南河原エリア 戸手・小向

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

南河原エリア 戸手・小向
トイレ
子ども用トイレ
水道
複合遊具
ベンチ
鉄棒
あずま屋・パーゴラ
シーソー
広場
ブランコ
砂場
第2章
ジャングルジム
滑り台
花壇
コンビニ(近隣5分以内)
あそびばさがし・
ともだちさがし
諏訪公園
南幸町2-38-1
第3章
幼稚園・保育園・
自主保育・小学校
ハトの像や遊具の空間で桜やキンモクセイ
などの花が四季を知らせてくれます。川崎
駅からも比較的近く、にぎわっている公園。
南河原エリア
川崎駅西口はミュー
ザ川崎の音色に包まれ
る「無限の夢」と「幸せ」
の町の玄関です。大型商
業地域と暮らしやすい
町は多摩川に続いてい
ます。
幸町3- 9
午前中がおすすめな静かな児童公
園。 午後は小学生が遊んでいま
す。花壇がきれい!
西口さんかく公園
西口さくら緑地
ミューザの線路沿いに歩いて、空間
に出ると、緑色の不思議な遊具が見
つかる。のんびり電車を見ていたい!
芝生の小さなつき山は桜が植樹さ
れ、川崎駅の電車・工事車両・ふ
みきりが安全な場所から見える。
大宮町28-7
¶ 幸町2丁目
中幸町3丁目さくら公園
中幸町3-26-45
しだれ桜の木があります。ラゾーナ西
側通りに面して買い物帰りに一休み。
広い歩道から花火見物ができます。
¶ 中幸町
多摩川見晴らし公園
幸町2-568
元多摩川レンガ岸に整備されました。 春
になると桜満開でお花見ができます。8
月15日の大田区の花火は頭上でドドーン!
¶ 川崎駅西口
ラゾーナキッズパーク
堀川町公園
ラゾーナに併設の公園。 山や大き
なすべり台があり、活発なお子さ
んにおすすめ。
ラゾーナ北側にある。大人向けの健康遊
具があり、ストレッチができます。ラゾー
ナキッズパークや女躰神社は向かい側。
¶ 川崎駅西口北
¶ 川崎駅西口北
堀川町72
幸町公園
¶ 川崎駅西口
戸手・小向エリア
多摩川の蛇行に広が
る町は、行政の中心と文
教 地 区 で す。 地 域 の 人
が手入れをする公園は、
お花見や紅葉狩りがで
きます。早朝の河川敷は
馬を調教しています。
■ 2.お外遊びデビュー!
第1章 健やかガイド
基本情報
大宮町31-5
¶ 川崎駅西口
小向第1公園
小向仲野町13-7
遊具、広場の大きさともに充実している。 緑も多く幅広い年齢層の利用
が見られる。ジャンボ滑り台と広場も大きい。バッタや虫もいっぱいいる。
お花見の名所で、くつろげる雰囲気がある公園。
¶ 幸町2丁目
¶ 御幸公園前
小向公園
堀川町4-345-15
小向仲野町3-3
小向第2公園
小向仲野町5-2
小向第3公園
小向西町4-15
第4章
ひとりで
かかえこまないで
第5章
いざという時、
ケガ、病気、災害
39
アーベンインビオ公園
大宮町26
道を挟んで、小向第2公園の向かいにでき
た新しい公園です。 大人向けのストレッチ
器具などがあり、お母さんも楽しめる公園。
花壇に囲まれて、お年よりと孫が遊
ぶかわいい公園。 ネット越しに市立
川崎総合科学高校が見えます。
広場が大きく、砂場はネット囲みで安心
です。おもしろシーソーを探そう。近隣
住民の方により整備されています。
¶ 御幸公園前
¶ 幸区役所入口
¶ 御幸公園前
柳町公園
柳町42
小向第4公園
小向西町3-50-1
小向第5公園
小向西町4-81
小向第6公園
小向町17-1
自然と触れ合える公園。2階に屋上ビオトープ、原っぱ、ウッド広場があ
り自然とふれ合え、のびのび遊べる。子どもの隠れたあそび場。
親子で砂の海を漂う難破船にむら
がる遊びは楽しそうです。 柳町交
差点近く。
小向さくら保育園の隣。日当たりが
良く、公園全体の見通しが良い。広
場と昔ながらの遊具があります。
住宅街に囲まれた静かな公園。 秋
はどんぐりの実も拾えるよ。
小向会館隣接。近隣住民の方が主体とな
り花壇などが管理されています。多面体
のジャングルジムの色が楽しいです。
¶ 川崎駅西口
¶ 南幸町2丁目
¶ 武道館前 東芝前
¶ 小向西町
¶ 小向
40
小向西町1-65
第2章
周りを木々に囲まれた公園。夏は涼しく、冬は公
園の中心部が陽だまりになり暖かい。砂場には緑
シートがあり、子ども達でとても賑わっています。
遠藤町公園
遠藤町44-3
戸手4-9
戸手町公園
戸手3-2-1
小向仲野町さんかく公園
戸手第1公園
小向仲野町40-3
戸手本町1-76-1
あそびばさがし・
ともだちさがし
四季の花々が咲き、黄色い彼岸花
も見られます。 夏涼しく、冬は暖
かく、近所のいこいの公園。
バス通りより一段低い場所にあり、マンションの
中庭風で安心して遊べます。公園の真ん中に大
きな木があり、秋には落ち葉拾いもできます。
住宅街の中にある静かな公園です。広い広
場で思い切りかけっこやおにごっこができま
す。秋のドングリ拾いも楽しいです。
緑道の途中にあり、静かな公園。健康器
