...

星食観測ハンドブック 2013

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

星食観測ハンドブック 2013
星食観測ハンドブック 2013
第1版
星食観測日本地域コーディネーター(JCLO) 編
表紙画像 43 S gr (ZC2814)
の伴星の検出
この 10 月に刊行された,JDSO(Journal
of Double Star Observations)誌に,月に
よる重星の星食の観測結果 #3*と題した論
文が掲載されました.これは,重星の星食
のとりまとめを担当する Brian Loader 氏が
中心となって年に1回の割で投稿している
論文の第3報に当たります.論文には観測
者全員が著者として名を連ねています.2
年前に投稿された第1報(#1) の著者数は
15名(内,日本の観測者6名),それに
対して第3報(#3)は31名(日本12
名),と倍になっており,世界的に重星の
観測に熱心に取り組んでくださる方が増え
ていること,そして日本の観測者の貢献は
群を抜いて大きいことが読み取れます.観
測報告のとりまとめを担当する者としてた
いへん嬉しく思います.
さて,このほど,たいへん光度差の大き
い伴星が観測されました.いて座 43 番星
(=ZC2814, 4.88 等級)の星食から,主星
より 4.7 等級も暗い伴星が「検出」された
のです.この恒星については,1979 年に有
唐崎秀芳氏の観測より (上の二つの図)
名な Evans 博士が光電測光で,そして 1980
年には,現在重星のまとめで活躍する
Loader 氏が,何と眼視で,暗い伴星を「見
つけて」います.そして 2012 年 10 月には,
唐崎氏,石田氏,渡部氏がビデオでこの星
を観測し,伴星の検出に成功しました.日
本国内の観測ですから観測地間の距離はあ
まり大きくとれていませんが,Loader 氏の
手で月の地形の凸凹を利用した解析がおこ
なわれた結果,
位置角 180.46 +/-
3.25 °
離角 0.708 +/- 0.083 秒角
のように,伴星の位置も正確に求めること
石田正行氏の観測より
ができました.離角が 1 秒角以下で 5 等級
も異なる伴星をとらえることは星食観測以
表紙画像は,渡部勇人氏の観測をまとめたものである
外の方法では難しいことです.眼視,光電
どの観測からも,主星が消えた後,バックグラウンドに埋もれるように 測光,そしてビデオ,と,様々な手法の星
して低いステップが見られる.
食観測がこの重星の姿を明らかにしてきた
ことは,とても意義深いことだと思います.
* Lunar Occultation Observations of Double Stars – Report #3
http://www.jdso.org/volume8/number4/Loader_v8_p313.pdf
1
はじめに
これまで3刊に渡って発行してまいりました星食観測ハンドブックは,お陰様で多くの方からダウ
ンロードいただきました.ここ数年,接食観測による恒星の位置の検証や重星の位置観測および発見,
惑星食の解析や衛星相互食の観測など,星食現象がアマチュアの観測者により高い精度で観測・解析
がなされるようになってきています.また,それらの観測結果は研究機関に送られ,天文学の研究に
役立つ体制ができてきています.例えば,これまで 350 年間にわたって蓄積されてきた「月による星
食」の結果がストラスブール天文データセンターの VisieR から閲覧できるようになりました.また,
星食による重星の観測の結果が論文に掲載されてきています.
星食観測は,比較的簡単な機器と操作で,たいへん高い精度の観測ができるのが特徴です.2013 年
版は,ビデオやコンピュータを用いた観測や解析の方法についての記述を充実させるとともに,予報
から報告までの一連の流れをコンピュータを利用してより正確・確実におこなう方法についても示し
てありますので,ご参考にしていただければと思います.皆様が星食・接食の観測や観望を通して有
意義な時間を過ごしていただけるために本書が役立つことを心より願っております.本書を作成する
にあたり,浅井晃氏,渡部勇人氏からはご提案とご助言をいただきました.感謝申し上げます.
星食観測日本地域コーディネーター*
宮下和久 * Japanese regional Coordinator for Lunar Occultation Observation
目 次
◇表紙画像について
表紙画像 43 sgr (ZC2814) の伴星の検出
………………
◇2013年 明るい天体の食現象 ………………………………
◇観測結果 ○ 星食観測による重星発見と確認
…………………………
◇星 食
○ 予報の見方 ………………………………
○ 観測の方法 ………………………………
○ 星食観測の意義 ………………………………
○ 星食予報 東日本(札幌,仙台,東京)
………………
西日本(京都,福岡,那覇)
………………
◇接食
………………………………
○ 月に対する恒星の経路 ………………………………
○ 2013年に国内を通る主な接食の限界線(年間)
………
(月別)
………
○ 限界線と月縁 ………………………………
◇ 星食を利用した重星の観測
………………………………
◇ 2013年 重星の星食予報
………………………………
◇ 限界線ルートwebの活用
………………………………
◇ 星食予報の入手法
………………………………
○ OCCULT Ver.4の使い方
………………………………
◇ ビデオ観測のしかた
………………………………
I.ビデオレコーダーを用いた観測
…………………………
II.パソコンを用いた観測 ………………………………
◇ 報告のしかた
………………………………
○ IRiotの使い方
………………………………
◇ 観測報告書式
………………………………
◇ 参考文献 ………………………………
2
1
3
4
5
6
6
8
12
16
17
19
20
31
67
68
83
84
85
88
88
91
107
107
110
116
2013 年 明るい天体の食現象
2012 年は金環日食や金星食・木星食など,食現象の賑やかな年であった.2013 年は地味な現象であるが,
いくつか明るい天体の食がある.観測から様々な情報が得られる可能性があるので,可能であればビデオに
よる観測に取り組んでいただきたい.
のグリニッジ天文台の観測から始まって多くの星
食が報告されており,そのうちのいくつかは重星
であるとの報告である.その多くは眼視観測によ
るものであるが,2005 年にはビデオ観測で 0.1 秒
かけてゆっくりした出現が報告されている.0.1 秒
は 3 フレームであるが,光量変化のシミュレーシ
ョン(左下の図)は,出現に要する時間は高々 2 フ
レームであり,2005 年の観測は大気の揺らぎの影
響も考えにくい.今回の現象はこの星が重星かど
うかを確認するために大切な機会となる.
1.スピカ食
8 月 12 日の夕方,7 年ぶりのスピカ食が見られる.
スピカは重星で,12 等級(離角 150 秒角)と 10 等級
(離角 350 秒角)の伴星がある(星食観測が有効に
用いられるのは 2 秒角以下である).このほかに星
食観測で近接の伴星を検出した可能性がある,と
いう報告もあるが,もしあったとしても離角がた
いへん小さいであろうと考えられる.2006 年の接
食観測からは伴星の可能性のある光量変化を示し
ているものもあることから,この機会により多く
の観測が望まれる.
3.みずがめ座 ν 星の食
9 月 17 日の未明,みずがめ座 ν 星(ZC3093, 4.3
等級)の食が見られる.低空で起こることから,西
に開けた場所での観測が必要である.この星には
重星であるとの記載はない.
2.うお座 ε 星の食
8 月 24 日夜半にうお座 ε 星(ZC146, 4.3 等級)の
星食が全国で見られる.この星については 1790 年
4.水星食
12 月 2 日の早朝,水星食が低空で起こる.潜
入・出現には 10 秒ほどかってゆっくりした光量変
化が見られる.2008 年には高度の高いところで起
こり,観測と解析がなされた.今回は大気の揺ら
ぎの影響で精度よく解析できるビデオの撮影は難
しいかもしれない.一方,2008 年は明縁出現のみ
が観測されており,今回暗縁出現を観測できれば,
良好なビデオが得られる可能性がある.
3
星食観測による重星発見と確認
星表に記載されている重星の中には,星食の観測から発見されたものも少なからずある.代表的な例がア
ンタレスの伴星である.このため,月の経路に当たる領域には,他の場所に比べて重星の記載が多い.この
ように星食観測は重星の発見や離角・位置角・光度差の測定に威力を発揮する.特に,複数箇所で観測がな
されると,三角測量と同様の仕組みで伴星の位置を求めることができる.この場合,月縁上の位置角の差が
大きいほど精度の良い測定をおこなうことができることから,できるだけ離れた位置での観測が望まれる.
ZC2814(=SAO162413, XZ26719, 43 Sagittarii)の伴星の位置
表紙の解説にも記したように 2012 年 10 月 21 日の ZC2814 の星食を観測されたビデオから,たいへん暗い
伴星が検出された.この星については,1979 年と 1980 年にそれぞれ光電測光と眼視観測による星食観測か
ら,重星であるとの報告のあったものである.それ以降の観測では重星を示す階段状の増減光は観測されな
かったようであるが,今回,日本の石田氏,渡部氏,唐崎氏の観測から重星であることが検出され,3氏の
観測を元に OCCULTver.4.0 により伴星の位置が
求められた.これらは全て国内の観測地(滋賀
県,三重県,東京都)であり,観測地間の距離
を充分にとることができないため,現象の月縁
上の位置角の差はわずかである.にもかかわら
ず,整約結果は良好であり,高い精度で伴星の
位置を決定することができた.
このように,過去の観測で重星である(また
は可能性がある)と報告されている星について
は,ビデオ撮影により丁寧にチェックしていく
ことが望まれる.過去の眼視時代の観測ではシ
ンチレーションなどによる瞬きをステップであ
るとしている報告も多いのだが,この例のよう
図1 星食観測から求められた ZC2814 の伴星の位置
に伴星を検出・測定できる場合もある.
ZC851(=SAO77358, XZ7286)の伴星の検出
国内の観測ではないが,上記と同様の例とし
て,チェコの Jan Manek 氏が 2011 年 11 月 13 日
に観測した ZC851 がある.この星についてはこ
れまでに 60 件ほどの観測が報告されている.重
星であるとの報告は,何と 1926 年に E. L.
Johnson 氏の星食観測によりなされたものであ
り,Manek 氏の観測は 86 年の間をおいての「再
検出」である.更に 1 年後の 2012 年 10 月 6 日に
は Brian Loader 氏が重星の検出に成功している.
以上のように星食を利用した重星の観測は,
図2 Jan Manek 氏(Crez)による ZC851 の観測
これまで連綿として続いてきた星食観測の結果
Journal of Double Star Observations Vol. 8 No. 4 Oct 1,
を元にしながら,世界各地の観測者の連携で成
2012 より
果を上げてきている.
重星観測の結果は,Journal of Double Star Observation 誌に投稿され,アメリカ海軍天文台のワシントン
重星カタログに反映されていくことになる.重星について,詳しくは,下記を参照されたい.
Journal of Double Star Observation (サウスアラバマ大学) http://www.jdso.org/
ワシントン重星カタログ (アメリカ海軍天文台) http://ad.usno.navy.mil/wds/wds.html
4
星 食
月は 27 日余りで天球を一周している.その運行
に記してある.47 B. Ari のように数字の後に
の途中,背後にある星を隠す現象が見られることが
B.,H1.,G.,H. が付いているのは,それぞれ
ある.この現象を星食という.
J.E. ボーデ (ドイツ),E. ハイツ (ドイツ),B.A.
暗い恒星は,月が近くにくると,月の明るさにじ
グールド (アメリカ),J. ヘベリウス (ドイツ) の
ゃまされて,望遠鏡を使っても見えなくなってしま
星表中の番号を意味する.星座名の略号がかっこで
う.そのため,観測できる星食は数が限られる.こ
くくられているのは,現在の星座境界線によった場
こでは主として口径 6cm 程度で観測できる比較的条
合には所属する星座が異なることを意味する.星座
件のよい星食の予報を掲げる.
名の略号がなく,単に +01°4773 や 24°15383
と記してあるのは,ボン掃天星表 (赤緯-22°以
予報の見方
北) またはコルドバ掃天星表 (赤緯-23°以南) の
星表番号である.
札幌,仙台,東京,京都,福岡,那覇の 6 地点で
星表番号はロバートソン黄道帯星表中の恒星の番
見られる主な星食の予報を表に示す.予報地点の経
号で,観測結果を報告する際は,星表コードを R
緯度は次のとおりである.
として,恒星番号にこの番号を記すとよい.
現象欄には 2 つのアルファベットがあるが,初め
表1 予報基地の経緯度
の文字は D が潜入 (Disappearance),R が出現
都市
東経
北緯
札幌
141°21′
43°04′
仙台
140°52′
38°16′
東京
139°45′
35°39′
京都
135°45′
35°01′
福岡
130°24′
33°35′
那覇
127°41′
26°13′
(Reappearance) を意味し,2 番目の文字は D が暗縁
(Dark limb),B が明縁 (Bright limb) での現象で
あることを意味する.したがって,例えば,DD は
暗縁への潜入,RB は明縁からの出現の意味である.
一般に,潜入の方が出現より観測しやすく,明縁で
の現象は 1 等星程度の明るい星の星食を除いて観測
は困難である.
惑星食では,初めの文字を D や R の代わりに
1,2,3,4 としている.これは惑星に大きさがあ
表 2 星座名の略号
略号
Aqr
Ari
Aur
Cap
Cet
Cnc
Gem
Leo
Lib
Mon
星座名
み ず が め
お ひ つ じ
ぎ ょ し ゃ
や ぎ
く じ ら
か に
ふ た ご
し し
て ん び ん
いっかくじゅう
略号
Oph
Ori
Psc
Sco
Sct
Ser
Sex
Sqr
Tau
Vir
るためで,1 が潜入開始,2 が潜入終了,3 が出現開
星座名
へ び つ か い
オ リ オ ン
う お
さ そ り
た て
へ び
ろ く ぶ ん ぎ
い て
お う し
お と め
始,4 が出現終了を意味する.
各地点の予報には,現象の時刻,北極方向角 P,
他の地点における予報時刻を計算するための係数 a
と b の値が掲げられている.現象の時刻は日本標
準時で,24 時以降も 25 時,26 時と数える 30 時制
をとっている.たとえば,28h 11.7m とあるのは翌
日の 4h 11.7m のことである.P は星が月の縁のど
のあたりから潜入または出現するかを知るためのも
ので,月の中心に対する星の位置を天の北極方向か
星名は,バイエル記号やフラムスチード番号が付い
ら反時計回りに測った角度である. 観測地点 (東
ている恒星の場合には星座の略号の前にその記号や
経 λ,北緯 φ) における予報時刻 T は最寄りの基
番号が記されている.たとえば,λ Psc や b Sco
地 (東経 λ0,北緯 φ0) での時刻 T 0 と表に示さ
の λ や b がバイエル記号,22 Psc の 22 がフラ
れた a と b の値を用いて次の式で計算できる.
ムスチード番号である.バイエル記号とフラムスチ
T = T 0 + a (λ-λ0) + b (φ-φ0)
ード番号の両方がついた星の場合には,82 π Cnc
ここで λ-λ0 と φ-φ0 を角度の度単位で与え
のように,フラムスチード番号,バイエル記号の順
5
ると a (λ-λ0) + b (φ-φ0) は時間の分単位
正確な時刻信号といっしょに録画できれば個人差な
で得られる.角度の分単位を度単位に変換する際,
しで 1/30 秒以内の精度で観測できる.その際,手
1°=60′であることに注意しよう.例えば
ぶれ防止はオフにすること.携帯電話 (PHS を含
141°21′=141.35°である.例として,2011 年 2 月
む) を使う場合の電話の時報や電波時計では 0.2 秒
14 日の 13 μ Gem (2.3 等) の星食(暗縁潜入)の
前後の遅れがありうることに留意されたい.ビデオ
青森 (λ = 140°44′,φ = 40°49′) における
タイムインサータを利用すると正確な現象時刻の測
予報潜入時刻を計算してみる.札幌を基地として計
定が容易になる.それらの観測方法について,詳し
算すると
くは星食観測日本地域コーディネーター (JCLO) の
T = 25h 14.3m + 0.9m (140°44′- 141°21′)
ウェブサイト http://astro-limovie.info/jclo/index.html や
+ (-0.5m)(40°49′- 43°04′)
本書のビデオ観測の項に記載されているので参照さ
= 25h 14.9m
れたい.星食を正確な時報とともに録画できたが正
となる.同じ予報を仙台を基地として計算すると
確な時刻を測定することができないという場合は,
T = 25h 16.9m + 0.7m (140°44′- 140°52′)
そのビデオテープ (ダビングしたものでも可)を,
+ (-0.8m)(40°49′- 38°16′)
〒895-0005 鹿児島県薩摩川内市永利町 2133 番地 6
= 25h 14.8m
せんだい宇宙館 早水勉 宛に,観測地と連絡先,ビ
となる.2 通りのやり方で,このように小差が出る
デオテープ返送の必要性の有無を明記の上,お送り
ことがあるが,それは上記の計算式が近似式のため
ください.観測者に正確な現象時刻が報告されると
である.この計算式による誤差は,普通,基地から
ともに,観測結果は星食解析に利用される.
400km 以内で 1 分以内である.a と b の値が与えら
星食観測結果を報告する際には,測定時刻のほか,
れていないのは,接食に近く,このような簡単な式
観測方法,機械,個人差補正の有無 (補正したとき
では予報できない場合である.
はその値),測定時刻の精度,観測地点の経緯度と
標高 (国土地理院発行の 2 万 5 千分の 1 地形図から
観測の方法
読み取る),経緯度の測地系 (現在の地形図は世界
測地系によっているが,古い地形図は日本測地系の
観測は,星が潜入または出現する時刻を正確に測
可能性がある) を明記する.経緯度は GPS を用いて
定する.潜入の観測では,予報時刻の数分前に望遠
も測定できる.標高については GPS の測定では精度
鏡を月に向けると月のすぐ東側に星食される星が見
が若干落ちるので,従来どおり地形図から読み取る
えるから,その星が月に隠されるまで追いかければ
のが望ましい.星食観測結果は従来,海上保安庁海
よい.出現の観測では,予報にある出現点の北極方
洋情報部の星食国際中央局 (ILOC) で収集されてい
向角から出現する場所の見当をつけて望遠鏡の視野
たが,現在は国際掩蔽観測者協会 (IOTA) で収集し
の中央付近に星が出現するようにする.
ている.この日本の窓口は上記の JCLO で,宮下和
時刻測定には外国の短波無線報時や GPS による
久が中心となって担当している.観測報告の仕方に
時計を利用するとよい.測定方法には,ストップウ
ついても上記の JCLO のウェブサイトに解説されて
ォッチを使って,現象時に時計をスタートさせ,1
いるので,参照されたい.
~2 分後の 0 秒のときにストップさせて,その時間
星食観測の意義
から現象の時刻を知る方法,現象時に声を発して時
報といっしょに録音する方法などがある.いずれの
方法でも,現象を確認してからストップウォッチの
星食観測結果は,もともとは月の運動を調べる
ボタンを押したり声を発したりするまでに時間がか
ために用いられた.そして,その結果,月の運動
かる.この時間を個人差といい,普通は 0.3~1.0
には理論で説明できない動きがあることが判明し,
秒程度である.個人差の小さい観測方法として,時
長い間,問題になっていたが,1930 年代になっ
報を耳で聞きながら現象を目で追って時刻を測定す
て,それが地球の自転速度の変動のためであるこ
る,目耳法と呼ばれる方法がある.
とが明らかになった.地球の自転角によって定め
家庭用のビデオカメラでも星食観測が可能である.
られる平均太陽時の進み方が一様でなかったので
6
ある.そこで,天体力学や天体暦では天体力学の
の誤差に相当する系統差が現れるはずである.し
法則に基づいて一様に進む暦表時を使用すること
かし,実際に比較して求められた系統差は予想よ
にした.そして,星食観測がこの暦表時を決定す
りかなり小さいものであった.つまり,
るために使われることになった.
Hipparcos 星表の固有運動システムには大きな誤
ところが,原子時計の発達によって,一様な時
差が残っている可能性があるのである.この問題
刻は原子時計で得られるようになり,さらに,月
を解決する一つの方法は,力学の法則にしたがっ
の運動は月のレーザ測距観測から精密に求められ
て運動する太陽系天体の位置を恒星に相対的に測
るようになったため,星食観測はこれらの目的で
定することで,そのために星食観測が使用される
は使用されなくなった.
ことになる.
一方,ヨーロッパ共同の機関 ESA によって
星食観測から月縁地形を求めることもできる.
1989 年に打ち上げられた位置天文衛星
月縁の情報は日食観測から議論されている太陽の
Hipparcos (ヒッパルコス) は 1993 年まで観測を
直径の変化を調べるためにも重要である.月の地
行い,約 12 万星の位置を 0.001”という高精度
形は 2008 年に日本の月探査機「かぐや」によっ
で測定し,その結果は 1997 年に公表された.こ
て精密に求められた.星食観測は,そのかぐやに
の星表では,恒星の固有運動も全体としては遠方
よる月面地形データの誤差や精度を調べるために
の電波源位置によって定められる天文座標系
も使用される.
(ICRS) に対して 1 世紀あたり 0.025”の精度で
星食される星が重星の場合には,星食時の光
結び付いているとされている.恒星の位置はこれ
度変化が階段状になる.その時間差と光度比から,
まで基本星表 FK5 に基づいて定められてきたが,
重星の位置関係や重星を成す各星の等級を正確に
電波源の位置の解析から,FK5 の採用していた歳
求めることが可能である.さらに,これまで知ら
差定数は 1 世紀あたり約 0.3”だけ大きすぎるこ
れていなかった新たな重星が発見されることもあ
とがわかっていた.したがって Hipparcos と
る.詳しくは本書「星食を利用した重星の観測」
FK5 の両星表を直接比較すれば,FK5 の歳差定数
の項を参照されたい.
星食観測から発見された重星 SAO92800
滋賀県の石田正行さんは、2012 年 8 月 9 日 01:39 (JST) に観測した SAO92800 (9.37 等級)の暗縁出現のビデオを解
析し、重星によると見られるステップを見出した。回折シミュレーションのフィッティングによる解析の結果は、ほぼ
等光度の二つの星が 0.115 秒の時間差で出現していることを示しており、ステップの形からも明らかに重星による光量
変化であると考えられる。 SAO92800 は、ワシントン重星カタログに AG 31 として記載されており、9.8 等級の主星
から 33 秒角離れて 13.3 等星の伴星がある、とされている。今回見つかった伴星は、主星とほぼ等光度であり、現象の
時間差から考えてもたいへん近接した重星であると考えらる。
7
2013 年 星食予報(東日本)
月日
星 名
星表番号
ZC
12 31
札 幌
時刻
等級 現象 月齢
SAO
76 κ Cnc
1359
X 98378 5.2
RD
18.3
[1]
仙 台
P
a
b
o
m
m
h
時刻
a
b
o
m
m
h
3.1
h
m
24
5.1 262
1.9
1.3
23 54.1 240
2.4
----
----
a
b
o
m
m
23 38.6 219
----
----
0.8 -1.2
m
2
36 Sex
1566
118473 6.3
RD
20.3
----
23 57.6 340
0.6 -1.9
24
1
2
237 B. Leo
1582
118550 6.4
RD
20.5
29 43.2 257
2 -0.6
29 43.1 243
2.8
0.4
29 35.3 226
1
6
68 Vir
1930
157938 5.3
RD
23.5
6 31.5 289
1.8 -0.7
1 15
-03 5505
3340
146307 7.7
DD
3.6
18 27.4
9
0.1
1 16
+01 4758
128329 7.5
DD
4.7
20 41.2
14
0.2
1 17
+05 52
54
109207 7.9
DD
5.5
17 51.1 117
2.6 -2.7
1 17
51 Psc
68
109262 5.8
DD
5.7
21 40.8
63
1 18
+09 146
X 92347 8.0
DD
6.6
19
85
1 22
+19 740
X 94021 7.2
DD
10.6
20 19.5 151
----
----
1 23
+20 948
X 77157 6.8
DD
11.6
18 56.5
48
1.4
2.9
1 23
+20 961
X 77196 7.3
DD
11.7
21 26.1
85
2.1
0
34
---
P
時刻
1
808
--
m
東 京
P
--
----
---
----
----
2.3
18 19.9
31
0.6
1.9
20 35.5
----
---
----
----
1.1
18 16.7
39
0.7
0.8
20 33.8
37
0.3
0.7
---
----
----
0.3 -0.5
21 44.1
79
1.5 -0.9
19 39.5 103
--
----
----
----
--
--
0.9 328
47
0.4
0.3
----
---
----
----
0.3 -0.9
21 46.5
89
0.3 -1.2
1.8 -1.8
19 43.1 114
2.1 -2.6
----
---
----
----
18 44.1
66
1.6
2
--
--
----
---
----
----
18 37.4
74
1.7
1.6
21 27.1 101
2.3 -0.8
21 27.3 111
2.4 -1.3
1 23
+20 969
826
X 77215 7.1
DD
11.7
22 31.2
49
2.4
1.6
22 25.7
69
2.4
0.4
22 22.6
79
2.4 -0.1
1 23
372 B. Tau
837
X 77255 6.2
DD
11.8
24 48.6
33
----
----
24 43.5
56
1.6
0.2
24 41.9
67
1.5 -0.3
1 24
+19 1305
X 95544 7.7
DD
12.7
21
37
36
----
----
21 21.6
62
2.6
1.9
21 14.8
73
2.6
1.2
1 24
+19 1313
X 95576 7.3
DD
12.7
--
----
---
----
----
22 40.1
32
----
----
22 26.7
52
3.1
2.4
22 49.3
65
2.3
0.7
22 47.1
---
----
----
28
1 24
+19 1318
1 30
388 B. Leo
2
1
2
2
971
X 95586 7.8
DD
12.8
1662
138216 6.4
RD
19.0
--
49 Vir
1884
157739 5.2
RD
20.9
26
54 311
621 B. Vir
2017
28 25.1 311
----
83
2.3 -0.2
22 45.5
93
2.4 -0.6
6.0 356
0.3 -3.6
28 14.1 345
0.7 -3.1
1.3 -0.7
26 56.1 300
1.7 -0.5
26 55.1 291
1.9 -0.3
1.4 -0.8
28 27.9 301
1.8 -0.7
28 27.4 294
2.0 -0.5
158325 6.4
RD
22.0
2 17
+17 573
X 93491 8.0
DD
7.3
23 17.7
85
2 18
+19 689
X 93840 7.2
DD
8.1
19
6.3
70
2.1
2 18
+19 692
X 93844 7.6
DD
8.1
19 30.2
99
1.9 -1.2
2 18
+19 698
X 93863 7.9
DD
8.2
--
----
---
----
----
--
----
2 19
106 Tau
765
X 76971 5.3
DD
9.1
19
17
33
----
----
19
3.2
2 19
+19 876
783
X 77054 7.7
DD
9.3
23 39.2
92
0.5 -1.4
23 46.4 104
0.3 -1.7
23 50.6 113
0.3 -1.8
2 19
+19 881
X 77064 7.8
DD
9.3
24
5.3
69
0.5 -0.9
24
9.7
83
0.4 -1.1
24 12.2
91
0.3 -1.2
2 19
+19 884
X 77076 7.6
DD
9.3
24 32.1
65
0.4 -0.7
24 35.9
78
0.3 -0.9
24 38.2
86
0.2 -1.0
2 19
CD Tau
X 77084 6.8
DD
9.4
24 54.8
55
0.4 -0.4
24 57.4
69
0.2 -0.7
24 59.1
77
0.1 -0.8
2 20
+19 1165
X 95098 7.9
DD
10.1
19 53.2
61
2.3
19 47.7
79
2.5
19 44.2
89
2.6
2 20
913
1.4
98 -0.1 -1.4
19
87
19 37.0 116
5.1
--
----
---
----
2.3 -0.3
19
3.9
96
2.4 -0.8
2.0 -2.2
19 41.4 128
2.1 -3.0
---
----
----
21 15.1
25
----
----
57
2.5
1.8
18 56.5
67
2.6
1.2
0.5
----
0.0
X 95166 5.1
DD
10.2
22
+18 1405
X 96277 7.6
DD
11.3
23 18.7
2 21
+18 1423
X 96318 7.2
DD
11.3
24 34.2 161 -0.3 -3.5
2 21
+18 1451
X 96393 7.6
DD
11.4
26 20.3
2 21 110 B. Gem 1072
X 96407 6.0
DD
11.4
26 41.1 115 -0.2 -1.7
2 22
+16 1549
X 97211 7.9
DD
12.3
22 33.8 170
----
--
2 22
+15 1688
X 97330 8.0
DD
12.4
26 56.4 117 -0.1 -1.8
27
2 23
+14 1917
X 97910 7.8
DD
13.2
2 23
84 B. Cnc
1281
X 97913 6.3
DD
13.2
20 48.1 112
1.8 -0.4
20 51.0 128
1.8 -1.2
20 52.9 139
1.8 -1.8
2 24
2 ω Leo
1397
117717 5.5
DD
14.3
24 13.2
1.8
-1
24 17.9 110
1.8 -1.4
24 19.9 118
1.7 -1.6
2 28
40 ψ Vir
1853
139033 4.8
RD
18.5
27
10 312
1.4 -1.5
27 16.2 303
1.7 -1.4
27 17.8 297
1.9 -1.3
2241
26
4.6 268
1.4
--
5.6 103
0.4
23 23.9
2 21
3
64 Ori
790
0 -1.2
36
74
----
--98
1.4 -1.5
22 13.6 117
1.3 -2.1
22 18.1 126
1.2 -2.5
----
23 11.8
61
2.2
0.3
23
9.5
73
2.1 -0.3
----
---
----
----
--
----
---
----
26 25.3
85
0.1 -1.1
26 28.2
92
0.0 -1.2
0.2
-------
----1
----
26 49.6 125 -0.4 -1.8
----
---
----
----
5.2 127 -0.2 -1.9
20 39.2
64
2.6
2.3
26 54.8 132 -0.4 -1.9
--
----
---
----
----
27 10.5 133 -0.2 -2.0
20 31.6
77
2.4
1.4
3
43 κ Lib
159442 4.8
RD
21.4
25 58.1 256
1.7
25 51.9 246
1.9
+13 366
X 92878 7.7
DD
3.6
19 11.6
64
0.6 -0.5
19 14.8
79
0.6 -0.9
19 16.9
89
0.5 -1.2
3 16
+16 393
X 93290 7.7
DD
4.6
19
4.9
87
0.9 -1.3
19 11.7 103
0.8 -1.8
19
16 113
0.8 -2.2
3 16
+16 396
X 93307 7.7
DD
4.6
20
10
38
0.9
20
8.9
57
0.7 -0.2
20
8.9
67
0.7 -0.4
3 18
312 B. Tau
X 94199 6.4
DD
6.7
22
--
----
---
--
----
3 19
+19 998
X 94723 7.8
DD
7.6
--
3 19
+19 1004
X 94739 7.6
DD
7.6
3 20
+18 1288
X 95913 7.6
DD
8.8
3 22
+14 1839
X 97618 7.6
DD
10.6
0.5
---
----
----
18 18.4 133
2.0 -2.8
18 25.2 146
----
----
18 59.6 131
1.5 -2.7
19 15.7 152
----
19 32.4 175
----
----
23 15.1 127
0.1 -2.2
23 26.2 140 -0.2 -2.5
----
---
----
---
8
----
----
----
--
----
---
----
----
----
1.9
----
--
27 151 -0.6 -3.3
1.4
----
3 15
736
1
--
-------
23 33.4 149 -0.3 -2.8
18 18.7 173
----
----
2013 年星食予報 (東日本) [2]
月日
星 名
星表番号
ZC
札 幌
等級 現象 月齢
SAO
時刻
h
m
仙 台
東 京
P
a
b
o
m
m
h
0.5
18 23.5 110
2.0 -0.3
18 22.5 119
2.1 -0.8
25 39.0
93
0.1 -1.3
25 42.4
99
0.1 -1.3
21 21.8 113
1.9 -1.3
21 23.3 122
1.9 -1.6
23 39.9
2.2
23 38.3
74
2.0 -0.5
m
P
a
b
o
m
m
時刻
h
m
P
a
b
o
m
m
3 22
+15 1775
1234
X 97628 6.2
DD
10.6
18 25.2
93
3 22
+14 1879
1256
X 97761 7.3
DD
10.9
25
33
83
0.2 -1.2
3 23
+11 1976
X 98338 7.6
DD
11.7
21
18
99
2 -0.7
3 23
76 κ Cnc
X 98378 5.2
DD
11.8
23
45
40
3 24
+06 2237
118028 7.3
DD
12.8
24 33.9 130
0.8 -2.1
24 44.1 140
0.7 -2.3
24 49.7 147
0.6 -2.5
3 24
+06 2240
118045 7.6
DD
12.9
25 24.1
60
1.3 -0.5
25 26.6
73
1.2 -0.8
25 27.5
81
1.1 -0.9
4 14
+19 735
X 93998 7.4
DD
4.0
19 38.3
93
0.4 -1.5
19 45.8 107
0.2 -1.7
19 50.3 115
0.1 -1.9
4 16
+19 1259
X 95390 7.4
DD
6.0
19
1 -2.3
19 12.6 139
0.7
-3
19 20.5 150
0.4 -3.6
4 16
+19 1262
X 95402 7.8
DD
6.0
--
19 30.3
49
2.2
0.9
19 26.7
62
2.0
X 95432 5.2
DD
-1
20
3.7
90
1.1 -1.2
96
0.6 -1.4
4 16
71 Ori
1359
1469
947
0.4 123
2
時刻
----
----
----
63
----
---
----
6.1
19 58.7
68
1.3 -0.6
20
2.1
82
1.1
0
0.2
4 16
+19 1281
X 95461 7.7
DD
6.1
20 42.1
75
0.8
-1
20 47.1
88
0.7 -1.2
20 49.8
4 16
+19 1285
X 95475 7.2
DD
6.1
20 53.7
81
0.6 -1.2
20 59.5
93
0.5 -1.4
21
2.7 100
0.5 -1.5
4 16
+18 1157
X 95485 7.0
DD
6.1
21 13.5
96
0.3 -1.5
21 21.0 107
0.2 -1.7
21 25.3 115
0.1 -1.8
4 17
+17 1492
X 96487 7.2
DD
7.1
--
----
---
----
----
--
----
21 15.6
4 18
+15 1688
X 97330 8.0
DD
8.0
19
2.5
98
1.9
-1
19
4 20
+08 2243
117777 7.4
DD
10.1
21 47.1 107
4 20
+08 2249
117819 7.4
DD
10.2
24
6.6 119
4 21
RX Sex
118299 6.7
DD
11.2
--
----
4 21
+04 2333
118314 7.4
DD
11.2
24 10.1
4 21
+04 2337
118319 7.8
DD
4 24
40 ψ Vir
1853
139033 4.8
DD
4 24
49 Vir
1884
157739 5.2
4 29
16 Sgr
2639
5
5
18 λ Psc
3494
5 14
----
---
----
30
----
----
7.7 112
1.8 -1.5
19 10.1 121
1.8 -1.9
1.3 -1.6
21 54.7 118
1.2 -1.8
21 58.3 125
1.2 -2.0
0.3 -1.9
24 15.7 127
0.2
-2
24 20.8 133
0.2 -2.1
---
----
23 33.8
----
----
23 31.5
65
1.8 -0.2
98
0.8 -1.5
24 17.3 106
0.7 -1.6
24 20.9 112
0.7 -1.7
11.3
24 40.5 135
0.3 -2.1
24 51.1 145
0.3 -2.3
24 57.2 151
0.2 -2.5
14.0
18 59.1 164
0.1 -1.5
DD
14.3
26 41.6 104
0.7 -1.5
186544 6.0
RD
19.4
128336 4.5
RD
25.4
+18 1362
X 96160 7.6
DD
5 15
+15 1627
X 97150 7.8
5 16
+13 1927
5 18
14 Sex
1482
5 19
237 B. Leo
1412
1528
--
----
----
--
----
54
---
26 48.8 112
--
----
---
----
----
0.8 -1.6
26 52.3 117
0.8 -1.7
---
----
----
---
----
----
28 18.5 251
1.9
0.1
0.7
0.9
27 40.7 281
0.6
1.1
27 37.2 276
0.6
1.1
4.4
20
0.3 -1.4
20 16.5 100
0.2 -1.5
20 20.3 107
0.1 -1.6
DD
5.5
21 45.9 124 -0.2 -1.9
X 97850 7.9
DD
6.5
21 32.9
118111 6.2
DD
8.6
1582
118550 6.4
DD
1587
118574 5.9
89
--
----
----
27 45.9 291
9.8
--
----
----
---
----
----
--
----
---
----
----
46
----
----
21 33.5
63
0.8 -0.5
21 34.3
71
0.7 -0.7
---
----
----
22 50.9
44
----
----
22 48.8
57
1.0
0.0
9.5
21 35.3 193
----
----
---
----
----
---
----
----
DD
9.6
23 15.8 150
0.3 -2.5
23 28.4 161
0.2 -2.9
23 36.4 170
0.1 -3.4
--
----
--
----
--
----
5 19
55 Leo
5 20
-02 3399
138365 7.6
DD
10.5
21
44 152
0.9 -2.4
21 56.3 164
0.7
-3
22
4.3 174
0.5 -3.7
5 20
-02 3411
1705
138399 7.6
DD
10.6
23 45.6 103
0.7 -1.6
23 53.2 111
0.7 -1.7
23
57 117
0.7 -1.8
5 21
-07 3443
1809
138878 7.0
DD
11.6
23
1.1 -1.7
23 17.9 131
1.2
-2
23
22 136
1.2 -2.1
5 21
-07 3458
138905 7.3
DD
11.6
----
----
25
4.4 104
0.6 -1.5
5 22
-11 3535
1943
157992 7.6
DD
12.6
23 16.6 120
1.4 -1.5
23 23.6 129
1.5 -1.7
23 26.7 135
1.5 -1.9
5 27
130 B. Sgr
2724
161803 6.3
RD
17.6
24
3.9 270
1.5
0.8
23 59.0 261
1.7
1
23 54.4 255
1.7
1.1
5 30
46 Cap
3185
145637 5.1
RD
20.7
25 54.7 223
1.1
2
25 43.7 214
1.1
2.4
25
36 208
1.0
2.6
5 31
63 κ Aqr
3320
146210 5.0
RD
21.7
26 27.9 270
1.3
1.2
26 21.0 262
1.2
1.4
26
16 258
1.2
1.4
6 12
+14 1850
1237
X 97647 6.5
DD
3.8
----
----
----
----
19 31.9 145 -0.1 -2.5
6 14
+07 2182
117904 7.3
DD
5.8
----
----
----
6 15
+03 2394
118388 7.8
DD
6.8
20 25.5 139
6 17
-05 3463
138680 7.6
DD
8.9
21 49.2
6 18
49 Vir
157739 5.2
DD
9.9
22
6 18
-10 3624
157768 7.8
DD
9.9
--
6 19
621 B. Vir
158325 6.4
DD
10.9
6 19
-14 3867
158333 7.2
DD
10.9
6 20
47 B. Lib
2136
158931 6.6
DD
11.8
--
----
6 20
64 B. Lib
2147
158992 6.9
DD
11.9
--
----
6 21
49 B. Sco
2296
159655 7.3
DD
12.9
--
----
6 21
-20 4399
184105 7.4
DD
12.9
1884
2017
--
9.6 122
----
---
--
----
---
--
----
--89
----
----
0.6 -2.3
1 -1.3
--
----
---
--
----
---
--
----
---
----
19 32.2 155
0.4 -2.9
20 36.8 149
0.5 -2.6
20 43.4 156
0.4 -2.8
21 55.3
98
1.0 -1.4
21
58 103
1.1 -1.5
22 14.8 140
1.1 -2.3
22 19.7 147
1.1 -2.5
----
----
23 35.5 116
0.7 -1.7
----
----
5.2 131
1.1
-2
----
----
----
23 20.8 177
----
----
23 18.3 126
1.1 -1.9
23 27.4 136
1.2 -2.2
23 32.1 142
1.2 -2.4
---
----
----
19 59.7
---
----
----
---
----
----
23 14.5 162
----
----
---
9
--
----
---
--
----
---
--
----
---
----
----
41
----
----
19 49.7
55
2.9
2.0
----
---
----
----
23
4
31
----
----
21 37.6
39
----
----
21 29.9
50
2.6
1.6
---
----
----
---
----
----
---
----
--
----
2013 年星食予報 (東日本) [3]
月日
星 名
星表番号
ZC
札 幌
等級 現象 月齢
SAO
時刻
h
m
仙 台
P
a
b
o
m
m
h
m
東 京
P
a
b
o
m
m
h
時刻
m
P
a
b
o
m
m
6 24
45 Sgr
2828
162521 5.8
RD
16.0
1.8
0.1
24 31.5 259
1.9
0.4
24 28.1 255
2.0
0.5
7
29 Ari
374
X 92998 6.0
RD
24.1
--
----
---
----
----
27 24.0 305
1.7 -0.2
27 22.2 298
1.4
0.2
7 14
18 G. Vir
1727
138508 6.9
DD
6.1
--
----
---
----
----
19 32.7 107
1.1 -1.6
19 35.8 113
1.2 -1.7
7 16
-12 3869
1.8
7 18
41 Lib
2
7 19 123 B. Sco
24 33.6 268
時刻
158085 7.3
DD
8.2
20
2233
159411 5.5
DD
10.2
22
86
1.6 -0.9
20
95
1.7 -1.1
20
6.9 100
1.7 -1.2
12 116
1.4 -1.5
22 19.3 126
2394
184541 6.3
DD
11.3
--
184579 7.9
DD
5.9
1.6 -1.8
22 22.6 131
1.7 -2.1
----
---
----
----
22 23.1
22
----
22 16.5
1.4
11.3
23 30.4
89
1.1 -1.1
23 35.2
99
1.3 -1.2
23
37 104
1.4 -1.3
23 24.8
----
32
1.6
7 19
-20 4547
7 20
-20 4874
2556
185760 7.2
DD
12.3
94
1.5 -0.9
23 28.6 104
1.8 -1.1
23 29.5 109
2.0 -1.2
8 12
67 α Vir
1925
157923 1.0
DD
5.5
--
----
---
----
----
18 54.6
33
----
----
18 48.5
48
----
----
8 12
67 α Vir
1925
157923 1.0
RB
5.5
--
----
---
----
----
19 14.0
3
----
----
19
25 349
----
----
8 15
8 β Sco
2302
159682 2.6
DD
8.3
14 17.1 147
0.1 -0.4
14 23.0 169
----
----
--
----
---
----
----
8 15
8 β Sco
2302
159682 2.6
RB
8.3
15
1.6
2.1
14 52.3 220
----
----
--
----
---
----
----
8 15
93 B. Sco
2338
159829 6.4
DD
8.6
20 28.1 106
1.6 -1.2
20 33.6 115
1.8 -1.5
20 35.6 120
1.9 -1.6
8 15
58 G. Sco
2343
184309 6.3
DD
8.6
21 42.3 130
1.4 -2.1
21 53.5 144
1.7
22
----
8 15
-19 4359
159860 7.4
DD
8.6
--
----
---
----
----
22
8.8 102
1.0 -1.4
22 11.5 108
1.2 -1.5
8 15
-19 4361
159864 7.6
DD
8.7
--
----
---
----
----
--
----
---
----
22 27.4 123
1.2 -2.0
8 16 V1952 Oph
185318 7.0
DD
9.6
22
24
61
0.8 -0.4
22 25.9
71
1.0 -0.6
22 26.2
77
1.2 -0.6
8 17
-20 5097
186678 7.9
DD
10.6
20 17.5
95
1.9 -0.1
20 17.7 104
2.1 -0.4
20 16.4 109
2.3 -0.5
8 17
-19 4992
161436 7.5
DD
10.7
22 54.1
22
0.2
1.3
22 49.4
37
0.7
0.7
22 46.9
44
0.9
0.6
8 18
45 Sgr
2828
162521 5.8
DD
11.5
19 40.8
86
1.7
0.7
19 36.9
94
1.8
0.5
19 33.6
99
1.9
0.4
8 24
71 ε Psc
146
109627 4.3
RD
17.7
23
39 217
0.7
2.4
23 26.4 206
0.5
2.8
23 18.4 201
0.3
3.0
8 25
26 B. Ari
290
X 92739 6.1
RD
18.8
27 11.2 228
1.5
1.7
27
1.4
2.6
26 51.3 205
1.2
3.2
8 30
71 Ori
947
X 95432 5.2
RD
23.8
----
----
26 56.4 330
----
----
X 96407 6.0
RD
24.8
----
----
8 31 110 B. Gem 1072
--
6.3 241
----
--
0.3 213
----
---
-3
----
0.4 154
----
---
----
----
25 51.5 340
----
----
25 55.8 317
0.5 -0.3
--
95
1.2 -1.2
20 15.8 105
1.4 -1.4
20
18 111
1.6 -1.6
19 11.8 109
19
12 114
2.3 -1.2
----
---
9 12
-20 4606
2446
184922 7.4
DD
7.0
20 10.1
9 13
16 G. Sgr
2591
186070 6.2
DD
7.9
19
8.8 100
1.9 -0.7
9 14
-18 5155
2764
162050 6.4
DD
8.9
--
----
---
----
----
9 15
-16 5485
163200 7.9
DD
10.0
20
44
28
1
1.3
9 16
-13 5830
164080 7.1
DD
11.0
21 28.2
99
2.1 -0.6
21 31.1 112
2.7 -1.2
21 31.6 119
3.2 -1.8
25 41.8
53
0.3 -0.1
25 41.8
0.4 -0.2
---
----
9 16
13 ν Aqr
3093
164182 4.5
DD
11.2
25 42.4
37
0.1
0.3
9 20
60 Psc
98
109461 6.0
RD
15.3
27 37.6 193
0.7
2.7
9 20
62 Psc
103
109470 5.9
RD
15.3
28 29.2 309
0.9 -3.8
1040
X 96111 6.4
RD
22.3
----
9 27 74 B. Gem
10
9 131 B. Sco
--
----
---
----
2.2
-1
----
---
----
----
18 58.9
2
----
----
20 37.5
40
1.4
1.2
20 32.9
45
1.6
1.1
--
--
----
----
61
----
--
---
28 41.6 285
0.8 -1.9
28
45 275
0.8 -1.4
----
----
26 51.0 324
1.9 -1.9
26 52.6 313
1.8 -1.0
17 52.3
2401
160052 5.6
DD
4.3
17 51.8
53
1 -0.2
64
1.2 -0.3
17 51.8
69
1.3 -0.3
10 11
89 G. Sgr
2715
161754 6.3
DD
6.3
17 37.3
92
1.9 -0.3
17 38.5 101
2.2 -0.6
17 37.6 106
2.4 -0.7
10 11
92 G. Sgr
2718
161777 6.7
DD
6.4
18 23.4 114
2 -1.3
18 30.0 127
2.5
-2
18 33.1 135
----
----
10 11
-18 5079
2731
161848 6.6
DD
6.5
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
21
9.7
35
0.1
0.7
10 11
-18 5080
161850 7.2
DD
6.5
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
21
7.4
43
0.3
0.4
10 13
-14 5815
163795 7.3
DD
8.4
18 48.4
37
1.3
1.3
18 41.7
47
1.6
1.2
18 36.5
52
1.8
1.2
10 13
-13 5766
163905 7.7
DD
8.6
----
---
----
----
----
---
----
----
23 27.7
41
0.2
0.5
10 14
-09 5809
145583 7.7
DD
9.5
21 23.9
56
1.3
0.3
21 22.4
68
1.6
0.1
21 20.4
73
1.8
0.0
10 15
-05 5815
146159 7.9
DD
10.5
20 46.1
72
1.8
0.4
20 43.5
83
2.2
0.2
20 40.6
88
2.4
0.1
10 15
63 κ Aqr
3320
146210 5.0
DD
10.6
23 29.8
41
0.8
0.5
23 27.6
56
1.1
0.2
23 26.1
63
1.2
0.0
10 20
43 σ Ari
422
X 93144 5.5
RD
15.5
20 26.3 265
0.7
1.5
20 18.7 255
0.6
1.6
20 13.9 251
0.5
1.6
10 22
SZ Tau
697
X 94036 6.5
RD
17.5
21 19.4 253
0.3
1.8
21 10.4 242
0.1
1.9
21
5.2 236
0.0
2.0
10 22
302 B. Tau
718
X 94112 6.0
RD
17.7
26 49.2 220
2.1
2.7
--
----
----
--
----
---
----
----
10 27
60 Cnc
1332
X 98235 5.4
RD
22.7
27
1.2 -1.1
27
5.4 305
1.4 -0.3
27
4.2 295
1.5
0.0
185318 7.0
DD
2.8
16 53.9 156
----
----
---
----
----
---
----
----
185343 7.8
DD
2.8
17
7.3
70
0.9 -0.7
17 10.3
81
1.1 -0.8
17 11.2
86
1.2 -0.9
161424 7.7
DD
3.8
16 55.8
20
0.4
---
----
---
----
11
6 V1952 Oph
11
6
-20 4750
11
7
-19 4987
3021
3172
2503
--
2.6 324
10
---1.6
--
---
----
----
---
-------
---
----
----
2013 年星食予報 (東日本) [4]
月日
星 名
星表番号
ZC
11
7
-19 4992
11
9
-14 5753
11 11
11 11
11 13
+02 4752
11 13
+01 4814
11 14
60 Psc
11 14
+06 115
11 14
+06 131
11 14
+07 147
札 幌
等級 現象 月齢
SAO
h
161436 7.5
DD
3.8
163599 7.4
DD
5.9
-07 5732
145963 7.5
DD
-07 5733
145968 7.6
DD
109004 6.9
DD
128524 7.6
DD
109461 6.0
2983
6
98
131
時刻
m
仙 台
P
a
b
o
m
m
16 50.9 106
時刻
h
b
m
m
----
----
----
19 43.1
10 -0.1
2.3
7.8
17 25.4
27
1.1
2.1
17 15.1
38
7.8
17 10.9 102
2.1
0.3
17
10.0
22 37.7
24
0.8
1.7
22 30.8
9.9
18 40.1
83
1.8
0.9
18 35.5
DD
10.8
16 35.1
40
0.4
2.3
109505 8.0
DD
10.9
18 36.6
94
1.7
0.9
109560 7.9
DD
11.1
23 34.9 124
109605 7.5
DD
11.2
--
--
P
a
b
o
m
m
----
---
----
----
19 37.8
20
0.3
1.7
2
17
8.4
42
1.5
1.9
2.7 -0.4
17
8.1 120
----
----
41
1.2
1
22 26.9
