...

中学英文法ドリル 解答・解説

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

中学英文法ドリル 解答・解説
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐1章:be 動詞
解答・解説
1.is 肯定文(8)
<基本例文>「これは私の~です。」
This is my book.
「これは私の本です。」
This is my pencil. 「これは私の鉛筆です。」
ポイント
・「this」は「これ」(=近くにあるもの)を表す。
・「my」は「私の」を表し、必ず後ろに名詞をおく。
・「my」を冠詞と並べることはできない。
× a my pen/my a pen
語句
・this「これ」
・pen「ペン」
・bed「ベッド」
・my「私の」
・book「本」
・pencil「鉛筆」
・notebook「ノート」 ・desk「机」
・chair「イス」
・dictionary「辞書」 ・table「テーブル」
(問1)次の英文を日本語になおせ。
(1)This is my pen.
(和訳)
これは私のペンです。
(2)This is my notebook. (和訳)
これは私のノートです。
(3)This is my desk.
(和訳)
これは私の机です。
(4)This is my chair.
(和訳)
これは私のイスです。
(問2)日本文を参考にして、(
)内に単語を記入せよ。
(1)「これは私のベッドです。
」
This (
is
) my bed.
(2)「これは私の辞書です。」
This (
is
)(
my
) dictionary.
(3)「これは私のテーブルです。」
(
This
)(
is
)(
my
) table.
(問3)次の日本語を英語になおせ。
(1)「これは私の本です。」
This is my book.
※「私の」は「my」。
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐1章:be 動詞
解答・解説
2.am/are 肯定文(20)
<基本例文>「…は…の~です。」
I am his parent.
「私は彼の親です。」
You are her student. 「あなたは彼女の生徒です。」
ポイント
主格
所有格
私
I
my
あなた
you
your
彼
he
his
彼女
she
her
それ
it
its
私たち
we
our
彼ら/それら
they
their
※「主格」=「…は」、「所有格」=「…の」を表す形。
※「あなた」と「あなたたち」は同じ形。
(問1)次の英文を日本語になおせ。
(1)I am his parent.
(和訳)
私は彼の親です。
(2)You are her student. (和訳)
あなたは彼女の生徒です。
(3)We are their friends. (和訳)
私たちは彼らの友達です。
(4)They are her parents. (和訳)
彼らは彼女の親です。
(問2)次の日本語を英語になおせ。
(1)「私は彼らの教師です。」
I am their teacher.
(2)「あなたたちは私の生徒です。」
You are my students.
※「あなたたちは~」だから students(複数形)にする。
(3)「私たちは彼の親です。」
We are his parents.
(4)「あなたは私たちの生徒です。」
You are our student.
※「あなたは~」だから student(単数形)にする。
(5)「彼らは私の親です。」
They are my parents.
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐1章:be 動詞
解答・解説
3.be 動詞 否定文(32)
<基本例文>「それらは私たちの~ではありません。」
They are not our boxes※.
「それらは私たちの箱ではありません。」
They are not our watches※. 「それらは私たちの腕時計ではありません。」
ポイント
・「not」を be 動詞のうしろにおくと「~ではありません」という否定文になる。
・「our」は「私たちの」を表し、必ず後ろに名詞をおく。
・名詞の最後に「s」をつけると、「複数形」になる。
※「-s」「-sh」「-ch」「-x」「-o」で終わる語には「-es」をつける。
「peach(桃)」→「peaches」、「bus(バス)」→「buses」、「tomato(トマト)」→「tomatoes」
語句
・they「彼ら/それら(は)」 ・our「私たちの」
・box「箱」
・tomato「トマト」
・peach「桃」
・potato「ジャガイモ」
(問1)日本文を参考にして、(
・watch「腕時計」
・dish「皿」
)内に単語を記入せよ。
(1)「それらは私たちのトマトではありません。」
They (
are
) not our tomatoes.
(2)「それらは私たちの桃ではありません。」
They (
are
)(
not
) our peaches.
(3)「それらは私たちのジャガイモではありません。
」
(
They
)(
are
)(
not
) our potatoes.
(4)「それらは私たちの皿ではありません。」
(
They
)(
are
)(
not
)(
our
) dishes.
(問2)次の英文を否定文にし、日本語になおせ。
(1)They are our boxes.
(否定文)
They are not our boxes.
(和訳)
それらは私たちの箱ではありません。
(2)They are our watches.
(否定文)
(和訳)
They are not our watches.
それらは私たちの腕時計ではありません。
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐1章:be 動詞
解答・解説
4.be 動詞 疑問文(28)
<基本例文>「あなたは彼の~ですか。」「はい、そうです。」
Are you his friend?
「あなたは彼の友達ですか。」
Yes, I am.
「はい、そうです。」
ポイント
・be 動詞を主語の前におくと「~ですか」という疑問文になる。
・文の終わりにはクエスチョン・マーク「?」をつける。
・「Are you ~?」に対する答えは「…, I am ~.」で答える。
語句
・you「あなた(は)」
・brother「兄/弟」
・I「私(は)」
・son「息子」
(問1)日本文を参考にして、(
・his「彼の」
・friend「友達」
)内に単語を記入せよ。
(1)「あなたは彼の友達ですか。」
(
Are
) you (
his
) friend?
