...

主な内容 - 弟子屈町

by user

on
Category: Documents
165

views

Report

Comments

Transcript

主な内容 - 弟子屈町
「予想以上のスピードに大歓声」
2月13、14の両日に行われた、摩周ウインターフェ
スタ2010での一こまです。毎年大人気の、雪と氷でで
きたジャンボ滑り台。今年は、レーンが2本にバージ
ョンアップして、より楽しむことができました。
(関連記事19ページ)
◇主な内容
弟子屈市街地を整備します‥‥‥‥‥
第35回児童生徒読書感想文コンクール‥
3月は町税滞納整理強調月間です‥‥
臨時職員を募集します‥‥‥‥‥‥‥
夜間納税窓口開設のお知らせ‥‥‥‥
災害に強い 安全・安心に暮らせるまちづくりと
阿寒国立公園にある観光交流拠点の再生を目指し
町では
「安全・安心に暮らせるまちづくりと観光交流拠点の
再生」を目標とする、都市再生整備計画を策定しました。
整備には、国のまちづくり交付金事業を活用します。
計画区域は弟子屈市街地地区の ・1㌶で
(3ページ上の図
のとおり)
、計画期間は平成 年度から平成 年度まで。施
設整備などにかかる事業費は 億2千万円です。
このうち「まちづくり交付金」
の交付限度額は6億6千80
0万円で、国費率は ・7%となります。
なお今後は
「まちづくり交付金」に変わり、社会資本整備総
合交付金
(仮称)
の創設が予定されています。
本町は、直下型釧路北部地震
や標津断層地帯地震などが想定
されていますが、住民が安心し
て避難できる空間・施設や、
災害
対応の拠点となる施設の整備が
進んでいないのが現状です。
また、娯楽・慰安や憩いの場
となる公園や広場についても、
同様のことがいえます。
そこで、避難施設や災害対応
拠点施設を整備することによ
り、地域防災に関する住民満足
度の向上を図る
(平成 年度 ・
6%→平成 年度 ・0%)、公
園や広場の整備により、娯楽・慰
安に関する住民満足度の向上
を図る
(平成 年度 ・3%→平
成 年度 ・0%)
ことを目標と
しました。
36
また本町は、世界有数の透明
整備方針1
弟子屈中学校改築後の跡地
や旧国立病院跡地などを、公園
や広場として整備することに
より、町民の皆さんや摩周温泉
を訪れた方に、潤いのある空間
を創出します。
また、弟子屈地域防災拠点と
して、災害時には地域住民の安
心・安全に資する緊急避難地と
しての利用を想定し、防災関連
施設などの整備を同時に行い
ます。
弟子屈中学校の耐震改築事
業
(平成 年3月完成)
に併せて、
体育館と給食センターの耐震
改築を行います。また、中学校
校舎解体後の跡地を利用して
広場を整備することにより、弟
子屈中学校周辺は、平時の学校
利用のほか、イベントやスポー
ツ大会、町民の憩いの場として
まちづくりについての参考
とさせていただくため、平成
年9月下旬から 月上旬まで
を回答の回収期間として、町民
の方約600世帯を対象に、無
作為抽出配布によるアンケー
21
32
25
86
度を誇る摩周湖、日本最大級の
カルデラ湖である屈斜路湖や、
これに源を発する原始河川の
状態を保つ釧路川源流付近な
ど、豊かな自然に恵まれた観光
産業を基幹産業とする町で、観
光交流によるまちづくりを進
めています。しかし、近年の不
況などにより通過型観光とし
て衰退傾向にあり、国道や道道
が集中する交通結節機能を有
効に活用した、町民の皆さんと
来訪者の交流を促進する観光
交流拠点の整備が求められて
います。
そこで、観光交流拠点の再生
により、本町の観光客入り込み
数の増加を図る
(平成 年度
万1千300人→平成 年度
21
25
万人)
ことを目標としました。
利用されます。
災害時には、体育館が地域住
民の避難所に、給食センターは
食糧の調理・配給・配送設備とし
て、広場は住民の避難地や緊急
車 両 基 地、 災 害 物 資 の 保 管 場
所、ヘリポート、仮設住宅建設
地などに活用されます。旧国立
病院跡地の公園は、消防車の取
水場として利用されます。
整備方針2
(ヨーロッパ)
民芸館
旧欧羅巴
の建造物を内部改修し、広場や
駐車場、トイレ、情報施設など
を整備することにより、広域観
光の情報発信基地としての役
割を担います。
また、イベント開催設備などを
充実させ、町民の皆さんと来訪者
の方との交流拠点とします。
災害時には、来訪者の方の一
時避難施設となります。
ト調査を実施しました。
(回収率
431世帯から回答
・8%)
があり、事業やまちづ
くりに対して192件のご意
見をいただきました。ありがと
うございました。アンケート結
2
3
15
21
25
11
10
90
25
21
21
20
23
18
71
25
平成22年度 町民大学
学級生募集!
『生きがい講座』で楽しく学習しませんか?
※日程は変更になることもあります。
3
1
12
11
10
9
8
7
6
5
4
月
学級
15 日
学習内容
(開講式)
弟子屈
学ぶ意欲を持とう!
川湯
弟子屈
(パークゴルフ)
スポーツに親しもう!
体験学習を通して見聞を
川 湯 広めよう! (潮干狩り)
弟子屈
(バス研修)
あの町この町を訪ねて
(ふまねっと)
室内運動を楽しもう!
(室内小運動会)
室内運動を楽しもう!
(バス研修)
近隣市町村を知ろう!
体験を通して食文化を知
ろう(料理作りを楽しもう)
(年賀状作り)
手作り年賀状を楽しもう
(新年交流会)
新年の喜びを語り合おう!
(健康体操)
訪ねて
川 湯 あの町この町を(
バス研修)
15 未定 17 未定 未定 16
弟子屈
23
楽しもう!
川 湯 室内運動を(
室内小運動会)
5
弟子屈
10
の歴史を知ろう!
川 湯 弟子屈町
(町内施設など見学)
16
弟子屈
17
交流を通して親睦
(ぼく)
を深め
川湯 よ
う!(鶴居高齢者大学との交流)
7
弟子屈
15
もう!
川 湯 芸術文化を楽し(
文化活動)
12
川湯
18
弟子屈
2
弟子屈
10
なろう
川 湯 笑って健康に(
楽しい講話)
13
弟子屈
14
川湯
17
弟子屈
健康な生活を送ろう!
弟子屈
25
川湯
16
川 湯 明日への生きがいを持と
う! (閉講式)
17
2
❑申込期日/3月31日㈬
❑申し込み・問い合わせ先/弟子屈町公民館☎482‐2340
弟子屈中学校の改築が 今春 始まります
3,838.08㎡ 文部科学省 安全・安心な学校づくり交付金
体 育 館 鉄筋コンクリート造
(一部鉄骨造)2階建 1,092.89㎡ 国土交通省 まちづくり交付金
外 構 玄関前庭、駐車場、グラウンドなど
5,686.59㎡ 国土交通省 まちづくり交付金
❑問い合わせ先/町教育委員会管理課総務係☎482‐2945
(課直通)
まで。
5
思う
40%
やや思う
27%
観光交流館を整備することで、来訪者に
やさしい環境を増加させる効果がある
と思われますか。
そうとも
思わない
6%
どちらとも
言えない
11%
思わない 3%
無回答 0%
思う
54%
やや思う
26%
やや不満
30%
公園・広場などを整備することで、地域
防災に関する住民満足度を高める効果
があると思われますか。
そうとも
思わない
11%
どちらとも
言えない
16%
思わない 6%
無回答 0%
思う
40%
やや思う
27%
観光交流館を整備することで、賑わいを
創出し、交流を促進する効果があると思
われますか。
そうとも
思わない
6%
どちらとも
言えない
16%
思わない 4%
やや思う
27%
50
普通
24%
不満
39%
普通
27%
無回答 0%
思う
47%
公園・広場などのスペースを整備すること
で、防災意識の向上や町民活動が盛んに行
われるという効果があると思われますか。
そうとも
思わない
12%
思わない 5%
無回答 1%
思う
32%
どちらとも
言えない
21%
やや思う
29%
本事業は、弟子屈市街地のまちづくりに
必要な事業と思われますか。
そうとも
思わない
6%
どちらとも
言えない
16%
思わない 3%
無回答 4%
思う
42%
やや思う
29%
78
50
50
60
60
市街地整備で活力ある町に
町民が負
担する町
税から支
出される
ことにな
るのでは。
計
755.62㎡ 国土交通省 まちづくり交付金
無回答 0%
やや満足 4%
( 代・男
性)
給食センター 鉄筋コンクリート造 平屋建
どちらとも
言えない
16%
思わない 6%
やや不満
31%
満足 3%
無回答 0%
果については、上のグラフのと
おりです。
※アンケートの説明中、事業に
かかる全費用のうち、 %程
度については、国の交付金の
ほか、過疎対策事業債の元利
償還金に対する地方交付税
を 見 込 ん で い ま し た が、 今
後、財源措置については変更
されることもあります。
今後は、アンケートの結果を
参考にさせていただきながら、
まちづくりの目標達成に向け
て、市街地の整備を進めていき
ます。
補助メニュー
そうとも
思わない
11%
やや満足 4%
不満
33%
普通
24%
公園・広場などの憩いのスペースを整備
することで、快適な生活環境が創出され
る効果があると思われますか。
満足 4%
無回答 1%
町民と来訪者が交流できる施設の整備
状況について、現在のままで満足してい
ますか。
○公園は何カ所かありますが、
子どもを連れて行っても、遊
具が不足してるように思い
ます。公園も何か中途半端の
ような気がします。営林署跡
地などは、公園としては場所
的にピッタリだと思います。
子どものいる人、老人たちも
気 軽 に 行 け る と 思 い ま す。
( 代・男性)
○川湯地区にも、町民や旅行者
が利用できる公園やトイレ
な ど の 整 備 が 必 要 で す。(
代・男性)
○想定 さ れ て い る 釧 路 北 部 地
震について、町民の大部分は
知らないと思う。混乱を招く
からと知らせていないのか
分からないが、身近なものだ
けに知らせるべきで、そのこ
とが本町の防災につながれ
ばと思っている。( 代・男性)
校 舎 鉄筋コンクリート造 3階建
面 積
やや不満
30%
❑問い 合 わ せ 先 / 役 場 建 設 課
都市計画係☎482‐294
構 造
不満
34%
(課直通)
まで。
1
新しい弟子屈中学校
区 分
やや満足 6%
災害に対する施設整備について、現在の
ままで満足していますか。
事業 や ま ち づ く り に 対 す る
ご意見(一部抜粋)
○公園 の 整 備 や 道 の 駅 付 近 の
整備は必要と思います。特に
道の駅は、摩周湖のある町と
しては、何にもなくて残念に
思っています。観光地とは程
遠い道の駅のように思いま
す。も っ と 町 民 も 利 用 で き、
観光客にも「ワー、すごいね」
と言って、寄ってもらえるよ
うな道の駅
(観光交流館)
にし
てほしいです。( 代・女性)
○本事業を進めることは、大い
に賛成であるが、新たな金銭
的負担拠出でなく補助残は
町負担ではないのか。整備後
の維持費の支出は全くない
の か。直 接 負 担 は な く と も、
