...

12月 - 読谷村

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

12月 - 読谷村
★新着本リスト★ 2014年12月1日~12月28日までに入った本です。
貸し出し中の図書は、ご予約ができます。(合計3冊まで) お気軽にお越しください。
発行:読谷村立図書館
一般書
書名
電話:958-3113
【他 86 冊】
著者名 出版社
書名
著者名 出版社
愛の深まり
アリス・マンロー
彩流社
この人たちについての
14万字ちょっと
重松 清
扶桑社
青色LED開発の軌跡
小山 稔
白日社
困ったときには図書館へ
神代 浩
悠光堂
アクリルロボット工作ガイド
三井 康亘
オーム社
最新サッカー用語大辞典
大塚 一樹
マイナビ
足ツボを押すだけで
ランナーの痛みは消える!
Matty
東邦出版
仕事に効く
教養としての「世界史」
出口 治明
祥伝社
iPadで65歳からの
毎日を10倍愉しくする私の方法
牧 壮
明日香出版社
シニアのための脳を若返らせる グループ
こんぺいと
トレーニングクイズ276
黎明書房
今がわかる最新時事用語
2016年版
成美堂
出版編集部
成美堂出版
中古を買って、リノベーション。
谷島 香奈子
東洋出版
浮雲心霊奇譚
神永 学
集英社
商品名で明かす
今いちばん得する保険選び
長尾 義弘
河出書房新社
絵本作家ターシャ・テューダー
内藤 里永子
KADOKAWA
昭和の結婚
小泉 和子
河出書房新社
逢魔
唯川 恵
新潮社
少女ヴァレリエと
不思議な一週間
ヴィーチェスラフ・
風涛社
ネズヴァル
オーガニックラベルの裏側
クレメンス・
G.アルヴァイ
春秋社
女性なら知っておきたい
「遺伝性がん」のこと
市川 喜仁
講談社
お茶のきもの装いの手引き
五藤 宗紫
世界文化社
親愛なる
いとう せいこう
河出書房新社
面白くて眠れなくなる社会学
橋爪 大三郎
PHPエディターズ・
グループ
人工透析なしで10年!
でも元気な私の食生活
リュウ ウェイ
講談社
おりがみ指人形オリパペ
フチモト ムネジ コーポレーション
エムディエヌ
新釈にっぽん昔話
乃南 アサ
文芸春秋
陰陽師 蛍火ノ巻
夢枕 獏
文芸春秋
親鸞 完結篇 上巻・下巻 五木 寛之
講談社
学研
パブリッシング
水族館日記
鈴木 克美
東海大学
出版部
富野 康日己
法研
壁塗り実例&実践百科
奇跡の3日片づけ
石阪 京子
講談社
スーパー図解慢性腎臓病
〈CKD〉
キャラクターの色の塗り方
kyachi
玄光社
スープジャーのお弁当にピッタリ!
奥薗 寿子
奥薗流おかずスープ
世界文化社
Q&A民法と相続税の接点
平成26年版
宮原 弘之
大蔵財務協会
ずっと健康だと思ってた。
有田 奈央
イースト・プレス
禁煙学
日本禁煙学会
南山堂
ルポ虐待の連鎖は
止められるか
共同通信
「虐待」取材班
岩波書店
化土(けとう)記
北原 亜以子
PHP研究所
ズボラでも血糖値が
みるみる下がる57の方法
板倉 弘重
アスコム
現場のプロがやさしく書いた
ネットショップ運営の教科書
高瀬 圭代
マイナビ
生理でキレイになる本
京谷 奈緒美
講談社
一般書
書名
著者名 出版者
書名
著者名 出版者
世界のエリートは
田村 耕太郎
なぜ歩きながら本を読むのか?
