Comments
Description
Transcript
阿知須共立病院だより 2015年 春号
TEL:0836-65-2200 2015 年 春号 医療法人 FAX:0836-65-4436 協愛会 http://www.kyoai.or.jp 阿知須共立病院だより 三好正規病院長が人間ドック健診専門医、指導医に認定!! 4月1日付で日本人間ドック学会より人間ドック健診専門医、指導医に認定されまし た。私は、長年、健診診察業務にも従事しているため、その経験をもとに、少しでも健 診受診者の皆さまや若い先生方のお役に立てればとの思いから、昨年10月に認定試験 を受験し、無事合格いたしました。 近年、健康に対する意識が高まるなか、心身ともに健康で生きがいのある生活を送れ ることは何より幸せなことであります。人間ドック健診専門医の基本理念は、高い倫理 観を持ち、人の痛みを理解し、受診者の将来の健康に重大な責任を担っていることを自 理事長・病院長 三好正規 覚しなければならない、と記されています。 今回の認定を機に、 「健康こそ人生の宝」 、 「幸せな家庭は健康な ・ ・ ・ ・ ・ ・ からだとこころから」をモットーに総合健診センターの発展に寄与 してまいる所存です。 総合内科専門医に認定されて 総合内科専門医とは、国民のあらゆる健康上の問題、疾病に対し、総合的・継続的、 そして全人的に対応する専門医です。この専門医資格を取得するには、認定内科医で あること、日本内科学会が認定した教育病院などで一定期間の研修を受け、内科9分 野などの一定数の病歴要約、学会発表(または症例報告) 、そして筆記試験に合格しな ければなりません。 このたびこの専門医に認定されましたので、今後も、自分 の専門分野(腎臓、透析、循環器)はもとより、あらゆる内 科的疾患に対応し、さらには予防医学・治療など総合的な取 組みを行い皆さまの健康長寿に貢献したいと思っております。 どうか今後ともよろしくお願いいたします。 透析センター長 三好正敬医師 腎臓専門医 透析専門医 循環器専門医 私は、内科医師として診療を行うにあたり、患者さまの立場に立ち、専門分野だけ でなく健康上のさまざまな問題に対応し治療を行うことを目標にしてまいりました。 このたび日本内科学会で総合内科専門医に認定されました。これはより高い水準の医 療の提供と、内科医の知識・技能レベル向上を目的としており、指定の教育機関での 研修を修了した認定内科医が、認定試験に合格することで認定されます。 阿知須共立病院は地域に根ざした、かかりつけ病院として 慢性期疾患だけでなく急性期の疾患の方も多数いらっしゃい ます。今後も、常に患者さまと接し、内科のさまざまな疾患 に対して、急性期の治療だけでなく、生活指導まで視野に入 れ良質な健康管理・予防医学をも任務として今後も精進して いきたいと思っております。 高橋達世医師 腎臓専門医 透析専門医 「君たちを、我々の新しい仲間として、大歓迎します!」 平成27年4月1日、新病院になって初めての入社式が、三好正規理事長・病院長のもとで執り行われました。 平成27年4月に入社された職員12名に、昨年10月から今年3月までに入社された8名を加え、総勢20 名が入社式に臨みました。職種も医師をはじめ看護師、介護福祉士、事務職員、准看学生など、実にさまざまで す。緊張した面持ちで辞令を受け取った新入職員は、その後、理事長、副院長とともに記念撮影。それがこの写 真です。 2日間の新人研修では、各部署長によるさまざまな講義がありました。新しくなった法人の基本理念に始まり、 就業規則、医療安全、感染防止、個人情報保護、メンタルヘルスなど、どれも大切なことばかり。恒例の理事長 訓話では、理事長と新入職員との意見交換があり、新入職員は大いに刺激を受けた様子でした。 理事長による講義。 新病院に込める理事長の熱い思い。 標 準 予防 策 の 実 技。 手洗 い と 感 染 予防 の大切さを学びました。 1日目は緊張もあり、なかなか打ち解けられない様子でしたが、2日目になると、お互いのコミュニケーショ ンもずいぶんと増えました。