るための活動を行う。 ★主任児童委員 主任児童委員は、児童福祉関係機関 会環境について詳細な情報収集を行 及び区域を担当する児童委員と連携 して、児童福祉に関する事項を専門 的に担当します。 ●児童及び児童を取り巻く家庭環境、社 う。 ●地域における児童健全育成事業や母子 保健活動を推進する。 ●地域ぐるみで子育てを行うための啓発 活動を企画し、 活動の実施にあたって、 その中心的役割を果たす。 平成 年度社会福祉功労者 に対する厚生労働大臣表彰 福祉の推進に貢献されました。 ☆民生委員・児童委員として社会 臣より表彰されました。 長年にわたり地域福祉の向上に 尽力した次の方々が、厚生労働大 25 風原・小滝・猿橋・小石・ 上河内 高根尾・和田・さくら団地 清水・鬼屋・西中尾 広岡・広岡住宅・舘 能納屋・谷口・本内・鑓川・ 根古屋 長井坂・定広・貝吹・原・荒屋 下出第1.第2・寺平・滝平・ 上出・袋・平 地原・別所・百成・堀腰・ 東大町 石坂・伏坂・中央・貝喰・内保平・ 天神平・坪の内 俊兼・四位・滝上・嶺 宮古場・水の上・田村・山辺・ 蛇喰・清太郎・正仏 日砂子・中野屋・濁池・清土・ 尺ヶ池・番頭屋 安代原・吉ヶ谷内・大町・ 浅生田・中尾 盤若池・知気女・宮田・大久保・ 亀部田 西円山・滝又・菅の原・中屋 組 皆月1~4組・餅田 皆月5~ 暮坂・樽見・薄野・井守上坂・ 百成大角間 ●援助を必要とする者がその有する能力 握しておくこと。 (民生委員法第 条 抜粋) ●住民の生活状況を必要に応じ適切に把 ★民生委員 職務内容 常 塚 勝 子 中谷内・大滝・鵜山 竹 田 百 合 子 五十洲・矢徳・吉浦 ●主任児童委員 人 中 村 洋 子 門前地区 稲 垣 知 子 門前地区 宮 本 正 樹 門前地区 垣 船 德 森 10 に精励されました。 ☆児童福祉従事者としてその業務 細川 正雄さん (三井町) 南 由美子さん (町野町) 井下 たか子さん (町野町) 岡 本 マ チ 子 山 本 恒 雄 山 喜 山 松 石 出 澤 7 3 14 4 1 5 1 44 子育てを応援します 楽しく子育てしてますか? 乳幼児健康相談 会場:子育て支援センター ●乳幼児健康相談 1 月 15 日㊌ 10:00 ~ 11:30 ●スマイルキッズ(母乳育児サークル) 1 月 17 日㊎ 14:00 ~ 16:00 ●すくすく 2 か月児広場 1 月 21 日㊋ 14:00 ~ 14:10 受付 輪島市子育て支援センター ☎ 22-8031 日 時 内 容 対 象 1 月 16 日㊍ 10:30 ~ 11:30 うさちゃん広場「お正月あそび」 乳幼児と保護者 1 月 21 日㊋ 10:30 ~ 11:30 ぴよぴよ広場「うたあそび」 1 歳までの乳児と保護者 1 月 23 日㊍ ① 10:45 ~ ② 11:00 ~ うさちゃん広場 ①「おたんじょう会」 ②「親子体操」 講師:田辺 明美 氏 協力:太陽の子クラブ 乳幼児と保護者 1 月 28 日㊋ 10:30 ~ 11:30 ぴよぴよ広場「親子ふれあいあそび」 1 歳までの乳児と保護者 1 月 30 日㊍ 10:30 ~ うさちゃん広場 「豆まき」 乳幼児と保護者 輪島市児童センター ☎ 22-8031 日 時 内 容 対 象 1 月 12 日㊐ 10:00 ~ 12:00 わじまキッズランド ~こどもの町わじまをつくろう~ 1 月 19 日㊐ 10:00 ~ 11:30 新春人間すごろく大会 1 月 25 日㊏ 13:30 ~ 15:30 親子で初釜を体験しよう!参加費:100 円 共催:みらい子育てネット輪島 1 月 26 日㊐ 11:00 ~ 11:45 ハッピータイム「おもしろマジックショー」 講師:小嶋 茂 氏 (元高校教師、理科実験工房主宰、門前町在住) 幼児~小学生 2 月 2 日㊐ 10:00 ~ 12:00 第 2 回 ぼうさいたいけん 「仙台発そなえゲーム」を親子で体験しよう 講師:小岩 孝子 氏 (宮城県仙台市東四郎丸児童館館長) 小学生~大人 30 人(要申込) 小学 4 年生~中学・高校生 幼児・小学生~大人 (幼児は保護者同伴) 幼児・小学生~大人 20 人 (要申込・幼児は保護者同伴) ☆ハンドベルクラブ 1 月 11 日㊏、25 日㊏ ☆将棋教室 1 月 18 日㊏ ☆手話であ・そ・ぼ 1 月 18 日㊏ 輪島市もんぜん児童館 ☎ 42-3166 日 時 内容・備考 1 月 7 日㊋ 10:00 ~ 12:00 お正月あそび! カルタやコマなどお正月遊びをみんなで楽しみましょう。 終わったあとは「おもち」を食べて新年をお祝いしましょう。(要申込) 1 月 16 日㊍・23 日㊍ 15:30 ~ 16:15 小学 1 ~ 3 年生 16:15 ~ 17:00 小学 4 ~ 6 年生 ~ジュニアスポーツ教室~ サッカー教室・バレーボール教室 共催:もんぜんスポーツクラブ ※雨天時はバスケットボール 1 月 30 日㊍ 15:30 ~ 17:00 ニュースポーツ「キンボール」に挑戦! 大きいボールを使ってするゲームです。チームで力を合わせてする新しいスポー ツをぜひ、体験してください。 毎週水・木・金曜日 9:00 ~ 12:00 育児サロン お家で子育てをされている方♪遊びに来てください。 1 月 17 日㊎ 親子体操(10:30 ~) ☆ダンスクラブ 1 月 10 日㊎、17 日㊎ 16:30 ~ 17:30 8 ★きらきら広場 なかよ~らと語る会 障がいがあるお子さんの親子交流の場です 日 時 1 月 14 日(火) 13:30 ~ 15:00 会 場 ふれあい健康センター 3 階研修室 テーマ 「移動・交通機関利用の促進~リフトバス(タ クシー)について」 「障がい者通所施設『一互一笑』概要説明と利 用について」 知的・情緒・身体などの発達がゆっくりな子どもがい る方や、 「うちの子、他の子と何か違う」「子育てってし んどい」など子育てに不安を感じている方、ベテランマ マさんや専門相談員・行政機関と一緒に情報交換をしま せんか。どなたでも参加できますので、お気軽にお越し ください。 問保護者 / 山本多恵子 ☎42-1448 市 福祉課 ☎23-1161 日 時 1 月 5 日㊐ お正月お楽しみ会 1 月 18 日㊏ 2 月 2 日㊐ 豆まき 16:00 ~ 17:00 会 場 ふれあい健康センター 2 階 ★保育所開放 市内の保育所を開放します。お子さまと一緒にお出 かけください。事前の申込みは不要です。詳しくは、 各保育所にお問い合わせください。 1 月 10 日㊎ くしひ保育所「お正月遊びをしよう」 1 月 15 日㊌ 三井保育所「スキー場であそぼう」 ※時間はどちらも 10:00 ~ 11:00 です つくしんぼの会(輪島市母子寡婦福祉協会)―新年バス研修旅行― 親子でふれあいをしていただくため計画しました。