...

出演人形劇団紹介 - 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

出演人形劇団紹介 - 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
2012.9 まつしげ
●
●
●
●
●
●
●
●
国民文化祭
だより⑩
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
11
●
11
●
1
●
10
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
「ブレーメンで音楽隊を」
「おじいと、おばあと、
きつねのコン太」
川崎人形劇サークル連絡会に参加しているアマチュア劇 こんにちは、人形劇とぴアです。
団による、合同劇団です。川崎の人形劇祭りを中心に、各フェ とぴアも今年で 12 年目、10 年目を機にプロとして活動を始
スティバルなどで上演しています。今回は「ブレーメンで めました。全国各地で人形劇公演はもとより、指導や人形制
音楽隊を」を上演します。みなさん是非、観に来て下さい。 作講師など、精力的に活動中。松茂町には、二度目の登場です。
●
■11月17日㈯
15:00∼15:45
図書館
研修室
●
■11月18日㈰
10:00∼10:35
保健相談センター
2F
●
[福井県]
●
[神奈川県]
●
人形劇
と ぴ ア
●
みどりの仲間たち
(川崎人形劇サークル連絡会)
●
「やまんばと牛かた」
「ヘンゼルとグレーテル」
昭和 62 年に石井町高原で生まれ、年 10 回前後の活動を続
けています。初期のころの観客が今や「お母さん」になって、
子供と一緒に来てくれます。幼稚園、老人ホーム、障害者施
設などを舞台に創作から上演まで楽しい活動が続いています。
●
「にゃんたととらぞう ∼ねずみチェイス編∼」
人形劇団「なみ」は、1993 年、金沢市で結成された、劇団
員 2 人だけの、ちいさなちいさな人形劇団です。金沢市周辺で
の上演のほか、各地の人形劇フェスティバルへの出演を中心に
活動しています。松茂町では、5 年ぶりの上演!どうぞよろしく。
■11月17日㈯
11:00∼11:45
図書館
研修室
●
11
1
10
■11月18日㈰
13:15∼13:40
保健相談センター
1F
●
[石井町]
●
くれよん
●
み
[石川県]
今月から、〝文化によるまちづくり〟を目指した﹁第 回国民文化祭・
とくしま
﹂がスタートしました。 月 日
︹日︺までの ヵ月半
にわたり、県内各地で約 の文化イベントが多彩に開催されます。
︹日︺
の 日間に、松茂町総
私たちの松茂町でも、 月 日︹土︺∼ 日
合会館ほか 公共施設を会場に、
﹁まつしげ人形劇フェスティバル﹂が開
催されます。ここでは、 月 日
︹土︺
・ 日
︹日︺の両日に、県内外から
参加する〝 の人形劇団〟を紹介します。
な
人形劇団
※ 月 日︹土︺のオープニング公演と、翌 日︹日︺の公演に参加する
劇団は 月 日号で、その他、期間中に開催される多様なイベントは
月 日号で紹介します。
人形劇団
ご覧になりたい劇団︵作品︶はありますか? 日時と会場をチェックし
て、ぜひ秋の予定に入れてくださいね。
「たぬきとじいさま」
「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」
私達は福岡の幼稚園、保育園などを中心に活動をしています。モッ 平成 5 年の松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
トーは「2 才から 100 才まで楽しめる人形劇」です。今回は福岡弁で、 の開館にあわせて、町民有志が結成した阿波人形浄瑠璃の一
タヌキとじいさまの関係を四季を通じ、愉快なやりとりから最後の 座です。国の重要無形文化財に指定された技を受け継ぎ、ふ
別れのシーンまでを楽しく、切なく表現してみました。
るさと徳島県の文化を発展させようと、稽古を重ねています。
●
■11月17日㈯
14:00∼14:30
資料館
文化財展示室
●
■11月18日㈰
11:00∼11:25
保健相談センター
1F
●
[松茂町]
●
[福岡県]
●
ふれあい座
●
やじろべえ
その ①
人形劇団
●
「クッキーのなる木」ほか
「ガブルくんとコウモリオニ」
1977 年設立。千葉県船橋市に活動の拠点をおく。地域に根ざし 東京在住ですが徳島出身。絵本を、人形劇や紙芝居や 1 人芝
た活動を続ける一方、市外、県外、海外(アメリカ、フランス、中 居や講談などにする「絵本の料理人」。舞台を家族や友だちと一
国等)でも公演。人形劇を通じて子どもたちとふれあい、文化的役 緒にみる楽しさは、子ども達の想像力を刺激し、世界を救うか
割を担えたらと願っています。みなさん是非、観にきてください。 もしれない!などと思いつつ、舞台や客席を飛びはねています。
●
■11月17日㈯
13:00∼13:45
資料館
特設会場
●
■11月18日㈰
14:00∼14:30
地域子育て支援センター
2F
●
●
23 18
●
●
[東京都]
●
●
さなえちゃん
[千葉県]
●
●
どんぶりこ
日 、
シャボン玉シアター
17
日 ・
人形劇団
11
●
●
人形劇すだちくん
月
「ぼく、おおきくなる!!」
「泣いた赤オニ」
「ハラペコ青むし」
先生を目指す学生と教員が立ち上げた劇団です。保育園や幼稚園 1969年11月に劇団を発足しました。年間15回∼20回公演
…子どもの笑顔の集まる場所に作品を届けます。2008 年の設立か をし、“いつでも、どこでも、だれにでも”楽しい人形劇を
ら、歩みを積み重ね、120回の公演を行いました。子どもはもちろん、 見てもらおうと劇団活動を続けています。子どもたちそして
大人の心にも確かに響く、あざやかで楽しいひとときを !!
