Comments
Description
Transcript
Vol.5 - 認定NPO法人フロンティア南相馬
フロンティア通信 2014.5 vol.5 発行元:認定NPO法人フロンティア南相馬 団体概要 【法人名 】認定特定非営利活動法人 フロンティア南相馬 【設立 】平成23年4月1日 (6月7日に法人登録認可 ) 【法人登録番号】3800-05-010285 【認定NPO法人取得】 平成25年11月25日 【所在地 】福島県南相馬市原町区本町1-31 四ツ葉ビル1F 【連絡先 】0244-22-3500 【事業内容】社会教育の促進とまちづくりの促進を図る事業 支援のお願い Vol.5 フロンティア南相馬は 「子ども支援 「 」産業支援 「 」生活支援 」の3本の柱を軸に活動しています。 子どもたちの未来や地域の復興など、今後の活動を継続的に行うため みなさまのご理解とご賛同をよろしくお願い申し上げます。 2014.05.30 【寄付金控除のお知らせ】 フロンティア南相馬は平成25年11月25日付をもって認定特定非営利活動法人の認定を受けました。 これにより租税特別措置法第41条18の2第1項、同法第66条11の2第2項の規定に定められた認定 特定非営利活動法人に対する寄附による支出金は寄附金控除(税額控除)を受けることができます。 寄附金控除を受ける際に必要となる 「寄附金受領証明書」を発行致しますのでお気軽に お問い合わせください。 寄附をした個人が受けられる寄附金控除は最大で50% (所得税から40%+住民税から10%) となります。寄附金控除は年末調整では控除できませんので、 所轄税務署での確定申告を行う必要があります。住民税も寄附金の控除対象(最大10%)ですが、 自治体により異なりますので、最寄りの市町村役場にてご確認下さい。 檜原湖 カヌー体験 みなさまのご支援ご協力を心よりお願い申し上げます。 支援金受領報告 東日本大震災より3年が過ぎ、熱い想いを胸に活動を続けていくと誓った我々 フロンティア南相馬は、南相馬市からの委託 を受け、南相馬市民屋内プールの管理・運営 を行っています。このほどその体制をより充 実させるために警備業認定を受けることが できました。 ※上図は警備業のシンボルマーク 「認定NPO法人フロンティア南相馬 」宛に、みなさまより多くの支援金をいただきました。 お預かりしました支援金は、子ども支援活動に役立てさせていただきます。 具体的な活動や活用につきましては団体HPにて、追ってご報告させていただきます。 みなさまの“お心”は大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 福島県・相双エリアで初の 「認定非営利活動法人 」として認定されました。 この度、特定非営利活動法人フロンティア南相馬は平成25年11月25日付にて 認定NPO法人(正式名称は認定特定非営利活動法人)として福島県より認定を受けました。 フロンティア南相馬の事業内容や運営が健全であること、 これまでの活動が少しでも地域の方々のお役に立てた事の証しであると 真摯に受け止めております。これも一重に温かいご支援ご協力、また 1) お振込み 支援受付窓口 2) クレジット決済 ご指導をいただいたみなさまのおかげと厚く御礼を申し上げます。 東日本大震災の直後から、被災した故郷の復興のために今できること、 住信SBIネット銀行 クレジット決済システム 「Pay Pal」 が 法人第一支店 (106) 普通口座1105493 ご利用いただけます。 認定特定非営利活動法人フロンティア南相馬 詳しくはフロンティア南相馬の トクヒ) フロンティアミナミソウマ 公式ホームページをご覧ください。 団体公式HPにて各活動の報告や近況報告、 TwitterやFacebookからもご確認いただけます @npoFRONTIERms それどころか新たな問題の発生など困難な状況が続いています。 「続いている中で続けていくこと」を胸に、今後も再興への次の一歩へ向けた活動を続けていく所存です。 これからも引き続き、みなさまの温かいご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 団体公式HPはこちら http://frontier-minamisoma.org さまざまな活動を展開して参りました。