...

実践的な「デザイン力」

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

実践的な「デザイン力」
C O _ L A B / a t t h e Wo r l d
プ ロジェクトレポート
世界に
挑む
コラボ!
国際デザインコンペ出展で
世界と渡り合う感覚を得る。
カーデザイナーになるという夢を抱き大阪芸大に進んだ松下伸彦さん。
既成概念にとらわれない
いてプレゼンテーションする機会もいただきました。
車の製造企業と連携し、次世代のゴミ収集車を考
夢のスポーツカーを。
お客さまからは、
「 学生らしい発想がおもしろい」
とポ
案する機会がありました。デザインもさることながら、
ジティブな評価をいただく一方で、
「 技術的に実現
企業で営業を担当される方など、
さまざまな方々にア
可能なのか」
「 生産コストは?また量産は可能なの
イデアを伝えるのは想像以上に難しく、
「 特色はどこ
カーデザイナーになる夢を実現するため学んでいた
か」
「 法規はクリアしているのか」
など鋭い指摘も多
か」
「メリットは何か」
などポイントを的確に伝えるプレ
私に、
自分の力を試すチャンスが訪れたのは2年次
く、企業内デザイナーに求められる厳しさやクオリ
ゼンテーション力が磨かれました。
のとき。海外自動車メーカーが主催する国際的なデ
ティーの高さをあらためて知ることができ、学生の枠
もっとも印象的だったのは、自動車メーカーで活躍
するプロのカーデザイナーから実践的に学ぶ「カー
在学時から、さまざまなデザインコンペに積極的に出展。
ザインコンペがあることを知り、迷わず応募を決意し
から一歩抜け出すことのできる素晴らしい経験でし
ました。当時、同じカーデザイナーという夢をもつ仲
た。
また、アジア最大級のデザイン展示会ということ
デザイン実習」でした。基礎的なスケッチの線の引
世界に受け入れられるデザインを学び、
間と結成していたチームで、
「 未来のEV(Electric
もあって、
メディアからの注目度が 高く、自分たち
き方にはじまり、アイデアを生み出すブレインストー
ミングやコンセプトの立て方、
また、自分の考えを相
現在、カーデザイナーとして活躍しています。
Vehicle:電気自動車)
スポーツカー」
をコンセプト
の作 品が自動 車 関 連のW e bサイトで紹 介される
に作品を応募したのです。
これまでのスポーツカー
など、デザイン意欲がますます高まる出来事でもあ
手に伝える効果的なプレゼンテーションまで、
カー
とはまったく異なる
「EVならでは」のデザインにこだ
りました。
これらデザインコンペや展示会での経験
デザイナーになるノウハウが凝縮した実習で、やれ
わった作品は、EVにはエンジンが必要ないという特
は、
その後の卒業制作でも大いに役立ち、私の作
ばやるほどスキルが身につく実感は、就職活動中
色を生かしたデザインを行いました。
エンジンスペー
品「BACK PACAR(バック パッカー)」
は、デザイ
だった私の自信になりました。それに、カーデザイ
スがいらないのであれば、形はもっと自由にできるは
ン学科賞をいただきました。
この受賞は、
カーデザイ
ナーを職業にするためには、単に優れたデザインを
ずだし、
レイアウトの自由度が増したのでタイヤは3
ナーとして社会に羽ばたく私に、勇気を与えてくれ
発想するだけではなく、
それを論理的かつ魅力的に
つでもいいのでは…、
など大胆に発想をふくらませ
たことは言うまでもありません。
て、3輪という車とバイクの中間に位置するまったく
新しい運転感覚を楽しめるデザインへと発展してい
きました。応募した作品は高評価をいただき、次のス
テージへとつながっていきました。世界中の最新の
カーデザイナーになる
自信を育んだ4年間。
デザインが展示される
「グッドデザインエキシビション
(G展)」への出展が決まったのです。
伝える能力が重要だと気づかされたのも
「カーデザ
イン実習」
でした。
カーデザイン大国ニッポンを
担うデザイナーをめざして。
今思えば大阪芸大は、
カーデザイナーをめざす私に
とって理想的な環境でした。何よりもありがたかったの
カーデザイナーとしてのキャリアをスタートした私は、現
夢が実感に変わっていく
は、周囲の人に恵まれたこと。専門性が高く的確に指