49
1.4
0.8
93
2.2
0.6
18 31.6
98
2.4
0.4
---
----
----
---
----
----
18 32.5 106
2.1
0.4
18 29.5 112
2.4
0.0
--
9.7 113
----
1.4
m
--
----
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
----
26
9.0
2
----
----
26
0.8
22
0.6
1.9
0.3 -3.9
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
----
----
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
--
----
----
----
11 14
70 Psc
142
109614 7.6
DD
11.2
26
11 19
104 Tau
764
X 94332 4.9
RD
15.9
18 49.5 187
11 21 110 B. Gem 1072
X 96407 6.0
RD
18.2
--
----
---
----
----
11 23
84 B. Cnc
1281
X 97913 6.3
RD
20.0
--
----
---
----
----
11 24
2 ω Leo
1397
117717 5.5
RD
21.3
12
2
水星
-0.6
1B
28.3
5 46.1
51
1.2
3.2
5 33.5
71
0.7
2
5 28.3
12
2
水星
-0.6
2B
28.3
5 46.4
50
1.2
3.3
5 33.7
71
0.8
2
5 28.5
12
2
水星
-0.6
3D
28.4
6 25.7 341 -0.2 -1.4
6 29.8 321
0.3 -0.5
6 30.3 311
0.4 -0.2
12
2
水星
-0.6
4D
28.4
6
6 30.1 321
0.3 -0.5
6 30.5 311
0.4 -0.2
12
7
13 ν Aqr
3093
164182 4.5
DD
4.4
20
7
38
0.2
0.3
20
6.3
54
0.3 -0.1
20
6.3
61
0.5 -0.2
12
9
6 G. Psc
3370
146412 6.2
DD
6.5
20 39.6
5
0.1
2.9
20 30.2
28
0.6
20 26.3
36
0.8
12
9
-03 5545
146434 7.8
DD
6.5
21
5.5
59
0.7 -0.3
21
7.2
75
0.9 -0.6
21
8.1
83
1.1 -0.9
12 10
+01 4786
128417 7.0
DD
7.5
21 18.7
30
0.8
21 14.4
47
1.0
0.5
21
12
55
1.2
0.3
128436 6.3
DD
7.5
22 11.8 107
0.9 -2.2
22 26.5 135
----
----
--
----
---
----
----
128456 7.6
DD
7.6
23
0.4 -0.2
23
72
0.5 -0.6
23
4.2
81
0.5 -0.9
98
109461 6.0
DD
8.6
24 24.5 106
0.2
-2
24 36.5 129
0.0 -3.3
24
----
----
338
X 92879 7.8
DD
10.4
18
11
26
0.6
3.1
17 57.2
39
0.9
2.6
17 49.6
45
0.9
2.4
12 10
25 Psc
12 10
+01 4799
3515
3 133
1.9 -3.5
---
h
----
---
----
a
o
---
----
--
P
----
--
1.7 -1.2
m
東 京
時刻
28 59.1 290
1.9 -0.9
26 340 -0.2 -1.4
1
55
1.1
---
----
----
26 52.8 357
----
22 58.5 349
----
----
23
0.9 -1.7
29
2.4 -0.4
1.3 276
2.8
1.3
3.8 333
28 58.7 266
2.8
0.2
82
0.5
1.5
82
0.5
1.5
12 11
60 Psc
12 13
+12 315
12 14
+15 442
X 93318 7.9
DD
11.4
18 42.1
88
1.5
1.1
18 37.0 101
1.8
0.6
18 33.6 108
2.0
0.3
12 14
+15 446
X 93331 7.5
DD
11.4
19 42.6
76
1.7
1.2
19 36.7
89
2.0
0.8
19 32.7
96
2.2
0.5
12 14
+15 447
466
X 93335 7.3
DD
11.5
----
---
----
----
20 33.5
13
----
----
20 20.8
24
1.1
3.9
12 14
+16 433
488
X 93408 7.9
DD
11.7
26 54.1
99
0.1 -1.6
2.5 114
0.0
-2
12 15
163 B. Tau
593
X 93721 5.9
DD
12.4
--
12 21
76 κ Cnc
1359
X 98378 5.2
RD
18.6
24
12 26
439 B. Vir
1886
139175 5.6
RD
23.7
--
12 26
-08 3495
1887
139183 6.3
RD
23.8
--
----
27
27
50 154
1.0
8.2 125 -0.2 -2.3
---
----
----
--
----
---
----
----
7.5 237
1.9
3.4
--
----
---
----
----
----
---
----
----
--
----
---
----
----
26 25.4 356 -0.4 -3.2
27 37.7 275
1.3
1
27 30.8 258
1.7
1.7
27 23.4 245
11
18 25.1
--
----
9
----
----
---
----
----
2.0
2.6
2013 年 星食予報(西日本) [1]
月日
星 名
星表番号
ZC
京 都
等級 現象 月齢
SAO
時刻
h
1
2
36 Sex
1566
118473 6.3
RD
20.3
1
3
431 B. Leo
1688
138314 6.4
RD
21.4
1
6
m
P
o
23 58.6 322
--
----
福 岡
a
m
b
m
時刻
h
0.7 -0.9
---
----
----
6 22.1 265
m
P
o
23 55.9 314
那 覇
a
m
0.7
26 13.9 344
0.5 -2.6
6.1 250
3.1
1.2
--
----
---
----
----
7.0
36
0.9
1.2
--
----
---
----
----
0.3
20 25.7
76
1.0 -0.4
RD
23.5
2.6
0.2
6
146307 7.7
DD
3.6
18 13.1
37
0.8
1
18
1 16
+01 4758
128329 7.5
DD
4.7
20 31.8
48
0.5
0.3
20 28.0
51
0.7
109262 5.8
DD
5.7
21 45.8
92
0.4 -1.3
21 44.9
97
0.6 -1.5
22
X 92347 8.0
DD
6.6
19 35.9 113
2.4 -2.6
19 25.5 114
2.9 -2.6
--
----
23 15.3
0.5
0.5 -0.3
21 43.8
35
----
----
---
----
----
2.7 -1.5
21 26.1 162
----
----
700
X 76680 5.9
DD
10.7
+20 948
808
X 77157 6.8
DD
11.6
1 23
+20 961
X 77196 7.3
DD
11.7
21 18.3 114
2.5 -1.4
21
1 23
+20 969
826
X 77215 7.1
DD
11.7
22 12.9
84
2.5 -0.1
21 59.5
91
2.6 -0.2
21 59.2 119
2.9 -1.9
1 23
372 B. Tau
837
X 77255 6.2
DD
11.8
24
36
75
1.6 -0.5
24 27.9
86
1.8 -0.8
24 32.8 112
1.6 -1.8
1 24
+19 1305
X 95544 7.7
DD
12.7
21
3.9
76
2.5
1.2
20 49.6
81
2.3
1.1
20 39.6 107
2.5 -0.2
1 24
+19 1313
X 95576 7.3
DD
12.7
22 13.3
59
2.9
2
21 55.7
68
2.7
1.6
21 42.7
2.9
1 24
+19 1318
X 95586 7.8
DD
12.7
22 36.2
98
2.4 -0.7
1 30
388 B. Leo
1662
138216 6.4
RD
19.0
28 12.4 336
1884
157739 5.2
RD
20.9
26 47.5 284
2017
158325 6.4
RD
22.0
28 19.7 287
2457
185024 6.3
RD
25.1
30
8.5 249
2.1
1.3
109032 8.0
DD
3.2
--
----
---
----
----
--
----
---
X
2
5 116 B. Oph
2 13
+04
5
2 13
+04
8
17
2 14
+08 130
124
2 17
---1.7
73
1 23
621 B. Vir
---1.5
23 13.6
1 22 129 H1. Tau
2
--72
----
0.5
6.8
2
----
----
DD
49 Vir
--
18 29.9
1 -2.7
1.9
0.1
2 -0.2
--
45
----
---
X 92407 6.8
1
----
----
----
203
2
---
2.1 137
1 18 241 B. Psc
971
----
0.3
23 54.7 286
----
157938 5.3
--
b
m
----
3340
68
a
m
0.6 -0.5
1930
51 Psc
m
---
68 Vir
+09 146
h
----
-03 5505
1 18
P
o
時刻
--
1 15
1 17
b
m
----
---
----
----
18 20.2
72
1.2
1.8
6.5 120
--
----
96
0.0
22 24.0 107
2.5 -0.9
22
30 137
2.5 -2.9
28
2.1 -1.6
1.4 -2.2
28 18.6 302
26 36.3 270
9.4 324
2.0
0.8
26 14.2 229
----
----
28
8.5 275
2.1
0.4
27
54 245
3.2
2.1
29 55.3 239
2.1
1.8
----
----
----
----
---
----
19 59.9
--
----
---0.5 -1.1
143 7.8
DD
3.2
--
----
---
----
----
20
0.6
67
0.4 -0.3
20
4.4
94
109540 7.8
DD
4.1
--
----
---
----
----
--
----
---
----
18 49.3
9
----
----
+17 573
X 93491 8.0
DD
7.3
23 29.6 113 -0.1 -1.8
23 33.2 124 -0.1 -2.3
--
----
---
----
----
2 18
+19 689
X 93840 7.2
DD
8.1
18 54.3
98
2.6 -0.7
18 40.9 101
2.8 -0.6
--
----
---
----
----
2 18
+19 692
X 93844 7.6
DD
8.1
19 34.7 132
2.3 -3.4
19 27.0 140
----
----
--
----
---
----
----
2 18
+19 698
X 93863 7.9
DD
8.2
21
2.9
35
----
----
20 46.9
47
2.5
1.7
20 34.2
78
2.7
0.1
X 76971 5.3
DD
9.1
18 45.6
69
2.5
1.3
18 30.5
72
2.4
1.4
X 77012 7.8
DD
9.2
---
----
----
21 17.5
21
----
----
X 77054 7.7
DD
9.3
23 50.7 119
0.3 -2.1
23 52.3 130
0.3 -2.5
X 77064 7.8
DD
9.3
24 11.6
97
0.4 -1.4
24 11.3 107
0.5 -1.6
X 77076 7.6
DD
9.3
24
38
92
0.3 -1.2
24 38.4 101
X 77084 6.8
DD
9.4
24
59
83
0.2
-1
24 59.4
93
X 95098 7.9
DD
10.1
19 33.9
92
2.6
0
19 20.2
98
22 14.9 134
2 19
106 Tau
2 19
+20 897
765
2 19
+19 876
2 19
+19 881
2 19
+19 884
2 19
CD Tau
2 20
+19 1165
2 20
64 Ori
913
X 95166 5.1
DD
10.2
2 20
62 χ Ori
915
X 77911 4.6
DD
10.2
--
----
---
----
2 21
+18 1405
X 96277 7.6
DD
11.3
23
1.3
81
2 21
+18 1451
X 96393 7.6
DD
11.4
26 28.7
97
2 21 110 B. Gem 1072
X 96407 6.0
DD
11.4
26 57.8 138 -0.4 -2.1
2 22
+16 1551
X 97222 7.6
DD
12.3
2 22
+16 1568
X 97302 8.0
DD
2 22
+15 1688
X 97330 8.0
DD
2 23
+14 1917
X 97910 7.8
2 23
84 B. Cnc
1281
2 23
45 Cnc
1309
2 24
2 ω Leo
2 28
40 ψ Vir
3
3
43 κ Lib
3 15
783
790
1176
--
1.3 -2.8
----
22 12.9 147
--
----
---
----
----
20 47.8
66
3.0
1.1
24 19.7 171
----
----
24 25.1 133
0.1 -2.4
0.3 -1.4
24 50.5 126
0.0 -2.0
0.3 -1.2
25
9.3 117
0.0 -1.7
2.5
19 18.7 126
2.9 -1.8
0
1.2 -3.8
--
----
---
----
----
22 17.4
60
3.2
1.3
----
---
----
2.1 -0.5
22 50.6
93
2.2 -0.8
22 54.8 119
0.1 -1.3
26 30.0 106
0.2 -1.5
26
27
----
--
3.3 148 -0.5 -2.4
--
2.0 -1.9
42 127 -0.1 -1.8
----
---
----
22 18.4
91
3.0 -0.2
----
25
91
1.4 -0.9
----
---
----
----
22 33.4
56
----
----
12.4
25 52.4
44
----
----
25 41.3
63
1.8
0
12.5
27 12.7 139 -0.2 -2.1
27 17.2 148 -0.2 -2.5
27 43.1 184
----
DD
13.2
20 21.5
20
20
1.8 -0.5
X 97913 6.3
DD
13.2
20 47.2 145
X 98069 5.6
DD
13.5
1397
117717 5.5
DD
14.3
24 14.1 125
1853
139033 4.8
RD
18.5
27 10.7 291
2
-1
2241
159442 4.8
RD
21.4
25 42.5 236
2
2.5
25 23.9 211
----
+13 366
X 92878 7.7
DD
3.6
19 15.3
93
0.7 -1.3
19 13.2 101
0.9 -1.6
3 16
+16 393
X 93290 7.7
DD
4.6
19 14.1 119
0.9 -2.5
19 12.9 128
1.1 -3.3
--
3 16
+16 396
X 93307 7.7
DD
4.6
20
6.2
72
0.8 -0.6
20
2.5
81
1.0 -0.8
20
3 18
+19 815
X 94210 8.0
DD
6.8
22 55.2
35
1.1
1.3
22 49.2
51
0.9
0.3
22 48.9
79
0.6 -0.6
3 20
+19 1394
X 95873 7.6
DD
8.7
22 18.3
29
----
----
21 59.1
54
2.5
0.9
21 53.1
86
2.1 -0.7
3 20
+18 1288
X 95913 7.6
DD
8.8
23 36.9 158 -0.5 -3.3
23 47.8 179
----
----
3 21
+17 1561
X 96839 7.2
DD
9.6
19 48.0
----
----
1116
--
----
----
--
--
----
----
83
---
---
12
2.2
1.2
1.7 -2.1
----
9.1
1.9
20 42.2 156
1.5
-3
--
----
---
----
----
----
----
27
16
66
1.4
0.0
----
--
1.7 -1.8
24
8.1 138
1.6 -2.2
24 26.3 168
0.7 -4.0
27
0.2 280
2.3 -0.5
26 52.3 254
3.5
0.9
----
----
----
----
---
2.7 118
----
91
----
0.9
41
50
----
--
----
---
19 29.3 136
--
----
---
9 108
0.6 -4.0
----
----
0.9 -1.7
----
---
----
----
19 27.5
86
3.1
0.4
2013 年星食予報 (西日本) [2]
月日
星 名
星表番号
ZC
3 22
+14 1872
3 22
+14 1879
3 23
+11 1976
3 23
76 κ Cnc
3 24
+06 2237
3 24
+06 2240
1469
3 30
28 Lib
3 31
4 ψ Oph
4 14
京 都
等級 現象 月齢
SAO
時刻
h
m
b
o
m
m
----
----
h
m
b
o
m
m
h
----
----
24
m
a
b
o
m
m
63
2.2
0.5
25 42.8 104
0.2 -1.4
25 43.9 111
0.2 -1.6
25 56.4 131
X 98338 7.6
DD
11.7
21
1.8 -1.8
21 10.4 142
1.7 -2.3
21
33 178
----
X 98378 5.2
DD
11.8
23 30.6
23 21.0
2.0
23
26 119
1.8 -1.8
118028 7.3
DD
12.8
24
118045 7.6
DD
12.9
25 23.3
2192
159187 6.2
RD
18.8
--
2353
159892 4.5
RD
19.8
--
+19 735
X 93998 7.4
DD
4.1
19
4 16
+19 1259
X 95390 7.4
DD
6.0
19 21.8 160
4 16
+19 1262
X 95402 7.8
DD
6.0
19 18.6
X 95432 5.2
DD
6.1
19 59.9
71 Ori
947
49 154
95
-1
0.6 -2.8
24 50.8 167
0.3 -3.5
--
87
1.3 -1.1
25 17.8
97
1.4 -1.3
25
----
---
----
----
--
----
---
----
----
----
---
----
----
--
----
---
----
----
0.1 -2.8
51 122
0.2 -2.2
----
---
0.0 -1.9
----
-------
25 117
1.3 -1.7
22
57 314
0.2 -0.6
24
1.2 325
0.0 -1.1
--
----
---
----
----
----
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
70
2 -0.1
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
97
1.2 -1.4
19 55.4 108
1.3 -1.7
20
8.1 134
0.9 -2.7
----
19 53.7 133
16
P
10.9
2 -0.7
---
時刻
10.8
83
----
a
DD
17 129
--
那 覇
P
DD
4 16
---
時刻
X 97761 7.3
1359
----
a
X 97727 7.9
1256
--
福 岡
P
4 16
+19 1281
X 95461 7.7
DD
6.1
20 48.1 102
0.7 -1.5
20 46.5 112
0.8 -1.8
21
1.1 138
0.4 -2.7
4 16
+19 1285
X 95475 7.2
DD
6.1
21
0.5 -1.7
21
0.6
21 17.3 143
0.1 -2.8
4 16
+18 1157
X 95485 7.0
DD
6.1
21 25.9 121
0.2
-2
21 28.0 131
0.2 -2.3
21
4 17
+17 1492
X 96487 7.2
DD
7.1
21
2.7
48
----
----
20 50.5
66
2.1
0
20 49.4
94
1.7 -1.0
4 17
+17 1505
X 96543 7.6
DD
7.2
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
22 27.2
62
1.3
4 18
+15 1688
X 97330 8.0
DD
8.0
19
4.2 128
1.8 -2.1
--
----
---
----
----
19 26.2 180
----
----
4 19
45 Cnc
1309
X 98069 5.6
DD
9.0
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
19 22.3
73
3.7
1.3
4 19
50 Cnc
1318
X 98117 5.9
DD
9.2
22 35.6
48
----
----
22 22.9
67
2.1 -0.1
22 22.2
94
1.8 -1.0
4 20
+08 2243
1412
117777 7.4
DD
10.1
21 54.8 132
1.2 -2.2
21 51.7 143
1.2 -2.5
22 13.3 172
0.2 -4.2
4 20
+08 2249
117819 7.4
DD
10.2
24 21.3 138
0.3 -2.2
24 23.2 146
0.3 -2.5
24 44.7 173 -0.3 -3.8
1083
1528
1.6 107
1.2 117
50 163 -0.7 -4.0
0.2
4 21
RX Sex
118299 6.7
DD
11.2
23 24.3
73
1.9 -0.5
23 14.7
2.0 -0.8
23 17.6 108
1.8 -1.4
4 21
+04 2333
118314 7.4
DD
11.2
24 18.9 117
0.8 -1.8
24 17.0 124
0.9
24 30.7 144
0.7 -2.5
4 21
+04 2337
118319 7.8
DD
11.3
24 57.9 156
0.2 -2.7
25
0.9 165
0.2 -3.2
4 22
69 Leo
1623
118731 5.4
DD
12.1
----
----
4 24
49 Vir
1884
157739 5.2
DD
14.3
1.1 -1.8
26 58.5 141
1.2 -2.3
4 27
8 β Sco
2302
159682 2.6
DB
17.3
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
25
4
3.0
4 27
8 β Sco
2302
159682 2.6
RD
17.3
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
26
3 327
1.9 -2.3
4 27
56 B. Sco
--
----
---
26 49.9 119
----
----
1 -1.7
--
85
-2
---
26 46.8 122
-2
----
--
----
---
----
----
21
8.9
72
3.8
1.5
55
2.0
2303
159683 4.8
RD
17.3
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
26
2.5 328
1.9 -2.4
4 28 109 B. Oph
2456
184999 6.3
RD
18.2
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
23 32.7 329
0.2 -1.6
4 29
16 Sgr
2639
186544 6.0
RD
19.4
28 10.5 253
2
0.3
27 58.6 252
2.2
0.5
27 45.7 235
2.4
5
2
13 ν Aqr
3093
164182 4.5
RD
22.4
---
----
----
27 10.3 328
----
----
27
14 295
1.3 -0.1
5
3494
----
----
--
----
5
18 λ Psc
128336 4.5
RD
25.4
27 34.6 276
0.4
1.1
27 31.5 274
0.2
1
5 14
+18 1362
X 96160 7.6
DD
4.5
20 20.6 112
0.2 -1.7
20 22.1 122
0.2
-2
5 15
+15 1627
X 97150 7.8
DD
5.5
----
---
----
22 10.1 156 -0.5 -2.8
5 16
+13 1927
X 97850 7.9
DD
6.5
21 31.9
78
0.8 -0.9
21 28.8
88
0.9 -1.1
21 36.3 109
0.7 -1.5
5 18
14 Sex
1482
118111 6.2
DD
8.6
22 44.7
63
1.1 -0.3
22 39.0
74
1.3 -0.7
22 42.6
5 19
55 Leo
1587
118574 5.9
DD
9.6
23 38.3 176
0 -3.9
5 20
-02 3399
138365 7.6
DD
10.5
22
5 20
-02 3411
1705
138399 7.6
DD
10.6
23 55.1 119
0.8 -1.8
5 21
-07 3443
1809
138878 7.0
DD
11.6
23 18.5 140
1.3 -2.2
5 21
26 χ Vir
1815
138892 4.7
DD
11.6
--
5 21
-07 3458
138905 7.3
DD
11.6
25
5 22
-11 3535
1943
157992 7.6
DD
12.6
23 21.9 139
5 27
130 B. Sgr
2724
161803 6.3
RD
17.6
23
5 30
46 Cap
3185
145637 5.1
RD
5 31
63 κ Aqr
3320
146210 5.0
RD
--
6.2 185
----
---
----
----
----
--
----
---
----
----
96
1.2 -1.2
----
----
--
----
---
----
----
----
----
--
----
---
----
----
23 53.0 125
1.0 -1.9
24
23 15.0 148
1.3 -2.4
23 35.5 176
----
----
----
24 17.7
2.1
1.0
23 46.9 194
--
----
----
---
---
25
0.2 109
1.0 -1.5
25
1.5
-2
23 16.6 147
1.5 -2.2
23 35.9 176
----
----
47 253
1.6
1.3
23 36.8 246
1.5
1.5
23 18.3 222
1.7
2.6
20.7
25 30.3 208
1
2.7
25 21.6 205
0.8
2.8
21.7
26 10.6 259
1
1.4
26
0.8
1.4
+03 2394
118388 7.8
DD
6.8
20 43.7 162
0.4 -3.1
20 47.2 174
0.1 -3.9
6 16
388 B. Leo
1662
138216 6.4
DD
7.9
22 44.9
0.5 -0.8
22 42.9
81
0.7
-1
6 17
78 B. Vir
1759
138664 6.6
DD
8.8
----
20 48.7
50
----
----
6 17
-05 3463
138680 7.6
DD
8.9
6 17
-05 3465
138688 7.4
DD
8.9
--
6 17
-05 3468
138701 7.8
DD
8.9
23
6 18
49 Vir
157739 5.2
DD
9.9
--
----
76
---
21 54.4 106
----
---
----
1.2 -1.5
----
---
10 126
---
----
----
25 50.5 242
0.6
1.6
----
----
--
----
1.0 -1.9
----
---
22 48.9 100
0.8 -1.2
20 36.5
83
2.8 -0.2
1.4 -1.6
21 59.2 131
1.4 -2.1
----
22 31.6
----
--
9.5 122
0.6 -1.9
23
8.4 125
0.8 -1.9
22 16.6 150
1.2 -2.6
22 14.0 157
1.2 -2.9
13
----
21 49.6 112
--
55
0.9 -2.4
0.8 -1.5
3.7 258
----
6.3 144
--
6 15
1884
---
20 38.7 147 -0.2 -2.7
----
2.6 106
----
----
--
1.4
----
27
23 22.3 144
--
----
---
----
----
0.8 -2.5
----
----
2013 年星食予報 (西日本) [3]
月日
星 名
星表番号
ZC
1888
京 都
等級 現象 月齢
SAO
時刻
h
m
--
----
P
o
---
福 岡
a
m
b
m
----
----
時刻
h
m
h
----
----
23 26.3
時刻
m
50 Vir
157760 6.0
DD
9.9
-10 3624
157768 7.8
DD
9.9
6 18
-09 3641
157779 7.5
DD
10.0
6 19
-14 3867
158333 7.2
DD
10.9
23 28.5 143
1.3 -2.4
23 24.5 147
6 20
64 B. Lib
2147
158992 6.9
DD
11.9
22
55
35
----
----
22 39.7
44
----
----
22 25.3
6 21
49 B. Sco
2296
159655 7.3
DD
12.8
21 18.6
56
2.6
1.5
21
3.4
66
2.4
1.3
6 21
-19 4298
159662 7.8
DD
12.9
--
----
---
----
----
21 58.3
19
----
----
6 21
8 β Sco
2302
159682 2.6
DD
12.9
--
----
---
----
----
--
----
---
----
6 21
8 β Sco
2302
159682 2.6
RB
12.9
--
----
---
----
----
--
----
---
----
6 21
56 B. Sco
--
----
----
---
7.9 255
--
----
---
----
----
---
b
m
6 18
0.9 -1.8
----
那 覇
a
m
6 18
23 33.4 117
--
P
o
23 30.9 120
--
----
---
P
o
22
a
m
b
m
----
----
1.1 -1.8
23 42.8 138
1.1 -2.3
----
----
24
56
0.9
1.5 -2.6
23
48 180
----
----
71
2.7
0.5
20 50.6
90
2.1
0.5
21 26.6
62
2.8
1.6
----
22 22.2
52
2.9
1.8
----
23 21.1 325
2.2 -2.5
----
----
22 22.9
51
3.0
1.9
2.0
0.9
23 53.8 238
2.1
1.5
1.2 -0.3
27
0.6
0.4
4.6
0.5
2303
159683 4.8
DD
12.9
---
----
----
--
6 24
45 Sgr
2828
162521 5.8
RD
16.0
24 19.7 256
2
0.7
24
7
2
29 Ari
374
X 92998 6.0
RD
24.1
27 16.6 303
1.3
0
7 13
69 Leo
1623
118731 5.4
DD
5.2
--
----
----
--
----
---
----
----
21 47.2
71
0.3 -0.3
7 16
-12 3869
158085 7.3
DD
8.2
20
0.4 104
1.9 -1.2
--
----
---
----
----
19 56.9 130
2.0 -1.8
7 17
-15 3922
158715 7.7
DD
9.3
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
22
22
43
----
----
7 17
-15 3924
158720 7.2
DD
9.3
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
22 37.5
39
----
----
7 18
41 Lib
2233
159411 5.5
DD
10.3
22 16.9 131
1.8
-2
22
9.6 133
2.0
-2
22 24.1 159
----
----
2394
184541 6.3
DD
11.2
22
----
----
----
----
21 39.6
2.6
1.0
7 19 123 B. Sco
2091
----
9.4
---
32
27 10.1 307
21 56.6
36
6.8 286
60
7 19
-20 4547
184579 7.9
DD
11.3
23 31.7 102
1.6 -1.2
23 24.2 102
1.8 -1.1
23 28.2 119
2.2 -1.6
7 20
-20 4874
2556
185760 7.2
DD
12.3
23 22.2 107
2.1
-1
23 12.0 106
2.2 -0.8
23 14.1 125
2.7 -1.7
7 26
+01 4773
3507
128393 6.5
RD
18.5
8 12
67 α Vir
1925
157923 1.0
DD
8 12
67 α Vir
1925
157923 1.0
8 14
28 Lib
2192
159187 6.2
--
----
---
----
----
5.5
18 40.5
53
2
0.6
RB
5.5
19 23.1 345
DD
7.6
--
----
---
--
----
---
----
----
28 54.4 229
1.9
18 28.0
62
2.4
0.3
18 22.2
86
2.5 -0.5
1.5
1.1 -3.6
19 21.7 338
1.2 -3.2
19 37.9 316
1.5 -2.3
----
21 58.0
99
1.1 -1.3
22
5.3 116
1.3 -1.7
20 27.8 143
2.5 -2.8
----
8 15
93 B. Sco
2338
159829 6.4
DD
8.6
20 28.8 120
2 -1.5
20 19.7 122
2.2 -1.4
8 15
58 G. Sco
2343
184309 6.3
DD
8.6
21 54.2 150
2.1 -3.6
21 47.5 149
2.3 -3.4
--
8 15
-19 4359
159860 7.4
DD
8.6
22
7.5 106
1.3 -1.4
22
1.9 105
1.5 -1.3
22
8.8 123
1.9 -1.9
159864 7.6
DD
8.6
22 23.5 120
1.3 -1.9
22 18.4 119
159892 4.5
DD
8.7
8 16 V1952 Oph
185318 7.0
DD
9.6
8 17
-20 5097
186678 7.9
DD
10.6
20
8 17
-19 4992
161436 7.5
DD
10.7
22 42.5
8 18
44 ρ Sgr
2826
162512 3.9
DD
11.5
8 18
45 Sgr
2828
162521 5.8
DD
8 24
71 ε Psc
146
109627 4.3
RD
8 25
26 B. Ari
290
X 92739 6.1
8 30
71 Ori
947
9
672 B. Vir
9 α Lib
9 10
9 12
9 12
-20 4623
9 13
16 G. Sgr
9 13
8 15
-19 4361
8 15
4 Oph;psi
2353
--
----
---
----
----
1.6 -1.8
22 30.3 141
2.1 -3.0
----
---
----
24 10.2 126
1.0 -2.1
1.3 -0.5
22 14.5
73
1.6 -0.3
22 12.5
89
2.0 -0.5
2.2 -0.4
19 56.4 112
2.1 -0.3
19 56.1 133
2.3 -1.5
22 35.0
37
1.2
1.2
22 23.5
56
1.9
---
----
----
19
33
----
---- -1.2
13 127
1.4 -0.7
----
---
----
22 21.6
74
7.7 109
----
--
----
40
1
0.8
---
----
----
11.5
19 26.1 100
1.7
0.5
19 16.7 105
1.5
0.4
19
17.7
23 15.1 205
0.4
2.8
23
9.5 208
0.3
2.7
22 46.6 186 -0.3
3.8
RD
18.8
26 44.6 210
1.2
3
26 34.0 214
1.2
2.8
26
4.1
X 95432 5.2
RD
23.8
26 50.4 335
----
----
26 44.5 338
----
----
26 50.7 304
2021
158357 6.6
DD
3.9
--
----
---
----
----
19 18.9 139
1.1 -2.4
19 38.4 166
----
----
2118
158840 2.8
DD
4.6
--
----
---
----
----
----
----
11 51.7
1.1
1.3
9 α Lib
2118
158840 2.8
RB
4.7
--
----
---
----
----
-20 4606
2446
184922 7.4
DD
7.0
184983 7.9
DD
7.0
--
2591
186070 6.2
DD
7.9
19
-19 4832
2611
161056 7.1
DD
8.1
22 23.6
9 14
-18 5155
2764
162050 6.4
DD
8.9
9 15
-16 5478
163173 7.2
DD
9.9
9 15
-16 5485
163200 7.9
DD
9 16
-13 5830
164080 7.1
DD
9 16
13 ν Aqr
3093
164182 4.5
9 20
62 Psc
103
9 20
63 δ Psc
105
9
9 10
9 27 74 B. Gem
10
9 131 B. Sco
--
----
--
--
----
----
---
----
---
6.9 193
79
0.3
0.8
0.8 -0.4
----
--
----
12 49.3 324
0.5 -1.2
1.7 -1.4
20
4.5 108
2.0 -1.3
20 10.5 127
2.5 -2.1
---
----
----
21 39.2 130
1.6 -2.5
--
----
---
----
3.3 113
2.4
-1
--
----
---
----
----
32
0.1
0.9
22 13.4
51
0.9
0.6
18 52.7 358
20 12.4 109
----
--
----
---
----
----
22 21.2
29
0.2
1.3
----
----
--
----
---
----
----
----
---
----
----
----
---
----
----
--
----
---
----
----
18 56.2
24
1.8
3.3
10.0
20 25.6
41
1.6
1.4
20 14.4
39
1.7
1.7
19 57.2
56
2.2
1.5
11.0
21 20.3 113
2.9 -1.1
21
7.9 134
----
----
DD
11.2
25 40.2
0.5 -0.1
25 37.3
109470 5.9
RD
15.3
28 42.2 273
109474 4.4
RD
15.3
1040
X 96111 6.4
RD
22.3
2401
160052 5.6
DD
4.3
--
--
----
59
---
1 -1.3
----
----
2.8 -0.5
21
58
0.6
25 36.6
28 37.8 269
1.3
-1
28 37.1 244
1.4
----
----
28 50.6 300
1.6 -2.9
1.5 -0.8
26 36.7 287
1.1
0.3
----
----
--
6.1 109
--
----
----
---
26 46.2 313
1.7 -0.9
17 46.3
68
1.5 -0.2
--
----
---
----
----
--
---
----
----
--
----
---
----
----
21
2.9 -2.2
--
----
---
----
----
--
10 10
-19 4711
2561
X24034 7.6
DD
5.5
--
10 11
92 G. Sgr
2718
161777 6.7
DD
6.4
18
----
23 130
14
26 38.9 313
0
----
79
---
1.1 -0.4
0.3
24 113
1.1 -1.7
----
----
---
----
2013 年星食予報 (西日本) [4]
月日
星 名
星表番号
ZC
京 都
等級 現象 月齢
SAO
10 11
-18 5079
10 11
-18 5080
2731
10 13
-14 5815
10 13
-13 5766
10 13
84 B. Cap
10 14
-09 5809
10 14
-09 5839
10 15
-05 5815
10 15
63 κ Aqr
3320
10 15
207 B. Aqr
3326
10 15
-04 5733
10 16
15 Psc
10 20
時刻
福 岡
P
a
b
m
h
m
o
m
時刻
那 覇
P
a
b
時刻
h
m
o
m
m
h
m
P
a
b
o
m
m
161848 6.6
DD
6.5
21
8.6
30
0.1
1
21
6.0
27
0.2
1.4
20 57.4
49
0.9
0.7
161850 7.2
DD
6.5
21
5.8
40
0.4
0.6
21
2.6
36
0.5
0.8
20 56.2
56
1.0
0.4
163795 7.3
DD
8.4
18 28.5
49
1.8
1.5
18 16.6
47
1.8
1.7
----
---
----
----
163905 7.7
DD
8.6
23 26.4
39
0.3
0.6
23 23.7
37
0.4
0.8
23 18.2
59
0.9
0.3
3045
163924 5.9
DD
8.6
24
8
59
0.2 -0.1
24
6.4
59
0.4 -0.1
24
7
80
0.8 -0.5
3172
145583 7.7
DD
9.5
21
13
69
1.9
21
2.2
65
1.9
20 52.3
80
2.6
145660 7.9
DD
9.6
24 45.7
77
0.5 -0.7
24 43.3
77
0.7 -0.6
24 47.9 102
1.2 -1.4
146159 7.9
DD
10.5
20
31
83
2.3
0.4
20 18.0
79
2.2
0.8
20
7
94
2.7
0.3
146210 5.0
DD
10.6
23 20.8
60
1.3
0.3
23 12.6
57
1.5
0.5
23
5.1
75
2.2
0.1
146239 6.4
DD
10.7
--
----
---
----
----
---
----
----
25 31.2
21
0.4
2.1
146252 7.2
DD
10.7
--
----
---
----
----
26 21.0 360
----
----
26
6.1
37
0.4
1.1
3477
128270 6.5
DD
11.7
--
----
---
----
----
--
---
----
----
26 53.4
24
0.5
1.9
43 σ Ari
422
X 93144 5.5
RD
15.4
20 10.9 254
0.4
1.5
20
7.0 256
0.3
1.4
19 55.7 240
0.0
1.6
10 22
SZ Tau
697
X 94036 6.5
RD
17.5
21
4.1 239 -0.1
1.9
21
2.2 241 -0.2
1.7
--
----
---
----
----
10 22
97 Tau
730
X 94164 5.1
RD
17.8
--
----
---
----
----
29 48.7 196
----
----
--
----
---
----
----
10 26
+15 1775
1234
X 97628 6.2
RD
21.8
28 28.2
----
----
----
28 31.1 343
----
28
28 44.9 308
2.4 -1.5
10 27
60 Cnc
1332
X 98235 5.4
RD
22.7
26 58.6 293
1.3
0.2
26 51.7 288
1.1
0.5
26 42.4 261
0.9
1.4
11
7
-18 4986
2685
161557 6.8
DD
3.9
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
20 24.4
39
0.0
0.9
11
7 V3508 Sgr
161562 7.9
DD
3.9
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
20
15
93
0.8 -0.9
11
9
-14 5753
2983
163599 7.4
DD
5.9
19 35.5
14
0.2
2.2
1.2
11
9
45 B. Cap
3002
163686 6.1
DD
6.0
---
----
----
11 11
-05 5790
3290
146083 7.3
DD
8.1
11 13
+02 4752
6
109004 6.9
DD
10.0
11 13
+03 15
109052 7.4
DD
10.2
11 13
+01 4814
128524 7.6
DD
9.9
11 14
+06 115
109505 8.0
DD
10.9
11 14
+07 147
25 56.9
11 18
74 ε Tau
3021
0.3
--
-------
0
3.0
19 13.1
32
---
----
----
31 113
1.0 -1.9
----
24 11.7
83
0.5 -0.9
24 19.9 112
0.8 -2.0
1.1
22 10.5
45
1.6
21
0.4 -0.3
25 44.2
68
0.6 -0.3
94
2.1
0.7
18 10.7
90
1.8
1
--
18 20.8 107
2
0.4
18 10.6 103
1.6
0.7
18
26
0.7
1.6
25 50.5
33
0.9
1.3
25 42.4
62
1.2
0.3
---
----
----
---
----
----
26 48.2 347
----
----
27
2.8 -1.4
----
--
----
---
----
22 20.5
47
1.5
25 46.3
63
18 22.3
--
1.4
22
1.8
0.3
----
--
19 31.3
0.6
--
----
57
64
2.3
25 47.7
95
0.7 -1.1
----
---
5.8 125
----
0.9
----
2.2 -1.1
109605 7.5
DD
11.2
668
X 93954 3.5
RD
15.2
11 21 110 B. Gem 1072
X 96407 6.0
RD
18.2
26 53.5 344
----
----
26 50.5 330
2.1 -3.8
11 23
84 B. Cnc
1281
X 97913 6.3
RD
20.0
23
1.5 333
0.8 -1.6
22 59.8 330
0.6 -1.4
11 23
45 Cnc
1309
X 98069 5.6
RD
20.3
--
----
---
----
11 24
2 ω Leo
1397
117717 5.5
RD
21.3
28 46.4 257
3.1
1
28 25.9 241
----
----
--
---
----
----
12
2
水星
-0.6
3D
28.4
6 28.7 304
0.4
0.1
6 26.3 293
0.4
0.4
6 19.7 266
0.6
1.1
12
2
-0.6
4D
28.4
6 28.9 304
0.4
0.1
6 26.4 293
0.4
0.4
6 19.9 266
0.6
1.1
12
6
1 B. Cap
2936
163286 6.5
DD
3.4
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
19 4.15 -0.6
3.6
0.3
12
7
13 ν Aqr
3093
164182 4.5
DD
4.4
20
4.3
59
0.6 -0.1
20
0.9
58
0.7
0
19 59.6
1.2 -0.4
12
8
-07 5708
145890 7.7
DD
5.5
--
----
---
----
----
--
----
---
----
----
22 19.6 -0.2
3.1
2.1
12
9
6 G. Psc
146412 6.2
DD
6.5
20
22
34
0.9
1.3
20 14.9
32
1.0
1.5
20
1.7
1.0
12
9
-03 5545
146434 7.8
DD
6.5
21
4
81
1.2 -0.7
20 57.7
81
1.5 -0.6
21
12 10
+01 4773
128393 6.5
DD
7.4
--
----
---
----
----
----
---
----
----
19 41.3
0.6
3.9
1.6
12 10
+01 4786
128417 7.0
DD
7.5
21
6.7
54
1.3
0.5
20 58.2
53
1.5
0.7
20 49.7
74
2.2
0.2
12 10
+01 4799
128456 7.6
DD
7.6
23
2.3
82
0.7 -0.9
22 59.2
85
0.9 -0.9
23
25 19.3
25 15.4
水星
3370
3507
12 11
62 Psc
12 12
+10 203
103
12 13
+12 315
12 14
+15 442
12 14
+15 446
12 14
+15 447
466
12 14
+16 433
12 15
163 B. Tau
12 23
+03 2412
12 26
439 B. Vir
1886
12 26
-08 3495
1887
DD
8.7
DD
9.5
X 92879 7.8
DD
X 93318 7.9
----
----
--
--
--
----
----
---
----
----
--
1.5 297
----
---
29 41.7 330
----
2
78
52
0.6 106
7.6 115
----
----
1.6 -3.3
2.2 -1.8
1.3 -2.5
21
0.3
1.7
31
0.4
1.2
25 10.2
61
0.4
0.1
----
---
----
----
--
----
---
----
----
22 22.3
26
1.6
2.9
10.3
17 44.7
41
0.7
2.5
--
----
---
----
----
---
----
----
DD
11.4
18
26 103
1.7
0.6
18 16.9 100
1.3
0.8
X 93331 7.5
DD
11.4
19 23.8
92
2
0.8
19 12.7
89
1.7
1
X 93335 7.3
DD
11.5
20 14.3
20
0.8
4.2
20
16
0.4
4.6
488
X 93408 7.9
DD
11.7
27 10.4 132 -0.2 -2.8
593
X 93721 5.9
DD
12.4
18 26.2 359
118495 7.5
DD
20.8
139175 5.6
RD
23.7
139183 6.3
RD
23.7
27 12.9 233
338
109470 5.9
X 2178 8.0
--
--
----
----
----
----
26 27.7 345 -0.1
-2
--
----
---
15
----
----
4.6
27 16.5 146 -0.4 -4.1
--
----
----
28 50.8 204
----
----
26 29.8 332
0.1 -1.2
--
----
----
---
---
----
----
--
----
18 10.9 120
1.8 -0.5
19
3.4 108
19 36.7
--
----
17 54.3
--
----
2.1
0.0
39
1.0
2.8
---
----
----
28 -0.4
2.9
---
----
26 33.7 301
--
----
---
----
0.4 -0.2
----
----
接 食
月による恒星の掩蔽 (星食) の特別なものと
して,恒星が月縁すれすれをかすめていく現象
がある.この現象を接食という.月の表面には,
かなりの凹凸があるため,接食を観測すると,
恒星がその凹凸に見え隠れし,短時間に何度も
明滅を繰り返す現象が見られることが多い.こ
れは星食が見られる地域とそうでない地域の境
界付近で見られるもので,その境界線が星食限
界線である.限界線付近にほぼ南北に 100~200m
おきに何人もの観測者を配置して観測すること
により月の山の形が得られるため,これは天文
同好会に最適の観測対象といえる.
接食観測の意義は普通の星食観測のそれと同
じで,主に恒星の座標系のシステムの誤差の解
析と重星の発見や位置関係の決定にある.ただ
し接食は,普通の星食ではよくわからない月の
黄緯方向のずれを精度よく求めるために特に重
要である.
接食の観測方法と報告方法は星食観測に準じ
る.「星食」の説明で述べたことを参考にし,
必要に応じて星食観測日本地域コーディネータ
ー (JCLO) のウェブサイト http://astrolimovie.info/jclo/index.html も参照されたい.た
だし,接食の場合は恒星の潜入や出現が短時間
に何度も起こる可能性があるので,ビデオやテ
ープレコーダーを用いる方法が最も安全である.
観測地点は,予報されている限界線 (0” と
-1”) と月縁図を参考に決定する.月縁図は月
探査機かぐやが観測した月面地形から作成して
あるので,以前の Watts の月縁図に比べると精
度は格段によい.
接食で観測しやすいのは,月が三日月ぐらい
の細い場合である.満月に近づくにつれて見に
くくなり,満月前後では,星が月の明るさに負
けて見えなくなってしまう場合が多い.観測し
やすい接食の選定順位として,月の輝面比,カ
スプ角,星の明るさ,星の高度,太陽高度の順
に考えるとよいだろう.太陽高度は-18°より
低い場合は問題ないが,それより高くなるほど
暗い星の場合には影響が大きくなるから,注意
を要する.
自転軸方向から反時計回りに測った角度である.
2 本の弧は恒星の動きで,0” と-1”の地点で
見た場合について示してある.接食時刻を中心と
して,例えば 3min は 3 分前,+3min は 3 分後
の位置である.北限と南限で星の進行方向が逆に
なっていることに注意してほしい.実際には,平
均月縁が丸く,恒星の動きが直線状になるのだが,
丸いはずの平均月縁を直線にしたため,恒星が図
のように曲線上を動くように描かれている.
星の接触点の方向角は限界線上の位置により異
なる.予報表にある AA の値から,自分の観測地
点での接触点の位置角を求め,恒星の経路がそこ
で高さが最低になるように合わせて使用する.
予 報 表
各表の初めには年月日,星表番号 (ZC はロバ
ートソンの黄道帯星表,X は IOTA が改定してい
る XZ 星表),星名,等級 (Mag),その下に北限界
(Northern limit) と南限界 (Southern limit)
の別,月の明縁方向角 (PB;天の北極方向から明
縁中心点まで反時計回りに測る),月の輝面比
(k;+は満月前,-は満月後) を示す.その下に
限界線の詳しいデータを示している.
Long, Lat:平均月縁 (0”) に対する限界線の標
高 0m での経緯度 (東経,北緯).経度が
7.5′の整数倍の地点の予報を示す.世界測
地系の経緯度である.
1”:月縁が平均より 1.0”だけ低かったと仮定
したときの北緯.経度は 0”と共通である.
北緯の度も同じ.
JST:接食の中心時刻.日本標準時で,30 時制
(夜中の 24 時をまわっても,25 時,26 時,…,
と続ける) で示す.現象はこの前後合わせ
て 4~5 分間に起こるのが普通である.
Alt:星の高度.
Azi:星の方位角.北から東回りに測る.
tanZ:標高 1m につき限界線が星の方位の方向に
何メートルずれるかを表す数値.
AS:太陽の高度.
PA (Position Angle):北極方向角.月の中心に
対する星の接触点の位置角で,天の北極方
向から反時計回りに測る.