しかしながら地元では未だ解決していない問題も多く、 フロンティア南相馬は認定NPO法人として、これからの福島、南相馬の再興への決意を新たに 携帯からカンタンアクセス イベント告知などのほか、子ども達の “笑顔”あふれる写真や動画を掲載しています。 地域再生のためのまちづくりを目的として活動を発足させてから、ここまでの約三年間、 https://www.facebook.com/npoFRONTIERms 草野 良太 認定NPO法人 フロンティア南相馬 代表理事 実 施 内 容 ふろんてぃ家 第 ふろんてぃ家 7 「スキー&スノーボード体験教室 」 6弾 「自然・歴史体験教室」 第 弾 2013.08.03-04 1 日目 ラビスパ裏磐梯~ ナチュラルリゾートAkabeko 2014.02.22-23 東日本大震災、そして伴う福島第一原子力発電所で発生したこと 2014年冬の遠足は、裏磐梯のスキーリゾート、 「裏磐梯グランデコス の影響により、屋外で自由に遊び、身体を動かす機会が極端に少な ノーリゾート」 にて、雪遊び体験教室を実施しました。まずは 「スキー くなってしまった南相馬の子どもたち。そんな子どもたちに存分に身 &スノーボード教室 」 。折しも冬季オリンピックが終了したばかりとい 体を使った運動を体験してもらおうと、2011年の秋からスタートさせ うことでウインタースポーツ熱が盛り上がる中での体験となりました。 た 「ふろんてぃ家 」 も、すっかり南相馬のみなさんにおなじみの企画 小さい子どもたちにはソリを用 となってきました。自然公園やスパリゾート・ハワイアンズなどで開催 意。こちらもぞんぶんに雪と戯 してきた遠足ですが、昨年の夏は裏磐梯にてカヌー体験を企画。全 れていました。そのほかにもス 員でカヌー体験を実施することができました。また 「歴史学習」 では、 ノーシュー体験やアイスづくりな 大河ドラマでも登場した 「會津藩校 日新館 」 を訪問。館員の方の説 どなど、2日間にわたってたっぷ 明に子どもたちも聞き入っていました。 りと雪と戯れてもらいました。 およそ1時間程度のクルージングをインストラクター先導のもとで 楽しんだ子どもたち。普段は体験することができない自然に囲まれ 1 日目 裏磐梯グランデコスノーリゾート の活動となりました。 雪まつり会場では、スノーシュー体験やアイスクリームづくりなど、冬だ 当初は初日に檜原湖でのカヌー体験を予定していましたが、当日 る中で、自分たちの力でカヌーを漕ぐ楽しさを堪能していました。 朝8時に南相馬を出発し、お昼前には裏磐梯に位置する 「裏磐梯 からこそ体験できるプログラムを実施。参加した子どもたちは自由に はあいにくの雨。急きょ予定を変更し、 「ラビスパ裏磐梯」 の屋内プー そして今回の遠足最後の目的地 「會津藩校 日新館 」 へ。白虎隊で知 グランデコリゾート」に到着。子どもたちはお昼ごはんを食べるのも 興味の翼を広げて、 体験したいと思うプログラムにトライしていました。 ルで水泳体験を実施することになりました。楽しみにしていたカヌー られる會津の少年たちが武道や勉強を学んだ場所は、真夏とはいえ、 もどかしそう。事前に希望を取っていた 「スキーコース」と 「スノーボー 一方のスノーボード教室では2日目の最後に発表会も! 自分が は翌日に延期ということで、ひとまず安心した子どもたちは屋内プー ぴんと張りつめた空気が流れていました。講話の時間では有名な 「什 ドコース 」に分かれて、早速体験教室がスタートしました。まだ就学 決めた目標にチャレンジし、達成することができた子ども達の輝く瞳 ルで歓声を上げていました。 の掟 (じゅうのおきて) 」 の説明を、 子ども達も真剣な眼差しで聞き入っ 前の子どもたちはそり遊びを堪能してもらいました。 がとても印象的でした。 プール 体 験 が 終 わ ると、宿 泊 地 である 「ナチュラルリゾート ていました。 初めてのスキー、スノーボードという子どもが多く、最初は滑るこ 南相馬は、まだまだ厳しい環境下での生活が続いています。それ とに戸惑っている感じでしたが、慣れてくるにつれてコツをつかんで は生活弱者である子どもたちに最も大きな影響を及ぼします。フロ いく様子が見てとれました。 