弟子屈中学校の改築事業については、コンペ
(設計競技)
で選
ばれた「コンパクト ソーラー・スクール」
(施設を集約・自然光
あふれる学校)をコンセプトとする作品をもとに、これまで、
学校や改築に関する各検討委員会などと協議を重ねるととも
に、弟子屈中学校の生徒に対するアンケートや町民の皆さんか
らパブリックコメントをいただくなど、さまざまなご意見やご
要望をいただきながら検討を進め、
設計してきました。
※完成イメージ
当初、平成23年の着工を目指し取り組んできましたが、国か
らの補助金が経済危機対策で通常より有利な内容となり、また補助金とは別に臨時の交付金も受けることができ
るようになったことから、計画を前倒しし、本年着工することになりました。
2月18日には、改築に関する工事費(約14億6,000万円)
などの補正予算が第2回臨時町議会で議決されました。
今後、入札などの事務処理を進め、4月から工事が始まる予定です。
工事期間中は、周辺にお住まいの方や生徒の皆さんにはご不便やご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、
学校施設については平成23年度からの供用開始を目指し工事を進めていきますので、
ご理解とご協力をお願いします。
弟子屈中学校と合築となる給食センターは、平成23年度中に完成する予定となっています。学校周辺の整備に
ついては、平成22年度から計画的に進めていきます。
満足 6%
無回答 0%
室内小運動会の様子
町教育委員会では、町内にお住まいの60歳以上の方々を対象に、心身の健康と生きがいを求め、明るい家
庭・社会参加と豊かな地域づくりに役立つことを目的とし
て、町民大学
「生きがい講座」
を開設しています。
学習内容は、野外活動・体力づくり・体験学習などを取り入
れ、毎月1回、弟子屈学級・川湯学級でそれぞれ実施します。
月別の学習内容は次のように計画していますので、入学を
希望される方はお申し込みください。
公園・広場などの個所・面積や整備水準
は、現在のままで満足していますか。
4
▼
▼
さん
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
6年生
さん
(弟高2年)
この絵本は、きっと宝物の中の一冊になることで
は
元
の
よ
う
に
強
く
生
き
ら
れ
た
だ
ろ
う
か
。き
しょう。琉奈さんの感想文を読んで、この絵本を読
っ
と
、
毎
日
毎
日
泣
い
て
い
る
と
思
い
ま
す。
でも
みたくなりました。
元は、わたしとちがって強いです。
そのこと
で、ずっとくやんでいないで、明日に向かっ
て前向きに生きています。
■小学校4年生の部 最優秀賞
戦争は、地ごくです。つみのない人々が
たくさん死んでいきます。落とされた原ば
戦争のおそろしさ
くのこういしょうで六十四年たった今で
弟子屈小学校 山 崎 美 玖 さん
も苦しんでいる人がいます。戦争が終わっ
たのは、広島に原ばくが落とされた九日後
このお話は、戦争のおそろしさを書いた
本です。主人公の元は元気で明るい男の子
の八月十五日でした。日本がもっと早くこ
で、原ばくが落ちた時は、今のわたしより
うさんして、戦争が終わっていれば、広島
二才下の小学二年生です。
に 原 ば く は、 落 と さ れ な か っ た と 思 い ま
す。どうして、戦争で平和になれると思う
そのころ、広島のほとんどの家は、お金
がなくて、どの家もまずしい生活をしてい
人がいるんだろう。そういう人は、おかし
て、 お 米 を 買 う お 金 さ え あ り ま せ ん で し
いと思う。わたしは戦争を二度とやっては
た。わたしだったら、ごはんを全然食べら
いけないと思います。
れなかったら、おなかをすかしてたおれて
わたしはこの本を読み終わって「原ばく
いたと思います。なのに、ごはんを食べら
が広島じゃなく、弟子屈におちていたら、
れないなんて、すごくつらかったと思いま
どうなっていたんだろう。」と考えました。
す。元は毎朝学校に行くと、戦争の訓練が
もしかしたら、わたしのおじいちゃん、お
あ り ま し た。ば く だ ん が 落 ち て き た 時 に、 ば あ ち ゃ ん は、 死 ん で い た の か も し れ な
火を消す、バケツリレーやアメリカ兵が来
い。そう考えてみると、わたしのお父さん
た時にたおす、竹ヤリの訓練をしていまし
や、お母さんもいなくて、わたしは生まれ
た。最初は、勉強をしないで訓練ばかりし
ていなかったと言うことになります。それ
ている元を、少しうらやましいと思ったけ
を思うと、悲しくてさびしい気持ちになり
ど、人をたおす訓練なんて、すごくおそろ
ました。
しいことだと思いました。
この本を読んで、わたしは戦争のおそろ
しさ、命の大切さを知りました。なので、わ
今から六十四年前(昭和二十年)の八月六
日午前八時十五分に広島に原ばくが落とさ
たしはこれから、命を大切にして生きたい
れました。いっしゅんにして辺りは火の海
です。そして、もう戦争がおこらないよう
になって、原ばくの光線にまともに当った
に、願います。
人は全身が焼けただれ、肉がむきだしにな
( 寸評)戦争の時代に生きた少年の生き方と今の時
りました。
この原ばくで、たくさんの人々が
代を生きる自分とを比べながら、自分の考えをし
っかり書けていましたね。この本を通して、戦争の
なくなりました。元のお父さんと弟とお姉
つらさや恐ろしさだけでなく、命が受け継がれて
ちゃんと原ばくのあとに生まれた赤ちゃん
きたのだという事にも気づけたところがすてきだ
もなくなってしまいました。
もし、わたしの
と思いました。山崎さんが大人になった時にも、戦
家族が目の前で死んでしまったら、わたし
争のない平和な時代がつづくといいですね。
▼
やさしすぎる君へ
はだしのゲン
さん
(弟高1年)
優秀賞/
芳形 明香
松田 悠乃
▼
一瞬の風になれ
イチローの流儀
水になった村
犬との10の約束
選んだ本
選んだ本
選んだ本
選んだ本
▼
▼
選んだ本
▼
▼
(寸評)ひとりぼっちのうさぎさんのさみしい気持
ちに、ぴったりと思いを寄せている琉奈さん。子犬
があらわれた時、うさぎさんと一緒に喜んでいる
琉奈さんの表情が伝わってくるようでした。自分
に関わる人たちを大事にしようと思わせてくれた
優秀賞/
中山 遥奈 さん(弟子屈小)
小林 明侑未 さん(美留和小)
冨田 哲 君(和琴小)
優秀賞/
髙良 愛 さん(奥春別小)
渋谷 瑛一 君(川湯小)
横山 愛莉 さん(川湯小)
優秀賞/
小澤 奏 君(弟子屈中)
山崎 遥香 さん(弟子屈中)
優秀賞/
髙橋 由芽 さん(弟子屈中)
那須 葵 君(弟子屈中)
長谷川 千紗 さん(川湯中)
優秀賞/
工藤 美優 さん(弟子屈中)
若月 恵理 さん(弟子屈中)
池上 温人 君(川湯中)
▼
■小学校3年生の部 最優秀賞
ひとりじゃない
川湯小学校 髙 本 琉 奈 さん
年度で35回目を数える児童生徒読書感想文コンク
かけました。「こっち見て」「だれか聞いて」
「ここにいるよ」と言ってても、うさぎは小
さすぎてだれも見てはくれませんでした。
がんばって声を出していたうさぎによ
うやく一人の子どもが気が付いてくれま
した。うれしかったと思ったのですが、そ
の子はうさぎの耳を引っ張ったり突っつ
いたりしました。そこにその子のお母さん
が来て「さわっちゃだめよ」と言いました。
すごくひどいお母さんです。
私は、どうしてうさぎさんにお友達が出
来ないんだろうと思いました。うさぎさん
は何にも悪いことをしていないのに、ふし
ぎです。
たくさん泣いていたうさぎさんのとこ
ろに、キャラメル色の子犬が心配そうにう
さぎのことを見ました。この犬もひどいこ
とを言うのかな、と思ったら、子犬はうさ
ぎさんの話を聞いてくれました。うさぎさ
んは「あのねあのね、私はずっと友達がほ
しかったんだ。やっとあなたが気づいてく
れた。ありがとう、話しかけてくれて。」と
泣きながら子犬に話しました。
それを聞いた子犬は「大丈夫、大丈夫。も
う一人じゃないよ 」と言ってくれました。
すごく感動しました。
私もお友達や家族、そして私にかかわる
人たちを大事にしたいと思いました。困っ
ている人がいたら声をかけて助けたり、人
の役に立ちたいと思いました。
うさぎさんに友達ができて本当良かっ
たと思います。うさぎさん、これからもず
っとなかよくいようね。
今ールに、今年も優秀な作品が数多く寄せられました。
『ひとりじゃないよ』
という絵本を
私は、
よみました。
この本はうさぎさんの話で、小さなうさ
ぎはふるさとをはなれ一人でくらすとこ
ろから始まります。うさぎさんはウキウキ
しておかしをお腹いっぱい食べたり好き
なテレビを見たりして楽しんでいました。
私は、好きなことがたくさんできていいな
と思いました。
そんな中、一人ぐらしを楽しんでいたう
さ ぎ が ふ と 思 っ た こ と が あ り ま す。「 だ れ
と も 話 も し て な い し、 だ れ と も 会 っ て な
い」。そのことでした。
そのことでさみしくなったみたいで、私
もさみしく思いました。そんなうさぎさん
は赤い電話を買ってはみたけれど、いつま
で た っ て も 電 話 は 鳴 り ま せ ん で し た。「 ど
うしたんだろう?」
その時、私はうさぎさんはバカだと思い
ました。そもそも、だれにもいる場所を教
えてなかったのです。
うさぎさんはだんだん一人ぽっちが怖
くなってきました。私も一人は怖いです。
「なんとかしなくちゃ」と思い、うさぎは
町の人に手紙を書き、ここにいるよと教え
ました。
それから何日かして、電話はかかってき
たけれどまちがい電話ばかり。うさぎさん
の思いはなかなか通じませんでした。せっ
かく友達ができるのにと思ったのに残念
に思いました。
さ ら に う さ ぎ は「 声 に 出 し て 言 わ な い
と」と思い、歩いている人にたくさん声を
選んだ本
(弟子屈高1年)
君
さん
さん
選んだ本
最優秀賞/前川 千夏
(弟子屈中)
最優秀賞/佐久間 健
(弟子屈中)
最優秀賞/山野 一歩
(弟子屈中)
最優秀賞/江上 潔香
さん
高等学校の部
3年生
中学校の部
2年生
中学校の部
1年生
中学校の部
最優秀賞/羽田 菜々子 さん
(弟子屈小)
(弟子屈小)
最優秀賞/山崎 美玖
さん
(弟子屈小)
優秀賞/
西郷 綾夏
優秀賞/
白山 楓翔 君(弟子屈小)
海老名 沙霧 さん(美留和小)
小学校の部
4年生
小学校の部
妖奇城の秘密
ひとりじゃない
(和琴小)
小学校の部
鈴木 諭加
(弟子屈小)
/大野 澄江
(川湯小)
/ 後藤 牧子
(和琴小)
/ 森島
直子
(美留和小)
/池内 奈々江
(奥春別小)
/永井 優子
(昭栄小)
中学校・高等学校の部
早川 将光
(弟子屈中)
/ 佐藤 未樹
(川湯中)
/ 眞野 春香
(弟子屈高)
(敬称略・
( )内は学校名)
選んだ本
さん
最優秀賞/野下 ちはる
■審査
次の各学校の先生方に審査をお願いしました。
さん
(川湯小)
最優秀賞/髙本 琉奈
5年生
小学校の部
小学校の部
3年生