AA (Axis Angle):月の自転軸方向から反時計回
りに測った星の接触点の位置角.
CA (Cusp Angle):月のカスプ (明縁の先端) か
ら星の接触点まで測った角.反時計回りを
正とする.D は暗縁側,B は明縁側を意味
する.
月縁プロフィール
月縁プロフィールの図は,恒星が月縁に接触
する付近の月縁の凹凸を表すもので,かぐやの
レーザ高度計のデータから作成したものである.
縦軸は平均月縁を基準にした高さを表し,月が
地球からの平均距離にあるときに地球から見た
ときの角度で表してある.横軸は方向角で月の
16
月に対する恒星の経路
本書に掲載したそれぞれの接食の予報について,月と恒星の相対的な動きを示す.図の上の方が点の北極
方向である.矢印は,月を固定して見た場合の恒星の移動方向を示している.k は輝面比,CA はカスプ角
である.
17
18
2013 年に国内を通る主な接食の限界線
19
1 月 現 象 ページ
(1) 1 月 2 日
ZC 1582 = X16332 = SAO118550 (6.4 等)
南限界線 [中部地方]
31
(2) 1 月 5 日
ZC1930 = X19382 = SAO157938 = 68 Vir (5.3 等) 南限界線 [沖縄地方]
32
(3) 1 月 17 日
ZC54 =
33
X502 = SAO109207 (7.9 等)
20
南限界線 [中部地方]
2 月 現 象 ページ
(4) 2 月 5 日
ZC2457 = X23056 = SAO185024 =116 B. Oph (6.3 等) 南限界線[沖縄地方] 34
(5) 2 月 18 日
X5589 = SAO93863 (7.9 等)
(6) 2 月 19 日
X6625 = SAO77012 (7.8 等)
(7) 2 月 20 日
ZC915 = X8195 = SAO77911 = 62-χ Ori (4.6 等)
北限界線 [北陸地方] 35
北限界線
21
[対馬・中国・四国地方] 36
北限界線[種子島] 37
3 月 現 象 ページ
(8)
3 月 3 日 ZC2241 = X21594 = SAO159442 = 43-κ Lib (4.8 等) 南限界線 [九州地方]38
(9)
3 月 19 日 ZC856 = X7347 = SAO77395 (8.1 等)
北限界線 [東北地方]39
(10) 3 月 20 日 X9384 = SAO95873 (7.6 等)
北限界線 [北陸・中部地方]40
(11) 3 月 21 日 ZC1116 = X10991 = SAO96839 (7.2 等)
北限界線 [中国・近畿地方]41
(12) 3 月 23 日 ZC1359 = X13869 = SAO98378 = 76-κ Cnc (5.2 等) 北限界線 [北海道地方] 42
22
4 月 現 象 ページ
(13)
4 月 15 日
X6895 = SAO94517 (8.4 等)
北限界線 [北陸・中部地方]43
(14)
4 月 15 日 X6907 = SAO77146 (8.4 等)
(15)
4 月 16 日
(16)
4 月 16 日 X8610 = SAO95410 (8.3 等)
北限界線 [対馬・九州・四国地方]46
(17)
4 月 17 日 X10430 = SAO96487 (7.2 等)
北限界線 [北陸・中部・関東地方]47
(18)
4 月 17 日 ZC1083 = X10526 = SAO96543 (7.6 等)
(19)
4 月 19 日 ZC1309 = X13246 = SAO98069 = 45-A1 Cnc (5.6 等)
(20)
4 月 19 日 ZC1318=X13342=SAO98117=50-A2 Cnc(5.9 等) 北限界線[北陸・中部・関東地方]50
(21)
4 月 27 日 ZC2302 = X22017 = SAO159682 = 8-β Sco (2.6 等) 北限界線 [九州地方]51
北限界線 [沖縄地方]44
X8598 = SAO95402 (7.8 等)
北限界線 [北海道地方]45
23
北限界線 [九州地方]48
北限界線[屋久島]49
5 月 現 象 ページ
(22)
5 月 2 日 ZC3093 = X29362 = SAO164182 = 13-ν Aqr (4.5 等) 北限界線
[対馬・中国・近畿・東海・関東地方]
24
52
6 月 現 象 ページ
(23)
6 月 17 日 ZC1759 = X18205 = SAO138664 = 78 B. Vir (6.6 等) 北限界線
[中国・四国・近畿地方]
25
54
8 月 現 象 ページ
(24)
8 月 12 日 ZC1925 = X19368 = SAO = 67-α Vir (スピカ) (1.0 等)
北限界線
55
[東北地方]
(25)
8 月 15 日 ZC2343 = X22256 = SAO184309 = 58 G. Sco (6.3 等級) 南限界線
56
[屋久島・種子島地方]
(26)
8 月 30 日 ZC947 = X8634 = SAO95432 = 71 Ori (5.2 等) 北限界線
[対馬・中国・北陸・東北地方]
26
57
9 月 現 象 ページ
(27)
9 月 27 日 X9810 = SAO95432 (7.3 等)
(28)
9 月 29 日 X12823 = SAO97850 (7.9 等)
北限界線 [屋久島・種子島地方] 58
南限界線 [北陸・中部・関東地方] 59
27
1 0 月 現 象 ページ
(29)
10 月 24 日 ZC985 = X9044 = SAO95677 (6.8 等)
28
北限界線 [種子島地方]
61
1 1 月 現 象 ページ
(30) 11 月 18 日 ZC668 = X5771 = 93954 = 74-ε Tau (3.5 等)
(31)
北限界線 [沖縄地方]62
11 月 24 日 ZC1397 = X14350 = SAO17717 = 2-ω Leo (5.5 等) 南限界線[屋久島地方]63
29
1 2 月 現 象 ページ
(32) 12 月 23 日 X16173 = SAO118495 (7.5 等)
(33) 12 月 26 日 ZC1887 = X19138 = SAO139183 (6.3 等)
30
南限界線 [九州地方]
64
南限界線 [中国・四国地方]
65
限界線と月縁
(1) 1 月 2 日 ZC 1582 = X16332 = SAO118550 (6.4 等) 南限界線 [中部地方]
PB 115.45 k-0.738
Long
o '
136 30.0
136 37.5
136 45.0
136 52.5
137 0.0
137 7.5
137 15.0
137 22.5
137 30.0
137 37.5
137 45.0
137 52.5
138 0.0
138 7.5
138 15.0
138 22.5
138 30.0
138 37.5
138 45.0
138 52.5
139 0.0
139 7.5
139 15.0
139 22.5
139 30.0
Lat
o ' "
36 53 47.4
36 48 42.3
36 43 37.3
36 38 32.2
36 33 27.2
36 28 22.2
36 23 17.3
36 18 12.4
36 13 7.6
36 8 2.9
36 2 58.3
35 57 53.9
35 52 49.5
35 47 45.4
35 42 41.3
35 37 37.4
35 32 33.8
35 27 30.3
35 22 27.0
35 17 23.9
35 12 21.0
35 7 18.4
35 2 16.0
34 57 13.9
34 52 12.1
-1"
' "
55 31.1
50 26.0
45 20.9
40 15.9
35 10.9
30 5.9
25 1.0
19 56.2
14 51.4
9 46.7
4 42.1
59 37.7
54 33.4
49 29.2
44 25.1
39 21.3
34 17.6
29 14.1
24 10.8
19 7.7
14 4.8
9 2.2
3 59.8
58 57.7
53 55.9
JST
Alt
h m s o
29 17 15 49.5
29 17 36 49.5
29 17 57 49.5
29 18 18 49.4
29 18 38 49.4
29 18 59 49.4
29 19 20 49.4
29 19 41 49.3
29 20 2 49.3
29 20 22 49.3
29 20 43 49.2
29 21 4 49.2
29 21 25 49.2
29 21 46 49.2
29 22 6 49.1
29 22 27 49.1
29 22 48 49.0
29 23 9 49.0
29 23 29 49.0
29 23 50 48.9
29 24 11 48.9
29 24 32 48.8
29 24 52 48.8
29 25 13 48.7
29 25 34 48.7
31
Azi
o
212.1
212.5
212.8
213.2
213.5
213.9
214.2
214.6
214.9
215.2
215.6
215.9
216.3
216.6
217.0
217.3
217.6
218.0
218.3
218.7
219.0
219.3
219.7
220.0
220.3
tanZ
AS
0.854
0.855
0.855
0.856
0.857
0.857
0.858
0.859
0.860
0.861
0.862
0.863
0.864
0.865
0.866
0.867
0.868
0.869
0.870
0.872
0.873
0.874
0.876
0.877
0.879
-21
-21
-21
-21
-21
-20
-20
-20
-20
-20
-20
-19
-19
-19
-19
-19
-18
-18
-18
-18
-18
-17
-17
-17
-17
PA
o
211.31
211.30
211.30
211.30
211.30
211.29
211.29
211.28
211.28
211.28
211.27
211.27
211.26
211.26
211.25
211.24
211.24
211.23
211.22
211.22
211.21
211.20
211.19
211.18
211.17
o
AA
o
188.26
188.26
188.26
188.26
188.25
188.25
188.25
188.24
188.24
188.23
188.23
188.22
188.22
188.21
188.21
188.20
188.19
188.19
188.18
188.17
188.16
188.16
188.15
188.14
188.13
CA
o
5.42
5.42
5.41
5.41
5.41
5.40
5.40
5.40
5.39
5.39
5.38
5.38
5.37
5.37
5.36
5.35
5.35
5.34
5.33
5.33
5.32
5.31
5.30
5.29
5.29
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(2) 1 月 5 日 ZC1930 = X19382 = SAO157938 = 68 Vir (5.3 等) 南限界線
PB 111.17
k-0.421 [沖縄地方]
Long
o '
129 7.5
129 15.0
129 22.5
129 30.0
129 37.5
129 45.0
129 52.5
Lat
o ' "
28 36 36.9
28 31 53.4
28 27 9.5
28 22 25.4
28 17 40.9
28 12 56.2
28 8 11.2
-1"
' "
37 59.9
33 16.4
28 32.6
23 48.5
19 4.1
14 19.4
9 34.4
JST
Alt
h m s o
29 39 28 45.4
29 39 45 45.5
29 40 3 45.7
29 40 21 45.8
29 40 38 45.9
29 40 56 46.1
29 41 14 46.2
32
Azi
o
155.7
155.9
156.1
156.3
156.6
156.8
157.0
tanZ
AS
0.987
0.982
0.977
0.972
0.968
0.963
0.958
-21
-21
-21
-20
-20
-20
-20
PA
o
208.97
208.98
208.99
209.00
209.01
209.01
209.02
o
AA
o
185.94
185.95
185.96
185.97
185.98
185.98
185.99
CA
o
7.58
7.59
7.59
7.60
7.61
7.62
7.62
D
D
D
D
D
D
D
(3) 1 月 17 日 ZC54 = X502 = SAO109207 (7.9 等) 南限界線 [中部地方]
PB 245.59
Long
o '
139 45.0
139 52.5
140 0.0
140 7.5
140 15.0
140 22.5
140 30.0
140 37.5
140 45.0
140 52.5
141 0.0
141 7.5
141 15.0
141 22.5
141 30.0
141 37.5
141 45.0
141 52.5
142 0.0
142 7.5
142 15.0
k 0.340
Lat
o ' "
39 8 0.9
39 10 25.0
39 12 48.4
39 15 11.1
39 17 32.9
39 19 54.1
39 22 14.4
39 24 34.1
39 26 52.9
39 29 11.1
39 31 28.4
39 33 45.1
39 36 1.0
39 38 16.1
39 40 30.6
39 42 44.3
39 44 57.3
39 47 9.5
39 49 21.0
39 51 31.8
39 53 41.9
-1"
' "
9 10.1
11 34.2
13 57.5
16 20.1
18 41.9
21 3.0
23 23.3
25 42.9
28 1.7
30 19.8
32 37.2
34 53.8
37 9.6
39 24.8
41 39.1
43 52.8
46 5.7
48 17.9
50 29.4
52 40.2
54 50.2
JST
Alt
h m s o
18 11 4 48.6
18 11 19 48.5
18 11 33 48.4
18 11 48 48.2
18 12 3 48.1
18 12 17 48.0
18 12 32 47.8
18 12 46 47.7
18 13 0 47.6
18 13 15 47.5
18 13 29 47.3
18 13 43 47.2
18 13 57 47.1
18 14 11 46.9
18 14 25 46.8
18 14 39 46.7
18 14 53 46.6
18 15 7 46.4
18 15 21 46.3
18 15 34 46.2
18 15 48 46.0
33
Azi
o
224.4
224.6
224.8
225.0
225.2
225.4
225.6
225.8
226.0
226.2
226.4
226.6
226.8
227.0
227.2
227.4
227.6
227.7
227.9
228.1
228.3
tanZ
AS
0.881
0.885
0.889
0.893
0.897
0.901
0.905
0.909
0.913
0.918
0.922
0.926
0.930
0.934
0.939
0.943
0.947
0.951
0.956
0.960
0.964
-17
-17
-17
-17
-17
-17
-18
-18
-18
-18
-18
-18
-18
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-20
PA
o
152.78
152.81
152.85
152.88
152.92
152.95
152.99
153.02
153.06
153.09
153.12
153.16
153.19
153.23
153.26
153.30
153.33
153.36
153.40
153.43
153.46
o
AA
o
177.23
177.26
177.30
177.33
177.37
177.40
177.44
177.47
177.51
177.54
177.57
177.61
177.64
177.68
177.71
177.75
177.78
177.81
177.85
177.88
177.92
CA
o
-2.61
-2.58
-2.54
-2.51
-2.47
-2.44
-2.40
-2.37
-2.34
-2.30
-2.27
-2.23
-2.20
-2.16
-2.13
-2.10
-2.06
-2.03
-1.99
-1.96
-1.93
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(4) 2 月 5 日 ZC2457 = X23056 = SAO185024 =116 B. Oph (6.3 等) 南限界線
PB 96.14
k-0.247
[沖縄地方]
Long
o '
127 22.5
127 30.0
127 37.5
127 45.0
127 52.5
128 0.0
128 7.5
Lat
o ' "
26 38 36.8
26 35 17.6
26 31 58.6
26 28 39.7
26 25 20.9
26 22 2.3
26 18 43.8
-1"
' "
39 55.8
36 36.7
33 17.7
29 58.8
26 40.0
23 21.3
20 2.8
JST
Alt
h m s o
29 18 42 22.7
29 18 50 22.8
29 18 57 22.9
29 19 5 23.1
29 19 13 23.2
29 19 21 23.4
29 19 29 23.5
34
Azi
o
130.9
131.0
131.1
131.2
131.3
131.4
131.5
tanZ
2.396
2.379
2.362
2.346
2.330
2.314
2.298
AS
PA
o
189.13
189.12
189.12
189.12
189.11
189.11
189.10
-26
-26
-26
-25
-25
-25
-25
o
AA
o
182.53
182.52
182.52
182.51
182.51
182.50
182.50
CA
o
2.84
2.84
2.83
2.83
2.82
2.82
2.81
D
D
D
D
D
D
D
(5) 2 月 18 日 X5589 = SAO93863 (7.9 等) 北限界線 [北陸地方]
PB 260.15
Long
o '
138 15.0
138 22.5
138 30.0
138 37.5
138 45.0
138 52.5
139 0.0
139 7.5
139 15.0
139 22.5
139 30.0
139 37.5
139 45.0
139 52.5
140 0.0
140 7.5
140 15.0
140 22.5
140 30.0
140 37.5
140 45.0
140 52.5
141 0.0
141 7.5
141 15.0
k 0.559
Lat
o ' "
37 32 49.9
37 30 59.4
37 29 8.3
37 27 16.9
37 25 24.9
37 23 32.5
37 21 39.6
37 19 46.3
37 17 52.5
37 15 58.3
37 14 3.6
37 12 8.5
37 10 12.9
37 8 16.8
37 6 20.3
37 4 23.4
37 2 26.0
36 60 28.2
36 58 29.9
36 56 31.2
36 54 32.0
36 52 32.5
36 50 32.4
36 48 32.0
36 46 31.1
-1"
' "
31 40.7
29 50.1
27 59.1
26 7.6
24 15.6
22 23.2
20 30.3
18 36.9
16 43.1
14 48.8
12 54.1
10 58.9
9 3.3
7 7.2
5 10.6
3 13.7
1 16.2
59 18.4
57 20.1
55 21.3
53 22.1
51 22.5
49 22.5
47 22.0
45 21.0
JST
Alt
h m s o
21 27 13 44.5
21 27 25 44.4
21 27 36 44.2
21 27 47 44.1
21 27 59 44.0
21 28 10 43.8
21 28 21 43.7
21 28 32 43.6
21 28 44 43.4
21 28 55 43.3
21 29 6 43.2
21 29 17 43.1
21 29 28 42.9
21 29 39 42.8
21 29 50 42.7
21 30 1 42.5
21 30 12 42.4
21 30 23 42.3
21 30 34 42.1
21 30 45 42.0
21 30 56 41.9
21 31 7 41.7
21 31 18 41.6
21 31 29 41.5
21 31 39 41.3
35
Azi
o
261.3
261.5
261.6
261.8
261.9
262.1
262.2
262.4
262.5
262.7
262.8
263.0
263.1
263.3
263.4
263.6
263.7
263.9
264.0
264.2
264.3
264.4
264.6
264.7
264.9
tanZ
AS
1.018
1.023
1.027
1.032
1.037
1.041
1.046
1.051
1.056
1.061
1.066
1.070
1.075
1.080
1.085
1.090
1.095
1.101
1.106
1.111
1.116
1.121
1.126
1.132
1.137
-47
-47
-47
-47
-47
-48
-48
-48
-48
-48
-48
-48
-49
-49
-49
-49
-49
-49
-49
-49
-50
-50
-50
-50
-50
o
PA
o
1.10
1.12
1.15
1.17
1.19
1.21
1.23
1.25
1.27
1.30
1.32
1.34
1.36
1.38
1.40
1.42
1.44
1.46
1.48
1.50
1.52
1.54
1.56
1.58
1.60
AA
o
12.28
12.30
12.32
12.35
12.37
12.39
12.41
12.43
12.45
12.47
12.49
12.52
12.54
12.56
12.58
12.60
12.62
12.64
12.66
12.68
12.70
12.72
12.74
12.76
12.78
CA
o
10.66
10.68
10.70
10.72
10.74
10.77
10.79
10.81
10.83
10.85
10.87
10.89
10.91
10.93
10.96
10.98
11.00
11.02
11.04
11.06
11.08
11.10
11.12
11.14
11.16
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(6) 2 月 19 日 X6625 = SAO77012 (7.8 等) 北限界線 [対馬・中国・四国地方]
PB 264.37
k 0.652
Long
o '
129 0.0
129 7.5
129 15.0
129 22.5
129 30.0
Lat
o ' "
34 31 57.2
34 30 19.8
34 28 41.8
34 27 3.2
34 25 23.8
-1"
' "
30 51.5
29 14.1
27 36.1
25 57.4
24 18.1
JST
Alt
h m s o
21 26 13 62.2
21 26 29 62.1
21 26 45 62.0
21 27 1 61.8
21 27 16 61.7
Azi
o
247.0
247.3
247.5
247.8
248.1
tanZ
AS
0.527
0.530
0.533
0.536
0.539
130
130
131
131
131
131
131
131
131
131
132
132
132
132
132
132
132
132
133
133
133
133
133
133
34
34
34
34
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
7
5
3
1
59
58
56
54
52
50
48
47
45
43
41
39
37
35
33
31
29
27
25
23
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
250.6
250.9
251.1
251.4
251.6
251.9
252.1
252.3
252.6
252.8
253.0
253.3
253.5
253.7
253.9
254.2
254.4
254.6
254.8
255.1
255.3
255.5
255.7
255.9
0.570
0.573
0.577
0.580
0.583
0.586
0.590
0.593
0.596
0.600
0.603
0.607
0.610
0.613
0.617
0.620
0.624
0.627
0.631
0.634
0.638
0.641
0.645
0.648
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
8
6
4
2
61
59
57
55
53
51
50
48
46
44
42
40
38
36
34
32
30
28
26
24
14.8
28.4
41.3
53.5
5.1
16.1
26.5
36.2
45.3
53.8
1.6
8.8
15.4
21.3
26.7
31.4
35.5
39.0
41.8
44.1
45.7
46.8
47.2
47.0
8.6
22.1
35.0
47.2
58.8
9.8
20.1
29.8
38.8
47.2
55.0
2.2
8.7
14.6
19.9
24.6
28.7
32.1
34.9
37.2
38.8
39.7
40.1
39.9
29
30
30
30
30
31
31
31
31
32
32
32
33
33
33
33
34
34
34
34
35
35
35
35
54
10
25
41
57
12
28
43
59
14
30
46
1
17
32
47
3
18
34
49
4
20
35
50
60.3
60.2
60.0
59.9
59.7
59.6
59.5
59.3
59.2
59.0
58.9
58.8
58.6
58.5
58.3
58.2
58.0
57.9
57.8
57.6
57.5
57.3
57.2
57.0
36
-41
-41
-41
-41
-41
PA
o
5.13
5.16
5.19
5.23
5.26
AA
o
11.33
11.36
11.39
11.43
11.46
CA
o
10.40
10.43
10.46
10.50
10.53
D
D
D
D
D
-43
-43
-43
-43
-43
-44
-44
-44
-44
-44
-44
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-46
-46
-46
-46
-46
-46
-47
5.59
5.63
5.66
5.69
5.72
5.75
5.79
5.82
5.85
5.88
5.91
5.94
5.97
6.00
6.03
6.06
6.10
6.13
6.16
6.19
6.22
6.24
6.27
6.30
11.79
11.83
11.86
11.89
11.92
11.95
11.99
12.02
12.05
12.08
12.11
12.14
12.17
12.20
12.24
12.27
12.30
12.33
12.36
12.39
12.42
12.45
12.48
12.51
10.86
10.90
10.93
10.96
10.99
11.02
11.06
11.09
11.12
11.15
11.18
11.21
11.24
11.27
11.31
11.34
11.37
11.40
11.43
11.46
11.49
11.52
11.55
11.58
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
o
133
133
134
134
134
134
134
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
33
33
33
33
33
33
33
22
20
18
16
14
12
10
46.2
44.8
42.8
40.3
37.1
33.3
28.9
21
19
17
15
13
11
9
39.1
37.7
35.6
33.0
29.8
26.0
21.5
21
21
21
21
21
21
21
36
36
36
36
37
37
37
6
21
36
51
6
22
37
56.9
56.8
56.6
56.5
56.3
56.2
56.0
256.1
256.3
256.6
256.8
257.0
257.2
257.4
0.652
0.656
0.659
0.663
0.667
0.670
0.674
-47
-47
-47
-47
-47
-47
-48
6.33
6.36
6.39
6.42
6.45
6.48
6.51
12.53
12.56
12.59
12.62
12.65
12.68
12.71
11.61
11.63
11.66
11.69
11.72
11.75
11.78
D
D
D
D
D
D
D
(7) 2 月 20 日 ZC915 = X8195 = SAO77911 = 62-χ Ori (4.6 等) 北限界線
PB 268.49
k 0.743 [種子島]
Long
o '
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
Lat
o ' "
30 41 56.8
30 38 57.1
30 35 57.0
30 32 56.3
30 29 55.1
-1"
' "
40 45.3
37 45.6
34 45.4
31 44.7
28 43.4
JST
Alt
h m s o
22 50 17 54.5
22 50 33 54.3
22 50 50 54.1
22 51 6 54.0
22 51 22 53.8
37
Azi
o
261.8
262.0
262.2
262.4
262.6
tanZ
AS
0.715
0.719
0.723
0.727
0.731
-59
-59
-60
-60
-60
o
PA
o
13.55
13.57
13.59
13.61
13.63
AA
o
14.31
14.34
14.36
14.38
14.40
CA
o
14.61
14.64
14.66
14.68
14.70
D
D
D
D
D
(8) 3 月 3 日 ZC2241 = X21594 = SAO159442 = 43-κ Lib (4.8 等) 南限界線
PB 102.86
k-0.633
[九州地方]
Long
o '
129 15.0
129 22.5
129 30.0
129 37.5
129 45.0
129 52.5
130 0.0
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
131 22.5
131 30.0
131 37.5
131 45.0
131 52.5
Lat
o ' "
33 29 14.7
33 25 56.5
33 22 38.0
33 19 19.2
33 16 0.1
33 12 40.7
33 9 20.9
33 6 0.9
33 2 40.6
32 59 20.0
32 55 59.0
32 52 37.8
32 49 16.3
32 45 54.4
32 42 32.3
32 39 9.9
32 35 47.1
32 32 24.1
32 29 0.8
32 25 37.1
32 22 13.2
32 18 49.0
-1"
' "
30 29.8
27 11.6
23 53.1
20 34.3
17 15.2
13 55.8
10 36.1
7 16.1
3 55.8
60 35.2
57 14.3
53 53.0
50 31.5
47 9.7
43 47.6
40 25.1
37 2.4
33 39.4
30 16.1
26 52.4
23 28.5
20 4.3
JST
Alt
h m s o
25 14 53 11.1
25 14 57 11.3
25 15 0 11.4
25 15 4 11.5
25 15 8 11.6
25 15 11 11.8
25 15 15 11.9
25 15 19 12.0
25 15 23 12.2
25 15 27 12.3
25 15 31 12.4
25 15 35 12.6
25 15 39 12.7
25 15 43 12.8
25 15 47 12.9
25 15 51 13.1
25 15 55 13.2
25 15 59 13.3
25 16 4 13.5
25 16 8 13.6
25 16 12 13.7
25 16 17 13.9
38
Azi
o
122.9
122.9
123.0
123.1
123.2
123.3
123.3
123.4
123.5
123.6
123.7
123.7
123.8
123.9
124.0
124.1
124.2
124.2
124.3
124.4
124.5
124.6
tanZ
5.080
5.021
4.963
4.906
4.850
4.796
4.743
4.690
4.639
4.588
4.539
4.491
4.443
4.396
4.350
4.305
4.261
4.218
4.175
4.133
4.092
4.052
AS
PA
o
196.86
196.87
196.89
196.90
196.91
196.92
196.94
196.95
196.96
196.97
196.99
197.00
197.01
197.02
197.04
197.05
197.06
197.07
197.08
197.10
197.11
197.12
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
-62
o
AA
o
182.40
182.41
182.43
182.44
182.45
182.46
182.48
182.49
182.50
182.51
182.53
182.54
182.55
182.56
182.58
182.59
182.60
182.61
182.63
182.64
182.65
182.66
CA
o
3.65
3.66
3.67
3.69
3.70
3.71
3.72
3.74
3.75
3.76
3.77
3.79
3.80
3.81
3.82
3.84
3.85
3.86
3.87
3.88
3.90
3.91
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(9) 3 月 19 日 ZC856 = X7347 = SAO77395 (8.1 等) 北限界線 [東北地方]
PB 268.39
Long
o '
140 0.0
140 7.5
140 15.0
140 22.5
140 30.0
140 37.5
140 45.0
140 52.5
141 0.0
141 7.5
141 15.0
141 22.5
141 30.0
141 37.5
141 45.0
k 0.473
Lat
o ' "
41 11 59.6
41 9 37.2
41 7 14.3
41 4 50.9
41 2 26.9
40 60 2.5
40 57 37.5
40 55 12.0
40 52 46.0
40 50 19.5
40 47 52.5
40 45 25.0
40 42 57.0
40 40 28.4
40 37 59.4
-1"
' "
10 44.7
8 22.2
5 59.3
3 35.8
1 11.8
58 47.3
56 22.2
53 56.7
51 30.6
49 4.1
46 37.0
44 9.4
41 41.4
39 12.8
36 43.7
JST
Alt
h m s o
20 6 59 51.2
20 7 12 51.1
20 7 26 51.0
20 7 40 50.9
20 7 53 50.8
20 8 7 50.7
20 8 20 50.6
20 8 34 50.4
20 8 47 50.3
20 9 1 50.2
20 9 14 50.1
20 9 28 50.0
20 9 41 49.9
20 9 55 49.7
20 10 8 49.6
39
Azi
o
248.8
249.0
249.2
249.5
249.7
249.9
250.1
250.3
250.6
250.8
251.0
251.2
251.4
251.7
251.9
tanZ
AS
0.803
0.806
0.809
0.813
0.816
0.819
0.823
0.826
0.829
0.833
0.836
0.840
0.843
0.847
0.850
-26
-26
-26
-26
-26
-26
-27
-27
-27
-27
-27
-27
-27
-28
-28
o
PA
o
9.29
9.31
9.33
9.35
9.37
9.39
9.41
9.44
9.46
9.47
9.49
9.51
9.53
9.55
9.57
AA
o
12.38
12.40
12.42
12.44
12.46
12.48
12.50
12.53
12.55
12.57
12.58
12.60
12.62
12.64
12.66
CA
o
10.64
10.66
10.69
10.71
10.73
10.75
10.77
10.79
10.81
10.83
10.85
10.87
10.89
10.91
10.93
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(10) 3 月 20 日 X9384 = SAO95873 (7.6 等) 北限界線 [北陸・中部地方]
PB 272.93
Long
o '
135 0.0
135 7.5
135 15.0
135 22.5
135 30.0
135 37.5
135 45.0
135 52.5
136 0.0
136 7.5
136 15.0
136 22.5
136 30.0
136 37.5
136 45.0
136 52.5
137 0.0
137 7.5
137 15.0
137 22.5
137 30.0
137 37.5
137 45.0
137 52.5
138 0.0
k 0.575
Lat
o ' "
35 56 18.1
35 52 42.3
35 49 6.3
35 45 30.2
35 41 54.0
35 38 17.5
35 34 41.0
35 31 4.2
35 27 27.4
35 23 50.4
35 20 13.3
35 16 36.1
35 12 58.7
35 9 21.3
35 5 43.7
35 2 6.0
34 58 28.2
34 54 50.4
34 51 12.4
34 47 34.3
34 43 56.2
34 40 17.9
34 36 39.6
34 33 1.2
34 29 22.8
-1"
' "
54 52.4
51 16.6
47 40.6
44 4.4
40 28.1
36 51.7
33 15.1
29 38.3
26 1.5
22 24.5
18 47.4
15 10.1
11 32.7
7 55.3
4 17.7
0 40.0
57 2.2
53 24.3
49 46.3
46 8.2
42 30.0
38 51.8
35 13.4
31 35.0
27 56.6
JST
Alt
h m s o
22 24 27 38.9
22 24 39 38.7
22 24 52 38.6
22 25 5 38.4
22 25 17 38.3
22 25 30 38.2
22 25 42 38.0
22 25 55 37.9
22 26 7 37.7
22 26 20 37.6
22 26 32 37.4
22 26 44 37.3
22 26 57 37.2
22 27 9 37.0
22 27 21 36.9
22 27 33 36.7
22 27 46 36.6
22 27 58 36.5
22 28 10 36.3
22 28 22 36.2
22 28 34 36.0
22 28 46 35.9
22 28 58 35.7
22 29 10 35.6
22 29 21 35.4
40
Azi
o
266.1
266.3
266.4
266.6
266.7
266.9
267.1
267.2
267.4
267.5
267.7
267.8
268.0
268.1
268.3
268.4
268.6
268.7
268.9
269.0
269.2
269.3
269.5
269.6
269.7
tanZ
AS
1.241
1.248
1.254
1.260
1.267
1.273
1.279
1.286
1.293
1.299
1.306
1.312
1.319
1.326
1.333
1.340
1.347
1.354
1.361
1.368
1.375
1.382
1.390
1.397
1.405
-47
-47
-47
-47
-47
-47
-48
-48
-48
-48
-48
-48
-48
-49
-49
-49
-49
-49
-49
-49
-50
-50
-50
-50
-50
o
PA
o
16.17
16.18
16.18
16.18
16.19
16.19
16.20
16.20
16.20
16.21
16.21
16.21
16.21
16.22
16.22
16.22
16.22
16.23
16.23
16.23
16.23
16.23
16.24
16.24
16.24
AA
o
13.63
13.63
13.64
13.64
13.64
13.65
13.65
13.65
13.66
13.66
13.66
13.67
13.67
13.67
13.68
13.68
13.68
13.68
13.68
13.69
13.69
13.69
13.69
13.69
13.69
CA
o
12.93
12.94
12.94
12.95
12.95
12.95
12.96
12.96
12.96
12.97
12.97
12.97
12.98
12.98
12.98
12.98
12.99
12.99
12.99
12.99
12.99
13.00
13.00
13.00
13.00
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(11) 3 月 21 日 ZC1116 = X10991 = SAO96839 (7.2 等) 北限界線
PB 276.51
Long
o '
132 30.0
132 37.5
132 45.0
132 52.5
133 0.0
133 7.5
133 15.0
133 22.5
133 30.0
133 37.5
133 45.0
133 52.5
134 0.0
134 7.5
134 15.0
134 22.5
134 30.0
134 37.5
134 45.0
134 52.5
135 0.0
135 7.5
135 15.0
135 22.5
135 30.0
135 37.5
135 45.0
135 52.5
136 0.0
136 7.5
Lat
' "
35 56.1
33 21.4
30 45.8
28 9.5
25 32.3
22 54.4
20 15.8
17 36.3
14 56.0
12 15.0
9 33.2
6 50.7
4 7.3
1 23.2
58 38.3
55 52.6
53 6.1
50 18.9
47 30.9
44 42.2
41 52.6
39 2.3
36 11.3
33 19.5
30 26.9
27 33.5
24 39.4
21 44.5
18 48.9
15 52.5
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
o
[中国・近畿地方]
k 0.663
-1"
' "
34 46.3
32 11.5
29 35.9
26 59.5
24 22.3
21 44.3
19 5.6
16 26.1
13 45.8
11 4.7
8 22.8
5 40.2
2 56.8
0 12.6
57 27.6
54 41.9
51 55.4
49 8.1
46 20.0
43 31.2
40 41.6
37 51.3
35 0.1
32 8.2
29 15.6
26 22.2
23 28.0
20 33.1
17 37.4
14 40.9
JST
Alt
h m s o
20 15 35 69.9
20 15 53 69.9
20 16 12 69.8
20 16 30 69.8
20 16 48 69.7
20 17 6 69.7
20 17 25 69.6
20 17 43 69.6
20 18 1 69.6
20 18 20 69.5
20 18 38 69.4
20 18 56 69.4
20 19 15 69.3
20 19 33 69.3
20 19 52 69.2
20 20 10 69.2
20 20 29 69.1
20 20 47 69.0
20 21 6 69.0
20 21 24 68.9
20 21 43 68.9
20 22 1 68.8
20 22 20 68.7
20 22 39 68.6
20 22 57 68.6
20 23 16 68.5
20 23 35 68.4
20 23 53 68.4
20 24 12 68.3
20 24 31 68.2
41
Azi
o
207.5
208.0
208.6
209.2
209.7
210.3
210.9
211.4
212.0
212.5
213.1
213.6
214.2
214.7
215.3
215.8
216.3
216.9
217.4
217.9
218.5
219.0
219.5
220.0
220.6
221.1
221.6
222.1
222.6
223.1
tanZ
0.366
0.367
0.368
0.368
0.369
0.370
0.371
0.372
0.373
0.374
0.375
0.376
0.377
0.378
0.379
0.380
0.382
0.383
0.384
0.385
0.387
0.388
0.390
0.391
0.392
0.394
0.395
0.397
0.398
0.400
AS
o
-23
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-25
-25
-25
-25
-25
-25
-26
-26
-26
-26
-26
-27
-27
-27
-27
-27
-27
-28
-28
-28
-28
-28
-28
PA
o
18.72
18.75
18.78
18.82
18.85
18.89
18.92
18.95
18.99
19.02
19.06
19.09
19.12
19.16
19.19
19.22
19.25
19.29
19.32
19.35
19.38
19.42
19.45
19.48
19.51
19.54
19.57
19.60
19.64
19.67
AA
o
11.32
11.36
11.39
11.43
11.46
11.50
11.53
11.56
11.60
11.63
11.66
11.70
11.73
11.76
11.80
11.83
11.86
11.90
11.93
11.96
11.99
12.02
12.06
12.09
12.12
12.15
12.18
12.21
12.25
12.28
CA
o
11.84
11.87
11.90
11.94
11.97
12.01
12.04
12.08
12.11
12.14
12.18
12.21
12.24
12.28
12.31
12.34
12.37
12.41
12.44
12.47
12.50
12.54
12.57
12.60
12.63
12.66
12.69
12.73
12.76
12.79
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
136
136
136
136
15.0
22.5
30.0
37.5
34 12 55.4 11 43.7 20 24 50 68.1 223.6
34 9 57.5 8 45.8 20 25 8 68.0 224.1
34 6 58.8 5 47.1 20 25 27 68.0 224.6
34 3 59.4 2 47.6 20 25 46 67.9 225.1
0.402
0.403
0.405
0.407
-29
-29
-29
-29
19.70
19.73
19.76
19.79
12.31
12.34
12.37
12.40
12.82
12.85
12.88
12.91
D
D
D
D
(12) 3 月 23 日 ZC1359 = X13869 = SAO98378 = 76-κ Cnc (5.2 等) 北限界線
PB 281.56
k 0.841 [北海道地方]
Long
o '
141 22.5
141 30.0
141 37.5
141 45.0
141 52.5
142 0.0
142 7.5
142 15.0
142 22.5
142 30.0
142 37.5
142 45.0
142 52.5
143 0.0
143 7.5
143 15.0
143 22.5
143 30.0
143 37.5
143 45.0
143 52.5
144 0.0
Lat
o ' "
44 4 24.3
43 60 0.4
43 55 36.7
43 51 13.3
43 46 50.0
43 42 27.0
43 38 4.2
43 33 41.7
43 29 19.5
43 24 57.5
43 20 35.7
43 16 14.3
43 11 53.1
43 7 32.2
43 3 11.6
42 58 51.3
42 54 31.4
42 50 11.7
42 45 52.4
42 41 33.4
42 37 14.8
42 32 56.5
-1"
' "
2 22.8
57 59.0
53 35.3
49 11.9
44 48.7
40 25.7
36 2.9
31 40.5
27 18.2
22 56.3
18 34.6
14 13.1
9 52.0
5 31.2
1 10.6
56 50.4
52 30.5
48 10.9
43 51.6
39 32.7
35 14.1
30 55.9
JST
Alt
h m s o
23 52 22 36.5
23 52 37 36.4
23 52 52 36.3
23 53 7 36.2
23 53 22 36.1
23 53 37 36.0
23 53 52 35.9
23 54 6 35.8
23 54 21 35.7
23 54 36 35.6
23 54 51 35.5
23 55 5 35.4
23 55 20 35.3
23 55 35 35.2
23 55 49 35.1
23 56 4 35.0
23 56 18 34.9
23 56 33 34.8
23 56 47 34.7
23 57 2 34.6
23 57 16 34.5
23 57 31 34.4
42
Azi
o
246.6
246.8
247.0
247.2
247.4
247.6
247.9
248.1
248.3
248.5
248.7
248.9
249.1
249.3
249.5
249.8
250.0
250.2
250.4
250.6
250.8
251.0
tanZ
AS
1.351
1.355
1.360
1.365
1.370
1.375
1.380
1.384
1.390
1.395
1.400
1.405
1.410
1.415
1.421
1.426
1.432
1.437
1.443
1.448
1.454
1.460
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-45
-46
-46
-46
-46
-46
-46
o
PA
o
24.94
24.94
24.93
24.93
24.92
24.92
24.91
24.91
24.90
24.90
24.89
24.88
24.88
24.87
24.87
24.86
24.85
24.85
24.84
24.83
24.83
24.82
AA
o
8.04
8.03
8.03
8.02
8.02
8.01
8.01
8.00
8.00
7.99
7.99
7.98
7.97
7.97
7.96
7.96
7.95
7.94
7.94
7.93
7.92
7.92
CA
o
12.78
12.77
12.77
12.76
12.76
12.75
12.75
12.74
12.74
12.73
12.73
12.72
12.71
12.71
12.70
12.70
12.69
12.68
12.68
12.67
12.66
12.66
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(13) 4 月 15 日 X6895 = SAO94517 (8.4 等) 北限界線 [北陸・中部地方]
PB 268.78
Long
o '
135 45.0
135 52.5
136 0.0
136 7.5
136 15.0
136 22.5
136 30.0
136 37.5
136 45.0
136 52.5
137 0.0
137 7.5
137 15.0
137 22.5
137 30.0
137 37.5
137 45.0
137 52.5
138 0.0
138 7.5
138 15.0
138 22.5
138 30.0
138 37.5
138 45.0
138 52.5
139 0.0
k 0.222
Lat
o ' "
35 47 3.2
35 43 58.3
35 40 53.3
35 37 48.1
35 34 42.8
35 31 37.3
35 28 31.8
35 25 26.1
35 22 20.2
35 19 14.3
35 16 8.2
35 13 2.0
35 9 55.7
35 6 49.3
35 3 42.7
34 60 36.1
34 57 29.3
34 54 22.5
34 51 15.5
34 48 8.5
34 45 1.3
34 41 54.1
34 38 46.7
34 35 39.3
34 32 31.8
34 29 24.2
34 26 16.5
-1"
' "
45 41.5
42 36.6
39 31.5
36 26.3
33 21.0
30 15.6
27 10.0
24 4.2
20 58.4
17 52.4
14 46.3
11 40.1
8 33.8
5 27.3
2 20.8
59 14.1
56 7.4
53 0.5
49 53.5
46 46.5
43 39.3
40 32.0
37 24.7
34 17.3
31 9.7
28 2.1
24 54.5
JST
Alt
h m s o
20 18 20 29.1
20 18 29 29.0
20 18 37 28.8
20 18 46 28.7
20 18 54 28.6
20 19 3 28.4
20 19 11 28.3
20 19 20 28.2
20 19 28 28.0
20 19 37 27.9
20 19 45 27.8
20 19 53 27.6
20 20 2 27.5
20 20 10 27.4
20 20 18 27.2
20 20 26 27.1
20 20 34 27.0
20 20 43 26.8
20 20 51 26.7
20 20 59 26.5
20 21 7 26.4
20 21 15 26.3
20 21 23 26.1
20 21 30 26.0
20 21 38 25.9
20 21 46 25.7
20 21 54 25.6
43
Azi
o
274.7
274.8
274.9
275.0
275.1
275.2
275.4
275.5
275.6
275.7
275.8
275.9
276.0
276.2
276.3
276.4
276.5
276.6
276.7
276.8
276.9
277.0
277.1
277.2
277.3
277.5
277.6
tanZ
1.796
1.806
1.816
1.826
1.836
1.847
1.857
1.868
1.878
1.889
1.900
1.911
1.922
1.933
1.944
1.955
1.967
1.978
1.990
2.002
2.014
2.026
2.038
2.050
2.062
2.075
2.087
AS
-21
-21
-21
-22
-22
-22
-22
-22
-22
-22
-23
-23
-23
-23
-23
-23
-23
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-25
-25
-25
o
PA
o
9.18
9.18
9.19
9.19
9.20
9.20
9.20
9.21
9.21
9.22
9.22
9.22
9.23
9.23
9.23
9.24
9.24
9.24
9.25
9.25
9.25
9.26
9.26
9.26
9.26
9.27
9.27
AA
o
14.02
14.02
14.02
14.03
14.03
14.04
14.04
14.05
14.05
14.05
14.06
14.06
14.07
14.07
14.07
14.08
14.08
14.08
14.09
14.09
14.09
14.09
14.10
14.10
14.10
14.10
14.11
CA
o
10.24
10.24
10.25
10.25
10.26
10.26
10.26
10.27
10.27
10.28
10.28
10.28
10.29
10.29
10.29
10.30
10.30
10.30
10.31
10.31
10.31
10.32
10.32
10.32
10.32
10.33
10.33
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(14) 4 月 15 日 X6907 = SAO77146 (8.4 等) 北限界線 [沖縄地方]
PB 268.72
Long
o '
127 52.5
128 0.0
128 7.5
128 15.0
128 22.5
128 30.0
Lat
o ' "
26 50 35.4
26 47 26.9
26 44 18.2
26 41 9.4
26 38 0.5
26 34 51.5
k 0.222
-1"
' "
49 21.6
46 13.1
43 4.4
39 55.6
36 46.7
33 37.6
JST
Alt
h m s o
20 31 34 32.1
20 31 44 32.0
20 31 54 31.8
20 32 3 31.7
20 32 13 31.5
20 32 23 31.4
44
Azi
o
277.9
278.0
278.1
278.2
278.3
278.4
tanZ
1.592
1.601
1.611
1.621
1.630
1.640
AS
-22
-22
-22
-22
-22
-23
o
PA
o
10.29
10.30
10.30
10.31
10.31
10.32
AA
o
15.10
15.11
15.11
15.11
15.12
15.12
CA
o
11.42
11.43
11.43
11.44
11.44
11.44
D
D
D
D
D
D
(15) 4 月 16 日 X8598 = SAO95402 (7.8 等) 北限界線 [北海道地方]
PB 273.27
Long
o '
139 45.0
139 52.5
140 0.0
140 7.5
140 15.0
140 22.5
140 30.0
140 37.5
140 45.0
140 52.5
141 0.0
141 7.5
141 15.0
k 0.305
Lat
o ' "
42 48 18.0
42 45 8.8
42 41 59.2
42 38 49.2
42 35 38.9
42 32 28.3
42 29 17.4
42 26 6.1
42 22 54.5
42 19 42.6
42 16 30.4
42 13 17.8
42 10 4.9
-1"
' "
46 50.4
43 41.1
40 31.4
37 21.4
34 11.1
31 0.4
27 49.4
24 38.1
21 26.5
18 14.5
15 2.2
11 49.6
8 36.7
JST
Alt
h m s o
19 43 52 40.7
19 44 4 40.6
19 44 16 40.5
19 44 29 40.4
19 44 41 40.3
19 44 53 40.2
19 45 5 40.0
19 45 17 39.9
19 45 29 39.8
19 45 41 39.7
19 45 53 39.6
19 46 5 39.5
19 46 17 39.3
45
Azi
o
258.3
258.5
258.7
258.9
259.1
259.2
259.4
259.6
259.8
260.0
260.1
260.3
260.5
tanZ
AS
1.161
1.165
1.170
1.175
1.180
1.185
1.190
1.195
1.200
1.205
1.210
1.215
1.220
-14
-15
-15
-15
-15
-15
-15
-15
-15
-16
-16
-16
-16
o
PA
o
13.05
13.06
13.07
13.08
13.09
13.10
13.11
13.12
13.13
13.13
13.14
13.15
13.16
AA
o
12.74
12.75
12.76
12.77
12.78
12.79
12.80
12.81
12.82
12.83
12.84
12.85
12.86
CA
o
9.59
9.60
9.61
9.62
9.63
9.64
9.65
9.66
9.67
9.68
9.69
9.70
9.71
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(16) 4 月 16 日 X8610 = SAO95410 (8.3 等) 北限界線 [対馬・九州・四国地方]
PB 273.24
Long
o '
129 0.0
129 7.5
129 15.0
129 22.5
129 30.0
129 37.5
129 45.0
129 52.5
130 0.0
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
131 22.5
131 30.0
131 37.5
131 45.0
131 52.5
132 0.0
132 7.5
132 15.0
132 22.5
132 30.0
k 0.305
Lat
o ' "
34 22 37.5
34 19 28.1
34 16 18.3
34 13 8.1
34 9 57.4
34 6 46.4
34 3 35.0
33 60 23.3
33 57 11.1
33 53 58.5
33 50 45.6
33 47 32.3
33 44 18.6
33 41 4.6
33 37 50.2
33 34 35.4
33 31 20.3
33 28 4.8
33 24 49.0
33 21 32.9
33 18 16.4
33 14 59.5
33 11 42.3
33 8 24.8
33 5 7.0
33 1 48.9
32 58 30.4
32 55 11.6
32 51 52.5
-1"
' "
21 21.0
18 11.6
15 1.7
11 51.5
8 40.8
5 29.7
2 18.3
59 6.5
55 54.3
52 41.7
49 28.7
46 15.4
43 1.6
39 47.6
36 33.1
33 18.3
30 3.1
26 47.6
23 31.8
20 15.6
16 59.0
13 42.2
10 24.9
7 7.4
3 49.5
0 31.4
57 12.9
53 54.0
50 34.9
JST
Alt
h m s o
19 53 29 48.9
19 53 43 48.8
19 53 58 48.6
19 54 13 48.5
19 54 28 48.3
19 54 43 48.2
19 54 58 48.0
19 55 12 47.9
19 55 27 47.8
19 55 42 47.6
19 55 56 47.5
19 56 11 47.3
19 56 26 47.2
19 56 40 47.0
19 56 55 46.9
19 57 9 46.7
19 57 24 46.6
19 57 38 46.4
19 57 53 46.3
19 58 7 46.1
19 58 21 46.0
19 58 36 45.8
19 58 50 45.7
19 59 4 45.5
19 59 19 45.4
19 59 33 45.2
19 59 47 45.1
20 0 1 44.9