在、
自動車の内装デザインに携わっています。単に形
展示会出展で得る手応え。
導してくださる先生方はもちろんですが、
カーデザイナー
や色だけでなく、乗る人の気持ちや車が社会に果た
を志す多くの仲間との出会いはかけがえのないもので、
すべき役割を考え、
アイデアを巡らしています。
いつか
励まし合いながらもお互いを高め合える存在でした。
学
自分のデザインが採用された車が、世界中の街を走
G展は企業のデザイン展示がメインでレベルが高く、
生サポートも手厚く、現在は学内に3Dプリンターが設
る光景を見ることを目標にがんばっています。
そして将
そこに出展することはとても刺激的な出来事でした。
置され、立体モデルの製作も容易になったと聞いてい
来的には、デザインの力で日本の車を今以上に、世
当時、有志チームのリーダーを務めていた私は、会
ますが、在学当時、外部企業に依頼する高価なモデ
界で競争力のある製品に育て上げることが目標で
場である東京ビッグサイト
(東京国際展示場)
におい
ル製作費も大学に負担していただいていました。
す。
「カーデザイン大国ニッポン」
を担うカーデザイナー
て、大 勢 のお 客さまを前 に 、自分たちの作品につ
ほかにも、企業との連携プロジェクトでは、
ゴミ収集
の一人になって、社会に貢献したいと考えています。
日産自動車株式会社 グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部
松下 伸彦氏
デザイン学科 プロダクトデザインコース 2014年3月卒業
カーデザイナーという仕事を知ったのは小学生のころ。
「自分が描いた車が街を走る」
と
いう夢が叶うのを想像しながら、いろいろな車の絵を描いていたという。大阪芸大在学
時は、2年次の海外自動車メーカー主催のデザインコンペをはじめ、
さまざまなデザイン
コンペに積極的に参加。社会の評価を得ることで、着実に力を磨いていった。松下さん
がデザインした車が街を走るのも、
そう遠くない未来であろう。
国際デザインコンペ応募作品
「未来のEVスポーツカー」
。
07
デザイン学科賞を受賞した卒業制作
「BACK PACAR」
。
CO_LAB 2015
08
O U A' s P o t e n t i a l
デザイン
東大阪市の企業と連携した
学科
「Cosmic Bowl
(コズミック・ボウル)
」
デザイン
学科
大阪府河内長野市の河内材でプロダクト
「小さな宇宙」をイメージした機能
「木育」と地域の伝統素材を温か
的なIHラーメン鉢。熟練した職人
く結びつけ、木の温もりがあるベ
による金属の
「へら絞り」
という技
ンチを製作。現在も同市の子育て
法に着目した発想。
施設で使用されている。
実践的な「デザイン力」を生かし
多様なフィールドでの活躍が望めます。
卒業後の進路
公務員
建築業
1%
3%
芸術系分野にとどまらず、さまざ
フルタ製菓
(株)
セコイヤチョコレートの
商品企画
デザイン
学科
「セコイヤチョコレート」の商品企
画とパッケージデザインを担 当
し、大阪らしいコンセプトで商品
化を実現。
デザイン
学科
(株)
ロイヤルとの
商空間ディスプレイ制作
傘デザインコンテストで
商品化を獲得
まだまだある!
デザイン
学科
大阪芸大
×
産・官
建築・土木・測量
造力や計画性などの総合的な課
情報通信業
13%
題解決力を生かして、多様な分野
での活躍が期待されてます。
28%
職業状況
音楽・舞台
43%
19%
販売従事者
19%
ザインコンテスト」。本学学生をは
じめ、日本中から79作品が寄せら
れた中、本学デザイン学科学生の
学科別就職先抜粋( 過 去 5 年 )
デザインが製品化代表作品
(最優
アシックス商事
(株)
、
宇仁繊維
(株)
、
小倉美術印刷
(株)
、
大阪実業広
我孫子市役所、
(福)
大阪聴覚障害者福祉会、
くまざわ書店グループ、
(株)
秀賞)
として選出。
告社、
大阪シーリング印刷
(株)
(
、株)
きんでん、
(株)
トーセ、
(株)
トミー
サマンサタバサジャパンリミテッ
ド、
(株)
シグナル広告、
(株)
資生堂、
スターバッ
美術学科
ズコーポレーション、
トランスコスモスフィールドマーケティング
(株)
、
日
文芸学科
新シール工業
(株)
、
日世
(株)
(