今回は、27点が入賞作品に選ばれました。各賞を受賞
した児童生徒の皆さんを紹介します。
また今月から、各部門の最優秀作品を順次紹介していき
ます。
6
※そのほかの最優秀作品については、来月以降順次紹介していきます。
7
第35回児童生徒
読書感想文コンクール
弟 子 屈 町
町教育委員会
臨時職員を募集します
税税税
弟子屈町と町教育委員会では平成22年度の臨時職員を募集します。希望される方は期日までに申し込みください。
申し込みの前提として、町内在住、または居住可能な方とします。
番号
1
2
3
4
6
7
8
9
10
14
15
16
4人
デイサービスセンター
1人
同 上
通所者の看護業務全 正看護師、または准看護師の
般
資格を有する方
(こども未来課)
おひさま保育園
川湯保育園
若干人
同 上
保育業務全般
保育士の資格を有する方、また
は本年3月末資格取得見込者
保育助手
同 上
若干人
平成22年4月〜
平成23年3月
保育業務全般の補助
できれば保育士の資格を有
する方
調理助手
同 上
各1人
同 上
給食業務全般
調理師資格を有する方、また
(こども未来課)
東部こども館
すずらんこども館
川湯青少年会館
5人
同 上
放課後児童指導全般
高校卒以上の方で、できれば
保育士または幼稚園教諭・小
〜中学校教諭・高等学校教諭
資格のいずれかを有する方
児童厚生員
みはらし台児童館
2人
同 上
同 上
同 上
指 導 員
こども発達支援センター
1人
同 上
受付・事務補助員 摩周観光文化センター
2人
4月初旬〜9月末 入所者・通所者の介護 実務経験者、もしくは介護に
全般
熱意のある方
(勤務個所と同じ)
(原則6カ月雇用)
デイサービスセンター 若干人
看 護 師
(デイサービスセンター)
保 育 士
(こども未来課)
(こども未来課)
児童クラブ
指 導 員
(こども未来課)
(こども未来課)
(観光商工課)
受付案内員
斜路ウォータースポ
屈
(観光商工課) ーツ交流公園
2人
(毎週土曜日4時間勤務) は実務経験者
幼児・児童への療育指導 保育士の資格を有する方、また
(月~金曜日4時間勤務) は本年3月末資格取得見込者
4月初旬〜9月末 受 け付けおよび事務 普通自動車運転免許を有す
(原則6カ月雇用) 補助
る方
5月初旬
〜9月末ころ
け付け、事務補助お
受
よび敷地内管理など
(草刈り含む)
同 上
普通自動車運転免許を有し、
簡単なパソコン操作のでき
る方
普通自動車運転免許を有す
る方
事 務 生
町内小中学校
若干人
公 務 補
同 上
1人
同 上
学校施設管理
特別支援教育
支 援 員
同 上
3人
同 上
原則、教育職員免許・保育士・
学習活動・学校生活 看護師・介護福祉士のほか、
支援員に適する資格を有す
の補助など
る方、または類似職種経験者
(教育委員会管理課)
(教育委員会管理課)
(教育委員会管理課)
運 転 手
4月初旬〜9月末
事務補助
(原則6カ月雇用)
(教育委員会社会教育課)
弟子屈町図書館
および町内
1人
同 上
図書館バス運行業務
普通自動車免許を有する方
(週1日勤務)
事務補助員
弟子屈町図書館
1人
同 上
事務補助
できれば図書館司書・司書補
の資格を有し、簡単なパソコ
ン操作のできる方
事務・監視補助員
川湯屋内温水プール
1人
同 上
監視および事務補助
できれば水泳の指導、または救
急法に関する資格を有する方
受付案内員
コタンアイヌ民俗資料館
3人
4月下旬〜10月下旬
受け付け、案内業務
(原則6カ月雇用)
調 理 員
学校給食センター
6人
4月初旬〜9月末
給食業務全般
(原則6カ月雇用)
(教育委員会社会教育課)
(教育委員会社会教育課)
(教育委員会社会教育課)
(学校給食センター)
調理師の資格を有する方、ま
たは実務経験者
【雇 用 条 件】賃金は職種や保有資格などによって異なる場合があります。
(日額5,900円〜8,200円・番号4〜8は時給制740円)
勤務時間は職種により変則となることがあります。
通勤距離によっては通勤手当を支給します。
(遠距離の場合は自家用車で通勤可能な方)
その他勤務条件などは町職員に準じます。
【申 込 期 限】3月8日㈪ 17時30分まで。
【申し込み方法】写真をはった履歴書1通を提出してください。
(履歴書用紙は、役場総務課・川湯支所・屈斜路支所にあります)
重複申し込みは不可とします。
有資格者については資格証明書
(写し)
を添付してください。
【申
込
先】番号1〜10は役場総務課職員係☎482‐2912
(課直通)
まで。
番号11〜18は教育委員会管理課総務係☎482‐2945
(課直通)
まで。
【照
会
先】勤務条件など詳しい内容については、採用課へ直接お問い合わせください。
【そ
の
他】応募者が多数の場合は前段書類選考を行います。
書類選考結果および面接試験への進出者には、面接試験などの日程を当該者あてに通知します。
9
3月は町税滞納整理強調月間です !!
21
税金は住みよいまちづくりのための大切な財源です
15
▼振替納税制度のご利用を
所得税の納税方法の一つに、振替納税
制度があります。
通常の納期限は3月 日ですが、振替
納税を利用すると4月 日まで延長と
なるほか、納期限を忘れて滞納してしま
うことがなくなるため、大変便利です。
振替納税をぜひご利用ください。
18
老人ホーム倖和園
必要資格等
❑問い合わせ先/役場税務課☎482‐
2914(課直通)まで。
17
業務内容
22 15
はありません。
「景気が悪いし、売り上げが減
ここ数年
少した」などを理由に「税金を納めない。
景気が良くなった時に納める」
などとい
ったことを耳にしますが、そのようなこ
とは決して許されることではありませ
ん。苦しくても何とか工面して納入して
いる大多数の優良納税者が、一部の滞納
者によって不利益を被ることなど、あっ
てはならないからです。
町税の納め忘れなどはありません
か?今一度ご確認の上、納税をお願いし
ます。
13
介 護 員
雇用期間
年分の所得税・住民税の申告期
限は、3月 日㈪
です。
申告をしない
と、
所得税・町民税
の課税上、不利と
なることがありま
すので、必ず申告
してください。
国民健康保険に
加入の方は、所得
の有無にかかわら
ず申告をしてくだ
さ い。申 告 が な い
と、軽減税額が適
用にならない場合
があります。
12
募集人員
平成
11
勤務個所
町財政の根幹をなすのは、自主財源で
ある税金収入です。
皆さんの家庭や会社でも同じことが
いえます。収入がなければ、衣類や電化
製品、車などの買い替えなどを控えなが
ら、生活していくことになります。
町では、税の収入がこのまま落ち込ん
だ状況で推移していくと、小・中学校、保
育園の運営や福祉、上下水道、町道の維
持管理など、町民の皆さんの日常生活に
直結した施策や業務に、支障を来すこと
になります。
町税の滞納は、景気の低迷によるとこ
ろも大きな要因の一つといえます。全道
の市町村を見ても、弟子屈町だけの話で
5
職種・採用課
3月は北海道と弟子屈町共同の
地方税滞納整理強調月間 です
釧路支庁と弟子屈町は、税の公平性を保つため、共同で徴収対策を強化
し、給与や預貯金などの差し押さえを実施します。
まだ納めていない方は、
速やかに納めるか、
納税の相談をしてください。
❑道税の相談窓口
釧路支庁納税課(釧路市浦見2‐2‐54)☎01549171(直通)
❑町税の相談窓口
役場税務課☎482‐2914(課直通)
8
食育ボランティア(個人・団体)を募集します
町では、食生活改善や料理教室、地産地消などの分野で活躍していただく
「食育ボランティア」
を公募、登録し、皆さんの
もとへ派遣します。
応募資格
食育ボランティアとして、学校や自治会などで無償
(交通費・材料費は原則主催者負担)
で活動を行っていただける方。
氏名・住所・ボランティア内容などを記載した名簿を、町教育委員会や町の行政機関、保育園、幼稚園、学校などに配布す
ることに同意いただける方。
広報紙やホームページに、氏名
(団体)
などを掲載することに同意いただける方。
(電話番号や住所などは掲載しません)
登録分野
食育全般/食育の話、食育の推進につながること、食生活指針の話など。
栄養・健康/生活習慣病予防、栄養管理、歯の健康、バランスの取れた料理講習、世代に応じた料理教室など。
食品の安全/食品表示、食品衛生、食材の選び方、食中毒、エコクッキングなど。
生産加工/地産地消、農林水産業の話、農林漁業体験学習、農産加工体験など。
食文化/郷土料理やアイヌ文化・本州の文化を継承した食文化の紹介、調理実習など。
その他/食事マナー、はし文化など。
ボランティア活動の例
自治会や町民グループによるサークル活動の講師。
学級活動などの親子料理教室の講師。
農業体験や食品加工の講師。
地元の食材を使った郷土料理教室の講師。
その他、食育の推進につながる各種事業での取り組み。
ボランティアの登録
ボランティアとして応募された方(団体)は、審査の上、名簿に登録させていただきます。
上の応募資格に該当しない場合、ご本人から辞退の申し出があった場合は、登録が解除されます。
申し込み・問い合わせ先
役場農林課農政係☎482‐2936
(課直通)
に
「食育ボランティア
(個人・団体)登録申込書」がありますので、必要事項
を記入して、3月19日㈮までに提出してください。
町のホームページからも応募できます。
昨年の10月中旬から町内を震撼(しんかん)させた「新型インフルエンザ」も、やっと下火となり、感染者の声も聞
かなくなりました。でも、まだ安心はできません。引き続き、予防を心がけましょう。最大の予防策は、十分な睡眠や
バランスの取れた食事で免疫力や体力をつけることです。
また、新型インフルエンザの予防接種は、重症化を予防するのに効果があります。すべての方が接種対象になり
ましたので、希望される方は早めに接種しましょう。
接種費用は、1回の人は3,600円、2回の方(幼児~小学6年生)は6,150円です。
お知らせ
新型インフルエンザの予防接種については、生活保護世帯や町民税非課税世帯などの方は、費用が全額助成
されます。該当する方でこれから予防接種を受ける予定の方には、事前に無料券を発行しますので、ご連絡く
ださい。
既に接種を終了した方で該当する方には、接種料金を返還しますので、ご連絡ください。
年度末のため、なるべく早目の手続きをお願いします。
❑問い合わせ先/役場保健福祉課健康推進係☎482‐2935(課直通)まで。
11
統計調査員を募集しています
町では、国や道、町が行う統計調査に従事する
「登録調査員」
を募集しています。
統計調査員とは
皆さんに最もなじみがある統計調査といえば「国勢調査」
かと思いますが、そのほかにも統計調査は数多くあり、ほぼ毎
年、何らかの統計調査が行われています。
統計調査により得られた統計情報は、国はもとより、都道府県や市町村の行政施策立案のための基礎資料や、学術研究の
資料となる重要なものです。
「少子高齢化社会」
や
「完全失業率」
も、統計調査により得られた結果です。