20 0 15 44.8
46
Azi
o
260.2
260.4
260.6
260.8
261.0
261.2
261.4
261.5
261.7
261.9
262.1
262.3
262.5
262.6
262.8
263.0
263.2
263.4
263.5
263.7
263.9
264.1
264.2
264.4
264.6
264.8
264.9
265.1
265.3
tanZ
AS
0.872
0.877
0.881
0.886
0.890
0.895
0.899
0.904
0.908
0.913
0.918
0.922
0.927
0.932
0.937
0.941
0.946
0.951
0.956
0.961
0.966
0.971
0.976
0.981
0.986
0.991
0.997
1.002
1.007
-12
-12
-12
-13
-13
-13
-13
-13
-13
-14
-14
-14
-14
-14
-14
-15
-15
-15
-15
-15
-15
-16
-16
-16
-16
-16
-16
-16
-17
o
PA
o
14.26
14.27
14.29
14.30
14.32
14.33
14.34
14.36
14.37
14.38
14.40
14.41
14.42
14.44
14.45
14.46
14.47
14.48
14.50
14.51
14.52
14.53
14.54
14.55
14.56
14.57
14.58
14.59
14.61
AA
o
13.92
13.93
13.95
13.96
13.97
13.99
14.00
14.01
14.03
14.04
14.05
14.07
14.08
14.09
14.10
14.12
14.13
14.14
14.15
14.16
14.18
14.19
14.20
14.21
14.22
14.23
14.24
14.25
14.26
CA
o
10.83
10.85
10.86
10.88
10.89
10.90
10.92
10.93
10.94
10.96
10.97
10.98
11.00
11.01
11.02
11.03
11.05
11.06
11.07
11.08
11.09
11.10
11.11
11.13
11.14
11.15
11.16
11.17
11.18
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
132
132
132
133
133
133
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
32
32
32
32
32
32
48
45
41
38
35
31
33.2
13.5
53.5
33.2
12.6
51.7
47
43
40
37
33
30
15.5
55.8
35.7
15.4
54.8
33.9
20
20
20
20
20
20
0
0
0
1
1
1
29
44
58
12
26
39
44.7
44.5
44.4
44.2
44.1
43.9
265.4
265.6
265.8
265.9
266.1
266.3
1.012
1.018
1.023
1.028
1.034
1.039
-17
-17
-17
-17
-17
-18
14.62
14.63
14.63
14.64
14.65
14.66
14.27
14.28
14.29
14.30
14.31
14.32
11.19
11.20
11.21
11.22
11.23
11.24
D
D
D
D
D
D
(17) 4 月 17 日 X10430 = SAO96487 (7.2 等) 北限界線 [北陸・中部・関東地方]
PB 277.62
Long
o '
136 45.0
136 52.5
137 0.0
137 7.5
137 15.0
137 22.5
137 30.0
137 37.5
137 45.0
137 52.5
138 0.0
138 7.5
138 15.0
138 22.5
138 30.0
138 37.5
138 45.0
138 52.5
139 0.0
139 7.5
139 15.0
139 22.5
k 0.400
Lat
o ' "
37 39 33.2
37 35 45.4
37 31 57.7
37 28 9.9
37 24 22.2
37 20 34.5
37 16 46.9
37 12 59.3
37 9 11.8
37 5 24.3
37 1 36.9
36 57 49.5
36 54 2.2
36 50 15.0
36 46 27.8
36 42 40.8
36 38 53.8
36 35 6.9
36 31 20.0
36 27 33.3
36 23 46.7
36 20 0.2
-1"
' "
37 58.6
34 10.8
30 23.0
26 35.3
22 47.6
18 59.9
15 12.3
11 24.7
7 37.2
3 49.7
0 2.2
56 14.9
52 27.6
48 40.4
44 53.2
41 6.1
37 19.1
33 32.2
29 45.4
25 58.7
22 12.1
18 25.6
JST
Alt
h m s o
21 17 8 34.2
21 17 20 34.1
21 17 32 33.9
21 17 44 33.8
21 17 56 33.7
21 18 8 33.5
21 18 20 33.4
21 18 31 33.3
21 18 43 33.1
21 18 55 33.0
21 19 6 32.9
21 19 18 32.7
21 19 29 32.6
21 19 41 32.5
21 19 52 32.3
21 20 4 32.2
21 20 15 32.0
21 20 26 31.9
21 20 38 31.8
21 20 49 31.6
21 21 0 31.5
21 21 11 31.4
47
Azi
o
266.6
266.7
266.9
267.0
267.2
267.3
267.5
267.6
267.8
267.9
268.1
268.2
268.4
268.5
268.7
268.8
269.0
269.1
269.3
269.4
269.5
269.7
tanZ
1.471
1.478
1.486
1.493
1.501
1.508
1.516
1.524
1.532
1.540
1.548
1.556
1.564
1.573
1.581
1.589
1.598
1.606
1.615
1.624
1.632
1.641
AS
-30
-30
-30
-30
-30
-30
-30
-31
-31
-31
-31
-31
-31
-31
-32
-32
-32
-32
-32
-32
-32
-33
o
PA
o
18.21
18.21
18.21
18.21
18.21
18.20
18.20
18.20
18.20
18.20
18.19
18.19
18.19
18.19
18.18
18.18
18.18
18.18
18.17
18.17
18.17
18.16
AA
o
12.48
12.48
12.48
12.47
12.47
12.47
12.47
12.47
12.47
12.46
12.46
12.46
12.46
12.45
12.45
12.45
12.45
12.44
12.44
12.44
12.43
12.43
CA
o
10.37
10.37
10.36
10.36
10.36
10.36
10.36
10.36
10.35
10.35
10.35
10.35
10.34
10.34
10.34
10.34
10.33
10.33
10.33
10.32
10.32
10.32
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
139
139
139
139
140
140
140
140
140
140
140
140
141
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
36
36
36
36
35
35
35
35
35
35
35
35
35
16
12
8
4
61
57
53
49
46
42
38
34
31
13.8
27.5
41.3
55.3
9.4
23.6
37.9
52.4
7.0
21.7
36.6
51.7
6.9
14
10
7
3
59
55
52
48
44
40
37
33
29
39.2
52.9
6.8
20.7
34.8
49.0
3.4
17.9
32.5
47.3
2.2
17.3
32.5
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
22
22
22
22
22
23
23
23
23
22
33
44
55
6
17
28
39
50
0
11
21
32
31.2
31.1
30.9
30.8
30.7
30.5
30.4
30.2
30.1
30.0
29.8
29.7
29.6
269.8
270.0
270.1
270.2
270.4
270.5
270.6
270.8
270.9
271.0
271.2
271.3
271.4
1.650
1.659
1.668
1.677
1.687
1.696
1.705
1.715
1.724
1.734
1.744
1.754
1.764
-33
-33
-33
-33
-33
-33
-33
-34
-34
-34
-34
-34
-34
18.16
18.16
18.15
18.15
18.14
18.14
18.14
18.13
18.13
18.12
18.12
18.11
18.11
12.43
12.42
12.42
12.42
12.41
12.41
12.40
12.40
12.39
12.39
12.39
12.38
12.38
10.31
10.31
10.31
10.30
10.30
10.30
10.29
10.29
10.28
10.28
10.27
10.27
10.26
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(18) 4 月 17 日 ZC1083 = X10526 = SAO96543 (7.6 等) 北限界線 [地方]
PB 277.81
Long
o '
129 30.0
129 37.5
129 45.0
129 52.5
130 0.0
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
k 0.405
Lat
o ' "
31 40 17.0
31 36 44.4
31 33 12.1
31 29 40.2
31 26 8.6
31 22 37.3
31 19 6.4
31 15 35.7
31 12 5.5
31 8 35.5
31 5 5.9
31 1 36.7
30 58 7.8
30 54 39.2
-1"
' "
38 44.9
35 12.4
31 40.2
28 8.3
24 36.7
21 5.4
17 34.5
14 4.0
10 33.7
7 3.8
3 34.3
0 5.1
56 36.2
53 7.7
JST
Alt
h m s o
22 43 4 22.7
22 43 12 22.6
22 43 20 22.4
22 43 28 22.3
22 43 36 22.1
22 43 44 22.0
22 43 52 21.9
22 43 59 21.7
22 44 7 21.6
22 44 15 21.4
22 44 23 21.3
22 44 30 21.2
22 44 38 21.0
22 44 45 20.9
48
Azi
o
277.3
277.4
277.5
277.6
277.7
277.8
277.9
278.0
278.1
278.2
278.3
278.4
278.5
278.6
tanZ
2.389
2.405
2.422
2.439
2.457
2.474
2.492
2.510
2.528
2.546
2.565
2.584
2.603
2.622
AS
-42
-42
-42
-42
-42
-42
-42
-42
-43
-43
-43
-43
-43
-43
o
PA
o
18.04
18.03
18.02
18.01
18.00
17.99
17.98
17.97
17.96
17.95
17.94
17.93
17.92
17.91
AA
CA
o
o
12.06 10.00 D
12.05 9.99 D
12.04 9.98 D
12.03 9.97 D
12.02 9.96 D
12.01 9.95 D
12.00 9.94 D
11.99 9.93 D
11.98 9.92 D
11.97 9.91 D
11.96 9.90 D
11.95 9.89 D
11.94 9.88 D
11.93 9.87 D
(19) 4 月 19 日 ZC1309 = X13246 = SAO98069 = 45-A1 Cnc (5.6 等) 北限界線
PB 284.14
k 0.591
[屋久島]
Long
o '
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
Lat
o ' "
30 31 12.6
30 27 15.0
30 23 16.6
30 19 17.5
30 15 17.6
30 11 17.0
30 7 15.6
-1"
' "
29 56.9
25 59.2
22 0.8
18 1.6
14 1.6
10 0.9
5 59.5
JST
Alt
h m s o
19 55 53 69.4
19 56 15 69.4
19 56 36 69.4
19 56 57 69.3
19 57 19 69.3
19 57 40 69.2
19 58 2 69.2
49
Azi
o
211.8
212.5
213.1
213.7
214.3
214.9
215.5
tanZ
AS
0.375
0.376
0.377
0.378
0.379
0.380
0.381
-14
-15
-15
-15
-15
-15
-16
o
PA
o
27.26
27.29
27.31
27.34
27.36
27.39
27.41
AA
o
12.34
12.36
12.39
12.42
12.44
12.47
12.49
CA
o
12.80
12.83
12.85
12.88
12.91
12.93
12.96
D
D
D
D
D
D
D
(20) 4 月 19 日 ZC1318 = X13342 = SAO98117 = 50-A2 Cnc (5.9 等) 北限界線
PB 284.29
k 0.599
[北陸・中部・関東地方]
Long
o '
136 30.0
136 37.5
136 45.0
136 52.5
137 0.0
137 7.5
137 15.0
137 22.5
137 30.0
137 37.5
137 45.0
137 52.5
138 0.0
138 7.5
138 15.0
138 22.5
138 30.0
138 37.5
138 45.0
138 52.5
139 0.0
139 7.5
139 15.0
139 22.5
139 30.0
139 37.5
139 45.0
139 52.5
Lat
o ' "
36 56 17.4
36 52 17.0
36 48 17.2
36 44 17.8
36 40 19.0
36 36 20.7
36 32 22.9
36 28 25.6
36 24 28.8
36 20 32.6
36 16 36.9
36 12 41.7
36 8 47.1
36 4 53.0
35 60 59.5
35 57 6.5
35 53 14.1
35 49 22.2
35 45 30.9
35 41 40.2
35 37 50.0
35 34 0.4
35 30 11.4
35 26 22.9
35 22 35.0
35 18 47.7
35 15 1.0
35 11 14.9
-1"
' "
54 29.5
50 29.2
46 29.5
42 30.2
38 31.4
34 33.1
30 35.4
26 38.2
22 41.5
18 45.3
14 49.7
10 54.6
7 0.1
3 6.1
59 12.6
55 19.7
51 27.3
47 35.6
43 44.3
39 53.6
36 3.5
32 14.0
28 25.0
24 36.7
20 48.8
17 1.6
13 15.0
9 28.9
JST
Alt
h m s o
22 47 13 31.7
22 47 26 31.6
22 47 39 31.4
22 47 52 31.3
22 48 5 31.2
22 48 18 31.1
22 48 31 30.9
22 48 44 30.8
22 48 56 30.7
22 49 9 30.5
22 49 21 30.4
22 49 34 30.3
22 49 46 30.1
22 49 59 30.0
22 50 11 29.9
22 50 23 29.7
22 50 35 29.6
22 50 48 29.5
22 51 0 29.3
22 51 12 29.2
22 51 24 29.0
22 51 36 28.9
22 51 48 28.8
22 51 59 28.6
22 52 11 28.5
22 52 23 28.4
22 52 34 28.2
22 52 46 28.1
50
Azi
o
260.9
261.1
261.3
261.4
261.6
261.7
261.9
262.1
262.2
262.4
262.5
262.7
262.8
263.0
263.1
263.3
263.4
263.6
263.7
263.9
264.0
264.2
264.3
264.5
264.6
264.7
264.9
265.0
tanZ
AS
1.619
1.627
1.635
1.644
1.652
1.661
1.670
1.678
1.687
1.696
1.705
1.714
1.724
1.733
1.742
1.752
1.761
1.771
1.781
1.791
1.801
1.811
1.821
1.831
1.841
1.852
1.862
1.873
-39
-39
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-41
-41
-41
-41
-41
-41
-41
-41
-41
-41
-42
-42
-42
-42
-42
-42
-42
o
PA
o
24.14
24.13
24.12
24.11
24.10
24.08
24.07
24.06
24.04
24.03
24.02
24.00
23.99
23.98
23.96
23.95
23.94
23.92
23.91
23.90
23.88
23.87
23.85
23.84
23.82
23.81
23.80
23.78
AA
o
8.89
8.88
8.87
8.85
8.84
8.83
8.82
8.80
8.79
8.78
8.77
8.75
8.74
8.73
8.71
8.70
8.68
8.67
8.66
8.64
8.63
8.61
8.60
8.59
8.57
8.56
8.54
8.53
CA
o
9.53
9.52
9.51
9.50
9.49
9.47
9.46
9.45
9.43
9.42
9.41
9.39
9.38
9.37
9.35
9.34
9.33
9.31
9.30
9.29
9.27
9.26
9.24
9.23
9.21
9.20
9.19
9.17
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
140 0.0 35 7 29.3 5 43.4
140 7.5 35 3 44.4 1 58.6
140 15.0 34 60 0.0 58 14.3
140 22.5 34 56 16.3 54 30.6
22
22
22
22
52 58 28.0 265.2
53 9 27.8 265.3
53 21 27.7 265.4
53 32 27.6 265.6
1.884
1.894
1.905
1.916
-42
-42
-42
-43
23.77
23.75
23.74
23.72
8.51
8.50
8.48
8.47
9.16
9.14
9.13
9.11
D
D
D
D
(21) 4 月 27 日 ZC2302 = X22017 = SAO159682 = 8-β Sco (2.6 等) 北限界線
PB 99.43
k-0.950
[九州地方]
Long
o '
129 52.5
130 0.0
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
131 22.5
131 30.0
131 37.5
131 45.0
Lat
o ' "
32 4 7.7
32 1 54.8
31 59 42.8
31 57 31.8
31 55 21.8
31 53 12.9
31 51 4.9
31 48 58.0
31 46 52.1
31 44 47.2
31 42 43.4
31 40 40.6
31 38 38.9
31 36 38.2
31 34 38.6
31 32 40.1
-1"
' "
2 29.9
0 17.0
58 5.0
55 54.1
53 44.1
51 35.2
49 27.2
47 20.3
45 14.5
43 9.6
41 5.8
39 3.0
37 1.3
35 0.7
33 1.1
31 2.6
JST
Alt
h m s o
25 37 55 37.7
25 38 13 37.8
25 38 31 37.8
25 38 49 37.9
25 39 7 38.0
25 39 26 38.0
25 39 44 38.1
25 40 2 38.1
25 40 21 38.2
25 40 39 38.2
25 40 58 38.3
25 41 16 38.3
25 41 35 38.4
25 41 53 38.4
25 42 12 38.5
25 42 31 38.5
51
Azi
o
172.4
172.6
172.9
173.1
173.3
173.6
173.8
174.1
174.3
174.5
174.8
175.0
175.2
175.5
175.7
176.0
tanZ
1.292
1.290
1.287
1.284
1.282
1.279
1.277
1.274
1.272
1.270
1.267
1.265
1.263
1.261
1.259
1.257
AS
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-40
-39
-39
-39
o
PA
o
10.36
10.32
10.29
10.26
10.22
10.19
10.16
10.12
10.09
10.06
10.02
9.99
9.95
9.92
9.88
9.85
AA
o
357.93
357.90
357.87
357.84
357.80
357.77
357.74
357.70
357.67
357.63
357.60
357.57
357.53
357.50
357.46
357.43
CA
o
2.11
2.07
2.04
2.01
1.98
1.94
1.91
1.88
1.84
1.81
1.77
1.74
1.70
1.67
1.63
1.60
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
(22) 5 月 2 日 ZC3093 = X29362 = SAO164182 = 13-ν Aqr (4.5 等) 北限界線
PB 73.17
k-0.466
[対馬・中国・近畿・東海・関東地方]
Long
o '
129 0.0
129 7.5
129 15.0
129 22.5
129 30.0
Lat
o ' "
34 26 26.1
34 26 26.7
34 26 28.2
34 26 30.5
34 26 33.6
-1"
' "
24 40.8
24 41.4
24 42.9
24 45.1
24 48.1
JST
Alt
h m s o
27 0 49 18.8
27 0 57 18.9
27 1 6 19.1
27 1 15 19.2
27 1 24 19.3
Azi
o
119.0
119.1
119.3
119.4
119.5
tanZ
AS
2.933
2.913
2.894
2.875
2.856
130
131
131
131
131
131
131
131
131
132
132
132
132
132
132
132
132
133
133
133
133
133
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
26
26
26
26
27
27
27
28
28
28
29
29
29
30
30
31
31
32
32
32
33
34
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
120.8
120.9
121.0
121.2
121.3
121.4
121.5
121.6
121.8
121.9
122.0
122.2
122.3
122.4
122.5
122.7
122.8
122.9
123.1
123.2
123.3
123.5
2.665
2.648
2.632
2.616
2.601
2.585
2.570
2.555
2.540
2.525
2.510
2.496
2.481
2.467
2.453
2.439
2.426
2.412
2.399
2.385
2.372
2.359
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
28
28
28
28
29
29
29
29
30
30
30
31
31
32
32
32
33
33
34
34
35
35
2.9
16.2
30.3
45.3
1.2
17.9
35.5
54.1
13.5
33.8
55.1
17.2
40.2
4.2
29.1
54.9
21.6
49.2
17.8
47.4
17.8
49.3
16.8
30.0
44.0
59.0
14.8
31.5
49.0
7.5
26.8
47.1
8.3
30.3
53.3
17.2
42.0
7.7
34.4
2.0
30.5
59.9
30.4
1.7
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
7
17
27
37
47
57
7
17
27
38
48
58
9
20
30
41
52
2
13
24
35
46
20.6
20.7
20.8
20.9
21.0
21.1
21.3
21.4
21.5
21.6
21.7
21.8
21.9
22.1
22.2
22.3
22.4
22.5
22.6
22.7
22.9
23.0
52
-27
-27
-27
-27
-27
PA
o
342.79
342.76
342.73
342.71
342.68
AA
o
-0.07
-0.09
-0.12
-0.14
-0.17
CA
o
-0.14
-0.16
-0.19
-0.22
-0.24
D
D
D
D
D
-26
-26
-26
-25
-25
-25
-25
-25
-25
-25
-25
-25
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-24
-23
342.38
342.35
342.32
342.30
342.27
342.24
342.21
342.18
342.15
342.13
342.10
342.07
342.04
342.01
341.98
341.95
341.92
341.90
341.87
341.84
341.81
341.78
359.53
359.50
359.47
359.45
359.42
359.39
359.36
359.33
359.31
359.28
359.25
359.22
359.19
359.16
359.13
359.10
359.08
359.05
359.02
358.99
358.96
358.93
-0.54
-0.57
-0.60
-0.62
-0.65
-0.68
-0.71
-0.74
-0.77
-0.79
-0.82
-0.85
-0.88
-0.91
-0.94
-0.97
-1.00
-1.03
-1.05
-1.08
-1.11
-1.14
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
o
133
133
133
134
134
134
134
134
134
134
134
135
135
135
135
135
135
135
135
136
136
136
136
136
136
136
136
137
137
137
137
137
137
137
137
138
138
138
138
138
138
138
138
139
139
139
139
139
139
139
139
140
140
140
140
140
140
140
140
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
36
36
37
38
38
39
39
40
41
41
42
43
44
44
45
46
47
48
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
2
3
4
5
6
8
9
10
11
12
14
15
16
18
19
20
22
23
24
26
27
29
30
32
33
35
36
21.6
55.0
29.3
4.5
40.7
17.9
56.1
35.2
15.3
56.4
38.5
21.6
5.7
50.8
36.9
24.1
12.2
1.3
51.5
42.7
34.9
28.2
22.5
17.9
14.2
11.7
10.2
9.7
10.3
12.0
14.7
18.6
23.4
29.4
36.5
44.6
53.8
4.2
15.6
28.1
41.7
56.4
12.3
29.2
47.3
6.5
26.8
48.2
10.8
34.5
59.4
25.3
52.5
20.7
50.1
20.7
52.4
25.3
59.3
34
35
35
36
36
37
38
38
39
40
40
41
42
43
43
44
45
46
47
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
0
1
2
3
5
6
7
8
9
11
12
13
14
16
17
18
20
21
23
24
26
27
28
30
31
33
35
34.0
7.3
41.5
16.6
52.8
29.9
8.0
47.0
27.1
8.1
50.2
33.2
17.2
2.2
48.2
35.3
23.3
12.4
2.5
53.6
45.7
38.9
33.1
28.4
24.7
22.1
20.5
19.9
20.5
22.0
24.7
28.4
33.2
39.1
46.1
54.1
3.3
13.5
24.8
37.2
50.8
5.4
21.2
38.0
56.0
15.1
35.3
56.7
19.1
42.7
7.5
33.4
0.4
28.6
57.9
28.4
60.0
32.8
6.7
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
6
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
12
12
12
12
13
13
13
13
13
14
14
14
14
15
15
15
15
16
16
16
16
16
17
17
17
17
18
18
18
18
19
19
19
57
9
20
31
43
54
6
17
29
41
53
5
16
28
41
53
5
17
30
42
54
7
20
32
45
58
11
24
37
50
3
16
29
43
56
10
23
37
50
4
18
32
46
0
14
28
42
56
10
25
39
54
8
23
38
52
7
22
37
23.1
23.2
23.3
23.4
23.5
23.6
23.8
23.9
24.0
24.1
24.2
24.3
24.4
24.5
24.6
24.8
24.9
25.0
25.1
25.2
25.3
25.4
25.5
25.6
25.7
25.8
25.9
26.1
26.2
26.3
26.4
26.5
26.6
26.7
26.8
26.9
27.0
27.1
27.2
27.3
27.4
27.5
27.6
27.7
27.8
27.9
28.0
28.1
28.2
28.3
28.4
28.5
28.6
28.7
28.8
28.9
29.0
29.1
29.2
53
123.6
123.7
123.9
124.0
124.1
124.3
124.4
124.5
124.7
124.8
125.0
125.1
125.2
125.4
125.5
125.7
125.8
126.0
126.1
126.3
126.4
126.6
126.7
126.8
127.0
127.2
127.3
127.5
127.6
127.8
127.9
128.1
128.2
128.4
128.5
128.7
128.9
129.0
129.2
129.3
129.5
129.7
129.8
130.0
130.2
130.3
130.5
130.7
130.8
131.0
131.2
131.3
131.5
131.7
131.9
132.0
132.2
132.4
132.6
2.346
2.334
2.321
2.308
2.296
2.284
2.272
2.260
2.248
2.236
2.225
2.213
2.202
2.191
2.180
2.169
2.158
2.147
2.137
2.126
2.116
2.105
2.095
2.085
2.075
2.065
2.055
2.046
2.036
2.027
2.017
2.008
1.999
1.990
1.981
1.972
1.963
1.954
1.946
1.937
1.929
1.920
1.912
1.904
1.896
1.888
1.880
1.872
1.864
1.856
1.849
1.841
1.834
1.826
1.819
1.812
1.805
1.798
1.791
-23
-23
-23
-23
-23
-23
-23
-23
-22
-22
-22
-22
-22
-22
-22
-22
-22
-21
-21
-21
-21
-21
-21
-21
-21
-20
-20
-20
-20
-20
-20
-20
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-18
-18
-18
-18
-18
-18
-18
-17
-17
-17
-17
-17
-17
-17
-17
-16
-16
-16
-16
341.75
341.72
341.69
341.66
341.63
341.60
341.57
341.54
341.51
341.48
341.45
341.42
341.39
341.36
341.32
341.29
341.26
341.23
341.20
341.17
341.14
341.11
341.08
341.04
341.01
340.98
340.95
340.92
340.89
340.85
340.82
340.79
340.76
340.73
340.70
340.66
340.63
340.60
340.57
340.53
340.50
340.47
340.44
340.41
340.37
340.34
340.31
340.27
340.24
340.21
340.18
340.14
340.11
340.08
340.05
340.01
339.98
339.95
339.91
358.90
358.87
358.84
358.81
358.78
358.75
358.72
358.69
358.66
358.63
358.60
358.57
358.54
358.51
358.48
358.45
358.41
358.38
358.35
358.32
358.29
358.26
358.23
358.20
358.17
358.13
358.10
358.07
358.04
358.01
357.98
357.94
357.91
357.88
357.85
357.82
357.78
357.75
357.72
357.69
357.66
357.62
357.59
357.56
357.53
357.49
357.46
357.43
357.40
357.36
357.33
357.30
357.26
357.23
357.20
357.17
357.13
357.10
357.07
-1.17
-1.20
-1.23
-1.26
-1.29
-1.32
-1.35
-1.38
-1.41
-1.44
-1.47
-1.50
-1.53
-1.56
-1.60
-1.63
-1.66
-1.69
-1.72
-1.75
-1.78
-1.81
-1.84
-1.88
-1.91
-1.94
-1.97
-2.00
-2.03
-2.06
-2.10
-2.13
-2.16
-2.19
-2.22
-2.26
-2.29
-2.32
-2.35
-2.38
-2.42
-2.45
-2.48
-2.51
-2.55
-2.58
-2.61
-2.64
-2.68
-2.71
-2.74
-2.77
-2.81
-2.84
-2.87
-2.91
-2.94
-2.97
-3.00
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(23) 6 月 17 日 ZC1759 = X18205 = SAO138664 = 78 B. Vir (6.6 等) 北限界線
PB 292.78
k 0.581
[中国・四国・近畿地方]
Long
o '
132 0.0
132 7.5
132 15.0
132 22.5
132 30.0
132 37.5
132 45.0
132 52.5
133 0.0
133 7.5
133 15.0
133 22.5
133 30.0
133 37.5
133 45.0
133 52.5
134 0.0
134 7.5
134 15.0
134 22.5
134 30.0
134 37.5
134 45.0
134 52.5
135 0.0
135 7.5
135 15.0
135 22.5
135 30.0
Lat
o ' "
35 7 22.6
35 3 55.2
34 60 28.9
34 57 3.7
34 53 39.7
34 50 16.7
34 46 54.8
34 43 34.0
34 40 14.4
34 36 55.9
34 33 38.5
34 30 22.2
34 27 7.0
34 23 52.9
34 20 40.0
34 17 28.2
34 14 17.6
34 11 8.0
34 7 59.7
34 4 52.4
33 61 46.3
33 58 41.3
33 55 37.5
33 52 34.8
33 49 33.2
33 46 32.8
33 43 33.6
33 40 35.4
33 37 38.5
-1"
' "
5 31.0
2 3.7
58 37.6
55 12.5
51 48.5
48 25.6
45 3.9
41 43.2
38 23.6
35 5.2
31 47.9
28 31.7
25 16.6
22 2.7
18 49.9
15 38.2
12 27.6
9 18.2
6 9.9
3 2.8
59 56.8
56 51.9
53 48.2
50 45.6
47 44.1
44 43.8
41 44.7
38 46.7
35 49.8
JST
Alt
h m s o
21 5 22 37.2
21 5 41 37.1
21 6 0 37.0
21 6 18 36.9
21 6 37 36.8
21 6 55 36.8
21 7 14 36.7
21 7 32 36.6
21 7 50 36.5
21 8 9 36.4
21 8 27 36.3
21 8 45 36.2
21 9 3 36.2
21 9 21 36.1
21 9 39 36.0
21 9 57 35.9
21 10 15 35.8
21 10 33 35.7
21 10 51 35.6
21 11 9 35.5
21 11 27 35.4
21 11 44 35.3
21 12 2 35.2
21 12 20 35.1
21 12 37 35.0
21 12 55 34.9
21 13 12 34.8
21 13 29 34.7
21 13 47 34.6
54
Azi
o
226.5
226.7
227.0
227.2
227.4
227.7
227.9
228.1
228.3
228.6
228.8
229.0
229.2
229.5
229.7
229.9
230.1
230.3
230.6
230.8
231.0
231.2
231.4
231.6
231.8
232.0
232.2
232.5
232.7
tanZ
1.318
1.322
1.326
1.330
1.334
1.338
1.343
1.347
1.351
1.355
1.360
1.364
1.369
1.373
1.378
1.382
1.387
1.392
1.397
1.402
1.407
1.412
1.417
1.422
1.427
1.432
1.438
1.443
1.448
AS
-17
-17
-17
-17
-17
-17
-17
-18
-18
-18
-18
-18
-18
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-19
-20
-20
-20
-20
-20
-20
-20
-21
-21
o
PA
o
26.06
26.03
26.00
25.97
25.94
25.91
25.88
25.85
25.82
25.80
25.77
25.74
25.71
25.68
25.65
25.61
25.58
25.55
25.52
25.49
25.46
25.43
25.40
25.37
25.34
25.31
25.28
25.24
25.21
AA
o
1.41
1.38
1.35
1.32
1.29
1.26
1.23
1.21
1.18
1.15
1.12
1.09
1.06
1.03
1.00
0.97
0.94
0.90
0.87
0.84
0.81
0.78
0.75
0.72
0.69
0.66
0.63
0.59
0.56
CA
o
2.96
2.93
2.90
2.87
2.85
2.82
2.79
2.76
2.73
2.70
2.67
2.64
2.61
2.58
2.55
2.52
2.49
2.46
2.43
2.40
2.37
2.34
2.30
2.27
2.24
2.21
2.18
2.15
2.12
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
135
135
135
136
136
136
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
33
33
33
33
33
33
34
31
28
26
23
20
42.7
48.0
54.4
2.1
10.8
20.8
32
29
27
24
21
18
54.1
59.5
6.1
13.8
22.7
32.7
21
21
21
21
21
21
14
14
14
14
15
15
4
21
38
55
12
29
34.5
34.4
34.3
34.2
34.1
34.0
232.9
233.1
233.3
233.5
233.7
233.9
1.454
1.459
1.465
1.471
1.476
1.482
-21
-21
-21
-21
-21
-22
25.18
25.15
25.12
25.09
25.05
25.02
0.53
0.50
0.47
0.44
0.40
0.37
2.09
2.05
2.02
1.99
1.96
1.93
D
D
D
D
D
D
(24) 8 月 12 日 ZC1925 = X19368 = SAO = 67-α Vir (スピカ) (1.0 等) 北限界線
PB 292.87
k 0.283
[東北地方]
Long
o '
139 45.0
139 52.5
140 0.0
140 7.5
140 15.0
140 22.5
140 30.0
140 37.5
140 45.0
140 52.5
141 0.0
141 7.5
141 15.0
141 22.5
141 30.0
141 37.5
141 45.0
141 52.5
142 0.0
142 7.5
142 15.0
Lat
o ' "
39 26 26.9
39 25 43.5
39 25 1.1
39 24 19.7
39 23 39.4
39 22 60.0
39 22 21.6
39 21 44.2
39 21 7.8
39 20 32.4
39 19 58.0
39 19 24.5
39 18 52.1
39 18 20.6
39 17 50.0
39 17 20.5
39 16 51.8
39 16 24.2
39 15 57.5
39 15 31.8
39 15 7.1
-1"
' "
24 24.3
23 41.0
22 58.7
22 17.4
21 37.1
20 57.8
20 19.5
19 42.2
19 5.9
18 30.6
17 56.3
17 22.9
16 50.5
16 19.1
15 48.7
15 19.2
14 50.7
14 23.1
13 56.5
13 30.9
13 6.2
JST
Alt
h m s o
19 0 55 21.6
19 1 7 21.5
19 1 18 21.4
19 1 29 21.3
19 1 40 21.2
19 1 51 21.1
19 2 2 21.0
19 2 13 20.9
19 2 24 20.8
19 2 35 20.7
19 2 45 20.6
19 2 56 20.5
19 3 7 20.4
19 3 17 20.3
19 3 28 20.2
19 3 38 20.1
19 3 48 20.0
19 3 59 19.9
19 4 9 19.8
19 4 19 19.7
19 4 29 19.6
55
Azi
o
233.4
233.5
233.6
233.8
233.9
234.1
234.2
234.4
234.5
234.6
234.8
234.9
235.1
235.2
235.3
235.5
235.6
235.7
235.9
236.0
236.1
tanZ
2.527
2.540
2.553
2.566
2.579
2.593
2.606
2.620
2.634
2.648
2.663
2.677
2.692
2.706
2.721
2.737
2.752
2.767
2.783
2.798
2.803
AS
-4
-5
-5
-5
-5
-5
-5
-5
-5
-6
-6
-6
-6
-6
-6
-6
-6
-7
-7
-7
-7
o
PA
o
18.21
18.19
18.16
18.13
18.10
18.08
18.05
18.02
17.99
17.97
17.94
17.91
17.88
17.86
17.83
17.80
17.78
17.75
17.72
17.69
17.67
AA
o
354.99
354.96
354.93
354.90
354.88
354.85
354.82
354.79
354.77
354.74
354.71
354.68
354.66
354.63
354.60
354.58
354.55
354.52
354.50
354.47
354.44
CA
o
-4.83
-4.86
-4.89
-4.91
-4.94
-4.97
-5.00
-5.02
-5.05
-5.08
-5.11
-5.13
-5.16
-5.19
-5.21
-5.24
-5.27
-5.30
-5.32
-5.35
-5.38
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
B
(25) 8 月 15 日 ZC2343 = X22256 = SAO184309 = 58 G. Sco (6.3 等級) 南限界線
PB 280.04
k 0.620
[屋久島・種子島地方]
Long
o '
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
Lat
o ' "
30 8 19.6
30 10 44.6
30 13 9.9
30 15 35.7
30 18 1.9
30 20 28.5
30 22 55.4
30 25 22.8
30 27 50.5
-1"
' "
9 46.7
12 11.6
14 37.0
17 2.8
19 29.0
21 55.6
24 22.5
26 49.9
29 17.6
JST
Alt
h m s o
22 9 24 22.5
22 9 32 22.4
22 9 40 22.2
22 9 47 22.1
22 9 55 22.0
22 10 3 21.8
22 10 10 21.7
22 10 18 21.6
22 10 26 21.5
56
Azi
o
227.7
227.8
227.9
228.0
228.1
228.2
228.3
228.4
228.5
tanZ
2.416
2.431
2.447
2.462
2.478
2.494
2.511
2.527
2.544
AS
PA
o
179.56
179.54
179.53
179.51
179.50
179.48
179.47
179.45
179.44
-35
-35
-36
-36
-36
-36
-36
-36
-36
o
AA
CA
o
o
168.47-10.14
168.46-10.15
168.44-10.17
168.42-10.19
168.41-10.20
168.39-10.22
168.38-10.23
168.36-10.25
168.35-10.26
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(26) 8 月 30 日 ZC947 = X8634 = SAO95432 = 71 Ori (5.2 等) 北限界線
PB 89.36
k-0.281
[対馬・中国・北陸・東北地方]
Long
o '
129 0.0
129 7.5
129 15.0
129 22.5
129 30.0
Lat
o ' "
34 10 45.9
34 13 25.7
34 16 5.5
34 18 45.2
34 21 24.7
-1"
' "
9 27.9
12 7.8
14 47.6
17 27.2
20 6.8
JST
Alt
h m s o
26 34 19 16.8
26 34 24 17.0
26 34 28 17.1
26 34 33 17.2
26 34 38 17.3
Azi
o
77.9
78.0
78.1
78.2
78.3
tanZ
AS
3.306
3.280
3.254
3.229
3.204
132
132
132
132
132
133
133
133
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
35
35
35
35
35
35
35
35
22
24
27
29
32
35
37
40
2.5
39.1
15.5
51.8
28.0
4.0
39.8
15.5
20
23
25
28
31
33
36
38
44.9
21.5
57.9
34.3
10.4
46.4
22.3
58.0
26
26
26
26
26
26
26
26
36
36
36
36
36
37
37
37
35
41
46
52
58
3
9
15
20.2
20.4
20.5
20.6
20.7
20.9
21.0
21.1
80.4
80.5
80.6
80.7
80.8
80.9
81.0
81.0
136
136
136
136
137
137
137
137
137
137
137
137
138
138
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
36
36
36
36
36
36
37
37
37
37
37
37
37
37
46
49
51
54
56
59
1
4
6
9
11
14
16
19
43.7
14.5
45.2
15.7
45.9
15.9
45.8
15.4
44.8
14.0
42.9
11.7
40.2
8.5
45
47
50
52
55
57
0
2
5
7
10
12
15
17
26.7
57.6
28.2
58.7
29.0
59.0
28.9
58.5
28.0
57.2
26.1
54.9
23.5
51.8
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
39
40
40
40
40
40
40
40
40
40
41
41
41
41
55
1
8
14
21
28
35
41
48
55
2
9
16
23
24.4
24.5
24.6
24.8
24.9
25.0
25.2
25.3
25.4
25.5
25.7
25.8
25.9
26.0
83.6
83.8
83.9
84.0
84.1
84.2
84.3
84.4
84.5
84.6
84.7
84.8
84.9
85.0
57
-37
-37
-37
-37
-37
PA
o
356.97
356.98
356.98
356.99
356.99
AA
o
356.36
356.37
356.37
356.37
356.38
CA
o
-2.21
-2.21
-2.20
-2.20
-2.19
D
D
D
D
D
2.713
2.695
2.677
2.659
2.641
2.624
2.606
2.589
-34
-34
-34
-34
-34
-34
-33
-33
357.10
357.10
357.11
357.11
357.12
357.12
357.13
357.14
356.49
356.49
356.50
356.50
356.51
356.51
356.52
356.53
-2.09
-2.08
-2.08
-2.07
-2.07
-2.06
-2.05
-2.05
D
D
D
D
D
D
D
D
2.205
2.192
2.179
2.167
2.154
2.142
2.130
2.117
2.106
2.094
2.082
2.070
2.059
2.047
-30
-30
-30
-30
-30
-30
-29
-29
-29
-29
-29
-29
-29
-29
357.31
357.32
357.33
357.34
357.34
357.35
357.36
357.37
357.38
357.38
357.39
357.40
357.41
357.42
356.70
356.71
356.72
356.72
356.73
356.74
356.75
356.76
356.77
356.77
356.78
356.79
356.80
356.81
-1.87
-1.86
-1.86
-1.85
-1.84
-1.83
-1.82
-1.82
-1.81
-1.80
-1.79
-1.78
-1.77
-1.77
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
o
138
138
138
138
138
138
139
139
139
139
139
139
139
139
140
140
140
140
140
140
140
140
141
141
141
141
141
141
141
141
142
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
21
24
26
28
31
33
36
38
41
43
46
48
50
53
55
58
60
2
5
7
10
12
14
17
19
22
24
26
29
31
33
36.6
4.4
32.0
59.4
26.6
53.5
20.2
46.6
12.8
38.8
4.5
30.0
55.3
20.2
45.0
9.5
33.7
57.7
21.4
44.9
8.1
31.0
53.7
16.1
38.2
0.1
21.7
43.0
4.1
24.9
45.4
20
22
25
27
30
32
35
37
39
42
44
47
49
52
54
56
59
1
4
6
8
11
13
16
18
20
23
25
27
30
32
19.9
47.8
15.4
42.8
10.0
36.9
3.7
30.1
56.4
22.4
48.1
13.6
38.9
3.9
28.7
53.2
17.4
41.4
5.2
28.7
51.9
14.9
37.6
0.0
22.2
44.1
5.7
27.1
48.2
9.0
29.5
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
41
41
41
41
41
42
42
42
42
42
42
42
42
43
43
43
43
43
43
43
43
44
44
44
44
44
44
44
44
45
45
30
37
44
51
58
5
12
20
27
34
41
49
56
3
11
18
26
33
41
49
56
4
11
19
27
35
42
50
58
6
14
26.2
26.3
26.4
26.5
26.7
26.8
26.9
27.0
27.2
27.3
27.4
27.5
27.7
27.8
27.9
28.0
28.2
28.3
28.4
28.5
28.7
28.8
28.9
29.0
29.2
29.3
29.4
29.5
29.7
29.8
29.9
85.1
85.2
85.4
85.5
85.6
85.7
85.8
85.9
86.0
86.1
86.2
86.4
86.5
86.6
86.7
86.8
86.9
87.0
87.1
87.3
87.4
87.5
87.6
87.7
87.8
88.0
88.1
88.2
88.3
88.4
88.6
2.036
2.025
2.014
2.002
1.992
1.981
1.970
1.959
1.949
1.938
1.928
1.918
1.907
1.897
1.887
1.877
1.868
1.858
1.848
1.839
1.829
1.820
1.810
1.801
1.792
1.783
1.774
1.765
1.756
1.747
1.738
-29
-28
-28
-28
-28
-28
-28
-28
-28
-27
-27
-27
-27
-27
-27
-27
-27
-26
-26
-26
-26
-26
-26
-26
-26
-25
-25
-25
-25
-25
-25
357.43
357.44
357.44
357.45
357.46
357.47
357.48
357.49
357.50
357.51
357.52
357.53
357.54
357.55
357.56
357.57
357.58
357.59
357.60
357.61
357.62
357.63
357.64
357.65
357.66
357.67
357.68
357.69
357.70
357.71
357.72
356.82
356.82
356.83
356.84
356.85
356.86
356.87
356.88
356.89
356.90
356.91
356.92
356.93
356.94
356.95
356.95
356.96
356.97
356.98
356.99
357.01
357.02
357.03
357.04
357.05
357.06
357.07
357.08
357.09
357.10
357.11
-1.76
-1.75
-1.74
-1.73
-1.72
-1.71
-1.70
-1.69
-1.68
-1.68
-1.67
-1.66
-1.65
-1.64
-1.63
-1.62
-1.61
-1.60
-1.59
-1.58
-1.57
-1.56
-1.55
-1.54
-1.53
-1.52
-1.51
-1.49
-1.48
-1.47
-1.46
(27) 9 月 27 日 X9810 = SAO95432 (7.3 等) 北限界線 [屋久島・種子島地方]
PB
94.20
k-0.443
58
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Long
o '
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
Lat
o ' "
30 8 53.5
30 11 3.5
30 13 13.2
30 15 22.6
30 17 31.8
30 19 40.8
30 21 49.5
30 23 57.9
30 26 6.0
30 28 13.9
-1"
' "
7 44.6
9 54.6
12 4.3
14 13.8
16 23.1
18 32.0
20 40.7
22 49.1
24 57.3
27 5.2
JST
Alt
h m s o
26 5 15 26.9
26 5 22 27.1
26 5 29 27.2
26 5 36 27.3
26 5 44 27.5
26 5 51 27.6
26 5 58 27.7
26 6 6 27.9
26 6 13 28.0
26 6 21 28.2
Azi
o
83.5
83.6
83.7
83.8
83.9
84.0
84.1
84.2
84.3
84.3
tanZ
AS
1.970
1.958
1.947
1.935
1.924
1.913
1.902
1.891
1.880
1.869
-51
-51
-50
-50
-50
-50
-50
-50
-50
-50
PA
o
0.13
0.14
0.15
0.16
0.17
0.19
0.20
0.21
0.22
0.24
o
AA
o
356.09
356.10
356.12
356.13
356.14
356.15
356.17
356.18
356.19
356.20
CA
o
-3.83
-3.82
-3.81
-3.80
-3.78
-3.77
-3.76
-3.75
-3.73
-3.72
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(28) 9 月 29 日 X12823 = SAO97850 (7.9 等) 南限界線 [北陸・中部・関東地方]
PB 101.00
Long
o '
132 22.5
132 30.0
132 37.5
132 45.0
132 52.5
133 0.0
133 7.5
133 15.0
133 22.5
133 30.0
133 37.5
133 45.0
133 52.5
134 0.0
k-0.254
Lat
o ' "
35 21 56.5
35 21 55.9
35 21 54.9
35 21 53.3
35 21 51.2
35 21 48.5
35 21 45.3
35 21 41.5
35 21 37.2
35 21 32.4
35 21 27.0
35 21 21.1
35 21 14.6
35 21 7.6
-1"
' "
22 59.4
22 58.9
22 57.8
22 56.2
22 54.1
22 51.4
22 48.2
22 44.4
22 40.1
22 35.3
22 29.9
22 24.0
22 17.5
22 10.4
JST
Alt
h m s o
28 52 58 41.3
28 53 10 41.5
28 53 22 41.6
28 53 35 41.8
28 53 47 41.9
28 54 0 42.0
28 54 12 42.2
28 54 25 42.3
28 54 37 42.5
28 54 50 42.6
28 55 3 42.7
28 55 15 42.9
28 55 28 43.0
28 55 41 43.2
59
Azi
o
104.8
104.9
105.0
105.2
105.3
105.4
105.6
105.7
105.8
106.0
106.1
106.3
106.4
106.5
tanZ
1.136
1.131
1.125
1.120
1.114
1.109
1.103
1.098
1.093
1.087
1.082
1.077
1.072
1.066
AS
PA
o
194.28
194.31
194.34
194.37
194.40
194.43
194.47
194.50
194.53
194.56
194.59
194.63
194.66
194.69
-15
-15
-15
-15
-15
-15
-14
-14
-14
-14
-14
-14
-14
-13
o
AA
o
180.25
180.28
180.31
180.34
180.37
180.40
180.44
180.47
180.50
180.53
180.56
180.60
180.63
180.66
CA
