Comments
Description
Transcript
HP iPAQ追加製品情報
HP iPAQ追加製品情報 基本操作 オペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テム情報の表示 音量の調節 電源管理設定の変更 バ ッ ク ラ イ ト の輝度の調節 バ ッ テ リ の充電 手動でのバ ッ テ リ 充電レ ベルの確認 カ ス タ ム背景画像の追加 [Today]画面のロ ッ ク と ロ ッ ク の解除 プ ロ グ ラ ムの イ ン ス ト ール と 削除 プ ロ グ ラ ムの起動 と 終了 プ ロ グ ラ ム ボ タ ンへのプ ロ グ ラ ムま たはシ ョ ー ト カ ッ ト の再割 り 当て ア ラ ームの設定 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニュー すべてのプ ロ グ ラ ムでの時計の表示 分類項目の作成 と 割 り 当て 一覧の項目を ス ク ロールする速度の調節 タ ッ チ ス ク リ ーンの再補正 文字の入力 文字の入力 ソ フ ト ウ ェ ア キーボー ド を使用 し た文字入力 手書き入力での文字入力 手書き検索での文字入力 確定 し た文字の再変換 iii iii 同期 フ ァ イ ルの コ ピー (転送) 無線同期の コ ス ト 節約の ヒ ン ト 予定表 予定表へのア ク セ ス 週単位の表示の変更 予定の作成 予定の編集 すべての新 し い予定に対するデ フ ォ ル ト のア ラ ームの設定 連絡先 連絡先へのア ク セ ス 連絡先の作成 連絡先情報の変更 連絡先の コ ピー 連絡先 リ ス ト の使用 連絡先の検索 連絡先への電子 メ ール メ ッ セージの送信 連絡先へのテキス ト メ ッ セージの送信 仕事 仕事 仕事の検索 仕事の開始日 と 期限の設定 仕事 リ ス ト の開始日 と 期限の表示 [Today]画面の仕事の表示オ プ シ ョ ンの設定 終了 し た仕事にマー ク を付け る方法 iv 電子 メ ール 電子 メ ール ア カ ウ ン ト の設定 電子 メ ール ダウ ン ロ ー ド オプ シ ョ ンの変更 メ ッ セージ と 添付 フ ァ イルのダウ ン ロ ー ド メ ッ セージの返信ま たは転送 メ ッ セージへの フ ァ イル添付 オ ン ラ イ ン ア ド レ ス帳の イ ン ス ト ール フ ォ ルダの管理 すべての メ ッ セージお よ び フ ォ ルダの削除 拡張カ ー ド 拡張カ ー ド の使用 拡張カ ー ド の挿入 拡張カ ー ド の取 り 出 し 拡張カ ー ド の内容の表示 接続 接続 赤外線 赤外線ビ ームの受信 赤外線接続 と の同期 項目のビ ーム 無線LAN 無線LAN 無線LAN用語 信号強度 と 状態の監視 新 し い設定の入力 無線ネ ッ ト ワー ク の削除 ネ ッ ト ワー ク サービ スへのロ グオ ン イ ン ト ラ ネ ッ ト URLへの接続 イ ン タ ーネ ッ ト への接続 [既定の社内ネ ッ ト ワー ク 設定]への接続 接続の終了 v 上級者向けネ ッ ト ワー ク 設定 IPア ド レ スの検索 VPNサーバ接続のセ ッ ト ア ッ プ プ ロキシ サーバ設定のセ ッ ト ア ッ プ プ ロキシ サーバの詳細設定 接続グループ名の変更 イ ン ト ラ ネ ッ ト URLの変更 無線ア ク セ ス ポ イ ン ト (WAP) ゲー ト ウ ェ イ のセ ッ ト ア ッ プ モデム接続設定の変更 無線LANセキ ュ リ テ ィ プ ロ ト コル 802.1x認証の設定 規定に関する ご注意 バ ッ テ リ に関する警告 装置に関する警告 航空機内での使用について 無線通信に関する規定 製品の仕様 シ ス テムの仕様 本体の仕様 動作環境 著作権 vi オペレーテ ィ ング シ ステム情報の表示 [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[バージョン情報]の順に タ ッ プ し ます。 デバイ スのオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テムのバージ ョ ンが画面上部に表示 さ れます。 2 音量の調節 プ ロ グ ラ ム名や メ ニ ュ ー オプ シ ョ ン を タ ッ プ し た と き に聞こ え る音な ど、 各種音声 の音量を変更で き ます。 1. 画面上部の[スピーカ]ア イ コ ン を タ ッ プ し ます。 2. シ ス テム音量のス ラ イ ダ を目的の音量レ ベルま で移動 し ます。 3. シ ス テムの音声を消音 ( ミ ュ ー ト ) す る には、 [オフ]を タ ッ プ し ます。 注:HP iPAQ の音量調節ボ タ ン を押 し て、 シ ス テムの音量設定を すばや く 変更す る こ と も で き ます。 注:バイ ブ レー ト (振動) 機能は、 モデルに よ っ ては対応 し ていません。 さ ら に、 通知用に再生す る音声を指定する こ と も で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[個人用] タ ブ→[音と通知]の順に タ ッ プ し ます。 2. [サウンド] タ ブ で、 該当する ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れて、 通知方法を選択 し ます。 3. [通知] タ ブの[イベント]で、イ ベ ン ト 名を タ ッ プ し 、該当す るボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れて、 通知方法を選択 し ます。 特殊音声、 メ ッ セージ、 ラ ン プの点滅 な どのい く つかのオプ シ ョ ンから 選択で き ます。 音声お よび ラ ン プ に よ る通知を オ フ にする と 、 バ ッ テ リ を節電で き ます。 3 電源管理設定の変更 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[電源]の順に タ ッ プ し ます。 2. バ ッ テ リ の残量を表示す る には、 [メイン]を タ ッ プ し ます。 3. バ ッ テ リ 電源または外部電源を使用 し てい る場合に、HP iPAQの電源を オ ンの 状態に し てお く 時間を選択す る には、 [詳細設定] タ ブ を タ ッ プ し ます。 4. [ワイヤレス] タ ブ を タ ッ プ し て、 無線LANの節電モードを選択 し ます。 4 バ ッ ク ラ イ ト の輝度の調節 指定 し た時間が経過 し た ら 、 バ ッ ク ラ イ ト を暗 く す る よ う に設定で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[バックライト]の順に タ ッ プ し ます。 2. [バッテリ] タ ブ または[外部電源] タ ブ を タ ッ プ し ます。 3. [ バックライトを消すまでのアイドル時間] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入 れ、 バ ッ ク ラ イ ト を消すま での待ち時間を指定 し ます。 バ ッ ク ラ イ ト の輝度を上げた り 、 下げた り する こ と も で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[バックライト]→[輝度] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. 輝度を上げ る場合はス ラ イ ダ を上げ、 輝度を下げる場合はス ラ イ ダ を下げま す。 5 バ ッ テ リ の充電 HP iPAQのバ ッ テ リ を充電す る には、 以下のよ う な方法があ り ます。 • • • • ACア ダプ タ 別売のカ ー ア ダ プ タ HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ル と ACア ダ プ タ HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ル と USBケーブル ACア ダ プ タ によ るバ ッ テ リ の充電 標準ACアダ プ タ は標準的な電源 コ ン セ ン ト に差 し 込めます。自動車のシ ガ レ ッ ト ラ イ タ や12 Vの電源 コ ン セ ン ト に カ ーア ダプ タ (別売) を差 し 込んで、 HP iPAQ を充 電する こ と も で き ます。 別売の カ ー ア ダ プ タ の購入につい ては、 HP の Web サ イ ト http://www.hp.com/jp/ pocketpc_options/を参照 し て く だ さ い。 注意:HPがおすすめす るACアダ プ タ 以外は使用 し ないで く だ さ い。 ACアダ プ タ を使用 し てHP iPAQを充電する には、 以下の手順で操作 し ます。 1. ACア ダプ タ をACチ ャ ージ ャ ア ダプ タ に挿入 し ます。 2. ACア ダプ タ を電源 コ ン セ ン ト に差 し 込みます。 3. ACチ ャ ージ ャ アダ プ タ をHP iPAQの底面に差 し 込みます。 注意:HP iPAQまたはACアダ プ タ の破損を防止する ため、 HP iPAQを接続する前に、 すべての コ ネ ク タ の位置が合っ てい る こ と を確認 し て く だ さ い。 4. HP iPAQの前面にあ る電源ボ タ ン ラ ン プがオ レ ン ジ色の点滅から 点灯に変 わ っ た ら、 デバイ スが完全に充電 さ れたため、 ACア ダ プ タ を抜 く こ と がで き ます。 放電 さ れたバ ッ テ リ が完全に充電 さ れる ま での時間は約4時間です。 注:標準バ ッ テ リ は約4時間で充電で き ますが、 別売の大容量バ ッ テ リ の充電にはそ れよ り 時間がかか り ます。 続く 1 HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルお よびACアダ プ タ によ る充電 HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルを使用 し て、 HP iPAQを充電 し ます。 注:HP iPAQの充電前に同期する必要はあ り ません。 HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルを使用 し てHP iPAQを充電する には、 以下の手順で操作 し ます。 1. AC ア ダ プ タ を電源 コ ン セ ン ト に差 し 込み、 AC アダ プ タ の も う 一方の端を HP デス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルのAC コ ネ ク タ に接続 し ます。 2. HP iPAQ の底面を HP デス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルに差 し 込み、 固定 さ れる ま で し っか り と 押 し 込みます。 注意:HP iPAQ ま たは ク レ ー ド ルの破損を防止す る ため、 ク レ ー ド ルに押 し 込む前 に、 HP iPAQ と HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルの コ ネ ク タ の位置が合 っ てい る こ と を確 認 し て く だ さ い。 注:バ ッ テ リ の再充電中はHP iPAQの前面にあ る ラ ン プがオ レ ン ジ色に点滅 し 、バ ッ テ リ が完全に充電 さ れる と 点灯 し ます (点滅 し ません)。 続く 2 HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルお よびUSBケーブルによ る バ ッ テ リ の充電 HP iPAQ の充電は、 USB ケーブルを使用 し て行 う こ と も で き ます。 ただ し 、 こ の充 電方法はホス ト PC ( ノ ー ト ブ ッ ク コ ン ピ ュ ー タ な ど) のバ ッ テ リ 電力を消費する た め、 デバイ スの充電を開始す る前にHP iPAQでUSB充電を有効に し てお く 必要があ り ます。 HP デス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルお よ び USB ケーブルを使用 し て HP iPAQ を充電す る に は、 以下の手順で操作 し ます。 1. HP iPAQで[スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[電源]の順に タ ッ プ し ます。 2. [USB充電] タ ブ を選択 し て、 [USB充電を使用する]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 3. [通常充電]または[急速充電]を選択 し てか ら、 [OK]を タ ッ プ し ます。 4. USB同期ケーブルの一方の端を、 HP iPAQの底面に接続 し ます。 5. ノ ー ト ブ ッ ク コ ン ピ ュ ー タ な ど、 USB で電源を供給で き るデバイ スの空いて い るUSBポー ト に、 USBケーブルを接続 し ます。 注:USBケーブルに よ る充電は、 ACア ダ プ タ に よ る充電よ り も時間がかか り ます。 バ ッ テ リ の充電を維持で き ない場合は、 以下の操作を試 し て く だ さ い。 • • • HP iPAQを使用 し ていない と きは常にACアダ プ タ に接続 し てお き ます。 [バックライト]の[設定]で、 バーを調整 し て、 バ ッ テ リ 電力を節約する よ う に レベルを下げます。 使用 し ない と き には、 Bluetoothお よび無線LANの電源を オ フ に し てお き ます。 3 手動でのバ ッ テ リ 充電レ ベルの確認 バ ッ テ リ 電源を手動で監視す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. [電源]を タ ッ プ し ます。 バ ッ テ リ 充電レ ベルが低い場合は、 HP デス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルまたは AC ア ダ プ タ を使用 し て外部電源に接続す るか、 バ ッ テ リ を交換 し ます。 