...

11月のカレンダー

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

11月のカレンダー
わくわく☆ふぇすた
播磨町で活躍する人たちが
セ ン セ イ に な り、 そ れ ぞ れ の
特 技 や 趣 味、 経 験 な ど を テ ー
マに授業をする「学校 ごっこ」
。
マ ル シ ェ や カ フ ェ、 ワ ー ク
シ ョ ッ プ な ど、 地 域 の ヒ ト・
コ ト・ モ ノ と 広 く 出 会 え る 場
「マルシェ~あおぞらPAR
TY!」
。子どもから大人まで、
み ん な が一緒 に 楽 し め る イ ベ
日㈰ 27
文字の力 言葉の力 生きる力
6
7
8
9
10
11
12
日
13
日
14
15
16
17
18
19
月
20
日
21
22
23
24
25
26
月
27
日
28
29
30
月
木
金
土
月
火
水
木
金
土
講師 武田 双雲(書道家)
「感謝のめがね」をかけて世の中、そして自分自身
を見つめてみよう。そして感謝の気持ちを言葉にして
書いてみよう。そうすると毎日が沢山の「感謝」にあ
ふれていることに気がつきます。あたり前があたり前
じゃないことに改めて気づき、人生が好転してくる、
双雲流考え方をお話しします。
▶日時 12月4日(日)13:00 ~ 16:00
▶場所 中央公民館
※駐車場に限りがあります。できるだけ、徒歩か自転
車、公共交通機関でお越しください。
▶プログラム
13:00 開場 13:30 開会行事
(全国中学生人権作文コン
テスト地区予選表彰式)
14:30 講演会 16:00 閉会
▶講師プロフィール 1975年熊本生まれ。東京
理科大学卒業後、NTTに
就職。約3年後に書道家
として独立。NHK大河
ドラマ「天地人」や世界遺産「平泉」など数々の題字
を手掛ける。全国で個展や講演活動を行っている。メ
ディアにも多数出演。
▶問合せ 生涯学習グループ
☎079(435)0565
火
水
役
1日図書館員になろう!(図書館)9:00~12:00 ●
親子でレッツゴー(西部コミセン)10:00~12:00
役
大中遺跡まつり(大中遺跡公園)9:30~17:15
●
おはなし会(図書館)15:00~15:30
ビデオ上映会(図書館)15:30~16:00
役
1日図書館員になろう!(図書館)9:00~12:00 ●
博●
健●
資●
リ
●
リ
絵本をたのしむ会(図書館)11:00~11:30
●
図
●
親子でレッツゴー(西部コミセン)10:00~12:00
おはなし会(図書館)15:00~15:30
ビデオ上映会(図書館)15:30~16:00
役●
コ
植物の繊維でコースターをつくろう(郷土資料館)●
10:00~12:00
紙芝居「うみのお米おなかいっぱい」
(大中遺跡公園)
14:00~
てづくり会(図書館)14:00~15:00
博●
健●
資●
リ
●
リ
絵本をたのしむ会(図書館)11:00~11:30
●
大人のためのおはなし会(図書館)10:00~12:00
木
金
土
火
水
木
金
土
火
水
親子でレッツゴー(西部コミセン)10:00~12:00
役
おはなし会(図書館)15:00~15:30
●
ビデオ上映会(図書館)15:30~16:00
役●
公
播磨町ふれあい慈善茶会
(蓬生庵)10:00~15:00 ●
はりま読書の会(図書館)10:00~12:00
博●
健●
資●
リ
●
リ
かみしばいのおへや(図書館)11:00~11:30
●
役●
図
しめ縄をつくろう(郷土資料館)10:00~15:00 ●
親子でレッツゴー(西部コミセン)10:00~12:00