o
3.12
3.15
3.18
3.21
3.24
3.27
3.30
3.33
3.37
3.40
3.43
3.46
3.49
3.53
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
134
134
134
134
134
134
134
135
135
135
135
135
135
135
135
136
136
136
136
136
136
136
136
137
137
137
137
137
137
137
137
138
138
138
138
138
138
138
138
139
139
139
139
139
139
139
139
140
140
140
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
52.5
0.0
7.5
15.0
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
20
20
20
20
20
20
20
19
19
19
19
18
18
18
18
17
17
17
17
16
16
16
15
15
15
14
14
13
13
13
12
12
11
11
10
10
10
9
9
8
8
7
6
6
5
5
4
4
3
2
60.0
51.8
43.1
33.9
24.1
13.7
2.7
51.2
39.1
26.5
13.3
59.5
45.1
30.2
14.6
58.5
41.8
24.6
6.7
48.3
29.2
9.6
49.4
28.6
7.1
45.1
22.5
59.3
35.5
11.1
46.0
20.4
54.1
27.2
59.8
31.6
2.9
33.6
3.6
33.0
1.8
29.9
57.4
24.3
50.5
16.1
41.1
5.4
29.1
52.1
22
21
21
21
21
21
21
20
20
20
20
20
19
19
19
19
18
18
18
17
17
17
16
16
16
15
15
15
14
14
13
13
12
12
12
11
11
10
10
9
9
8
8
7
6
6
5
5
4
3
2.9
54.7
46.0
36.7
26.9
16.5
5.6
54.1
42.0
29.3
16.1
2.3
47.9
33.0
17.4
1.3
44.6
27.4
9.5
51.1
32.0
12.4
52.2
31.4
9.9
47.9
25.3
2.1
38.3
13.9
48.8
23.2
56.9
30.0
2.6
34.5
5.7
36.4
6.4
35.8
4.6
32.7
0.3
27.1
53.4
19.0
44.0
8.3
32.0
55.0
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
55
56
56
56
56
56
57
57
57
57
58
58
58
58
59
59
59
59
59
0
0
0
0
1
1
1
1
2
2
2
2
2
3
3
3
3
4
4
4
4
5
5
5
5
6
6
6
6
7
7
54
7
20
33
46
59
12
26
39
52
6
19
32
46
0
13
27
41
54
8
22
36
50
4
18
32
46
1
15
29
44
58
13
27
42
56
11
26
40
55
10
25
40
55
10
25
41
56
11
27
43.3
43.4
43.6
43.7
43.9
44.0
44.1
44.3
44.4
44.6
44.7
44.9
45.0
45.1
45.3
45.4
45.6
45.7
45.8
46.0
46.1
46.3
46.4
46.6
46.7
46.8
47.0
47.1
47.3
47.4
47.6
47.7
47.9
48.0
48.1
48.3
48.4
48.6
48.7
48.9
49.0
49.2
49.3
49.4
49.6
49.7
49.9
50.0
50.2
50.3
60
106.7
106.8
107.0
107.1
107.2
107.4
107.5
107.7
107.8
108.0
108.1
108.3
108.4
108.6
108.7
108.9
109.0
109.2
109.3
109.5
109.6
109.8
109.9
110.1
110.2
110.4
110.5
110.7
110.9
111.0
111.2
111.3
111.5
111.7
111.8
112.0
112.1
112.3
112.5
112.6
112.8
113.0
113.1
113.3
113.5
113.6
113.8
114.0
114.2
114.3
1.061
1.056
1.051
1.046
1.040
1.035
1.030
1.025
1.020
1.015
1.010
1.005
1.000
0.995
0.990
0.985
0.980
0.976
0.971
0.966
0.961
0.956
0.952
0.947
0.942
0.937
0.933
0.928
0.923
0.919
0.914
0.910
0.905
0.901
0.896
0.891
0.887
0.882
0.878
0.874
0.869
0.865
0.860
0.856
0.851
0.847
0.843
0.838
0.834
0.830
-13
-13
-13
-13
-13
-13
-12
-12
-12
-12
-12
-12
-12
-11
-11
-11
-11
-11
-11
-11
-10
-10
-10
-10
-10
-10
-9
-9
-9
-9
-9
-9
-9
-8
-8
-8
-8
-8
-8
-8
-7
-7
-7
-7
-7
-7
-6
-6
-6
-6
194.72
194.75
194.79
194.82
194.85
194.89
194.92
194.95
194.98
195.02
195.05
195.09
195.12
195.15
195.19
195.22
195.25
195.29
195.32
195.36
195.39
195.43
195.46
195.50
195.53
195.57
195.60
195.64
195.67
195.71
195.74
195.78
195.81
195.85
195.89
195.92
195.96
195.99
196.03
196.07
196.10
196.14
196.18
196.21
196.25
196.29
196.33
196.36
196.40
196.44
180.69
180.72
180.76
180.79
180.82
180.86
180.89
180.92
180.95
180.99
181.02
181.05
181.09
181.12
181.16
181.19
181.22
181.26
181.29
181.33
181.36
181.40
181.43
181.46
181.50
181.53
181.57
181.60
181.64
181.68
181.71
181.75
181.78
181.82
181.85
181.89
181.93
181.96
182.00
182.03
182.07
182.11
182.14
182.18
182.22
182.26
182.29
182.33
182.37
182.40
3.56
3.59
3.62
3.66
3.69
3.72
3.75
3.79
3.82
3.85
3.89
3.92
3.95
3.99
4.02
4.06
4.09
4.12
4.16
4.19
4.23
4.26
4.30
4.33
4.37
4.40
4.44
4.47
4.51
4.54
4.58
4.61
4.65
4.69
4.72
4.76
4.79
4.83
4.87
4.90
4.94
4.98
5.01
5.05
5.09
5.12
5.16
5.20
5.24
5.27
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(29) 10 月 24 日 ZC985 = X9044 = SAO95677 (6.8 等) 北限界線 [種子島地方]
PB
Long
o '
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
94.91
k-0.711
Lat
o ' "
30 25 20.6
30 27 40.4
30 29 59.9
30 32 19.1
30 34 38.1
30 36 56.9
30 39 15.4
30 41 33.6
30 43 51.6
-1"
' "
24 10.5
26 30.2
28 49.8
31 9.0
33 28.1
35 46.9
38 5.4
40 23.7
42 41.7
JST
Alt
h m s o
24 3 42 28.5
24 3 50 28.6
24 3 58 28.7
24 4 6 28.9
24 4 14 29.0
24 4 22 29.2
24 4 30 29.3
24 4 38 29.4
24 4 46 29.6
61
Azi
o
83.9
84.0
84.1
84.2
84.3
84.4
84.5
84.6
84.7
tanZ
1.845
1.834
1.823
1.813
1.802
1.792
1.782
1.772
1.762
AS
PA
o
358.07
358.08
358.09
358.10
358.11
358.12
358.14
358.15
358.16
-72
-71
-71
-71
-71
-71
-71
-71
-71
o
AA
o
356.20
356.21
356.22
356.24
356.25
356.26
356.27
356.28
356.29
CA
o
-6.44
-6.42
-6.41
-6.40
-6.39
-6.38
-6.37
-6.36
-6.35
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(30) 11 月 18 日 ZC668 = X5771 = 93954 = 74-ε Tau (3.5 等) 北限界線
PB 94.10
k-0.988
[沖縄地方]
Long
o '
127 22.5
127 30.0
127 37.5
127 45.0
127 52.5
128 0.0
128 7.5
128 15.0
Lat
o ' "
26 31 59.3
26 31 20.9
26 30 41.7
26 30 1.8
26 29 21.1
26 28 39.7
26 27 57.5
26 27 14.6
-1"
' "
30 57.9
30 19.5
29 40.3
29 0.3
28 19.6
27 38.2
26 56.0
26 13.1
JST
Alt
h m s o
26 38 26 68.0
26 38 43 67.8
26 39 0 67.7
26 39 18 67.5
26 39 35 67.3
26 39 52 67.2
26 40 9 67.0
26 40 26 66.8
Azi
o
255.3
255.5
255.7
255.9
256.1
256.4
256.6
256.8
tanZ
0.404
0.407
0.411
0.414
0.417
0.421
0.424
0.428
AS
PA
o
357.94
357.98
358.02
358.07
358.11
358.15
358.19
358.24
-56
-56
-56
-56
-56
-56
-55
-55
o
AA
o
8.08
8.12
8.16
8.21
8.25
8.29
8.34
8.38
CA
o
-3.79
-3.75
-3.70
-3.66
-3.62
-3.57
-3.53
-3.49
D
D
D
D
D
D
D
D
重星の情報
Catalogue details of XZ 5771
XZ
RA
Dec
Mv
5771 = SAO 93954 =
=
4 28 36.9995
= 19 10 49.554
= 3.53, Mb = 4.54,
ZC
PM
PM
Mr
668 = Ain = epsilon Tauri
= 0.00757s
= -0.0368"
= 3.00 Spectrum K0 Dia: .0027" [CHARM/CADARS, 14 measures]
Star is component A in the following system
Name
Cmpt
Yr1 Yr2: PA1
PA2 :
Sep1
Sep2 :
WSI 53 Aa,Ab 2005 2005: 108.0 108.0:
0.200
0.200:
BUP 61 AB
1894 1909: 268.0 268.0: 179.900 181.700:
WDS Discoverer codes
BUP Burnham p.m. stars
WSI
62
Mag1 Mag2:
3.60 6.00: R
3.53 10.60: R
#1
668
668
#2
-----------
(31) 11 月 24 日 ZC1397 = X14350 = SAO17717 = 2-ω Leo (5.5 等) 南限界線
PB 109.47
k-0.595
[屋久島地方]
Long
o '
130 0.0
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
Lat
o ' "
30 32 13.8
30 29 53.5
30 27 32.3
30 25 10.2
30 22 47.2
30 20 23.3
30 17 58.4
30 15 32.7
30 13 6.0
30 10 38.4
30 8 9.8
-1"
' "
33 19.4
30 59.2
28 38.0
26 15.9
23 53.0
21 29.1
19 4.3
16 38.6
14 11.9
11 44.4
9 15.9
JST
Alt
h m s o
27 59 39 59.3
27 59 59 59.4
28 0 19 59.6
28 0 40 59.8
28 1 1 59.9
28 1 21 60.1
28 1 42 60.3
28 2 3 60.4
28 2 23 60.6
28 2 44 60.7
28 3 5 60.9
Azi
o
129.6
129.8
130.1
130.3
130.6
130.9
131.1
131.4
131.7
131.9
132.2
tanZ
0.594
0.591
0.587
0.583
0.579
0.575
0.571
0.568
0.564
0.560
0.556
= ZC
PM =
PM =
Mr =
1397 = omega Leonis
0.00321s
-0.0044"
0.00
Spectrum F9
-37
-37
-37
-37
-36
-36
-36
-36
-36
-35
-35
AA
o
186.16
186.21
186.25
186.30
186.34
186.39
186.43
186.48
186.53
186.57
186.62
CA
o
5.23
5.28
5.33
5.37
5.42
5.46
5.51
5.55
5.60
5.65
5.69
Dia: .0000" [Estimated]
Star is the mean position of the following pair
Name
Cmpt
Yr1 Yr2: PA1
PA2 :
Sep1
Sep2 :
STF1356
1783 2010: 111.0 108.0:
0.400
0.800:
WDS Discoverer codes
STF
Orbital elements
Name Cmpt
Period
STF1356
8.45722
2010
299.40
0.27
PA
o
205.02
205.07
205.12
205.16
205.21
205.25
205.30
205.34
205.39
205.44
205.48
o
重星の情報
Catalogue details
XZ 14350 = SAO 117717
RA =
9 28 27.4147
Dec =
9 3 24.423
Mv = 5.53, Mb = 0.00,
Year
PA
Sep
AS
2011
355.58
0.50
a"
0.859900
2012
45.97
0.45
Mag1
5.69
Mag2:
7.28: R
#1
1397
#2
------
i
node
T
e
peri
65.3470 325.9820 1959.21697 0.56190 302.5400
2013
88.11
0.60
63
2014
109.93
0.82
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(32) 12 月 23 日 X16173 = SAO118495 (7.5 等) 南限界線 [九州地方]
PB 113.93
Long
o '
129 0.0
129 7.5
129 15.0
129 22.5
129 30.0
129 37.5
129 45.0
129 52.5
130 0.0
130 7.5
130 15.0
130 22.5
130 30.0
130 37.5
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
131 22.5
131 30.0
131 37.5
131 45.0
131 52.5
132 0.0
k-0.668
Lat
o ' "
34 14 35.7
34 10 17.5
34 5 58.5
34 1 38.8
33 57 18.4
33 52 57.2
33 48 35.3
33 44 12.6
33 39 49.2
33 35 25.1
33 31 0.3
33 26 34.7
33 22 8.5
33 17 41.5
33 13 13.9
33 8 45.5
33 4 16.5
32 59 46.8
32 55 16.4
32 50 45.4
32 46 13.6
32 41 41.3
32 37 8.2
32 32 34.6
32 28 0.2
-1"
' "
15 57.3
11 39.2
7 20.3
3 0.6
58 40.3
54 19.2
49 57.3
45 34.7
41 11.4
36 47.4
32 22.6
27 57.2
23 31.0
19 4.1
14 36.6
10 8.3
5 39.3
61 9.7
56 39.4
52 8.4
47 36.8
43 4.5
38 31.5
33 57.9
29 23.7
JST
Alt
h m s o
28 52 25 58.1
28 52 47 58.2
28 53 9 58.3
28 53 31 58.4
28 53 53 58.5
28 54 16 58.5
28 54 38 58.6
28 55 0 58.7
28 55 23 58.8
28 55 46 58.8
28 56 8 58.9
28 56 31 59.0
28 56 54 59.1
28 57 16 59.1
28 57 39 59.2
28 58 2 59.3
28 58 25 59.4
28 58 48 59.4
28 59 11 59.5
28 59 34 59.6
28 59 57 59.6
29 0 20 59.7
29 0 44 59.7
29 1 7 59.8
29 1 30 59.9
64
Azi
o
175.4
175.8
176.2
176.6
177.0
177.4
177.8
178.2
178.7
179.1
179.5
179.9
180.4
180.8
181.2
181.7
182.1
182.5
183.0
183.4
183.9
184.3
184.8
185.2
185.7
tanZ
0.622
0.620
0.618
0.616
0.614
0.612
0.610
0.608
0.606
0.605
0.603
0.601
0.599
0.597
0.596
0.594
0.593
0.591
0.589
0.588
0.586
0.585
0.583
0.582
0.581
AS
PA
o
210.91
210.93
210.95
210.98
211.00
211.02
211.04
211.06
211.09
211.11
211.13
211.15
211.17
211.19
211.21
211.23
211.25
211.27
211.29
211.31
211.33
211.34
211.36
211.38
211.40
-31
-31
-31
-31
-30
-30
-30
-30
-30
-29
-29
-29
-29
-29
-28
-28
-28
-28
-28
-27
-27
-27
-27
-27
-26
o
AA
o
187.63
187.65
187.68
187.70
187.72
187.74
187.77
187.79
187.81
187.83
187.85
187.87
187.89
187.91
187.93
187.95
187.97
187.99
188.01
188.03
188.05
188.07
188.08
188.10
188.12
CA
o
6.60
6.62
6.65
6.67
6.69
6.71
6.74
6.76
6.78
6.80
6.82
6.84
6.86
6.88
6.90
6.92
6.94
6.96
6.98
7.00
7.02
7.04
7.06
7.07
7.09
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(33) 12 月 26 日 ZC1887 = X19138 = SAO139183 (6.3 等) 南限界線
[中国・四国地方]
PB 111.83
Long
o '
130 45.0
130 52.5
131 0.0
131 7.5
131 15.0
131 22.5
131 30.0
131 37.5
131 45.0
131 52.5
132 0.0
132 7.5
132 15.0
132 22.5
132 30.0
132 37.5
132 45.0
132 52.5
133 0.0
133 7.5
133 15.0
133 22.5
133 30.0
133 37.5
133 45.0
133 52.5
134 0.0
k-0.375
Lat
o ' "
34 34 43.6
34 32 31.6
34 30 19.2
34 28 6.3
34 25 53.0
34 23 39.2
34 21 24.9
34 19 10.2
34 16 55.0
34 14 39.3
34 12 23.1
34 10 6.5
34 7 49.4
34 5 31.9
34 3 13.8
34 0 55.3
33 58 36.3
33 56 16.9
33 53 56.9
33 51 36.5
33 49 15.6
33 46 54.2
33 44 32.3
33 42 9.9
33 39 47.1
33 37 23.7
33 34 59.9
-1"
' "
35 50.1
33 38.1
31 25.7
29 12.9
26 59.5
24 45.8
22 31.5
20 16.8
18 1.6
15 45.9
13 29.8
11 13.2
8 56.1
6 38.6
4 20.6
2 2.1
59 43.1
57 23.7
55 3.8
52 43.3
50 22.4
48 1.1
45 39.2
43 16.9
40 54.0
38 30.7
36 6.9
JST
Alt
h m s o
26 52 34 15.7
26 52 38 15.9
26 52 43 16.0
26 52 48 16.1
26 52 53 16.2
26 52 57 16.3
26 53 2 16.5
26 53 7 16.6
26 53 12 16.7
26 53 17 16.8
26 53 22 17.0
26 53 27 17.1
26 53 33 17.2
26 53 38 17.4
26 53 43 17.5
26 53 48 17.6
26 53 54 17.7
26 53 59 17.9
26 54 4 18.0
26 54 10 18.1
26 54 15 18.2
26 54 21 18.4
26 54 26 18.5
26 54 32 18.6
26 54 37 18.8
26 54 43 18.9
26 54 49 19.0
65
Azi
o
113.9
114.0
114.1
114.1
114.2
114.3
114.4
114.5
114.6
114.7
114.7
114.8
114.9
115.0
115.1
115.2
115.3
115.4
115.4
115.5
115.6
115.7
115.8
115.9
116.0
116.1
116.2
tanZ
3.551
3.522
3.493
3.464
3.436
3.409
3.382
3.355
3.328
3.302
3.276
3.250
3.225
3.200
3.176
3.151
3.127
3.103
3.080
3.057
3.034
3.011
2.989
2.967
2.945
2.923
2.902
AS
PA
o
204.39
204.41
204.43
204.46
204.48
204.50
204.52
204.55
204.57
204.59
204.62
204.64
204.66
204.69
204.71
204.73
204.75
204.78
204.80
204.82
204.85
204.87
204.89
204.92
204.94
204.96
204.99
-55
-54
-54
-54
-54
-54
-54
-54
-54
-54
-53
-53
-53
-53
-53
-53
-53
-53
-52
-52
-52
-52
-52
-52
-52
-52
-52
o
AA
o
180.60
180.62
180.64
180.67
180.69
180.71
180.73
180.76
180.78
180.80
180.83
180.85
180.87
180.90
180.92
180.94
180.96
180.99
181.01
181.03
181.06
181.08
181.10
181.13
181.15
181.18
181.20
CA
o
2.35
2.38
2.40
2.42
2.44
2.47
2.49
2.51
2.54
2.56
2.58
2.60
2.63
2.65
2.67
2.70
2.72
2.74
2.77
2.79
2.81
2.84
2.86
2.88
2.91
2.93
2.95
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
134
134
134
134
134
134
7.5
15.0
22.5
30.0
37.5
45.0
33
33
33
33
33
33
32
30
27
25
22
20
35.6
10.8
45.5
19.7
53.4
26.6
33
31
28
26
24
21
42.6
17.8
52.5
26.7
0.4
33.7
26
26
26
26
26
26
54
55
55
55
55
55
55
0
6
12
18
24
19.1
19.3
19.4
19.5
19.7
19.8
116.2
116.3
116.4
116.5
116.6
116.7
2.881
2.860
2.839
2.819
2.799
2.779
-51
-51
-51
-51
-51
-51
205.01
205.04
205.06
205.08
205.11
205.13
181.22
181.25
181.27
181.29
181.32
181.34
月縁・恒星経路図作成用テンプレート
66
2.98
3.00
3.02
3.05
3.07
3.10
D
D
D
D
D
D
星食を利用した重星の観測
星食の様子を肉眼やビデオの画面で観察すると,
時々,フワッとした感じに見えるゆっくりした増
減光が起こることがある.接食の場合には,恒星
が月縁をかすめるようにして通過するため,月縁
による回折の影響でゆっくりした増減光が起こる.
しかし,一般の星食でのゆっくりした増減光は,
接近した重星の星食によるものであることが多い.
重星の星食現象について,ビデオや光電管により
光量変化の様子を定量的にとらえると,図1のよ
うな階段状の変化となる.
グラフにおいて,中間の光量で一定になってい
る部分をステップと呼び,重星を構成する二つの
図1 重星による階段状の光量変化
2009 年 10 月 11 日 R1174 の暗縁出現
石田正行氏観測による
星のうち一方のみが現れている(他方は月に隠さ
れている)状態を表している.この時の光量と掩
蔽前の光量を比較することにより,二つの恒星の
等級の差を求めることができる.また,このステ
ップの継続時間を現象の時間差と呼び,二つの恒
星の位置関係を求めるための貴重なデータとなる.
特に,2 箇所以上の観測地点で同時に同じ現象を
観測すると,伴星の位置角と離角を正確に求める
ことができる.同時の観測でなくても数年以内で
あって,恒星同士が大きく位置を変えていなけれ
図2 観測より求められた伴星の位置関係
ば(あるいはいないと仮定できるようならば)や
2008 年 4 月 30 日の SAO164647 の暗縁出現.
石田正行氏が発見した新たな重星である.
この場合には単一の観測であることから,伴星
が存在する可能性のある位置が,点線(下側)
はり位置角・離角を求めることができる.
最近,アメリカ,オーストラリア,日本の観測
者が互いに協力し合って,重星についての観測を
おこなうことで,より多くの重星についての情報
が得られるようになってきている.更に,アメリ
カ海軍天文台のワシントン重星カタログに登録さ
れるようにするために,Journal of Double
Star Observations http://www.jdso.org/ 誌へ
の観測結果の投稿が始まっている.(巻末の「参
考文献」のリンクから見ることができる.)
重星の位置観測が計画的になされるのに対し,
重星の発見は,偶然になされるものである.ビデ
オあるいは眼視で,階段状の増減光が観察された
ら,その旨を報告書のコメント欄に記載していた
だきたい.特に,ビデオ観測の場合には,定量的
な観測が必要となるので,光量測定ソフトウエア
で表されている.図 3 2 箇所の観測から伴星の
Limovie を用いて解析していただけるとありがた
位置角と離角を求める
い.Limovie が活用できない場合には,ビデオを
月縁の方向の異なる 2 箇所の観測を用いると,高い精度
で伴星の位置を求めることができる.観測数が多いほど,
また月縁の方向の差が大きいほど,精度が高まる.
お送りいただければ解析できるので,JCLO までご
連絡ください.
67
重星の星食予報について
次ページより,月による重星の星食の予報を示す.月による星食予報は,基本的に各観測所に対して作成
されるものであるが,ここでは煩雑にならないようにするために,長野県安曇野市における予報のみを掲載
する.これは,日本の中央付近に位置することから,適用範囲が広いと考えられるためである.
8 等級より明るい重星で,星食による測定がその力を発揮する対象である「離角が 2 秒角以下の重星」を
選んで掲載してある.書式は,以下のようなものである.
1行目(星食の予報) カラム
01 - 09
11 - 18
20
書式
記号
yy mmm dd y m d
hh mm ss h m s
p
22
c
23 29
28
xxxxxx
d
30
33
39
44
49
53
57
60
65
69
73
77
31
36
41
47
51
55
58
63
67
71
75
79
SS
xx.x
xx.x
xxxi
xxx
xxx
xx
xxx
xxi
xxx
xxx
xxx
-
説明 例
西暦年(下二桁) 月 日
11 Jan 16
時 分 秒
17 59 45
現象 D: 潜入 R: 出現
d
小文字は比較的観測しにくいことを示す
星表 R: ロバートソン獣帯カタログ
S
X: Xz 星表, S: SAO 星表
星表番号
76814
D
重星コード 離角の大きさにより異なる記号が
S
与えられているが,2 行目に詳しい記載がある
ことから,ここでは説明しない.
Sp
スペクトル型
K0
Mag V
眼視等級(ビデオの場合も同様)
7.4
Mag r
冷却 CCD 用(ビデオの場合は用いない)
6.9
ill
輝面比
87+
elon
月の太陽からの離角
139
Sun Alt
太陽の高度
Moon Alt 月の高度
14
Az
月の方位角 289
CA
カスプ角
62S
PA
月縁上の位置角
113
VA 天頂方向を基準とした月縁上の位置角
57
AA 月の北極を基準とした月縁上の位置角
121
2 行目以降(重星についての記載)
カラム
01 - 06
09 - 15
17 - 21
23 - 26
28 - 31
33 - 34
36 - 40
42 - 46
48 - 54
56 - 62
64 - 68
70 - 74
書式
nnnnn
xxxxxxx
xxxxx
yyyy
yyyy
nn
ppp.p
ppp.p
ddd.ddd
ddd.ddd
mm.mm
mm.mm
記号
説明 例
XZ No.
Xz 星表番号
37143
WDS Name ワシントン重星カタログ 発見者別番 号
WHC 12
重星のコンポーネントの記号(主星を A とする)AB
First
最初の観測がなされた年
1884
Last
最後の観測がおこなわれた年
2001
これまでにおこなわれた観測の数
15
PA_F
最初の観測で測定された位置角( °)
323
PA_L
最後の観測から得られた位置角( °)
321
Sep_F
最初の観測で測定された離角(秒角)
3.1
Sep_L
最後の観測から得られた離角(秒角)
3.2
Mag1
主星の明るさ(等級)
10.49
Mag2
伴星の明るさ(等級)
11.27
JCLO では,通常の星食予報の他に重星の予報も提供している.詳しくは「予報の入手法」を参照のこと.
※ WDS Name のところに OCc という記号があるときは注意が必要である.これらの多くは,星食の眼視観測が主体
であった時代に,ゆっくりした増減光やシンチレーションによるまたたきを重星によるものとして登録されてしまっ
ている可能性も高く,ビデオにより観測してみると全く重星の特徴の見られないものも多い.OCc xxx についての
ビデオ観測による検証は,星食観測にとって大変重要な課題となっている.
68
2013 年 重星の星食予報
Double star occultation prediction for Tenpyonomori
E. Longitude 137 56 44.6, Latitude 36 19 56.3, Alt.
901m
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Jan 1 13 37 39 r S117986DA0 8.3
84- 132
24 99 47N 338 31 318
14944 A 2763
1914 1991 8 128
130
1.9
2.3
8.37 11.97 A0
13 Jan
15225
1 21 25 44 d R 1482cK1
CHR 30
1984 1984
6.2 5.7
82- 130 -7 36 248 -51N 76
1 140
140
0.1
0.1
6.21
13 Jan
15225
1 22 19 10 r R 1482cK1
CHR 30
1984 1984
6.2 5.7
82- 129
1 140
140
0.1
13 Jan
16106
2 14 58 41 R R
OCc1418
6.3
13 Jan
16417
2 21 58 32 d R 1587DF2 5.9
BU 1076
1889 2009 55 50
54
13 Jan
16417
2 23 5 24 r R 1587DF2 5.9
BU 1076
1889 2009 55 50
54
13 Jan
19291
5 16 53 32 R R 1913DA2 7.3 7.2
43HU 740
1901 1999 12 273
274
82
4.0
14 116
3.6
13 Jan
19382
5 20 13 24 D R 1930cK5
OCc 164
1932 1932
5.3 4.5s
1 90
42-
81
0.1
39 161 -58S 143 158 120
6.4
6.4 K5
13 Jan
19382
5 21 27 32 R R 1930cK5
OCc 164
1932 1932
5.3 4.5s
1 90
42-
81 -7 41 185
0.1
70S 271 267 248
6.4
6.4 K5
4.9 4.6
1 172
4-
24 30 19 222
0.02
23S 209 173 206
5.1
6.9 F6
13 Jan 10 4 6
23863 OCc 401
1566cK4
8 r R 2547cF6
1975 1975
5.6
75- 120
0.03
0
28
56
K1
3 25 258
0.1
48N 338 285 317
6.21
K1
28 109
56N 329 19 307
7.3
7.3 K4
73- 118 -1 34 241 -69S 137 92 113
1.0
1.2
5.98 9.02 F4
73- 117 10 22 254
1.0
1.2
71S 277 226 253
5.98 9.02 F4
77N 304 352 281
7.31 11.35 A2
13 Jan 15 2 21 37 d R 3320SK2
30851 HJ 5529
1896 1980
30851 OCc 342
1974 1992
5.0 4.4
14+ 44 32 27 118
4 246
243
103.1
93.0
2 93
0.1
13 Jan 15 3 35 30 r R 3320SK2
30851 HJ 5529
1896 1980
30851 OCc 342
1974 1992
5.0 4.4
15+ 45 32 39 135 -83S 237 272 259
4 246
243
103.1
93.0
5.0
8.8 K2
2 93
0.1
6.1
6.1 K2
13 Jan 15 4 57 10 d R 3326cF6 6.4
30890 KUI 114
1934 1998 81 309
13 Jan 15 9 16
30981 OCc 421
8 D R 3340cF5
1975 1992
84S
5.0
6.1
70 115 92
8.8 K2
6.1 K2
15+
45 26 48 160
0.2
0.3
39N 13 29 36
6.52 8.63 F6
16+
47
0.05
61N
7.7
131
7.7 7.5
2 149
29 241
35 350 58
9.5 F5
13 Jan 17 12 45 7 D R
68SB9 5.8
628 MCA
1 Aa,Ab 1977 2008 51 279
628 STF 36 AB
1783 2003 64 80
628 STF 36 AC
1893 2003 13 227
S 35+ 73
268
0.3
82
22.5
227
164.5
14 269
0.2
27.1
167.9
69S 86 32 111
5.84 7.99 B9
5.68 9.52
5.68 9.94
13 Jan 20 12 16
3898 HO 317
309
64+ 106
2.8
52 250
3.4
86N 70 17 88
8.96 11.11 A0
4 D S 93197DA0 8.8
1890 2001 22 308
13 Jan 24 12 30 47 D S 95555c++
8841 OCc1308
8.9
8.6
93+ 150
0.05
73 162
63S 113 129 112
9.6
9.6 ++
13 Jan 24 13 22 50 D R
971cG5
8870 OCc 404
1975 1975
7.3 6.7
1 320
93+ 150
0.05
73 203
54N
7.5
50 31 49
9.5 G5
13 Jan 25 11 1 24 D S 96573c
10573 OCc1344
8.2
97+ 160
0.1
51 107
86N
9.4
81 135
9.4
97+ 161
0.9
72 189
1.0
73S 101 94 95
8.44 9.85 G5
13 Jan 25 13 54
10701 A 2525
7.6
90
5 D S 96647CG5 8.3
1913 1991 10 110
103
69
75
13 Jan 25 16 41 10 d S 96727c
10818 OCc
3
1922 1922
9.0 8.2
1 90
98+ 162
0.1
47 256
50S 124 68 117
9.8
9.8
13 Jan 25 18 28
10923 OC*1356
9 d S 96793cA0
8.7
8.7
98+ 163
0.15
26 273
90N
9.8
82 25 75
9.8 A0
13 Jan 26 10 54
12034 OCc1377
5 d S 97457cA5
8.7
8.5
99+ 171
0.05
39
69S
9.3
91 147 80
9.3 A5
76
99
13 Jan 26 18 34 18 D R 1234cA1
12360 OCc 417
1975 1975
6.2 6.2
1 333
100+ 173
0.1
33 264
13 Jan 27 15 22 31 d R
13584 OCc1398
1332cK5
5.4
4.7
100- 173
0.1
65 184 -85N 146 143 130
6.5
6.5 K5
13 Jan 27 16 39 12 R R
13584 OCc1398
1332cK5
5.4
4.7
100- 172
0.1
59 222
90
90
13 Jan 30 18 9 44 d R 1662cK2 6.4
17224 RST4944
1943 2009 28 331
242
13 Jan 30 19 10 36 R R 1662cK2 6.4
17224 RST4944
1943 2009 28 331
242
39S 109 53 97
6.9
6.9 A1
29S 269 235 253
6.5
6.5 K5
87- 138
0.3
51 193 -49N 78 67 54
0.1
6.62 8.22 gK
87- 137
0.3
46 215
0.1
45N 344 316 320
6.62 8.22 gK
13 Jan 31 15 52 46 R R 1759SA*
18205 OCc 445
1976 1976
18205 HJ 203 AB
1878 1909
18205 HJ 203 AC
1909 2002
6.6 6.4v 79- 126
1 50
0.1
3 352
352
30.2
4 195
188
74.4
36 133
22N
4 41 340
7.3
7.3 Am
6.58 13.51 A5
6.58 11.7 A5
13 Jan 31 16 57 15 R S138677cF2
18227 OCc 444
1976 1976
8.4 8.2
1 76
79- 126
0.3
44 151
33N 353 16 328
9.3
9.3 F2
13 Jan 31 17 40 54 R S138680cG5
18232 RST4495
1938 2006
7.6
8 202
79- 125
0.5
47 166
0.4
73N 313 325 288
7.80 9.37 G5
267
25.1
83.8
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Feb 6 19 26 58 R S186257cA0 8.6 8.5
16- 47
6 122 42S 224 271 223
24566 RST5100
1941 1951 2 286
283
0.7
0.7
8.8 11.4 B9
13 Feb
24916
7 0 53
TOK 60
13 Feb
26449
8 r R 2638dB0
2008 2008
5.3 5.3S 142 76
76
44 30 31 196
1.3
1.3
71N 290 276 290
5.4 10.6 B0
7 20 0 17 R R 2791cB2
V4024Sg
1979 1992
5.6 5.6v
6 209.5
8-
33
0.05
3 117
<0.03
55S 233 283 239
6.2
6.2 B2
13 Feb
26461
7 20 12 18 R R
OCc1569
6.6
8-
33
0.1
5 118
51N 308 357 314
7.5
7.5 K3
13 Feb
26719
7 23 47 55 d R 2814cK0
OCc 599
1980 1994
4.9 4.4S
3 90
7-
31 21 33 161 -77S 101 117 108
0.1
5.8
5.8 K0
13 Feb
26719
8 1 1
OCc 599
4.9 4.4S
3 90
7-
31 31 35 182
0.1
52S 229 228 236
5.8
5.8 K0
13 Feb
26854
8 3 34 14 r R 2828cK0
OCc 994
1997 1997
5.8 5.3
1 106
7-
30 38 24 221
0.021
63N 295 261 303
3.7
6.7 K0
13 Feb 15 9 15 10 M S 92605c
2437 OCc 730
1987 1987
8.8 8.0
1 89
27+
62 -10 50 244
0.1
2N 341 293
9.2
9.2
13 Feb 16 14 13 18 d X 63209C
63209 HEI 23
1978 2004
8.6 8.3
37+
7 339
340
75
0.9
4 287
1.0
82S 80 27 99
8.76 10.95 G5
13 Feb 17 14 27
4587 OCc 911
8 d S 93491cK0
1994 1994
8.0 7.4
1 311
47+
86
0.2
12 284
60S 107 51 122
8.9
8.9 K0
13 Feb 18 9 59
5541 HO 328
2 D S 93840cF5 7.2
1890 2008 95 356
55+
96
0.4
71 215
0.5
77S 93 64 105
7.38 9.06 F5
74 175
70N
5.7
2794cK3
3 R R 2814cK0
1980 1994
13 Feb 19 9 52 51 D R
765cA5
6552 OCc 644
1982 1994
5.7
90
2
5.3 5.2
2 349.4
70
64+ 107
0.005
3
65 69 71
6.7 A5
13 Feb 19 11 19 26 R R
765cA5
6552 OCc 644
1982 1994
5.3 5.2
2 349.4
65+ 107
0.005
13 Feb 20 5 36 42 d R
7762 OCc1284
6.0
72+ 116 30 23
0.05
888cB9
5.7S
66 234 -57N 298 254 304
5.7
6.7 A5
81
71S 107 165 109
6.8
6.8 B9
13 Feb 20 7 22
7837 KNG
1
3 M R
894cG0
1982 2002
4.4 4.1v 73+ 117 13 44 96
2 326
123
0.7
0.5
-1N 357 56 358
4.46 7.5
13 Feb 20 10 10
8019 OCc1290
8019 OCc1289
0 D S 77810SK7
2000 2000
2000 2000
8.9 8.1
73+ 118
1 102
102
0.044
1 102
102
0.019
72 151
0.044
0.019
47N
13 Feb 20 13 14
8178 MCA 24
6 D R
913cB8 5.1 5.2s 74+ 119
1977 2001 10 64
85
0.1
54 252
0.1
52S 126 72 127
5.14 6.1 B8
45 70 47
3.04 K7
2.61 K7
13 Feb 20 14 27 41 R R
913cB8 5.1 5.2s 74+ 119
8178 MCA 24
1977 2001 10 64
85
0.1
40 266 -81S 259 201 260
0.1
5.14 6.1 B8
13 Feb 21 9 51 56 D S 96172cF5
9904 OCc1332
8.0
7.7
81+ 129
0.05
62 121
13 Feb 21 10 27
9912 OCc1333
9912 OCc 405
8.5 8.1
147
1 153
81+ 129
0.05
0.05
67 136
3 D S 96178SK0
1975 1975
78N
8.9
80 127 76
8.9 F5
31S 150 187 146
10.4 10.4 K0
9.2
9.2 K0
13 Feb 21 14 5 29 D S 96277dA5
10089 COU 769
1972 1972
7.6 7.5
82+ 130
1 129
129
1.6
13 Feb 21 17 54 10 D R 1072cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
83+ 131
0.03
8 286
13 Feb 22 14 8 58 M R
11658 OCc1373
7.6
90
89+ 141
0.36
60 236
18N
8.6
13 Feb 23 11 48 29 D R 1281cK0
12934 OCc 384
1975 1975
6.3 5.6
1 60
94+ 152
0.1
61 137
47S 138 172 124
7.2
7.2 K0
13 Feb 23 13 10
12934 OCc 384
6.3 5.6
1 60
94+ 152
0.1
67 181 -84S 268 267 254
7.2
7.2 K0
8.7
1 199
199
95+ 153
0.5
55 235
0.5
87S 97 55 83
8.78 11.98 F5
13 Feb 24 15 15 42 D R 1397cF9 5.5
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
98+ 164
0.4
58 218
0.7
59S 119 89 100
5.69 7.28 F9
13 Feb 24 16 35 54 r R 1397cF9 5.5
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
98+ 165
0.4
45 243 -59N 298 252 280
0.7
5.69 7.28 F9
1176cK0
4 r R 1281cK0
1975 1975
13 Feb 23 15 6 25 D S 97989cF5
13074 HDS1243
1991 1991
6.8
53 251 71N
1.6
12.0
50S 132 78 127
7.0
7.0 M1
13 Feb 27 14 32 13 r S138498cG5
17856 OCc 202
1934 1934
8.8 8.4
1 90
96- 157
0.1
43 143
13 Feb 28 16 50 55 D R 1853cM3
18903 OCc 387
1975 1975
4.8 3.9v
1 110
90- 144
0.04
44 174 -88S 120 124 95
5.0
8.3 M3
13 Feb 28 18 13 28 R R 1853cM3
18903 OCc 387
1975 1975
4.8 3.9v
1 110
90- 144
0.04
42 202
89S 296 278 272
5.0
8.3 M3
90- 143
1.8
28 231
1.7
67N 321 281 297
7.31 10.77 F5
7.5 7.1
90- 143 -6 21 239
3 326
110
1.5
0.8
48N 339 294 315
7.56 12.6 K0
13 Feb 28 20 50 48 R S139081cK0
18975 B 2541
1945 1983
46N
7.6
22 338 13
8.6 K0
6.6 5.9
1 272
285
92
68
13 Feb 25 9 25 58 m R 1489cK0
15274 OCc 831
1992 1992
13 Feb 28 20 6 30 R S139061DF5 7.3
18945 A
146
1901 1991 16 308
100+ 173 -10 14
0.1
73 19
12.5
19 73 358
7.6 K0
68N 326 355 301
9.5
9.5 G5
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Mar 2 20 6 15 R R 2111DG3 6.9
73- 117
34 201 75N 302 285 284
20632 BU 346
1875 2009 63 250
276
1.0
2.6
7.48 7.92 G1
13 Mar
3 15 19 15 R R
2233cG8
5.5
64- 106
71
7 120
89S 282 330 267
21538
HDS2209
1991 2007
3 127
113
0.3
13 Mar
21601
3 17 2 36 r S159450dG8 8.8 8.4
63- 105
HU 653
1902 1998 10 194
179
3.6
13 Mar
21785
3 23 28 58 r R
OCc1484
13 Mar
22550
4 17 16 45 r S184579cA1
HDS2374
1991 1991
2267cB3
5.0
13 Mar 21 9 2 34 d S 96793cA0
10923 OC*1356
8.7
13 Mar 21 13 17 27 D S 96895cK2
11078 OCc1000
1997 1997
8.80 G8
81N 292 327 278
8.9 12.9 G8
61- 103 25 14 231
0.000
50S 242 200 229
5.3
7.3 B3
52-
28N 339 20 330
7.96 11.11 A1
156
92
0.4
15 131
0.4
66+ 108 -1 66 135
0.15
64N
9.8
8.5 7.8
1 12
67+ 109
0.03
46 256
78S 109 54 101
9.6
9.6 K2
13 Mar 22 9 12 26 D S 97618SF5
12337 OCc 563
1978 1978
7.6 7.3
1 156
75+ 120 -3 58 125
0.03
20S 170 213 158
8.4
8.4 F5
13 Mar 22 9 18 28 D R 1234cA1
12360 OCc 417
1975 1975
6.2 6.2
1 333
75+ 120 -4 59 127
0.1
72S 118 160 106
6.9
6.9 A1
13 Mar 22 10 49
12360 OCc 417
6.2 6.2
1 333
75+ 120
0.1
2 r R 1234cA1
1975 1975
8.7
5.57
22 138
3.6
5.0v
7.9
1 156
0.4
76
70 107 63
9.8 A0
68 173 -88N 282 288 270
6.9
6.9 A1
13 Mar 23 8 9 46 GrX 13644SA5 4.3 4.2s 83+ 131 10 37 ** GRAZE: CA 5.4N;
13644 OCc 333
1974 1995 5
0
0.05
5.1
5.1 A5
13644 HJ 110
1836 2000 11 325
321
11.3
10.6
4.25 11.8 A5
13 Mar 23 14 34 19 D R 1359cB8
13869 CHR 257
1903 2003
5.2 5.3v 84+ 133
9 89
104
0.3
45 246
0.3
63N 75 27 58
5.29 8.75 B8
13 Mar 23 15 29 51 r R 1359cB8
13869 CHR 257
1903 2003
5.2 5.3v 84+ 133
9 89
104
0.3
35 257 -34N 337 284 320
0.3
5.29 8.75 B8
13 Mar 25 12 35 34 D R
16106 OCc1418
1566cK4
6.3
13 Mar 25 13 43 43 r R
16106 OCc1418
1566cK4
6.3
13 Mar 28 11 59 19 R R
19299 OCc1449
1914cK0
6.7
5.6
96+ 156
0.03
55 160
5.6
96+ 157
0.03
56 190 -34N 337 329 314
7.3
7.3 K4
6.2
98- 165
0.05
19 120
0
0
75N
7.3
85 101 62
7.3 K4
63S 274 319 251
7.6
7.6 K0
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Apr 1 16 56 22 R R 2518cF5 8.0
66- 109
21 140 89N 273 307 269
23561 A 2244
1910 2008 49 131
165
0.3
0.1
8.68 8.90 F5
13 Apr 14 12 35 12 D S 94032DG0 8.9 8.6
15+
5926 STF 567
1831 2007 99 303
343
46
1.4
4 292
2.0
73N 67 14 77
9.00 9.28 G0
13 Apr 16 3 29 33 D R
913cB8 5.1 5.2s 29+
8178 MCA 24
1977 2001 10 64
85
65 62 38 93
0.1
0.1
13N 15 74 16
5.14 6.1 B8
13 Apr 16 3 42
8178 MCA 24
65 60 41 ** GRAZE: CA -4.6N;
0.1
0.1
5.14 6.1 B8
6 GrX 8178cB8 5.1 5.2s 29+
1977 2001 10 64
85
13 Apr 16 3 52 49 r R
913cB8 5.1 5.2s 29+
8178 MCA 24
1977 2001 10 64
85
65 60 43 96 -22N 340 39 341
0.1
0.1
5.14 6.1 B8
13 Apr 16 9 42 33 M S 95361cK5
8553 OCc 605
1980 1980
8.0 7.4
1 303
30+
66 -5 55 251
0.1
10N
8.9
13 Apr 16 10 16 59 D S 95390cB8
8582 OCc 927
1995 1995
7.4 7.5
1 13
30+
67 -11 48 258
0.05
33S 150 94 150
8.3
8.3 B8
13 Apr 16 11 1 28 D S 95426cA0
8629 OCc 604
1980 1980
8.7 8.8
1 236
30+
67
0.1
56N
9.4
13 Apr 17 9 16 47 D R 1072cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
39+
77
0 66 224
0.03
72
40 266
13 319 13
8.9 K5
59
1 59
9.4 A0
70S 117 81 112
7.0
7.0 M1
13 Apr 17 10 43 28 R R 1072cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
39+
78
0.03
51 252 -88N 279 226 274
7.0
7.0 M1
13 Apr 17 13 3
10499 OCc1003
1 D S 96529c
1997 1997
8.5 8.0
1 271
40+
79
0.1
24 274
79S 109 51 103
8.7
9.5
13 Apr 17 14 57 51 D R 1091cK5
10640 OCc 503
1977 1977
6.5 5.8
1 50
41+
80
0.05
2 290
52S 136 83 130
7.5
7.5 K5
13 Apr 18 10 34 41 M S 97334dK0
11839 A 2881
1914 1922
8.3 7.7
49+
2 324
324
89
4.2
60 234
4.2
12N
7.5
23 340 12
13.2 K0
13 Apr 18 11 14
11879 OCc 696
6 D S 97356cG5
1985 1985
8.2 7.7
1 270
49+
89
0.3
53 245
60N
8.6
71 22 61
9.1 G5
13 Apr 18 12 38 50 D S 97395cA2
11936 OCc 567
1978 1978
8.9 8.8
1 90
50+
90
0.1
37 262
82N
9.5
93 37 82
9.5 A2
13 Apr 18 14 6 30 d S 97440cF8
12003 OCc 489
1977 1977
8.8 8.5
1 132
50+
90
0.3
19 274
79S 112 56 101
9.5
9.5 F8
68+ 111 17 47 120
0.4
0.7
85S 111 156 93
5.69 7.28 F9
13 Apr 20 7 57 59 D R 1397cF9 5.5
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
13 Apr 20 9 24
14350 STF1356
101
1 R R 1397cF9 5.5
1783 2009 99 111
68+ 111
0.4
0 60 150 -78N 298 322 280
0.7
5.69 7.28 F9
13 Apr 20 12 54 48 D R 1412cM3
14490 OCc 385
1975 1994
7.4 6.5v
2 91
69+ 113
0.5
46 239
71S 126 81 107
8.9
8.9 M3
13 Apr 20 15 19
14570 A 2759
7.4 7.3
70+ 113
5 153
161
1.8
19 265
2.1
63S 133 79 114
7.6 12.9 A9
79+ 125
0.8
26 254
0.4
85S 112 61 90
7.44 9.60 K0
94+ 151
0.05
24 242
86S 109 64 85
9.0
9.0 G0
2 D S117819dA2
1914 1984
13 Apr 21 15 18 19 D S118314cK0 7.4
15665 STT 218
1843 2009 82 58
159
13 Apr 23 16 28 53 d S138636cG0
18150 OCc1433
8.2
7.9
13 Apr 24 10 16 46 m R 1853cM3
18903 OCc 387
1975 1975
4.8 3.9v
1 110
13 Apr 24 11 32 12 D S139061DF5 7.3
18945 A
146
1901 1991 16 308
97+ 162 -10 25 125 -13S 206 249 182
0.04
5.0
8.3 M3
285
98+ 162
1.8
36 142
1.7
39S 154 185 130
7.31 10.77 F5
13 Apr 24 12 16 59 D S139081cK0
18975 B 2541
1945 1983
7.5 7.1
98+ 163
3 326
110
1.5
40 154
0.8
65S 128 149 104
7.56 12.6 K0
13 Apr 27 16 2 21 R R 2296cA2
21971 OCc 449
1976 1976
7.3 7.2
1 160
34 172
39N 331 338 319
7.6
8.3 A2
95- 155
0.03
13 Apr 29 17 53 39 d R 2639SB0 6.0 6.0
79- 126
24917 CHR 255 Aa,Ab 1996 2006 2 140
150
0.1
24917 BU 286 AB
1874 2005 10 220
216
6.0
33 169 -86S 90 99 90
0.1
5.95
O9
5.9
5.95 13.
O9
13 Apr 29 19 15 8 R R 2639SB0 6.0 6.0
79- 126 -9 33 192
24917 CHR 255 Aa,Ab 1996 2006 2 140
150
0.1
0.1
24917 BU 286 AB
1874 2005 10 220
216
6.0
5.9
78S 254 244 255
5.95
O9
5.95 13.