別売の標準バ ッ テ リ ま たは大容量バ ッ テ リ の購入に つい ては、 HP の Web サ イ ト http://www.hp.com/jp/ pocketpc_options/を参照 し て く だ さ い。 シ ョ ー ト カ ッ ト を使用 し てバ ッ テ リ 充電レ ベルを表示す る には、TodayPanel Liteにあ るバ ッ テ リ ア イ コ ン を タ ッ プ し ます。 ヒント:バ ッ テ リ 電力を節約する には、 [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[電 源]→[詳細] タ ブの順に タ ッ プ し てか ら [バッテリ電源使用時:]の[デバイスを使用し ていない時には電源を切る ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スに チ ェ ッ ク を入れ、 ド ロ ッ プ ダウ ン リ ス ト か ら 時間を選択 し て HP iPAQ を使い終わ っ た ら す ぐ に電源が切れる よ う に設 定 し ます。 1 カ ス タ ム背景画像の追加 [Today]画面の背景画像 と し て、 独自の画像を使用で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[個人用] タ ブ→[Today]の順に タ ッ プ し ます。 2. [ この画像を背景に使用する] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れ、 [参照 ] を タ ッ プ し て画像 フ ァ イルの一覧を表示 し ます。 3. 使用す る画像の フ ァ イル名を タ ッ プ し ます。 4. [OK]を タ ッ プ し ます。 注:画像に よ っ ては、 [Today]画面上の文字が読みに く く な る こ と があ り ます。 2 [Today]画面のロ ッ ク と ロ ッ クの解除 HP iPAQ を使用 し ていない と き に誤 っ て画面を タ ッ プ し ない よ う に、 [Today]画面を ロ ッ ク し て、 タ ッ プが認識 さ れない よ う にする こ と がで き ます。 [Today]画面を ロ ッ ク す る には、 開いた錠前の形のア イ コ ン を タ ッ プ し ます。 ア イ コ ンが閉 じ た錠前の形のア イ コ ン に変わ り 、 画面がロ ッ ク さ れます。 [Today]画面のロ ッ ク を解除する には、 以下の手順で操作 し ます。 1. 画面左下の[ロックの解除]ソ フ ト キー を タ ッ プ し ます。 2. [ ロックの解除 ] 画面が表示 さ れた ら 、 [ロックの解除 ] ボ タ ン を タ ッ プ し ます。 [Today]画面が表示 さ れ、 ロ ッ ク が解除 さ れます。 3 プ ログ ラ ムのイ ン ス ト ール と 削除 HP iPAQにプ ロ グ ラ ムを イ ン ス ト ールする には、 以下の手順で操作 し ます。 1. HPデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルま たは同期ケーブルを使用 し て、 お使いのHP iPAQを ホス ト PCに接続 し ます。 2. イ ン スト ールする プ ロ グラ ム用のイ ン スト ール ウィ ザード の説明に沿っ て操 作し ま す。 3. HP iPAQの画面で、プ ロ グ ラ ムのイ ン ス ト ールの完了に必要な手順が さ ら にあ るかど う かを確認 し ます。 HP iPAQから プ ロ グ ラ ムを削除す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[プログラムの削除]の順に タ ッ プ し ま す。 2. 削除す る プ ロ グ ラ ムのボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れ、 [削除]を タ ッ プ し ます。 注:HP iPAQ か ら プ ロ グ ラ ム を削除す る と 、 デバ イ ス で利用可能な メ モ リ 容量が増 え る可能性があ り ます。 4 プ ログ ラ ムの起動 と 終了 別のプ ロ グ ラ ム を開 く ため、 ま たは メ モ リ を節約す る ために、 プ ロ グ ラ ムを終了す る必要はあ り ません。 メ モ リ は自動的に管理 さ れます。 プ ロ グ ラ ム を起動す る には、 [ スタート ] を タ ッ プ し 、 一覧か ら 目的のプ ロ グ ラ ム を タ ッ プ し ます。 目的のプ ロ グ ラ ムが表示 さ れない場合は、 [スタート]→[プログラム] の順に タ ッ プ し ます。 ほ と んどの場合、必要な メ モ リ を解放する ために プ ロ グ ラ ムは自動的に終了 し ます。 ただ し 、 必要に応 じ て、 手動で プ ロ グ ラ ムを終了す る こ と も で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[メモリ]→[実行中のプログラム] タ ブの 順に タ ッ プ し ます。 2. [実行中のプログラム]一覧で、 終了す る プ ロ グ ラ ムを タ ッ プ し 、 [終了]を タ ッ プ し ます。 5 プ ロ グ ラ ム ボ タ ンへのプ ロ グ ラ ムまたはシ ョ ー ト カ ッ ト の再割 り 当て HP iPAQに含まれる プ ロ グ ラ ムにはすでにハー ド ウ ェ ア ボ タ ンが割 り 当て られてい ます。 こ れ らのボ タ ン を カ ス タ マ イ ズ し て、 最 も よ く 使用す る プ ロ グ ラ ムを開 く よ う に し た り 、 画面の向き を変更す る、 [Today]画面を表示す る、 [入力パネル ] を開 く な どの特定のシ ョ ー ト カ ッ ト を実行 し た り する こ と がで き ます。 1. [スタート]→[設定]→[個人用] タ ブ→[ボタン]の順に タ ッ プ し ます。 ボ タ ン お よ びそれ ら の現在の割 り 当ての一覧は、 [プログラム ボタン] タ ブ に表示 さ れま す。 2. 再割 り 当てす る ボ タ ン を タ ッ プ し ます。 ボ タ ン を識別 し やす く す る ため、 ボ タ ンの元の機能を示す番号 と ア イ コ ンが付いてい ます。 3. [ プログラムの割り当て ] ボ ッ ク スで、 割 り 当て る プ ロ グ ラ ムまたはシ ョ ー ト カ ッ ト を タ ッ プ し ます。 4. [OK]を タ ッ プ し ます。 6 ア ラ ームの設定 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[時刻とアラーム]→[アラーム] タ ブの順 に タ ッ プ し ます。 2. [<アラームの詳細>]を タ ッ プ し 、 ア ラ ームの名前を入力 し ます。 3. ア ラ ーム を設定す る曜日を タ ッ プ し ます。 複数の曜日を選択す る には、 目的 の各曜日を タ ッ プ し ます。 4. 時刻を タ ッ プ し て時計を表示 し 、 ア ラ ームの時刻を設定 し ます。 5. [アラーム]ア イ コ ン を タ ッ プ し て、 目的のア ラ ームの種類を指定 し ます。 ラ イ ト の点滅、 一度だけのア ラ ーム、 ア ラ ームの繰 り 返 し か ら選択で き ます。 6. 音声を再生する場合は、 [音を鳴らす ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スの横の一覧を タ ッ プ し て、 目的の音声を タ ッ プ し ます。 7 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニュー 項目 を タ ッ プ し た ま ま押 さ え る と 、 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ュ ーが表示 さ れま す。 メ ニ ュ ーには、 その項目で最 も 一般的な コ マ ン ド が表示 さ れます。 た と えば、 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ュ ーの コ マ ン ド を 使用 し て、 予定 を 削除 し た り 、 連絡先に テ キ ス ト メ ッ セージ を送信 し た り する こ と がで き ます。 シ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ュ ー を 使用す る には、 項目 を タ ッ プ し た ま ま押 さ え ま す。 メ ニ ュ ーが表示 さ れた ら 、 実行する操作を タ ッ プ し ます。 操作を行わずにシ ョ ー ト カ ッ ト メ ニ ュ ー を閉 じ る には、 メ ニ ュ ー以外の任意の場所 を タ ッ プ し ます。 8 すべてのプ ログ ラ ムでの時計の表示 デ フ ォル ト では、 特定のプ ロ グ ラ ムの タ イ ト ル バーには時計が表示 さ れない こ と が あ り ます。 タ イ ト ル バーに常に時計を表示する には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[時刻とアラーム]の順に タ ッ プ し ます。 2. [その他] タ ブ で、 [すべてのプログラムのタイトル バーに時計を表示する] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 9 分類項目の作成 と 割 り 当て [予定表]、 [連絡先]、 お よび[仕事]の各プ ロ グ ラ ムでは、 分類項目を使用 し て、 予定、 連絡先、 お よび仕事を整理 し 、 分類す る こ と がで き ます。 1. プ ロ グ ラ ムから 、 既存の項目を タ ッ プするか、 新 し い項目を作成 し ます。 2. 次の操作のどれかを行います。 • 予定表お よび仕事の既存の項目の場合は、 [編集]→[分類項目]の順に タ ッ プ し ます。 • 連絡先の既存の項目の場合は、 [ メニュー ] → [ 編集 ] → [ 分類項目 ] の順に タ ッ プ し ます。 • 予定表、 連絡先、 お よび仕事の新規項目の場合は、 [分類項目]を タ ッ プ し ます。 3. 既存の項目から 選択するか、 該当する項目がない場合は [ 新規作成 ] を タ ッ プ し 、 分類項目名を入力 し て、 [完了]を タ ッ プ し ます。 新 し い分類項目が自動的 に項目に割 り 当て ら れます。 4. [OK]を タ ッ プ し て、 予定、 連絡先、 ま たは仕事の画面に戻 り ます。 注:分類項目は、 予定、 連絡先、 お よ び仕事で共有 さ れます。 分類項目は、 少な く と も 1つの予定、 連絡先、 または仕事に割 り 当て られてい る限 り 、 共有 さ れた分類項 目の一覧に残 り ます。 10 一覧の項目を ス ク ロールする速度の調節 ナ ビゲーシ ョ ン ボ タ ン を押 し たま まにする と 、 一覧の項目を上下にス ク ロールで き ます。 ス ク ロールの速度を変更す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[個人用] タ ブ→[ボタン]→[上/下コントロール] タ ブの順 に タ ッ プ し ます。 2. [ハイライト移動開始までの待ち時間]で ス ラ イ ダ を移動 し て、ス ク ロールが始 ま る ま での時間を短 く し た り 、 長 く し た り し ます。 3. [ハイライトの移動速度]で ス ラ イ ダ を移動 し て、次の項目にス ク ロ ールする ま でにかかる時間を変更 し ます。 11 タ ッ チ ス ク リ ーンの再補正 1. [スタート]→[設定]→[システム] タ ブ→[画面]の順に タ ッ プ し ます。 2. [タッチ スクリーンの補正]を タ ッ プ し 、 説明に沿 っ て操作 し ます。 12 文字の入力 プ ロ グ ラ ムで文字を入力する時は、 好みに応 じ て、 画面上の ソ フ ト ウ ェ ア キーボー ド を ス タ イ ラ ス で タ ッ プ し て入力す るか、 ま たは入力パネルか ら手書き入力がで き ます。 ご自身の目的にかな う 、 使いやすい方法を選んで文字を入力 し て く だ さ い。 14 ソ フ ト ウ ェ ア キーボー ド を使用 し た文字入力 ソ フ ト ウ ェ ア キーボー ド で入力す る には、タ ス クバーの入力パネル ボ タ ンの入力選 択矢印を タ ッ プ し て、 [ひらがな/カタカナ]または[ローマ字/かな]を タ ッ プ し ます。 [ひらがな/カタカナ] • 促音や拗音の文字を入力する には、 [小字]キー を タ ッ プ し ます。 • 入力 し た読みを漢字に変換す る には、 [変換]キー を タ ッ プ し ます。 • 全角の記号を入力す る には、 [記号 ] キー を タ ッ プ し ます。 半角の記号は、 [ 記 号]キーに加えて[半角]キー も タ ッ プ し ます。 [ローマ字/かな] • 全角の小文字のアル フ ァ ベ ッ ト を入力する には、 [英数]キー を タ ッ プ し ます。 半角の小文字は、 [英数]キーに加え て[半角]キー も タ ッ プ し ます。 • 全角の大文字のアル フ ァ ベ ッ ト を入力する には、 [Cap] キー を タ ッ プ し ます。 半角の大文字は、 [Cap]キーに加え て[半角]キー も タ ッ プ し ます。 • 全角の記号を入力す る には、 [記号 ] キー を タ ッ プ し ます。 半角の記号は、 [ 記 号]キーに加えて[半角]キー も タ ッ プ し ます。 • ロ ーマ字変換で漢字を入力す る には、 [かな]キーま たは[カナ]キー を タ ッ プ し ます。 入力 し た読みを漢字に変換する には、 [変換]キー を タ ッ プ し ます。 15 手書き入力での文字入力 1. タ ス ク バーの入力パネル ボ タ ンの入力選択矢印を タ ッ プ し て、 [手書き入力 ] を タ ッ プ し ます。 2. 入力ボ ッ ク ス内にス タ イ ラ ス で文字を書き込みます。 3. 文字が正 し く 認識 さ れなか っ た場合は、 その文字の左端を タ ッ プ し て、 候補 文字の一覧から 正 し い文字を タ ッ プ し ます。 