役
歴史講座(郷土資料館)13:30~15:00
●
おはなし会(図書館)15:00~15:30
ビデオ上映会(図書館)15:30~16:00
役
わくわく☆ふぇすた(中央公民館)9:00~
●
わらぞうりをつくろう(郷土資料館)10:00~15:00
紙芝居「うみのお米おなかいっぱい」
(大中遺跡公園)
14:00~
博●
健●
資●
体●
リ
●
リ
絵本をたのしむ会(図書館)11:00~11:30
●
各館の休館日 ●
役 役場・教育委員会 ●
資 郷土資料館
公 中央公民館 ●
図 図書館 ●
体 総合体育館 ●
健 健康いきいきセンター ●
コ 野添・東部・西部・南部コミセン
●
リ 加古郡リサイクルプラザ ●
博 県立考古博物館
●
広報はりま 28.11
その他
水
リ
●
播磨町の教育
2
3
4
5
特別展「オポナカムラの生業」
(郷土資料館)
※12月14日まで
第64回播磨町美術展(中央公民館)9:00~17:00
※11月3日まで
第52回播磨町菊花展(役場第1庁舎駐輪場)
※11月10日まで
ひよこのおはなし会(図書館)11:00~11:30
保健と健康
火
催し & 施設ガイド
こころふれあう 町民のつどい 講演会
1
情報のページ
11
11月のカレンダー
( )
は会場です。問い合わせ先と異なる場合があります。
るまち」となりますように。
▼日時 月
午前9時~
▼場所 中央公民館
▼ 対 象 子 ど も か ら 大 人 ま で
誰 で も(小 さ な お 子 さ ん で も
親子で楽しめます)
▼内容(予定)
みんなで学校
ご っ こ、 マ ル シ ェ コ ー ナ ー、
ワークショップコーナーなど
※一部有料のものがあります。
▼問合せ 生涯学習グループ
☎079(435)0565
20
は保護者同伴)大人可
▼定員 先着 人
▼費用
円
※事前に申し込みが必要です。
わらでぞうりをつくろう
わ ら ぞ う り は、 米 の 副 産 物
で あ る わ ら で 作 っ た 履 物 で す。
古くからわらは生活用具づく
りの材料として利用していま
す。 わ ら ぞ う り を つ く ろ う で
マイぞうりづくりに挑戦しよ
300
ン ト を 企 画 し てい ま す。 ご 近
をこらした内
▼日時 月6日㈫~9日㈮
▼場所 中央公民館 ロビー
郷土資料館
14
12
所 や お 友 達 と 誘 い 合 って の ご
月2日㈮
12
参 加 を お 待 ち してい ま す。 播
▼開講日 容にしていま
す の で、 ぜ ひ
見に来てくだ
☎079(435)5000
月の休館日 7日、 日、
日、 日
植物の繊維でコースター
をつくろう
28
▼場所 2階第4研修室
▼講師 向山 壽孝
▼定員 人
さい。
ま た、 こ と
ぶ き 大 学 で は、
年度1
来年1月より
平成
年生を募集し
ま す。 こ と ぶ
古代から使われているカラ
ムシの繊維を
21 11
15
磨町が、
「きっと 住みたくな
日
20
12
中央公民館
月の休館日 11
▼ 費 用 全 回 6 千 円( テ キ
スト代は別途)
▼ 使 用 パ ソ コ ン Windows
7Word 2013
搭載パソコン
▼ 申 込 み 公 民 館 窓 口 で 申 し
込 ん で く だ さ い。 電 話 で の 申
し 込 み は で き ま せ ん。 同 時 に
き大学を知って頂く良い機会
29
☎079(437)6980
パソコン教室受講生募集
●使って覚える!ワード
ワ ー ド の 基 本、 図 形・ 図 表
の 作 成・ ワ ー ド ア ー ト の 挿
入・ 写 真 の 取 り 込 み な ど 活 用
費用も納めてください
27
う!