O9
13 Apr 29 19 37 13 R R 2642cA7 7.0
24962 MCA 51
1976 1992 14 133
23S 199 184 200
7.24 8.89 G5
79- 125 -5 31 197
0.3
0.2
135
13 Apr 30 21 23 11 D R 2826cF0
26843 OCc 543
1977 1995
3.9 3.8v
2 325.5
68- 111 16 30 210 -38N
0.036
4.2
29
3 36
6.7 F0
13 Apr 30 21 43 37 r R 2828cK0
26854 OCc 994
1997 1997
5.8 5.3
1 106
68- 111 20 28 215
0.021
3S 173 144 180
3.7
6.7 K0
13 Apr 30 22 18 13 R R 2826cF0
26843 OCc 543
1977 1995
3.9 3.8v
2 325.5
68- 111 27 24 223
0.036
57N 293 258 300
4.2
6.7 F0
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 May 1 18 59 31 R S163371cF6 8.6 8.3
58- 99 -11 35 155 75N 271 292 284
73
28126
OCc 407
1975 1994
2 252
0.36
9.5
10.0
F6
13 May
28287
28287
28287
28287
1 21 51
BLA
7
STFA 52
STFA 52
HJ 2948
13 May
28275
1 22 59 27 r R 2968SB9 6.1
BAR 12 Ba,Bb 1884 2008 19 106
13 May
28287
28287
28287
28287
1 23 7
BLA
7
STFA 52
STFA 52
HJ 2948
13 May
30327
3 19 4 23 R R 3230cMA
OCc 869
1992 1992
8.4 7.5
1 131
35-
73 -10 29 126
0.1
43S 204 245 225
9.2
9.2 MA
13 May
31062
4 18 19 41 R R 3354cG5
HDS3248
1991 1991
7.9
1 118
26-
61
0.7
16 106
0.7
19N 320 11 343
7.96 11.00 G5
13 May
31135
4 21 56 22 r R 3370cG8
CHR 116
1982 1997
6.2 5.8
252 165
156
59 24 49 157
0.5
0.3
46S 206 224 229
6.16
G8
40 D R 2969SA5 3.1 2.6
57- 98 22 36 205 -72N 58 38 71
Aa,Ab 1976 1992 7 49
48
0.0
0.0
3.1
4.9 F8
AB
1800 2002 37 268
267
205.5
206.0
3.15 6.08
AC
1905 2002 9 134
135
227.4
225.2
3.15 8.83
AD
1891 1891 1 294
294
111.7
111.7
6.16
A0
56-
97 36 28 222
0.9
0.5
88N 257 224 271
6.16 9.14 A0
13 R R 2969SA5 3.1 2.6
56- 97 37 27 223
Aa,Ab 1976 1992 7 49
48
0.0
0.0
AB
1800 2002 37 268
267
205.5
206.0
AC
1905 2002 9 134
135
227.4
225.2
AD
1891 1891 1 294
294
111.7
111.7
87S 253 218 266
3.1
4.9 F8
3.15 6.08
3.15 8.83
6.16
A0
64
118
13 May 12 10 16 32 r R
760CA5 6.6
6510 STT 95
1843 2008 99
0
298
5+
26 -7 15 284 -58N 303 247 310
0.5
1.0
7.02 7.56 A5
13 May 12 11 20 50 M R
769cG5
6577 OCc 636
1982 1982
6.5 6.0
1 82
5+
26
0.1
3 292
5N
7.4
6 314 13
7.4 G5
13 May 13 7 20 37 m R
7762 OCc1284
888cB9
6.0
5.7S
9+
36 27 58 247
0.05
6N
6.8
11 318 12
6.8 B9
13 May 13 7 22 16 GrX
7762 OCc1284
7762cB9
6.0
5.7S
9+
36 27 59 ** GRAZE: CA 6.3N;
0.05
6.8
6.8 B9
13 May 13 12 12 56 D S 95127cA0
8094 OCc 450
1976 1976
7.2 7.2
1
0
10+
38
0.02
13 May 14 9 53 47 D S 96110cA2
9810 OCc 923
1995 1995
7.3 7.3
1 53
16+
48 -2 37 266
0.309
60N
7.5
16+
48 -2 37 266
0.4
0.2
90S 99 41 96
6.61 8.04 A2
17+
48
0.4
13 May 14 9 54 21 D R 1040cA2 6.4
9812 STT 156
1843 2007 99 359
188
13 May 14 11 2 57 r R 1040cA2 6.4
9812 STT 156
1843 2007 99 359
188
2 292
28S 157 105 158
8.4
8.4 A0
69 11 65
10.9 A2
23 276 -76N 294 236 290
0.2
6.61 8.04 A2
13 May 15 9 53 43 d S 97074cG5
11398 OCc 968
1996 1997
8.3 7.7
2 326
24+
59 -2 45 256
0.8
63S 130 75 121
8.6 11.0 G5
13 May 16 13 58 52 D S 97890cK0
12897 OCc 961
1996 1996
7.3 6.7
1 139
34+
71
0.1
75N
8.4
13 May 17 5 23 57 D R 1359cB8
13869 CHR 257
1903 2003
5.2 5.3v 41+
9 89
104
80 51 43 112
0.3
0.3
13 May 17 6 50 20 r R 1359cB8
13869 CHR 257
1903 2003
5.2 5.3v 41+
9 89
104
80 34 58 137 -86N 292 326 275
0.3
0.3
5.29 8.75 B8
13 May 17 13 2 20 d S117570cA0
14082 OCc 909
1994 1994
9.0 9.0
1 104
43+
82
0.1
22 265
61S 137 83 119
9.3
9.3 A0
13 May 18 13 46 54 D R 1482cK1
15225 CHR 30
1984 1984
6.2 5.7
53+
1 140
140
94
0.1
20 262
0.1
36N 56
6.21
13 May 19 6 19 17 d R
16106 OCc1418
6.3
1566cK4
5.6
35
K1
17 258
1.2
32S 169 117 146
5.98 9.02 F4
73+ 117
1.3
51 189
1.4
42N 63 55 38
9.06 10.49 F8
18 228
71N
295
100+ 173
74
3
64+ 106
1.0
13 May 20 10 59 47 D S138347DF8 8.7
17526 A 1356
1906 2001 16 271
5.5
86S 112 162 95
5.29 8.75 B8
77N
7.3
54
2233cG8
92 38 78
8.4 K0
61+ 103 41 32 113
0.03
0
13 May 19 14 33 48 D R 1587DF2 5.9
16417 BU 1076
1889 2009 55 50
13 May 24 17 33 15 D R
4 283
98 146 75
7.3 K4
85
45
70
21538
HDS2209
1991 2007
3 127
113
0.3
0.4
5.57
8.80 G8
13 May 28 17 14 36 R R 2903SK3
27657 ARA 300
1917 1917
27657 OCc 918
1994 1994
7.7 6.9
82- 130
1 359
359
14.8
1 161
0.05
35 162
14.8
55S 221 236 231
7.5 11.2 K3
8.7
8.7 K3
13 May 28 18 16 59 R S163087dK0
27695 HU 267
1900 1946
8.5 7.9
82- 130
4 350
352
1.8
37 180
1.6
84S 249 249 260
8.5 14.6 K0
13 May 30 16 39 47 R R 3184cK0
30024 OCc 470
1976 1976
7.0 6.3
1 260.3
25 123
64S 223 266 243
7.2
9.7 K0
13 May 31 16 8 56 d R 3320SK2
30851 HJ 5529
1896 1980
30851 OCc 342
1974 1992
5.0 4.4
51- 91
4 246
243
103.1
2 93
0.1
13 105 -77N
93.0
5.0
6.1
13 May 31 17 14 49 R R 3320SK2
30851 HJ 5529
1896 1980
30851 OCc 342
1974 1992
5.0 4.4
50- 91
4 246
243
103.1
2 93
0.1
26 117
93.0
62- 104
0.062
55 106 77
8.8 K2
6.1 K2
78N 260 306 283
5.0
8.8 K2
6.1
6.1 K2
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Jun 13 7 13 12 D R 1332cK5 5.4 4.7
18+ 51 32 62 211 58N 79 54 63
13584 OCc1398
90
0.1
6.5
6.5 K5
13 Jun 13 8 21 40 r R
13584 OCc1398
1332cK5
5.4
4.7
19+
51 19 53 237 -45N 336 292 319
0.1
6.5
6.5 K5
48+
88
0.3
9 261
0.1
49N 72 19 48
6.62 8.22 gK
57+
99 -4 45 204
0.05
28S 175 156 150
9.0
9.0 G0
90
13 Jun 16 13 44 52 D R 1662cK2 6.4
17224 RST4944
1943 2009 28 331
242
13 Jun 17 10 23 42 D S138636cG0
18150 OCc1433
8.2
13 Jun 17 12 13 15 M R 1759SA*
18205 OCc 445
1976 1976
18205 HJ 203 AB
1878 1909
18205 HJ 203 AC
1909 2002
6.6 6.4v 58+ 99
1 50
0.1
3 352
352
30.2
4 195
188
74.4
32 233
13 Jun 17 12 49 18 D S138677cF2
18227 OCc 444
1976 1976
8.4 8.2
1 76
58+
99
0.3
26 241
32N
9.3
13 Jun 17 12 54 58 D S138680cG5
18232 RST4495
1938 2006
7.6
8 202
58+ 100
0.5
24 241
0.4
80N 103 57 78
7.80 9.37 G5
13 Jun 20 14 3 12 D R 2147cK0
20888 OCc 448
1976 1976
6.9 6.4
1 163
88+ 139
0.32
28 215
11N
7.2
26 357
8
9.0 K0
13 Jun 21 12 26 23 D R 2296cA2
21971 OCc 449
1976 1976
7.3 7.2
1 160
94+ 152
0.03
34 173
37N
7.6
49 55 36
8.3 A2
13 Jun 21 14 11 33 M R 2302SB0 2.6 2.7s 95+ 153
22017 bet Sco
22017 BU 947 AB
1879 2000 40 89
171
0.8
22017 H 3
7 AC
1777 2007 99 40
21
15.0
31 201
0.3
13.6
-7N
6 348 353
2.62
B1
2.62 10.6 B1
2.59 4.52 B2
13 Jun 21 14 11 40 m R 2303SB2 4.8 4.9
95+ 153
22018 MCA 42 CE
1976 2009 19 359
313
0.1
31 201
0.1
-7N
4.52
13 Jun 23 13 36 47 m R 2638dB0
24916 TOK 60
2008 2008
5.3 5.3S 100- 177
2 76
76
1.3
30 158
1.3
61S 176 195 177
5.4 10.6 B0
13 Jun 23 13 37 12 GrX 24916dB0
24916 TOK 60
2008 2008
5.3 5.3S 100- 177
2 76
76
1.3
29 ** GRAZE: CA 60.5S;
1.3
5.4 10.6 B0
13 Jun 24 15 24 50 R R 2828cK0
26854 OCc 994
1997 1997
5.8 5.3
1 106
35 170
82N 257 266 265
3.7
6.7 K0
36 184
36N 304 301 311
9.1
9.3 A2
8.69 8.65 A2
8.69 9.57 A2
8.69 13.01 A2
8.69 13.24 A2
13 Jun 24 16 13
26894 OCc 461
26894 HJ 2866
26894 HJ 2866
26894 ABH 116
26894 ABH 116
7.9
267
98- 163
0.021
36 r S162554SA2 8.7 8.6
98- 163
1976 1976 1 298
0.11
AB
1830 2007 20 52
53
18.0
AC
1880 2007 15 98
105
34.8
AD
1988 1998 2 148
148
38.4
AE
1988 1988 1 99
99
124.4
75
25.1
83.8
23.2
35.0
38.6
124.4
2N 25 344 360
7.3
7.3 Am
6.58 13.51 A5
6.58 11.7 A5
54 10 30
9.3 F2
6 348 353
6.6
26894
26894
ABH 116 AF
ABH 116 AG
1988 1999
1988 1998
13 Jun 25 16 22 53 R S163551cG5
28386 OCc 920
1994 1994
2 78
2 329
77
329
8.4 7.9
1 89
104.8
74.3
93- 148
0.1
104.4
74.2
8.69 13.44 A2
8.69 14.1 A2
38 169
73N 266 275 280
9.8
9.8 G5
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Jul 1 16 39 11 R S 92572cG5 8.7 8.3
35- 72
16 88 66S 225 281 248
2342 A 2320
1911 1995 20 317
230
0.2
0.1
9.7
9.7 G5
13 Jul
3425
2 17 41 10 d R
374dF8
TOK 12
2004 2004
6.0 5.7
251 339
339
60
1.4
21 87 -33N 15
1.4
6.00
13 Jul
3425
2 18 19 31 R R
374dF8
TOK 12
2004 2004
6.0 5.7
251 339
339
60
1.4
29 92
1.4
13 Jul
5771
5771
5 4 1 53 D R
668SK0
WSI 53 Aa,Ab 2005 2005
BUP 61 AB
1894 1909
3.5 3.0
9- 35 70 40 266 -12S 155 97 166
1 108
108
0.2
0.2
3.6
6.0 G9
4 268
268
179.9
181.7
3.53 10.6 G9
13 Jul
5771
5771
5 4 22 7 GrX 5771SK0
WSI 53 Aa,Ab 2005 2005
BUP 61 AB
1894 1909
3.5 3.0
9- 35 67 36 ** GRAZE: CA 15.1S;
1 108
108
0.2
0.2
3.6
6.0 G9
4 268
268
179.9
181.7
3.53 10.6 G9
13 Jul
5771
5771
5 4 36 10 R R
668SK0
WSI 53 Aa,Ab 2005 2005
BUP 61 AB
1894 1909
3.5 3.0
9- 35 64 33 271
1 108
108
0.2
0.2
4 268
268
179.9
181.7
13 Jul
6510
5 19 34 42 R R
760CA5 6.6
STT 95
1843 2008 99
0
13 Jul
6577
5 21 30 36 r R
769cG5
OCc 636
1982 1982
13 Jul
8178
6 23 53 30 r R
913cB8 5.1 5.2s
2MCA 24
1977 2001 10 64
85
1309cA3
298
6.5 6.0
1 82
13 Jul 10 7 29
13246 OCc1394
8 m R
5.6
5.4S
13 Jul 11 5 27
14350 STF1356
6 D R 1397cF9 5.5
1783 2009 99 111
101
13 Jul 11 6 50 25 r R 1397cF9 5.5
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
13 Jul 18 13 18 17 D R 2233cG8
21538 HDS2209
1991 2007
5.5
3 127
113
13 Jul 19 13 15 23 D R 2394cK0
22507 OCc 49
1927 1927
38N 303
6.00
72
35
0 323
42S 210 151 220
3.6
6.0 G9
3.53 10.6 G9
5-
27 -1 19 79
0.5
1.0
42N 306
3 313
7.02 7.56 A5
5-
26 20 41
0.1
95
62N 286 345 293
7.4
7.4 G5
14 49 59 114
0.1
0.1
31N 314
5 314
5.14 6.1 B8
4+
22 29 41 254
0.05
-4N
6.4
8+
33 54 62 194
0.4
0.7
70S 137 125 118
5.69 7.28 F9
8+
33 37 53 230 -74S 281 242 262
0.4
0.7
5.69 7.28 F9
25 333 10
6.4 A3
76+ 121
0.3
23 220
0.4
65S 129 95 114
5.57 8.80 G8
6.3 5.7
1 270
85+ 134
0.1
29 206
19N
7.3
13 Jul 19 14 33 26 d S184579cA1
22550 HDS2374
1991 1991
7.9
1 156
85+ 135
0.4
20 223
0.4
88S 101 65 92
7.96 11.11 A1
13 Jul 23 18 41 45 R S164080cK4
29204 OCc 914
1994 1994
7.1 6.3
1 107
98- 166
0.1
26 229
35S 180 141 197
8.1
8.1 K4
13 Jul 28 16 46 18 R R
209dA0
2001 A 2213
1910 1932
7.2 7.2
60- 102
3 124
124
4.7
41 110
4.5
25N 313
3 336
7.2 14.2 A0
13 Jul 28 18 59 24 R S 92457cK5
2065 HDS 195
1991 2008
8.2
3 177
60- 101 -10 62 152
0.2
0.2
66S 225 247 248
8.62 9.47 K5
156
185
28
6 19
7.3 K0
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Aug 12 9 45 56 D R 1925SB1 1.0 1.1e 28+ 64 -2 27 230 23N 46
7 23
19368 OC* 418
1975 1975 1 225
0.05
1.3
4.5 B1
19368 OC* 418
1975 1975 1 180
0.5
1.3
7.5 B1
76
19368
19368
BUP 150 AB
BUP 150 AC
1879 2007
1879 1999
4
2
33
62
33
61
144.4
359.8
152.5
366.6
0.98 12.0
0.98 10.5
13 Aug 12 9 58 7 GrX 19368SB1
19368 OC* 418
1975 1975
19368 OC* 418
1975 1975
19368 BUP 150 AB
1879 2007
19368 BUP 150 AC
1879 1999
1.0 1.1e 28+ 64 -3 23 ** GRAZE: CA -4.3N;
1 225
0.05
1.3
4.5 B1
1 180
0.5
1.3
7.5 B1
4 33
33
144.4
152.5
0.98 12.0
2 62
61
359.8
366.6
0.98 10.5
13 Aug 12 10 20 13 R R 1925SB1
19368 OC* 418
1975 1975
19368 OC* 418
1975 1975
19368 BUP 150 AB
1879 2007
19368 BUP 150 AC
1879 1999
1.0 1.1e 28+ 64 -8 21 237 -32N 351 308 328
1 225
0.05
1.3
4.5 B1
1 180
0.5
1.3
7.5 B1
4 33
33
144.4
152.5
0.98 12.0
2 62
61
359.8
366.6
0.98 10.5
13 Aug 15 5 33 52 M R 2302SB0 2.6 2.7s 59+ 101 48 13 127
22017 bet Sco
22017 BU 947 AB
1879 2000 40 89
171
0.8
0.3
22017 H 3
7 AC
1777 2007 99 40
21
15.0
13.6
-4S 195 238 182
2.62
B1
2.62 10.6 B1
2.59 4.52 B2
13 Aug 15 5 34 34 GrX 22017SB0 2.6 2.7s 59+ 101 47 12 ** GRAZE: CA -3.4S;
22017 bet Sco
2.62
B1
22017 BU 947 AB
1879 2000 40 89
171
0.8
0.3
2.62 10.6 B1
22017 H 3
7 AC
1777 2007 99 40
21
15.0
13.6
2.59 4.52 B2
13 Aug 15 13 23 55 d S159864cB9 7.6 7.4
62+ 104
22280 B 1808 AB
1929 1990 11 191
182
0.2
22280 SHJ 226 AB-C 1783 2002 32 27
20
15.4
12 234
0.2
12.8
71S 119 75 108
8.1
8.5 A0
7.62 8.33 A0
13 Aug 17 11 32 47 d S161364dA0
25112 RST3177
1935 1986
9.0 8.9
82+ 130
3 325
326
0.7
34 182
1.3
46N
9.1
13 Aug 17 11 39 23 d S161355dG0
25099 DON 892
1929 1941
8.5 8.2
82+ 130
3 281
288
1.1
34 184
1.2
14N 14 11 16
8.58 11.3 G1
13 Aug 17 13 45 39 D S161436dK5
25242 OCc 459
1976 1976
7.5 6.4s
1 274
83+ 131
2.5
25 216
39N
8.5
39
9 41
9.0 K5
13 Aug 18 10 30 39 D R 2828cK0
26854 OCc 994
1997 1997
5.8 5.3
1 106
90+ 144 -11 29 149
0.021
80S
3.7
98 123 105
6.7 K0
51N
9.1
8.69
8.69
8.69
8.69
8.69
8.69
49 61 56
9.3 A2
8.65 A2
9.57 A2
13.01 A2
13.24 A2
13.44 A2
14.1 A2
13 Aug 18 11 34
26894 OCc 461
26894 HJ 2866
26894 HJ 2866
26894 ABH 116
26894 ABH 116
26894 ABH 116
26894 ABH 116
45 d S162554SA2 8.7 8.6
90+ 144
1976 1976 1 298
0.11
AB
1830 2007 20 52
53
18.0
AC
1880 2007 15 98
105
34.8
AD
1988 1998 2 148
148
38.4
AE
1988 1988 1 99
99
124.4
AF
1988 1999 2 78
77
104.8
AG
1988 1998 2 329
329
74.3
35 166
23.2
35.0
38.6
124.4
104.4
74.2
47 45 48
12.1 A0
13 Aug 18 11 45 28 r R 2828cK0
26854 OCc 994
1997 1997
5.8 5.3
1 106
90+ 144
0.021
35 169 -62S 239 248 246
3.7
6.7 K0
13 Aug 19 12 1 33 d S163551cG5
28386 OCc 920
1994 1994
8.4 7.9
1 89
96+ 158
0.1
36 156
53N
9.8
13 Aug 21 13 35 42 R S146045cM3
30615 OCc 477
1976 1976
7.7 6.8
1 150
100- 172
0.4
42 147
76N 233 259 255
8.5
9.5 M3
13 Aug 24 13 27 12 D R
146cK0
1415 OCc 480
1976 1976
4.3 3.8
1 29
85- 134
0.25
26 100 -51S 105 158 129
5.2
5.2 K0
13 Aug 24 14 5 32 R R
1392 OCc1154
7.6
7.0
85- 134
0.05
34 107
81S 237 289 261
8.6
8.6 G5
13 Aug 24 14 19 38 R R
146cK0
1415 OCc 480
1976 1976
4.3 3.8
1 29
85- 134
0.25
37 109
49S 205 256 229
5.2
5.2 K0
13 Aug 26 20 17 35 R S 93170cG5
3839 HDS 370
1991 1999
7.8
2 56
0 66 215
0.2
17N 327 298 345
7.92 9.84 G5
98
1.8
31 90
2.0
49N 298 356 313
9.32 10.19 A5
21
81
66N 293 351 293
8.3
8.3 B8
61 41 264
59N 301 243 299
13 Aug 27 15 49
4678 A 2420
142cG5
65- 108
0.3
51
3 R X 4678DA5 8.9 8.8
571912 2004 21 268
269
13 Aug 30 17 15 57 R S 95390cB8
8582 OCc 927
1995 1995
7.4 7.5
1 13
28-
64
0.05
13 Aug 31
6.8
26-
61
2
5 58 r R
985SK0
6.3v
77
50 70 63
9.8 G5
9044
9044
OU Gem
BU 1191
1994 1994 1 80
1890 1996 14 162
80
313
0.005
1.3
0.005
2.4
7
6.7
0.3
11.5
K0
K2
13 Aug 31 16 55 10 R R 1072cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
20-
53
0.03
73
49N 313
8 308
7.0
7.0 M1
13 Aug 31 20 6
10499 OCc1003
8.5 8.0
1 271
19-
52 -3 44 101
0.1
41S 224 280 218
8.7
9.5
4 r S 96529c
1997 1997
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Sep 1 18 39 2 R S 97356cG5 8.2 7.7
13- 42
17 83 85N 280 337 269
11879 OCc 696
1985 1985 1 270
0.3
8.6
9.1 G5
13 Sep
11936
1 19 35 47 R S 97395cA2
OCc 567
1978 1978
8.9 8.8
1 90
12-
41 -10 28
0.1
91
29S 214 271 203
9.5
9.5 A2
13 Sep
13246
2 18 36 12 R R
OCc1394
1309cA3
5.6
5.4S
7-
31
0.05
79
60N 307
1 291
6.4
6.4 A3
13 Sep
13584
3 1 58 22 D R
OCc1398
1332cK5
5.4
4.7
6-
28 59 62 214 -82S 104 77 88
0.1
6.5
6.5 K5
13 Sep
13584
3 3 21 19 R R
OCc1398
1332cK5
5.4
4.7
6-
28 60 49 243
0.1
57N 308 261 292
6.5
6.5 K5
s 35+
117
72 17 34 184
0.4
0.5
48S 143 140 130
6.04 8.50 B5
13 Sep 12 6 36 45 d R 2425cG5
22743 WSI 84
2008 2008
5.9 5.5
45+
1 167
167
85 28 29 153
0.4
0.4
72S 114 137 106
5.9 11.3 G2
13 Sep 12 12 43 24 d S184983cA2
23007 OCc 43
1926 1926
7.9 7.8
1 90
47+
87
0.1
7 238
54S 132 84 125
9.4
9.4 A2
13 Sep 13 10 7 13 D R
24349 OCc1521
2591cK0
6.2
5.5
58+
99
0.1
32 193
69S 111 100 110
7.3
7.3 K0
13 Sep 13 11 17
24349 OCc1521
2591cK0
6.2
5.5
58+ 100
0.1
27 211 -51S 231 205 231
7.3
7.3 K0
13 Sep 14 10 5 28 GrX 26209SG5
26209 OCc1560
6.4
5.9
69+ 113
0.1
36 ** GRAZE: CA -7.7N;
7.1
7.1 G5
13 Sep 14 10 5 35 m R
26209 OCc1560
6.4
90
5.9
69+ 113
0.1
35 177
-8N 348 350 353
7.1
7.1 G5
13 Sep 14 13 39 44 d S162183cM1
26386 OCc 540
1977 1977
8.5 7.5
1 94
70+ 114
0.1
18 230
14N
9.2
13 Sep 16 12 25
29204 OCc 914
4 D S164080cK4
1994 1994
7.1 6.3
1 107
89+ 140
0.1
41 185
56S 113 109 130
8.1
8.1 K4
13 Sep 17 15 31
30327 OCc 869
9 d R 3230cMA
1992 1992
8.4 7.5
1 131
95+ 155
0.1
35 226
71S
9.2
13 Sep 18 15 59 25 D R 3370cG8
31135 CHR 116
1982 1997
6.2 5.8
99+ 168
2 165
156
0.5
42 224
0.3
36N 32 358 55
6.16
G8
13 Sep 18 16 40 27 D S146434cF5
31166 HDS3274
1991 2007
7.8
4 232
229
99+ 169
0.7
36 234
0.7
84N 80 40 104
7.88 10.77 F5
13 Sep 20 16 19 50 R S109405cG5
908 HDS 96
1991 1991
8.7
1 318
318
98- 165
0.2
59 203
0.2
87S 238 219 262
8.93 10.49 G5
13 Sep 20 18 5 57 r S109438cA3 8.9 8.7
98- 164
971 A 2002
1909 1982 13 165
131
0.3
45 239
0.1
85N 245 201 270
9.7
9.8 A3
13 Sep 21 12 24 52 r S109923cF8
2082 CHR 197
1994 1996
32 101
0.1
30N 307
1 330
8.7
9.7
13 Sep 21 20 4 40 r S 92572cG5 8.7 8.3
94- 151 -7 35 258
2342 A 2320
1911 1995 20 317
230
0.2
0.1
64N 274 220 296
9.7
9.7 G5
90
90
13 Sep 11 7 34 34 d R 2275cB2 6.0
21812 HU 1274
1904 2009 37 154
5 r R
2764SG5
90
90
90
8.6 8.3
95- 154
3 115
105
0.1
78
6
9 329 15
9.2 M1
98 62 119
9.2 MA
13 Sep 23 13 25
4241 HU 1055
4241 ENG 13
4241 BUP 41
4241 JRN
2
58 r S 93359SG0 8.8 8.5
82- 129
AB
1904 2007 31 124
122
0.4
AB-C 1894 2002 13 180
188
175.9
AB-D 1907 1999 2 236
239
180.9
AB-E 1984 1999 3 262
262
247.5
13 Sep 26 16 14
7838 STF 813
6 R X 7838DA0 8.0
1830 2008 64 146
13 Sep 26 19 42
8094 OCc 450
7 d S 95127cA0
1976 1976
13 Sep 26 21 13 48 r S 95127cA0
8094 OCc 450
1976 1976
28 90
0.4
173.8
188.4
249.2
84N 262 320 279
9.4
9.9 G0
8.91 8.50 G0
8.91 12.7 G0
8.91 12.29 G0
58S 238 296 239
8.82 8.97 A0
54-
95
2.0
34 90
3.0
7.2 7.2
1
0
53-
94
0.02
70 147 -65S 115 143 116
8.4
8.4 A0
7.2 7.2
1
0
53-
93
6 70 214
0.02
44-
83
0.4
32 90 -42N 46 104 42
0.2
6.61 8.04 A2
13 Sep 27 17 9 34 R S 96090cA2 8.3 8.1
449774 HO 238
1886 1991 24 180
182
83
0.5
35 92
0.4
46N 318 16 314
8.95 9.09 A2
13 Sep 27 17 48 32 R R 1040cA2 6.4
9812 STT 156
1843 2007 99 359
44-
83
0.4
42 98
0.2
47N 317 15 313
6.61 8.04 A2
13 Sep 27 16 55
9812 STT 156
149
1 d R 1040cA2 6.4
1843 2007 99 359
188
188
13 Sep 28 15 27 21 r S 96991cF2
11251 OCc 496
1977 1997
8.8 8.7
2 85.2
36-
73
0.006
13 Sep 28 17 47 53 R S 97074cG5
11398 OCc 968
1996 1997
8.3 7.7
2 326
35-
72
0.8
13 Sep 29 23 12
12934 OCc 384
6.3 5.6
1 60
25-
59 28 66 195
0.1
5 r R 1281cK0
1975 1975
76S 256 228 257
8.4
8.4 A0
5
74
78S 265 319 257
9.2 10.4 F2
32
93
66S 254 311 245
8.6 11.0 G5
7N
7.2
4 351 350
7.2 K0
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Oct 1 4 12 8 r R 1397cF9 5.5
16- 47 45 22 265 38N 335 280 316
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
0.4
0.7
5.69 7.28 F9
13 Oct
22530
9 9 5 55 D S184558cB8
OCc 645
1982 1982
8.6 8.6
1 245
22+
56 -10 21 222
0.043
61S 125 90 117
8.9 10.5 B8
13 Oct 10 8 46 23 D S185642cA0
23839 OCc 37
1925 1925
8.3 8.1
1 90
32+
69 -6 30 205
0.1
58N
8.7
13 Oct 11 8 33
25732 V3879Sg
1 D R 2715cM4
1976 1985
6.3 5.5V
7 54
43+
82 -4 34 186
0.6
<0.03
72S 103 98 107
6.7
9.3 M4
13 Oct 11 9 46 35 r R 2715cM4
25732 V3879Sg
1976 1985
6.3 5.5V
7 54
43+
82
0.6
30 206 -56S 231 209 235
<0.03
6.7
9.3 M4
44+
83
0.3
12 236
0.4
34N 29 344 33
6.87 8.14 A1
13 Oct 11 12 10 11 D R 2731cA1 6.6
25902 KUI 88
1933 2003 39 195
156
58 37 55
8.7 A0
13 Oct 11 12 19 15 d S161872cA0
25925 OCc 454
1976 1976
8.0 8.0
1 40
44+
83
0.05
11 237
65S 109 64 114
9.0
9.0 A0
13 Oct 13 9 34 18 D R 3021cK0
28763 OCc 413
1975 1975
7.3 6.7
1 235
66+ 109
0.25
40 171
62N
8.0
48 55 63
9.0 K0
13 Oct 14 11 47 42 D S145567cA2
29931 OCc 347
1974 1974
8.7 8.5
1 95
77+ 123
0.03
43 198
39N
9.3
23
8 42
9.3 A2
13 Oct 15 14 23 58 D R 3320SK2
30851 HJ 5529
1896 1980
30851 OCc 342
1974 1992
5.0 4.4
86+ 137
4 246
243
103.1
2 93
0.1
36 230
93.0
76N
5.0
6.1
58 20 81
8.8 K2
6.1 K2
13 Oct 15 15 34
30851 HJ 5529
30851 OCc 342
5.0 4.4
87+ 137
4 246
243
103.1
2 93
0.1
24 245 -87S 249 202 272
93.0
5.0
8.8 K2
6.1
6.1 K2
1 r R 3320SK2
1896 1980
1974 1992
13 Oct 19 12 36 15 r X 2822DF5 8.3 8.0 100- 173
2822 A 2216
1910 2002 17 143
143
1.7
50 118
1.7
57S 218 265 239
8.65 10.52 F5
13 Oct 21 10 48 50 r R
14
75N 277 333 291
532cG0
7.1
6.7
79
93- 150
78
4766
OCc1210
201
13 Oct 22 12 6 28 R R
697cF5
5936 OC* 926
1995 1995
0.1
6.5 6.1v
1 107
87- 138
0.1
8.0
G0
81
64S 240 297 249
8.0
8.0 F5
13 Oct 23 20 28 24 R S 94763DA0 8.8 8.7
78- 124 -8 57 247
7362 STF 770
1830 2004 23 341
332
1.3
1.1
64N 297 245 300
8.76 9.77 A0
13 Oct 24 17 48
9151 OCc 582
54S 239 278 237
9.6
9.7 G0
8 R S 95728cG0
1978 1978
8.9 8.6
1 88
70- 114
0.066
13 Oct 25 13 39 16 R R 1091cK5
10640 OCc 503
1977 1977
6.5 5.8
1 50
63- 105
0.05
13 Oct 25 19 55 11 R S 96810cK2
10951 OCc 561
1978 1996
8.6 7.9
2 213.1
61- 103
0.175
13 Oct 26 14 34 30 r R 1212cA5
12107 OCc 508
1977 1995
7.3 7.1
2 21
53-
93
0.02
13 Oct 26 19 18 51 R S 97609cF5
12323 OCc 505
1977 1977
9.0 8.7
1 87.4
51-
13 Oct 26 19 21
12360 OCc 417
2 M R 1234cA1
1975 1975
6.2 6.2
1 333
13 Oct 26 19 21 17 GrX 12360cA1
12360 OCc 417
1975 1975
13 Oct 26 19 34
12337 OCc 563
20
8.0
65 131
9
75
81S 269 324 263
7.5
7.5 K5
71 182
87S 276 275 268
8.7 11.0 K2
78
37N 335 30 324
7.9
7.9 A5
92
0.039
62 136
40S 233 268 221
9.2
9.8 F5
51-
92
0.1
62 136
-5N
6.9
6.2 6.2
1 333
51-
92
0.1
63 ** GRAZE: CA -5.1N;
6.9
6.9 A1
7.6 7.3
1 156
51-
92
0.03
64 143
64N 308 339 296
8.4
8.4 F5
13 Oct 27 15 33 13 R S 98178cK0
13471 OCc 382
1975 1975
7.8
1
7.3
43-
82
0.05
10
83
71N 304 359 288
8.8
8.8 K0
13 Oct 27 16 48
13584 OCc1398
93 -77N
6.5
6 R S 97618SF5
1978 1978
9
18 53
5
6.9 A1
5 d R
1332cK5
5.4
4.7
43-
81
0.1
24
13 Oct 27 18 1 32 R R
13584 OCc1398
1332cK5
5.4
4.7
42-
81
0.1
39 106
78N 297 350 281
6.5
6.5 K5
7.9 7.6
3 310
3 309.8
16-
46
0.022
0.186
11 99
<0.030
<0.030
81S 280 333 256
9.1
9.3 F8
9.1 10.5 F8
13 Oct 30 18 29 11 R R 1640SF8
17022 LT13054 AB
1972 1994
17022 LT13054 AC
1972 1994
90
90
92 148 76
6.5 K5
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Nov 5 3 18 38 D R 2322SB2 4.1 4.1
4+ 22 37 33 167 84N 91 102 79
22140 CHR 146 Aa,Ab 1988 2009 4 172
164
0.1
0.0
4.01
B3
22140 BU 120 AB
1873 2009 97
0
1
0.3
1.3
4.35 5.31
22140 H 5
6 AC
1777 2007 68 335
337
42.0
40.9
4.21 6.60
13 Nov
22140
22140
22140
5 4 39
CHR 146
BU 120
H 5
6
56 r R 2322SB2 4.1 4.1
4+ 22 30 34 191 -80N 287 278 275
Aa,Ab 1988 2009 4 172
164
0.1
0.0
4.01
B3
AB
1873 2009 97
0
1
0.3
1.3
4.35 5.31
AC
1777 2007 68 335
337
42.0
40.9
4.21 6.60
13 Nov
25242
7 7 53 32 d S161436dK5
OCc 459
1976 1976
7.5 6.4s
1 274
18+
51 -2 29 209
2.5
56S 119 95 121
8.5
9.0 K5
13 Nov
26843
8 5 23 59 D R 2826cF0
OCc 543
1977 1995
3.9 3.8v
2 325.5
28+
63 23 31 153
0.036
84N
4.2
13 Nov
26843
8 6 45 53 R R 2826cF0
OCc 543
1977 1995
3.9 3.8v
2 325.5
28+
64 10 36 176 -89N 261 264 268
0.036
4.2
6.7 F0
13 Nov
28275
9 5 42 28 d R 2968SB9 6.1
BAR 12 Ba,Bb 1884 2008 19 106
39+
77 20 30 142
0.9
0.5
59N 44 75 58
6.16 9.14 A0
13 Nov
28287
28287
28287
28287
9 5 49
BLA
7
STFA 52
STFA 52
HJ 2948
34 D R 2969SA5 3.1 2.6
39+ 77 19 31 144
Aa,Ab 1976 1992 7 49
48
0.0
0.0
AB
1800 2002 37 268
267
205.5
206.0
AC
1905 2002 9 134
135
227.4
225.2
AD
1891 1891 1 294
294
111.7
111.7
62N 47 77 60
3.1
4.9 F8
3.15 6.08
3.15 8.83
6.16
A0
64
80
74 97 82
6.7 F0
13 Nov
28287
28287
28287
28287
9 7 2
BLA
7
STFA 52
STFA 52
HJ 2948
31 R R 2969SA5 3.1 2.6
39+ 77
Aa,Ab 1976 1992 7 49
48
0.0
AB
1800 2002 37 268
267
205.5
AC
1905 2002 9 134
135
227.4
AD
1891 1891 1 294
294
111.7
13 Nov
28386
9 8 49 56 M S163551cG5
OCc 920
1994 1994
13 Nov
28567
28567
9 13 5 31 d S163668SF6 8.3
HO 133 AB
1885 1998 29 182
HO 133 AC
1905 1998 4 253
78
0.1
38 195
8S 157 144 171
9.8
9.8 G5
80
0.8
140.5
4 250
1.1
135.5
34N 19 327 33
9.14 9.22 F6
9.14 13.1 F6
13 Nov 16 13 36 49 d X 3546MF5 8.6 8.3
99+ 168
3546 BU 1315 AB
1903 2006 34 131
131
1.5
3546 BU 1315 AC
1898 2003 14 56
58
76.3
68 175
1.7
83.0
26S 133 137 152
8.66 10.22 F5
8.66 9.73
13 Nov 18 11 14 16 R R
5564 OCc1229
34
92
50S 237 295 248
8.5
8.6 G5
66 228
0.2
66N 299 260 309
8.09 8.89 G3
629cG5
8.4 7.9
1 89
40+
7 38 164 -68N 278 291 291
0.0
3.1
4.9 F8
206.0
3.15 6.08
225.2
3.15 8.83
111.7
6.16
A0
41+
7.5
175
255
7.2v
13 Nov 18 16 36 33 R S 93926cG5 7.7
5723 BU 1185
1890 2008 85 26
99- 170
0.005
v 99- 168
196
0.2
13 Nov 20 11 21 42 R S 95127cA0
8094 OCc 450
1976 1976
7.2 7.2
1
0
92- 147
0.02
17
79
60N 307
4 308
8.4
8.4 A0
13 Nov 20 15 1 20 R S 95252cF3
8330 COU 471
1970 1991
8.1
6 167
91- 146
0.4
59 116
0.3
63S 251 300 251
8.33 9.78 F3
13 Nov 20 15 14 24 R S 95265cA0
8364 OCc 487
1977 1977
8.9 8.9
1 235.6
91- 146
0.016
61 121
27S 215 262 215
9.6
9.7 A0
13 Nov 20 15 16 10 R S 95258cF8
8343 OCc 591
1979 1979
7.6 7.4
1 50.5
91- 146
0.006
62 121
89N 279 326 279
8.1 10.5 F8
13 Nov 21 17 25 24 d R 1072cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
85- 134
0.03
71 163 -13N
7.0
13 Nov 21 17 34 46 GrX 10312cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
85- 134
0.03
71 ** GRAZE: CA -1.5N;
7.0
7.0 M1
13 Nov 21 17 44 30 R R 1072cM1
10312 OCc 411
1975 1975
6.0 5.2v
1 197
85- 134
0.03
72 177
10N
7.0
13 Nov 22 13 38
11636 OCc 906
2 R S 97211cA0
1994 1994
7.9 7.9
1 114
78- 125
0.05
23
87
52N 322 19 312
8.9
8.9 A0
13 Nov 22 14 54
11671 OCc 907
3 R S 97230cK0
1994 1994
8.4 7.8
1 174
78- 124
0.1
38
99
43S 238 293 227
9.3
9.3 K0
13 Nov 22 15 17
11686 OCc 905
9 R S 97243cG5
1994 1994
8.2 7.7
1 152
78- 124
0.05
43 103
54S 248 303 238
9.3
9.3 G5
13 Nov 23 14 0 52 R R 1281cK0
12934 OCc 384
1975 1975
6.3 5.6
1 60
70- 114
0.1
18
86
39N 338 34 324
7.2
7.2 K0
13 Nov 23 17 12 33 R S 97989cF5
13074 HDS1243
1991 1991
8.7
1 199
69- 112
0.5
54 122
0.5
55N 322
7 307
8.78 11.98 F5
13 Nov 24 13 46 24 r R 1384cK0
14131 OCc 933
1995 1995
7.2 6.7
1 81
167
199
61- 103
0.05
13 Nov 24 18 33 47 D R 1397cF9 5.5
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
13 Nov 24 19 53 42 R R 1397cF9 5.5
14350 STF1356
1783 2009 99 111
101
4
81
24 38 19
7.0 M1
1
3 356
7.0 M1
58S 257 311 239
8.2
8.2 K0
60- 101
0.4
56 138 -53S 146 179 127
0.7
5.69 7.28 F9
59- 101
0.4
63 176
0.7
66S 266 269 247
5.69 7.28 F9
13 Nov 25 15 22 57 R R 1489cK0
15274 OCc 831
1992 1992
6.6 5.9
1 272
51-
91
0.1
12
91
60N 321 16 300
7.6
7.6 K0
13 Nov 25 18 37 52 R R
15386 OCc1412
7.8
50-
90
0.1
48 129
25N 356 36 335
8.9
8.9 K0
7.1 6.9
124 254
251
41
3.6
24 126
3.6
67S 267 309 244
7.9 12.9 F2
13 Nov 29 20 32
19492 HU 470
1500cK0
5 R S158011dF2
1901 1945
7.3
90
81
------------------------------------------------------------------------------day Time
P
Star Sp Mag Mag
% Elon Sun Moon
CA
PA VA AA
y
m d h m s
No D
v
r V ill
Alt Alt Az
o
o
o
o
XZ No. WDS Name
First Last
PA_F PA_L
Sep_F
Sep_L Mag1 Mag2 Sp
------------------------------------------------------------------------------13 Dec 5 5 43 16 d R 2764SG5 6.4 5.9
7+ 31 17 34 195 59N 46 34 52
26209 OCc1560
90
0.1
7.1
7.1 G5
13 Dec
26386
5 9 5 34 D S162183cM1
OCc 540
1977 1977
8.5 7.5
1 94
8+
33
0.1
10 238
68N
9.2
55
9 61
9.2 M1
13 Dec
30327
8 10 7
OCc 869
8.4 7.5
1 131
36+
74
0.1
35 225
65S
9.2
94 58 115
9.2 MA
13 Dec
31135
9 11 25 37 D R 3370cG8
CHR 116
1982 1997
6.2 5.8
48+
2 165
156
87
0.5
34 236
0.3
54N 32 350 55
6.16
G8
13 Dec
31166
9 12 5 34 D S146434cF5
HDS3274
1991 2007
7.8
4 232
48+
88
0.7
28 244
0.7
78S 79 32 102
7.88 10.77 F5
13 Dec
31135
9 12 24 45 r R 3370cG8
CHR 116
1982 1997
6.2 5.8
48+
2 165
156
88
0.5
24 248 -60N 277 229 301
0.3
6.16
G8
6 D R 3230cMA
1992 1992
13 Dec 11 13 6 18 D S109405cG5
908 HDS 96
1991 1991
229
69+ 113
0.2
40 245
0.2
70S 87 40 112
8.93 10.49 G5
13 Dec 11 14 40 12 d S109438cA3 8.9 8.7
70+ 113
971 A 2002
1909 1982 13 165
131
0.3
23 262
0.1
89N
9.7
67 13 91
9.8 A3
13 Dec 12 10 24 49 D S109923cF8
2082 CHR 197
1994 1996
8.6 8.3
78+ 124
3 115
105
0.1
63 164
0.1
75N
8.7
54 67
9.7
14 D S 93359SG0 8.8 8.5
92+ 148
AB
1904 2007 31 124
122
0.4
AB-C 1894 2002 13 180
188
175.9
AB-D 1907 1999 2 236
239
180.9
AB-E 1984 1999 3 262
262
247.5
69 198
0.4
173.8
188.4
249.2
42S 120 105 137
9.4
9.9 G0
8.91 8.50 G0
8.91 12.7 G0
8.91 12.29 G0
7.9 7.3
93+ 150
5 17
17
4.9
16 279
5.1
38S 124 68 140
8.5 13.2 K0
13 Dec 18 17 57 58 R S 96090cA2 8.3 8.1
98- 165
9774 HO 238
1886 1991 24 180
182
0.5
56 247
0.4
60N 323 271 319
8.95 9.09 A2
13 Dec 18 18 27 57 R R 1040cA2 6.4
9812 STT 156
1843 2007 99 359
98- 165
0.4
50 254
0.2
40N 343 288 339
6.61 8.04 A2
95- 154
0.8
55 243
64S 265 216 255
8.6 11.0 G5
13 Dec 21 14 33 27 M R 1359cB8
13869 CHR 257
1903 2003
5.2 5.3v 84- 133
9 89
104
0.3
38 106
0.3
-5S 197 249 180
5.29 8.75 B8
13 Dec 21 18 38 43 R S 98437DF5
13978 A 2974
1915 1996
8.1
9 43
71
84- 132
1.2
63 201
1.3
38N 344 327 326
8.12 11.79 F5
13 Dec 22 15 21
14944 A 2763
7 R S117986DA0
1914 1991
8.3
8 128
130
77- 122
1.9
36 110
2.3
30S 233 283 213
8.37 11.97 A0
13 Dec 23 16 2
16040 A 2768
5 R R 1564cF5 6.7
1914 2009 96 271
S 68- 111
251
0.4
34 113
0.6
34N 350 38 327
6.92 8.45 F7
13 Dec 14 12 57
4241 HU 1055
4241 ENG 13
4241 BUP 41
4241 JRN
2
13 Dec 14 18 6 45 d R
488dK0
4388 A 2343
1911 1989
13 Dec 19 18 40
11398 OCc 968
0 R S 97074cG5
1996 1997
13 Dec 26 17 23 47 R R
19127 OCc1447
13 Dec 28 21 16
20891 OCc 462
1886cK3
6 R R 2149cK2
1976 1976
8.7
1 318
318
188
8.3 7.7
2 326
5.6
77
5.0
38-
76
0.1
16 114
25N 357 45 333
6.5
6.5 K3
7.8 7.1
1 60
17-
49 -9 29 145
0.05
39N 337
6 320
8.7
8.7 K2
90
13 Dec 30 1 9 4 d R 2322SB2 4.1 4.1
9- 34 26 33 192 -83N 96 86 84
22140 CHR 146 Aa,Ab 1988 2009 4 172
164
0.1
0.0
4.01
B3
22140 BU 120 AB
1873 2009 97
0
1
0.3
1.3
4.35 5.31
22140 H 5
6 AC
1777 2007 68 335
337
42.0
40.9
4.21 6.60
13 Dec 30 2 28
22140 CHR 146
22140 BU 120
22140 H 5
6
53 R R 2322SB2 4.1 4.1
8- 33 30 27 213
Aa,Ab 1988 2009 4 172
164
0.1
0.0
AB
1873 2009 97
0
1
0.3
1.3
AC
1777 2007 68 335
337
42.0
40.9
82
82S 275 247 263
4.01
B3
4.35 5.31
4.21 6.60
限界線ルート web の活用
限界線ルート web(鈴木寿作)は,接食の観測時に布陣(観測地点の配置)計画を支援するソフトウエア
である.国土地理院の提供する「電子国土」というオンライン地図閲覧ソフトに星食限界線を重ねて表示さ
せることができる.本書に掲載された接食予報については,以下のサイトに日本地図に引いた限界線図があ
り,限界線テキストと月縁図がダウンロード可能である.
http://www2.wbs.ne.jp/~spica/Grazing/2013/Summary/2013Summary.htm
本書または上記サイトは,観測する現象を選び出すのに用いる.