、株)
ノブレス・セントラル、
パルスモ
(株)
、
瀬戸焼を用いた
アロマランプ
デザイン
学科
(株)
ベネッセスタイルケア、
日本郵便
(株)
(
、株)
レオマユニティー ほか
アイリスオーヤマ
(株)
(
、株)朝日新聞社、
(株)
アシックス、
(株)大阪宣伝研究所、
デザイン
学科
(株)
カプコン、
(株)
京都アニメーション、
(株)
コロプラ、
サンスター文具(株)、
セイコ
ーエプソン
(株)
(
、株)宝塚舞台、
(株)東急ハンズ、凸版印刷(株)
(
、株)
ナリス化
(株)
アイ・キャン、
アーツポート企画(株)
(
、株)泉放送制作、
(株)
ヴイ・ビジョンス
放送学科
東通、
富山テレビ放送(株)
、
長崎空港ビルディング
(株)
(
、株)
日本テレビアート、
日本郵便
(株)
(
、株)
BIG FACE、
(株)
放送映画製作所、
(株)
宮崎放送 ほか
イ・ウノ、杉山陶房、
(株)TTNコーポレーション、富樫打刃物製作所、中
筋ガラス工芸(株)、日繊商工(株)(
、株)野田工芸、白山陶器(株)、フォ
(株)
イノセントワールド、
(株)梅田芸術劇場、
(株)ABC Cooking Studio、
(株)
芸術計画
学科
愛知県瀬戸市の企業(株)ファー
パッケージ、ポスターなどをトータ
ゼンからの依頼で、
伝統的な瀬戸
ルに制作。
焼と現代女性のセンスを融合させ
てアロマランプをデザイン。
(株)、住友林業緑化(株)、セキスイハイム近畿(株)、積水ハウス(株)、
大東建託(株)、大和ハウス工業(株)、髙松建設(株)
(
、株)竹中庭園緑
化、
(株)日立製作所、藤井寺市職員、
(株)桝谷設計、
(株)森本組、
(株)
化粧品販売(株)
(
、株)
サクラクレパス、静岡放送(株)
(
、株)
シティエフエム静
岡、
(株)
トゥモローランド、
トランスコスモス
(株)
(
、株)
宝塚舞台、
日本ステージ
(株)
、
(株)伊勢安土桃山文化村、
(株)
MBS企画、
(株)
NHKアート、
(株)
オリエンタ
舞台芸術
学科
大和社寺工営 ほか
写真学科
エービーシー・マート、
大阪トヨタ自動車
(株)
、
大阪府警察、
(株)
キリン堂、
コーセー
(株)
光通信、
(株)
ホテルニューアワジ、
三起商工
(株)
(
、株)
USEN、
ほか
(株)NHKアート、
(株)奥村組、
(株)熊谷組、
(株)サトウ花店、住友林業
イス味”を企画。新風味の提案や
ティ・エー、
(株)
MBS企画、
(株)十八銀行、
(株)
大広、東映シーエム
(株)
(
、株)
研究所、三菱自動車工業(株)
(
、株)
ユー・エス・ジェイ、
(株)
ワールド ほか
(株)ユナイテッドアローズ、
(株)
ワールド ほか
建築学科
タジオ、
(株)
エイチ・アイ・エス、
SMBCコンシューマーファイナンス
(株)
(
、株)
エー・
粧品、任天堂(株)、
日産自動車(株)、福寿園、
フルタ製菓(株)
(
、株)本田技術
宇仁繊維(株)、大阪高級鋳造鉄工(株)、鬼丸雪山窯、
(株)黒壁、
(株)ケ
芸術計画
学科
クスコーヒージャパン
(株)
、
大和印刷
(株)
、
タマノイ酢
(株)
(
、株)
TTNコーポレ
ーション、
図書印刷
(株)
、
はるやま商事
(株)
、
ブックオフコーポレーション
(株)
、
(株)
ヒカリスポーツ、
プラチナゲームズ
(株)
(
、株)
毎日映画社 ほか
人気商品「ランチパック」
“ オムラ
機能的なスツール
「sovani
(そばに)
」
事務従事者
17%
製造業
ーティファイブアールピーエムスタジオ(株)、fresco、三ツ星靴下(株)、
をディスプレイする什器を制作。
美術・写真
デザイナー・
(株)福井洋傘と共催による「傘デ
工芸学科
に関連する企画を提案し、商空間
9%
職種別
職業状況
16%
は、着実に現代の社会を動かし始めています。
を誇る企業に、店内ディスプレイ
教員
業種別
卸売業・
小売業
教育・
学習支援業
ために取り組んだプロジェクトの数々。その成果
ディスプレイ金物国内トップシェア
10%
学術研究・専門・
技術サービス業
13%
学生たちが社会と連携して、社会の課題を解決する
山崎製パン
(株)
「ランチパック」
企画開発
その他
7%
まな業種・職種に進路はひらかれ
ています。芸術を通して培った創