▼日時 月 日㈰ 時~午後3時
午前
▼場所 学習室
11
使ってコース
ターを作りま
月
人
▼ 対 象 小 学 生 以 上(低 学 年
は保護者同伴)大人可
10
で す の で、 ぜ ひ ご 来 館 く だ さ
い。
す。
▼ 日 時 日㈰
11
方 法 を、 例 題 に そ っ て 基 礎 か
20
●ステージ
▼日時 月7日㈬
午前9時~午後5時
13
ら 学 び ま す。 自 治 会 行 事 の 案
第 回 こ と ぶ き 大 学 大学祭開催
ことぶき大学生が勉学の成
果 を 発 表 し、 町 民 の 皆 さ ん に
10
時~正午
▼定員 先着
10
午前
▼場所 学習室
▼費用 円
※事前に申し込みが必要です。
歴史講座
300
▼場所 中央公民館 大ホール
●展示
15
も 公 開 し ま す。 ス テ ー ジ 部 門
・ 展 示 部 門 が あ り ま す。 趣 向
100
▼対象 小学生以上
▼定員 先着 人
▼費用 円
※事前に申し込みが必要です。
時代の漁業に関係
弥 生 古ど墳
すい
す る「土 錘 」 に つ い て 講 演 会
26
を行います。
▼日時 月 日㈯ 午後1時 分~3時
広報はりま 28.11
▼場所 学習室
▼定員 先着 人
▼講師 萬代和明
その他
40
30 11
しめ縄をつくろう
23
今 回 は、 初 め て 体 験 す る 人
が 多 い と 思 い ま す か ら、 簡 単
11
な「 し め 飾 り・ メ ガ ネ 」 を 作
10
ります。
▼日時 月 日㈷
時~午後3時
午前
播磨町の教育
▼場所 学習室
▼ 対 象 小 学 生 以 上(低 学 年
保健と健康
※皆さまの善意を福祉協議会へ寄付させていた
だきます。多数のご参加をお待ちしております。
12
内・ 会 計 報 告 書 な ど い ろ い ろ
分
催し & 施設ガイド
播磨町ふれあい慈善茶会
▶日時 11月20日(日)10:00~15:00
▶場所 野添北公園内 蓬生庵
▶席主 裏千家
▶費用 350円
▶問合せ 蓬生庵☎078(944)6040
と 役 立 て る こ と が で き ま す。
時
情報のページ
17
播磨町茶道協会
みんな一緒に楽しく学びませ
んか。
▼日時 金曜日
午前9時 分~
第49回播磨町文化祭
●展示の部
▶日時 11月5日(土)、6日(日)
30
9:00 ~ 15:00
▶場所 中央公民館 各研修室
11
▶部門 茶道・いけばな・七宝焼き・編物
●演芸の部
30
▶日時 11月6日(日) 9:30 ~
▶場所 中央公民館 大ホール
▶ 部 門 大 正 琴、 民 謡、 民 舞、 民 踊、 太 鼓、
きもの着付ショー、ハーモニカ、合唱、詩吟
剣詩舞、ファッションショー、室内楽
●茶席の部
▶日時 11月6日(日) 10:00 ~ 15:00
▶場所 中央公民館 2階和室
●抽選会
▶日時 11月6日(日) 演芸の部終了後
※先着300人に抽選券を配布します。(配布は
午後2時まで)
▶問合せ 事務局 古川
☎090( 3162) 1781
文化協会会員募集中!
16
情報のページ
定例の催し
●はりま読書の会
▼日時 月 日㈰
時~正午
午前
催し & 施設ガイド
保健と健康
地域連携交流施設
☎ 079(437)0141
(はりまデザインラボ)
休館日 年末年始のみ
左 記 は、 今 月 の カ レ ン ダ ー を
冊程度
トなども行います。
せ ん か? 他 に も 野 外 コ ン サ ー
●ひよこのおはなし会
援学校
▼ 場 所 県 立 東 は り ま 特 別 支
しください。
まちかどコンサート
人にコーヒーをお
県立播磨南高等学校の生徒
たちによる音楽演奏を行いま
す。 先 着
配りします。
▼日時
月 日㈯
時~ 時 分
午前
▼場所 地域連携交流施設
加古郡
リサイクルプラザ
☎079(437)7671
播磨町の教育
第3回加古ちゃんの3R