この各種統計調査の調査対象の世帯や事務所などを訪問して、調査票の配布や回収などをしていただく方を統計調査員
といい、統計調査事務の最も重要な部分を担っていただくことになります。
統計調査員の仕事
調査員説明会に出席/調査員としての仕事の説明を受けます。
↓
調査票の配布・回収/調査対象の世帯や事務所などを訪問し、調査票を配布します。後日、再訪
問し、調査票を回収します。
↓
調査票の点検・整理/回収した調査票を点検し、記入漏れがないか確認します。
↓
調査票などの提出/調査書類を道や町に提出します。
統計調査員に登録できる方
次のすべてに該当する方が、統計調査員に登録することができます。
町内にお住まいで、満20歳以上の方。
円満な人格で、調査に熱意があり、調査事務を忠実に遂行できる方。
警察や徴税などの事務に従事していない方。
選挙に直接関係しない方。
調査員としての職務上、不適当と思われる職業に就いていたり、経歴を持ったりしていない方。
調査で知り得た秘密の保護ができる方。
※統計調査員には統計法により、知り得た事柄は絶対に漏らさないという守秘義務が課せられています。秘密を漏らした場合には処罰さ
れます。
※調査内容は、統計を取るためだけに利用されます。目的外に利用されることがないよう、徴税など税務事務従事者、警察官や興信所など
の事務に従事している方は、統計調査員になることができません。
調査員の身分と報酬
調査の度に、国や道、町が任命する非常勤の公務員となります。任命期間は2~3カ月程度です。調査活動中に災害に遭
った場合には、一般の公務員と同様に公務災害が適用されます。
また、調査の内容や受け持ちの件数などにより報酬が支払われます。
調査の内容や件数にもよりますが、2~3万円くら
いです。
仕事の紹介
統計調査員として登録していただくと、調査が実施される度に、町の統計担当職員から電話で連絡します。その際、都合
が悪ければ断っていただいても構いません。ご自分の都合と合わせて、空いた時間を有効に活用していただくことができ
ます。
ただし、調査の実施数や規模は、年によって異なりますので、年間を通じて仕事があるとは限りません。
登録期間
登録の期間は特に定められていません。
また、登録の申請は随時受け付けています。登録の辞退もいつでもできます。
登録を希望される方は、下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ先
役場企画財政課企画係☎482‐2913
(課直通)
町のホームページ http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/02sougou/15tyousei/10toukei/cyosain.html
10
75歳以上
(一定の障がいがあると認定された65歳以上)
の方へ
●平成22~23年度の保険料率が決定しました
平成22年度から2年間の保険料率が決定しましたのでお知らせします。
加入されている方全員が負担する均等割額は44,192円、前年の所得に応じて負担する所得割額を算出する
際の所得割率は10.28%となりました。
均等割額
44,192円
所得割額
10.28%
(~21年度 43,143円)
(~21年度 9.63%)
均等割額には、低所得者などに対しての軽減措置があります。年金収入の場合、年額238万円以下の方が該
当となります。
また、所得割額は年金収入の場合、年額153万円以下の方の負担はありません。
保険料の負担はどれくらい変わるの?
)
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)だより
公
共下水道供用開始予定区域の
縦覧を行います 平成21年3月31日供用開始区域
❑縦覧期間/3月5日㈮〜3月18日㈭ ❑縦覧場所/役場水道課窓口(2階)
平成21年度中に下水道本管などを敷設し、整備の完了した区域の供用(使用)開始を、平成22年3月31日から予定し
ています。
それに先立ち、供用(使用)開始を予定している区域を確認したい方のために、区域図面を水道課に備え付け、縦覧
に供しますので、ご確認くださるようお知らせします。土地の地番がお分かりの場合は、電話などでも回答すること
ができますので、お気軽にお問い合わせください。
また、供用開始予定地区にお住まいの方を対象に後日、現地説明会を行う予定です。
※供用開始に伴う受益者負担金・排水整備工事などについては、広報てしかが4月号でお知らせします。
平成21年度供用開始区域
=供用開始区域
保険料率が変わることにより、どれくらい負担が増えるのでしょうか。下の表で、おおよその額を確認して
(保険料は年額)
みてください。
❑単身世帯
保険料(円)
年金収入(万円) 0~80
120
150
180
200
220
250
300
22年度から
4,400
6,600
6,600
49,200
59,500 113,000 143,900 195,300
21年度まで
4,300
6,300
6,300
47,500
57,100 107,600 136,500 184,700
❑夫婦世帯(ともに75歳以上で、妻の年金80万円以下
(所得0円)
として計算した2人分の保険料)
保険料(円)
年金収入(万円) 0~80
120
150
180
200
220
250
300
22年度から
8,800
13,200
13,200
57,900
94,800 139,500 188,000 239,400
21年度まで
8,600
12,600
12,600
56,000
91,600 133,500 179,600 227,800
※後期高齢者医療制度に加入したとき、社会保険や共済組合など被用者保険の被扶養者だった方は、負担
軽減のための特別措置として、所得割がかからず、均等割が9割軽減され、年間の保険料が4,400円とな
ります。
国保からのお知らせ
70歳から74歳までの方がお医者さんにかかったときの自己負担割合は、4月から2割に引き上げになる
予定でしたが、これまでと同じく1割(現役並み所得者は3割)に据え置かれることになりました。
自己負担割合が「1割」と記載された高齢受給者証については、3月下旬ころの発送を予定しています。
❑問い合わせ先/役場保健福祉課医療保険係☎482‐2935(課直通)
第56回北海道広報コンクール
13
平成21年に発行された広報紙を対象とした第56回北海道広報コンクール(広報広聴技術研
究会実行委員会主催)が行われ、広報てしかがが「広報紙(町村の部)」
「広報写真・一枚写真」
「広
報写真・組写真」の部で、それぞれ入選しました。
コンクールは、道内自治体や関係団体が発行した広報紙を対象に、優秀な作品を選定、奨励す
ることで、広報技術の向上につなげることを目的に、毎年行われています。
入選したのは、広報
紙が平成21年10月号で、移住の政策を特集したもの。
一枚写真が3月号表紙で、ウインターフェ
スタの写真。
組写真が8月号18~19ページで、
運動会の様子を紹介したものです。
入選は、取材などに快く協力してくださった皆さんのおかげです。これからも親しみやす
く、役に立つ広報を目指していきます。
❑問い合わせ先/役場企画財政課企画係☎482‐2913(課直通)まで。
❑問い合わせ先/役場水道課下水道係☎482‐2942(課直通)
12
●更科源藏資料紹介
環境に優しい電気の使い方を考えてみませんか
スマートメーター設置家庭を募集します
著書の検印などに使っ
ていた自作のエゾシカ
印
▼▼▼
かたつむりの殻-双子山の家
戦後、妻を迎え、新しい家族も増
えた更科は、浪人長屋のメンバーた
ちと、道内の市町村史や北海道郷土
研究会の調査やNHKの嘱託とし
て道内を忙しく動いています。
そ の こ ろ 更 科 は、 外 出 し て い て
も消防自動車のサイレンの音を聞
く と、 今 住 ん で い る 長 屋 が 燃 え て
いるような錯覚に陥ることに悩ん
でいました。それは、戦後の農地改
革 で、 不 在 地 主 と い う こ と で 熊 牛
原野の土地が取り上げられてから、
自分を支えていた支柱を失ったよ
うな不安とも重なり合っていたの
です。
(昭和 )
年、浪人長屋の
1954
仲間・高倉新一郎
(北大教授)
が、札
幌の円山にあった農地の南斜面を
「君が家を建てるのなら使っても
いいよ」と言い、建築家の田上義也
が
「オレが君の家を建ててやるから
任せろ」と言ってくれます。
家 を 建 て て く れ た 田 上 義 也 は、
旧帝国ホテルを手掛けたアメリカ
の近代建築の巨匠のもとで修業を
し、 旧 小 熊 邸 や 網 走 郷 土 博 物 館 な
ど を 設 計 し た 人 で す。更 科 と の 出
会いは、田上が1934
(昭和9)
年
こ ろ、 弟 子 屈 の 湯 の 島 に 建 設 し て
いた近水ホテルの設計監理で滞在
し て い た と き で す。田 上 は 更 科 を
「ある日、橋の向こうからフサフサ
と 髪 の 毛 の 長 い、 口 ビ ル の 赤 い 青
29
年が やっ てき た…。背た けは高 く、
からだはすこぶるがんじょうそう
で あ っ た。そ れ は イ ナ ゴ と 野 蜜 を
たべている若いヨハネのような風
貌をしていた」と振り返ります。
昭 和 年 こ ろ の 更 科 は、 忙 し い
と は い っ て も、 家 を 建 て ら れ る よ
うなまとまったお金が手元にある
わ け で は な い の で す が、 市 町 村 史
の 仕事の報酬が近く入ってくるの
で、田上義也に相談をすると「…ブ
ロック建築の養成所の学生を使っ
てやれば大丈夫」
と 答 え ま す。し か
し、町村からの入金が遅れ、工事の
方はそのお金をあてにして進めて
いるので、遅れてしまいます。年内
に 引 っ 越 し を し よ う と 更 科 は、 ま
だ窓も戸もない家に荷物を運びま
す。2 週 間 ほ ど で 窓 や 戸 が 入 り、
やっと人間が住む環境になってき
て 年 を 越 し ま し た。更 科 は 田 上 に
「部屋のブロックのすき間から札
幌がみえるんだなーそれに寝室に
寝ているとオレのハゲ頭に雨だれ
がだれるぞー」
とクレームをつけま
す が、 そ れ は 気 心 の 知 れ た 間 柄 の
たわ言でした。
われ われ
15
更 科 は、 家 族 と と も に 散 歩 に 出
かけます。その道すがら、カタツム
リ の 殻 を 拾 い ま し た。更 科 は
「吾々
にもこんなのができたんだナ」
と、
赤いレンガペチカのある家のこと
を思います。
第
59
回
29
▼
双子山の自宅 ペチカの前の更科-1961
(昭和36)
年ころ
▼
原
野
紀
行
更科源藏
(さらしなげんぞう)
●1904
(明治37)
年、弟子屈
町熊牛原野
(南弟子屈)
に生
まれ、1985
(昭和60)
年に81
歳で逝去。東京麻布獣医学
校を中退した後、尾崎喜八、
高村光太郎に師事し、詩作
を中心に郷土史、アイヌ文
化研究など主に文学活動
を続けた。
▶弟子屈町で所蔵している
さまざまな資料を紹介す
る。
皆さんは「スマートメーター」をご存じですか?