ンティア南相馬はこれからも、明日を担う子どもたちの 「未来に向け 体験教室の後、 「裏磐梯エコナイトファンタジー」へ。凍ったレンゲ てできること」 をコンセプトに、 彼らが心から笑って体験し、 そしてチャ 沼の上で夕闇とともに用意されたキャンドルを灯しました。幻想的 レンジできるプログラムを続けていきたいと思っています。 Akabeko」 へ。楽しみにしていた屋外のバーベキューでは参加いただ いたみなさんといろいろな話をすることができました、そして子ども ランチはダッジオーブンを使った、本格的 たちはおなかがいっぱいになるとみんなで花火を楽しんでいました。 なチキンとホクホクのジャガイモに、子ど なアウトドア料理。アツアツでジューシー もも大人も舌鼓をうちました 2 日目 檜原湖 カヌー体験~ 會津藩校 日新館 な空間の中、みんな寒さも忘れてキャンドルライトとダイヤモンドダ ストが舞う中、打ち上げられる花火に見入っていました。 まざまな体験プログラムを用意。子 初日とは打って変わって快晴に恵まれた裏磐梯地方。前日から振 り替えたカヌー体験にいよいよ挑戦です。大人と子ども2人で1組に なるとまずはライフジャケットをつけて、準備体操。さらにパドルの 操作方法を教わりました。そしていよいよカヌーに乗り込み、湖上へ と漕ぎ出します。 カヌーは大人と子どもがペアで乗り込み ます。豊かな自然に恵まれた檜原湖で、入 り組んだ入江に向かうなど、探検気分を 味わいました 「写真教室in蔵王」 2014.09.14-15 スキー&スノーボードだけでなく、さ 2 日目 ども達は目をキラキラと輝かせて取 裏磐梯グランデコスノーリゾート り組んでいました 2日目は雪まつり広場でのワークショップ活動を予定していました が、 「もっと滑りたい!」 という子ども達の要望もあり、二手に分かれて 2 日目 蔵王自然の家~ことりはうす 2日目はあいにくの雨。そのため屋外での撮影体験 遠足企画や写真教室にご協力をいただいているキヤノンマーケ ティングジャパン株式会社様 (以下、CMJ様 ) が主催する 「みんなの笑 2 1 日目 蔵王自然の家 は残念ながら中止となり、近くにある自然観察施設 「ことりはうす」 にて行うことになりました。館内には 顔プロジェクト」 に参加しました。 今回の舞台は宮城県蔵王に位置する 「蔵王 蔵王の自然を再現した展示が多数あり、子どもたち 同プロジェクトはCMJ様が2012年1月から東日本大震災の被災地 自然の家 」 。南相馬の親子ら21名が参加しまし はそれらを熱心に観察しながら、撮影にトライ。ここ に向けた復興支援活動として、 「写真を楽しもう・自然と遊ぼう」 をコン た。初日は講師の広田泉先生がまずはデジタル一眼レフカメラの使 で撮影したものもCMJ様がプリントサービスを行い、 セプトに展開しているもの。写真撮影プログラムや自然体験プログラ い方をレクチャー。その後、近くの散策路を歩いて、思い思いの撮影 子どもたちのお土産に! 2日間にわたって 「自然とカ ムを通して、人と人とのコミュニケーションづくりや、子供たちの心を 大会となりました。撮影終了後は、お気に入りの写真をプリント。広田 メラ」 と親しんだ子どもたちは満足そうに南相馬へと 育くんでいこうというプログラムです。 先生が感想を伝えると、子どもたちは熱心に聞き入っていました。 向かう帰路につきました。 Vol.5 Vol.5 3 実 施 写真 プロジェクト 2013.12.07~15 内 容 「みんなの写真展/みんなの写真コンテスト表彰式」南相馬市民文化会館 ■ トークイベント 最優秀賞は、震災以来はじめてスイカ割を楽しんだ子ども たちの笑顔を捉えた1枚。撮影したのは、おかあさんでした 南相馬出身の元グランプリライダー平忠彦さん。故郷への想 東北出身でご自身も被災者でありながら、ボランティア活動 F1やインディカーなど海外で活躍するレーシングドライバー いを熱く語ってくださいました にも励む、ロードレースライダーの伊藤真一さん 佐藤琢磨さんは、夢を持つことの大切さを語ってくれました ■ 表彰式 受賞者だけではなく、会場にいらしたお客さまにもさまざま なプレゼントをご用意。抽選会場は大いに盛り上がりました 南相馬市民文化会館で行った表彰式のフィナーレは、受賞者 とゲスト、そして客席も一緒になっての記念撮影でした 2013年夏から募集を行った 「みんなの写真コンテスト」。