フェスタ
リサイクル体験教室やリユ
ー ス お も ち ゃ・ 本 の 販 売 会 な
N
図書館
日
☎079(437)4500
月の休館日 9日、
▼場所 2階視聴覚室
学校の運動場に巨大キャン
ド ル ア ー ト を 作 っ た り、 ペ ン
ご覧ください。
▼日時 月 日㈯
午後4時~8時(雨天中止)
光のアートフェスタ
エレベーター工事のお知らせ
▼定員 先着
※見学可。
▼対象 中高生~一般
人
次 の 期 間 中、 播 磨 町 立 図 書
館のエレベーターの改修工事
ライトアートに挑戦してみま
作業期間中はエレベーター
がご利用いただけません。
●絵本をたのしむ会
を行います。
▼ 持 ち 物 お す す め 本 1 ~ 3
ま た、 大 き な 作 業 音 の 発 生
な ど、 利 用 者 の 皆 さ ま に は ご
●かみしばいのおへや
※ 駐 車 場 が 少 な い た め、 で き
ご迷惑をおかけいたし
ま す が、 ご 理 解・ ご 了 承 い た
●おはなし会
不便
だ き ま す よ う、 よ ろ し く お 願
明 書(顔 が 判 別 で き る も の。
運転免許証やパスポート)を
確 認 さ せ て い た だ き ま す。 申
し込み後の費用の返金はでき
毎週月・火曜日休館
体験教室参加者募集
覧ください。
ど を 行 い ま す。 詳 し く は 広 報
トレーニング教室
①ガラスの雪だるま
▼ 日 時 月 4 日 ㈰ 午 前 9
時~午後1時(雨天決行)
●フリーマーケット「座
布団マーケット」出店者
の募集
ラザ
月号の差し込みチラシをご
受 講 さ れ た 方 に は、 修 了 証
を 発 行 し ま す。 修 了 後 は、 総
熱 で 溶 か し た ガ ラ ス か ら、
雪だるまをつくります。
合体育館トレーニング室を利
日 ㈯、
▼ 対 象 播 磨 町 ま た は 稲 美 町
にお住まいの小学4年生以上
時
日 ㈯、 日 ㈰ 午 前 9 時
分 ~ 正 午、 午 後 1 時 分 ~ 4
月
▼ 場 所 加 古 郡 リ サ イ ク ル プ
日㈪
分~9時のいずれ
月 3 日 ㈯、
用できます。
▼ 日 時 午後7時
か1回
▼ 日 時 日 ㈰、
ません
自転車でお越
るだけ徒歩か
月1日㈫~
●ビデオ上映会
いいたします。
▼ 工 事 期 間 日㈬
てづくり会 キラキラ★ミ
ニプラネタリウム
カラーセロハンや懐中電灯
を 使 っ て、 暗 い 所 で キ ラ キ ラ
光るプラネタリウムをつくろ
う!
▼日時 月 日㈰
午後2時~3時
▼場所 2階視聴覚室
▼対象 幼・保~小学6年生
▼定員 6人
▼申込み 月1日㈫~
スポーツクラブ はりま
☎079(437)2201
午前9時~午後7時
月の休館日 日
分~5時
分
月4日㈰ 第 回スポーツ♡DE♡
恋活
▼日時 午後1時
円
▼場所 総合体育館
▼対象 歳以上の独身者
▼定員 男女とも先着 人
▼ 費 用 男 性 2 千 円、 女 性 1
千
▼対象 歳以上
▼費用 千円
その他
▼ 募 集 期 間 月
(当日消印有効)
日㈭まで
▼ 応 募 方 法 メ ー ル ま た は 郵
便(返信用の 円切手を同封)
で、住所、氏名、電話番号、メー
ル ア ド レ ス、 出 店 内 容 を 記 入
して申し込んでください
▼応募先 [email protected]
〒 675-0155
播磨町新島
番 地「加 古 郡 リ サ イ ク ル プ ラ
ザ 座布団マーケット係」宛
西明石へ
明石へ
バスに乗って行こう
☎079(437)7671
後4時)
▼ 問 合 せ 加 古 郡 リ サ イ ク ル
プ ラ ザ(平 日 午 前 9 時 ~ 午
60
加古郡播磨町新島60番地
日㈰
ほか
石井 桃子 編・訳
ほか
加古郡リサイクルプラザ
明石へ
●バス停
星光前
第3回加古ちゃんの3Rフ
ェスタで行われるフリーマー