スマートメーターとは、双方向通信機能やほかの機器の管理機能を持つ、高機能型の電力メーターを含んだシステ
ムのことです。電力メーターに近距離無線機能を組み込み、冷暖房機器や照明といった、家庭や事業所内の設備系機
器に接続。電力メーターを介して、機器の稼動状況やエネルギー利用量などをネットワーク経由で電力会社などが管
理するというものです。家庭内のエネルギー利用状況をデータ化して利用者に提示することで、省電力と環境への配
慮を促す効果があり、欧米の電力会社では本格的に導入が始まっています。
今回、町と国立環境研究所、釧路公立大学、日本アイ・ビー・エム㈱、GEエナジー・ジャパン㈱では、平成23年度に予
定している事業の予備調査として、町内でスマートメーターを設置することにしました。日本国内でのスマートメー
ター設置は、これが初となります。
このスマートメーターを設置し、調査にご協力くださるご家庭を募集します。設置に係る費用は無料ですので、ス
マートメーターを通して環境に優しい電気の使い方を考えてみませんか。
募集家庭/4世帯程度
設置開始/4月中旬~下旬(予定)
応募条件
スマートメーター設置に係る工事を承諾くださる方。
スマートメーター設置により得られたエネルギー利用状況などのデータ
を町に提供していただける方。
ネットワーク環境のある方。
(必須条件ではありません)
注意事項
※応募者多数の場合は、設置条件などを勘案し、決定させていただきます。
※ご応募いただいても、設置場所の条件などにより、必ず設置できるとは限
りませんので、あらかじめご了承ください。
応募締め切り/3月26日㈮
❑応募・問い合わせ先/役場企画財政課環境室環境政策係☎482‐2913(課直通)まで。
在宅酸素療法における火気の取り扱いについて
在宅酸素療法を行っている患者さんのお宅で、喫煙などが原因と考えられる火災により亡くなっている方が、毎年
多数報告されています。在宅酸素療法を受けている患者の方やその家族の方などは、酸素吸入時の火気の取り扱いな
どについて、以下の点を十分に理解して、酸素濃縮装置などをご使用ください。
1 高濃度酸素を吸入中にたばこなどの火気を近づけると、チューブ
や衣服などに引火し、重度のやけどや住宅火災の原因となります。
2 酸素濃縮装置等などの使用中には、装置の周囲2メートル以内に
は火気を置かないこと。特に酸素吸入中には、たばこを絶対に吸わ
ないでください。
3 火気の取り扱いに注意し、取扱説明書どおりに正しく使用すれば
酸素が原因でチューブや衣服などが燃えたり、火災になったりす
ることはないので、過度に恐れることなく、医師の指示通りに酸素
を吸入してください。
※厚生労働省のホームページ
(http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003m15.html)
に詳しく掲載されていま
すので、そちらもご覧ください。
14
各種目で子どもたち 大活躍!
31
22
スポーツには、けがや事故は付き
物といっても過言ではありません。
万が一に備え「スポーツ安全保険」
に
加入することをお勧めします。
▼加入 方 法 / 5 人 以 上 の 団 体 加 入
で、公民館内にある所定の加入申
込書に記入します。
▼保険 対 象 期 間 / 平 成 年 4 月 1
日~平成 年3月 日
▼保険料/一般的な保険料は、高校
生以上1千600円、中学生以下
600円
(保険料は、種目や活動内
容などの条件により異なります)
❑問い
合わせ先/町教育委員会社会
21
教育課体育振興係☎482‐29
(課直通)
まで。
48
▼協力金/大人1人1回160円
▼登録団体/ 人以上で構成され
た団体
▼登録締め切り日/3月 日㈫
※登録された団体が多く、利用希
望学校や曜日が重複する場合に
は、4月上旬に開催予定の会議
で 調 整 し ま す。登 録 締 め 切 り 日
を過ぎても登録団体の受け付け
を行いますが、締め切り日まで
に登録された団体を優先します
ので、ご了承ください。
❑申し
込み・問い合わせ先/町教育
委員会社会教育課体育振興係☎
482‐2948
(課直通)
まで。
■全国・全道大会結果(敬称略)
▼第 回全国中学校スキー大会/更
科紅瑠美
(弟子屈中3年)
スラローム
位
▼第 回 東 北 海 道 バ ド ミ ン ト ン 選
手権大会/栗田佳典
(川湯中2年)
シングルス2回戦敗退/長谷川
千紗・鈴木亜美ペア
(ともに川湯中
2年)
ダブルス2回戦敗退
▼第 回JOCジュニアオリンピック
春季水泳競技大会北海道予選会/髙
田穂乃香
(弟子屈中2年) ㍍自由形
位、100㍍自由形 位/濱岡春菜
(川湯中2年) ㍍自由形 位、
100
㍍自由形 位 / 濱岡日菜
(川湯小5
年) ㍍自由形 位、100㍍自由形
位、200㍍自由形 位/芝田遥
位
夏
(弟子屈小3年) ㍍自由形
50
12
大会後、キャプテンの小野寺宏太
君
(弟子屈小5年)
は
「新人戦大会で初
めて優勝できてうれしい。次は、3
月に行われる釧路地方大会での優
勝を目標に、チームみんなで頑張り
たいと思います」
と、今後の目標を
語ってくれました。
23
10
50
20
21
23
16
17
12
22
19
10
50
58
25
52
50
31
34
47
26
39
32
41
■弟 子 屈 中 学 キー選手権大会(技術スキー大会)へ 町立小・中学校体育館
校 女 子 テ ニ の出場を決めました。
利用者を募集します
ス部
伊藤さんは、技術スキー大会には
町教育委員会では、学校教育活
動に支障のない場合、町内の小・中
弟 子 屈 中 学 校 3年連続での出場となります。
女子テニス部が、
学校の体育館を、一般のスポーツ
大会を前に伊藤さんは「今シーズ
3 月 日 に 新 十 ンは練習不足でブロック大会に出
団体に開放しています。
津 川 町 で 行 わ れ 場したため、イメージよりも悪い内
平成 年度に体育館の利用を希
る ウ イ ン タ ー リ 容でしたが、3連覇できたことは今
望される団体の登録受け付けを開
ー グ 北 海 道 中 学 校 ソ フ ト テ ニ ス 団 まで以上にうれしかったです。全道
始しますので、公民館内社会教育課
体研修大会に選抜されました。
大会までにはしっかりと滑り込み
体育振興係に申し込みください。
大会には、北海道選抜チームや札 をして、上位入賞を目指します」と、
利用の概要は次のとおりです。
幌北野台中学校、岩見沢光陵中学校 笑顔で目標を語っていました。
▼事業名/学校施設開放事業
な ど の 道 内 屈 指 の チ ー ム が 出 場。
▼開放日/平日
(学校管理者が認め
チ ー ム 対 抗 で の 団 体 戦 で 優 勝 を 目 ■弟子屈バレーボール少年団
た日)
大活躍
指します。
▼時間/ 時~ 時
弟子屈バレ
大会を前に、主将の吉本佳音さん は「新チームになってからの成績は ー ボ ー ル 少 年
小さな掛け金・大きな保障
スポーツ保険に加入しませんか
いま一歩ですが、今までの練習の成 団 が、 1 月
果を発揮し、昨年 月に行われた全 日 に 釧 路 市 で
道中学生ソフトテニス大会の経験 行われた第
を生かして頑張ってきます」
と、抱負 回 釧 路 地 区 小
学生バレーボ
を語ってくれました。
ール新人戦大会で見事、初優勝を飾
■伊藤
ひかり さん(弟子屈中2年) りました。昨年 月に行われた管内
技術スキー大会 で全道大会出場 大会に続いての優勝で、新チームと
なってから2大会連続で、管内大会
での優勝を果たしました。
上位入賞を目指す伊藤さん
全道大会に選抜された団体メンバー
12
14
弟子屈スキースポーツ少年団所
属 の 伊 藤 ひ か り さ ん が、 第 5 回 北
海道ジュニアスキー技術選手権ブ
ロック大会で3
連 覇 を 果 た し、
3月 日に旭川
市で行われる第
8回北海道スー
パージュニアス
28
初優勝のバレーボール少年団員
鹿児島では珍しい大雪の中
「永山在兼顕彰碑」の前で
11
11
16
町では、2月5日から7日ま
での3日間の日程で「ひがし北
海道厳冬 移住体験ツアー
てしかが」を実施しました。北海
道への移住を考えている方に
町内を訪れていただき、具体的
に検討していただくことを目
的に開催しているもので、今回
で8回目。東京都や神奈川県な
どから、3組5人の方が参加し
ました。
初日、2日目は例年にないほ
ど冷え込み、3日目には交通機
関がまひするほどの暴風雪と、
北海道の冬の厳しさを体験で
きたツアーとなりました。
の声が上がりました。
その後、スノーダンプなどを
手に除雪作業を行いました。
午後からは、摩周観光文化セ
ンター裏の駐車場に設営され
た運転体験用特設コースで冬
道運転に挑戦。公道では体験で
きない急ハンドルや急ブレー
キのほか、わだちやアイスバー
ン、スラロームでの運転を体験
しました。
先輩移住者の生の声を聞き
心構えも新たに移住検討へ
屈斜路地区・南弟子
3日目は、
屈地区の先輩移住者のお宅を2
軒 訪 問。移 住 に 至 っ た 経 緯 や 移
住後の暮らしぶり、寒さ対策な
どについて聞いたほか、北国の
寒さに負けない住宅を建てるに
あたってのアドバイスを受けま
した。
3日間のツアーを終えた参
加者からは「冬の厳しさを身を
もって体験できた」「先輩移住者
のアドバイスが参考になった」
などの感想が聞かれました。
❑問い
合わせ先/役場企画財政
課企画係☎482‐2913
(課直通)
まで。
町の移住体験ツアーの内容が支持されました
13
生活に密着した施設見学で
町の物価や医療関係を確認
い 賞」で、町の「移住体験ツ
アー」が大賞に選ばれました。
JOINとは、総務省が主
体となって運営している組織
で、移住や交流居住促進の情
報 提 供 を 行 っ て い ま す。こ の
賞は、全国の自治体が行う地
域 体 験 プ ロ グ ラ ム を 対 象 に、
同機構のホームページ上で一
般の方に投票していただくも
ので、全国からエントリーさ
れた9プランから、本町が選
ば れ ま し た。雪 国 な ら で は の
除雪体験や、冬道運転体験な
どが評価されたものです。
de
14
18
毎年人気の「お菓子まきタイム」
19
JOIN移住・交流促進機
構 主 催 の「 第 3 回 行 っ て み た
13
摩周ウインターフ
ェスタ2010
(同実
行委員会主催)
が2月
日、 日の2日間
にわたり、弟子屈町
商工会駐車場で開催
さ れ ま し た。イ ベ ン
トの少ない冬季の町
を活性化させようと
毎年開催されている
もので、今年で4回目です。
両日とも、例年になく気温は低か
ったものの、楽しみにしていた子ど
もたちや家族連れなど、たくさんの
方 が 会 場 を 訪 れ ま し た。氷 の モ ニ ュ
メントやアイスキャンドルなどが飾
られた会場では、子どもお菓子まき
やジャンボビンゴゲーム大会、靴飛
ばし大会、牛乳早飲み選手権、摩周流
しそば・うどん、釧路管内各町村の特
産品を使ったピザの無料配布、雪像
コンテストなどの多彩なイベントが
行われ、訪れた方を楽しませました。
また、氷上綱引き大会や雪上パーク
ゴルフ大会では、熱い戦いが繰り広
げられました。
会場には今年も、巨大な氷の滑り
台が設置され、子どもたちの人気を集
めていました。
日の夜に
は、 冬 の 夜 空
を彩る花火が
観客を魅了し
ました。
右から「ジャガイモ拾い」
「氷上綱引き」
「摩周冬空花火」
「摩周流しそば・うどん」
初日は、町内の生活関連施設
の見学を行いました。
物価の確認のためにスーパー
を、医療施設見学として摩周厚
生 病 院 を 訪 問。厚 生 病 院 で は、
担当者の案内のもと、施設内を
見学しました。
摩周ウインターフェスタ2010
in
多彩なイベントで
冬の寒さを楽しむ
初めての除雪や冬道運転で
北海道の冬の厳しさを実感
町の話題
2日目は、釧路川源流沿いを
ス ノ ー シ ュ ー( 西 洋 か ん じ き )
トレッキングで散策。雄大な自
然や、幻想的な銀世界を目の当
たりにした参加者からは、感嘆
交互に実施され、それぞれ地元生徒
の家庭にホームステイをしながら行
われています。
今回は第 回目の訪問として、川
湯中学校の室山校長先生を団長に中
学 生 人( 弟 子 屈 中 7 人、 川 湯 中 4
人)、引率者5人の総勢 人が鹿児島
に行ってきました。