これは南 ■ みんなの写真コンテスト 開催概要 相馬で生活をしている方やボランティアなどで南相馬を訪れる人が、 主催:認定NPO法人フロンティア南相馬 ふだんはどんな風景を見て、どんな思いで過ごしているかを、その方 共催:Team IGNITION 自身が撮影した写真と言葉で表現してもらおうと企画したものです。 はじめての開催であったにもかかわらず、約4か月の応募期間に 300を超える作品をご応募いただきました。そこには子どもたちの笑 顔であったり、南相馬の空を泳ぐこいのぼりであったり、毎年夏に開 催され、国の重要無形文化財にも指定されている 「相馬野馬追 」に出 陣する騎馬武者の勇姿であったり、なにもなくなってしまった海岸で あったり……まさに南相馬の 「いま」を生きている方々だからこそ撮 ることができる写真が寄せられました。 協力(企業・団体) キヤノンマーケティングジャパン株式会社/株式会社アライヘルメット サンディスク株式会社/スバルテクニカインターナショナル株式会社 株式会社創美/株式会社タミヤ/株式会社中尾アルミ製作所 福島相双ヒーロー製作委員会/Lotus F1 Team(五十音順・敬称略) 協力(個人) 南三陸出身SG/山崎武司(五十音順・敬称略) 原町高等学校/小高商業高校/小高工業高校 め、南相馬出身の元グランプリライダー平忠彦さん、俳優の市川隼人 応募総数:応募者数 92名/応募点数 364点 さん、元オリンピック水泳日本代表の萩原智子さん、二輪レーサーの 賞典:最優秀賞 1点/優秀賞 22点 展 」には、市内・外から多くの方にご来場いただきました。 Vol.5 表彰式終了後、隣接する写真展会場を訪れた市原さん。表彰 ばかりの想いに、会場からは大きな拍手がわき上がりました 式運営を手伝ってくれた高校生との交流を楽しんでいました 平忠彦/原田哲也/道端ジェシカ/ポール・アンリ・カイエ ボランティア協力 そして15日までゆめはっとギャラリーで行われた 「みんなの写真 男気ある役が多い俳優の市原隼人さん。被災地へのあふれん をはじめ、多くのゲストが会場に駆けつけてくださいました 岡田忠之/片山右京/佐藤琢磨/ジェンソン・バトン/白石康次郎 れた「みんなの写真展 」。その初日には桜井勝延南相馬市長をはじ 迎えて 「みんなの写真コンテスト表彰式 」が開催されました。 シドニー五輪水泳日本代表の萩原智子さんや桜井勝延市長 石井徹(カレラクリニック)/市原隼人/伊藤真一/いとうまい子 12月7日から15日まで南相馬市民文化会館 (ゆめはっと)にて行わ 伊藤真一さん、インディカーレーサーの佐藤琢磨さんら豪華ゲストを 4 後援:南相馬市、南相馬市教育委員会 ■ 写真展会場 ■ みんなの写真コンテスト表彰式 開催概要 2013年12月7日 南相馬市民文化会館大ホール ゲスト:桜井勝延 南相馬市長/谷尻東 復興庁福島復興局南相馬支所長 南相馬市民文化会館ギャラリーで9日間にわたって開催した 「みんなの写真展」には、受賞作はもちろん、ほとんどの応 多くの方にご来場いただきました。写真を見ながら感慨にふ 平忠彦/伊藤真一/佐藤琢磨/市原隼人/萩原智子 「みんなの写真展」 募作をコラージュして展示 けったり語り合ったりと、楽しんでいただけたようです Vol.5 5 実 施 写真 プロジェクト 2013.12.07~15 内 容 「みんなの写真展」 が名古屋、 山形、 東京、そして海外へ 2014年3月8日 アメリカ・ボストン 「3.11 Memorial Candle Event 」 主催:TEWASSA アメリカ・ボストンで行われた、3.11メモリアルキャンドルイベントを主 「みんなの写真展 」を県外で開催したい……。それは我々が本企 機会になると思います。そのことによって、 「みんなの写真展」をきっ 画を立ち上げたときから思い描いていたことでした。 かけに新しいコミュニティが生まれるようになればいいと考えてい 県外に避難されている方にとっては、久しぶりに見る故郷の情 ました。 景に思い浮かべることもあるでしょう。また、南相馬を訪れたこと そして我々のその願いを、さまざまな、そして多くの方にご協力い のない方にとっては、新聞やニュース番組などで知らされる被災地 ただき、愛知、山形、東京。