東新島
ケ ッ ト「座 布 団 マ ー ケ ッ ト 」
へ、 古 着 や オ モ チ ャ ま た は 手
作り雑貨などを持って参加し
120
別府港
その他
※ 神姫バスナビ でも検索でき
ます。
☎079(421)1551
▼問合せ 神姫バス㈱加古川駅前案内所
のバス停が便利です。
クルプラザへは、
「星
リサイ
姫路へ
高砂へ
光 前 」 ま た は「東 亜 外 業 前 」
●人工島北交差点
▼定員 各回4人
▼費用 円
※ 作 品 は、 後 日 の 引 き 渡 し と
なります。
西二見駅
月
▼ 申 込 み・ 問 合 せ 月 1 日
㈫ か ら 受 付 開 始。 受 講 料 を 添
え て お 申 し 込 み く だ さ い(受
東二見駅
▼締切日 ▼ 申 込 み・ 問 合 せ ス ポ ー ツ
は り ま 窓 口(総 合 体
育館)に費用を添えて申し込
クラブ
み く だ さ い。 受 付 時 に 身 分 証
てみませんか。
物の販売はできません。
加古川へ
▼出店料
円( 1 区 画 約
㍍ で、 座 布 団 の 回 り
㍍×約
に品物を並べる省スペースフ
リマです)
●カヌー&カヤックを楽しむ
●ギリシア神話
●漂うままに島に着き
佐々木 幹郎 文
10
内沢 旬子 著
こどもくらぶ 編
●和服がわかる本
●美しい日本の廃墟
内田 正洋 監修
ケリー ・ クネイン 文
ヨウスケ 写真・著
11
●あたし、メラハファがほしいな
飯田 猛 著
●森のたからもの探検帳
●ラマダンのお月さま ナイマ・B. ロバート文
内野 正樹 著
山下 美樹 文
●大人の「ローマ散歩」
(福音館書店)
23
付時間 午前9時~午後7時)
②ガラスのキャンドルホ
ルダー作り
方の応募はご遠慮ください)
▼ 応 募 資 格 稲 美 町 ま た は 播
磨 町 に お 住 ま い の 方(業 者 の
ガラス製のろうそく立てに
絵を描いて仕上げます。
※ く じ 引 き や カ ー ド 類、 食 べ
日 ㈯、
日㈰
月
分 ~ 正 午、 午 後 1
分~4時
▼ 日 時 午前9時
時
▼ 対 象 播 磨 町 ま た は 稲 美 町
にお住まいの小学生以上の方
人
▼ 募 集 店 舗 数 店(応 募 者
多数の場合は抽選となり、抽選
播磨町の教育
結果は追ってお知らせします)
保健と健康
(低学年は保護者同伴)
▼定員 各回
円
▼費用 催し & 施設ガイド
●瓜生交差点 山口の西
●交差点
平山 暉彦 さく
11
情報のページ
児童
「世界~the world~」
●世界初の宇宙ヨット「イカロス」
斎藤 潤 著
苅安 望 著
●世界の国旗図鑑
倉橋 みどり 著
●奈良の朝歩き、宵遊び
(清水書院)
コンデックス情報研究所 編集
(河出書房新社)
●はこぶ
播 磨 灘
バス停●
東亜外業前 第二神
国道2号線
皆さんは
「世界」という言葉を
聞いて、何を思いうかべますか?
世界の国々で話される言葉、国
によって違う建物、食べ物や衣
服、今まで見たことがないよう
な景色など、まだまだ知らない
ことがたくさんありそうですね。
今月は、様々な
「世界」を感じる
本を集めました。
新 島
路
明道
●瀬戸内海島旅入門
播磨町役場
線)
ロンリー・プラネット 編
20
15
18
広報はりま 28.11
広報はりま 28.11
19
●高畑交差点
山陽電鉄
播磨町駅
明石へ
明石西I.C.
ス(国道2号
加古川バイパ
(洋泉社)
10
第14回 大人のためのおはなし会
●きょうはハロウ
ィン
●鉄道博物館読本
●何度でも行きた ●話したくなる い世界のトイレ
世界の選挙
洋泉社編集部 編
土山
●清水
交差点
1.8
古田
交差点
明姫幹線
●
●六分一交差点
15
30
秋も深まってきましたが、どこ
かにおでかけしたくなりません
か?旅行、ハイキング、紅葉狩り、
寺社探訪に、歴史探訪!美術館
や博物館めぐりも楽しそう!!