4. [↵]キーを タ ッ プ し て確定 し ます。 認識 さ れた文字が挿入ポ イ ン ト の位置に表示 さ れます。 ヒント: • 入力ボ ッ ク スには漢字を直接入力で き ますが、 漢字の読みを入力 し て適切な 漢字に変換す る こ と も で き ます。 • 入力ボ ッ ク スに書き込んだ文字を認識 さ せる には、 次の枠に文字を書き込む か、 [↵]キー を タ ッ プす るか、 認識待ち時間が経過す る ま で待ち ます。 認識待 ち時間は、 手書き入力のオプ シ ョ ン で変更で き ます。 16 手書き検索での文字入力 1. タ ス ク バーの入力パネル ボ タ ンの入力選択矢印を タ ッ プ し て、 [手書き検索 ] を タ ッ プ し ます。 2. 入力ボ ッ ク ス内にス タ イ ラ ス で目的の文字を書き込みます。 3. 上下の矢印を タ ッ プ し て目的の文字を表示 さ せ、 その文字を タ ッ プ し ます。 候補ボ ッ ク スに候補の文字が表示 さ れます。 タ ッ プ し た文字が挿入ポ イ ン ト の位置に表示 さ れます。 ヒント:目的の文字が候補ボ ッ ク スに表示 さ れない場合は、 [Í]キー を タ ッ プ し て文 字を消 し てか ら、 も う 一度入力ボ ッ ク スに書き込みます。 17 確定 し た文字の再変換 1. 再変換する文字列を ス タ イ ラ スで ド ラ ッ グ し て選択 し ます。 2. 必要に応 じ て入力パネルを表示 さ せて、 [変換]キー を タ ッ プ し ます。 3. 候補文字の一覧から 目的の文字を タ ッ プ し ます。 18 フ ァ イルのコ ピー (転送) ActiveSyncエ ク ス プ ロー ラ と Windowsのエ ク ス プ ロー ラ を使用 し て、 HP iPAQ と ホス ト PC間で フ ァ イルを コ ピ ー (転送) で き ます。 フ ァ イルを コ ピ ー (転送) す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. お使いのHP iPAQ をデス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルま たは同期ケーブルに接続 し ま す。 2. ホス ト PCの[スタート] メ ニ ュ ーか ら [プログラム]→[Microsoft ActiveSync]の順 に ク リ ッ ク し ます。 3. [エクスプローラ]を ク リ ッ ク し ます。 4. [マイ ポケットPC]を ダブル ク リ ッ ク し ます。 5. ホス ト PCの[スタート] メ ニ ュ ーを右 ク リ ッ ク し て、 [エクスプローラ]を選択 し ます。 6. 転送す る フ ァ イルの格納場所に移動 し ます。 注:出荷時に格納 さ れて い る フ ァ イ ルま たはシ ス テム フ ァ イ ルは コ ピ ー で き ませ ん。 7. HP iPAQ と ホス ト PCの間で フ ァ イルを ド ラ ッ グア ン ド ド ロ ッ プ し ます。Office Mobile プ ロ グ ラ ムで フ ァ イルを使用で き る よ う にす る ために、 必要な場合は ActiveSyncに よ っ て フ ァ イルが変換 さ れます。 注:HP iPAQにイ ン ス ト ールさ れて いる プ ロ グラ ムでフ ァ イ ルを 検索でき る よ う にす る には、 フ ァ イ ルを HP iPAQの[My Documents]フ ォ ルダの直下ま たは[My Documents] フ ォ ルダ内のサブ フ ォ ルダに移動し ま す。 20 無線同期のコ ス ト 節約の ヒ ン ト HP iPAQから 無線で同期する コ ス ト を管理する方法は、 目的に よ っ て異な り ます。 目的 方法 ネ ッ ト ワー ク 接続ま たはデー タ 転送 スケジ ュ ール さ れた同期の間隔を長 く するか、手動で同期 コ ス ト を削減する し ます。 ご利用の料金プ ラ ンの詳細を確認 し て く だ さ い バ ッ テ リ の寿命を延ばす 同期の頻度を減 ら すか、 手動で同期 し ます 情報を最新に保つ 電子 メ ールの送受信量が多い時間に、定期的に短い間隔で 同期する よ う にスケジ ュ ール し ます。電子 メ ールの送受信 量が少な い時間は、 受信す る たびに同期す る よ う に ス ケ ジ ュ ール し ます 重要:同期す る たびに、 デバ イ スの電源切断の タ イ マが リ セ ッ ト さ れます。 デバ イ スの電源が自動的に切断 さ れる よ う に設定 し た間隔よ り 、同期の間隔が短い場合は、 バ ッ テ リ を節約する ためにデバイ スの電源が切ら れる こ と はあ り ません。 21 予定表へのア ク セス 予定表を使用す る と 、会議やその他の予定を作成で き ます。その日の予定は、[Today] 画面に表示で き ます。 予定表にア ク セスす る には、 画面の左下隅にあ る [予定表] を タ ッ プす るか、 [スター ト]→[予定表]の順に タ ッ プ し ます。 ホス ト PCでOutlookを使用 し てい る場合は、HP iPAQ と ホス ト PCの間で予定を同期で き ます。 Microsoft Outlookの使用について詳 し く は、 Outlookのヘルプ を参照 し て く だ さ い。 23 週単位の表示の変更 予定表を カ ス タ マ イ ズ し て、 週の開始日を日曜日ま たは月曜日に し た り 、 1週間の日 数を5~7日の範囲で変えた り す る こ と がで き ます。 1. [スタート]→[予定表]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[オプション]の順に タ ッ プ し て、 次の操作のど ち ら かまたは両方 を実行 し ます。 3. • 週の最初の曜日を指定する には、 [週の最初の曜日]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スの [日曜日]ま たは[月曜日]を タ ッ プ し ます。 • 1週間の表示日数を指定す る には、 [週単位の表示]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スの [週5日表示]、 [週6日表示]、 ま たは[週7日表示]を タ ッ プ し ます。 [OK]を タ ッ プ し て予定表に戻 り ます。 24 予定の作成 1. [スタート]→[予定表]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[新しい予定]の順に タ ッ プ し ます。 3. 予定の名前 と 、 開始時刻や終了時刻な どの情報を入力 し ます。 4. 終了 し た ら 、 [OK]を タ ッ プ し て予定表に戻 り ます。 終日の予定を作成す る には、 [終日]ボ ッ ク ス で[はい]を タ ッ プ し ます。 注:終日の予定は、 予定表の時間枠を占有せずに、 予定表の上部にバナー表示 さ れ ます。 予定を取 り 消すには、その予定を タ ッ プ し て[メニュー]→[削除]の順に タ ッ プ し ます。 [日]ビ ュ ーに時間が自動的に入力 さ れる よ う にす る には、新 し い予定の時間帯を タ ッ プ し てか ら、 [メニュー ]→[新しい予定]の順に タ ッ プ し ます。 予定が表示 さ れない場合は、 作成 し た予定が選択 し た分類項目に含まれてい る こ と を確認 し て く だ さ い。 25 予定の編集 1. [スタート]→[予定表]の順に タ ッ プ し て、 編集する予定項目を タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[編集]の順に タ ッ プ し ます。 3. 必要な編集を行い ます。 4. [OK]を タ ッ プ し ます。 注:予定を取 り 消すには、 その予定を タ ッ プ し て[メニュー ]→[削除]の順に タ ッ プ し ます。 26 すべての新 し い予定に対するデ フ ォ ル ト の ア ラ ームの設定 作成 し たすべての新 し い予定に対 し て、 ア ラ ーム を自動的にオ ン にす る こ と がで き ます。 1. [スタート]→[予定表]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[オプション]→[予定] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 3. [ 新しいアイテムにアラームを設定する] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れ ます。 4. ア ラ ームが通知 さ れる時間を設定 し ます。 5. [OK]を タ ッ プ し て予定表に戻 り ます。 27 連絡先へのア ク セス 連絡先を使用す る と 、 次の こ と が可能にな り ます。 • • • 電話番号、 電子 メ ール ア ド レ ス、 自宅の住所、 さ ら に誕生日や記念日な どの 連絡先に関連す る その他の情報を格納する 連絡先に画像を追加 し た り 、 着信音を割 り 当てた り する 他の人 と すばや く コ ミ ュ ニケーシ ョ ン を と る 連絡先に簡単にア ク セ スする には、 画面の右下隅にあ る[連絡先]を タ ッ プ し ます。 ま た、 [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し て も [連絡先]にア ク セ スで き ます。 連絡先情報の概要を表示する には、 リ ス ト 内の連絡先を タ ッ プ し ます。 [連絡先] メ ニ ュ ーか ら、 メ ッ セージ を送信す る こ と がで き ます。 ホス ト PCでOutlookを使用 し てい る場合は、HP iPAQ と ホス ト PCの間で連絡先を同期 で き ます。 29 連絡先の作成 1. [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し ます。 2. [新規作成]を タ ッ プ し て連絡先情報を入力 し ます。 3. 終了 し た ら 、 [OK]を タ ッ プ し ます。 注:連絡先を作成す る と き に、 連絡先 リ ス ト が分類項目で フ ィ ル タ さ れてい る場合 は、 その分類項目が新 し い連絡先に自動的に割 り 当て られます。 連絡先の作成時にニ ッ ク ネーム、 役職な ど を追加す る には、 [名前]の矢印を タ ッ プ し ます。 作成す る 連絡先のほ と ん ど に同 じ 市外局番で始ま る 電話番号が含まれて い る 場合 は、 連絡先 リ ス ト で[メニュー ]→[オプション]の順に タ ッ プ し て[市外局番]ボ ッ ク ス にその市外局番を入力 し ます。 連絡先の リ ス ト に含まれてい ない人か ら メ ッ セ ー ジが送信 さ れて き た場合は、 [ メ ニュー ]→[連絡先に保存]の順に タ ッ プ し て、 連絡先を作成で き ます。 30 連絡先情報の変更 1. [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し ます。 2. 連絡先を タ ッ プ し ます。 3. [メニュー ]→[編集]の順に タ ッ プ し て変更を入力 し ます。 4. 終了 し た ら 、 [OK]を タ ッ プ し ます。 連絡先 リ ス ト にあ る既存の連絡先にニ ッ ク ネーム、 役職な ど を追加す る には、 連絡 先を タ ッ プ し 、 [メニュー ]→[編集]の順に タ ッ プ し て、 [名前]の矢印を タ ッ プ し ます。 31 連絡先のコ ピー 1. [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し ます。 2. コ ピーする連絡先を タ ッ プ し た ま ま押 さ え ます。 3. [連絡先のコピー ]を タ ッ プ し ます。 4. コ ピー し た連絡先を タ ッ プ し ます。 5. [メニュー ]→[編集]の順に タ ッ プ し ます。 6. 必要に応 じ て連絡先情報を変更 し 、 [OK]を タ ッ プ し ます。 注:表示 さ れてい る分類項目が、 新 し い連絡先に自動的に割 り 当て られます。 32 連絡先 リ ス ト の使用 連絡先 リ ス ト の使用お よ び カ ス タ マ イ ズには、 い く つかの方法があ り ます。 連絡先 リ ス ト を活用す る ための ヒ ン ト を、 以下にい く つか示 し ます。 1. [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し ます。 2. 連絡先 リ ス ト で、 次のどれかを実行 し ます。 • [ 名前 ] ビ ュ ーで、 名前ま たは番号を入力す るか、 ま たは数字、 アル フ ァ ベ ッ ト 、 五十音のイ ン デ ッ ク ス を使用 し て連絡先を検索 し ます。 • 連絡先の概要を表示す る には、 その連絡先を タ ッ プ し ます。 ま た、 そ こ か ら メ ッ セージ を送信する こ と も で き ます。 • 連絡先に対 し て使用可能な操作の リ ス ト を表示す る には、 連絡先を タ ッ プ し たま ま押 さ え ます。 • 連絡先 リ ス ト には、 各連絡先にア ク セ スす る ために最後に使用 し た通信 方法が表示 さ れます。 こ の表示内容は変更で き ます。 連絡先を選択 し て、 希望す る連絡方法が連絡先の名前 と と も に表示 さ れる ま でナ ビゲーシ ョ ン ボ タ ン を左ま たは右に押 し ます。 連絡先情報の横にある 1 文字が、 選 択 し た方法を示 し ています。 た と えば、 連絡先の電子 メ ール ア ド レ ス を 選択 し た場合は、 「e」 の文字が表示 さ れます。 • 特定の会社に勤務する連絡先の リ ス ト を表示する には、 [メニュー ]→ [表示方法]→[勤務先]の順に タ ッ プ し ます。次に、会社名を タ ッ プ し ます。 [勤務先]ビ ュ ーが表示 さ れてい る と きは、連絡先に割 り 当てた分類項目で フ ィ ル タ す る こ と がで き ます。 それに よ っ て、 その分類項目が割 り 当て られた連絡先を含む会社のみが リ ス ト に表示 さ れます。 