大人に夢と希望を持って欲しいと願い、日々努力しています。
●
●
■11月17日㈯
10:00∼10:45
資料館
(特設会場)
全国から の人形劇団が松茂町へやって来る!
■11月18日㈰
10:30∼11:25
地域子育て支援センター
2F
●
●
[藍住町]
●
●
●
●
●
[岡山県]
●
●
●
ぱれっと
ご ん べ
出演人形劇団紹介
くらしき作陽大学子ども
教育学部附属児童文化部
12
23
2
0
1
2
6
11
11 80
17
10
18
18
12
16
9
27
2
13 2012.9 まつしげ
知立山車文楽保存会
人形劇団
(知立山車文楽保存会宝町人形連)
ご ざ る
みかんの木文庫
[愛知県]
[岐阜県]
[京都府]
■11月18日㈰
12:00∼12:35
資料館
文化財展示室
「壷坂観音霊験記」
「知立の山車文楽」は、山車の引き出し舞台(3m
× 2m)で 3 人遣いの人形が上演される芸能です。
おもな上演は、隔年の知立まつり(5 月 2 日・3
日)本まつりにて奉納上演が行われます。
■11月18日㈰
12:00∼12:20
松鶴苑
2F和室
■11月18日㈰
11:30∼12:00
保健相談センター
2F
「しょじょ寺のたぬきばやし」
「じごくのそうべえ」
鵜飼(うかい)で有名な、清流長良川が流れる岐阜で生 みかんの木文庫は、福知山市にある小さな家庭文庫です。
まれ、鮎の如くいい香りを漂わせながら、16 年目を迎えま 1989 年より、様々な形で子どもたちに本やお話を手渡していく活
す。上演を楽しむことをモットーに、稽古では、大いにおしゃ 動をしていますが、その中のひとつに、人形劇があります。今回は「そ
べり(!?)演技に対する意見を出し合い、活動しています。 うべえ」パワーにいざ勝負!のパワフルな舞台をお届けします。
人形劇団
人形劇団
ころりん
わたぐも
とらまる人形劇団
[大阪府]
[愛知県]
[香川県]
■11月18日㈰
10:30∼11:05
図書館
研修室
「なかよし」
「きつねのおきゃくさま」
結成から 30 年。紆余曲折しながらころりんともならず、
続いています。「まつしげ人形劇フェスティバル」には、
2 度出演させていただきました。また、おじゃまする事が
出来、喜んでおります。以前とは違った作品を上演します。
■11月18日㈰
14:00∼14:45
松鶴苑
2F和室
■11月18日㈰
15:00∼16:00
保健相談センター
2F
「ぼくはあきらめない」
ほか2作
愛知の人形劇団わたぐもです。結成して 27 年になり
ました。地域の幼稚園・保育園を中心に、各地のフェスティ
バルなどにも積極的に参加しています。現在は一人芝居
が中心ですが、家族で楽しめる人形劇をお届けします。
(徳島県の民話より)
「おらぁ、
テングだぁ!」
(岡山県の昔話より)
「すてられた つきみそう」
日本でただひとつの、人形劇学校“パペットアーク”の卒
業生で結成。普段は、ミュージアムのスタッフですが、西日
本唯一の人形劇専門劇場「人形劇場とらまる座」でも上演し
ながら、子どもも大人も楽しめる人形劇を目指しています。
人形劇
人形劇団
ファミリーひみちゃたい
どんぐり
とんからりん
[京都府]
[静岡県]
[松茂町]
■11月18日㈰
14:00∼14:30
図書館
研修室
■11月18日㈰
10:00∼10:30
資料館
特設会場
■11月18日㈰
12:30∼13:00
保健相談センター
広場