ワクワクするような、おでか
け場所の本をたくさん集めてい
ます♪
12
●天満大池交差点
●幸竹交差点
300
山陽新幹線
今月の特集棚
一般「おでかけ♪」
●中村交差点
0.9
本線
10
図書館においでよ
11月
●岡交差点
案内図
30
13
30
27
山陽
19
26
30
12
26
10
駅
11
30
11
11
20 11
500
30 11
300
30
36
健康いきいきセンター、年に一度のスペ
シャルビックイベント“クリスマスフェス
ティバル”が今年もやってきます。
今年はマリンバ&パーカッションによる
リズミカルで幻想的な音色をお届けします。
またスタッフによる演目や大抽選会など盛
りだくさんのイベントとなっています。
聖なるクリスマスをご家族、ご友人とと
も に 楽 し み ま せ ん か? お 得 な 先 行 ペ ア チ
ケットを販売しますので、ぜひお誘い合わ
せの上お越しください。
▶日時 12月23日(祝)
13:00 ~(12:30開場)
▶場所 健康いきいきセンター3階大会議室
▶費用 前売り入場券1,500円、当日1,800
円、3歳以下無料、中学生以下半額、 先行
ペアチケット2,700円
▶販売期間 11月15日(火)から(先行ペ
アチケットは12月10日(土)まで)
▶販売・問合せ 健康いきいきセンター
☎079(435)5578
19
30
19
11
21
28
20
30 12
11
13
11
▶日時 11月16日(水) 10:00~12:00
(受付開始 9:30)
▶場所 図書館2階 視聴覚室
▶プログラム ・こなべどん
・まぬけなトッケビ ・ねずみのすもう
・たまごのカラの酒つくり
・ものぐさトミー その他
図書館ボランティア お話の勉強会
「野の花」
16
11
11
30 12
25
21
いきいきクリスマスフェスティバル
12
11
・
11
13
500
健康いきいきセンター
21 11
28
14
保健と健康
播磨町の教育
円
ピラフ、ヨーグルトスコーン
▼費用 1人
▼ 持 ち 物 エ プ ロ ン・ プ ラ ス
チック容器
人
その他
▼場所 中央公民館 大ホール
▼問合せ 中央公民館
☎079(437)6980
回いなみ野祭
兵庫県いなみ野学園 第
学園生による学習成果やク
ラ ブ 活 動 の 発 表 は じ め、 園 芸
広報はりま 28.11
催し & 施設ガイド
施設・登録団体、
各種団体からの
お知らせ
▼定員 各会場先着
▼ 申 込 み・ 問 合 せ 月 1 日
㈫から各講座の5日前まで電
の 旬 野 菜 や 陶 芸 品 の 展 示・ 販
44
400
情報のページ
120
▼ 講 師 大 国 正 美(神 戸 深 江
生活文化史料館長)
▼定員 先着 人
イ ベ ン ト 全 国 古 代 体 験
フェスティバル2016
歴史を語る会
住民グループ
売 な ど を 通 じ て、 地 域 の 方 々
話で受け付けます
☎079(435)2364
11 30
第35回加古川矯正展 11月19日(土) 10:00~16:00、20日(日) 9:30~15:00 加古川刑務所構内で作業製品の展示・即売、刑務所内の見学、性格検査体験など
▶問合せ 加古川刑務所 企画部門(作業) ☎079(424)3484
県立考古博物館
☎079(437)5589
月の休館日 7日、 日、
日、 日
特別展 江戸時代の兵庫津
全国各地からお国自慢の古
代体験が大集合します。
日㈭
24
湖 東の紅 葉(金 剛 輪 寺・
西明寺)
と彦根城を訪ねて
11
月
との交流の場として開催しま
20
す。
19
播磨町サークル連絡協議会 30 11
江戸時代の兵庫津の繁栄ぶ
り や 人 々 の 暮 ら し に つ い て、
「大 中 遺 跡 ま つ り 」 と 同 時
開催します。
▼日時 ▼ 集 合 時 間・ 場 所 午 前 7 時
分・ 役 場 集 合、 午 前 7 時
分・土山駅南口集合
30
絵 画 や 絵 図、 考 古 資 料 を 通 し
▼日時 月5日㈯ 時~午後4時
11
35
▼ 日 時 月 日 ㈯、 日 ㈰