不安そうだった表情も幾分柔らかくなり、最後の茶話会では「不安だらけだったけ ど、2日間の研修を通してちょっと安心しました。頑張ります。 」といった声が聞かれ、担当者としては一安心。 「見かけたら声を掛けてくださいね~。 」と、お互いの仲間意識もしっかり芽生えた様子です。最後は握手で全 員を送り出しました。 新入職員の皆さん、心身ともに健康に気をつけながら、一緒に協愛会を盛り立てていきましょう! 透析専門医に認定されて 高橋 達世 腎臓専門医 透析専門医 総合内科専門医 近年の高齢化に伴い、慢性腎臓病患者、新規透析導入患者の高齢化も進行しています。 2013 年末現在、新規透析導入患者の導入時平均年齢は男性が 67.86 歳、女性は 70.37 歳、全体で は 68.60 歳でした。維持透析患者の平均年齢は 67.20 歳で、1983 年の 48.3 歳と比較しても患者 層の高齢化が進行していることがうかがえます。 (図説 我が国の透析療法の現況 日本透析医学会ホ ームページより) この高齢化に対して、当病院の腎臓内科では、第一に慢性腎臓病の早期発見と早期治療を行い、腎 不全への進行を防ぐという目標があります。そして第二には、透析になった場合でも、透析生活の充 実と QOL(Quality Of Life)の向上が大切であると考えています。 このたび、透析専門医として透析医学会より認定されました。専門医として保存期から継続して治 療を行い、まずは透析に対する不安を取り除いていく、そして、透析が始まったら治療による負担が できるだけ少なくなるよう適正透析に努めたいと思っております。 透析治療は、薬物療法だけではなく、食事療法やリハビリ、フットケア、日常生活などの改善によ り QOL が改善されます。私自身が医師として、透析治療を行うとともに、透析室のチームの一員とし て看護師・透析技師・栄養士・薬剤師・ソーシャルワーカーなど、他職種と協力してその患者さまに あったテーラーメイドの医療が提供できるよう努めてまいりたいと思っております。 【透析センターご案内】 ●外来透析・入院透析・緊急透析に対応、送迎サービスあり(無料、車椅子対応) ●内科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、栄養科とのチーム医療 ◆腎臓・透析に関するお問合せ、見学のお申込み:☎(0836)65-2511(直通) 診療部長・外科部長 工藤 明敏 山口新聞に 3 年半連載してきたその集約 が「がん克服をめざして」という題で出版さ れることになりました。3 年前は常識であっ たことが、今ではそうではない部分があり、 その部分は新しく変更し直しました。このよ うに医学はどんどん進歩していきます。 私が大学時代にアイドルであったキャン ディーズのスーちゃんが乳がんで亡くなっ たのが、この連載を始めたきっかけでした。 私が医学部を受験した頃は、漫画で「ブラッ クジャック、手塚治虫著」が人気を博しており、外科医になるために医学部進学をめざして いました。当時外科は花形の診療科であり、多くの同級生が外科の門をたたきました。卒業 後いざ外科医になると、急患・急変・緊急手術などの呼び出し、大学の授業では学ぶことの 出来なかった「死への対応」 、徒弟制度の因習が濃くストレスの多い診療科でしたが、手術 がうまくなりたい一心で 30 代、40 代を駆け抜けてきました。50 代となり指導する立場 になってから、患者さんへの啓蒙活動も大切であると考え、卒業後一貫してがん治療につい て学んできたことの思いを込めて、連載したつもりです。通常の医学本とは異なった敷居の 低い平易な説明に心がけました。その多くは私の日常診療から生まれた言葉で、日常・通常 の集約です。 がんは今や誰でもかかる時代になりました が、決して不治の病ではありません。この本 を読んでいただき、がんにかかっても今まで より少し楽に向き合っていただければ幸いで す。 がん克服をめざして、 皆さまに幸あれ! 