(2)「あなたは彼の兄ですか。
」
(
Are
)(
you
) his brother?
「はい、そうです。」
(
Yes
), I (
am
).
(問2)次の英文を疑問文にし、それを日本語になおせ。また、それに対する答えを英語にな
おせ。
(1)I am his friend.
(疑問文)
Are you his friend?
(和訳)
あなたは彼の友達ですか。
(答え)
(はい、そうです。)→
Yes, I am. ※「あなたは~ですか」に対する答えは「私は~」。
(2)I am his son.
(疑問文)
Are you his son?
(和訳)
あなたは彼の息子ですか。
(答え)
(はい、そうです。)→
Yes, I am.
※主語が「私」なので be 動詞は「am」。
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐1章:be 動詞
(問)次の英文の(
おせ。
are
am
is
are
is
are
(9)(
(和訳)
(10)(
(和訳)
(11)(
(和訳)
are
) teachers.
あなたたちは先生です。
is
(8)It (
(和訳)
) not teachers.
彼らは先生ではありません。
(7)You (
(和訳)
) not a teacher.
彼女は先生ではありません。
(6)They (
(和訳)
) teachers.
私たちは先生です。
(5)She (
(和訳)
) a teacher.
彼は先生です。
(4)We (
(和訳)
) a teacher.
私は先生です。
(3)He (
(和訳)
) a teacher.
あなたは先生です。
(2)I (
(和訳)
5.be 動詞 総合(39)
)内に「is / am / are」のうち適切なものを入れ、その文を日本語にな
(1)You (
(和訳)
解答・解説
) not a book.
それは本ではありません。
Is
) this a book?
これは本ですか。
Are
) these books?
これらは本ですか。
Is
※元の文は This is a book.
※元の文は These are books.
) that a book?
あれは本ですか。
※元の文は That is a book.
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐2章:一般動詞
解答・解説
2.一般動詞 3人称(6)
<基本例文>「彼は~を持っています。」
He has※ a dog.
「彼は犬を飼っています※。」
He has two sons.
「彼には2人の息子がいます※。」
ポイント
※「…は」にあたる語(=主語)が3人称単数の場合、一般動詞の語尾に「s」をつける。
→「have」の場合は「haves」ではなく、「has」とする。
※「○○は××を持っています」の目的語が「動物」であれば、
「○○は××を飼って
います」、「人」であれば、「○○には××がいます」と訳すと自然な日本語になる。
語句
・he「彼(は)」
・son「息子」
・have「持っている」 ・dog「犬」
・cat「ネコ」
・brother「兄/弟」
・two「2(つの)」
・three「3(つの)」
(問1)次の英文を日本語になおせ。
(1)He has a cat.
(和訳)
彼はネコを飼っています。
(2)He has two brothers. (和訳)
(問2)日本文を参考にして、(
彼には2人の兄(弟)がいます。
)内に単語を記入せよ。
(1)「彼には息子がいます。」
has
He (
) a son.
(2)「彼は2匹の犬を飼っています。」
(
He
)(
has
) two dogs.
(3)「彼には3人の息子がいます。」
(
He
)(
has
)(
three
) sons.
(問3)次の日本語を英語になおせ。
(1)「彼は2匹のネコを飼っています。」
He has two cats.
(2)「彼には兄がいます。」
He has a brother.
※「…には~がいる」=「…は~を持っている」=「… have ~」
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
ゼロから編‐2章:一般動詞
解答・解説
4.一般動詞 総合(23)
ポイント
・主語が1・2人称単数、および複数であれば、、一般動詞は原形と同じ形で用いる。
・主語が3人称単数であれば、一般動詞の語尾に「s」をつける。
※「子音+y」で終わる動詞の語尾に「s」をつける場合、「y」を「ies」にする。
※「ch」
「sh」「o」「s」で終わる動詞の語尾に「s」をつける場合、「es」をつける。
語句
・like「好きだ」
・make「作る」
・two「2(つの)」
(問)次の英文の主語を(
・know「知っている」
・read「読む」
・dictionary「辞書」
・have「持っている」
・apple「リンゴ」
・map「地図」
・use「使う」
・father「父親」
・book「本」
)内の語にかえて、全文を書きかえ、その文を日本語になおせ。
(1)I like apples. (he)
(書きかえ)
(和
訳)
He likes apples.
彼はリンゴが好きです。
(2)I know his father. (she)
(書きかえ)
(和
訳)
She knows his father.
彼女は彼の父親を知っています。
(3)I have two apples. (he)
(書きかえ)
(和
訳)
He has two apples.
彼は2つのリンゴを持っています。
(4)I use a dictionary.
(書きかえ)
(和
訳)
(she)
She uses a dictionary.
彼女は辞書を使います。
(5)I make a map. (he)
(書きかえ)
(和
訳)
He makes a map.