午前9時 分~午後3時
|
10
ボイストレーニング教室
体験参加者募集
▼場所 兵庫県いなみ野学園
3)
(加古川市平岡町新在家
902
▼ 行 先 金 剛 輪 寺、 西 明 寺、
彦根城
健やかな身体をつくりなが
ら、 美 し い 声 を 身 に つ け る。
▼ 問 合 せ 兵 庫 県 い な み 野 学
☎079(424)3342
播磨町商工会 シ ェ イ プ ア ッ プ も 夢 じ ゃ な い。
日㈫
分
平 成 年 度 イルミネーション点灯式
い せ き く ん、 や よ い ち ゃ ん
も や っ て き ま す。 小 学 生 以 下
の子どもたちにはイルミネー
日㈮
ショングッズもプレゼント。
月
園
月
分~2時
30
参加お待ちしております。
▼日時 午後1時
▼ 場 所 中 央 公 民 館 第 2 研
修室
▼問合せ 中央公民館
☎079(437)6980
15
▼定員 人
※事前に申し込みが必要です。
▼ 費 用 会 員 7 千 円 非 会 員
8 千 円(拝 観 料、 バ ス 代、 昼
食・飲み物代などを含む)
▼ 申 込 み・ 問 合 せ 歴 史 を 語
る会事務局(郷土資料館)
☎079(435)5000
播磨町消費者協会 播磨町サークル連絡協議会 洋 裁 サ ー ク ル・ フ ァ ッ
ションショー
18
28
30 11
25
午前
|
米料理教室参加者募集
▼日時・場所 日㈪・中央公民館
分~
40 11
30
▼場所 館内及び体験広場
※一部有料プログラムがあり
13
月
12
▼日時 午後4時
市民健康フォーラムは、色々なテーマで年間10回開
催し、専門の立場から医師などが分りやすく講演します。
正しい知識を身につけましょう!!
お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
▶日時 11月19日(土)14:00~16:00
▶場所 加古川総合保健センター(ウェルネージかこ
がわ) 1階 マリンガホール
▶司会 磯篤典(加古川磯病院)
▶講師 「女性の腹痛~こんな腹痛は婦人科を受診し
ましょう~」田中慶介(奥産婦人科)
「知っておきたい"腹痛のこと"あれこれ」沼田典久(沼
田クリニック)
「急性腹症について」田中智浩(加古川中央市民病院 外
科)
▶申込み・問合せ 参加申込み不要
市民健康フォーラム事務局
☎079(421)4301
30
30
ます。
イ ベ ン ト 落 語 会
兵庫
津や船にゆかりの落語を
楽しむ
▼ 日 時 月 日 ㈰ 午 後 1
分 ~ 3 時(午 前 9 時 分
時
から受付開始)
平成28年度 第6回 市民健康フォーラム「腹痛について」
12
て紹介します。
50
▼会期 月4日㈰まで
▼ 観 覧 時 間 午 前 9 時 分 ~
午 後 5 時(入 場 は 午 後 4 時
12
分まで)
26
特 別 展 講 演 会 北 前 船 の 盛
衰
▼ 日 時 月 日 ㈯ 午 後 1
分 〜 3 時(午 前 時 分
時
から受付開始)
▼場所 講堂
▼ 講 師 松 木 哲(神 戸 商 船 大
学名誉教授)
▼定員 先着 人
特 別 展 講 演 会 城 下 町 か ら
港町へ 変わる近世兵庫
津とその周辺
広報はりま 28.11
一般社団法人 加古川医師会
懐かしい着物を洋服にリメ
イ ク し ま し た。 古 き 良 き 想 い
▶日時 11月11日(金)10:00~13:00
▶場所 南部コミセン
▶定員 25人
▶費用 400円(当日徴収)
※託児はありません。
11
11 |
21 14
日㈪・南部コミセン
その他
●子育てママの料理教室
30
11 11
月
▶日時 11月19日(土) 9:30~13:00
▶場所 中央公民館
▶費用 500円(当日徴収)
午前9時~午後1時
●男性料理教室
30
079(437)3382
▼ 場 所 土 山 駅 南 ロ ー タ リ ー
内の町有地
▶日時・場所 いずれも9:30~13:00
11月 8 日(火) 中央公民館
11月16日(水) 南部コミセン
▶費用 500円(当日徴収)
120
30
出をまとい優雅に!