現地での活動は、初日、日置市役所
へ の 表 敬 訪 問 で 始 ま り ま し た。2 日
目、鹿児島に4年ぶりの降雪があり、
楽しみにしていた知覧町訪問が中止
になるなど、その後の旅程に少なか
ら ず 影 響 が あ り ま し た。ハ プ ニ ン グ
があったものの、永山在兼氏の墓参
りをはじめ、
東市来中学校・上市来中
学校との学校交流や史跡・施設の見
学、陶芸など、たくさんの方にお
世話になりながら、多くの貴重な
体験をすることができました。
終了後の生徒の感想では、特に
学校同士の交流やホームステイ先
での交流などから方言や食べ物の
違いを学んだこと、桜島で見た噴
煙や、火山灰が降る中を歩いたり
したことが印象深かったようです。
生徒たちは過密スケジュールの
中、弟子屈を代表して訪問している
という気持ちを胸に、事業の目的を
し っ か り 果 た し て き ま し た。今 年 8
月には日置市の生徒の受け入れがあ
りますが、南北2千㌔㍍を隔てた相
互交流が、さらに発展していくとい
いですね。
上市来中で弟子屈町について紹介(上)
陶芸にも挑戦(右)
12
(旧東市来町)
との間
鹿児島県日置市
で行われている、姉妹都市中学生交流
事業
(同実行委員会主催)
が、1月 日
から3泊4日の日程で行われました。
大 正 末 期 か ら 昭 和 初 期 に か け て、
阿寒横断道路などの建設に尽力した
釧 路 土 木 派 出 所 長 の 永 山 在 兼 氏 が、
旧東市来町出身であったことが縁で
始まったものです。学校間の交流は、
平成2年に第1回目の訪問が行われ
て以来、毎年「訪問」と「受け入れ」
が
姉妹都市中学生交流事業
!!
町の話題
冬の弟子屈での生活を体験して
移住をより具体的に検討したい
日置市訪問で
見聞を広める
このコーナーで取り上げてほしい方やサークルをご紹介ください。
詳しくは役場企画財政課企画係☎482-2913(課直通)まで。
みんな の ひろば
1月31日
白銀の上で繰り広げられる熱戦
ボールを見つめる目は真剣そのもの
雪中パークゴルフ大会で心地よい汗
上西雪中パー
クゴルフ同好会
(中澤基矩会長)
主催の第3回弟
子屈町長杯雪中
パークゴルフ大
会が1月31日、上西雪中パークゴルフ場で行われました。
大会には、町内外から約60人が参加。競技は、男子3部制、
女子2部制で行われました。この日は好天に恵まれ、参加者
は青空の下、心地よい汗を流しました。競技終了後、表彰式
が行われ、上位入賞者には德永町長から表彰状が送られま
した。表彰式で德永町長は「雪中パークゴルフを冬の楽しみ
として続けてください」
と参加者を激励していました。
だいくさんに なりたいの。
このまえは べんきょうづ
くえの いすを くみたて
る おてつだいを したん
だよ。おしろみたいな お
うちを たてたいな。
プロやきゅうせんしゅに なりたいな。おにいちゃん
も やきゅうを している
よ。ファイターズに はいっ
て ピッチャーか ショー
ト サードを やるんだ。
摩周丘幼稚園のおともだち
部長・鈴 木 幸 栄さん
部員・30人
である弟子屈音頭と月の摩周を若い世
代につないでいこうという思いからで
した。「子どもたちが大きくなって、いつ
かふるさとを後にしても『弟子屈音頭を
踊った『
』月の摩周に親しんだ』
という思い
出があれば、それがふるさとの結びつき
になるのではと思いました」と事務局の
金子さんは話します。町内の学校や幼稚
園にも働きかけて、運動会やお遊戯会で
で弟子屈音頭を取り上げてもらったり
もしているそう。
どちらの曲も摩周湖が歌詞の中心と
なっていますが、普及保存部を強化する
にあたり、吉野孝先生が月の摩周の振り
付 け を 一 部 変 え た そ う で す。「 世 界 的 に
有名な摩周湖を、より具体的にイメージ
できて、なおかつ親しみやすい踊りにし
ていただきました」と話すのは、部長の鈴
木さん。町民の皆さんに広く親しんでい
ただき、絶やすことなく伝えていたきい
と、練習会も行っています。月の摩周は、
毎月第2・第4火曜日、 時~ 時に公民
館で、弟子屈音頭は、第3木曜日、 時~
時に泉ふれあいセンターで行ってい
ます。
興味の
ある方は、
鎌田さん
☎482‐
2344、
舘さん☎
482‐3
164ま
で、お気軽
にお問い
合わせく
ださい。
13
月の摩周(上)と弟子屈音頭(下)の練習風景
15
19
21
※「シリーズ・ひと」はお休みしました。
長年にわたり地方自治の発展に貢献
幼稚園や保育園で節分の豆まき
故 髙橋正光さんが正六位と旭日双光章を受章
昨年12月に
任期半ばで逝
去された、
元・
町議会議員の
故 髙橋正光
さん
(屈斜路)
に、特旨叙位・
正六位と特別叙勲・旭日双光章が贈られました。
伝達式は2月1日に行われ、髙橋さんの妻・公子さんと、長
男・正秀さんに、德永町長から位記と勲章が手渡されました。
髙橋さんは、町議会議員や同議長、同副議長などを歴任
し、長年にわたり地方自治の発展に貢献したとして、この度
の受章となったものです。
2月7日
20
21
2月1日
福は内 鬼は外
節分の2
月3日、幼
稚園や保育
園で豆まき
が行われま
した。
おひさま
保育園
(清水節子園長)
では、節分に関する紙芝居で、どうし
て鬼は豆が苦手なのかを確認しました。鬼の形のゴールに
ボールを蹴り入れるゲームの後、キツネの妖怪がたたく太
鼓の音とともに、3人の鬼が登場。泣いて逃げる子や果敢に
豆を投げる子などさまざまでしたが、どうにか鬼を退治し
て一安心。その後は、年の数だけ豆を食べました。
楽しい語りで魅了した村上さん
きっかけは、
町の伝統芸能
弟子屈音頭 月の摩周 普及保存部
2月3日
2月3日
アウトドアでアトリエで
牛乳の消費拡大と地産地消の推進に取り組む
村上康成さんを迎え読み聞かせ講座
4Hクラブが青年農業者会議の発表で優秀賞
弟子屈町こども読書活動
推進実行委員会主催の読み
聞かせ講座「絵本作家 村上
康成さん講演会」が2月7日、
公民館で開催されました。
『ピンクのいる山』
など、自然を題材にした絵本で知られる
村上さんは、釣り好きとしても有名です。弟子屈でのカヌー体
験から生まれた『こぐまのプディ カヌーでスイーコ』という
絵本もあります。講演では、自然に身を置くことの素晴らしさ
を伝えたいと、絵本づくりにかける思いを語りました。自身の
絵本読み聞かせや、ウクレレの弾き語りも披露し、講演終了後
はサイン会も行われました。当日は、吹雪にもかかわらず40
人以上が会場に駆けつけ、熱心に聞き入っていました。
受賞を報告するメンバー
今回はサークルではなく、弟子屈町文
化協会の中の「弟子屈音頭 月の摩周 普及
保存部」をご紹介します。
同部は以前から、有志による団体とし
て存在し、他市町村からのイベント出演
依 頼 な ど に 応 じ て き ま し た。昨 年 9 月
に、組織の拡
大と強化をし
ようと話がま
とまり、 人
の賛同者が集
ま り ま し た。
4月から、文
化協会の中の
部として本格
的に活動する
予定です。
弟子屈音頭 月の摩周 普及保存部の皆さん(上・左)
企画財政課企画係 ☎482-2913(課直通)
公子さん(右)
と正秀さん(中央)
に位
記と勲章を手渡す德永町長
いしはら ひろ くん
(6さい)
怖いけど頑張って鬼退治
いそり めい ちゃん
(6さい)
このページは皆さんからの
情報で作られています。
どのような情報でもすぐに
かけつけます。
お気軽にご連絡ください。
農業青年で組織す
る弟子屈町4Hクラ
ブ(岡部隼人会長)の
皆さんが、
1月14、15
の両日、札幌市で行
われた平成21年度北海道青年農業者会議で同クラブの取り
組みを発表し、地域活動部門で優秀賞に輝きました。
今回は、同クラブ理事の塩沢稔恵さんが「た~っぷりミル
ク-FAINAL Plus」
と題して、同クラブが2006年から4年に
わたり、牛乳もちを通して牛乳の消費拡大と地産地消推進
に取り組んだことを発表。見事、優秀賞に選ばれました。
受賞報告のため、2月3日に役場を訪れた皆さんは「良い
経験ができた。受賞できてうれしい」
と話していました。
20
◇日時/14、21、28日 14時〜14時45分
ナイト水泳教室(一般成人)
22
水中ジョギング教室(一般成人)
31
◇日時/3、10、17日 10時30分〜11時15分
5、19日 19時〜19時45分
日 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1
分
水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
区
休
◎
◎ 休 休
休
◎
休
◎
休
分
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火
区
日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
小学生水泳教室(初めて水泳を習う小学生)
◇日時/3、4、10、11、17、18、25日
16時15分〜17時
◇日時/6、13、14、20、21、27、28日
10時30分〜11時15分
23
幼児水泳教室(幼児4〜5歳)
7日 第21回摩周レディースソフトテニス大会
ぼく
釧路圏摩周観光文化センター ☎482-1811
問い合わせ先
路短大の履修生と
聴講生を募集
理課☎482‐2945(課直
通)まで。
今月の主な行事予定
転
釧路短期大学では、本学の科
目を社会人の方に開放する、平
成 年度前期科目等履修生・聴
講生を募集しています。
科目等履修生は単位を取得す
る こ と が で き ま す。短 大 卒 業 以
上の方は条件がそろえば、図書
館司書・幼稚園教諭・保育士・ベ
ビーシッターほか、免許や資格
の取得も可能です。
▼選考方法/科目等履修生、聴
講生ともに書類選考
▼定員/若干人
▼申し込み方法/所定の志願票
に記入して、郵送か持参して
釧
(時間帯は18:00〜21:00です)
までに、
次の書類を在学学校長
を経由して提出してください。
奨学生志願書
奨学 生 推 薦 書( 在 学 ま た は 出
身学校長のもの)
学業 成 績 証 明 書( 平 成 年 度
のもの)
入学証明書、または合格通知
書写
家庭状況調書
健康診断書
過去 1 年 間 の 収 入 証 明 書( 所
得証明書または源泉徴収票等
写)
⑧過去 1 年 間 の 納 税 証 明 書( 保
証人となる方全員の分)
▼奨学生の選考と決定/提出さ
れた書類により奨学審議会で
審査の上、教育委員会で決定
し通知します。
❑問い合わせ先/教育委員会管
◎〜全面 休〜休館日
21
文化センターガイド
3月 アリーナ町民開放日
◇日時/6、13、14、20、21、27、28日
10時30分〜11時15分
80
◇日時/12、26日 19時〜19時45分
31
初心者水泳教室(一般成人)
soumu.go.jp/soutsu/
まで。
hokkaido/
居届は忘れずに出
してください
3月は就職・進学・転勤などの
シ ー ズ ン で す。お 引 っ 越 し の 際
に は、 お 近 く の 郵 便 局 に「 転 居
届 」を 出 し て お く だ け で、 1 年
間、旧住所あての郵便物を新住
所に無料で転送しますので、お
忘れのないようお届けください。
なお、郵便局では、皆さんの大
切な郵便物を確実にお届けする
ため、転居届についてご本人の
確認などをさせていただいてい
10時〜17時(水・木・土・日)
10時〜20時(金)
今月の休館日
(1、2、7、8、9、
15、16、23、24、29、
30、31日)
開館時間
休館日
経済的事情によって学資の支
弁が困難であること
人物、学業に優秀でかつ心身
共に健康であること
▼奨学金の貸与上限額
高校・高 等 専 門 学 校 = 月 額
1万円
短大・各 種 専 門 学 校 = 月 額
2万円
大学=月額3万円
(医、歯、獣
大学および大学院
医学課程)
=月額6万円
▼貸与期間/平成 年4月から
卒業するまで毎月貸与
▼貸与申請手続き/3月 日㈬
水中運動教室(一般成人)
20
◇日時/4、11、18、25日 14時〜14時45分
※すべて送迎バスあり(13時10分 公民館前発)
28日 インドア・協会会員親睦ソフトテニス大会
一般/520円(税込み)
毎月第2・4土曜日は
無料開放日!