勉強会もあります。参加をご希望の方は申し込みをしてく ださい。 (この研修旅行は NHK の歳末たすけあい募金の助成により実施されます) 【実施日】 2 月 16 日(日) 【行き先】 コロナ・ワールド金沢(金沢市) 【出発場所・時間】 門前総合支所前 8:30、輪島市役所前 9:00 【参加費】 無料(助成額を超える場合は自己負担となります) 【募集人数】 50 人 【対象者】 母子・父子家庭の親子、養育者家庭・寡婦の方 【申込締切】 2 月 10 日(月) ※平成 25 年度会費をまだ納入していない方は当日持参してください。 問市 福祉課 ☎23-1161 わじまっ子テレビ塾 月 小学 3・4 年 算 数 20:00 ~ 20:30 火 小学 5・6 年 算 数 ※青字は新番組 1月6日 1月7日 金 中学 1・2 年 英語 1月2日 1月3日 【道徳】門前東小 【体育】鉄棒・とび箱 - 1月8日 1月9日 1 月 10 日 1 月 11 日 1 年 基本的な作図方法 20:20 ~ 20:40 4 年 小数のわり算 6 年 量の単位のしくみ 2 年 基本的な作図方法 1 月 15 日 1 月 16 日 1 月 17 日 5 年 倍数 1 年 一次方程式の解き方 場所を表す表現 音読入門 20:20 ~ 20:40 4 年 いろいろな分数 6 年 線対称 連立方程式の解き方 2年 (加減法) 方向を表す表現 音読初級 1 月 21 日 1 月 22 日 1 月 23 日 1 月 24 日 5 年 約数 1 年 比例や反比例の関係 いろいろな国の名前を英語で 会話初級(あいづち) 言おう 20:20 ~ 20:40 4 年 分数のたし算ひき算 6 年 点対称 連立方程式の解き方 2年 (代入法) 生活場面での表現 1 月 27 日 1 月 28 日 5 年 百分率 20:20 ~ 20:40 4 年 小数のかけ算 6 年 拡大図と縮図 1 月 29 日 1 月 30 日 座標の決まりと点対称な 好きなものを伝え合おう 点 一次関数の式・表・グラ 2年 いろいろな物を数えてみよう フ 1年 ◆学年をこえて何度も見れば学習効果が上がります! ◆番組は、同じ曜日・時間帯に繰り返し放送します! ◆道徳授業を見れば学校の様子がわかります! ◆「オール輪島」で「わじまっ子」を育てましょう! 1 月 18 日 【道徳】町野小 20:00 ~ 20:30 20:00 ~ 20:20 3 年 分数の意味、表し方 20:00 ~ 20:20 3 年 小数のしくみ 1月4日 小学校ではどんなことを勉強 会話中級 【道徳】門前中 しているのかな (いつ、どこで、どのように) 20:00~20:30 会話中級 【体育】鉄棒・とび箱 外国語活動授業 (もし~なら自己表現) 20:30 ~ 20:50 20:00 ~ 20:20 3 年 重さのたんいとはかり方 1 月 20 日 土 道徳・体育 1月1日 5 年 割合の意味と求め方 1 月 14 日 木 小学生 外国語活動 「9」チャンネル‼ 【道徳】門前西小 20:00 ~ 20:20 3 年 小数のたし算 1 月 13 日 9 水 中学 1・2 年 数 学 ケーブルテレビ 今月の放送予定 会話初級(インタビュー) 1 月 25 日 【道徳】門前西小 20:00 ~ 20:30 1 月 31 日 会話初級(動詞で自己表現) 会話中級(もし~なら自己表 現) - 輪島市山岸町は1番1地 ☎22-2222 ※毎週水曜日 14:30 より、第二講義室で開催中 ※当院に受診されていない方でも参加できます。 ※都合により変更となる場合があります。 ■知っておきたい胃とピロリ菌のお話 内科 川崎 梓 先生 「ピロリ菌」ってご存知でしょうか? 今回は、胃とピロリ菌について、簡単 にお話をしたいと思います。 場合があります。 ガイドラインでは、ピロリ菌に関連 する疾患の治療および予防のため、ピ ロリ菌感染者の全てに除菌療法を受け ることが強く勧められています。 7 マイクロ です。みずみずしい若い胃の方も入れ ば、非常に年をとった胃の方もいます。 ピロリ菌に感染していない方は 歳 であっても、 歳のままの胃粘膜であ るのに対して、ピロリ菌に感染してい る方は、胃粘膜の老化現象がみられま す。 ピロリ菌感染者は、持続的な胃炎の ため老化をきたしています。内視鏡検 査 で、 ご 自 身 の 胃 が 若 い か ど う か を チェックしてみるのもいいのかもしれ ません。 除菌治療とは? ピロリ菌の除菌療法は、 種類の「抗 菌薬」と「胃酸の分泌を抑える薬」の 合計 剤を服用します。 日 回、 日間服用する治療法です。正しくお薬 を服用すれば除菌療法は約 %の確率 で成功します。 回目の除菌療法で除 菌できなかった場合は、再び 日間か けて薬を飲む、 回目の除菌療法を行 います。 7 「ヘリコバクター・ピロリ菌」って どんな菌? 約 μ m の ら せ ん 状 の 細 菌 で、 数 本の鞭毛を持ち、この鞭毛を回転させ て活発に動き回り、人の胃の粘膜の表 面や細胞の間に入り込んで炎症を起こ します。 ピロリ菌はみんなの胃にいるの? 全ての人の胃にいるわけではありま せん。我が国では生活環境の整備によ り 歳代以下の感染率は低いです。年 齢が上の世代程感染率は高く、 代で は %の人がピロリ菌に感染していま す。 ピロリ菌はどのような病気と関連が あるの? ①胃炎 ②胃潰瘍・十二指腸潰瘍 ③胃癌 ④胃MALTリンパ腫 ⑤特発性血小板減少性紫斑病 ただし、ピロリ菌に感染したら、こ れらの病気に必ずかかるというわけで はありません。 2 2 1 80 除菌治療が終わったらもう病院に来 なくていいの? 除菌治療終了後 週以上たってか ら、除菌治療に成功したかどうかを検 査するための来院が必要です。ピロリ 菌の除菌療法が成功すると、ピロリ菌 が関係している様々な病気のリスクは 下 が り ま す が、 ゼ ロ に は な り ま せ ん。 除菌後も医師と相談の上、定期的な検 査を続けましょう。 4 70 ピロリ菌の検査は? 内視鏡で組織をとり、顕微鏡や培養 などにより判定する方法と、検査薬を 飲んだ後に吐いた息によって判定する 検査や、血液、尿、便から調べる検査 があります。 1 2 20 ピロリ菌に感染した人はみんな除菌 した方がいいの? ピロリ菌を薬で退治することを除菌 と い い ま す。 ピ ロ リ 菌 の 除 菌 に よ り、 関連する病気が改善したり予防できる 3 除菌に成功しても 定期的な健診だね 3 ピロリ菌がいると胃が老化する? 