注:表示す る連絡先の数を増やすには、 [メニュー ]→[オプション]の順に タ ッ プ し 、 [ 名前のみを表示する ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス に チ ェ ッ ク を 入れて、 [ タブを表示する] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スのチ ェ ッ ク を外 し ます。 33 連絡先の検索 長い リ ス ト か ら連絡先を検索する には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し ます。 2. [名前]ビ ュ ーが表示 さ れていない場合は、 [メニュー ]→[表示方法]→[名前]の順 に タ ッ プ し ます。 3. 次のどれかを実行 し ます。 • 希望する連絡先が表示 さ れる ま で、 指定 さ れた テキス ト ボ ッ ク スに名前 ま たは電話番号を入力 し ます。 再度すべての連絡先を表示す る には、 テ キス ト ボ ッ ク ス を タ ッ プ し て テキス ト を ク リ アす るか、 またはテキス ト ボ ッ ク スの右にあ る矢印を タ ッ プ し ます。 • 連絡先 リ ス ト の上部に表示 さ れてい る数字やアル フ ァ ベ ッ ト お よ び五十 音のイ ン デ ッ ク ス を使用 し ます。 • リ ス ト を分類項目で フ ィ ル タ し ます。連絡先 リ ス ト で、[メニュー]→[フィ ルタ]の順に タ ッ プ し ます。 次に、 連絡先に割 り 当てた分類項目を タ ッ プ し ます。 再度すべての連絡先を表示する には、 [すべての連絡先]を選択 し ます。 注:名前ま たは番号を入力す るか、 ま たは イ ン デ ッ ク ス を使用 し て連絡先を検索す る には、 [名前]ビ ュ ーが表示 さ れてい る必要があ り ます。 34 連絡先への電子 メ ール メ ッ セージの送信 1. [スタート]→[連絡先]の順に タ ッ プ し ます。 2. メ ッ セージ を送信す る連絡先を タ ッ プ し ます。 3. メ ッ セージ を送信す る ア ド レ ス を タ ッ プ し ます。 4. メ ッ セージの送信元のア カ ウ ン ト を タ ッ プ し ます。 注:連絡先のア ド レ ス を新 し い メ ッ セージ にすばや く 追加す る には、 [ 宛先 ]、[CC]、 ま たは [BCC] の行を タ ッ プ し て、 [メニュー ]→ [ 受信者の追加 ]の順に タ ッ プ し ます。 メ ッ セージ を送信す る連絡先を タ ッ プ し 、 必要に応 じ て ア ド レ ス を選択 し ます。 35 連絡先へのテキス ト メ ッ セージの送信 1. [受信トレイ]で、 [メニュー ]→[アカウントを切り替える]の順に タ ッ プ し て ア カ ウ ン ト を選択 し ます。 2. [新規]を タ ッ プ し ます。 3. 1 つ以上の受信者の電子 メ ール ア ド レ ス ま たはテキス ト メ ッ セージ ア ド レ ス を、 セ ミ コ ロ ン で区切 っ て入力 し ます。 [連絡先]から ア ド レ スや電話番号に ア ク セ スす る には、 [宛先]を タ ッ プ し ます。 4. メ ッ セージ を入力 し ます。 よ く 使 う メ ッ セージ をすばや く 追加する には、 [メ ニュー ]→[マイ テキスト]の順に タ ッ プ し て、 目的の メ ッ セージ を タ ッ プ し ま す。 注:記号を入力する には、 画面上の ソ フ ト ウ ェ ア キーボー ド のシ フ ト キー (上向き の矢印) を タ ッ プ し ます。 5. スペルを確認す る には、 [メニュー ]→[スペル チェック]の順に タ ッ プ し ます。 注:優先度を設定す る には、 [メニュー ]→[メッセージのオプション]の順に タ ッ プ し ます。 6. [送信]を タ ッ プ し ます。 オ フ ラ イ ン で操作 し てい る場合は、 電子 メ ール メ ッ セージが[送信トレイ] フ ォ ルダ に移動 さ れて、 次に接続 し た と き に送信 さ れます。 36 仕事 仕事 リ ス ト を作成で き、 HP iPAQか ら それ らの内容 と 期限が通知 さ れます。 仕事は、 状態、 優先度、 件名、 開始日、 ま たは期限で並べ替え る こ と がで き ます。 仕事 リ ス ト が長すぎ る場合は、 フ ィ ル タ を設定 し てそれ ら を さ ら に分類す る こ と も で き ます。 仕事を開 く には、 [スタート]→[プログラム]→[仕事]の順に タ ッ プ し ます。 38 仕事の検索 仕事 リ ス ト が長い場合は、 仕事の一部を表示 し た り 、 リ ス ト を 並べ替え た り し て、 特定の仕事をすばや く 見つけ る こ と がで き ます。 1. [スタート]→[プログラム]→[仕事]の順に タ ッ プ し ます。 2. 仕事 リ ス ト で、 次の操作のどれかを行い ます。 • リ ス ト を並べ替え ます。 [メニュー ]→[並べ替え]の順に タ ッ プ し て、 並べ 替えのオプ シ ョ ン を タ ッ プ し ます。 • 分類項目に よ っ て、 リ ス ト を フ ィ ル タ し ます。 [メニュー ]→[フィルタ]の 順に タ ッ プ し て、 表示する分類項目を タ ッ プ し ます。 注:仕事を さ ら に フ ィ ル タ す る には、 [メニュー ]→[フィルタ]→[作業中の仕事]ま た は[終了した仕事]の順に タ ッ プ し ます。 39 仕事の開始日 と 期限の設定 1. [スタート]→[プログラム]→[仕事]の順に タ ッ プ し ます。 2. 開始日ま たは期限を設定する仕事を タ ッ プ し ます。 3. [編集]を タ ッ プ し て、 次の一方ま たは両方の操作を行い ます。 4. • [開始日]を タ ッ プ し て、 仕事の開始日を入力 し ます。 • [期限]を タ ッ プ し て、 仕事の期限を入力 し ます。 [OK]を タ ッ プ し ます。 40 仕事 リ ス ト の開始日 と 期限の表示 1. [スタート]→[プログラム]→[仕事]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[オプション]の順に タ ッ プ し ます。 3. [開始日と期限を表示する]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 4. [OK]を タ ッ プ し ます。 41 [Today]画面の仕事の表示オプ シ ョ ンの設定 仕事の数が多い場合は、 [Today]画面に表示す る仕事の種類を指定で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[個人用] タ ブ→[Today]の順に タ ッ プ し ます。 2. [アイテム] タ ブ を タ ッ プ し ます。 3. [仕事]を選択 し て、 [オプション]を タ ッ プ し ます。 4. [表示する仕事]で、 [Today]画面に表示する仕事の種類を選択 し ます。 5. [ 分類項目 ] リ ス ト で、 特定の分類項目に割 り 当て られた仕事のみを表示す る か、 すべての仕事を表示するかを選択 し ます。 42 終了 し た仕事にマー ク を付ける方法 1. [スタート]→[プログラム]→[仕事]の順に タ ッ プ し ます。 2. 仕事 リ ス ト で、 終了項目 と し て マー ク を付け る仕事の横のボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 注:開いてい る仕事に終了項目のマー ク を付け る には、 [編集] を タ ッ プ し て [進捗状 況]ボ ッ ク スの[終了]を タ ッ プ し ます。 43 電子 メ ール ア カ ウン ト の設定 電子 メ ールを送受信す る には、 イ ン タ ーネ ッ ト サー ビ ス プ ロバイ ダ (ISP) ま たは VPN サーバ接続 (VPNサーバ接続の場合通常は職場のア カ ウ ン ト ) を通 じ て、 電子 メ ール ア カ ウ ン ト にア ク セ ス で き る必要があ り ます。 HP iPAQで電子 メ ール ア カ ウ ン ト を設定す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[メール]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[ツール]→[新しいアカウント]の順に タ ッ プ し ます。 3. 電子 メ ール ア ド レ ス を入力 し て、 [次へ]を タ ッ プ し ます。 自動構成に よ り 、 必要な電子 メ ール サーバ設定がダウ ン ロ ー ド さ れる ため、 手動で入力する必要はあ り ません。 4. 自動構成が完了 し た ら、 [次へ]を タ ッ プ し ます。 5. 名前 (電子 メ ールを送信す る時に表示 さ せる名前) お よ びパスワー ド を入力 し ます。 自動構成が正常に行われた場合は、 ユーザ名がすでに入力 さ れてい る ため、 [次 へ]→[完了]の順に タ ッ プ し て ア カ ウ ン ト の設定を完了するか、 または[オプション]を タ ッ プ し て追加の設定にア ク セ ス し ます。 た と えば、 次の設定がで き ます。 • • • 新 し い メ ッ セージのダウ ン ロ ー ド 間隔の変更 添付フ ァ イルのダウ ン ロ ー ド ダウ ン ロー ド す る メ ッ セージの量の制限 自動構成が正常に行われなかっ た場合は、 HP iPAQのヘルプ フ ァ イルを参照 し て く だ さ い。 注:Outlook 電子 メ ール ア カ ウ ン ト に加え て、 複数の電子 メ ール ア カ ウ ン ト を設定 で き ます。 接続中は新 し いア カ ウ ン ト を追加で き ません。 切断する には、 [メニュー ]→[送受信 の停止]の順に タ ッ プ し ます。 45 電子 メ ール ダウン ロー ド オプ シ ョ ンの変更 イ ン タ ーネ ッ ト サー ビ ス プ ロバイ ダ (ISP) か ら提供 さ れた各電子 メ ール ア カ ウ ン ト 、 ま たはVPN サーバ接続 (VPNサーバ接続の場合通常は職場のア カ ウ ン ト ) を使 用 し てア ク セ スする各電子 メ ール ア カ ウ ン ト について、次のダウ ン ロ ー ド オプ シ ョ ン を カ ス タ マ イ ズで き ます。 以下の項目を設定で き ます。 • • • メ ッ セージ を自動的にダウン ロー ド す るかど う か ダウ ン ロー ド す る電子 メ ールの量 添付フ ァ イルを ダウ ン ロ ー ド するかど う か、 お よびその方法 (IMAP4のみ) 1. メ ッ セージの一覧で、 [メニュー ]→[ツール]→[オプション]の順に タ ッ プ し ま す。 2. 電子 メ ール ア カ ウ ン ト を選択 し ます。 3. [サーバー情報]が表示 さ れる ま で、 [次へ]を タ ッ プ し ます。 4. [オプション]を タ ッ プ し ます。 5. 次の3つの画面に変更を入力 し て[完了]を タ ッ プ し ます。 注:自動的に電子 メ ールを送受信する には、 [自動接続してメッセージをチェックす る頻度]を タ ッ プ し て間隔を入力 し ます。 自動接続す る と 、 接続料金が高 く な る可能 性があ り ます。 メ モ リ を節約す る には、 表示す る日数を少な く し て、 デバイ スにダウ ン ロ ー ド す る 電子 メ ール数を制限 し ます。 Outlook 電 子 メ ー ル ア カ ウ ン ト の オ プ シ ョ ン を 変更 す る に は、 [ ス ター ト ] → [ActiveSync]→[メニュー ]→[オプション]の順に タ ッ プ し ます。 46 メ ッ セージ と 添付フ ァ イルのダウン ロー ド Outlook電子 メ ール ア カ ウ ン ト の電子 メ ールを送受信す る には、 ActiveSyncに よ る同 期を開始 し ます。 イ ン タ ーネ ッ ト サー ビ ス プ ロバ イ ダ (ISP) の電子 メ ール ア カ ウ ン ト ま たは VPN サーバ接続 (VPN サーバ接続の場合通常は職場のア カ ウ ン ト ) か ら ア ク セ スす る電 子 メ ール メ ッ セージ を受信す る には、リ モー ト の電子 メ ール サーバか ら メ ッ セージ を ダウ ン ロ ー ド し ます。 電子 メ ール メ ッ セージ と 一緒に送信 さ れたか、 ま たはサーバから ダウ ン ロー ド さ れ た添付 フ ァ イルは、 メ ッ セージの件名の下に表示 さ れます。 添付 フ ァ イ ルを タ ッ プ す る と 、 完全にダウ ン ロ ー ド さ れてい る場合はその添付 フ ァ イルが開き、 そ う でな い場合は次回の電子 メ ールの送受信時に ダ ウ ン ロ ー ド す る よ う に マー ク が付 き ま す。 Outlook電子 メ ール ア カ ウ ン ト ま たはIMAP4電子 メ ール ア カ ウ ン ト があ る場合 は、添付フ ァ イルを メ ッ セージ と 一緒に自動的にダウ ン ロー ド す る こ と も で き ます。 Outlook電子 メ ール ア カ ウ ン ト があ る場合は、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[ActiveSync]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[オプション]の順に タ ッ プ し ます。 3. [電子メール]→[設定]の順に タ ッ プ し て[添付ファイルを含める]を選択 し ます。 ISP ま たは VPN サーバ接続ア カ ウ ン ト で IMAP4 電子 メ ール ア カ ウ ン ト を使用す る場 合は、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[メール]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[ツール]→[オプション]の順に タ ッ プ し ます。 3. IMAP4ア カ ウ ン ト 名を タ ッ プ し ます。 