写真上)工藤明敏医師による講演(宇部市) 写真左)診察風景 【はじめに】 工藤明敏医師著の『がん克服をめざして』が出版されましたのでご紹介 当病院診療部長・外科部長 いたします。 【本書の構成】 本書は、乳がん 14 編、胃がん 14 編、大腸がん 15 編、稿の終わりに 1 編、計 44 編に亘る大作で す。それぞれのがんの症状と診断、リスクファクター、検査、治療・療法がとても平易な文章で書か れていますので、読者の皆さんは一気に読破されると思います。 工藤明敏(くどう あきとし)プロフィール □新書「がん克服をめざして」 1974 年山口県立宇部高等学校卒業、 □2015 年 1 月 15 日初版発行 1981 年広島大学医学部卒業。同年 藤 を注ぐ。癌研究会付属病院、宇部興 □販売店 当院売店、明屋書店(東岐波店・小郡店) 【お問い合わせ】サービスセンターまで 序言 (前段略) さて、今や悪性新生物(がん)は他の死亡原因と比較して群 を抜いて第一位となっております。さらに、都道府県別データ を見てみますと、山口県の男性がん死亡数、死亡率ともにワー スト10内にランクされ(2005年日経BP社より) 、がん検 診受診率も男女計で大腸がん検診がワースト10内、女性につ きましては、乳がん検診、子宮がん検診が共にワースト3内に 阿知須共立病院 入っております。 (2007年厚労省国民生活基礎調査より) ( 後段 略 ) 医療法人協愛会 三好正規 長谷川 滋成 理事長・病院長 広島大学名誉教授 尾道大学名誉教授 山口市民文化大学学長 が吹き飛ぶ。―工藤医師の論稿から抜粋。 患者とその家族から「この病院に来て良かった」と聞くことが無上の喜び。疲れ それが外科医の美学。⑦どんな激務も苦にしない。これが自分の仕事だから。⑧ よう。⑥夜中の三時に呼び出されても、朝から涼しい顔をして外来で診察する。 歳までは学びながら人に教える。それ以降は人のために自分の人生を頑張ってみ 新しながら、心身の緩和医療へとつなげたい。⑤二十五歳までは人に学び、五十 ヒントもアイデアも患者さんから学んだ。④がんへの深い知識を網羅し、常に更 ①医師志望は小学生の時。②身に付けた知識と技術を古里にお返ししたい。③ ■工藤医師の信念 工藤明敏医師は信念の人 行っている。 瞬報社写真印刷株式会社 □印刷所 その後一貫してがん治療の診療に身 1,000円(税込) □定価 山口大学医学部消化器腫瘍外科入局。 産中央病院を経て、50 歳を機に阿知須共立病院へ赴任。 地域住民から信頼される質の高い医療の提供を心がけている。 実際には低侵襲な内視鏡外科手術を胃がん・大腸がんを中心に ◆平成 27 年 2 月 1 日新病院がグランドオープンしました◆ はじめに 平成26年11月末新病院竣工以来、約2ヵ月間の準備期間を経て、平成27年2月1日お陰さ まで無事新病院がグランドオープンいたしました。 平成21年9月に「病院建設検討プロジェクトチーム」を設置し検討を開始以来、5年強の歳月 を要する当院の歴史に残るビッグプロジェクトでした。この間様々な困難がありましたが、平成 22年3月に発生した東日本大震災が背中を大きく押してくれました。改めまして犠牲になられた 方々のご冥福をお祈りいたしますと共に、患者さま、ご利用者の皆さまや近隣の皆さまを初めとす る全ての関係者の皆さま、そして一致協力してビッグプロジェクトを推進してくれた全ての職員に 心より感謝を申し上げます。 医療法人協愛会阿知須共立病院 理事長・病院長 三好 正規 新病院の運営方針 何よりも患者さま目線で考えること、患者さまの満足向上を大事にいたします。新病院がオープ ンして約2ヵ月が経過いたしましたが、ご来院の皆さまに満足して頂けているでしょうか。 ①総合案内係のコンシェルジュを配置し、皆さまをご案内させて頂いておりますがいかがでしょう か。 ②敷地内駐車場は全てご来院の方々用といたしましたが、ご不便をおかけしていませんでしょうか。 5月からは更に駐車場のスペースを拡大する予定です。 ③売店の営業時間・営業日を拡大し、イートインコーナーも設置しましたがいかがでしょうか。 ④少しでも心の栄養にと思い絵画を展示しておりますが、いかがでしょうか。近々病棟階にもたく さんの絵画を展示する予定です。 ⑤待合室もできるだけ明るい場所で広いスペースを取りましたが、ご不便はありませんでしょうか。 もしご不便をお掛けしていることがありましたら、コンシェルジュや受付の職員にお申し出くだ さい。 新病院の理念・基本方針・行動基準 新病院開業を機に理念・基本方針・行動基準を一新いたしました。地域の皆さまに支えられて半 世紀を超える歴史を刻んできた当法人が、これからの半世紀に向けての言わば決意を表したもので す。 理念はこれからの当法人の目指す方向を明示し、基本方針は理念の実現に向け当法人並びに職員 の基本姿勢を取りまとめました。そして行動基準は、私たち職員一人一人が日常的に意識し守るべ き行動の拠りどころとなるものです。 【理 念】 主語:当法人は 【基本方針】 主語:私どもは (法人と職員) 【行動基準】 主語:私は ■“地域の安心支援拠点”安心と信頼を提供します ■“皆さまの健康長寿”その人らしい生活を支えます ■“四者満足”希望と満足を実感できる法人でありつづけます 1.“思い”を大切にした医療・予防・ケアに取り組みます 2.安全・納得の技術を提供します 3.切れ目のない地域連携で皆さまを支えます 4.24時間、365日、まごころサービスで皆さまを支えます 5.安心と信頼を提供できる人材を育成します 1.技術の向上に励み、チームの向上に貢献します 2.報連相を徹底できる職場づくりに寄与します 3.「お互いさま」と「全体最適」の視点で協力・連携します 4.常に目標と規律を意識し、自ら考え自律的に行動します 5.ムリ・ムラ・ムダを省き、経営意識を持ち行動します 6.共に考え、納得診療・納得ケアを提供します 7.伝える・伝わる接遇を実践します ■“地域の安心支援拠点”安心と信頼を提供します 地域の“医療の拠点”となる新しい病院を建設、場所的にもこれからの町づくりへの貢献が期 待されます。そして旧病院跡地周辺には、老健施設(ニューライフあじす) 、通所リハビリテー ション、訪問看護ステーション(すこやかナース) 、有料老人ホーム(陽だまりの家)等の在宅・ 通所系機能を集結させ、地域の“在宅・福祉の一大拠点”にしたいと考えています。 地域の皆さまが安心して暮らせる医療・福祉のトータルサービスを、他の医療機関や施設と連 携し途切らせることなく連環して提供し、 “阿知須に行けば何とかなる”との安心と信頼を提供 したいと考え、 『“地域の安心支援拠点”安心と信頼を提供します』を理念として掲げました。 ■“皆さまの健康長寿”その人らしい生活を支えます 我が国の平均寿命は男女とも世界のトップクラス(女性は87歳で世界トップ、男性も80歳を 超えました。 )ですが、残念ながら男女とも健康寿命は平均寿命を約10歳下回っています。健康 寿命を如何に平均寿命に近づけるかは、国レベルの大きな課題です。 そのためには病院機能だけではなく、在宅での生活を支える訪問系や通所系のサービス、早期発 見・早期治療に向けた予防医療、高齢者が安心して生活できる住まいなど、 “個”を尊重したその 人らしい生活を支える機能の提供が不可欠です。当法人は地域の健康長寿社会の実現に貢献したい と考え、 『“皆さまの健康長寿”その人らしい生活を支えます』を理念として掲げました。 ■“四者満足”希望と満足を実感できる法人でありつづけます “四者”とは、患者さまやご利用者の皆さま、地域、職員そして当法人を言います。 半世紀を超えて皆さまに支えられ今日を迎えている当法人は、患者さまやご利用者の皆さま、 地域の皆さま、職員の満足(以下三者満足と言います。 )なくして当法人の満足はない、当法人 の満足は三者満足の結果であることを知っています。 従って当法人は、三者満足を高いレベルで実現し続け、皆さまに希望と満足を実感していただ く、それが当法人がこれからも永続して成長できる王道であり、責務であると考えています。 