彼は地図を作ります。
(6)I read a book. (she)
(書きかえ)
(和
訳)
She reads a book.
彼女は本を読みます。
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
解答・解説
ゼロから編‐3章:冠詞・形容詞・副詞(8)
ポイント
・冠詞「a」は、単数形の名詞の前につける。
・直後の単語が母音で始まる場合、冠詞「a」ではなく「an」をつける。
・複数形の名詞には冠詞の「a」をつけない。
・1つの名詞に、所有格と冠詞の両方をつけることはできない。
・数えられない名詞、固有名詞、スポーツ名、科目名には冠詞「a」をつけない。
語句
・camera「カメラ」
・son「息子」
・teacher「先生」
・orange「オレンジ」 ・egg「たまご」 ・book「本」 ・boy「少年」
・student「生徒」
・apple「リンゴ」
(問)次の英文の(
)内に、冠詞が必要であれば「a」か「an」を、なければ「×」を記入し、
その英文を日本語になおせ。
a
(1)This is (
(和訳)
これはカメラです。
a
(2)I have (
(和訳)
a
※直後の単語が母音で始まるので「an」をつける。
an
) egg.
×
) books.
※複数形の名詞には冠詞「a」をつけない。
×
) boys.
彼らは少年です。
(9)I have (
(和訳)
) orange.
これらは本です。
(8)They are (
(和訳)
an
私は(1つの)たまごがほしいです。
(7)These are (
(和訳)
) student.
あれはオレンジです。
(6)I want (
(和訳)
a
私は(ある1人の)生徒を知っています。
(5)That is (
(和訳)
) teacher.
彼は先生です。
(4)I know (
(和訳)
) son.
私には(1人の)息子がいます。
(3)He is (
(和訳)
) camera.
×
) apples.
私はリンゴをもっています。
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
解答・解説
ゼロから編‐3章:冠詞・形容詞・副詞(19)
<基本例文>
This is an easy book. 「これは簡単な本です。」
I read an easy book. 「私は簡単な本を読みます。」
ポイント
・形容詞は名詞の前におくことができる。
・名詞に冠詞がついているときは、冠詞と名詞の間に形容詞をおく。
→「冠詞+形容詞+名詞」の語順になる。
・直後の単語が母音で始まる場合、冠詞「a」ではなく「an」をつける。
語句
・want「ほしい」
・camera「カメラ」
・letter「手紙」
(問)次の英文を(
・write「書く」
・old「年老いた/古い」
・interesting「面白い」
・book「本」
・story「物語」
・teacher「先生」
・easy「簡単な」
)内の指示に従って書き換え、その英文を日本語になおせ。
(1)He is a teacher. (old を teacher につけて)
(英文)
He is an old teacher. ※冠詞の直後が母音になるので「a」→「an」にかえる。
(和訳)
彼は年老いた先生です。
(2)That is a camera . (old を camera につけて)
(英文)
That is an old camera.
(和訳)
あれは古いカメラです。
(3)I want a book. (interesting を book につける)
(英文)
I want an interesting book.
(和訳)
私は面白い本がほしいです。
(4)I write a letter. (easy を letter につける)
(英文)
I write an easy letter.
(和訳)
私は簡単な手紙を書きます。
(5)He knows a story. (interesting を story につける)
(英文)
He knows an interesting story.
(和訳)
彼は面白い物語を知っています。
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
サンプル
中学英文法ドリル
解答・解説
ゼロから編‐3章:冠詞・形容詞・副詞(28)
<基本例文>
He is very kind.
「彼はとても親切です。」
He is a very kind boy. 「彼はとても親切な少年です。」
ポイント
・形容詞の前に「very」をおくと「とても」の意味を表す。
・「very+形容詞」を「冠詞+名詞」につけると、「冠詞+very+形容詞+名詞」の
語順になる。
語句
・box「箱」
・young「若い」
・dog「犬」
・flower「花」
・big「大きい」
・long「長い」
・red「赤い」
(問)日本文を参考にして、(
・tall「背が高い」
・pen「ペン」
・apple「リンゴ」
・busy「忙しい」
・small「小さい」
・beautiful「美しい」
)内に単語を記入せよ。
(1)「この箱はとても大きいです。」
very
This box is (
)(
big
). ※very「とても」は形容詞の前におく。
(2)「彼はとても背が高いです。」
very
He is (
)(
tall
).
(3)「私はとても忙しいです。
」
I (
am
)(
very
)(
busy
).
(4)「あなたはとても若いです。」
You (
are
)(
very
)(
young
).
(5)「これはとても長いペンです。」
This is (
a
)(
very
)(
long
) pen.
)(
small
(6)「あれはとても小さな犬です。」
That is (
a
)(
very
) dog.
(7)「これらはとても赤いリンゴです。」
These are (
very
)(
red
) apples.
(8)「あれらはとても美しい花です。」
Those are (
very
)(
beautiful
) flowers.
Copyright (C) 2011 wiquitous.com All Rights Reserved.
Fly UP