2%
その他
ルランド、
(株)劇団ひまわり、
(株)
サンリオエンターテイメント、
四季(株)、松竹新
喜劇、新国立劇場演劇研修所、
(株)
スペースワールド、
(株)
つむら工芸、東宝
芸能(株)、
日本ステージ
(株)、
ぴあ
(株)
(
、株)
フジテレビジョン、
(株)放送映画
製作所、
(株)
ユー・エス・ジェイ、
吉本興業
(株)
(
、株)
若尾綜合舞台 ほか
(株)
アイドマフォト、
東写真工芸
(株)
(
、株)
オウチ写真場、
(株)
北國新聞
アクセスコミュニケーションズ(株)、
エイベックス・グループ・ホールディングス
社、
(株)
キタムラ、
(株)
ケイ・ブックス、
サナダ精工
(株)
(
、株)
小学館スク
(株)(
、株)大阪共立、
(株)大村楽器店、
(株)
ギザ、
(有)
コジマ録音、
コナミ
ウェア、
上新電機
(株)
(
、株)
スタジオアリス、
(株)
スタジオエビス、
(有)
ス
音楽学科
(株)
(
、株)
サウンドフォンティン、
(株)
ジェイ・ティ、
シェラトンホテル広島、島村楽
タジオテック、
(株)
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング、
(株)
フ
器(株)、大東楽器(株)
(
、株)
テクニコ、
テレコムサービス
(株)
(
、株)
バンケッ
ト・
ィーム、
(株)
豊和銀行、
(株)
万代、
(株)
ヨドバシカメラ ほか
プランニング、
(株)
山野楽器、
(株)
ユー・エス・ジェイ ほか
※その他、各公・私立学校に教員として就職しています。
デザイン
学科
バーチャル・シンガー
初音ミクのラッピングバス
キャラクター
造形学科
音楽
学科
演奏
学科
(株)
アマナホールディングス、
(株)
泉放送制作、
(株)
EBCプロダクション、
(株)
映像学科
いまじん、
(株)
映広、
(株)
ADKアーツ、
(株)
ガイナックス、
(株)
カプコン、
(株)
ク
リーク・アンド・リバー社、松竹
(株)
(
、株)
松竹撮影所、
(株)全関西ケーブルテ
(株)
リンクアカデミー、イトキン(株)
(
、有)大阪アーティスト協会、
(株)河
演奏学科
レビジョン、
(株)
大広、
(株)
ティー・ワイ・オー、
東映シーエム
(株)
、
東映
(株)
京都
家具の国際見本市で企業担当者
音楽学科・演奏学科のコンサート
の目に止まった作品。
その後、
改良
に初音ミクが出演。それを記念し
を重ね本棚の機能をもつスツール
たラッピングバスをキャラクター
として商品化を実現。
造形学科学生がデザイン。
合楽器製作所、
(株)川本ピアノサービス、
(株)JEUGIA、新日本ミュージ
ック(株)(
、株)
ドレミ楽器、日本アイ・ビー・エム(株)、日本マクドナルド
(株)、浜松市楽器博物館、
(財)
ヤマハ音楽振興会、
(株)
ヤマハミュージッ
撮影所、
ユニオン映画
(株)
(
、株)
若尾綜合舞台 ほか
クリテイリング、
(株)
ユー・エス・ジェイ ほか
※その他、各公・私立学校に教員として就職しています。
(有)アートエキスプレス、
(株)あとらす二十一、
(株)イマジカデジタルスケー
キャラクター
造形学科
プ、大阪シーリング印刷(株)
(
、有)
カイカイキキ、
(宗)春日大社、
(株)
カプコ
ン、
(株)
クロスカンパニー、
(株)
コロプラ、
サミー
(株)、
白ハト食品工業(株)、
(株)竹中工務店、
(株)
テレックス関西、
(株)
トーセ、
(株)
阪急阪神ホテルズ、
(株)
ファーストリテイリング、
(株)
ホテルニューアワジ、
(株)
レナウン ほか
(株)
一心社、
(学)
奥野学園八尾平和幼稚園・宮山台幼稚園・和泉緑ヶ丘幼
初等芸術
教育学科
稚園、
(学)
からたち幼稚園武庫東からたち幼稚園、
(学)光陵学園あかね幼稚
園、
(学)
坂越学園中かがや幼稚園、
(株)
さなる
(佐鳴予備校)
(
、学)
昭和幼稚
園、
(学)
住吉清水学園清水幼稚園、
日本トイザらス
(株)
(
、福)
芳友
(にこにこハ
ウス医療福祉センター)
(
、株)
ボーネルンド、
(学)
四葉学園四葉幼稚園 ほか
*この他にもたくさんのプロジェクトがあります。本学Webサイトでもご確認ください。
17
CO_LAB 2015
18
Fly UP