内視鏡でみると、人の胃は十人十色 A Q Q A Q A A Q Q A 50 第一三共株式会社・AstraZeneca 『知っておきたい「ピロリ菌」のはなし』 より引用 15 日㊌ 食事療法について 市立輪島病院 Q A A Q 30 70 A Q 29 日㊌ 都合により食事会は中止となりました 2/5 日㊌ 糖尿病と検査について 検査技師 運動療法について 22 日㊌ 薬物療法について 管理栄養士 理学療法士 薬剤師 ■ 1 月の糖尿病教室カレンダー 10 “元気”がなにより 第 70 回 介護フェスタわじま 【日 時】 平成 26 年 1 月 11 日(土)11:00 ~ 15:30 【場 所】 門前会館 【内 容】 ☆特別講演 テーマ:自宅で大往生-住み慣れた町で最期まで生きる い ~寄りそ医からの提言~ 講 師:おおい町国保名田庄診療所 所長 中村 伸一 先生 ☆その他 介護相談コーナー、認知症劇、認知症クイズコーナー、市内介護事業所の紹介 などその他にも介護に役立つ情報が盛りだくさんです! 輪島市オリジナル! オレンジノート(認知症ハンドブック)を無料配布致します オレンジノートとは「認知症が心配…。予防するにはどうすればいいの?」 「認知症と診断さ れたらどこに相談すればいいの?」という皆様の声から生まれたハンドブックです。ご自身の ため、認知症の方を支えるご家族や地域の方のために是非ご活用ください。 【内 容】 認知症予防のための生活習慣について、認知症チェックリスト、治療の流れ、認 知症相談窓口および医療機関、認知症介護のポイント、介護保険サービス、介護 保険サービス事業所、介護・医療機関連携シートなど 【サイズ】 B5 版 カラー 【配布場所】 ふれあい健康センター、門前総合支所、町野福祉会内の各地域包括支援センター 認知症見守り訓練を実施しました 認知症を正しく理解し、やさしくみまもり、声をかけられる地域づくりを目的として、11 月 13 日(水)に当訓練を実施しました。今年度は、市民の方にも徘徊者役として地域を歩いていた だき、徘徊し声をかけられる体験もしてもらいました。 反省会にも多くの方が出席し、すばらしい意見が聞かれましたのでご紹介します。 見知らぬ人に声をかけるのは思った 以上に難しかった。普段から近所に どんな人が住んでいて、どんな生活 をしているのかといったことを知っ ておくことも大切ですね。 家族に認知症の方がいる方は、 近所の人に隠さず話しておくこ とも大切だと思った。 認知症の方は、いつ徘徊するかわ からないので、普段から見守りあ い、声をかけあうことが必要だと 思いました。 ★認知症相談窓口の開設 毎週火曜日 9:00 ~ 11:00 11 ★高齢者に関するご相談は地域包括支援センターへ 輪島市地域包括支援センター ☎23-1174 門前支所(門前地区) ☎42-9918 東部支所(町野・南志見地区) ☎32-1838 地域安全ニュース 2014.1 輪島警察署 ☎22-0110 輪島穴水防犯協会 ☎23-0510 謹賀新年 本年も安心安全なまちづくりのための活動を推進して参ります。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。 1 月 10 日は「110 番の日」 ~もしもあなたに事故や事件が起きたとき、または発見したときは直ちに 110 番を~ 石川県内どこから 110 番しても「石川県警察本部」につながります。携帯電話からもつながります。 警察官が早く現場に到着するために市町村名、目標物など知らせてください。 「事件ですか?事故ですか?」落ち着いて知らせてください。 ★「事件です」:犯人はそこにいるか 犯人の人数 人相、服装など ★「事故です」:けが人はいるか どんな様子か 急を要しない困りごとや相談等は、警察相談専用ダイヤル# 9110 をご利用ください。 輪島警察署では、金融機関及びコンビニエンスストアまた小中学校で強盗や不審者に対する訓練を随時行って います。警察官扮する犯人との対応や 110 番通報し警察官が到着するまでを訓練します。 近年ではドラックストアで強盗事件が発生しており、犯罪はいつどこで発生するかわかりません。 事業者、店舗責任者の方は、もしもの時の防犯対策や役割分担など話し合いや訓練の機会を持ちましょう。 注意‼警察官をかたった不審電話に注意! 昨年 11 月に石川県内で警察官をかたり「逮捕した犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」 「後から銀行協会から電話がかかる」という電話や、また 12 月には「警視庁が押収した名簿に載っている。 何か困ったことがあったら今から言う番号に電話してください」等という電話が相次ぎました。 警察官や銀行協会職員が通帳やキャッシュカードを預かることはありません。また「○○に電話をかけて 欲しい」と教示することもありません。不審な電話があった場合には直ぐに警察に相談してください。 ※振り込め詐欺に関する情報提供先 ★ストップ振り込メール 輪島警察署管内事故状況 [email protected] 11 月 (前年比) 2013 年 (前年比) 警察行政に対する苦情や要望、意見等を警察署で も受け付けています。 環境通信 問 市 環境対策課 ☎23-1853 ◆年末年始のごみ収集・自己搬入 年末年始はごみ収集が変更になっている地区があ りますので、ごみ収集カレンダーで収集日をご確認 くださいますようお願いします。 各施設に直接搬入する場合は、ロープやシートな どをかけて、ごみを道路に落とさないようにしてく ださい。ごみを落とした場合は必ず自分で回収して ください。生ごみ等水分を多く含むものは、水分を よく切って袋をしっかりしばり、道路などにこぼれ ないようにしてください。 人身事故 死者 負傷者 物損事故 1 件 (-7 件) 0 人 (± 0 人) 2 人 (-9 人) 41 件 (-3 件) 29 件 (-43 件) (0 人) 3人 30 人 (-56 人) 552 件 (-33 件) ◆年末年始のごみの受け入れ休業日 年末年始の輪島クリーンセンター、輪島・穴水地 域RDFセンターのごみの受け入れは、本誌 4 ペー ジの「年末年始の窓口等営業状況」をご覧ください。 ◆新火葬場の名称の答申 平成 25 年 10 月の 1 カ月間、輪島市および穴水 町の住民に新火葬場の名称を募集したところ、70 点の応募がありました。 輪島市穴水町環境衛生施設組合では、新火葬場名 称選考委員会を開催し、応募作品の中から「やすら もり ぎの杜」を選び、石川宣雄組合長(穴水町長)にそ の旨を答申しました。 12 連載コラム 輪島消防署だより ちょっと 寄ってみんけ? 