...

土 谷 隆 教授 - 政策研究大学院大学

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

土 谷 隆 教授 - 政策研究大学院大学
土 谷
役
隆
教授
職:スチューデントオフィス室長、博士課程公共政策プログラム副ディレクター
専門分野:統計数理、数理工学
学
位:博士(工学)(1991 年、東京大学)
略
歴:1983 年東京大学工学部計数工学科卒業、1986 年東京大学大学院工学研究科計数工学専
攻修了、同年統計数理研究所予測制御研究系助手、1994 年統計数理研究所予測制御研
究系助教授、2002 年統計数理研究所予測制御研究系教授、2004 年統計数理研究所数理・
推論研究系教授、2008 年総合研究大学院大学複合科学研究科統計科学専攻長(併任)、
2010 年 政策研究大学院大学政策研究科教授。
1.
業
績(A)
(1)
雑誌論文
①
単
著
*
土谷
隆:内点法・情報幾何・最適化モデリング. 統計数理, 61 巻, pp.3-16, 2013. (査
読有)
*
土谷
隆:最小二乗法を巡って. オペレーションズ・リサーチ, 59 巻, pp.34-41, 2014.
②
共
*
S. Kakihara, A. Ohara, T. Tsuchiya: Curvature integrals and iteration complexities in SDP and
著
symmetric cone programs. Computational Optimization and Applications. Vol. 57 (2014), pp
623-665. (査読有)
*
T. Kitahara and T. Tsuchiya: A Simple Variant of the Mizuno-Todd-Ye Predictor-Corrector
Algorithm and Its Objective-Function-Free Complexity. SIAM Journal on Optimization. Vol.23
(2013), pp.1890-1903. (査読有)
(2)
*
学会発表
荒川俊也・土谷隆:電力需給量の検討とモデル化に関する考察. 計測自動制御学会シス
テム・情報部門学術講演会, 大津, 2013 年 11 月 19 日.
*
Takashi Tsuchiya:Information geometry of conic programming and interior-point method. (招
待, 基調講演) Hot Topics Workshop on Jordan Theory, Analysis and Optimization, Daejeon,
Korea, 2013 年 5 月 13 日.
*
Takashi Tsuchiya: Information geometry of symmetric cone programs. The 4th International
Conference on Continuous Optimization, Lisbon, Portugal, 2013 年 7 月 31 日.
*
Takashi Tsuchiya:A structural geometrical analysis of ill-conditioned semidefinite programs.
(招待, 基調講演) The 9th International Conference on Numerical Optimization and Numerical
Linear Algebra, 長春, 中国, 2013 年 9 月 14 日.
*
土谷隆:線形計画問題と半正定値計画問題の幾何学的構造について. 文部科学省数学協
働プログラムワークショップ「正定対称行列をめぐるモデリング・数理・アルゴリズム
の世界」, 政策研究大学院大学, 2014 年 1 月 14 日.
*
Takashi Tsuchiya:Geometric approaches to interior-point methods. (招待:基調講演), X
Brazilian Workshop on Continuous Optimization, Florianopolis, Brazil, 2014 年 3 月 18 日.
*
Takashi Tsuchiya:Information Geometry and Interior-Point Algorithms. Geometric Science of
Information 2013, Paris, France, 2013 年 8 月 30 日.
*
馴松晃治 (発表者), 土谷隆, 上野玄太, 池上敦子:事前知識と線形計画法を用いた人工
衛星観測データの復元. 研究集会:最適化:モデリングとアルゴリズム, 政策研究大学
院大学, 2014 年 3 月 25 日.
*
Bruno F Lourenco, 村松正和, 土谷隆(発表者): 半正定値計画問題に付随する線形空間の
階層分解と弱実行不能問題の一般的構造について.研究集会:最適化:モデリングとア
ルゴリズム, 政策研究大学院大学, 2014 年 3 月 26 日.
2.
助成金等による研究
*
科学研究費補助金 基盤研究 (B) 「凸最適化によるモデリングと計算推論の新展開」
(研
究代表者)
*
科学研究費補助金 基盤研究 (B) 「事故減災危機管理と社会インフラ整備によるレジリ
エントな社会の構築に関する政策分析」(研究分担者, 研究代表者:大山達雄)
3.
教
育
(1)
講
義
*
Statistics
*
Operations Research
*
Quantitative Social Systems Analysis
*
計画と評価の数理
*
Mathematics for Planning
*
計量データ解析法
*
Mathematical Modeling Analysis
*
数理モデル分析演習
(2)
*
論文指導
博士課程1名(公共政策プログラム、主指導)
4. 管理・運営への関与
(1)
委員会
*
政策研究センター運営調査会
*
相談員
*
国際交流会館等運営委員会
*
*
公共政策プログラム外部評価委員会
博士課程 公共政策プログラム・コミティー
*
地域政策プログラム・コミティー
*
One-year Master’s Program of Public Policy (MP1) Committee
*
(2)
Two-year Master’s Program of Public Policy (MP2) Committee
その他
*
スチューデントオフィス室長
*
博士課程公共政策プログラム・副ディレクター
*
リサーチ・プロジェクト「政策科学における OR 的手法の展開」リーダー
5.
社会的貢献(A)
(1)
財団法人等における活動
* 第 30 回京都賞基礎科学部門専門委員会委員 (稲盛財団)
(2) 学会等における活動
* Journal of Computational and Applied Mathematics, Principle Editor
* Optimization Methods and Software, Senior Editor
*
日本応用数理学会理事
*
日本応用数理学会 2014 年度年会実行委員長
* Mathematical Optimization Society, International Conference on Continuous Optimization,
Steering Committee Member
* Japan Journal of Computational and Applied Mathematics, Associate Editor
* The 5th International Conference on Continuous Optimization, Local Organizing Committee
Co-chair person.
* The 1st Pacific Optimization Conference, International Program Committee Member.
6.
社会的貢献(B)
*
統計数理研究所研究集会 「最適化:モデリングとアルゴリズム」企画運営, 2014 年 3
月 25 日~27 日, 政策研究大学院大学。
*
文部科学省数学協働プログラムワークショップ「正定対称行列をめぐるモデリング・数
理・アルゴリズムの世界」企画・運営, 2014 年 1 月 14 日~15 日, 政策研究大学院大学。
7. その他(特許、学会賞等の受賞など)
*
特許第 5443283 号:計測点算出装置及び方法, 平成 25 年 12 月 27 日登録 (共同発明).
Fly UP