マガジンハウス
はじめてのフリージング離乳食 フード・アイ
学研
パブリッシング
ゼロから始める
トライアスロン入門
白戸 太朗
KADOKAWA
パスティス
筑摩書房
戦争よりも本がいい
池内 紀
講談社
発達障害の人が
五十嵐 良雄
長く働き続けるためにできること
講談社
「戦争する国」
許さぬ自治体の力
小林 武
自治体研究社
花野に眠る
森谷 明子
東京創元社
台南の空ゆかば
豊田 美加
ワニブックス
パワハラにあったとき
どうすればいいかわかる本
いじめ・メンタルヘルス
労働者支援センター
合同出版
高浜流わが子に
勉強ぐせをつける親の習慣37
高浜 正伸
永岡書店
秘密保護法
宇都宮 健児
集英社
たった、それだけ
宮下 奈都
双葉社
不登校・中退生のための
進路相談室 2015
学研
パブリッシング
ポイント別俳句添削講座
原 雅子
飯塚書店
たれ・ソースの
基本とアレンジ571
中島 京子
学びリンク
探偵少女アリサの事件簿
東川 篤哉
幻冬舎
鳳雛の夢
上田 秀人
光文社
チベットに舞う日本刀
楊 海英
文芸春秋
Photoshop
10年使える逆引き手帖
藤本 圭
SB
クリエイティブ
デジカメ写真やさしくわかる
整理&活用入門
大西 すみこ
技術評論社
ボルケイノ・ホテル
谷村 志穂
光文社
デジタル一眼
交換レンズをはじめて使う本
石田 徳幸
翔泳社
ミナペルホネンの時のかさなり
皆川 明
文化学園文化
出版局
哲学の使い方
鷲田 清一
岩波書店
ミヒャエル・エンデが
教えてくれたこと
池内 紀
新潮社
トーベ・ヤンソン
ボエル・
ウェスティン
講談社
未来へ…
新井 素子
角川春樹
事務所
通り魔
岳本 野ばら
小学館
みんなの少年探偵団
万城目 学
ポプラ社
トコちゃん誌上助産院へ
いらっしゃい!
渡部 信子
主婦の友社
もういちど読みたい
子どものための文学
西本 鶏介
ポプラ社
努力とは
馬鹿に恵(あた)えた夢である
立川 談志
新潮社
ヤモリ、カエル、シジミチョウ
江国 香織
朝日新聞出版
どんな論文でも
書けてしまう技術
鷲田 小弥太
言視舎
指ヨガで健康になる
竜村 修
河出書房新社
直木賞物語
川口 則弘
バジリコ
「吉田調書」を読み解く
門田 隆将
PHP研究所
長嶋茂雄最後の日。
鷲田 康
文芸春秋
領土問題は「世界史」で解ける
八幡 和郎
宝島社
認知症になった
私が伝えたいこと
佐藤 雅彦
大月書店
霊能動物館
加門 七海
集英社
熱闘!(バトルロイヤル)
日本美術史
辻 惟雄
新潮社
和歌のルール
渡部 泰明
笠間書院
粘土でつくる
ちょっぴりメタボな多肉植物と草花
ゆげ
日東書院本社
渡辺篤史の建もの探訪BOOK
朝日新聞出版
文庫
書名
読谷
【他 34 冊】
著者名 出版者
書名
【他 11 冊】
著者名 出版者
暗鬼
乃南 アサ
文芸春秋
宇座ガイドマップ
読谷村教育委員会 読谷村教育委員会
文化振興課
文化振興課
遺伝子は
ダメなあなたを愛してる
福岡 伸一
朝日新聞出版
瀬名波ガイドマップ
読谷村教育委員会 読谷村教育委員会
文化振興課
文化振興課
神津恭介、犯罪の蔭に女あり
高木 彬光
光文社
長浜ガイドマップ
読谷村教育委員会 読谷村教育委員会
文化振興課
文化振興課
群雄
今野 敏
中央公論新社
百周年 記念誌 読谷村婦
人会
読谷村婦人会
百周年記念事業 読谷村婦人会
期成会
心まで盗んで
赤川 次郎
徳間書店
ホテル日航アリビラのスタッフが
おすすめする沖縄・読谷の
笑顔に出会う旅
ホテル日航
アリビラ編集室
空をサカナが泳ぐ頃
浅葉 なつ
アスキー・
メディアワークス
謎解きはディナーのあとで
風祭警部の事件簿
東川 篤哉
小学館
西川麻子は地理が好き。
青柳 碧人
文芸春秋
頭のうちどころが悪かった
熊の話
安東 みきえ
理論社
盗んで、開いて
赤川 次郎
徳間書店
あめあがりのかさおばけ
森川 成美
岩崎書店
盗みとバラの日々
赤川 次郎
徳間書店
いえのおばけずかん
斉藤 洋
講談社
復讐
今野 敏
中央公論新社
宇宙の誕生
ルーシー・
ホーキング
岩崎書店
郷土
【他 13 冊】
おこりんぼオバケ5つのお話
日本児童
文学者協会
文渓堂
著者名 出版者
おしゃれ教室
アン・ファイン
評論社
沖縄の傷という回路
新城 郁夫
おせっかいゆうれいアツシさん
中宮 洋子
国土社
沖縄の水中文化遺産
南西諸島水中
ボーダーインク
文化遺産研究
おとのさま、ひこうきにのる
中川 ひろたか
佼成出版社
沖縄探見社
おばけかいぞく
吉田 純子
あかね書房
書名
沖縄の伝統行事・芸能を歩く 高橋 哲朗
岩波書店
じどうしょ
だいめい
英治出版
【ほか 42 さつ】
かいたひと はっこう
沖縄のハ・テ・ナ!?