法律相談室 輪島消防署 ☎22-0327 門前分署 ☎42-0649 町野分遣所 ☎32-0119 25 人目 ●離婚と年金の分割について 「 年金分割 」 という言葉を聞いたことがありま すか?離婚に伴って、 夫婦の年金を分割する 制度です。 この制度で分割の対象となる年金は、 厚生 年金や共済年金の報酬比例部分です。 国民 年金や厚生年金基金などは分割の対象とな りません。 また、 分割の対象となる期間は結 婚してから離婚するまでの期間です。 独身時 代に働いて得た年金については対象外となり ます。 年金を分割する場合、 分割の割合は50% を上限として話合いで決めます。 夫婦での話 合いがまとまらなければ、 家庭裁判所で調停 (話し合い) や審判の手続きを採ります。 実際に年金を分割した事例では、 ほとんど の場合50%の割合で年金を分割しているよう です。 なお、 専業主婦の方については、 平 成20年4月から離婚するまでの期間に夫が保 険料を納付したことに伴う年金について、 合 意が無くとも分割が受けられます。 (平成20 年4月より前の保険料の納付に伴う年金につ いて分割を受ける場合は、 合意が必要です。) 分割した年金を受け取るためには、 原則とし て離婚の翌日から2年以内に年金事務所等 に年金の分割を請求する必要があります。 年 金分割の調停が成立したというだけで手続き をしないで期間が過ぎてしまうと、 年金分割 が受けられなくなりますので注意が必要です。 離婚の際には子供の親権や慰謝料などに 目が向いてしまい、 年金の分割のことを忘れ てしまいがちです。 離婚後の生活の基盤をつ くるために大切なことですので注意しましょう。 ★輪島ひまわり基金法律事務所 輪島市河井町15部1番地 NTT輪島ビル1階 金沢弁護士会所属 弁護士 杉森 芳博 ☎23-1545 平日 9:30 ~ 17:00 (時間外・休日のご相談はお問い合わせください) 13 平成 26 年輪島市消防出初式 1 月 5 日(日) 9:30 ~ 【会場】 式典 輪島市総合体育館 一斉放水 輪島市役所横河原田川河川敷 (一斉放水予定時刻 11 時頃 ) ※出初式の当日は、市中行進する際にサイレン吹鳴および交通規制を 実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 輪島消防署からのお願い 冬の間は、積雪のため消火栓の位置がわかりにくくなります。 市民の皆様も消火栓の除雪にご協力ください。また、消火栓周辺の路 上駐車は絶対にやめましょう。 輪島市消防団 中山 勝 団長に総理大臣表彰 11 月 25 日に東京ドームで 開催された消防団 120 年・自 治体消防 65 周年記念大会に おいて、中山団長を含め、全 国で 15 名が内閣総理大臣よ り表彰されました。中山団長 は 1959(昭和 34 年)年入団。 副団長を歴任し、2000 年から 現 職。2010 年 か ら の 2 年 間 は県消防協会長も務められま した。 今回表彰を受けた中山さん(中央) 名物のそばや石狩の特産品が集合 新そばまつり 輪島の魅力を多方面から発信 長嶋氏に輪島塗バット贈呈 2 た。 の継承のため、市内外から多くの 参加者があり、活発な議論がなされ ました。 」や ▲長嶋さん(右)にバットを手渡す梶市長 相上漆器店の蒔絵師田崎昭一郎さん (水守町)が制作したこのバットには、 長嶋さんの現役時代の背番号「 このシンポジウムは自治総合セン ターを通じて全国モーターボート競 3 年の天覧試合でサヨナ サイン、昭和 走施行者協議会からの拠出金を財源 具体的には次の事業を行っていま す。 として受けて実施されたものです。 また、大西山地区に「除雪機」が 整備されました。 ○宝くじ社会貢献広報事業 ○調査研究事業 ○環境保全・シンポジウム助成事業 ます。 宝くじは、地域の絆づくり、コミ ュニティ内の連携強化に役立ってい することを目的としています。 の振興および住民福祉の増進に寄与 広報に関する活動を行い、地方自治 資する事業を通じての宝くじの普及 資する各種の活動及び地域の振興に 地方公共団体の行政運営の円滑化に 財団法人自治総合センターは住民 の 自 治 意 識 の 向 上 を 図 る と と も に、 ◇自治総合センターとは… 財団法人自治総合センター事業のご紹介 平成 年 月 日と 日の 日 間、海女の文化と伝統を守り、海と 27 地域の発展を目的として「海女サミ 26 月 日( 金 )、 東 京 都 内 で プ ロ 野 球読売巨人軍の長嶋茂雄終身名誉監督 10 ラホームランを放つ姿が蒔絵で描かれ ています。 34 国民栄誉賞受賞を記念して制作され たこのバットは、松井秀喜さんにも贈 ました。 会場には地元門前そばのほか、越 前そばの手打ち実演や地元の食材を 活かしたグルメの販売に加え、恒例 の石狩市物産市も開催されました。 ▲今年も大勢の人で賑わいました 25 ット」が開催されました。海女文化 6 に輪島塗の特製バットを贈呈しまし 12 まつりが開催され、会場を訪れた大 、 日( 日 ) に 門 月 日( 土 ) 前町の総持寺通りを会場に、新そば 24 られる予定です。 23 勢の人々が名物のそばに舌鼓を打ち 11 14 第五十回 峨山道巡行 ~早春の風香る、 峨山越ゆるとき~ 開催日 4 月 19 日(土)、20 日(日) 募集人員 120 人 ※定員に達し次第締切 参加費 7,000 円(保険料、バス等) ※宿泊料、昼食代が別途必要です。宿泊される方は 19 日のみ昼食をご持参ください。 申込期限 3 月 7 日(金)必着 巡行コース 徒歩総計 26 km( 徒歩と マイクロバス) 【19 日(土) 】徒歩 13 km 門前総合支所- →永光寺- →羽咋市四柳- →金丸- →上棚- →眉丈ケ丘休憩所(昼 食)- →印内- →萩内- →總持寺祖院(17:30 頃到着予定) 【20 日(日) 】徒歩 13 km 門前総合支所- →中島町上畠(虫ヶ峰)- →鳥越- →越ヶ口- →中平(昼食)- → 南山- →古和秀水(名水百選)- →高尾山観音霊場- →總持寺祖院 ※お茶会、記念撮影、總持寺お参り、巡行談義(16:40 終了予定) 第五十回記念 峨山道巡行交流会 参加者募集 昭和 61 年に始まった峨山道巡行が今回で 50 回(昭和 63 年から平成 20 年までは年 2 回開催)を迎える 記念として、峨山道巡行交流会を開催します。通常の峨山道巡行の日程では行かない場所を訪れたいと思い ますので峨山道巡行の前日にはなりますが、この機会にみなさんぜひご参加ください。 