4. [サーバー情報]が表示 さ れる ま で、 [次へ]を タ ッ プ し て、 [オプション]を タ ッ プ し ます。 5. [次へ]を2回 タ ッ プ し て、 [メッセージの全文を取得する]お よび[全文をコピー するときに添付ファイルを取得する]を選択 し ます。 6. デバイ ス上ではな く 、 メ モ リ カ ー ド に添付 フ ァ イルを保存す る場合は、 [ メ ニュー ]→[ツール]→[オプション]→[保存場所] タ ブの順に タ ッ プ し て、 [メモリ カードに添付ファイルを保存する]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 続く 47 注:埋め込みの画像やオブ ジ ェ ク ト は添付フ ァ イル と し て受信で き ません。 埋め込み メ ッ セージは、 IMAP4 を使用 し て電子 メ ールを受信 し た場合に、 添付 フ ァ イル と し て表示で き ます。 ただ し 、 こ の機能は、 会議出席依頼を受信で き る よ う に、 TNEFを有効に し てい る場合は機能 し ません。 ダ イ ヤルア ッ プ お よ び無線イ ン タ ーネ ッ ト 、 電子 メ ール、 社内ネ ッ ト ワー ク、 お よ び Bluetooth 対応デバイ ス な どのその他の無線通信を使用する には、 標準の無線 LAN イ ン フ ラ ス ト ラ ク チ ャ と プ ロバイ ダ と のサービ ス契約の他に、 追加のハー ド ウ ェ ア やその他の互換性のあ る機器が別途必要 と な る場合があ り ます。 お住ま いの地域で 利用可能なサー ビ ス と 適用範囲については、 サービ ス プ ロバイ ダにお問い合わせ く だ さ い。 Web コ ン テ ン ツ に よ っ ては、 無線通信では利用で き ない も の も あ り ます。 一部のWeb コ ン テ ン ツの利用には、 追加の ソ フ ト ウ ェ アのイ ン ス ト ールが必要にな る場合があ り ます。 48 メ ッ セージの返信または転送 1. メ ッ セージ を開き、 [返信]を タ ッ プするか、 [メニュー ]→[全員へ返信]または [メニュー ]→[転送]の順に タ ッ プ し ます。 2. 返信 メ ッ セージ を入力 し ます。 よ く 使 う メ ッ セージ をすばや く 追加する には、 [メニュー ]→[マイ テキスト]の順に タ ッ プ し て、目的の メ ッ セージ を タ ッ プ し ます。 注:新 し い メ ッ セージ内で マ イ テキス ト メ ッ セージ を編集する には、 [メニュー ]→ [マイ テキスト]→[マイ テキスト メッセージの編集]の順に タ ッ プ し ます。 編集す る メ ッ セージ を タ ッ プ し て、 画面の下部に新 し い文章を入力 し ます。 3. スペルを確認す る には、 [メニュー ]→[スペル チェック]の順に タ ッ プ し ます。 4. [送信]を タ ッ プ し ます。 注:ヘ ッ ダ情報を表示す る には、 上にス ク ロール し ます。 元の メ ッ セージ を常に含める には、 リ ス ト ビ ュ ーか ら [メニュー ]→[ツール]→[オプ ション]→[メッセージ] タ ブの順に タ ッ プ し て、 [電子メールに返信するときに、本文 を含める]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 Outlook 電子 メ ール ア カ ウ ン ト では、 元の メ ッ セージ を編集 し ない場合は、 送信す る デー タ の量が減 り ます。 こ れに よ り 、 ご利用の料金プ ラ ン に基づい て、 送信 コ ス ト を削減で き る場合があ り ます。 49 メ ッ セージへのフ ァ イル添付 1. メ ッ セージ を開いた状態で[メニュー ]→[挿入]の順に タ ッ プ し て、 [画像]、 [ボ イス メモ]、 ま たは[ファイル]か ら添付す る項目を タ ッ プ し ます。 2. 添付す る フ ァ イルを選択するか、 音声 メ モ を録音 し ます。 注:埋め込みオブ ジ ェ ク ト は メ ッ セージに添付で き ません。 50 オ ン ラ イ ン ア ド レ ス帳のイ ン ス ト ール 多 く の電子 メ ール サーバでは、 LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) を使用 し て、デ ィ レ ク ト リ サー ビ ス と 呼ばれる オ ン ラ イ ン ア ド レ ス帳に よ っ て名前を確認 で き ます。 電子 メ ール ア カ ウ ン ト を作成す る と 、 電子 メ ール サーバのデ ィ レ ク ト リ サービ スが[アドレス] タ ブ に追加 さ れるので、それを選択 し て有効にする こ と がで き ま す。 有効にす る と 、 Messaging に よ っ て連絡先一覧 と デ ィ レ ク ト リ サー ビ スが チ ェ ッ ク さ れ、[宛先]、[CC]、お よび[BCC]フ ィ ール ド に入力 し た名前が確認 さ れます。 デ ィ レ ク ト リ サービ ス を有効にす るか、 ま たは追加のサー ビ ス を使用す る には、 以 下の手順で操作 し ます。 1. 新 し いア カ ウ ン ト を追加す る場合は、 ネ ッ ト ワー ク 管理者に次の こ と を問い 合わせて く だ さ い。 • デ ィ レ ク ト リ サー ビ スお よびサーバの名前 • サーバで認証が必要かど う か 2. [スタート]→[メール]→[メニュー ]→[ツール]→[オプション]→[アドレス] タ ブ の順に タ ッ プ し ます。 3. [送信先に設定する連絡先のフィールド]一覧か ら、 [連絡先]でチ ェ ッ ク する電 子 メ ール ア ド レ ス帳を選択 し ます。 [なし]を選択 し ない限 り 、 [連絡先]が最初 にチ ェ ッ ク さ れます。 4. お使いの電子 メ ール サーバがすでに表示 さ れてい る場合は、 サーバのデ ィ レ ク ト リ サービ スのボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れて有効に し 、 [OK]を タ ッ プ し ま す。 5. お使いの電子 メ ール サーバが表示 さ れていない場合は、 [ 追加] を タ ッ プ し ま す。 6. [ディレクトリ]お よび[サーバー ]ボ ッ ク スに、LDAPデ ィ レ ク ト リ お よびサーバ 名を入力 し ます。 7. サーバで認証が必要な場合は、 [このサーバーの認証を要求する]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れて、 ユーザ名 と パスワー ド を入力 し ます。 8. 電子 メ ール プ ロ グ ラ ムで こ のサービ ス を チ ェ ッ ク する場合は、[このサーバー の登録者を参照する]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 続く 51 注:サービ ス を削除する には、 サー ビ ス を タ ッ プ し て押 さ えた ま ま[削除]を タ ッ プ し ます。 Outlook 電子 メ ール ア カ ウ ン ト の同期中に、 [ このサーバーの登録者を参照する] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スのチ ェ ッ ク を外 し て、イ ン ス ト ール し たデ ィ レ ク ト リ サー ビ ス を 無効に し ます。 こ れに よ り 、 接続 し ていないサー ビ スに対 し て、 電子 メ ール プ ロ グ ラ ムが名前 を確認 し よ う と し た場合のエ ラ ー メ ッ セー ジの表示 を防 ぐ こ と がで き ます。 52 フ ォ ルダの管理 フ ォ ルダの作成、 名前の変更、 ま たは削除を行 う こ と がで き ます。 ま た、 同期す る 項目 と し て選択する こ と も で き ます。 1. [メニュー ]→[アカウントを切り替える]の順に タ ッ プ し て、 ア カ ウ ン ト を選択 し ます。 2. [メニュー ]→[ツール]→[フォルダの管理]の順に タ ッ プ し ます。 3. 次の操作のどれかを行います。 • サブ フ ォルダ を作成す る には、 フ ォ ルダ を タ ッ プ し て押 さ えたま ま[新規 作成]を タ ッ プ し ます。 • フ ォルダの名前を変更する には、 フ ォルダ を タ ッ プ し て押 さ えた ま ま[名 前の変更]を タ ッ プ し ます。 • フ ォ ルダ と その内容を削除す る には、 フ ォ ルダ を タ ッ プ し て押 さ えた ま ま[削除]を タ ッ プ し ます。 • Outlook電子 メ ールま たはIMAP4ア カ ウン ト で、同期する フ ォルダ を選択 する には、 フ ォ ルダの横のボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 注:Outlook電子 メ ールまたはIMAP4ア カ ウ ン ト フ ォ ルダの削除または名前の変更を 行 う には、 オ ン ラ イ ン で、 接続 し てい る必要があ り ます。 デ フ ォ ル ト の フ ォ ルダ (下書き、 送信 ト レ イ、 受信 ト レ イ、 削除済みア イ テム、 送 信済みア イ テム) の名前の変更ま たは削除はで き ません。 53 すべての メ ッ セージおよび フ ォ ルダの削除 電子 メ ール ア カ ウ ン ト で、 すべての メ ッ セ ー ジ お よ びデ フ ォ ル ト で な いすべての フ ォ ルダ を すばや く 削除で き ます。 1. [スタート]→[メール]の順に タ ッ プ し ます。 2. [メニュー ]→[ツール]→[<アカウント>をクリア]の順に タ ッ プ し ます。 選択 し たア カ ウ ン ト に リ ン ク さ れてい るすべての メ ッ セージ と フ ォ ルダが削 除 さ れ、 サーバの メ ッ セージ を削除 し な く て も、 HP iPAQ上の使用可能 メ モ リ が増え ます。 次回の接続時に、 メ ッ セージ と フ ォ ルダが再度ダウ ン ロ ー ド さ れます。 注:Outlook 電子 メ ール ア カ ウ ン ト か ら メ ッ セージ と フ ォ ルダ を削除す る こ と はで き ません。 54 拡張カ ー ド の使用 別売の拡張カ ー ド を使用する と 、 次の こ と が可能にな り ます。 • • Compact Flash (CF) または Secure Digital (SD) メ モ リ カ ー ド を使用 し て、 HP iPAQの メ モ リ を拡張する SDIO (Secure Digital Input/Output) カ メ ラ な どの機能を追加す る 注:拡張 カ ー ド は必要に応 じ て別途購入 し て く だ さ い。 HP iPAQ には付属 し てい ま せん。 拡張カ ー ド に関する情報については、 HPのWebサイ ト (http://www.hp.com/jp/ pocketpc_options/) を参照 し て く だ さ い。 56 拡張カ ー ド の挿入 拡張カ ー ド をHP iPAQの拡張ス ロ ッ ト に挿入す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. HP iPAQの上部にあ る ス ロ ッ ト の位置を確認 し ます。 2. プ ラ スチ ッ クの保護用カ ー ド を取 り 出 し ます。 3. 拡張 カ ー ド を 拡張ス ロ ッ ト に挿入 し て、 接続す る 方の端 を 拡張ス ロ ッ ト に し っか り と 押 し 込みます。 注:拡張カ ー ド が認識 さ れない場合は、 カ ー ド の製造元の指示に従 っ て挿入 し て く だ さ い。 拡張カ ー ド を正 し く 挿入で き ない場合は、 次の点を確認 し て く だ さ い。 • • • ラ ベル面がHP iPAQの前面を向いてい る こ と を確認 し ます。 カ ー ド が斜めに挿入 さ れていない こ と を確認 し ます。 接続面を先に し て カ ー ド が挿入 さ れてい る こ と を確認 し ます。 57 拡張カ ー ド の取 り 出 し Secure Digital (SD) 拡張カ ー ド を HP iPAQの拡張ス ロ ッ ト か ら取 り 出すには、 以下 の手順で操作 し ます。 1. 拡張カ ー ド を使用 し てい るすべてのプ ロ グ ラ ムを終了 し ます。 2. カ ー ド を少 し 押 し 下げて ロ ッ ク を解除 し 、 拡張ス ロ ッ ト か ら カ ー ド を取 り 出 し ます。 3. カ ー ド の固定が解除 さ れて持ち上がっ た ら 、 拡張ス ロ ッ ト から 引き出 し ます。 注意:SDカ ー ド を取 り 出す前に ロ ッ ク を解除する必要があ り ます。 Compact Flash (CF) 拡張カ ー ド をHP iPAQの拡張ス ロ ッ ト から 取 り 出すには、 拡張 ス ロ ッ ト から カ ー ド を引き出 し ます。 注:拡張ス ロ ッ ト を使用 し ない と きは、HP iPAQに付属のプ ラ スチ ッ ク の保護用カ ー ド を挿入 し てお く こ と を おすすめ し ます。 58 拡張カ ー ド の内容の表示 別売の拡張 カ ー ド に保存 さ れて い る フ ァ イ ルを 表示す る には、 フ ァ イ ル エ ク ス プ ロ ー ラ を使用 し ます。 1. [スタート]→[プログラム]→[ファイル エクスプローラ]の順に タ ッ プ し ます。 2. 画面の下部にあ る[上へ]ソ フ ト キー を タ ッ プ し 、 ス ト レ ージ カ ー ド のフ ォル ダ を選択 し て、 フ ァ イル と フ ォルダの リ ス ト を表示 し ます。 HP iPAQで拡張カ ー ド が認識 さ れない場合は、 次の点を確認 し て く だ さ い。 • • • 拡張カ ー ド を拡張ス ロ ッ ト に し っ か り と 押 し 込んだ こ と を確認 し ます。 拡張カ ー ド に付属の ド ラ イバをすべて イ ン ス ト ール し ます。 ス タ イ ラ ス を使用 し て リ セ ッ ト ボ タ ン を軽 く 押 し て、 HP iPAQ を リ セ ッ ト し ます。 