「夏の医者」
(古典落語より)
「ふしぎなできごと」
「五つの願い」
家族で、人形劇の活動をしています。今年は結成 20 年です。 サッカーの町「ジュビロ磐田」の磐田市で生まれた最初の人 「とんからりん」は、地元・松茂町を拠点とする等身大ぬい
京都出身ですが、仕事の都合で徳島に 3 年ほど暮らしたことが 形劇団です。1972 年に公民館講座で生まれました。子供達に ぐるみ劇団です。劇団員の多くは保育所や福祉施設に勤めて
あります。私達のふる里の一つでもある徳島で人形劇ができる 考えてもらえる楽しい人形劇を続けています。また、毎年開催 おり、子どもたちやお年寄りのすてきな時間を過ごしてほし
こと、とても楽しみにしています。里帰り公演です♪
の「人形劇フェスティバル in いわた」をサポートしています。 いと願っています。ぜひ、私たちの人形劇を見に来てください。
◆公演はいずれも、観劇無料です。
◆劇団が上演する演目については、あらすじ・見どころを特設ホー
︶ に 掲 載 し て い ま す。 あ
ム ペ ー ジ︵ www.joruri.jp/fes2012/
わせてご覧ください。
◆ 月 日
︹水︺
から同月 日︹水︺まで、国民文化祭事務局︵歴史民
俗 資 料 館 内 ︶ で、 各 公 演 の 入 場 整 理 券 を 配 布 し ま す︵ 先 着 順 ︶
。
入場整理券の枚数は各会場席数の3分の2程度で、残りは当日入
場券になります。
◆当日入場券は、公演当日に、各公演会場受付で配布します︵先着
順︶
。
︻お問い合わせ︼第 回国民文化祭松茂町事務局︵松茂町歴史民俗
資料館・人形浄瑠璃芝居資料館内︶
699・5995
10
10
27
31
人形劇団
しんくんシアター
ぱ せ り
[石川県]
[香川県]
■11月18日㈰
10:45∼11:15
資料館
特設会場
■11月18日㈰
11:00∼11:45
中央児童館
「しんくんのレクパネバラエティー」
「おさんぽだいすき!子猫ちゃん」 「はらぺこ青虫」
「だんご どっこいしょ」
みなさん、こんにちは!石川県の能美市からきた、「しんくんシ 東かがわ市の特産品・パセリは、主食ではありませんが、食卓を
アター」です。楽しい腹話術とパネルシアターで、徳島の子ども達 とても豊かにしてくれます。人形劇団ぱせりは子どもたちの心が豊
に、さわやかな笑顔をお届けします。
かになることを願って、とらまる座や幼稚園等で公演しています。
さあ、何が始まるかは観てからのお楽しみ。みんなで観にきてね! 毎年 7 月には韓国で開催される人形劇祭でも上演しています。
人形芝居
め い 遊
[奈良県]
■11月18日㈰
13:15∼13:45
資料館
特設会場
影絵劇団
夢
屋
[千葉県]
■11月18日㈰
10:00∼10:30
松鶴苑
2F和室
「すいかのたねあかし」
「いっぽんばしわたる」
「キノコ」
2006 年に旗揚げし、翌年に知人から 「人形浄瑠璃もある国文祭を 千葉県習志野市の影絵劇団です。公民館での影絵講座がきっ
観にいらっしゃい」とお誘いを受け、初めて国民文化祭を知りました。 かけで結成され、29 年になります。メンバーは老若男女約 20
吹田人形劇コンクールでアイディア賞を受賞(2008 年)「すいかの 名です。主に地元の幼稚園 ・ 保育所での公演ですが、沖縄県か
たねあかし」をもって、静岡県では国文祭デビューをしました。
ら北海道まで、「人形劇フェスティバル」にも参加しています。
Fly UP