沖縄ナンデモ
調査隊
双葉社
おはなしカイとナツ
中村 翔子
リーブル
追跡・沖縄の枯れ葉剤
ジョン・
ミッチェル
高文研
家庭科室の日曜日
村上 しいこ
講談社
Dr.友利の美人科へようこそ 友利 新
講談社
きえた草のなぞ
マージョリー・W
シャーマット
大日本図書
日本全国行ってみたいな
東 菜奈
あんな町こんな町 1巻
岩崎書店
くさいはんにんをさがしだせ!
川北 亮司
新日本出版社
辺野古に基地はいらない!
オール沖縄・覚悟の選択
東アジア
共同体研究所
花伝社
捨て犬・未来、命の約束
今西 乃子
岩崎書店
暴力と差別としての米軍基地
林 博史
かもがわ出版
食べているのは生きものだ
森枝 卓士
福音館書店
眉屋私記
上野 英信
海鳥社
地底旅行
ジュール=
ヴェルヌ
偕成社
じどうしょ
だいめい
えほん
かいたひと はっこう
だいめい
かいたひと はっこう
読書マラソン、
チャンピオンはだれ?
クラウディア・
ミルズ
文渓堂
くろくまくんトイレでち~!
たかい
よしかず
くもん出版
ないしょにかんぱい!
宮川 ひろ
童心社
宿題魔神
おおつぼ
かずみ
PHP研究所
のぞいてみようウイルス・
北元 憲利
細菌・真菌図鑑 1~2巻
ミネルヴァ書房
仙人のおしえ
おざわ
としお
くもん出版
僕たちの国の
自衛隊に21の質問
半田 滋
講談社
ぞうぼうしパオ
こにし
としゆき
ポプラ社
ぼくとお父さん
清水 千恵
文研出版
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。
けいたろう
アリス館
ぼく、悪い子になっちゃった!
マーガレット・
ピーターソン・
ハディックス
さ・え・ら書房
トムテと赤いマフラー
レーナ・
アッロ
光村教育図書
まほろ姫と
ブッキラ山の大テング
なかがわ
ちひろ
偕成社
にげにげにゃんこ
ひがし
くんぺい
復刊ドットコム
マララさんこんにちは
ローズマリー・
西村書店
マカーニ-
パンツはながれる
林 正博
福音館書店
遊園地・テーマパークで
働く人たち
橋口 佐紀子
ぺりかん社
フワフワさんはけいとやさん 樋勝 朋巳
福音館書店
4・5・6さいのきもちを
つたえることばのえほん
木坂 涼
講談社
ぼく、仮面ライダーになる!
ドライブ編
のぶみ
講談社
ぼくつかまらないもん!
マーガレット・
あすなろ書房
ワイズ・ブラウン
かいたひと はっこう
ママだいすき!
ジョアンナ・
ウォルシュ
アルファポリス
あほうどり
せた たろう
TOブックス
みまわりこびと
アストリッド・
リンドグレーン
講談社
いっしょにあそばへん?
岡田 よしたか
金の星社
もうじゅうつかいのムチがなる
いとう ひろし
講談社
ウルトライックメンひとりで
おでかけだいぼうけん
きむら
ゆういち
小学館
やきざかなののろい
塚本 やすし
ポプラ社
オオカミさん、いまなんじ?
デビ・グリオリ
鈴木出版
ゆきうさぎのおくりもの
レベッカ・ハリー
世界文化社
おばけのケーキ屋さん
SAKAE
マイクロ
マガジン社
かみしばい
かしわばやしの夜
宮沢 賢治
好学社
カッパも
やっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ
講談社
ばけこちゃんのおおそうじ
苅田 澄子
童心社
からあげ
あおき ひろえ
アリス館
リトルはろめんでんしゃ
高森 千穂
童心社
えほん
だいめい
【ほか 13 さつ】
*毎週週末には、新着本が入ります。
*毎週水曜日 12時~ 【FMよみたん78.6M Hz】
「シエスタよみたんFMランチ」にてご案内!
*図書館の新刊コーナーは【ホームページ】でもご覧
いただけます。
(http://www.lib.yomitan.jp/WebOpac/webopac/index.do)
だいめい
かいたひと はっこう
★開館時間 : 月・水~金曜日 午前10時~午後7時
土・日
午前10時~午後5時
★休館日
: 毎週火曜日・祝祭日・慰霊の日
毎月第4木曜日(資料整理日)
★年末年始休 : 12月29日(月)~1月3日(土)
88
Fly UP