59 接続 HP iPAQ を使用 し て、 他のハン ド ヘル ド デバ イ ス、 ホ ス ト PC、 さ ま ざ ま な ネ ッ ト ワー ク 、 ま たは イ ン タ ーネ ッ ト に接続 し て、 情報を交換す る こ と がで き ます。 次の よ う な接続方法があ り ます。 • • • 赤外線 (ビ ーム) 無線LAN Bluetooth (一部のモデルのみ) こ れ らの接続の種類はすべて、 [スタート]→[設定]→[接続] タ ブの順に タ ッ プする こ と に よ り ア ク セス で き ます。 61 赤外線ビームの受信 すべての着信赤外線 (IR) ビーム を受信す る よ う にHP iPAQを設定す る と 、 HP iPAQ に よ っ てIRビ ームが検出 さ れてユーザに通知 さ れます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[ビーム]の順に タ ッ プ し ます。 2. [すべての着信ビームを受信します]チ ェ ッ ク ボッ ク スにチェ ッ ク を 入れま す。 3. HP iPAQが電源投入 さ れてい る こ と 、ま た情報を ビーム し てい るデバイ スの近 く にあ る こ と を確認 し ます。 4. 着信ビ ームを受信す る よ う 求める画面が表示 さ れた ら、 [はい] を タ ッ プ し て、 ビ ーム さ れた情報を受信 し ます。 63 赤外線接続 と の同期 ホ ス ト PC に赤外線ポー ト ま たは赤外線 USB ア ダ プ タ がす でに装備 さ れて い る 場合 は、 デス ク ト ッ プ ク レー ド ルや同期ケーブルを使用す る代わ り に、 赤外線接続を使 用 し て HP iPAQ と ホ ス ト PC を 同期で き ま す。 赤外線接続オ プ シ ョ ン は、 Microsoft Windows 2000ま たはXPオペ レーテ ィ ン グ シ ス テムが イ ン ス ト ール さ れてい る ホス ト PC上でのみ利用で き ます。 ホス ト PCへの赤外線接続を セ ッ ト ア ッ プす る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. 赤外線経由のActiveSync接続を初めて確立す る場合は、 最初に、 デス ク ト ッ プ ク レ ー ド ルま たは同期ケ ー ブ ル を 使用 し て HP iPAQ と ホ ス ト PC を 同期 し ま す。 2. ホス ト PCの製造元のマ ニ ュ アルに従 っ て、 赤外線ポー ト のイ ン ス ト ール と 設 定を行い ます。 3. HP iPAQを ク レー ド ルまたは同期ケーブルから 取 り 外 し て、その赤外線ポー ト を ホス ト PCの赤外線ポー ト と 向かい合わせます。30 cm以内の距離に し て、間 に障害物がない よ う に し ます。 4. [スタート]→[プログラム]→[ActiveSync]→[ツール]→[赤外線から接続]の順に タ ッ プ し て、 接続を起動 し ます。 お使いのデバイ ス上で同期が開始 さ れます。 5. 接続を切断する には、 2つのデバイ ス を互いに遠ざけ るか、 ま たは画面の右上 にあ る[X]を タ ッ プ し て赤外線接続を オ フ に し ます。 64 項目のビーム 予定表、 連絡先、 メ モ、 仕事、 Excel Mobile、 Word Mobile、 お よびPowerPoint Mobile では、 赤外線を使用 し て フ ァ イルや情報を他のデバ イ スに ビ ームする こ と がで き ま す。 1. 各プ ロ グ ラ ムか ら ビ ームする予定表の予定、仕事の仕事、連絡先の連絡先カ ー ド 、 [ファイル エクスプローラ]のフ ァ イルな どの項目を選択 し ます。 2. [メニュー ]→[ビーム]の順に タ ッ プ し ます。 3. 両方の赤外線 (IR) ポー ト を近 く で向かい合わせて、 対象のデバ イ ス名が表 示 さ れた ら 、 項目を送信する先のデバイ ス を タ ッ プ し ます。 注意:フ ァ イルは、 ビーム さ れる前に自動的に保存 さ れます。 Word ド キ ュ メ ン ト ま たはExcelワー ク ブ ッ クがホ ス ト PC上で作成 さ れてい る場合は、 フ ァ イルが保存 さ れ る と き、 サポー ト さ れていない コ ン テ ン ツや形式は失われる可能性があ り ます。 注:HP iPAQがビ ームを検出ま たは受信で き る よ う にする には、 [スタート]→[設定] → [ 接続 ] タ ブ →[ ビーム ] の順に タ ッ プ し て、 [ すべての着信ビームを受信します] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 65 無線LAN 無線に よ る ア ク セ ス を使用す る と 、 HP iPAQか ら イ ン タ ーネ ッ ト に接続す る と き に、 ケーブルの代わ り にア ク セ ス ポ イ ン ト を使用 し てデー タ を送受信 し ます。 お使いの HP iPAQは、 802.11b無線LANに接続す るか、 ま たはその他の無線LAN対応デバイ ス に直接接続す る こ と がで き ます。 無線 LAN を使用する と 、 次の こ と が可能にな り ま す。 • • • • • イ ン タ ーネ ッ ト にア ク セ スす る 電子 メ ールを送受信する 社内ネ ッ ト ワー クの情報にア ク セ スす る VPN (仮想プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワー ク) を使用 し て、 セキ ュ リ テ ィ 保護 さ れ た リ モー ト ア ク セス を行 う 無線LANスポ ッ ト を使用 し て無線接続す る HP iPAQの右下隅にあ る iPAQ Wireless ボ タ ン を押 し て、 無線LAN機能にア ク セ ス し ます。 注:ダ イ ヤルア ッ プ お よ び無線 イ ン タ ーネ ッ ト 、 電子 メ ール、 社内ネ ッ ト ワー ク 、 お よび Bluetooth 対応デバイ スな どのその他の無線通信を使用す る には、 標準の無線 LAN のイ ン フ ラ ス ト ラ ク チ ャ と プ ロバ イ ダ と のサー ビ ス契約の他に、 追加のハー ド ウ ェ アやその他の互換性のあ る機器が別途必要 と な る場合があ り ます。 お住まいの 地域で利用可能なサービ スの内容 と 適用範囲については、 サービ ス プ ロバイ ダにお 問い合わせ く だ さ い。 Web コ ン テ ン ツ に よ っ ては、 無線通信では利用で き ない もの も あ り ます。 一部のWeb コ ン テ ン ツの利用には、 追加ソ フ ト ウ ェ アのイ ン ス ト ール が必要にな る場合があ り ます。 67 無線LAN用語 無線 LAN テ ク ノ ロ ジ を利用す る前に、 次の用語を理解 し てお く こ と を おすすめ し ま す。 用語 定義 802.11標準 IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) に よ る、 認可 さ れた無線技術の標準仕様。 無線ロ ー カ ル エ リ ア ネ ッ ト ワー ク (無線LAN) に使用 さ れます アドホック こ のモー ド ではア ク セ スポ イ ン ト を使用せず、 無線 LAN で独立 し たピ ア ツーピ ア接続が提供 さ れます DNS ( ド メ イ ン ネーム システム) イ ン タ ーネ ッ ト の ド メ イ ン名を、対応するIPア ド レ スに置き換え る シ ス テム。 ド メ イ ン名は、 イ ン タ ーネ ッ ト のア ド レ ス を覚えやす い名前に し た も のです。 すべてのWebサイ ト は、 イ ン タ ーネ ッ ト 上に固有のIPア ド レ ス を持っ ています 暗号化 デー タ を半角英数字に変換する プ ロ セ ス。 主に、 許可 さ れていな いユーザか ら保護するために使用 さ れます 無線LANスポ ッ ト 無線LAN サー ビ スにア ク セ ス で き る公共または私的エ リ ア。 図書 館、 イ ン タ ーネ ッ ト カ フ ェ 、 ホ テル、 空港 ラ ウ ン ジ、 コ ン ベ ン シ ョ ン セ ン タ ーなど では、 無線LANスポ ッ ト を利用 し て無線接続 がで き る場合があ り ます インフ ラス ト ラ クチャ こ の接続モー ド では無線ア ク セス ポ イ ン ト を使用 し てネ ッ ト ワー ク に接続 し ます IP (Internet Protocol) ア ド レ ス イ ン タ ーネ ッ ト 上の、 パケ ッ ト 単位で送信 さ れる情報の送信元ま たは受信先を識別するための128 ビ ッ ト の数字。 た と えば、 HTML ページ を要求するか電子 メ ールを送信する と 、TCP/IPのIP部分に送 信元の メ ッ セージのIPア ド レ スが含まれます。 この例では、 IPア ド レ スはお使いの コ ン ピ ュ ー タ を情報の送信者お よび受信者のど ち ら かまたは両方 と し て識別 し ます MAC (Media Access Control) ア ド レス ネ ッ ト ワー ク 上の コ ン ピ ュ ー タ 固有のハー ド ウ ェ ア番号で、 無線 ネ ッ ト ワー ク を セ キ ュ リ テ ィ 保護 し ま す。 ネ ッ ト ワー ク がMAC テーブルを使用する場合、 そのMACテーブルにMACア ド レ ス を追 加 し てある802.11無線デバイ スのみが、 そのネ ッ ト ワー ク にア ク セスで き ます 68 (続き) 用語 定義 SSID (Security Set Identifier) 無線LAN を個別に定義する、 32文字の文字列 (無線LANの名前)。 基本的に、互いに通信する無線デバイ スの集合はBSS(Basic Service Set) と 呼ばれます。 複数のBSSを統合 し て1つの論理的な無線LAN を形成する こ と がで き、 こ の集合はESS (Extended Service Set) と 呼ばれます。 SSIDは、 各ESSに付け ら れる1~32文字の半角英数字 を使用 し た名前で、 大文字 と 小文字が区別 さ れます WPA (Wi-Fi Protected Access) ネ ッ ト ワー ク を不正な ア ク セ スか ら 保護する、 無線 LAN での暗号 化技術。 個人のネ ッ ト ワー クの場合はセ ッ ト ア ッ プ パスワー ド を 使用 し 、 企業な どの組織ではサーバを通 じ てネ ッ ト ワー ク ユーザ の認証を行います WINS (Windowsイ ン タ ーネ ッ ト ネーム サービ ス) ワー ク ス テーシ ョ ンのマ シ ン名お よ び場所を IP ア ド レ ス と 関連付 ける シ ステム WEP (Wired Equivalent Privacy) 無線LAN で提供 さ れる基本的な無線暗号化技術。 無線で送信 さ れ るデー タ は暗号化キーを使用 し て自動的に暗号化 さ れます。 受信 側の コ ン ピ ュ ー タ では、 同 じ 暗号化キー を使用 し てデー タ を自動 的に復号化 し ます 無線ア ク セス ポ イ ン ト 有線LANを1つ以上の無線デバイ スに接続するための、 無線LAN ト ラ ンシーバ (基地局)。 ア ク セス ポ イ ン ト 同士を接続する こ と も で き ます Wi-Fi (Wireless Fidelity) IEEE 802.11標準に基づいて無線LAN製品に与え ら れる認定 69 信号強度 と 状態の監視 HP iPAQ と ア ク セス ポ イ ン ト と の間の無線LAN接続の信号強度を確認す る には、 以 下の手順で操作 し ます。 1. ナ ビゲーシ ョ ン バーの[接続]ア イ コ ン を タ ッ プ し ます。 2. [接続]ボ ッ ク スが表示 さ れて、 HP iPAQの接続先のネ ッ ト ワー クの タ イ プ ([社 内ネットワーク ]、 [インターネット ] な ど) と 、 信号強度を示すア イ コ ンが表 示 さ れます。 注:ネ ッ ト ワー ク に接続 し ていない場合は、 [信号強度]ア イ コ ンは表示 さ れません。 3. 接続設定を変更する には、 [設定]を タ ッ プ し ます。 4. [接続]ボ ッ ク ス を閉 じ る には、 [表示しない]ボ タ ン を タ ッ プ し ます。 70 新 し い設定の入力 無線ネ ッ ト ワー ク は、 そのネ ッ ト ワー クが検出 さ れた と き に追加で き ます。 または、 設定情報を入力 し て、 手動で追加する こ と も で き ます。 1. 情報を手動で入力す る には、 [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[ネットワーク カード]→[ワイヤレス] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. [ 新しい設定の追加 ] を タ ッ プ し ます。 ネ ッ ト ワー クが検出 さ れた ら 、 ネ ッ ト ワー ク 名を タ ッ プ し ます。 3. [ワイヤレス ネットワークの構成]画面で、ネ ッ ト ワー ク 名を入力 し ます。ネ ッ ト ワー ク が検出 さ れた場合は、 ネ ッ ト ワー ク名が自動的に入力 さ れ、 変更す る こ と はで き ません。 4. [接続先]で、 ネ ッ ト ワー ク の接続先を [社内ネットワーク]または[インターネッ ト設定] か ら選択 し ます。 ネ ッ ト ワー ク ア ク セ ス ポ イ ン ト の代わ り に他のホ ス ト PCに直接接続する には、 [これはデバイスとデバイス(ad-hoc)の接続で す]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 71 無線ネ ッ ト ワー クの削除 手動で入力 し たネ ッ ト ワー クは削除で き ます。 ただ し 、 ネ ッ ト ワー ク が自動的に検 出 さ れた場合は削除で き ません。 既存の無線ネ ッ ト ワー ク ま たは使用可能な無線ネ ッ ト ワー ク を削除す る には、 以下 の手順で操作 し ます。 1. HP iPAQの右下隅にあるiPAQ Wirelessボ タ ン を押 し ます。 2. 