医療の質を高める機能の強化 ■透析センターの機能を強化しました。 ベッド数を9床から15床に拡大、今後も状況によって更に強化に努めてまいります。また昨年 4月から医師を2名体制にし、現在看護師8名、臨床工学技士2名体制で透析治療にあたってい ます。 ■内視鏡室体制を強化しました。 2内視鏡室体制とし、患者さまのニーズに機動的に対応できるようにいたしました。 ■手術室を一新すると共にリハビリ機能訓練室を大幅に拡充いたしました。 ■厨房機器を一新いたしました。 地産地消で安心・安全かつ美味しい食事の提供に努めてまいります。昨年は優良特定給食施設と して厚生労働大臣表彰を受賞すると共に、全国「嚥下食メニューコンテスト」で2年連続優秀賞 を受賞いたしました。 ■主要な医療機器を新しくしました。 ①MRIを新しくしました。1.5テスラのデジタル画像装置であり、画像解析が格段に向上し ました。 ②Cアーム多目的血管撮影装置を新たに導入しました。これにより透析患者の血管疾患の緊急対 応が可能になりました。 ③MMG(マンモグラフィ)を新しくしました。これにより最新の画像処理が可能となりました。 ④骨密度測定装置を新しくしました。これによりインプラント周囲の骨密度測定が可能となりま した。 透析室 手術室 MRI マンモグラフィ [ 外来診療のご案内(阿知須共立病院)] 平成27 年4月~ 月 火 水 木 金 土 専 門 外 来 三好正規 三好正規 三好正規 三好正規 三好正規 松原弘子 (1・3・5週) 午 松原弘子 松原弘子 三好正敬 鈴木千衣子 濵田頼臣 清家 信 (1・3・5週) 前 白上巧作 三好正敬 鈴木千衣子 松村卓郎 三好正敬 鈴木千衣子 (2・3・4週) 内 沖田 科 極 三好正敬 (1・2・4週) 松原弘子 午 後 午 脳 外 前 午 後 清家 信 松村卓郎 高橋達世 高橋達世 藤井郁英 (禁煙外来) (腎臓内科) 高橋達世 石光 宏 濵田頼臣 石光 宏 石光 宏 石光 宏 石光 宏 石光 (脳ドック) 清家 内科一般・神経内科 松原 内科一般・糖尿病内科 高橋 内科一般・腎臓内科 沖田 内科一般・肝臓内科 ・消化器内科 白上 内科一般・循環器内科 濵田 内科一般・循環器内科 松村 内科一般・糖尿病内科 藤井 禁煙外来 宏 (1・3週) (脳ドック) 内科一般・内分泌内科 ・呼吸器内科・福祉相談 ・産業医学相談 内科一般・消化器内科 鈴木 ・内視鏡内科 内科一般・循環器内科 三好正敬 ・腎臓内科 三好正規 脳卒中予防外来 石光 (めまい・しびれ・頭痛 ・物忘れ・脳梗塞後遺症) (脳ドック) 工藤明敏 午 工藤明敏 近藤浩史 前 藤原康弘 (手術) 工藤明敏 工藤明敏 (1・3週) 近藤浩史 (2・4・5週) 外 科 外科一般・消化器外科 工藤 呼吸器外科・甲状腺外科 近藤 午 (手術) 後 (手術) (手術) 乳腺外科・血管外科 藤原 外科一般・消化器外科 乳腺外科・甲状腺外科 外科一般 三好智之 午 整 前 (1・3・5週) 三好智之 三好智之 三好智之 三好智之 徳重厚典 ※9時~ 三好智之 整形一般 村松 (2・4週) 形 午 寒竹 後 ※16時~手術 月曜~ 金曜日 土曜日 徳重 寒竹 ・骨軟部腫瘍 整形一般・股関節 ・リウマチ 整形一般・脊椎・脊髄 9:00 ~ 17:30(12:30~14:00を除く) 9:00 ~ 12:30(午後休診) * 上記診察時間外・休日・深夜も急患は診察いたします。 * 緊急手術、検査などにより休診する場合もございます。 私たちは院内の最新情報、旬な情報を地域の皆様にいち早く、 分かり易くお伝えする為に、病院だよりの発行やホームページ の編集も行っています。知りたい情報がすぐに見つけられる、 見易いホームページとなっています。 病院だよりと併せてホームページでも様々な情報を発信して おりますので、ぜひ一度ご覧ください。 http://www.kyoai.or.jp まもるちゃん 診察時間 司 整形一般・手の外科 きらりん * 村松慶一 当院イメージキャラクター