●いずみ会料理教室
200
▼問合せ 播磨町商工会
☎079(435)1630
播磨町の教育
今月のテーマは「米料理」です。
▶持ち物 エプロン、バンダナ、ふきん、筆記用具
▶申込み・問合せ 事前に申し込んでください
すこやか環境グループ☎079(435)2611
50
|
▼場所 講堂
▼定員 先着 人
※観覧券が必要です。
ロードレース大会は多くのスタッフやボランティアに支
えられて運営しています。 受付、給水、会場案内、コース
監察などあなたにできることで構いません。選手や応援の
皆さん、スタッフやボランティアの皆さんと温かいふれあ
いをして頂ける方を募集しています。ボランティア希望の
方は、スポーツクラブ21はりままでご連絡ください。
▶申込み・問合せ スポーツクラブ21はりま ☎ 079(437)2201 料理教室参加者を募集します
21
運営ボランティア募集
19
▼ 日 時 月 3 日 ㈯ 午 後 1
時 分~(開場 午後1時)
保健と健康
▶出店日時 1月22日(日)8:00~13:00
▶対象 各種団体、サークル
▶申込み 所定の用紙に必要事項を記入のうえ、
12月11日(日)までに、スポーツクラブ21は
りままでご持参ください。応募多数の場合は
抽選となります
▼ 日 時 月 日 ㈯ 午 後 1
分 〜 3 時(午 前 時 分
模擬店出店募集
11
▼ 献 立 ヴ ィ シ ソ ワ ー ズ、 ポ
ークハンバーグ、ベーコンと野
※一般ペア(高校生を除く18歳以上の男女のペア)
※ファミリーペア(3歳以上の子どもと18歳以上の大人のペア)
30
12
菜のリゾット、海老の炊き込み
催し & 施設ガイド
距離
3.0km
〃
1.5km
〃
1.5km
〃
2.0km
〃
2.0km
〃
5.0km
〃
〃
10.0km
〃
〃
1.5km
時
情報のページ
部門
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
▶日時 平成29年1月22日(日)雨天決行
▶場所 総合体育館周辺・新島内コース
区分
スタート予定時刻
参加費
▶申込み 12月9日(金)までに所定の
中学生男子
9:45
700円
用紙で、ゆうちょ銀行で払い込むか、
中学生女子
〃
700円
小学3年男子
10:05
500円
インターネットでRUNTESまたは
小学4年男子
〃
500円
大会専用ホームページから申し込んで
小学3年女子
10:17
500円
ください
小学4年女子
〃
500円
・インターネット(RUNTES)URL
小学5年男子
10:30
500円
http://runnet.jp/
小学6年男子
〃
500円
・大会専用ホームページURL
小学5年女子
10:45
500円
https://www.e-marathon.jp/harima/
小学6年女子
〃
500円
※※締切日前であっても一般部門(5
一般男子
11:00
2,500円
km/10km)については定員数にな
一般女子
〃
2,500円
り次第申し込みを締め切りますので
一般ペア
〃
3,000円(1組)
ご注意ください。
一般男子(〜39歳)
11:05
2,500円
▶問合せ 播磨町ロードレース大会実行
一般男子(40歳〜)
11:10
2,500円
委員会(スポーツクラブ21はりま内)
一般女子
11:15
2,500円
☎ 0 7 9( 4 3 7 )2 2 0 1
ファミリーペア
12:00
1,000円(1組) 0 7 9( 4 3 7 )3 3 8 2
から受付開始)
▶種目
▼場所 講堂
第39回播磨町ロードレース大会
20
Fly UP