小・中・高校生/無料
の奨学生を募集し
ます
がんばれ水泳教室(25メートル泳げる成人)
42
◇日時/③、5、⑩、12、⑰、19、26日
14時〜14時45分
※○は送迎バスあり(13時10分 公民館前発)
22
町
背泳ぎ教室(一般成人)
10
◇日時/6、13、20、27日 14時〜14時45分
14日 ニュースポーツ交流会
21日 中標津町インドアテニス大会
利用料
町では、大学、短大、各種専門
学校、高等専門学校および高校
に在学中(本年4月入学も含む)
の学生、生徒のうち経済的事情
のある方に、学資の一部を奨学
金として貸与しています。
▼奨学生の条件
弟子屈町の住民であること
学校教育法に定める大学、短
大、各種専門学校、高等専門学
校および高校に在学している
こと
電
☎483ー2072
ください。
郵便番号、住所、氏名(ふりが
▼応募資格/北海道内に居住の
な)、電話番号、年齢、性別、職
▼申し込み締め切り/4月9日
満 歳以上の方で、電話・イン
ターネットなどの電気通信サ
業、メールアドレス(任意)、応
㈮必着
募動機を記入し、表題に「モニ
ー ビ ス に 関 心 が あ る 方( 総 務
❑申し込み・問い合わせ先/釧
路短期大学教務・学生課
(釧路
タ ー 希 望 」と 書 い て 送 付 し て
省や電気通信事業者に勤務経
市緑ヶ岡1‐ ‐ )
☎015
ください。
験のある方と、そのご家族を
※応募により収集された個人情
除きます)
40131まで。
▼募集人員/ 人
報は、モニターの選考や活動
の連絡など、本モニター制度
気通信サービスモ ▼活動内容/年2回のアンケー
トへの回答とモニター会議
の運営にのみ利用させていた
ニターを募集
( 年 2 回・依 頼 者 の み )
への出
だきます。
席。回答者 出席者には謝金。 ❑応募・問 い 合 わ せ 先 / 北 海 道
・
総務省では、電話やインター
ネットなどの電気通信サービス ▼委嘱期間/6月1日~平成
総合通信局電気通信事業課
年3月 日
について、利用者の皆さんの意
(〒060‐8795 札幌市
見 を 行 政 に 反 映 さ せ る た め に、 ▼ 申し込み締め切り/4月2日㈮
北区北8条西2丁目1‐1)
☎
電気通信サービスモニターを募 ▼応募方法/はがき、ファクス、
011‐709‐3956
(平
メ ー ル の い ず れ か の 方 法 で、
集します。
日のみ)
URL http://www.
川湯屋内プールのお知らせ
3月
22
23
information
information
国
協
❑問い合わせ先/内閣府政策統
括官(共生社会政策担当)
付国
際企画担当☎03‐3581‐
1181
URL
http://www.
、または北海
cao.go.jp/koryu/
道総合政策部知事室国際課国
際交流グループ☎011‐2
働基準監督官採用
試験を行います
04‐5092(直通)まで。
労
人事院では、平成 年度労働
基準監督官採用試験を行います。
▼受験資格
昭和 年4月2日~平成元年
4月1日に生まれた方。
平成元年4月2日以降に生ま
れた方で、大学を卒業した方
か平成 年3月までに卒業見
込みの方、または人事院が大
学卒業と同等の資格があると
認める方。
▼試験の区分・採用予定数
労働基準監督A=法文系約1
00人
労働基準監督B=理工系約
人
▼受付期間/4月1日㈭~4月
日㈬
❑問い
合わせ先/人事院北海道事
務局☎011‐241‐1248、
北海道労働局☎011‐709
‐2311、釧路労働基準監督
署☎01549711まで。
56
23
育

青
ます。詳しくは、お近くの郵便局 北海道支部の健康保険料率が、3
場合の休業可能期間の延長)
までお問い合わせください。
出産後8週間以内の父親の
月分
(4月納付分)
から9・ %
(現
❑問い合わせ先/弟子屈郵便局 行8・ %)
に変わります。大幅な
育児休業取得の促進
☎482‐2440まで。
保 険 料 率 引 き 上 げ の 背 景 に は、 労使 協 定 に よ る 専 業 主 婦
保険料収入が大幅に落ち込む一
(夫)除外規定の廃止
家公務員採用試験 方 で 医 療 費 の 支 出 が 増 え た こ ▼介護 休 暇 の 新 設( 平 成 年6
と、都道府県ごとの加入者にか
月 日施行)
を行います
かった医療費の違いが反映され ▼法の実効性の確保
処理・紛争解決の援助の
人事院では、国家公務員採用 ていることなどがあります。
苦情
試験の受験者を募集します。
(平成 年9月 日施行)
❑問い合わせ先/全国健康保険 創設
▼試験名・受付期間
協会北海道支部☎011‐7 調停 の 仕 組 み の 創 設( 平 成
(大学卒業程度)
=4月1
Ⅰ種
年4月1日施行)
‐0352、 URL http://
26
日㈭ 9時〜4月3日㈯
まで。
勧告に従わない場合の公表
www.kyoukaikenpo.or.jp/
時
(インターネット)
、4月1日
制度と、報告を求めた場合
㈭~4月8日㈭
(郵送・持参)
に報告をしなかったり虚偽
児
・
介
護
休
業
法
が
Ⅱ種
(大学・短大・高専卒業程度)
の報告をした者に対する過
改正されます
料 の 創 設( 平 成 年 9 月
=4月 日㈯ 9時〜4月
日㈬
時(インターネット)
、
日施行)
「就労」と「結婚・出産・子育て」
4月 日㈪〜4月 日㈬(郵 の二者択一構造を解消し、子育 ❑問
い合わせ先/北海道労働局
送・持参)
てや介護など家庭の状況から時
雇用均等室☎011‐709‐
Ⅲ 種
(高校卒業程度)
=6月
間的制約を抱えている時期の労
2715まで。
日㈫〜6月 日㈫
働者の方について、仕事と家庭
※受験資格や試験日、申込用紙 の両立を支援するため、育児・介
年国際交流事業参
の請求方法など詳しくは、お 護休業法が改正されました。
加者を募集
問い合わせください。
▼3歳までの子どもを養育する
❑問い合わせ先/人事院北海道
労働者の方のための短時間勤
内閣府では、平成 年度に実
事務局第二課試験係☎011
務制度と所定外労働(残業)免 施 す る「 国 際 青 年 育 成 事 業 」「 日
‐241‐1248
除の義務化。(平成 年6月
本・中国青年親善交流」「日本・韓
URL
htt
国青年親善交流」「青年社会活動
p ://www.jinji.go.jp/saiyo/ 日施行)
まで。
▼子 ど も の 看 護 休 暇 の 拡 充( 平 コ ア リ ー ダ ー 育 成 プ ロ グ ラ ム 」
saiyo.htm
成 年6月 日施行)
「 世 界 青 年 の 船 」「 東 南 ア ジ ア 青
会けんぽの保険料 ▼父親 の 育 児 休 業 取 得 促 進( 平 年の船」の参加青年を募集して
成 年6月 日施行)
います。応募資格など詳しくは、
率が変わります
パパ・ママ育休プラス(父母 お問い合わせください。
ともに育児休業を取得する ▼応募期間/3月 日㈫まで
(協会けんぽ)
全国健康保険協会
❑佐々木 進 様(中央2)
▼現金 万円 が生前、町にお世話になった
亡妻(佐々木スヱ)
お礼として
❑㈱やまき小澤金物店
寄付ありがとうございました
22
代表取締役 小澤 重 様
▼現金 万円 やまき小澤金物店開店 周年を記念して。
❑武 山 敏 様(鈴蘭1)
▼現金 万円 が生前、町にお世話になった
亡母(武山ひさ子)
お礼として
14
22
30
21
30
22
24
25
20
注1 ※印の団地は、管理費が毎月200〜3,000円程度かかります。
(団地によって異なります)
注2 場合によっては募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承願います。
22
備 考
47.40㎡(2階)
戸 数
1
30
役場では、次の期間で町営住宅入居者を募集します。入居者は、条件を備えている方から、困窮度などに応じて決定します。
▶受付期間/3月2日㈫〜3月9日㈫(土・日曜日を除く)
▶受付窓口/役場建設課管理係・川湯支所
▶入居時期/3月下旬〜4月上旬の予定
▶入居敷金/住宅料(月額)
の3倍の額
(緑団地単身者用は住宅料の2倍の額)
※入居要件、入居基準など、詳しくはお問い合わせください。
※入居しようとする方、同居しようとする親族などが暴力団員である場合は、入居が認められません。
❑問い合わせ先/役場建設課管理係☎482‐2941
(課直通)
まで。
42
60
23
入居者を募集します
30
26
❑土 屋 進 様(仁多)
▼現金 万円 が生前、町にお世話になった
(土屋美和子)
亡妻
お礼として
❑問い合わせ先
役場建設課建築係☎482‐2941
(課直通)まで。
☆27日/おおきくなるっていうことは ほか2冊
30
10
30
10
10
21
☆20日/にわとりのおっぱい ほか2冊
30
▶受け付け/8時45分〜17時30分(土・日曜日、祝日を除く)
▶場所/役場庁舎 中2階 住宅相談室
※建築担当職員が不在の場合もありますので、事前に電話などで
ご連絡ください。日程の調整を図り、対応させていただきます。
月額住宅料
30,000円
規 模
1DK
建設年度
H6
公募対象住宅一覧表
団 地 名 ・ 構 造
※緑団地単身者用(中層耐火3階建)
○時間/午後1時〜 ○場所/弟子屈町図書館
おはなしはらっぱは毎週土曜日午後1時! みんな集まれ!