本書の予報についての 2012 年の現象についての限界線ルート web は, http://www2.wbs.ne.jp/~spica/Grazing/2013/densi/2013GrazingMap.htm
で利用できる.実際の操作は,PDF マニュアル(3MB)
http://www2.wbs.ne.jp/~spica/Grazing/tools/RouteWebManual.pdf
に詳しく述べられているので参照されたい.ここでは,概略を説明する.
1.初期画面では,全ての限界線が表示されている.これだと動作速度が遅くなるので,高速化のために,
左下の限界線一覧より,いったん「全て非表示」とし,目的の現象のみにチェックを付ける.
2.まず,画面上部にあるアイコンについて理解したい.
←このアイコンで,マウスをクリックしたときの動作を設定する.
◇手のひらは,地図を掴んで移動することができる.
◇ルーペでは,左クリックで地図を拡大,右クリックで縮小する.
(◇矢印は,限界線を選択状態にするなど,作図パネルで使う.)
これらを使って,目的地付近を適度な大きさに拡大表示する.
3.地図上には,初期状態で線が 5 本引かれている.
◇赤は,平均月縁に接するライン.月縁図に描かれた 2 本の星の軌跡の曲線の内,上の方に当たる.
◇緑は,平均月縁から上下 1 秒角の位置に当たるラインである.月縁図の下の方の曲線に当たるのは,
北限界線の場合は,二つの緑のラインの内,南側のもの.南限界線の場合は,北側のものである.
◇青は,赤と緑の中間(+/-0.5 秒角)である.
4.月縁図から,観測したいラインを選び,平均月縁から何秒角
の地点が良いかを読み取る.
複数の観測者がいるときは,月縁上で異なる高さとなるよう
にする.月縁上でのラインが決まったら,対応する地図上の
位置を,望遠鏡が設置可能かどうか,位置決定に目印になる
ものや地形があるかどうかを考えながら決めていく.
5.標高補正
引かれている限界線は,標高 0m におけるラインである.標
高によってこのラインが移動するが,その補正量は,本書の
限界線予報データの tan Z に示されている数値を使って計算する必要がある.限界線ルート web は,
標高の数値を入力し標高補正ボタンを押すだけで,自動的に計算と地図への補正ラインの描画が自動的
になされ,便利である.
6.経緯度表示
地図画面中央にある赤い十字印の交点の経緯度を表示する.これにより,観測地の経緯度を精度良く求
めることができる.C ボタンを押すと,クリップボードに値がコピーされ,報告用ソフト IRiot にデ
ータを貼り付けることができることから,簡単で正確な報告書作成が可能である.
83
星食予報の入手法
本書は,7.9 等までの恒星の食について掲載している.本書以外でも,下記より予報を得ることができる.
(1) 年鑑,年表
◇天文年鑑(誠文堂新光社)
7.1 等級までの比較的明るい恒星の予報が掲載されている.ロバートソン黄道帯星表の番号で記載さ
れている.観測結果は星表記号を R として報告する.星食観測の方法や意義についても書かれている.
(2) 星食予報ソフトウエア
◇OCCULT Ver.4
http://lunar-occultations.com/iota/occult4.htm
IOTA の星食観測統括コーディネーターでもある Dave Herald 氏が作成した予報ソフトウエア.12 等
級までの恒星について,詳しい予報を得ることができる.掩蔽される恒星が重星の場合には,詳しい情
報が表示される.2009 年 11 月より,かぐやの地形データを元にした予報や整約が可能となった.
使用法は,ソフトウエアのヘルプに詳しく記述されている.邦文の解説は,本書の次ページからの解
説を参照のこと.
◇Lunar Occultation Workbench Ver.4 http://www.doa-site.nl/index.html (D.O.A のサイト)
Eric Limburg 氏作の星食予報ソフトウエア.望遠鏡のコントロールなど多彩な機能を備えている.
(3) ウエブサイト ◇相馬 充のサイト http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~somamt/index.html
接食の予報など,様々な食現象の予報が掲載されている.
(4) JCLO の予報提供サービス ◇JCLO では,観測者から要請があれば予報の提供をおこなう.上記(2)の OCCULT を元に作成し,JCLO 独
自に条件のよいものを選んだ予報となる.下記にそのサンプルを示す.
Occultation prediction for Tenpyonomori
E. Longitude
day
137 56 44.6,
y
m
d
Time
h
m
P
s
Latitude
Star
No
Sp
Mag
36 19 56.3,
Mag
r V
Alt.
% Elon Sun
ill
901m;
Moon
Alt Alt Az
CA
PA
VA
o
o
o
AA Libration
L
B
B
RV
v
11 Jan 16 14 18 43 D
716 B5
6.3
6.3
87+ 137
56 259
28S 146
86 155 -6.9 -2.0 +0.8-4.0 .240
11 Jan 17 17 17 49 D
887cK5
7.0
6.1
94+ 151
32 277
88S
30
91
o
A
D
m/o m/o "/sec
94 -6.8 -0.1 +0.7-1.2 .491
Cct durn R.A. (J2000)
o sec
h
m
s
Dec
o
m
s
-52
4 45 42.5
23 37 41
12
5 51 50.7
23 22 58
887 is double: ** 7.1 9.1 0.10" 103.0**
887 has been reported as non-instantaneous (OCc 841). Observations are highly desired
希望者は,下記事項を記載したメールを,JCLO [email protected] までお送りください.
2013 年 星食予報申込
氏 名 : ○○○○
観測地 : ○○県○○市 東経 xxx°xx' xx.x” 北緯 xx°xx' xx.x” 標高 xxx m
(※これらの数値は,前ページの 限界線ルート web を使って求めると良い.)
観測方法: 眼視, ビデオ
望遠鏡 : 口径○○cm 焦点距離○○cm 形式(屈折, ニュートン反射, カセグレン, シュミカセ等)
重星の予報: 希望する, 希望しない
連絡事項:
折り返し予報が送付される.なお,送付までに多少期間が必要となるので,ご了承ください. 84
OCCULT Ver.4 の使い方
OCCULT は,オーストラリアの Dave Herald 氏が開発した星食予報と整約ができるソフトウエアである.月による星食だ
けでなく,小惑星による恒星食をはじめ様々な食現象の予報を得ることができる.表記が英語であり,利用しにくい面
もあるが,一度設定ができてしまえば操作する箇所は多くはない.高機能で便利なソフトウエアであり,利用されること
をお奨めする.また,解析ソフト Limovie や報告書作成ソフトウエア IRiot を使う上でも,OCCULT の出力する予報フ
ァイルを利用すると,簡単で正確な解析やまとめをすることができる.以下に,OCCULT を使って月による掩蔽の予報
を得る方法について説明する.
1.ダウンロードとインストール
OCCULT4 は,IOTA の Web Site からダウンロードすることができる.リンク先のページの中程にある,
Setup.exe (XP, Vista, Windows7 以外)または occult4 installer.msi をクリックし,インストールす
る.XZ80Q 星表もこのときインストールされるので,月による掩蔽の予報を得る目的であれば,他の星表や暦などをダ
ウンロードする必要はない.
2.初期画面
OCCULT を起動すると,下図のような初期画面が現れる.これから主として使
うのは Lunar Prediction (月による星食の予報)であるが,その前に,
観測地を設定しなければならない.
3. ユーザーに関する設定 (USER SETTINGS)
まず,初期画面左側のメニュー最下段の Maintenance をクリックして現れる画面から General mainttenance
functions (一般設定項目) の,UserSettings をクリックし,基本事項の設定を行う.
上記を参考に入力する.経緯度は度で表した数値とすること.
85
4.観測地の設定
まず,自分のメインの観測地の情報を設定する.様々な設
定は,メニュー最下段の Maintenance をクリックして現れる
画面で行う.General mainttenance functions
(一般設定項目) の, Edit SITE files (観測地ファイ
ルの編集) ボタンをクリックすると,右図のような Site
Editor(観測地設定ツール)が現れるので, Add new
site ボタンをクリックする.
ウインドウ下部が入力可能になるので,以下のように自分の主
な観測地について入力する.
経緯度は,世界測地系(WS84)または,世界測地系に基づい
た新しい日本測地系(JGD2000)の値を,例にならって入力す
ること.
Time zone は,9.0 とする.
ビデオ観測の場合は,11等級近い恒星も観測可能だから,そ
れらの恒星の予報を得るために,望遠鏡の口径を大きく設定す
るとよい.一般的には 300cm ほどに設定しておけばよい.恒星
数を減らすことは,後に述べる予報画面で可能だから,ここは
大きい値にしておくことをお奨めする.
入力が終わったら, Accept (=OK) ボタンをクリックする.
複数の観測地がある場合は,Add new site ボタンをクリッ
クし,上記を繰り返す.
こうして,1カ所または複数箇所のデータが入力されたところで, Save as... ボタンをクリックする.名前は,
My.site でも,Japan.site でもかまわない.適当なファイル名で保存する.
4.予報を得る
初期画面で
をクリックし,
の Predictions for Single sites ボタンをクリックすると,予報画面が現れる. なお,時々地球自転や小惑星の軌道などのデータのダウンロードを促す画面が現れるが,そのときは Download all
the above ボタンをクリックし,途中現れるボタンで OK を押すと必要なファイルがダウンロードされる.それが終了し
たら,Exit ボタンで予報画面が現れる.
86
予報画面の最上部に設定部がある.
ここで,観測地ファイル(Site file)と,観測地を設定する.(この図だと左側の Japan.site と Tenpyo no
Mori) 設定された観測地は,次回予報画面を開いたときまで保存される.
更に, Set UT dates で日時を設定する.そして,Occultations ボタンをクリックすると,予報が表示される.
ここで, y-s は現象時刻,P は現象(D,d:潜入, R,r:出現, d と r は恒星が暗い場合)である.
Star No. は,4桁で表示されるのは ロバートソン獣帯カタログの番号,前に X がつくのが星食用の XZ80Q 星表,
X がつかずに5桁以上で表示されるのは,SAO 星表の番号である.また,CA はカスプ角で,この数字が-(マイナス)
のときは,明縁での現象,マイナスがつかないときは暗縁での現象になる.Sp は恒星のスペクトル型,Mag は恒星の
等級(v は眼視等級,rは r フィルターでの等級で,CCD が赤から赤外に感度があることを考慮して示されているもの)
これ以外の項目については,天文年鑑などの資料を参考にすること.
また,重星については,下記のように表示される.
11 Oct 8 15 15 48 r
3287SA0 5.8
89+ 141
30 238 -61N 284 240 305 +4.1 -6.2 +1.9-2.1 ...
R3287 = 51 Aquarii
3287 is multiple: AB 6.4 6.6 0.43" 38.5 ...
3287 is a close double. Observations are highly desired
これは,「ZC3287 は重星であり,伴星 B は主星 A から,位置角 38.5 度方向(天の北極方向から東回りに 38.5 度
の方向)に,0.43 秒角離れたところにある.」ということを示している. Observations are highly desired と書かれた
予報を見つけたら,ぜひ観測をしてみてください.段階的な減光が観測できれば,重星の研究にとってたいへん重要
な情報を得ることがでる.
5.予報を活用する
この予報は,観測に活用されるだけでなく,報告にも利用することができる.図のように,
with prediction から, Save とすると,画面に表示されている予報をそのままテキストフ
ァイルとして保存することができる.
こうして保存されたファイルは,測光用ソフト Limovie や星食観測報告ソフト IRiot
から読み込み,解析のデータとして用いたり,報告書に星表番号や現象などを入
力することができる.詳しい方法は,Limovie, IRiot の解説ページを参照のこと.
87
ビデオ観測のしかた
月レーザー測距や位置天文衛星を始めとする精密位置観測や,月探査機かぐやによる高精度の月の地形の
測定などがなされたことから,星食観測に対しても天文学に役立てるためにはより精度の良い観測が求めら
れている.最近は,星食を高感度ビデオカメラで撮影し,正確な時刻信号とともにビデオに記録して,現象
後にそれを再生して時刻を求める,という方法がアマチュア観測者の間で一般的におこなわれてきている.
ビデオを用いると,0.033 秒(フレーム単位の測定)または 0.017 秒(フィールド単位の測定)の精度で星食
の現象時刻を測定することができる.これは,月縁と恒星の位置関係を 0.01 秒角の精度で調べることがで
きることを意味する.一方,かつて広くおこなわれていた眼視による観測は,0.1 秒あるいはそれ以上の誤
差があると考えられることから,接食観測の場合を除き,月による星食から科学的に意義のある測定値を得
ることは難しくなってきている.また,ビデオ観測であっても,より高精度で信頼性の高い観測が求められ
るようになった.ここでは,ビデオ観測の基本について簡単に述べ,更には,パソコンを使った,より高精
度・高信頼性のデータを得る方法を述べる.
I.ビデオレコーダーを用いた観測
ビデオ観測は,基本的には,図
のような機器構成と接続となる.
なお,電源ケーブルは略してある.
ビデオ信号(NTSC コンポジット)
の流れを赤矢印で示す.ビデオカ
メラの画像は,ビデオタイムイン
サータに入り,GPS 受信機からの
時刻信号がスーパーインポーズさ
れてビデオレコーダーに記録され
る.
録画されたビデオを,コマ送り
しながら確認し,星像が消えた時
刻をスーパーインポーズされた時
刻から読み取る.
現象時刻は,次のように読み取ると,高い精度で読むことができる.(フレーム単位の測定の場合)
(1) 星像がフレーム画像に淡く残っている場合
そのフレームの露出中央時刻が,現象時刻である.インサータにより記録された時刻は,秒の小数点以
下の桁で二つの数値が重なって記録されている.このうち早い方の時刻を読む.
(2) 星像が瞬間的に消えた(現れた)場合(淡い星像は見つからない場合)
潜入の場合・・・星が消える直前のフレームで,重なって記録された数値のうちの遅い方の時刻を読む.
↑ このときのフレームには,星像が明るく残っている.
出現の場合・・・星が現れる直前のフレームで,重なって記録された数値のうちの遅い方の時刻を読む.
↑ このときのフレームには,まだ星像が現れていない.
なお,ミニ DV テープを用いたカムコーダー(通称ハンディカム)は,録画時(観測時)は上記のレコーダ
ーとモニターの役割を兼備していると考えてよい.しかし,再生して時刻を調べるときは,多くの機種では
内蔵モニターに片方のフィールドしか表示されないために,上記の正確な測定法が実現できなくなる.外部
モニターに繋げて秒のコンマ以下の数字が重なって見えないような機種の場合は,後述するパソコンを用い
た測定をおこなった方がよい.なおフィールドコマ送りができる機種では正確な時刻測定ができる.
88
1.ビデオカメラと時刻
ビデオカメラで天体用として販売されているものにはいくつかの種類がある.星食観測では,光量変化を
ビデオから読み取る必要が生じることがあることから,モノクロカメラを用いることが望ましい.現在,主
として利用されているのは,ワテック社のWAT100NとWAT120Nである.雑誌天文ガイドで頌布
されていたTGV-MはWAT120Nと基本的には同じ製品である.なお,2011 年 12 月末の時点で,両
機種ともメーカーでの生産が終了しており,店頭の在庫限りとなっている.WAT100Nは,天文用では
ないWAT902H Ultimate で代用が可能であるがハンドコントローラがなく不便である.
これらのうち,WAT100Nは,月による星食観測用としてお薦めできる機種である.
一方,WAT120NとTGV-Mは蓄積録画ができ,暗い星まで写すことができるが,蓄積分だけ出力
が遅くなるという特徴がある.したがって,前項に記した読み取り時刻に対して以下の時間だけ「引き算」
して現象時刻を求める.
① フレーム蓄積しないとき ・・・ 0.033秒
② 1フレーム蓄積のとき ・・・ 0.042秒
③ 2フレーム蓄積のとき ・・・ 0.075秒
④ 4フレーム蓄積の時 ・・・ 0.141秒
(例) インサータの示す時刻 12時34分56.78秒
1フレーム蓄積を補正して 12時34分56.74秒
また,フレーム蓄積をおこなうと,同じ画像のフレームが蓄積回数分続くことになる.これは,場合によ
っては重星のつくるステップと似た光量変化となり,紛らわしくなる.WAT120NやTGV-Mを月に
よる星食の観測に用いるときは,蓄積数を必ず記録しなければならない.
これらのことから,初めて星食観測に取り組まれる方や,ビデオカメラにあまり慣れていない方は,蓄積
機能のないビデオカメラ(WAT100Nなど)を利用することをお薦めする.
2.ビデオタイムインサータ
(1)製 品
現在のところ,主として次の 5 種類のビデオタイムインサータが用いられている.
① TIVi(GHS時計と共に用いる)
GPS 利用時計だけでなく,電話時報などの信号に同期させることができる.ただし,時刻の数値を手
動で合わせるため,設定ミスが起こりやすい.そのため,電話あるいは携帯電話の時報を聞きながら,
表示のチェックをおこなうようにする必要がある.1回(1夜)の観測において,この表示チェックを
複数回おこなうことをお奨めする.
② GHS-OSD
せんだい宇宙館の早水氏により作成された.詳細は,
http://www2.synapse.ne.jp/haya/ghsosd/ghsosd.html
を参照されたい.TIVi と GHS 時計を統合した機能を持つ.TIVi と異なるのは,時刻設定が自動でなさ
れることである.この装置の特徴は,音声信号出力端子を持っていることで,時刻記録の予備の手段と
して音声信号を活用することができる.入手については,鹿児島県のせんだい宇宙館
[email protected] まで問い合わせること.
③ KIWI-OSD
ニュージーランドの Geoff Hitchcox 氏により開発された.現在は販売終了となっている.時刻の数値合
わせは自動であり,GPS の受信が始まり次第,そのまま使うことができる.このインサータの後期型
は,場合により1秒早い時刻を表示することがある.GPS受信機は衛星の位置情報(アルマナック)
に基づいて測位をおこなう.アルマナックは衛星から受信するが,起動直後の15~30分間は,受信
機内蔵のアルマナックを用いて動作する.KIWI 後期型に用いられている受信機はこの時の時刻設定を
誤りやすく,1秒早い時刻を表示することが起こりやすい.これを回避するには,起動させたら30分
間電源を切らずに動かしたままにし,30 分後にリセットボタンを押す.それまでの間に新たなアルマ
89
ナックが受信されているため,リセットボタンが押された時点で新たな時刻がセットされる.
これは KIWI 以外のインサータでも起こりうることである.一般的にインサータは,1 秒毎に時刻を
「校正」している.したがって,たいへん高い時刻精度を持っている.ただ,表示されている時刻の
初期値は,起動した時点で取得した時刻の値であり,あとはそれに1秒ずつ加算されていくのである.
このため,たとえば初期値が1秒進んでいると,それ以降の時刻は,誤差 1 ミリ秒程度と極めて正確に
「1秒進んだ」状態が維持される.後に述べる電話時報を使う方法で必ず確認をおこなう必要がある.
④ IOTA-VTI
オーストラリアの Tony Barry 氏と Dave Gault 氏 (Western Sydney Amateur Astronomy Group)により開
発されたインサータである.販売はアメリカの Walter Morgan 氏が担当している.詳しくは,
http://videotimers.com/home.html を参照されたい.この機種は,高感度アンテナが内蔵されているた
め,アンテナを繋ぐ必要はない.後述の Limovie が完全に対応しており,Limovie はビデオ解析の折に,
ほぼ確実に表示された時刻を読み込むことができることから,時刻解析を半自動的におこなうことがで
きるほか,経緯度表示を録画してあれば,Limovie が観測地点を Google Map で正確に表示することが
できる.入手について不明な点があれば,星食観測日本地域コーディネーター 宮下 まで問い合わせること.
(2)正しい時刻を得るために
インサータを使った星食観測で,時刻に関してしばしば問題となるのが,インサータTIViを用いた
ときの時刻の手動設定時ミスで「ちょうど 1 秒ちがっている」時刻を求めてしまうことである.また,
上の KIWI-OSD の項でも述べたが,インサータが時刻を自動設定する機種(TIVi 以外の全て)でも,イ
ンサータ自体が 1 秒の設定ミスをすることもある.これは,整約結果に大きな影響を与えることになる
ことから,これらのミスが生じる場合に備えて,日頃から時刻確認を確実におこなうことが大切である.
具体的には,次のいずれかのようにして時刻が正確であるかを確かめると良い.
① 固定電話または携帯電話で117時報を聞きながらモニター画面の時刻と合っているか確かめる.
このうち,固定電話はほとんど誤差のない信号であるが,携帯電話や電波時計は 0.2 秒ほどの遅れが
ある.ただ,インサータの秒の数値を確かめるだけであれば,充分な精度である.
☆ 2011 年 12 月に日本標準時グループの web サイト http://jjy.nict.go.jp/news/index.html に次のような「お知らせ」
が掲載されていた.ごくまれにではあるが,このようなことも起こることがある.
「テレホン JJY は 2011 年 12 月 11 日 2 時 54 分から 3 時 9 分頃までシステムの異常のため 1 秒遅れた状態が発生
いたしました.3 時 53 分頃からは復旧しております.(2011/12/11)」
電話時報は信頼性の高い時刻確認手段だが,時々上記サイトを見て,異状の有無を確認することも大切である.
② 電波時計について
2011 年版には,「電波時計の秒針とモニター画面の時刻を見比べることも有効である」との記載があった.しかし,
電波時計には,希にではあるが,秒針の示す時刻が必ずしもUTCに合っておらず,GPS時計と同様にきっかり1
秒,あるいは数秒ちがった時刻をさしている場合があることがわかってきた.その原因は基準電波ではなく,電波時
計の内部にあるのだが,いずれにせよ,GPS時計と同様のズレがあるのであれば,「GPSインサータの時刻を検
証する」用途には向いていないことになる.このため,電波時計のみをこの用途で用いることは推奨しない.
一方,上記のようなことに備えて,電話に加えての予備手段として用いると,確認の確実性を増すことができる.
③ ミニ DV カムコーダー(ハンディカム)を用いるときには,カムコーダーの内蔵時計を電話時報など
にできるだけ正確に合わせておく.後に再生するとき,テープに記録された時刻を表示させれば,イ
ンサータの時刻が正しいかどうかを調べることができる.移動観測などで準備が忙しくなる可能性の
あるときは,出かける前にこれをおこなっておけば安心である.
☆いずれにしても,正確な時刻測定のためには,複数の時刻確認手段を用意しておくことが大切である.
90
II.パソコンを用いた観測 この10年間ほどは,miniDV ビデオテープを用いてビデオ観測が行われてきた.カムコーダー1台で録
画とモニターができ,バッテリーにより動作することから遠征観測時に長時間の録画も可能な,優れた方法
であった.また,miniDV テープの録画方式「DV コーデック」は,1フレーム内で画像を圧縮することと,
圧縮率が比較的低く,輝度差のみが問題となるモノクロ画像においては画像の劣化はほとんど考慮に入れな
くてよいことなど,星食観測に適した記録方法であった.しかし最近のカムコーダーは,ハードディスクや
SD カードなどに記録できるように,より圧縮率の高い MPEG2 あるいは MPEG4 などへの移行が進んでい
る.更には,それらの記録方式を持つカムコーダーは,旧式なビデオ信号(コンポーネント信号.VHS ビ
デオデッキ等からのビデオ出力に用いられた)の入力端子を持っていないことから,従来のようにカムコー
ダーを星食観測の記録に用いることはできなくなった.したがって,カムコーダーを観測に用いるためには,
中古機等を探すほかない状況である.
一方,コンピュータにおいては,DV 方式の記録は,画像劣化が少ないことなどから動画編集に用いられ
ている.またマイクロソフトのマルチメディアフレームワークである DirectShow では AVI 形式の動画ファ
イルを作成する際に DV コーデックが重要な役割を果たしているなど,DV 方式の記録はまだ「現役」であ
る.ビデオ出力とコンピュータを結ぶには,キャプチャ装置が必要である.適切なキャプチャ装置を選ぶこ
とにより,コンピュータに画像をファイルとして記録し,解析ソフトで読み込むことで,より正確で客観的
な現象時刻を求めることができる.ここでは Limovie を用いた星食の解析法を説明する.
1.星食ビデオ解析ソフトウエア Limovie
本書の著者の一人である宮下が開発している Limovie は,食現象の解析のためのソフトウエアである.
Limovie は,大まかに,次のような機能を持っている.
① ビデオキャプチャ機能・・・パソコンにビデオを読み込み,ファイルに保存する.
② フレーム表示機能・・・ ビデオ機器と同様に,「再生」や「コマ送り」をすることができる.
③ 測光機能・・・ 星食の光量変化を測定しグラフに表示する.
④ インサータ読み取り・・・ ビデオ画面に記録された時刻を自動的に読み取る.
⑤ 時刻解析 ・・・ 光量変化のグラフから現象時刻の最確値と誤差を求める.
⑥ グラフ作成 ・・・ グラフやテキストに求めた時刻を表示する.
⑦ 重星の光度解析・・・ 主星と伴星の等級差を求める.
⑧ 相互食の解析・・・ 木星の衛星相互食の解析とグラフ化.食の最大の時刻を求める.
特に,重星の星食観測を行うためにはこのソフトウエアの活用が必要となる.Limovie はフリーウエアであ
り,下記の web サイトからダウンロードできる.
http://astro-limovie.info/occultation_observation/limovie.html
操作や解析法などの詳細は,上記 Web サイトを参照のこと.また,観測を含めた詳細資料として以下を一
読することをお薦めする.
宮下, 早水, 相馬, 2006, ビデオ画像用光量測定ソフトウエア Limovie の開発と星食観測への応用,
国立天文台報 第9巻, 1-26
2012 年末の時点での最新バージョンは,Ver. 0.9.97.3h である.このバージョンは,Windows7 の 64 ビ
ット版でも安定して動作できるように改良されたものであり,単体での動作が可能なことから容易に活用で
きる.旧バージョンの Ver. 0.9.29b は,AVISynth のインストールが必要であるが,機能が絞られている分,
比較的高速で動作する.本書では,Ver. 0.9.97.x について扱い方を説明する.
インストールはダウンロードしたファイルを解凍後,ファイルを任意のフォルダに入れるだけである.
起動するときは,Limovie.exe ファイルをダブルクリックする.
91
2.観測装置のセットアップ
3.ビデオキャプチャ
動画を DV 方式でパソコンに取り込むためには,キャプチャ装置が必要である.キャプチャ装置には,次
のような二つの方式がある.ハードウエア式は数万円,ソフトウエア式は数千円で購入できる.
(1)ハードウエアエンコード式
【製品】 トムソン・カノープス社 ADVC55 for Windows
比較的低速なコンピュータの場合 (Celelon, Pentium4 など) に必要である.
ただし,パソコンに IEEE1394(iLink)端子がなければならない.従来のノートパソコンには装備されて
いたが,最近のパソコンにはついていないことが多い.パソコンにカードスロットがついていれば,そ
こに IEEE1394 カードを装着することで利用可能になる.
この場合,パソコンは IEEE1394 端子から入力されたデジタルデータをそのままファイルに書き込むだ
けで AVI ファイルを作ることができる.そのため,パソコンの CPU の負荷は小さくてすむ.ただし,
ハードディスクへの書き込みが高速でできるように,空き容量を大きくしたり,デフラグをかけてハー
ドディスクの中を整頓しておく必要がある.
(2)ソフトウエアエンコード式
全ての機能,特にプレビュー画面を活用するには,高速なコンピュータ(intel Core2 Duo 以上)が必
要である.
【製品】 PC-SDVD/U2G(バッファロー),GV-USB2(IODATA),デジ造(プリンストンテクノロジー) 等
この方式の場合,パソコンは Windows の持つ DV コーデックを用いてパソコン上で圧縮をおこなう.
そのために高速なコンピュータとハードディスクが必要である.CPU の動作が追いつかなくなると,
プレビューが間欠になるが,その場合でもキャプチャは正常であることが多い.なお,ハードディスク
の動作が追いつかなくなると,記録されたファイルにフレーム落ちが起こる.
92
(3)ビデオキャプチャとキャプチャソフト
キャプチャ装置に付属するキャプチャソフトでもビデオをファイルとして保存することができる.しか
し,星食観測に適した画像にするには面倒な設定を行わなければならないことが多い.それに対して,
星食解析ソフトウエア Limovie を用いると,簡単にキャプチャが可能である.なお,キャプチャが可
能なのは Ver. 0.9.97.x である.旧バージョン Ver 0.9.29b は,キャプチャはできない.
Limovie を起動して,メインメニュ
ーから Tools – VideoCapture で図
のようなキャプチャ画面が現れる.
ここで Compressor に DV Video
Encoder (デフォルト)を選ぶと,
SONY 製の DV コーデックで圧縮さ
れ,カムコーダーで録画したのと同
じ動画ファイルを得ることができる.
Path でファイルを作成するフォルダ
を選択し,Filename でファイル名を
指定する.その後,録画ボタンをク
リックして録画を開始し,ストップボタンをクリックして停止する.月による星食の観測のためには,
予報時刻の 15 秒前に録画ボタンを押す.録画開始まで多少のタイムラグが発生するので,この方法だ
と少なくとも現象の 10 秒前から録画することができる.また,現象の 10 秒後には録画を停止するとよ
い.キャプチャが終わったら,Close ボタンをクリックしてキャプチャ機能を終了する.Limovie はこ
の操作とともに自動的にファイルを読み込み,すぐに解析作業を始めることができる.
4.解 析
Limovie は,星食を記録したビデオを測定することで,天体についての様々な情報を得ることを目的に
開発されたソフトウエアである.特に,星食現象の時刻を精度よく客観的に求めるために利用すること
ができる.以下では,Limovie を用いて,①ビデオの仕組みを理解する. ②星食の光量変化のようす
を理解する. ③現象時刻を求める. ④重星の主星・伴星の光度を求める. ことについて説明する.
(1)Limovie とサンプルビデオのダウンロード
最新版の Limovie と,体験用のビデオファイルを JCLO のサイトからダウンロードしよう.
両者をパソコンにインストールして,実際に操作しながら説明を読んでいただきたい.
Limovie : http://astro-limovie.info/limovie/program/limovie09973i.zip
ビデオ ZC3230 の星食 (26MB) : http://astro-limovie.info/limovie/sample/R1190.avi
ビデオ ZC3287 の星食 (33MB) : http://astro-limovie.info/limovie/sample/R3287_s.avi
(2)インストール
ダウンロードした limovie09973i.zip を解凍し,できたフォルダごと適当なフォル
ダに入れる. Limovie.exe がプログラムファイル,CCDSpectralSensitivity.csv は,
回折シミュレーションに用いる CCD の分光特性データ,limovie.ini は設定ファイ
ルである.ファイル解凍時には limovie.ini ファイルはないが,一度 Limovie が起動
すると自動的に作られる.
※ Limovie は,Windows 2000, XP, Vista, 7 32-bit, 7 64-bit で動作する星食ビデオ解析ソフトである.プログラムは
2MB 以下と小さく,レジストリに書き込むこともしないため,他の Windows はもちろんのこと,Windows 7 64 bit の場合であっても,任意のフォルダに置いて動作させることが可能である.
また,Limovie Ver.0.9.29b はビデオファイルを読むために AVISynth というソフトウエアのインストールが必要で
あった.それに対して Ver.0.9.97.x は単体でビデオファイルを読むことができ,便利である.
93
(3)起動と初期設定,ビデオの操作
①起 動
limovie.exe のアイコンをダブルクリックする.あるいは,ショートカットを作っておき,デスクト
ップに置いてダブルクリックしてもよい.
②インサータの設定
ボタンをクリックすると,設定画面が現れる.ここでインサータを設定する.
自分の利用するものを選ぶとよいが,ここではサンプルビデオ
に合わせて IOTA-VTI を選択する.
Save Settings ボタンをクリックして設定完了. ③ ビデオファイルの読み込み
上記でダウンロードしたビデオファイルを,任意のフォルダに入れておく.
Limovie の,
をクリックし,ビデオファイル R1190.avi を選択する.
左のようにビデオファイルが読み込まれる.
Limovie の各部分は,次のように呼ばれている.
ビデオ画像領域:左の画像の表示されている部分
コントロール領域:下のボタン類等の集まり
結果表示領域:右側の文字が表示されている部分
④ビデオの操作
ビデオ再生ソフトに似た操作で,再生やコマ送
り等ができる.1Sec は,ほぼ 1 分先の 30 フレー
ム先へ移動できる.また,逆再生や,スクロール
バーを使って任意の位置へ移動できるので,試し
ておくとよい.
⑤ビデオレコーダー(プレーヤー)代わりとしての活用
ミニ DV テープや VHS テープを使うレコーダーで星食の現象時刻を求めようとすると,再生・停止・
コマ送りなどの操作を何回も繰り返しておこなうことになる.これは,ビデオヘッドの目詰まりや駆動
系の故障などの原因となってしまう.そこで,観測ビデオをキャプチャして Limovie の再生・コマ送り
機能で見て,星が消えたフレームを特定する,という方法をとることをお奨めする.モニター画面もカ
ムコーダーに比べて大きく見やすい上に,コマ送りも素早く効率的に操作できる.
【1Fr, 1sec】
グラフを横軸方向に左右に移動させる.スクロールバーを使っても移動できる.
【Line】 点と点を結ぶ折れ線や縦のスケール線の表示/非表示の切り替え.
【Save Image】 表示されているグラフを png ファイルとして保存する.
【Copy to Clipboard】 クリップボードにコピーする.文書などに貼り付けて利用できる.
【Part / Entire】 測定時間の長い場合,最初に Entire モードで全体が表示される.次項の Scale
を使うためには,点を選択して赤く表示させてから Part ボタンをクリックする.
【Scale】
グラフの横方向の表示倍率を変更する.Limovie では頻繁に用いる機能である.
【Y-Axis】 グラフの縦方向の倍率を変化させる.通常は変える必要はあまりない.
【Noise reduction】 グラフに載っている高周波のノイズの振幅を小さくして,現象時刻を推定する
のに用いる.移動平均,ガウスフィルター,FFT ローパスフィルターが使用可.
【Correction for absorption】 薄雲などの影響を取り除くために,比較星の光量を基準として対象星の
光量を補正する機能.
【Identification】 現象名や観測者名をグラフに記入する.特に重星の観測では必須となる.
【Diffraction】 星食時の光量変化のシミュレーション.正確な現象時刻や重星での伴星の光度な どについて推定することができる.
94
(4)ビデオ画像のしくみ
星食観測の時刻の読み取りに当たっては,ビデオ画像の
仕組みについて理解することが必要である.
①フレームとフィールド
ビデオは,フレームと呼ばれる 1 枚の画像を 1 秒間に 30 回
(正しくは 29.97 回)切り替えて表示させることにより動画
を作り出している.このフレーム画像は,走査線と呼ばれ
る 485 本の線からできている.更には,再生画像を滑らか
に見せるために,この走査線を一つおきにとった二つの画
像(これをフィールドと呼ぶ)を合成して一つのフレーム
としている.図-1を例にとると,「1」という画像を 60
分の 1 秒かけて撮影し,続けて「2」という画像を同様に
図-1 フレームとフィールド
60 分の 1 秒かけて撮影して,それらを合成して一つのフレ
ームにするのである.このことから,ビデオの 1 フレー
ムというのは,異なる(ただし隣接する)60 分の 1 秒間に撮影された二つの画像の合成画像である,
というようにとらえることができる.
ビデオインサータは,それぞれのフィールドの露出の終了時刻をフィールドの画像に書き込んでいく.
したがって,フレーム画像の中には,インサータの示す数値が二つ存在することになり,それが重なっ
て見えるのである.そのようすを,Limovie を使って見てみよう.
② Limovie でフィールド画像を見る
Limovie には,フレーム画像を二つのフィールドに分けて表示する機能がある.
ボタンを押すと,下の図の右側のようになる.これは,ビデオ画面の下の方に早く露出され
たフィールドの走査線を,下には早いフィールドの走査線を,それぞれ集めて表示している.そのため,
それぞれ高さは半分ずつになるが,時刻の数字は重ならずに見ることができる.
図-2 ソフトウエア Limovie でビデオ画像を見る. 左: 通常のフレーム表示. 右: フィールド分割表示.それぞれのフィールドに記録された数字を読み取ることができる.
これらは,ソフトウエアの右下付近の Show Field ボタンをクリックすることで切り替えることができる.
このようにして,重なって表示されていたインサータの文字も,分かれて見やすくなることから,現
象時刻の読み取りを容易におこなうことができる.因みに,フィールドコマ送りを持たない多くのカム
コーダーの静止画像は,例えば右側の図の上半分を「縦を倍に拡大して」見せているだけである.仮に
下の方のフィールドで光量に何らかの変化があったとしても,それは捨て去られることになる.高精度
な時刻観測のために,二つのフィールドを見ることが必要なのは,このような理由からである.
③ フィールドオーダー (フィールドの順序)
フレームを構成する二つのフィールドのうち,どちらが前半でどちらが後半であるかは,撮
影またはキャプチャの時点で決定される.二つに分かれた画像のうち,上の方が早い時刻
を示していれば Even first, 下の方が早ければ Odd first である.したがって,図-2のような
場合には,左図のように Even first に設定されるべきである.
95
(5)光量変化を測る
Limovie の最も重要な機能が,この光量変化の自動測定である.対象星を自動的に追尾しながら測定す
るため,簡単な操作で光量変化のグラフを得ることができる.サンプルビデオを使って,基本的な測定
をしてみよう.
① 測定対象の星の選択
図-3 対象星の選択
左: 画像上の対象星の位置にマウスカーソルをできるだけ正確
に合わせてからクリックすると...
右: Limovie の測光領域が,自動的に対象星に合わせてセット
される.
なお,サンプルビデオの対象星 ZC1190 は画面中央にある白い点である.
② 測光方式の選択 測光の方法には,次の二つの方法がある.それぞれの利点を理解して活用するとよい.
(1) Aperture 測光
測光領域の中央の赤い円形の領域を恒星像に合わせてセットし,その
中のピクセル値の合計を求める.次に,その周辺の青い領域(バックグ
ラウンド)の明るさ(ピクセル値)を引き算して,恒星像の明るさを求
める方法である.Field measure にチェックを入れるとフィールド単位
(1/60 秒毎)の測光をすることができる.チェックを入れない通常の場
合は,1/30 秒ごとのフレーム測光となる.この測光方式は,ノイズを拾
いやすいという短所がある.そのため,ノイズの少ないビデオで高精度
の時刻測定をする場合に向く測光方式である.また,1/60 秒毎の測光は,
離角のたいへん小さな重星の検出に対しても有効である.
(2) PSF 測光
冷却 CCD で撮像された画像などでは,星像の光量分布は回転ガウス
曲線によく合う形をしている.これは,大気の揺らぎのために星がある
範囲に揺れ動き,その位置の確率分布が CCD 上に表現されていると考え
図-4 測光方式のちがい
ることができる.ビデオカメラでも,128 フレーム蓄積など長時間の露出 説明用の概念図である.測光領域
中の全てのピクセルを表示させた
図から作成している.そのため,
ーム(1/30 秒)の画像でも,変形していたりノイズが載っていたりはする 特に Aperture 測光については,
ものの,星像は基本的には同様の形をしている.PSF 測光は,ソフトウエ 実際の測定を正確に表現したもの
でないことに注意すること.
をすると星像がきれいな回転ガウス曲線となる.通常のビデオの 1 フレ
アが回転ガウス曲線を作り,星像と比較して,最もよく合う曲線からピ
クセル値を推測し,その値を測光値とするものである.CCD ノイズによる星像の変形が大きい場合に,ノ
イズを除くことに効果がある.特に,減光幅の小さい小惑星の恒星食から減光をとらえるのに効果的であ
る.また,月による星食でも,潜入して暗くなった状態では Aperture 測光はノイズを拾いやすいのに対し
て,PSF 測光はノイズの影響を受けにくい.これから,重星の暗い伴星を検出するのに有効である.
Photometry にチェックがついているときは PSF 測光,ついていないときは Aperture 測光
となる.月による星食では,基本的には PSF 測光を用いるようにし,必要に応じて
Aperture 測光をおこなうようにする.
③ 測光領域のセットの確認と,簡単セッティング Limovie には,多くの設定項目に対応したスイッチがある.それらの設定を一覧できるようにするために,
スイッチ類をほぼ全て表示するようになっている.しかし多くの設定をおこなうことは煩雑であることから,
いくつかの代表的な設定を呼び出して使うことができる.
96
測光方法が PSF にセットされていれば,図-5のような Operation Guide ウイン
ドウが起動する.月による星食に限って言えば,中央付近にあるコンボボックス
(プルダウンメニュー)から
Lunar occultation <bright star - drift track>
を選択するだけでよい.
この方法によらないときは,追尾を Drift モード,バックグラウンドの形を
Meteor/Lunar Limb,Gap=0,Width=5(3~5) に設定したことと同じである.
図-5 簡単設定機能
④ バックグラウンドの形状
月による星食の場合は,月の表面が地球照で光っていたり,月により靄が光ったり
してバックグラウンドが均一でないことがほとんどである.このような場合,長方形
のバックグラウンドが効果的である*.この長方形のバックグラウンド領域は,
Meteor/Lunar limb モードと呼ばれ,元は流星の測定用に考えられたものだが,後に
月による恒星食に有用であることが見出された.(Miyashita, 2009*)
このモードでは,恒星をクリックしたときに,バックグラウンドが月縁にほぼ沿
うように自動的に調整がなされる.しかしそれはバックグラウンドの「等光線」の向
図-6 バックグラウ
ンド領域の方向の設定
きであるので,実際の月縁に合わせる調整が必要である.設定方法は,Direction
Setting のボタンを押すとバックグラウンド領域は緑色に変わり,映像の上でマウス
を移動させ回転させる.月の暗縁に沿ったところでマウスクリックすると,その向き
に設定される.
* 参照: http://astro-limovie.info/limovie/documents/Measurement_region_for_Lunar_occultaion_rev4_jp.pdf
また,何度か恒星をクリックして位置を調整したい場合には,その度にバックグラウンド領域の向きが
変化してしまうのは不便である.そのようなときは,Option – Measurement Option の Auto adjust
の中の Direction of rectangle BKG のチェックを外すと,測光領域の位置が変わってもバックグラウ
ンドの向きは変化しなくなる.
なお,小惑星による恒星食の場合には,円形のバックグラウンド領域(Standard)を用いるとよい.
また,Avoid Sunlit face モードは付近の恒星を避けるなどの特殊な用途に用いる.
⑤ 追尾方式
大気のゆらぎや望遠鏡の振動,ピリオディックモーションなどにより,対象星が小刻みに動いたり視野
の中を移動したりすることが多い.星が測光領域から外れてしまえば,正確な測光はできなくなる.そ
こで Limovie は自動的に星像を探して測光領域を最適位置に重ねて測定していく.ただ,星食観測では,
対象星が潜入すると星像はなくなってしまう.そのとき,自動追尾機能はノイズの光点を星と間違えて
あちこちをさまようような動作をしてしまう.それを防ぐために,基本的な二つの方法が用意されてい
る.明るい恒星の場合には Drift モードを,暗い星の場合には Anchor モードを使うとよい.
【Anchor モード】
碇(アンカー)を降ろした船のように,測光領域が,最初に設定された位置から一定の距離より
遠くへは移動しないようにする.Star track radius 以上には離れないようになっている.対象星
があまり移動しないときに有効だが,赤道儀の設定が充分でない場合などでの移動量が大きいとき
には星が測光領域を外れてしまうこともある.
97
【Drift モード】
測光領域は自由に動くことができる.小惑星による恒星食などで恒星が完全に消えない場合には
このモードが適している.月による恒星食で星が消えるときには,しきい値(Threshold)を変え
ることで対応できる.Limovie は,最初に対象星をクリックしたときの星の明るさを記憶している.
Threshold 値はそれに対する割合(%)を表しており,たとえば Threshold=70 ならば,星の明るさが
最初の 70%以下になったら追尾を止めて測光領域がその場に固定される,という動作をする.重
星の測定の場合,微光の伴星があったときに,Anchor モードでは,星が暗くなると追尾できずに
最初にクリックした位置に戻ってしまうことがある.それに対して,このしきい値を利用する方法
では,暗くなる直前の位置に固定されることから.正確に伴星をとらえる可能性が大きくなる.た
だ,バックグラウンドのノイズが大きい場合には Threshold を大きく(75%程度に)設定する必要
がある.
⑥ 測 定
星食現象の 5~8 秒手前のフレームに移動してから,Measurement の中の Start ボタンをクリックす
る.星食現象が起こった 5~8 秒に Stop ボタンをクリックする.
サンプルファイルを測定するときは,第 0 フレーム(最初のフレーム)からスタートすればよい.
⑦ グラフ表示
Graph ボタンをクリックすると,光量変化のグラフを
表示できる.グラフに表示された点は,それぞれのフ
レームにおける星の明るさ(光量)を表している.
この点のうち,最も現象時刻に近いと思われるものに
マウスカーソルを合わせてクリックすると,図のよう
に点が赤く表示される.グラフが表示されたら,まず
最初にこの操作をおこなうこと.
また,この状態で,ビデオ画面には,対応するフレー
ムが自動的に表示される.
以下に機能(ボタン)の概要を説明する.
図-7 Limovie のグラフ機能
⑦測光結果の保存
Save to CSV file ボタンをクリックして,csv ファイルとして保存する.書式の概要を以下に示す.
保存した結果は,Load CSV で,avi ファイルと共に再度読み込むことができる.
No.
: フレームナンバー. フィールド単位の測光のときは,0.5 単位で表示される.
Signal1, 2
: LED 用検出領域
H, M, S
: ビデオタイムインサータから読み取った時刻 (時, 分, 秒)
Sound/Frame
: フレームに対する音声信号の割合
Measurement value (Object 1, 2, 3)
: 光量の測定値
Half Flux Diameter (Object 1, 2, 3)
: Half Flux Diameter (Aperture 測光), FWHM (PSF 測光)
Pixel Value (Aperture, Background)
: ピクセル値の合計
Pixel Number (Aperture, Background)
: 構成するピクセルの数
Radius (Aperture, Background-inner, -outer): Aperture および Background の半径, 内径, 外径
Shape
: バックグラウンド領域の形状 (Standard / Avoid Sunlit Face/ Meteor,Lunar Limb)
Position (X, Y)
: 測光領域の中央の位置
Spin Direction
: バックグラウンド領域の回転角
Width, Gap
: バックグラウンド領域の形状
98
(6)星食の光量変化とフレーム
① 星食の光量変化が瞬時であると仮定した場合
図-8 ビデオへの星食の記録 図-9 モデル値の移動平均との重ね合わせ
星食の現象時刻を求めるためには,星食現象がビデオにどのように記録されるのかを理解する必要があ
る.そのために,まず,星食では星が瞬時に消える(現れる)と仮定して,ビデオのフレームにどのよう
に写るのかを見ることにしよう.ビデオカメラは,「30 分の 1 秒の露出で常に写真を撮り続けているス
チルカメラである.」であると考えるとその動作を理解しやすい.得た画像の転送は瞬時におこなわれる
ことから,(高速シャッターを使用しなければ)露光と露光の間の時間はゼロであると考えてよい.
図-8は,星食現象とビデオの露光の関係を示したものである.なお,これは星が消えるのに要した時
間は1フレームの露光時間(30 分の 1 秒)に比べて充分短いとした場合である.