開催日時 4 月 18 日(金)13:00 ~(12:30 受付開始) 集合場所 禅の里交流館 参加費 3,000 円(当日集金宿泊費別途となります) 日程 13:00 ~ 開会行事 13:30 ~ 散策(坐禅石、亀山墓地) ※ガイド(門前町郷土史研究会、総持寺周辺地区まちづくり協議会、門前公民館) 15:30 ~ 禅の里交流館において門前町についての紹介 17:00 ~ 交流会(弁当付、懇談会) 19:00 交流会終了 申し込み・問い合わせ先 〒 927-2192 石川県輪島市門前町走出 6-69 峨山道巡行実行委員会( 門 地域振興課内) ☎0768-42-1111 URL:http://www.city.wajima.ishikawa.jp/article/2013121200011/ ※巡行および交流会は所定の申込用紙での受付となります。(市公式サイトに申込書を掲載しています。) 能登空港 1 月のイベント 1 日(元日) 6:30 ~ 新年の「初日の出」は能登空港で! ~雪がなければ滑走路ライトなどの特別点灯が見られるかも~ 10:00 ~ 16:00 能登空港 能登大納言小豆ぜんざい 振る舞い(限定 300 食) 12 日(日) 10:00 ~ 15:00 のっぴーグラスづくり 15:30 ~ おらが故郷お国自慢 健康づくりサロン 日本おどりで和のフィットネス 19 日(日) 10:00 ~ 16:00 お茶会「花とお茶でのおもてなし」 15:30 ~ おらが故郷お国自慢 琴生流輪島会 大正琴ミニコンサート 問能登空港賑わい創出実行委員会 ☎26-2303 15 “ 世界で唯一の漆芸専門美術館 ” 石川県輪島漆芸美術館 ☎22-9788 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/ 開館時間 9 時~ 17 時(入館は 16 時 30 分まで) 1 月の休館日 20 日(月)~ 31 日(金) 入館料 一般 600 円、高校生・大学生 300 円、小中学生 150 円 ※市内の小中学生、高校生は入館無料 1 月 19 日(日)まで好評開催中! テーマ展「アジアの漆芸―物語と意匠の世界―」 東アジア・東南アジアの各地に広く分布する塗 装文化と、それらの意匠が秘めた物語をご紹介し ます。 海を越えた文物は、色彩や表情も実にミステリ アス。細部に目を向けると、物語の登場人物が実 に生き生きと躍動しています。あまねくアジアに 息づく精神世界へお招きいたします。 せんにんずらでんまるはこ 仙人図螺鈿丸箱(部分) ベトナム(20 世紀) 同時開催「輪島塗の歴史と文化」 ~新春を麗しい漆芸作品で寿ぎませんか?~ 新年は元日午前 9 時より開館 新春を寿ぐ お・も・て・な・し ●甘酒(ノンアルコール)のおもてなし 〔元日 16:00 まで〕※要入館券 ●当館オリジナル “ わんじまのお菓子 ” プレゼント 〔元日~ 3 日まで〕※要入館券 ●わんじま福笑い〔元日~ 3 日まで〕 など 輪島市立河井小学校との連携事業 「目指せ ! 輪島塗学芸員 !!! ~この作品が私のオンリーワンダフル~」 輪島市立河井小学校 6 年生が国語の授業の中で 「輪 島塗学芸員」となって、当館所蔵作品の解説文を作 成しました。完成した解説文の展覧会と子どもたち による発表会を行いますのでぜひご来場ください。 【展覧会】日 時 1 月 1 日(水・祝)~ 13 日(月・祝) 9:00 ~ 17:00(4 日のみ 20 時まで) 【発表会】日 時 1 月 10 日(金) 13:30 ~ 15:00(予定) 会 場 展覧会・発表会とも当館講義室 ※入場無料 次回展覧会のご案内 「第 31 回日本伝統漆芸展」 会 期 2 月 1 日 ( 土 ) ~ 2 月 24 日 ( 月 ) ※会期中無休 日本伝統漆芸展は伝統の継承と現代生活への応 用をうたって、毎年開催されています。今年度は 受賞作品 6 点を含む入選作品全 95 点を展示いたし ます。 新進から重鎮まで、漆工芸への飽くなき挑戦に ご期待ください。 ※会期中毎週日曜日に列品解説を行います。 当館に隣接する輪島市漆の里広場に、太陽光発電 LED 14,000 個設置 野外大ディスプレイ 「かがやきナイトミュージアム」公開中! 期 間 3 月 31 日(月)まで 17:00 ~ 21:00 ※観覧料不要・ 無料駐車場あり ※点灯時間は当日 の日照によって 短くなることが あります。 開館時間延長のお知らせ 1 月 4 日(土)・18 日(土)は 20 時まで開館時 間を延長します(入館は 19 時 30 分まで)。 展示替え・館内整備による休館のお知らせ 休館期間:1 月 20 日(月)~ 31 日(金) 広 告 欄 会 員 募 集 中 輪島市在住、60 歳以上、健康で働く意欲の ある方ならどなたでも会員になれます。お気軽 にお電話ください。 (公社)輪島市シルバー人材センター 本所 ☎23-8033 門前支所 ☎42-8770 16 穴水町 “お待たせしました” 三井スキー場 の営業を開始します !! 能登町 雪中ジャンボかきまつり2014 日時:1月25日(土)10:00~16:00 26日(日)9:00~15:00 場所:あすなろ広場 まいもんの里・穴水冬の風物詩。総延長300メートルの ジャンボ炭火コーナーで味わう新鮮な牡蠣は絶品!みなさ んのお越しをお待ちしています。 問☎0768-52-3790 珠洲市 のと寒ぶりまつり 日時:1月19日(日)10:00~15:00 場所:宇出津港いやさか広場 冬の味覚の代表「寒ぶり」を味わう港町宇出津の恒例イ ベント。ぶり大根、ぶりしゃぶなどぶり料理が堪能できま す。寒ぶりの解体即売は10:00から。無くなり次第終了し ます。 珠洲あんこう祭り 日時:1月13日(月・祝)11:00~14:00 あんこう鍋700食を無料で振る舞うほか、つるし切りも 公開実演! 道の駅すずなりで開催します。 今シーズンは 1 月 5 日(日)より営業します。なお、積雪の状 況により、利用できない場合がありますので、積雪状況を確認のう えご利用ください。 ☃営業時間と料金(定休日:水曜日) 午 前 午 後 ナイター 区 分 10:00 ~ 13:00 13:30 ~ 16:30 18:30 ~ 21:00 月~土曜日 - - ○ 営業 日曜日・祝日 ○ ○ - 半日券 1,500 円 1,500 円 - 1日券 2,000 円 - - - 1,500 円 料金 ナイター券 シーズン券 6,000 円(営業期間中無制限) レンタル用品 板・靴・ストックセット 1,500 円 ※積雪 30㎝以上で滑走可能です。 ※営業時間以外でも、積雪があればゲレンデは利用できます。 (リフト・管理棟は利用不可) ※営業時間外に団体で管理棟等を使用したい場合は事前にお問い 合わせください。 ☃市民スキー教室の開催(受講無料) 【日時】 2 月 2 日(日) 10:00 ~ 12:00 【受付】 9:00 ~ 10:00 【対象】 小学生以上の市民で用具を準備できる人 ※レンタルスキーの利用を希望する場合、申込時に連絡ください。 ※リフトを利用する方はリフト券の購入が必要です。 ※スキーのできる服装(スキーウェア、スキーグローブ、帽子、 ゴーグル等)でご参加してください。 ※レンタルスキーの利用を希望する方は申込時に連絡ください。 問三井スキー場 ☎26-1443(営業時間のみ) ※積雪の状況により休業の場合は電話対応できません。 教生涯学習課 ☎23-1176(平日のみ) 広 告 欄 広告募集中 輪島市公式サイトで広告掲載に関する情報の確認や申請 書のダウンロードができます。 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/ docs/2013030500028/ 問市企画課 ☎23-1113 17 お知らせ くらし 狩猟免許試験 有害鳥獣を捕獲するために 罠を仕掛ける際には免許が必 要となります。 階 時から 日(月) 今年度 回目の狩猟免許受 験日についてご案内します。 日時 月 午前 会場 石川県庁 今月の納税等 納期限 月 日(金) 、国民健康保険税(第 市県民税(第 期) 後期高齢者医療保険料(第 期) きない可能性があります。 安定的に電力を供給するた め節電のご協力をお願い申し 上げます。 募集 苗木のホームステイ参加者 苗木を一定期間(平成 年 春から約 年間)育てていた 団体あたり 人 だいた後、全国植樹祭に提供 していただきます。 配布する苗木 本、 ク ヌ ギ ま た は コ ナ ラ( あたり 町役場で行います。 の県農林総合事務所・市役所・ ※苗木の配布・収集は最寄り 100本が上限) 月 日(月)から 月 日(月)まで 受験につきまして一部補助 がありますので、詳しくはご 参加対象 1105会議室 申請期間 相談ください。 農林水産課 申し込み・問い合わせ先 ませんので、ご注意ください。 月 日(金) 問石川県奥能登総合事務所企 募集締切 期)、 石川県全国植樹祭推進室 画振興課 期)、介護保険料(第 〒920 8580 金沢市鞍月1 1 ☎076 076 225 1672 225 1619 ホームページ 「 石 川 県 苗 木 の ホ ー ム ス テ イ」で検索 の と キ リ シ マ ツ ツ ジ オープンガーデン 奥能登ウェルカムプロジェ クトでは、のとキリシマツツ ジのあるお庭を公開してくだ ☎( )2303 介 護 福 祉 士 国 家 試 験 受験準備講習会 石川県福祉人材センターで は、介護福祉士国家試験(実 技)を受験する方を対象に準 備講習会を開催します。 月 日(土) 日時・会場 ① 青山彩光苑ライフサポート センター(七尾市青山町) ② 月 日(日) 特別養護老人ホーム松寿園 さる方を募集します。ご協力 いただける方は詳しい資料と (小松市向本折町) ③ 月 日(火) 月 日(水) 時 各回 人 申し込み・問い合わせ先 各回3150円 定員 参加費 分から 福祉総合研修センター(金 沢市本多町) ※時間はいずれの会場も 時 ④ 応募用紙を送付しますのでご 連絡ください。 町(輪島市・ 月中旬 公開期間(予定) 市 月下旬~ 主な参加要件 ①奥能登 珠 洲 市・ 穴 水 町・ 能 登 町 ) 地内にあること ②のとキリシマツツジの庭木 があること(鉢植え不可) ③共通の看板を設置すること ができること ④来訪者の方を歓迎すること ができること 石川県福祉人材センター ☎076 234 1151 9 石 川 県 内 に お 住 ま い の 方、 県内の学校、各種団体・会社 など 募集期間 募ください。 7 31 22 23 26 25 16 5 2 2 30 問 ☎( )1141 地域整備課 ☎( )8722 節電のお願い 月 日まで(先着順) 応募方法 ※この募集は全国植樹祭の参 申込書により、郵送、FA X、または電子メールでご応 以上を確保できる見通しです。 10 - - 1 2 2 - - - - 4 しかし、発電所のトラブル等 31 10 FAX ©JCGA 問第九管区海上保安本部 総務課 広報・地域連携室 ☎025-285-0118 【URL】http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/index.htm 1 2 26 1 加者を募集するものではあり 今冬の電力需給は、安定供 給に必要とされる予備率 % 31 が発生した場合に安定供給で - 3 26 30 - 1 2 1 10 17 3 6 23 42 4 1 2 3 11 2 2 1 市 門 1月 18 日は『118 番の日』です 118 番は、海上保安庁の緊急通報用電話番号です。 海上における事件・事故など次のような場合に通報してください。 海上保安庁 ・海難や人身事故に遭遇した、または目撃した。 イメージキャラクター うーみん・うみまる ・油の排出等を発見した。 (利家とまつ ver.) ・見慣れない船、不審な船を発見した。 ・密航 ・ 密輸事犯等の情報を得た。 ※「いつ」 、 「どこで」、「なにがあった」などを簡潔に落ち着いて通報してください。 18 補聴器(出張点検) 輪島市役所 1 階中会議室 門前総合支所 町野支所 1 月 7 日㊋ 10:00 ~ 11:30 14 日㊋ 14:00 ~ 16:00 22 日㊌ 10:00 ~ 15:00 1 月 6 日㊊ 14:00 ~ 15:30 31 日㊎ 10:00 ~ 12:00 1 月 7 日㊋ 14:00 ~ 14:30 輪島霊苑の休業日 1 月 1 日㊌、5 日㊐、2 月 2 日㊐ 輪島市穴水町環境衛生施設 組合火葬場の休業日 1 月 1 日㊌、3 日㊎、15 日㊌、21 日㊋、 27 日㊊、2 月 1 日㊏ 無料相談 ■市民相談 輪島市役所 14 日㊋ 10:00 ~ 15:00 総合 3 階大会議室 問市市民課 ☎ 23-1131 15 日㊌ 9:30 ~ 12:00 門前総合支所 総合 問門地域振興課 ☎ 42-8720 1 階会議室 門地域生活課 ☎ 42-9916 町野公民館 今月はお休みです 行政 2 階研修室 問市総務課 ☎ 23-1111 21 日㊋ 10:00 ~ 12:00 南志見公民館 行政 問市総務課 ☎ 23-1111 ■教育相談 平成 26 年輪島市成人式 平成 26 年 1 月 12 日(日) 輪島市文化会館 大ホール 対象者 平成 5 年 4 月 2 日から平成 6 年 4 月 1 日生まれの方 《当日のスケジュール》 11:45 ~ 受付 13:00 ~ アトラクション 輪島まだら(大屋小学校児童) 輪島・和太鼓 虎之介 13:30 ~ 式典 ■就学や就職のため市外にお住まいの方や案内ハガキをお持ちでない新成人 の方も参加できます。 ■当日は記念写真の撮影があります。購入を希望される方は、当日、写真受 付にてお申し込みください。(2 枚 1 組 3,000 円) ■式場には、家族席や一般席も用意しています。ご家族の方や、成人式をお 祝いしたい方も是非ご来場ください。 問教生涯学習課 ☎23-1176 ■輪島市教育相談室 ☎ 23-1173 第 23 回石川県警察音楽隊定期演奏会 ■行政相談 県政に対する意見、要望、苦情な どを受けています。 ■行政相談室 ☎ 26-2303 ■多重債務相談(石川県司法書士会) ■電話無料相談 時間 平日 10 時~ 16 時 ☎ 076(292)8133 ■弁護士相談(要予約) 日時 1 月 9 日㊍、23 日㊍ 13 時~ 場所 輪島市ふれあい健康センター 問市社会福祉協議会 ☎ 22-2219 ■カウンセラーによる相談 (要予約) 輪島ふれあい 健康センター 10 日㊎、17 日㊎、24 日㊎、 31 日㊎ 9:30~12:00 “ふれあいコンサート 2014” 日 時 2 月 2 日(日) 13:30 ~ 16:00(開場 12:30 ~) 会 場 本多の森ホール(旧石川厚生年金会館・金沢市石引) 曲 目 ♪行進曲「アルセナール」 ♪序曲「1812 年」 入場無料 ♪あまちゃん ♪時代劇絵巻 ♪ジブリ・アニメ・メドレー ほかドリル演奏など 皆さまのお越しをお待ちしております! 問石川県警察本部広報室 ☎076-225-0110 ☆石川県警察ホームページもご覧ください http://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/ 問市社会福祉協議会 ☎ 22-2219 輪島港・舳倉島間定期船「ニューへぐら」は検査の ため 1 月 9 日(木)から 22 日(水)の間運休いたし ますのでご了承ください。 ■放射線量率の推移 11/20 ~ 12/16 (単位:毎時マイクロシーベルト) 最小値 期間中 過去 剱地公民館 門前総合支所 三井公民館 0.07 0.09 0.05 0.05 0.06 0.03 最大値 期間中 過去 0.08 0.11 0.06 期間平均 0.09 0.12 0.09 0.07 0.09 0.05 ※期間中に計測された数値に異常は認められませんでした。 ※測定地点は、剱地公民館・門前総合支所・三井出張所の 3 カ所で 地上から1mの高さで測定し、結果を記録しています。 問へぐら航路株式会社 ☎22-4381 19 問 市 防災対策課 ☎23-1157 入札結果 500 万円以上 平成25年11月11日~平成25年12月10日 ◆平成 25 年度 農山漁村地域整備交付金 黒岩地区 用水路整備工事/門前町黒岩 ◆輪島市公共下水道事業 枝線管渠築造工事 第 3 工区/山岸町 ◆輪島消防署庁舎建設 地質調査業務/杉平町 ◆(仮称)まがきトンネル残土処分場整備工事(1工区)/門前町大滝 ◆(仮称)まがきトンネル残土処分場整備工事(2工区)/門前町和田 ◆市道美谷2号線 法面対策工事/美谷町 ◆市道 市役所前通線 気勝橋 補修工事/二ツ屋町 書 図 1,365 万円 1,197 万円 777 万円 935 万円 945 万円 903 万円 756 万円 山下建設㈱ ㈱里谷組 ㈱ホクコク地水 六郎木建設㈱ 宮下建設㈱ 五大工業㈱ ㈱宮地組 館 へ行こう! ~ 新 刊 の ご 案 内 ~ 俳 句、 は じ め ま し た 岸 本 葉 子 月日の残像 山田 太一 南冥の雫 船戸 与一 マルセイユの海鞘 奥本大三郎 Qrosの女 誉田 哲也 ジョン・マン 4 山本 一力 その鏡は嘘をつく 薬丸 岳 舞台 西 加奈子 ペテロの葬列 宮部みゆき ぼくは戦争は大きらい やなせたかし 雨の底 北原亞以子 おとこのるつぼ 群 ようこ 爛 瀬戸内寂聴 向かい風で飛べ! 乾 ルカ 幻霙 斉木 香津 ショパンを嗜む 平野啓一郎 夢のなかの魚屋の地図 井上 荒野 旅者の歌 小路 幸也 アルモニカ・ディアボリカ 皆川 博子 加賀市の船絵馬 北前船の里資料館 ほか多数 ■年始のお知らせ 市立図書館と門前図書館は、新年は 4 日(土) の午前 9 時 30 分から開館します。 2014 年もよろしくお願いいたします。図書 館のご利用をお待ちしております。 ■休館のお知らせ 市立図書館は蔵書点検のため、20 日(月) から 24 日(金)まで休館します。この期間、 門前図書館は開館していますので、ご利用くだ さい(20 日と 23 日は休館) 。ご迷惑をおかけ しますが、ご了承ください。 ■輪島市立図書館の催し 絵本『おんどろ森のふしぎな泉』の原画展 1 月 4 日(土)~ 31 日(金) じょうのりなおこさん(アニメーション作家・能登 町出身)の絵本の原画を展示します。 雑誌のリサイクル 1 月 4 日(土)~ 18 日(土) お一人様 3 冊まで。無くなり次第終了します。 よちよちさんのおはなし会 1 月 9 日(木)10:30 ~ 11:00 対象:0~2歳児の親子 こんぺいとうのお正月おはなし会 1 月 11 日(土)14:00 ~ 15:00 かるた大会もあります! 輪島たんぽぽ文庫のおはなし会 1 月 18 日(土)14:00 ~ 15:00 読書会 1 月 19 日(日)13:30 ~ 15:00 テキスト「子供の領分」 吉行 淳之介/著 ■門前図書館の催し 新春!かるた大会&百人一首大会 1 月 4 日(土)13:30 ~ 対象:幼児(保護者同伴)~大人 賞品を用意してお待ちしています! 0・1・2おはなし会 1 月 8 日(水)11:00 ~ おはなし:コロボックルさん にじ色おはなし会 1 月 19 日(日)14:00 ~ 図書館 輪島市立図書館 ☎ 22-2926 門前図書館 ☎ 42-0129 町野分館 ☎ 32-0316 開館時間 休館日 9:30~18:00 土日:9:30~17:00 毎週月曜日、祝日 毎月第 4 木曜日 8:30~17:00 土:13:00~17:00 毎週日、月、祝日 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/lib.htm HP ◎インターネットや携帯電話などで本の予約ができます。 事前にパスワードの登録が必要です。 