無線LANのア イ コ ン を タ ッ プ し て、 無線LANを オン に し ます。 3. 無線LAN の[Wi-Fi ネットワークの表示 ] ボ タ ン→[ワイヤレス ] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 4. [ ワイヤレス ネットワークの構成 ] ボ ッ ク スで、 削除する ネ ッ ト ワー ク を タ ッ プ し たま ま押 さ え ます。 5. [設定の削除]を タ ッ プ し ます。 72 ネ ッ ト ワー ク サービ スへのロ グオン 開始す る前に、 ネ ッ ト ワー ク管理者から 次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • ユーザ名 パスワー ド ド メ イン ネ ッ ト ワー ク サービ スに ロ グオン する には、 以下の手順で操作 し ます。 1. ユーザ名、 パスワー ド 、 お よ び ド メ イ ン を入力 し ます。 2. パスワー ド を保存 し て接続のたびに表示 さ れる よ う にす る には、 [パスワード の保存]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 73 イ ン ト ラ ネ ッ ト URLへの接続 URLに ピ リ オ ド を含む イ ン ト ラ ネ ッ ト サイ ト (た と えば、intranet.companyname.com) に接続する場合は、 そのURL を [社内ネットワークURL例外設定] リ ス ト に追加する必 要があ り ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. [接続]→[詳細設定] タ ブ→[例外設定]の順に タ ッ プ し ます。 3. [新しいURLの追加]を タ ッ プ し ます。 4. [Webページ(社内ネットワーク)]で、 イ ン ト ラ ネ ッ ト URLを入力 し ます。 注:ルー ト の会社名が同 じ URL を多数使用す る場合は、 「*.companyname.com」 と 入力する こ と に よ り 、 個別の入力を省略で き ます。 74 イ ン タ ーネ ッ ト への接続 開始す る前に、 イ ン タ ーネ ッ ト サービ ス プ ロバイ ダ (ISP) ま たは無線サービ ス プ ロバイ ダから 次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • ISPサーバの電話番号ま たはア ク セ ス ポ イ ン ト ユーザ名 パスワー ド イ ン タ ーネ ッ ト に接続す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. 次のど ち ら かを実行 し ます。 3. • [接続]を タ ッ プ し て、 [既定のインターネット設定]で モデム接続を セ ッ ト ア ッ プ し ます。 • [ネットワーク カード ] を タ ッ プ し て、 ネ ッ ト ワー ク カ ー ド または無線 ネ ッ ト ワー ク接続を セ ッ ト ア ッ プ し ます。 接続を開始する には、モデム カ ー ド ま たはネ ッ ト ワー ク (イ ーサネ ッ ト ) カ ー ド な どの、 必要なすべての機器をHP iPAQに挿入 し ます。 目的のプ ロ グ ラ ムを 起動 し ます。 た と えば、 Internet Explorer Mobileに切 り 替え て イ ン タ ーネ ッ ト を閲覧 し ます。 お使いのHP iPAQが自動的に接続 さ れます。 接続を手動で開始 す る には、 目的の接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[接続]を タ ッ プ し ます。 注:ネ ッ ト ワー ク カ ー ド ま たは無線ネ ッ ト ワー ク接続をISPに対 し てセ ッ ト ア ッ プす る には、 [ネットワーク カード]で新 し い接続を追加 し ます。 接続を削除する には、 目的の接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[削除]を タ ッ プ し ます。 75 [既定の社内ネ ッ ト ワー ク設定]への接続 開始す る前に、 ネ ッ ト ワー ク管理者から 次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • ユーザ名 パスワー ド サーバの電話番号 [既定の社内ネットワーク設定]に接続す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. 次のど ち ら かを実行 し ます。 3. • [接続]を タ ッ プ し ます。 [既定の社内ネットワーク設定]で、 適切な選択を タ ッ プ し てモデムまたはVPNサーバ接続を セ ッ ト ア ッ プ し ます。 • [ネットワーク カード ] を タ ッ プ し て、 ネ ッ ト ワー ク カ ー ド または無線 ネ ッ ト ワー ク接続を セ ッ ト ア ッ プ し ます。 接続を開始する には、 モデム カ ー ド ま たはネ ッ ト ワー ク カ ー ド を挿入 し ま す。 目的のプ ロ グ ラ ムを起動 し ます。 た と えば、 Internet Explorer Mobileに切 り 替え て イ ン タ ーネ ッ ト を閲覧 し ます。お使いのHP iPAQが自動的に接続 さ れ ます。 接続を手動で開始す る には、 目的の接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[接 続]を タ ッ プ し ます。 注:接続を削除する には、 目的の接続を タ ッ プ し たま ま押 さ えて[削除]を タ ッ プ し ま す。 76 接続の終了 使用を終えた ら、 接続を終了す る こ と を おすすめ し ます。 こ れに よ り 、 HP iPAQ の リ ソ ースが解放 さ れる と 同時に、 接続料金を節約で き ます。 • • • • モデムま たはVPN経由で接続 し てい る場合は、 [接続]ア イ コ ン→[切断]の順に タ ッ プ し ます。 ケー ブルま たは ク レ ー ド ル経由で接続 し てい る場合は、 デバ イ ス を ケーブル または ク レー ド ルか ら取 り 外 し ます。 赤外線ま たはBluetooth経由で接続 し てい る場合は、HP iPAQを も う 一方のホス ト PCまたはデバイ スから 遠ざ けます。 ネ ッ ト ワー ク (イ ーサネ ッ ト ) カ ー ド 経由で接続 し てい る場合は、 デバ イ ス か ら カ ー ド を取 り 出 し ます。 77 IPア ド レ スの検索 無線ネ ッ ト ワー ク で使用 さ れてい る IP ア ド レ ス を検索す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. 無線LANがオ ン にな っ てい る こ と を確認 し ます。 2. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[接続]ア イ コ ン→[詳細設定] タ ブ→[ネット ワークの選択]ボ タ ンの順に タ ッ プ し て、 ネ ッ ト ワー ク に接続 し ます。 3. 使用す る ネ ッ ト ワー ク名を選択 し 、 イ ン タ ーネ ッ ト サー ビ ス プ ロバイ ダ (ISP) を使用 し て イ ン タ ーネ ッ ト に接続す るか、 ま たはVPN (仮想プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワー ク ) 経由で社内ネ ッ ト ワー ク に接続 し ます。 ネ ッ ト ワー ク 管理 名を変更または新規作成する必要があ る場合は、 [編集...] ま たは[追加...]ボ タ ン を タ ッ プ し ます。 こ の手順が完了 し た ら 、 [OK]を タ ッ プ し ます。 4. [接続]画面で[ダイヤル情報] と [例外設定]の設定を行い[OK]を選択 し ます。 5. [iPAQ Wireless]画面で無線LANの[設定]ボ タ ン→[ネットワーク アダプタ] タ ブ の順に タ ッ プ し ます。 6. 適切な ア ダプ タ を タ ッ プ し て、 設定を変更 し ます。 [IPアドレス]ボ ッ ク スにIP ア ド レ スが表示 さ れます。 すでにネ ッ ト ワー ク に接続 さ れてい る場合は、 手順5に進みます。 79 VPNサーバ接続のセ ッ ト ア ッ プ VPN 接続を使用す る と 、 社内ネ ッ ト ワー ク な どのサーバに、 イ ン タ ーネ ッ ト 経由で 安全に接続で き ます。 開始す る前に、 ネ ッ ト ワー ク管理者から 次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • • • ユーザ名 パスワー ド ド メ イ ン名 TCP/IP設定 VPNサーバのホス ト 名ま たはIPア ド レ ス VPNサーバ接続を セ ッ ト ア ッ プす る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[接続]の順に タ ッ プ し ます。 2. [既定の社内ネットワーク設定]で、 [新しいVPNサーバー接続の追加]を タ ッ プ し 、 [新しい接続]ウ ィ ザー ド の説明に沿 っ て操作 し ます。 3. ほ と んどの環境では、 詳細設定を変更す る必要はあ り ません。 た だ し 、 次の 場合は詳細設定を変更す る必要があ り ます。 • 接続先のサーバが動的割 り 当て ア ド レ ス を使用 し てお ら ず、 TCP/IP 設定 を入力す る必要があ る場合 • サーバのDNSまたはWINS設定を変更する必要があ る場合 ど ち ら かの環境に当てはま る場合は、 [VPN]画面から [詳細設定]ボ タ ン を タ ッ プ し て適切な情報を入力 し ます。 [OK]を タ ッ プ し て変更を保存 し 、 [VPN]画面 に戻 り ます。 4. こ のウ ィ ザー ド や、 設定変更中の画面に関す る追加情報を表示する には、 [?] を タ ッ プ し てヘルプ を参照 し ます。 注:既存の設定を変更す る には、 [既定の社内ネットワーク設定] で、 [既存の接続を 管理]→[VPN] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 目的のVPN接続を選択 し 、 [編集]を タ ッ プ し て、 画面の説明に沿っ て操作 し ます。 接続を手動で開始す る には、目的の接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[接続]を タ ッ プ し ます。 接続を削除す る には、 削除す る接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て [ 削除] を タ ッ プ し ま す。 80 プ ロキシ サーバ設定のセ ッ ト ア ッ プ 同期中に イ ン タ ーネ ッ ト サー ビ ス プ ロ バ イ ダ (ISP) ま たはプ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワー ク に接続 さ れてい る場合は、 ホス ト PCから の同期中、 デバイ スに よ っ て適切な プ ロキシ設定がダウ ン ロ ー ド さ れる必要があ り ます。 こ れ らの設定がホス ト PC上に 存在 し ない場合、 ま たは変更が必要な場合は、 手動で変更す る こ と がで き ます。 開始す る前に、 イ ン タ ーネ ッ ト サービ ス プ ロバ イ ダ (ISP) またはネ ッ ト ワー ク管 理者から 次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • • • • ユーザ名 パスワー ド サーバの種類 プ ロキシ サーバ名 ポー ト 使用 さ れてい るSocksプ ロ ト コ ルの タ イ プ プ ロキシ サーバ設定を セ ッ ト ア ッ プす る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[接続]の順に タ ッ プ し ます。 2. プ ロキシ サーバがセ ッ ト ア ッ プ さ れていない場合は、 [プロキシ サーバーの 設定]を タ ッ プ し ます。 それ以外の場合は、 [プロキシ サーバーの編集]を タ ッ プ し 、 目的のプ ロキシ サーバを選択 し て、 [設定]を タ ッ プ し ます。 3. [このネットワークをインターネットに接続する]お よび[プロキシ サーバーを 使用してインターネットに接続する] チ ェ ッ ク ボ ッ ク スに チ ェ ッ ク を入れま す。 4. [プロキシ サーバー ]ボ ッ ク スにプ ロ キシ サーバ名を入力 し ます。 5. ポー ト 番号やプ ロキシ サーバの種類な どの設定を変更す る には、 [詳細設定 ] を タ ッ プ し て、 目的の設定を変更 し ます。 注:接続を手動で開始す る には、 目的の接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[接続]を タ ッ プ し ます。 接続を削除す る には、 削除す る接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て [ 削除] を タ ッ プ し ま す。 81 プ ロキシ サーバの詳細設定 1. サーバの種類に対応 し た、 プ ロキシ サーバ名 と ポー ト を入力 し ます。 2. 必要に応 じ て、 プ ロ キシ サーバ と 接続す る ための証明書を入力 し ます。 3. Socks プ ロ キシ を設定す る場合は、 [Socks 4] または [Socks 5] を選択 し ます。 Socks 5を使用 し てい る場合は、プ ロ キシ サーバ と 接続す る ための証明書を入 力 し ます。 82 接続グループ名の変更 お使いのデバ イ ス にはす で に、 [ 既定のインターネット設定 ] と [ 既定の社内ネット ワーク設定] と い う 、 接続設定の2つのグループがセ ッ ト ア ッ プ さ れています。 こ れ ら のグループの名前を、 よ り わか り やすい名前に変更で き ます。 