図の第 n フレームの露光の途中で星が急に消えたとしよう.この例だと,星は第 n フレームの露光開始
後,露出時間の約 3 分の 1 のところで消えていることから,第 n フレームの画像には,星が,それ以前の
フレームに比べて約 3 分の 1 の明るさの星が写っていることになる.そこで,第 n フレームの星の明るさ
とそれ以前の明るさを比べれば,フレーム露光のどの辺りで星食現象が起きたのかを調べることができる.
したがって,1 フレーム(30 分の 1 秒)よりも高い精度で現象時刻を見積もることができ,理屈の上では
1 ミリ秒(1000 分の 1 秒)単位での時刻測定も可能である.
図-9は,このように星が瞬時に消えると仮定した場合の,現象時刻の測定の方法をまとめたものであ
る.赤い線は,フレームに対して星食の起こるタイミングを少しずつ変化させて得られる対象星のフレー
ム画像上での明るさを示している.これは,「期待される観測値の移動平均」とも言い換えることができ
る.この移動平均線を測定値のグラフに重ねてみて,測定値の全ての点が赤い線に載る位置を見つけるこ
とで,フレーム露光のどの辺で星食が起きたかを知ることができる.
さて,以上は,ノイズを全く考慮していない.実際の観測では大気の揺らぎによる光量の変化や,
CCD の熱ノイズなどがあるため,星食現象前後の光量測定値は多かれ少なかれノイズが載って絶えず変
動している.このノイズにより,上記のようにして読み取った現象時刻には不確かさが生じて,時刻の測
定誤差となって現れることになる.Limovie で More – Timing error simulation ボタンをクリックすると,
シミュレーション画面が現れる.初期画面は,ノイズの大きさ (STDV1, 2) が星食による光量変化の 10%
(0.10) の場合である.Make a simulation ボタンを押すたびに,ノイズによる様々な場合を作り出し,そ
れぞれについて推定時刻を求めている.図で赤い縦線が真の時刻であり,マゼンタの線の内の縦線が推定
時刻である.なお,Width を 16~64 程度と大きく設定すると図が見やすくなる.STDV の値を大きくす
ると誤差が大きくなるようすを見ることができる.
図-10 ノイズを持つ測定値
からの現象時刻の推定
ノイズの大きさが 0.20 の場合を示
す.図は,特に真の時刻と推定値
の外れが大きい例である.多くの
場合はこれより小さい誤差となる.
99
以上のようなコンピュータシミュレーションによる誤差の推定は,Frank Suits 氏によってなされた.
http://www.astrogeeks.com/Bliss/OccultVideo/OccultationTimingAccuracyRev2.pdf
また,宮下は,Limovie を用いて同様の実験をおこない,次のような結果を得た.
図-11 の横軸はノイズの大きさ(光量変化の測定
値に載っているノイズの星食による光量変化に対する
割合,S/N 比の逆数),縦軸はシミュレーションを
1000 回繰り返して得られた,時刻誤差の標準偏差
( 1σ ) である.縦軸の目盛りは,1 フレーム(NTSC
の場合 29.97 分の 1 秒)を 1 として付けてある.小惑
星による恒星食などで蓄積時間が長いときは,一つの
蓄積の長さを 1 として同様に活用できる.
月による星食では,よほど暗い星でバックグラウン
ドノイズが大きい場合を除けば,ノイズは 0.2 程度以
下であることが多い.このことから,多くの星食の場
図-11 ノイズ (N/S) と時刻誤差
合ではフレームの長さの 4 分の 1,あるいはそれより
小さい誤差で現象時刻が推定できると考えられる.
図-11 も,Limovie のシミュレーション画面から, A set of estimation ボタンを押して表示できる.
なお,以上は「バックグラウンドの光量の変動が星食前の変動と同じ大きさである」という,暗い星の
場合を前提としたシミュレーションである.視野に明確に星像が見える場合にはバックグラウンドの変動
はかなり小さくなる.Suits 氏により,「バックグラウンドの変動が小さければ,星の瞬きによるノイズ
が大きい場合でも時刻誤差は増大しない.」という結果が得られていることから,特にノイズが 0.4 以上
の場合,誤差はこのグラフより更に小さいものと考えられる.
Limovie は,この結果の他に,「横軸方向の重ね合わせにおける誤差分布」という方法により誤差を計
算し,後に述べる時刻計算のおりには,上記と比較して大きい方の値で誤差を表示する.
②星食における光量変化(回折による光量変化)
恒星の多くは点光源として扱ってよく,月縁で隠されるときは瞬間的に消えるはずである.しかし,光
は波であることから,回折により下の図(左側)のような曲線を描いて光量(明るさ)が変化する.それ
をビデオで 30 分の 1 秒ずつ露光しながら撮影していくと,同じ光量変化でも露出のタイミングにより右
図のように異なる変化として記録される.ここで中央の太い縦線は現象中央時刻を示している.
図-12 回折による明るさの変化 図-13 フレームに記録された恒星の明るさの変化 100
なお,図-13 では,赤い階段状の線はフレーム毎の星の明るさを示している.他の図と色づかいが異な
るので注意すること.
(8)グラフに現象名・観測者名を記入する
①準 備
この機能,および,次項に述べる回折フィッティング機能を使うためには,図-7に示した「現象時刻に最
も近いと考えられるグラフ上の点をクリックし,赤く表示させておく」ようにすること.
②日付と時刻・観測者名の設定
Identification ボタンをクリックすると,図-14 のような Identification code writer のウインドウが現れる.
図-14 Identification code writer
左側の表示エリアは,初期状態では空白であるが,以前読み込んだ予報ファイルがある時は予報の「項目」
のみが表示される.IOTA-VTI, GHS-OSD, KIWI-OSD の時刻は自動的に読み込まれ,中央より右下の欄に表
示される.このうち GHS-OSD は日付まで自動読み込みがなされるが,IOTA-VTI と KIWI-OSD は日付のみ
右上の設定部を用いて手動設定すること.TIVi の場合には,底部にある H M S の枠内に,ビデオ画面に表
示された時刻の数値を入力すること.
観測者名は, T. Yamada のようにすること. ”.” と姓の間には半角スペースを入れること.
ここで Apply ボタンをクリックするとグラフにそれらが表示される.表示位置はスライドバーで変えるこ
とができる.なお,観測者名は Limovie に記憶されるようになっている.
このようにして作成されたグラフを適切な名前をつけて保存しておくと,観測のデータベースとして活用す
ることができ,便利である.
③予報ファイルの読み込み
とができる.なお,観測者名は Limovie に記憶されるようになっている.
図-15 読み込んだ予報ファイルと日付・時刻データから現象を自動判別
Identification code writer のメインメニューから Prediction - Open OCCULT file でファイル選択画面とな
る.ここで予め作っておいた OCCULT の予報ファイルを読み込むと,②で設定した日付・時刻に合った現
101
象を自動判別するようになっている.ただし,滅多にないことではあるが,ほぼ同時刻(+/-5 秒以内)に複
数の現象が起きたときなどには,誤った現象を表示することがある.そのような場合には,正しい現象をク
リックして手動で設定しなければならない.
なお,ウインドウの下部には読み込まれたパラメーターが表示されており,これらは次項に述べる回折シミ
ュレーションを計算するのに用いられる.
(7)光の回折を考慮した時刻測定
前に記した図-9は「星食では瞬時に星が消える」ことを仮定したものであった.Limovie はそのよう
な移動平均を,光の回折を考慮した場合についても作成する機能を持っている.以下に操作法を順を追っ
て述べる.なお,ここで述べるフィッティングを用いれば,ノイズが小さい場合には 1 フレームあるいは
1 フィールドの時間よりも小さな誤差で解析できることになる.そのためには,時刻表示が 1/1000 秒の
桁まで可能なインサータを用いることが望ましい.
①計算に必要なパラメータ
光の回折による光量変化を計算するためのパラメータは,OCCULT ver.4 の予報から得ることができる.
【観測地から月までの距離 D(km) ・・・ Occult では Mdist として Mm (=1000km) で表示されている.】
☆ Limovie では表示値に 1000 倍した値 (km) を用いる.
【月の影の移動速度 V(m/秒) ・・・ Occult では SV として示されている.単位は m/s である.】
【星のスペクトル型】
OCCULT の予報の Sp の項目に表記されている.MA は M10 である.たとえば M とだけ表記さ
れていたら,M5 を用いる.
【コンタクトアングル Cct】
OCCULT 予報の Cct の項目を用いる.例では 5.6°である.マイナス表記
の時は絶対値を用いる.
☆ 最新版の Limovie は,これらのパラメーターを OCCULT の予報ファイルか
ら自動的に読み込む機能を持っている.解析の前に,OCCULT から予報フ
ァイルを作成しておくとよい.
②グラフ画面を表示させる
以下,ZC1190 の観測ビデオを例に説明する.前述の図-7のようにグラフ
画面を表示させる.このとき, 「減光前の 1/4 の明るさに最も近いフレー
ム」を選択して点を赤くしておくこと.
③自動識別機能
「(8)グラフに現象名・観測者名を記入する」の項に書かれている操作を
おこない,OCCULT の予報ファイルを読み込む.回折シミュレーションの計算
に必要なパラメーターはこのときに自動的に読み込まれる.例として,サンプ
ルビデオの ZC1190 の場合を示すと,
Distance (月までの距離) ・・・・・
388200km
Shadow's Velocity(影の速度)・・・ 834.9m/秒
Star(spectrum type) ・・・・・・・
Contact Angle・・・・・・・・・・
A2
5.0°
である. 図-16
102
④回折シミュレーション機能
Diffraction ボタンをクリックすると,図-16 のような回折シミュ
レーション機能が現れる.
(i)
ここで,パラメータを入力する.
前述の OCCULT ファイルの自動読み込みをおこなわないときは,各
項目をここで手動で入力する必要がある.また,ここではビデオカ
メラに用いられている CCD についても設定する.
CCD・・・WAT100N,WAT902H2 が ICX428ALL, WAT120N が
ICX429ALL である.
図-17 波長特性グラフ
右上にある Graph ボタンをクリックすると,カメラだけでなく恒
星のスペクトル型,大気による光の吸収について見積もられたスペ
クトル特性のグラフが表示される(図-17).
(ii) 星食の前後のフレームの光量の平均を求める.
before と after のアップダウンボタンを押し,グラフの緑色の点の範囲を広げるようにする.前後それぞ
れは,星食による変化の部分にかからないようにする.範囲は広い方がよいが,広すぎて雲の影響などで
のゆっくりした変化を拾うようでもよくない.50~100 フレーム程度の範囲とするとよい.
(iii) グラフの横軸の倍率を 4~16 程度に設定する.(これは説明のためであり,1~2 でも問題はない.)
(iv) Fit to Diffraction Curve ボタンを押す.
しばらくすると,図 18 のよう
に,赤い回折シミュレーション曲
線などが表示される.この赤い曲
線は,図-12 のような回折曲線
そのものではなく,図-9 のよう
な「移動平均」の曲線である.黄
色の縦線は求められた現象時刻を
I
示している.黄色い横線上の黒い
形の部分が誤差の大きさを示
している.
また,右側のコントロール領域
の Central Time of Event には,
現象時刻がフレームの露光中央時
図-18 回折シミュレーション曲線のフィッティング
刻からどれだけ離れているか(オ
フセット)と,誤差が表示されて
いる. グラフの下に示されているのは,フィッティングの残差である.
④ 時刻の自動計算・・・ シミュレーション結果から,現象時刻を計算する.
☆ 時刻計算の前に,再度,フィールドオーダーを確認・設定しておく.
IOTA-VTI および GHS-OSD を使用しているときには,時刻読み込みをおこなえば自動的にフィール
ドオーダーを決定するようになっている.また,それ以外の場合には,下記のように設定する.
グラフ画面と Fresnel Control 画面を最小化してメイン画面を表示し,Field order を,この ZC3230
の場合には,Even first としておくこと.
103
(i) Magnitude calc ボタンをクリックすると,図-16 のような
Magnitude Calculator ウインドウが現れる.
(ii) Select the Base Time of Event Time ボックスの中を見ると,
読み取ったインサータの時刻が表示されている.その扱いは
インサータ毎に異なる.
IOTA-VTI の読み取りは正確であるが,念のため以下の確認を
おこなうこと.他のインサータは読み取りが正しくない場合
が少なからずあるので,必ず以下のようにする.
a) First field の秒の数字 (左図の 49.791 のところ)をクリック
b) ビデオ画面で時刻を確認.必要なら数値を修正
c) Apply the edit time and Re-open graph ボタンをクリック
(iii) Calculation for event time で,WAT100N か WAT120N を選択
(iv) Mode で,Time を選択
以上で,Event Time : 12h24m49.785 +/- 0.007s のように計算
された時刻が表示される.
(v) Text with transparency BKG ボタンをクリックすると,グラフ
図-19 時刻計算機能
に計算された時刻が表示される.
なお,TGV-M や WAT120N の場合には,必ず WAT120N ラジオボタンを押すこと.遅延も自動計算され
る.なお,蓄積をしているときは,Integrated frames に蓄積数を設定することを忘れないこと.
(9)時刻測定まとめ
①時刻精度について
以上のように,回折シミュレーション機能を用いると,多少手数がかかるのだが,客観的で精度が高
い時刻測定が可能である.
更に,誤差(精度)はどれだけかについても,客観的に求めることができる.回折シミュレーション
機能は,CCD の分光特性,星のスペクトル,大気の吸収について可能な限り補正しながら計算をおこ
なっており,従来単色光で巨大な望遠鏡を用いてなされていた観測と処理を,アマチュアの使う小型の
望遠鏡でも可能になるように設計されている.プレセペ星団の恒星を用いて測定した結果からも,
CCD カメラの入力と出力との間には高い直線性が確認されており,星がサチレーションを起こしてい
なければ,測光値は高い信頼性を持っていると考えられる.したがって,上記の方法で得られた現象時
刻もまた,高い精度で得られているものと考えられる.
② 報告に用いる誤差の値
最近,インサータ IOTA-VTI(1 万分の1秒の表示精度を持つ)を用いた実験で,ビデオカメラのそれ
ぞれのフレームが 1 ミリ秒あるいはそれより高い時刻精度で動作していることが確かめられてきている.
既に述べたように,カメラの受光量と出力の関係はリニアであるから,誤差については,その主要な要
因がノイズである,ということがほぼ明らかであると言ってよい.
現在のところ,IOTA でのデータ収集は,秒の数値で小数点以下二桁までであり,誤差もフレーム単
位の測定で一律 0.04 秒という形でなされることが多い.ただ,フィールド単位で読み取られた場合に
は,0.02 秒の誤差として報告されている.新しい解析方法による高精度化については,直ぐには報告の
方法に反映することはできないが,Limovie の誤差の計算値が 0.010 秒以下であった場合は 誤差を
0.01 秒として与え,それ以上は「切り上げ」の形で 0.02 秒, 0.03 秒... と付けていくようにお願いした
い.なお,ビデオの目視による場合の誤差は,0.04 秒(フィールドの場合は 0.02 秒)とすること.
104
(10)重星の解析
Limovie を利用した重星の解析について述べる.ここでは,重星 ZC3287 のビデオ R3287_s.avi を例とし
て説明する.なお,R3287 を読み込む前に,インサータを IOTA に設定しておくこと.
重星の場合も,測定方法は通常の星と同じである.測定が終わったら,グラフを表示させ,第 101 フレー
ムの点を選択して赤くし,Diffraction ボタンをクリックする.図-20 には,月の距離や影の速度などが入力
されているが,これからおこなう主星と伴星の光度を求めるためだけであれば,それらは必要ない.
① フレームの範囲の設定
ここで大切なのは,それぞれの選択範囲を次のように設定することである.
【before】
潜入/出現前のフレームのみとなるように
選択.
【Step】
途中の階段状の部分のみを選択.選択範囲
はマゼンタ色の+記号で表示される.
【after】
出現/潜入前のフレームのみとなるように
選択.
図-20 重星の光度測定のための範囲の選択
② Magnitude Calc ボタンをクリック
時刻計算と同様に,Magnitude Calculator が現れる.
③ 合成等級の入力
ここで,Assuming Pair's Mag as: の下にあるアップダウンボタ
ンで,恒星の等級を入力する.この等級は,OCCULT の予報画
面で,予報行を右クリックし,Star details を選択して現れるウ
インドウの,MV= の数値を用いる.この例の ZC3287 は 5.87
等級である.
④ 結果の表示
主星と伴星の等級は,Estimation ボックスの中に表示される.
この例では,最初の潜入が主星で 6.44 +/- 0.03 等級,二番目の
潜入が伴星で,6.64 +/- 0.02 等級 という結果である.
なお,結果の数値は,使用したビデオカメラの感度特性に影響
されたものであり,主星・伴星のスペクトル型が異なる場合に
図-21 Magnitude calculator
は,撮影したカメラの分光特性によって異なる数値となって現
れることに注意しなければならない.
⑤ 結果のグラフへの書き込み
Text with transparency BKG ボタンで計算に用い
られた統計データを含め,グラフに記入できる.
更に,図-15 で説明したのと同様の方法で,対
象星名と観測日,観測者名を記入することがで
きる.このようにして作成したグラフを,IOTA
に報告することになっている.ただし,図のよ
うな等級の計算をおこなった場合は,それ以外
に,図-23 のようなシンプルなグラフも送るこ
図-22 IOTA への報告用グラフ
とになっている.
105
図-24 重星の時刻の求め方
一つのステップ毎に,通常の星食と同様の測定をおこな
う.なお,この図は,報告用には特に必要ないが,二つの
現象の時間差が大切となる.
図-23 OCCULT 予報からの自動入力
このように,重星の報告には,Limovie による測光が必要である.仮に,ビデオモニターの目視により
階段状の変化が見られたとしても,それだけでは重星として報告できない.これは,かつての眼視観測時
代に重星として報告された星について,ビデオで観測し,解析した結果,その多くが「重星の特徴は見ら
れない」という結果になっているためである.また,より確実を期するために,重星の観測のビデオを
JCLO にお送りいただき確認のための解析をおこなっている.ビデオは avi ファイルをファイアーストレ
ージ等のストレージサービスでお送りいただくか,または,CD/DVD として送ることを原則とします.
その他,重星の報告についての詳細は,JCLO にお問い合わせください.
(11)ゆっくりした光量変化の場合
接食など,月縁と月の進行方向が平行に近くなると,回折による光量変化がたいへんゆっくりになり,眼
視でも確認できるほどのゆっくりした増減光が観測できることがある.測定結果のライトカーブは,図のよ
うになる.ここで問題になるのは,どのフレ
ームが現象時刻に当たるかである.
回折による光量変化では,潜入前の明るさ
(光量)の 25%になった時が恒星と月縁と観
測者が一直線に並んだ時刻(現象時刻)であ
る.図の赤い曲線は,コンピュータシミュレ
ーションで計算されたモデルである.実際の
ライトカーブとよく合っていることがわかる.
図中,黄色い縦線はこのフィッティングから
得られた現象時刻であり,赤い点がそれに最
も近い測定値のフレームを表している.
この図のようなフィッティングには,様々
な数値の入力や設定,コンピュータを用いてもある程度の時間がかかるなど,面倒な作業が必要となること
から,観測者が行う必要は特にない.必要なときは JCLO に連絡すること.一般的には,「潜入前の光量の
25%と考えられるフレーム」を選び,その時刻を報告すると良い.そのときには,報告書式のカラム 53 に,
光量 25%(点光源の Fresnel 解析と一致)を示す T を記載すること.また,カラム 56 には,ゆっくりした
増減光を示す 1 を記載し,カラム 48 から 53 には,増減光にかかった時間(この例では約 10 フレームだか
ら 0.33 秒)を記載する.
106
報告のしかた
1.報告先と報告の方法
2008 年 10 月より,星食観測報告のとりまとめが ILOC(海上保安庁海洋情報部) から,IOTA(国際掩蔽観測
者協会)に移管された.JCLO は日本における報告受付窓口である.これに伴い,報告書式にも大幅な変更が
なされている.報告に当たっては,次ページ以降に示す報告書式を参照し,正確な報告となるように心がけ
てほしい.報告はメールのみの受付である.郵送等では受け付けないので注意すること.報告先は
[email protected] (星食観測日本地域コーディネーター 報告受付アドレス) である.
接食でない通常の星食の報告は,月毎におこなうことが望ましい.JCLO は,月末または次の月の初めに
寄せられてくる報告について仮整約をおこない,その結果を観測者に伝えるとともに,不明点や問題点があ
れば問い合わせをおこなう.こうして整理された観測は,月毎に集まった分を一括して,統括コーディネー
ターに送られる.世界各地から送られた報告は IOTA のウエブサイトにアップロードされる.このデータは
星食予報・解析ソフト OCCULT によりダウンロードして,過去 380 年間の観測とともに閲覧・利用すること
ができる.なお.予報,および報告について不明な点があれば,JCLO までメールで問い合わせてください
2.報告書支援ソフトウエア IRiot
従来は,エディタでコードや数値を直接入力して報告書を作成していたが,理解しにくく,書式にそっ
ての入力は列がずれないように注意が必要で,観測者にとって困難な事柄となっていた.そこで JCLO で
は,報告書作成支援ソフトウエア IRiot を作成し,フリーウエアとして提供している.JCLO のウエブサ
イト http://astro-limovie.info/jclo/iriot/iriot.html よりダウンロードして利用することができる.
IRiot の使い方
1.解凍・起動
ダウンロードした zip ファイルのアイコンを右クリックし,解凍-ここに解凍 とすると,実行ファイ
ルができる.実行ファイルは任意のフォルダに置くことができ,ダブルクリックすると起動する.
2.設 定
(1) ヘッダ部
ヘッダのタブをクリックするとヘッダ入力画面となる.ここで報告書のヘッダ部を記述する.
観測地名については, 市区町村,□都道府県,□Japan
(□は半角スペース)のように入力する.
City や Prefecture を書かないのは,長い地名の場合に記入欄が足りなくなることを防ぐためである.
最下部はできた報告書の一部で,入力を反映して自動的に書き換わる.
右上の登録のプルダウンメニューの操作により,観測地点を3箇所まで登録できる.そのうち,デフォ
ルトとして登録された地点は,次回の起動時に自動的に読み込まれる.
107
(2)観測地・望遠鏡・観測者
全ての項目を入力する.観測地,望遠鏡,観測者のそれぞれについて,デフォルトとして登録しておけば,
次回の起動時に自動的に読み込まれる.
なお,高さ(標高)については,精密測量がなされている場合を除き,小数点以下は記入しないこと.
測地系は,必ず 84 WGS84 を選択すること.
経緯度は,国土地理院の 1/25000 地形図や 1/1000 都市計画図などを使って正確に調べること.なお,GPS
の表示する経緯度を用いる場合は,30分またはそれ以上の期間のうちの10回またはそれ以上の回数の
表示を記録しておき,それを平均して求めるようにする.その場合であっても,地形図は併用して確実を
期すること.
(3)観測結果
ビデオによる観測では,上の図に示された項目の入力をおこなう.方法2や測光,個人差の秒数などに
ついては,通常は入力の必要はない.
108
(4)オプション(コメントの入力)
これは,コメントの入力に用いる.IOTA の書式にはないが,ビデオ撮影に使用した機材やその設定は
大切な情報である.また,天候などの状況も含めて必要なことはここに記述できる.
(5)報告書出力
報告書(出力)のタブをクリックすると,上述の(1)~(4)で入力した内容が一連の書式に基づいた報
告となって表示される.上の図の白い領域に表示されているのが報告である.これをコピー&ペーストでメ
ール本文に貼り付けて報告いただいても良いし,また,「ファイルに保存」しておいて,添付ファイルとし
て JCLO にお送りいただいても良い.
なお,不明な点については,JCLO にお問い合わせください.ご質問メールの宛先も報告先アドレスと同じ
[email protected] です.
109
IOTA2008 月による星食の観測報告書式
*************************************
* Header group.
*
// ヘッダ
*************************************
カラム : (書式)
記述
Line 1
1- 10: (A10)
'Place name'と記入
// 観測地名
16- 65: (A50)
観測地の最寄りの町または地形等の目印および国名.カンマ区切りで記述.
番地等は不要である.
66- 67: (A2)
CR/LF
Line 2
1- 13: (A13)
16- 75: (A60)
76- 77: (A2)
Line
11676-
3
14: (A14)
75: (A60)
77: (A2)
Line 4+
1- 14: (A14)
16- 75: (A60)
76- 77: (A2)
[50 文字が記述範囲]
'Email address'と記入
メールアドレス.(整約結果を観測者にお知らせするのに利用される.データセンターには登録さ
れない.)
CR/LF
'Representative'と記入
// 観測代表者
観測報告を提出した人の名前.(データセンターには登録されない)
CR/LF
Optional Message
// メッセージ
'Message
'と記入
観測報告を受け取る人(地域コーディネーター)へ伝えたいメッセージを記入.
データセンターには登録されない.
CR/LF
注意 - このメッセージ行は続けて数行にわたり記入することができる.
*************************************
* Site group
*
// 観測地
*************************************
カラム : (書式)
記述
1
: (A1)
'T'と記入
2
: (A1)
観測地コード(A-Z, a-z)
3- 4:
空白
5
: (A1)
望遠鏡の形式
R 屈折 [アクロマート,アポクロマート,双眼鏡,カメラレンズを含む]
N ニュートン反射[ドブソニアン,シュミットニュートン,マクストフニュートン,
ジョーンズ-バード*,シーフシュピグラーを含む]
* Jones-Bird 球面の主鏡+接眼部の補正レンズで構成された,ニュートン式に似た望遠鏡.
C カセグレン [シュミットカセグレン,マクストフ,リッチークレチアン,ドルカーカムを含
む.]
O その他,肉眼観測を含む.
<> 不明
6
: (A1)
架台
<> 不明
E 赤道儀
A 経緯台
7
: (A1)
駆動装置
<> 不明
D 自動追尾
M 手動追尾
8
:
空白
9- 12: (I4)
望遠鏡の口径 (cm) - 四捨五入して cm で表す.
13- 14:
空白
15- 18: (I4)
望遠鏡の焦点距離 (cm) - 四捨五入して cm で表す.
19- 20
空白
21
: (A1)
+(東経)または -(西経).空白の場合は,+(東経)として扱われる.
22- 24: (I3)
度 (経度)
110
25- 26: (I2)
27- 31: (F5.2)
32
33
: (A1)
34- 35: (I2)
36- 37: (I2)
38- 42: (F5.2)
43
44- 45: (I2)
46
47- 52: (F6.1)
53
: (A1)
54- 55: (A2)
分 (経度)
秒 (経度) 望遠鏡の不動点の位置.
経度の値が測量により得られたものでない場合は小数点以下第 1 位までの記入とすること.
空白
+(北緯)または -(南緯).空白の場合は +(北緯)として扱われる.
度 (緯度)
分 (緯度)
秒 (緯度) 望遠鏡の不動点の位置.
緯度の値が測量により得られたものでない場合は小数点以下第 1 位までの記入とすること.
空白
測地系(水平)コード
84 WGS84 (世界測地系) および同等の測地系 [推奨]
(これは,1983 年以降に制定された各国の測地系および,GPS のネイティブな出力を含む.)
日本では測地系として下記の JGD2000 が用いられているが,星食観測に用いる上では WGS84
も JGD2000 も全く同じものとして扱ってよい.したがって,下記の 46 のような測地系を用
いる場合を除き,全てこの 84 を用いること.
85 JGD2000(Japanese Geodetic Datum 2000).
これは本項の説明のために記載するものであり,報告には上記の 84 を用いること.
2002 年(平成 14 年)4 月 1 日の「測量法及び水路業務法の一部を改正する法律 (平成 13 年法
律第 53 号)」の施行に伴い,それまでの日本測地系に替えて,世界測地系に基づく日本測地
系 2000(JGD2000)が用いられるようになった.
46 旧日本測地系(Tokyo Datum).2002 年 3 月以前に用いられていた測地系.古い地形図から求
めた経緯度は,これに基づいた数値となる.世界測地系(WG84)により求めることが困難な場
合を除いて,報告には用いないこと.
*測地系について不明な場合は,コメント行にその旨を明記し,コーディネーターにご相談く
ださい.
10 Google Earth を利用した.
<> 不明
空白
高さ (メートル) [-999.9 から +9999.9 の範囲]. 望遠鏡の不動点における高さ.
高さが測量により得られたものでない場合は,整数表記とする(小数点以下は記入しない)こと.
高さの測地系コード
M 標高(平均海面からの高さ) [推奨]
高さは,地形図から求めた標高の値を記載することを推奨する.その場合は,この'M'を記
入する.また,GPS ユニットが標高を出力していることがわかっている場合で,その出力値
を用いた場合もこれに含める.
E 楕円体からの高さ.
GPS ユニットが楕円体からの高さを平均海面からの高さに変換しないときに用いる.
<> 空白
CR/LF
*************************************
* Observer group
* // 観測者
*************************************
カラム : (書式)
記述
1
: (A1)
'O'と記入
2
: (A1)
観測者コード(A-Z, a-z)
3- 4:
空白
5- 29: (A25)
観測者名. 同一場所に複数の観測者がいる場合は,その場所の観測代表者のみを記載.
名前はアスキー文字(半角英字)を用い,(フランス語等にある)アクセントはつけないこと.
30
:
空白
31- 75: (A45)
観測者のメールアドレス.もしアドレスが 45 文字を超えた場合は記入領域を拡張することができる.
76- 77: (A2)
CR/LF
*************************************
* Observation group
* // 観測
*************************************
このグループは諸観測項目を記述する.一つのレポートについての観測数の上限はない.
カラム : (書式)
1- 4: (I4)
記述
年 ['2008'のように,4 桁の数字で記入する]
111
5- 6: (I2)
7- 8: (I2)
9- 10: (I2)
11- 12: (I2)
13- 18: (F6.3)
19
月
日
時
分
秒
小数点以下の数値は,精度に応じて以下のように記入する.
[眼視 - 小数点以下第 1 位; ビデオ - 小数点以下第 2 位]
* 現象時刻の求め方については,カラム 53(光量レベル)の解説を参照のこと.
: (A1)
星表 / 天体の種類
R Zodiacal Catalogue (ロバートソン獣帯カタログ)
S SAO catalogue
(スミソニアン天体物理観測所星表)
X XZ80Q catalogue
(星食観測用星表)
http://cdsarc.u-strasbg.fr/viz-bin/ftp-index?/ftp/cats/aliases/X/XZ80Q
A 番号が登録されている小惑星
P 惑星とその衛星
U 上記各項目では特定できない天体 (暗い星で GSC カタログ記載のものを含む.)
20- 25: (I6)
26
: (A1)
27
: (A1)
星表番号
上記が U の場合 - 空白
惑星の場合は 4 桁の数字,pmmm で表される :
p = 惑星番号
mmm = 衛星番号. 惑星本体の星食は,000 と表される.
(例) 水星 = 1000, 木星 = 5000, ガニメデ = 5003, タイタン = 6006
小惑星には小惑星の番号をつけること.[番号を持たない小惑星は指定できない.]
WDS(ワシントン重星カタログ)に記載された,重星のコンポーネント記号(A-Z, a-z)
現象
D
R
B
F
M
S
E
O
28
29
: (A1)
: (A1)
Limb
D
B
U
潜入
出現
まばたき(一時的な潜入(潜入後すぐに出現)).
現象時刻の欄には減光の中央の時刻を記入.
ふつうは接食のおりに起こるが,接食に近い状況でも起こる可能性がある.
継続時間は,カラム 48 に記載する.継続時間は以下のように記載する.
ビデオの場合は,部分的な減光(現象前の光量の 25%以上)を意味する.
眼視の場合は,潜入と出現の時間が接近していて,それぞれの現象時刻を特定できない場合
に用いる.
閃光(一時的な出現(出現後すぐに潜入)).
現象時刻の欄には増光の中央の時刻.
ふつうは接食のおりに起こるが,接食に近い状況でも起こる可能性がある.
ビデオの場合は,部分的な増光(現象前の光量の 25%以下)を意味する.
眼視の場合は,出現と消失の時間が接近していて,それぞれの現象時刻を特定できない場合
に用いる.
通過. 星が観測または予報されていた月縁の最も高い部分の上を通過したと考えられる時
刻.他の観測者が接食の潜入または出現の現象を観測できた場合のみに用いる.
開始または再開. 接食観測のみに用い,観測を開始した時刻を示す.
終了または中断. 接食観測のみに用い,観測を終了または中断した時刻を示す.
その他. [ILOC により S または E の代わりに用いられた.]
暗縁
明縁 (月食の半影を含む)
月食中の本影の中
接食フラグ
G 接食
<> 通常の星食
30- 33: (F4.2)
個人差補正. 0.00 から 9.99 秒の範囲で. 空白は個人差を考慮しなくてもよい場合.
34
個人差補正の扱い
S 個人差は観測時刻から差し引かれている.
A = S, しかし,個人差は推定値である. [ILOC の観測との互換性のため]
B = S, しかし,個人差は不明である.
[RGO の観測との互換性のため]
: (A1)
112
U
E
X
A , B とも,以前の報告の処理に用いられるためのものである.今後の報告には含めない
こと.
個人差は報告された時刻からは差し引かれていない.
個人差を考慮する必要のない測定法である (ビデオ,光電測光,目耳法等)
個人差補正がなされたかどうか不明である.
35
: (A1)
時刻測定と記録の方法
G 時刻信号の挿入されたビデオ.時刻はフレーム解析(コマ送り)から得られた.
* 時刻信号は,タイムインサータ,LED の光,音声,NTP のいずれでもよい.
V 正確な時刻はわからないが,相対的な時刻はコマ送りにより精度良く得られているもの.
M ビデオを再生しながらストップウォッチなどで時刻を求めた場合.
S ストップウォッチ (眼視観測)
T テープレコーダー (眼視観測)
E 目耳法
P 光電観測
K キータッピング - コンピュータのキーボードを叩くのも含む.
X クロノグラフ
C カメラと時計
36
: (A1)
時刻測定の方法と記録 (2)
複数の機器を組み合わせて用いた場合には,上記(35)と同様の記号を記入.
必要のないときは空白にする.
また,以下のような場合には,'A' と記入する.
A 接食の際に,時刻信号を入れるのに失敗し,相対時刻しか求められない場合に,近くに布陣
した人の観測と比較して絶対時刻が求められるという場合がある.そのようにして時刻が得
られたとき.
37
: (A1)
基準時刻信号
G GPS (1PPS 出力を用いる.1PPS 出力は,タイムインサータ,LED 光,音声信号などの形に変
換されて,観測に用いられる.)
GPS 装置のディスプレイ画面の時刻表示は遅延がある場合があるので,これに含めない.
R ラジオの音声信号 (標準時報)
N ネットワークタイムプロトコル (NTP ソフトウエアを用いている場合)
C 時計 (標準時報に合わせてある)
T 電話(固定電話 117)の時報.(携帯電話は遅延があるのでこれに含めない)
M 標準時の信号に関連づけられた媒体.
O GPS のディスプレイ画面に表示された時刻, NTP で補正されていないコンピュータ
の時計など,精度の低いもの.(携帯電話で聞いた時報もこれに含める.)
38- 42: (F5.3)
時刻精度. 0.000 から 9.999 秒の範囲で. 特定できない場合は空白.
43
確実性
1 確実である
2 やや疑わしい
3 かなり疑わしい
: (A1)
44- 46: (F3.1)
S/N 比 (ビデオおよび光電観測用). 0.0 から 9.9 の範囲.
関係がない場合や得られない場合は空白とする.
47
重星
<>
W
E
N
S
B
F
: (A1)
48- 52: (F5.3)
重星としての特徴のない現象(通常の現象)
先行星 (西側にあるコンポーネント)
後続星 (東側にあるコンポーネント)
北側にある星(コンポーネント)
南側にある星(コンポーネント)
明るい方の星(コンポーネント)
暗い方の星(コンポーネント)
瞬間的でない現象の継続時間. 0.000 から 9.999 秒.関係がない場合は空白にする.
解説: 星食における光量の変化は,光の回折の影響で,減光直前に光量が最大になり(ピークをつ
くり),その後だんだんに減光することが多い.(増光の場合には減光時と逆で,増光直後
にピークができる.)ビデオ観測の場合には,ピークのフレームからほぼ星像が見えなくな
ったフレームまでに要した時間を求めて記入する.ビデオの場合には小数点以下 2 桁とする.
113
53
: (A1)
現象時刻を決定するのに用いた光量レベル (ビデオおよび光電観測用.現象が瞬間的でな
い場合に用いる.)
<> 指定しない / 関係していない
T 25% (点光源の Fresnel 回折と一致)
F 50% (視直径のある恒星の場合)
解説: 星食現象において,星は瞬間に消える(現れる)様に見えるが,光の回折によりわずかに時
間がかかる.多くの恒星は点光源と見なすことができ,その場合は,星,月縁,観測者が一
直線になったとき(幾何学的現象時刻)に,星の光量は,星食を起こしていない場合の 25%
となる.
接食など,月の進行方向と月縁が平行に近い場合には,ゆっくりとした増減光が見られるこ
とが多い.その場合,現象時刻は,星の光が完全に消えた時ではなく,上記の 25%になった
ときである.光電観測では,グラフから 25%になった時刻を読み取る.
また,ビデオ観測で Limovie を用いる場合は,回折フィッティング機能を用いて現象時刻を
得る.なお,恒星の視直径について考慮が必要な場合は,光量が 50%の時を読み取ること.
この項目は,ゆっくりした増減光について記載する項目であるから,通常の星食で瞬間的に
消えた(現れた)現象について指定する必要はない.しかし,瞬時に見える現象においても
光の回折は起きている.したがって,瞬間的な現象における現象時刻とは光量が 25%となっ
たフレームの時刻であり,それは,
i 潜入時: 星像が見えなくなったフレーム
ii 出現時: 星像が現れる直前のフレーム
により求められる.「星が明るく見えるフレームではない」ことに注意しなければならない.
54
: (A1)
大気の安定性
<> 指定なし
1 よい
2 普通
3 悪い
55
: (A1)
透明度
<> 指定なし
1 よい
2 普通
3 悪い
56
: (A1)
特記事項 (以下のうち,最も顕著なものについて記載する.)
<> 特記事項なし
1 緩やかな増減光[瞬間的でない増減光]
2 暗縁が見えている
3 眼視観測で,現象時に,視野の中央になかった.
4 星が暗い
5 薄雲を通しての観測
6 雲が多い
7 風が強い
8 強い薄明
9 昼光の中での観測 (太陽高度が-6 度より高いとき {civil twilight*})
* Civil twilight(常用薄明)太陽高度-50 分~-6 度.明かりがなくても屋外で活動でき
る明るさ.
57- 59: (I3)
気温(摂氏)-49 から 50 の範囲で.不明の場合は空白.
60
: (A1)
観測地コード (A-Z, a-z)
61
: (A1)
観測者コード (A-Z, a-z)
62- 63: (A2)
CR/LF
**** Comment Line ****
現象を記録する行に続けて,フリーテキストのコメント行を書くことができる.コメント行は次の書式で記入する.
1- 4: (A4)
'
' (コメントラインであることを示す4つのスペース)
5- 59: (A55)
フリーテキストのコメント
114
60- 61: (A2)
CR/LF
GSC カタログの星を指定するのに使用される形式:
1- 4: (A4)
'
' (コメントラインであることを示す4つのスペース)
5
: (A1)
6-
9: (I4)
'G'を記入
GSC フィールド番号
10- 14: (I5)
GSC フィールド内番号
15- 59: (A45)
フリーテキストコメント
60- 61: (A2)
CR/LF
*** 重要: このコメント行は,データセンターには登録されない.***
注意
全てのテキスト領域[Ax]は,左詰で記入すること.
全ての整数の領域{Ix}は,右詰で記入すること.
全ての小数領域は,小数点に合わせること.
小数点以下の桁数は,報告されるデータの精度により決定すること.
数字が記載されない部分は,空白とし,0で埋めないこと.
報告ファイルの観測現象数の上限はない.
それぞれのグループの区切りは,一つの空行(文字数ゼロ+CRLF)とすること.
********************************************************************************************************
VERSION history
V 1.0
1 September 2008 Released
※ 以上は,IOTA2008 Report format for lunar occultation observations
http://astro-limovie.info/jclo/reportform/ReportFormat1_0.txt
を邦文訳したものである.なお,[解説]の部分は JCLO で説明を加えたものであり,原文にはない.
115
参考文献 星食観測全般
相馬, 広瀬, 2009, 天体観測の教科書 星食・月食・日食観測編, 誠文堂新光社
星食観測結果のまとめと意義
相馬,早水 2001 1 等星食のビデオ観測キャンペーンから求めた精密月縁データ 国立天文台報第 5
巻 29-41 http://library.nao.ac.jp/naoreport/p29.pdf
Soma. M, Kato. Y, 2002, Limb Profiles of the Moon from Grazing Occultation Obs
ervations Collected at RGO, Publ. Natl. Astron. Obs. Japan Vol. 6. 75 105
http://library.nao.ac.jp/naopublication/6-4-1.pdf
Soma. M, 2000, Examination of the Hipparcos Proper Motion System from Lunar Oc
cultation Analysis
http://www.dtic.mil/cgi-bin/GetTRDoc?AD=ADA435751&Location=U2&doc=GetTRDoc.pdf
現象時刻の解析
宮下, 早水, 相馬, 2006, ビデオ画像用光量測定ソフトウエア Limovie の開発と星食観測への応用,
国立天文台報 第9巻, 1-26
http://library.nao.ac.jp/naoreport/9-12.pdf
Limovie
http://astro-limovie.info/occultation_observation/limovie.html
K. Miyashita, 2010, Measurement region of Limovie for occultation by Earth-lit
Lunar limb, Journal for Occultation Astronomy, Vol. 1 No.3
F. Suits, 2009, A Study of Occultation Timing Accuracy – Revision 2,
http://www.astrogeeks.com/Bliss/OccultVideo/OccultationTimingAccuracyRev2.pdf
接食の観測計画
限界線ルート web
http://www2.wbs.ne.jp/~spica/index.files/Page441.htm
星食を利用した重星の観測
NATHER. E, EVANS. D, 1971, Discovery and measurement of double stars by lunar
occultations, Astrophysics and Space Science, 28-37
Evans. D, 1983, Catalogue of occultation double star observations, Lowell
Observatory Bulletin, No. 167, 1983, p. 73-90.
Soma. M, 2005, Results from the recent lunar occultations of upsilon
Geminorum and Antares, Journees 2005 meeting in Warsaw
http://www.poyntsource.com/tmp/Soma_01_ups_Gem.pdf
Herald. D, Sandy. R, 2009, SAO 97883 - A New Double Star, Journal of Double
Star Observations Vol. 5 No. 4 Page 208-210
http://www.jdso.org/volume5/number4/Herald.pdf
Herald. D, Kashiwagura. M, Loader. B, Messner. S, Sandy. R, Togashi. H, 2010,
A New Double Star from Lunar Occultations: HIP 87306, Journal of Double Star O
bservations Vol. 6 No. 2 Page 152-153
http://www.jdso.org/volume6/number2/Herald_152-153.pdf
Herald. D, Boyle. R, Dunham.D, Hirose.T, Maley. P, Timerson. B, Farris. T,
Frappa. E, Lecacheux. J, Hayamizu. T, Kozubal. M, Nolthenius. R, Roberts. L,
Tholen. D, New Double Stars from Asteroidal Occultations [1971 – 2008], 2010,
Journal of Double Star Observations Vol. 6 No. 1 Page 88-96
http://www.jdso.org/volume6/number1/herald.pdf
Loader. B, Asada. Y, Breit. D, Bradshaw. J, Gault. D, Herald. D, Iverson. E,
116
Ishida. M, Karasaki. H, Kashiwagura. M, Miyashita. K, Messner. S, Oono. T,
Russell. S, Smith. G, Talbot. J, 2010, Lunar Occultation Observations of Known
Double Stars – Report #1, Journal of Double Star Observations Vol. 6 No. 3
Page 176-179
http://www.jdso.org/volume6/number3/Loader.pdf
日本語訳 http://astro-limovie.info/jclo/result/doublestar/paper/KnownDouble_1_Jp.pdf
R. Nugent, E. W. Iverson, 2011, A New Video Method to Measure Double Star,
Journal of Double Star Observations, Vol. 7 No. 3
http://www.jdso.org/volume7/number3/Nugent_50_59.pdf
B. Loader, J. Bradshaw, D. Breit, D. Gault, T. George, D. Herald,
E. Iverson, M. Ishida, H. Karasaki, M. Kashiwagura, K. Kenmotsu, D. Lowe,
J. Manek, S. Messner, T. Oono, H. Tomioka, H. Watanabe, 2011, Lunar
Occultation Observations of Double Stars – Report #2, Journal of Double Star
Observations, Vol. 7 No. 3
http://www.jdso.org/volume7/number3/Loader_24_33.pdf
Loader. B, Asada. Y, Bradshaw. J, Breit. D, Fuertes. J, Gault. D, George. T,
Graham. P, Herald. D, Iverson. E, Ishida. M, Karasaki. H, Kashiwagura.
M, Kenmotsu. K, Kerr. S, Lowe. D, Manek. J, Messner. S, Miyashita. K, Oono.T,
Pratt. A, Priban. V, Sandy. R, Scheck. A, Togashi. H, Tomioka. H, Tsamis. V,
Uchiyama. S, Watanabe. H, Yoshida. H, 2012, Lunar Occultation Observations of
Double Stars – Report #3, Journal of Double Star Observations Vol. 8 No. 4
Page 313-322
http://www.jdso.org/volume8/number4/Loader_v8_p313.pdf
日本での観測のまとめ
http://astro-limovie.info/jclo/result/doublestar/index.html
その他の星食
宮下, 相馬, 2010, ビデオ観測された水星食の現象時刻の解析, 国立天文台報 第 13 巻, 15-22
http://library.nao.ac.jp/naoreport/13-12-2b.pdf
ベイリービーズの解析
Sigismondi. C, 2006, Astrometry and Relativity II: Solar Grazes & Solar
Diameter, Journal of the Korean Physical Society, Vol. 49, No. 2, August 2006,
p840-844
http://www.sternwarte-zollernalb.de/mitarbeiterseiten/farago/Atlas_of_Baily_Beads_Observations_20090114.pdf
Sigismondi. C et. al. , Baily’s Beads Atlas in 2005 – 2008 Eclipses, 2009,
Solar Phys 258: 191–202
Nugent. R, 2010, Solar Eclipse Baily’s Beads Timings Using LiMovie, Journal
for Occultation Astronomy vol. 1, No. 1 Page 15-17
ソフトウエア
OCCULT Ver.4.1.0
Dave Herald 氏作の掩蔽(星食)・日食予報ソフトウエア
http://www.lunar-occultations.com/iota/occult4.htm#obtain
Limovie
ビデオ用光量変化測定ソフトウエア
http://astro-limovie.info/occultation_observation/limovie.html
AVIUTL
AVI ファイルの一部分を保存することのできるソフトウエア.圧縮するときはコーデック Iris をインス
トールしておき,ビデオ圧縮の設定で DV codec Iris dvsd を使うとよい.
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
117
DV codec Iris
動作の安定した性能のよい DV コーデック.Limovie 0.9.3x 以前のバージョンを使うときに
AVISynth に代えて使うこともできる.Limovie 0.9.90 以降には必要ないが,上記 AVIUTL との組
み合わせで使うと,DV 圧縮されたファイルを容易につくることができる.
http://www.ops.dti.ne.jp/~vsync/software/dviris/dviris.html
OCCULT Watcher
Hristo Pavlov 氏作のソフトウエア. 小惑星による恒星食について,Steve Preston 氏の web サイ
トから予報を自動ダウンロードして通知してくれる.
http://www.hristopavlov.net/OccultWatcher/OccultWatcher.html
執筆者一覧
相馬 充 (国立天文台,IOTA*1 接食部会委員長) 星食・接食の予報,月縁図,観測の方法
鈴木 寿 (JOIN*2) 星食限界線図版,限界線ルート web 宮下和久 (IOTA 星食観測日本地域コーディネーター) 星食を利用した重星の観測,観測報告書式
*1 International Occultation Timing Association (国際掩蔽観測者協会)
*2 Japan Occultation Information Network
星食観測ハンドブック 2013
2012 年 12 月 31 日 発行
編者・発行者 星食観測日本地域コーディネーター
URL : http://astro-limovie.info/jclo/index.html
118
Fly UP