さらに海を越え、スペイン・バルセロナや とは違う視点の写真を見ることで、 「南相馬のいま」を体感いただく アメリカ・ボストンで実現することができました。 催されたTEWASSA様の呼びかけで、 「みんなの写真コンテスト」入賞 者の作品を展示させていただきました。 2014年4月26日 アメリカ・ボストン 「『書家 かな 』ライブパフォーマンス 桜龍〜春の宴〜」 主催:JREX 2014年3月6日 2014年1月10日~24日 スペイン・バルセロナ メニコンANNEX ギャラリーMENIO アメリカ・ニューイングランド地域における日系個人事業及び中小企 業経営者のための情報交換ネットワークJREX様が主催した文化交流 会において作品を展示させていただきました。 愛知県名古屋市東区 葵3-20-26 主催:メニコン様 東海地区で活躍する番組ディレクター笠井千晶さんが行ったドキュメ ンタリー上映&トークイベント 「映像で見る被災地 」に合わせて開催さ 2013.08.11 せていただきました。 追悼福興花火 2014年2月28日 山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー 南相馬で 活動する 「福興浜団 」が主催する 「追悼福興 花火 山形市平久保100 山形国際交流プラザ (山形ビッグウイング )3F with LIGHT UP NIPPON」 をサポートしました。南相馬市萱浜で 主催:山形国際ドキュメンタリー映画祭様 2011年から行われている追悼慰霊のための花火。今年も県内外 山形で毎年夏に 「山形国際ドキュメンタリー映画祭 」を主催するNPO からたくさんのボランティアの方々に集まっていただき、さまざま 法人 「山形国際ドキュメンタリー映画祭 」様のご協力での開催となりま な企画が盛り込まれました。アルパカ祭や流しそうめん、アジア した。 ンカンフージェネレーションの後藤正文さんのライブステージ などが行われました。そして19時から追悼花火2000発が打ち上 2014年3月2日~10日 げられました。 ゆうキャンパスステーション 山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル1階 フロンティア南相馬で、この追悼福興花火の実行委員として開 主催:子ども支援フェイスブックプロジェクト様 催に向けたサポート活動を行いました。 災害で多大な影響を受ける子ども達に対する支援活動を行っている NPO法人「子ども支援フェイスブックプロジェクト」様のトークイベン トに合わせて開催させていただきました。 2013.12.08 2014年3月15日~29日 戦争と平和の資料館ピースあいち SoSo (相双) スイムフェスティバル 愛知県名古屋市名東区よもぎ台2-820 主催:ピースあいち様 再開した南相馬屋内市民プールにて、シドニー五輪日本代表の 名古屋で活動する認定NPO法人 「ピースあいち」様が開催した企画展 萩原智子さんをお招きして小学生、そして一般の方々を対象とし に合わせて開催させていただきました。 た水泳教室を開催しました。 当日は定員いっぱい (人数 ) の参加者が南相馬市屋内プールに 2014年4月28日~5月2日 フォーラム山形 SPACE NIO 千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 東京本社ビル2階 法、そして子どもたちをひきつける軽妙なトークで、参加者全員 主催: 「東電テレビ会議 49 時間の記録」を観る会様 主催:日経 CNBC 様/協力:サンディスク様 が大盛り上がりの水泳教室となりました。 山形市香澄町2-8-1 6 集合。萩原さんはレクリエーションを取り入れながら、参加者の 2014年4月12日~13日 東日本大震災当時の福島第一原子力発電所や東京電力内部の様子と 「みんなの写真コンテスト」にご協力いただいたサンディスク様のサ 伝えるフィルム 「東電テレビ会議 49時間の記録 」の上映会に合わせ ポートによって、東京での開催を実現。名古屋で一緒に行った笠井千 て開催させていただきました。 晶さんの上映会も合わせて開催しました。 Vol.5 レベルに応じて指導。萩原選手のほがらかな人柄と丁寧な指導 Vol.5 7