20 也 保護者 竜 住所 )鳳 至 町 年齢 おくやみ 名 氏 溪 口 有 吾 宮 下 貢 中 田 達 子 石田忠三郎 蔵 住所 粟 橋 茶 平 佳 男 井 上 昭 一 谷 内 み よ 遠島市太郎 二 又 川 松 尾 末 子 猿 深 見 町 町 衛 町 寄 附 のお 礼 堤 谷 泰 子 代田健治 堀 洲 新 橋 通 河 井 町 滝 屋 石休場町 鈴 鳳 至 町 代 行 中 段 町 仁 鳳 至 町 戸 鳳 至 町 伏 山 岸 町 河 井 町 ■町立輪島中学校第四回卒業 生 一 同 より福 祉 事 業 のために 金4万2146円を輪島市へ ■坂口晃様(二ツ屋町)より社 会 福 祉 事 業 のために金 万 円 を社会福祉協議会へ ■ 森 本 清 左 エ門 様 (二 又 )よ り 社 会 福 祉 事 業 のた めに金 2862円を社会福祉協議会へ ■ 輪 島 市 グ ラウンドゴ ルフ協 会門前支部様より社会福祉事 業のために金8100円を社会 福祉協議会へ ■輪島市建築組合様より社会 福祉事業のために金6600円 を社会福祉協議会へ ■匿名の方より社会福祉事業 のために金 万 円 を社 会 福 祉 協議会へ お わびと訂 正 月 号 に掲 載 した内 容 に誤 りがありました。 頁「戸籍の窓口」の 「けっこ ん」中 、定 免 絵 里 さんの本 籍 地 が 「宝 達 清 水 町 」とな っていま すが、正しくは「宝達志水町」で す。 おわびして訂正いたします。 今月の表紙 漆 芸 美 術 館 でお披 露 目 さ れた 輪島塗のグランドピアノ。 このピアノは、先日名誉市民に 推戴された五嶋耕太郎さんから 寄附していただいたものです。 天 板 と譜 面 台 に故 角 野 岩 次 さ んの沈 金 「朧 なる 」 があ しらわ れており、 見 た 目 にも華 やか仕 上がりとなっています。 ま さにプ ライスレスなこのピア ノ、一体どんな音がするのでしょ うか? 漆芸美術館では今後このピアノ を 利 用 した 催 しを 企 画 中 とのこ となので、ぜひ足を運んでみては いかがでしょうか。 ★毎日 2 往復運航中! 羽 田 ▶ 能 登 ▶ 羽 田 09:35 発 ▶ 10:35 着 11:10 発 ▶ 12:15 着 15:30 発 ▶ 16:30 着 17:05 発 ▶ 18:10 着 たんじょう な 則 真貴子 和 介 堀 眞 谷 口 隆 新 谷 勇 竹 林 裕 行 谷 内 一 美 竹 田 弘 子 坂 井 隆 小岩二三子 千 坂 新 橋 通 暮 市ノ瀬町 河 井 町 戸 輪島崎町 桶 惣 領 町 鳳 至 町 石休場町 河 井 町 西院内町 町 山ノ上町 堀 94 51 77 94 96 79 59 ご厚志ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。 12 19 なまえ り お 的 場 莉 奈( な 京 )杉 平 町 小 𦚰 奈 和( 千栄美 はくと 志 )輪島崎町 浅 野 珀 斗( 絢 子 貴 田 上 )河 井 町 )浦 89 79 88 95 82 76 83 90 71 77 72 78 85 83 84 89 75 74 84 52 84 62 86 81 78 90 66 河 井 町 20 りん 昭 希 政 美 元 仁 成 愛 一 澤 田 久 雄 安 原 壽 三 中田乙次郎 田千代よし子 西 口 勲 板谷ソトエ 山本 節子 中川 勇 相上 純孝 本口 玉子 中浦サチ子 貫 間 隆 幸 沖 田 博 﨑 野 千 代 後 藤 孝 一 5 橋 岡 凜( )和 佳寿子 ず つむぎ ゆ 水 口 紬( あ 山 下 安 柚 子( あおと 健太郎 )新 橋 通 山 口 葵 翔( 真 美 ゆうこ 住所 )飯 川 谷 吉 岡 結 子( 陽 子 本 籍 けっこん なまえ 寺 田 優(山岸町) 山岸町 川 上 智 絵 美( 堀 町 ) 多 賀 幸 造(河井町) 河井町 中 村 由 佳 利(町野町) 鳳 至 修 一(鳳至町) 鳳至町 宮 野 那 美(河井町) 山 野 正 人(横地町) 横地町 干 場 真 子(羽咋市) 21 平成 25 年 11 月 16 日~平成 25 年 12 月 13 日 戸籍の窓口 地域が支え 地域を築く 能登空港 わじま 広報 パパ竜太さん ママ扶美さん こんにちは!ゆあんです (・ ω ・) ノ おにぎりだぁいすき♡暖かくなっ たらいっぱいお外で遊びたいな。 みなさんよろしくね♡ 「まんま!」と言って食べるこ とが大好き快晟です!最近は「こ んにちは」とおじぎをする姿がか わいいよ。健康で元気に育ってね。 くん 1 月 26 日生まれ【河井町】 ママ桜さん れ お ん くん No.96 1 月 22 日生まれ【堀町】 か いせ い ちゃん 1 喜三 蓮音 石橋 快晟 ゆ あ ん 濵田 結杏 2014 1 月 27 日生まれ【久手川町】 パパ鷹也さん ママ成子さん 喜 三 家 の 次 男、 蓮 音 で す。 早 く歩けるようになって姉ちゃん兄 ちゃんと散歩に行きたいな♡(・∀・) 初誕生記念にお子さんを 広報に掲載しませんか? 2 月号(2 月に1歳になるお子さ んを対象)に掲載をご希望の方は、 1 月 10 日(金)までに 50 字程度 の原稿とお写真(裏面に名前と性別 を記入)を企画課までご提出くださ い。提出期限を過ぎた場合は掲載で きません。 また写真等をお持ちでなくても、 事前にご連絡の上、企画課までお越 しいただければ当方で撮影いたしま す。なお、提供していただいた写真 は返却できません。 ※写真はお子さんの顔全体が写っ ているものお選びください。 輪島中学校の校章が決定しました 6 月 7 日から 7 月 12 日までの期間に募集しました、輪島中学校の校章デザインにつきまして、 多数のご応募をいただきありがとうございました。 応募総数 180 点の中から、輪島市名誉市民の三谷吾一氏に選考・監修いただき、採用作品(最 優秀作品)1点と優秀作品 3 点が決定しました。受賞者は次の方々です。 採用作品(最優秀作品)1点 小向 敦士 さん(輪島市立松陵中学校2年生) 優秀作品3点 立志 哲洋 さん(東京都江東区在住) 北野 公一 さん(和歌山県田辺市在住) 井口 やすひさ さん(群馬県高崎市在住) 【採用作品】 小向敦士さん作 問教学校教育課 ☎23-1171 田 枚 千 米 ・白 輪島 き め ら のき あぜ 催中 開 で 6ま 3/1 人口と世帯 (12 月 1 日現在) (前月比) 人 口 人 ( ‐ 55 人) 男 14,178 人 ( ‐ 32 人) 女 15,774 人 ( ‐ 23 人) 29,952 ‼ (前月比) 世帯数 12,894 世帯 (-11 世帯) 11 月 出生 死亡 転入 転出 男 2 24 10 20 女 6 22 18 25 合計 8 46 28 45 ●発行=平成 25 年 12 月 26 日 編集=輪島市交流政策部企画課 〒 928-8525 石川県輪島市二ツ屋町 2 字 29 番地 ☎ 23 ー 1113 FAX 23 - 1855 URL=http://www.city.wajima.ishikawa.jp/ [email protected]