☎482‐2914
(課直通)
まで。
☆13日/だれかいますか ほか2冊
22
町では「住宅相談窓口」を開設しています。
これから住宅を建てたい方や、現在お住まいの住宅の増改築や
リフォームをお考えの方などへのアドバイスなど、有資格者がさ
まざまな相談に対応します。
また近年、悪質なリフォーム業者による被害が相次ぎ、弟子屈
町も例外ではない状況にあります。
皆さんと、皆さんの大切な財産である住宅を被害から守るため
にも、ぜひ相談窓口をご利用ください。
29
☆6日/おはながさいた ほか2冊
22
住宅相談窓口を開設
22
14
22
17 10
12
テ ー マ 『絵本の「春」をさがしに』
日中、仕事などで役場に来られない方々のために、次の日程で
『夜間納税窓口』を開設します。ぜひ、ご利
用ください。
▶開 設 日/3月10日㈬・3月24日㈬
▶開設時間/午後8時まで
▶開設場所/役場庁舎・川湯支所
❑問い合わせ先/役場税務課
3月
おはなしはらっぱ
夜間納税窓口開設のお知らせ
22
町営住宅
information
information
21
日
月
火
水
木
……記号の見方…… 子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放 開 保育園開放「遊ん
健 ∼健診や子育て相 「0∼1歳」
(子育て 「2∼3歳」
(子育て Day」
(おひさま
談など
支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・ 保育園/川湯保
町 ∼行政相談、人権 9:30∼11:30)
9:30∼11:30)
育園・9:00∼)
相談
健 健康相 談(役場・
開 ∼ 保育園開放など
10:00∼)
子 ∼子育て支援セン
育
康
民
康
放
育
ター開放など
税 ∼ 税の納期など
催 ∼イベント、その他
育
放
金
土
子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放
「0∼3歳」
(子育て 「0∼3歳」
(子育て
支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・
9:30∼11:30/ 9:30∼11:30/
14:00∼16:30) 14:00∼16:30)
健マタニティ教室
「交流会」
( 公民館
和室・13:30∼)
育
育
123456
務
康
し
子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放 開 保育園開放「遊ん 子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放
(おひさま 「0∼3歳」
(子育て 「0∼3歳」
(子育て
「0∼1歳」
(子育て 「2∼3歳」
(子育て Day」
支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・ 保育園/川湯保 支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・
育園・9:00∼)
9:30∼11:30/ 9:30∼11:30/
9:30∼11:30)
9:30∼11:30/ 子
ひなたぼっこ移動
健 健康相 談(役場・ 14:00∼16:30) 開放日
「自由参加」 14:00∼16:30) 14:00∼16:30)
10:00∼)
(川湯保育園・9:30
∼)
税 夜間納税窓口開
設(役場/川湯支
所・20:00まで)
子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放 開 保育園開放「遊んD 子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放
」
「0∼3歳」
(子育て 「0∼3歳」
(子育て
「0∼1歳」
(子育て 「2∼3歳」
(子育て ay(おひさま保育
園/川湯保育園・
支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・
支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・ 9:00∼)
9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 健 乳児・1歳半児健診 9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 /
14:00∼16:30) 14:00∼16:30) (福祉センター・9: 14:00∼16:30) 14:00∼16:30)
15∼)
健 マ タ ニ テ ィ 教 室 町 行政相 談
健 健康相 談(役場・
(公民館
健 フッ素塗布
(福祉セ
「 助 産 師 の お 話 」 ・13:00∼)
10:00∼)
ンター・10:00∼) (公民館和室・13:
健 予防接種「BCG」 (福祉センター・14
30∼)
育
放
育
育
育
あ
7 8 9 10 11 12 13
べ
ゆ
な
阿部 優那
かね
こ
さ
ゆき
金子 紗幸
ちゃん
ちゃん
育
康
務
育
放
育
育
育
14 15 16 17 18 19 20
康
康
さ
とう
あらた
佐藤 新
なか
の
ひろ つぐ
中野 皓継
ちゃん
なめ
き
こ
ゆき
行木 心雪
ちゃん
ちゃん
民
康
康
康
21 22 23 24 25 26 27
務
春分の日
振替休日
育
21
子 ひなたぼっこ開放 子 ひなたぼっこ開放 開 保育園開放「遊ん
「0∼1歳」
(子育て 「2∼3歳」
(子育て Day」
(おひさま
支 援 セ ン タ ー・ 支 援 セ ン タ ー・ 保育園/川湯保
9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 育園・9:00∼)
14:00∼16:30) 14:00∼16:30)
健 健康相 談(役場・
10:00∼)
育
育
放
28 29 30 31
21
31
☆臨時休館のお知らせ
ど
年度末の図書整理および統計作業
のため、次の日程で臨時休館します。
ご迷惑をおかけしますが、ご利用の
際はご注意ください。
【休館日】3月 日㈬
育
※休館
中、本の返却は図書館玄関横の
ブックポストをご利用ください。
子 ひなたぼっこ開放 こ こども支援センタ
「0∼3歳」
(子育て ー開放「にこちゃ
支 援 セ ン タ ー・ んの日」
(こども支
9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 援センター・9:30
14:00∼16:30) ∼)
子 ひなたぼっこ開放
「0∼3歳」
(子育て
支 援 セ ン タ ー・
14:00∼16:30)
4月1日㈭から通常開館します。
放
☆特集
展示『平成 年度町内読
書感想文コンクールの本』
育
今年度の弟子屈町児童生徒読書感
想文コンクール審査結果が発表され
ました。(6~7㌻を参照ください)
今年度の読書感想文の題材となっ
た作品を、特集展示コーナーでご紹
介 し て い ま す。貸 し 出 し も 行 っ て い
ますので、ぜひご利用ください。
【展示期間】3月 日㈰まで。
:30∼)
子 ひなたぼっこ開放 開 保育園開放「遊ん
「2∼3歳」
(子育て Day」
(おひさま
支 援 セ ン タ ー・ 保育園/川湯保
9 : 3 0 ∼ 1 1 : 3 0 / 育園・9:00∼)
14:00∼16:30) 税 夜間納税窓口開
設(役場/川湯支
所・20:00まで)
中央2丁目4番1号
4 4 4 4
☎(よいほんいろいろ)482‐1616
康
橋本 治/著
売れない小説家と
息子の、慎ましく
も愛おしい日常。
家族の愛情が孤独
な魂を包み込む、
感涙の家族小説。
おすすめの新刊
「橋」
「虚報」
石田 衣良/著
堂場 瞬一/著
東野 圭吾/著
筑紫 哲也/著
平林 都/著
小林 信一/著
「カッコウの卵は誰のもの」
「若き友人たちへ」
「平林都の接遇道」
「日本酪農への提言」
「大人のいない国」
鷲田 清一・内田 樹/著
「ムーンウォーク」
草間 雅子/著
松原 泰道/著
【1月末現在】
3)
4)
1)
6)
マイケル・ジャクソン/著
え
ご
※お誕生とお悔やみは、1/1~1/31に届け出をされた方のうち、掲載を希望された方のみ掲載してい
ます。
ち
な
●人口計 8、
380人 (
980人 (
男 3、
い ち
お ん
400人 (
女 4、
●世帯数 3、
971世帯(
し
い
お誕生おめでとうございます
れ
期 ちゃん
(和之)跡佐登原野
宮﨑 一
衣菜 ちゃん
(聡史)美里2
和田玲
ちゃん
( 篤 )美留和
ち
な る
恩 ちゃん
(晴樹)泉1
た い
竹内 士
村上 成
(和寛)高栄2
長島 大知 ちゃん
お悔やみ申し上げます
●
( 歳)跡佐登原野
德永 春茂 さん
( 歳)屈斜路
永谷カヨ子 さん
( 歳)中央2
佐々木スヱ さん
集後記
87 52 72 81 88 70 93
「美的収納メソッド」
育
( 歳)弟子屈原野
奥村 辰男 さん
( 歳)高栄4
宮西 忠行 さん
( 歳)鈴蘭4
相内 京子 さん
( 歳)高栄2
藤田みどり さん
●編
27
放
「今日を生き抜く智慧」
務
たくさんの新刊が皆さんをお待ちしています!
民
▼阿寒湖でワカサギ釣りをしてき
ました。極寒の中、寒さに耐えなが
ら2時間近くも粘りましたが、そ
のかいなく、釣れたのはたった5
匹 …。会 場 内 で 天 ぷ ら に し て も ら
い、揚げたて熱々をおいしくいた
だき 、冬ならではの味覚は堪能で
きましたが、たった5匹では当然
お 腹 は 満 た さ れ な か っ た で す …。
(岡田)
▼立春を過ぎてから、例年にない
ような冷え込みや暴風雪など、北
国らしい冬の厳しさが続いていま
したが、ここ最近、ようやく水ぬる
む 気 配 が …。春 と い え ば 旅 立 ち の
シーズン。今月は多くの卒業式・卒
園式にお邪魔します。毎年、ついつ
い 涙 を 誘 わ れ る わ た し。カ メ ラ に
加え、ハンカチも必携です。(宮田)
康
人 の う ご き
■問い合わせ先/ 健 保健福祉課☎ 482-2935・ 町 町民課☎482-2934・ 税 税務課☎ 482-2914・ 開 おひさま保育園☎ 482-2444・ 子 子育て支援センター「ひなたぼっこ」☎ 482-5667
新 刊 案 内
26
Fly UP