た と えば、 会社の すべての設定を[既定の社内ネットワーク設定]接続の下に置 く 場合は、グループの名 前を自分の会社の名前に変更で き ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[接続]の順に タ ッ プ し ます。 2. [既定のインターネット設定]または[既定の社内ネットワーク設定]で、 [既存の 接続を管理]を タ ッ プ し ます。 3. [全般] タ ブ を タ ッ プ し ます。 4. 設定グループの名前を入力 し ます。 83 イ ン ト ラ ネ ッ ト URLの変更 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. [接続]→[詳細設定] タ ブ→[例外設定]の順に タ ッ プ し ます。 3. 変更す る イ ン ト ラ ネ ッ ト URL の例外設定を タ ッ プ し て、 必要な変更を行いま す。 注:社内ネ ッ ト ワー ク URLの例外設定を削除する には、 リ ス ト の例外設定を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[削除]を タ ッ プ し ます。 84 無線ア ク セス ポ イ ン ト (WAP) ゲー ト ウ ェ イの セッ ト アップ Internet Explorer Mobile を通 し て WAPサイ ト にア ク セ スす る には、 WAP ゲー ト ウ ェ イ を使用す る よ う にデバイ ス を設定 し ます。 次の手順に従っ て、 WAPゲー ト ウ ェ イ 設定を使用 し た、 イ ン タ ーネ ッ ト への一連の新 し い接続を作成 し ます。 開始す る前に、 イ ン タ ーネ ッ ト サービ ス プ ロバイ ダ (ISP) 、 無線サー ビ ス プ ロバ イ ダ、 またはネ ッ ト ワー ク 管理者か ら次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • • • ユーザ名 パスワー ド ISPサーバの電話番号 WAPゲー ト ウ ェ イ サーバ名 ポー ト 番号 WAPゲー ト ウ ェ イ を セ ッ ト ア ッ プす る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[接続]の順に タ ッ プ し ます。 2. [プロキシ サーバーの編集]を タ ッ プ し ます。 プ ロ キシ サーバがセ ッ ト ア ッ プ さ れていない場合は、 [プロキシ サーバーの設定]を タ ッ プ し ます。 3. [プロキシの設定] タ ブ で、 [このネットワークをインターネットに接続する]お よ び[プロキシ サーバーを使用してインターネットに接続する]チ ェ ッ ク ボ ッ ク スにチ ェ ッ ク を入れます。 4. 必要に応 じ て、 [プロキシ サーバー ]ボ ッ ク スに プ ロキシ サーバ名を入力 し ま す。 5. [詳細設定]→[WAP]の順に タ ッ プ し ます。 6. [サーバー ]ボ ッ ク スに、 WAPゲー ト ウ ェ イ サーバ名を入力 し ます。 [ポート] にポー ト 番号を入力 し ます。 最も 一般的なWAPポー ト 番号は、 9201です。 7. WAPゲー ト ウ ェ イ サーバに必要な、 ロ グオ ン に使用する証明書があ る場合は 入力 し ます。 85 モデム接続設定の変更 開始す る前に、 イ ン タ ーネ ッ ト サービ ス プ ロバイ ダ (ISP) ま たは無線サービ ス プ ロバイ ダから 次の情報を入手 し て く だ さ い。 • • • • • ユーザ名 パスワー ド ド メ イ ン名 TCP/IP設定 (必要な場合) ISPサーバの電話番号ま たはア ク セ ス ポ イ ン ト モデム接続設定を変更す る には、 以下の手順で操作 し ます。 1. モデム カ ー ド を挿入 し ます。 2. [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→[接続]の順に タ ッ プ し ます。 3. [既定のインターネット設定]または[既定の社内ネットワーク設定]のど ち らか で、 [既存の接続を管理]を タ ッ プ し ます。 4. 目的のモデム接続を選択 し 、 [ 編集 ] を タ ッ プ し て、 接続ウ ィ ザー ド の説明に 沿 っ て操作 し ます。 注:接続を手動で開始す る には、 目的の接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て[接続]を タ ッ プ し ます。 接続を削除す る には、 削除す る接続を タ ッ プ し た ま ま押 さ え て [ 削除] を タ ッ プ し ま す。 86 802.1x認証の設定 次の手順を実行する前に、 認証情報が必要かど う かを確認 し て く だ さ い。 1. 情報を手動で入力す る には、 [スタート]→[設定]→[接続] タ ブ→ [ネットワーク カード]→[ワイヤレス] タ ブの順に タ ッ プ し ます。 2. [ワイヤレス ネットワーク]で、 設定する ネ ッ ト ワー ク を選択 し ます。 3. セキ ュ リ テ ィ を強化する ために、 [802.1X] タ ブ→[IEEE 802.1Xネットワーク ア クセス コントロールを使用]の順に タ ッ プ し ます。 次に、 適切なEAPの種類を 選択 し ます。 88 規定に関する ご注意 こ の装置は、 情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (VCCI) の基準に基づ く ク ラ ス B 情報技術装置です。 こ の装置は、 家庭環境で使用す る こ と を目的 と し てい ま す が、 こ の装置が ラ ジ オやテ レ ビ ジ ョ ン受信機に近接 し て使用 さ れる と 、 受信障害を 引き起 こ す こ と があ り ます。 取扱説明書に従っ て正 し い取 り 扱い を し て下 さ い。 バ ッ テ リ に関する警告 警告: こ の装置には、 再充電可能な リ チウム イ オ ン バ ッ テ リ パ ッ ク が装備 さ れて います。 火傷やけがを防 ぐ ため、 分解 し た り 、 つぶ し た り 、 穴を開けた り す る こ と は絶対におやめ く だ さ い。 ま た、 接点を シ ョ ー ト さ せた り 、 水や火の中に捨てた り し ないで く だ さ い。 交換する場合は、 HP製の交換用バ ッ テ リ を使用 し て く だ さ い。 注意: 間違 っ た種類のバ ッ テ リ を装着する と 、 バ ッ テ リ が破裂す る恐れがあ り ます。 使用済みのバ ッ テ リ を廃棄す る場合は、 製造元の指示に従 っ て く だ さ い。 お使いの デバイ スに使用 さ れてい るバ ッ テ リ を処分する場合は、 お住まいの地域の地方自治 体の条例ま たは規則に従っ て、 適切に リ サイ クルお よび廃棄 し て く だ さ い。 90 装置に関する警告 警告:警告 : 火傷や感電、 火災、 装置の損傷を防 ぐ ため、 必ず以下の注意事項を守っ て く だ さ い。 • 電源 コ ー ド は、 装置の近 く の手が届きやすい場所にあ る電源 コ ン セ ン ト に接 続 し て く だ さ い。 • 装置への外部電源の供給を遮断す る には、 電源 コ ー ド を電源 コ ン セ ン ト か ら 抜 く か、 同期ケーブルを ホ ス ト PCか ら抜いて く だ さ い。 • 電源 コ ー ド や電源ケー ブルの上には物を置かないで く だ さ い。 ま た、 コ ー ド やケーブルは、 誤 っ て踏んだ り 足を引 っ かけた り し ない よ う に配線 し て く だ さ い。 • 電源 コ ー ド やケーブルを引 っ ぱ ら ないで く だ さ い。 電源 コ ー ド を電源 コ ン セ ン ト か ら抜 く と きは、 プ ラ グの部分を持っ て く だ さ い。 ACア ダ プ タ を抜 く 場 合は、 ACア ダプ タ を持 っ て電源 コ ン セ ン ト か ら抜いて く だ さ い。 • お使いのHP iPAQを外部電源に接続する と き に、家電製品用に販売 さ れてい る 電圧 コ ンバー タ は使用 し ないで く だ さ い。 航空機内での使用について 電子機器を航空機内で使用す る場合には航空会社の指示に従っ て く だ さ い。 無線通信に関する規定 特定の環境において、 無線デバイ スの使用が制限 さ れる こ と があ り ます。 た と えば、 航空機内、 病院内、 爆発物付近、 お よび危険区域内な ど です。 こ の装置の使用制限 に関す る方針が不明な場合は、 装置に電源を入れる前に承諾を得て く だ さ い。 警告:無線周波放射を浴びる場合 電波産業会 (ARIB、 http://www.arib.or.jp/) の電波防護標準規格 (RCR STD-38) に よれば、 人体に許容で き る電力密度は、 2.4 GHz帯で、 1 mW/cm2 と さ れています。 こ の機器の電力密度は こ の規格の範囲内で問題のない レ ベル と な っ てい ます。 ただ し 、 心臓ペース メ ー カ ーや医療機器、 航空機の計器類には、 携帯電話やPHS同様、 障 害を与え る おそれがあ り ますので、 使用に際 し ては携帯電話や PHS 等 と 同様のルー ルに従 う よ う に し て く だ さ い。 91 92 シ ステムの仕様 注:地域に よ っ て、 提供 さ れる モデルが異な る場合があ り ます。 お使いのモデルに固有の仕様について詳 し く は、 HP iPAQで[スタート]→[設定]→[シ ステム] タ ブ→[HPアセット ビューア]の順に タ ッ プ し て く だ さ い。 システムの機能 説明 プ ロセ ッ サ Samsunug 300 MHz RAM(ラ ンダム ア ク セス 32 MB SDRAM メ モ リ) フラ ッシュ メモリ (不揮発性 メ モ リ ) 64 MBの記憶領域 SDIOス ロ ッ ト SDカ ー ド 、 SDIOカ ー ド 、 お よびMMCカ ー ド をサポー ト デ ィ スプ レ イ 3.5 イ ン チ半透過型 QVGA TFT 液晶カ ラ ー、 64K カ ラ ー サポー ト 、 節電モー ド 付きのLEDバ ッ ク ラ イ ト オーデ ィ オ 内蔵マ イ ク 、 ス ピー カ 、 3.5 mmス テ レ オ オーデ ィ オ コ ネ ク タ 、 MP3ステ レ オ (オーデ ィ オ コ ネ ク タ 経由) 赤外線 (IrDAおよびSIR/FIR) IrDA、 デー タ 転送速度 : 4 Mbps/秒 外部電源 最大出力10 WのACアダ プ タ 続く 1 システムの機能 説明(続き) イ ン ジケー タ 無線ラ ン プ : (左側の ラ ン プ) 消灯 : すべての無線がオ フ 青色に点灯 : 無線がオ ン (右側の ラ ン プ) 充電/通知ラ ン プ : 4モー ド の警告ア ラ ーム : 消灯 : 外部電源に接続 さ れてお ら ず、 通知イ ベン ト があ り ません オ レ ン ジ色に点滅 : 充電中 緑色に点滅 : 1件以上の通知イ ベン ト が発生 オ レ ン ジ色に点灯 : 充電完了 バッ テ リ 標準 : 着脱可能充電式1000 mAh/3.6 V リ チウム イ オ ン バ ッ テ リ 大容量 (別売オプ シ ョ ン) : 着脱可能充電式1800 mAh/3.6 V リ チウム イ オ ン バ ッ テ リ ( メ イ ン バ ッ テ リ の交換時のバ ッ ク ア ッ プ バ ッ テ リ 内蔵) 2 本体の仕様 注:本体の質量は、 モデルに よ り 異な り ます。 高さ 113.6 mm 幅 69.8 mm 奥行き 13.5 mm 質量 125 g 3 動作環境 環境 温度 動作時 非動作時 相対湿度 動作時 非動作時 最大標高 動作時 非動作時 0~40℃ -20~60℃ 最大80% 80%以上で も 可 4,572 m 12,192 m 4 © 2005 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft、 Windows、 Windows ロ ゴ、 Outlook、 お よ び ActiveSync は米 国 Microsoft Corporationの米国お よびその他の国におけ る登録商標です。 HP iPAQ 製品はMicrosoft® Windows MobileTM 5.0 software for Pocket PC で動作 し ま す。 SDロ ゴは、 その所有者の商標です。 Bluetooth® は、 そ の所有者が所有 す る 商標 で あ り 、 使用許諾 に 基 づ い て HewlettPackard Development Company, L.P.が使用 し ています。 本書の内容につ き ま し ては万全を期 し てお り ますが、 本書の技術的あ る いは校正上 の誤 り 、 省略に対 し て責任を負いかねますので ご了承 く だ さ い。 本書の内容は、 現 状有姿のま ま で提供 さ れる も ので、 いかな る保証 も 含みません。 本書の内容は、 将 来予告な し に変更 さ れる こ と があ り ます。 HP製品に対す る保証は、 当該製品に付属 の限定的保証規定に明示的に記載 さ れてい る も のに限 ら れます。 本書のいかなる内 容も、当該保証に新たに保証を追加するものではありません。 本書には、 著作権に よ っ て保護 さ れた所有権に関す る情報が掲載 さ れてい ます。 本 書のいかな る部分も 、 Hewlett-Packard Development Company, L.P. の書面に よ る承諾 な し に複写、 複製、 あ る いは他言語へ翻訳する こ と はで き ません。 本製品は、 日本国内で使用す る ための仕様にな っ てお り 、 日本国外では使用で き な い場合があ り ます。 本書に記載 さ れてい る製品情報は、 日本国内で販売 さ れてい ない も の も 含まれてい る場合があ り ます。 以下の記号は、 本文中で安全上重要な注意事項を示 し ます。 警告:その指示に従わない と 、 人体への傷害や生命の危険を引き起 こ す恐れがあ る と い う 警告事項を表 し ます。 注意:その指示に従わない と 、 装置の損傷やデー タ の損失を引き起 こ す恐れがあ る と い う 注意事項を表 し ます。 HP iPAQ追加製品情報 初版 2005年8月 製品番号:399409-291 日本ヒューレット・パッカード株式会社 6