具でストレッチができます。 川崎競馬場
小向厩舎の馬が隣に住んでいます。
幸こども文化センターの前にあり、たくさん
の遊具で幅広い年齢の子どもが遊んでいま
す。ブランコと魚のアスレチックが人気です。
¶ 遠藤町
¶ 河原町団地前
¶ 遠藤町
¶ 御幸公園前、小向
¶ 戸手小学校前
¶ 東芝前 戸手一丁目
戸手東公園
戸手南公園
第3章
幼稚園・保育園・
自主保育・小学校
戸手本町はなの木公園
戸手本町りんごの木公園
オーベルグランディオ川崎公開空地
オーベルグランディオ川崎公開空地
オーチャードプラザ公開空地
ポプラを揺らす多摩川の風がさわ
やかな細長い公園。「ゆうゆう広
場みゆき」 が隣にあります。
神社の近くの小さな公園。 緑の手
入れも行き届いていて、とても静
かな公園です。
道路に面した公園で、ベンチが多いので休憩す
るのにも向いています。植木の手入れも行き届
いています。近くに小さなスーパーもあります。
マンションのはずれのこじんまりし
た公園。 緑もあり安心して遊べま
す。遊具は小さい子向け。
緑が多くベンチもあるのでのんびり過ごす
のにおすすめ。大きな木と時計が目印です。
オーチャードプラザ公開空地と隣接。
きれいに整備されており、掃除が行き届
いているので安心して遊べます。オーベ
ルグランディオ川崎公開空地と隣接。
¶ 遠藤町
¶ 市立商業高校前
¶ 市立商業高校前
¶ 商業高校前
戸手4-4-3
戸手本町2-396-4
戸手本町2-393-3
戸手本町こぶし公園
紺屋町ニコニコ公園
戸手4丁目公園
つくし保育園の斜め前にあるかわいい公園。小
さいながら水飲み場やベンチもあり、買い物の
ついでにちょっと遊びたいときに便利です。
小さいけれど開放的な広場は小さな子にちょう
どいい運動場です。国道に面しているので車を
見るのも楽しいです。冬でも木の実が拾えます。
多摩川の土手にあり、オーバル広場と
も。芝生のつき山に囲まれたかわいい
噴水の遊びが子ども達の人気。
(P.53)
戸手本町2-411-2
紺屋町14
戸手4-474-5
神明町1-80-1
河原町団地内公園
河原町1
神明町1-80-1
¶ 商業高校前
■ 2.お外遊びデビュー!
第1章 健やかガイド
小向第7公園
戸手本町2-243-1
¶ 商業高校前
多摩川緑地小向仲野町地区
小向地区 河川敷
第4章
ひとりで
かかえこまないで
第5章
いざという時、
ケガ、病気、災害
41
¶ 市立商業高校前
¶ 御幸小学校前
¶ 河原町団地前
戸手多摩川公園
戸手4-7
夏涼しく、冬はこもれびで暖かいです。
多摩川に近く、静かで安心して遊べま
す。大きな道路に挟まれています。
¶ 河原町団地前
広い団地内に公園や遊具が点在していま
す。西側道路沿いに小さい子向けの遊具が
あり、桜並木やどんぐり拾いを楽しめます。
¶ 河原町 河原町団地前
野球場2面がある多目的広場。原っ
ぱで寝 転 んだら空 が 大きく感じ
る。早朝は馬の調教が見られます。
¶ 御幸公園前 戸手アパート前
小向仲野町緑道
さいわい緑道
国道から多摩川へぬける全長466mの
レンガ色の歩道は、散歩の人が多く交
流しています。冬でも花が見られます。
昔の線路跡は、南河原公園を通り、遊具・林・ミニ庭園のある散歩道と
お花見コースです。 足にやさしい 「土の道」 で感触を楽しみましょう。
西側にある複合遊具が子どもたちに大人気。
小向仲野町地内
¶ 小向交番前 小向
河原町 神明町1、2丁目地区内
¶ 河原町団地前・幸警察署・都町
42
戸手1丁目地内
河原町緑地
戸手4-8
戸手4丁目緑地
戸手4-456-4
塚越第2公園
塚越1-60-84
第2章
あそびばさがし・
ともだちさがし
小向第3公園から国道へ出る歩道はけやき、さん
ご樹や多くの草花が楽しめます。夏は木陰にホッ
とできます。道が少しでこぼこしており要注意。
市制60周年記念のモニュメントと子ども
会がお手伝いする花壇がバス待ちの人を
和ませています。交通量の多い三角地。
「フィオーレの小径」 ともいう。 かわい
い石畳の道を行くと、多摩川の眺望が素
晴らしい。その先の土手は石ころ道。
塚越中の隣にある公園です。 静か
で民家に囲まれているので安心で
す。
¶ 幸区役所入口
¶ 河原町団地前
¶ 戸手アパート前
¶ 東明寺前
塚越エリア
第3章
幼稚園・保育園・
自主保育・小学校
温かい町並みと高層
住宅が共存している。子
どもの遊び声が戻り、老
若男女が買物や散歩を
楽しんでいる。天然温泉
もいいなー。
下平間稲荷公園
下平間68-5
下平間春風公園
下平間233-9
塚越沼ノ上公園
塚越2-207
塚越第3公園
塚越4-363-20
シーソーは小さなタイヤ付で楽しいです。
プラタナスの切り株にのると空が広く見え
ます。猫も通り抜けるかわいい児童公園。
塚越あさひ公園
塚越4-320-6
通称三角公園。かわいい砂場には木製の囲みが
あります。帰宅後の小学生は時計を見て大勢で
遊んでいます。小児科がすぐそばにあります。
汽車 「T51」 は夢をのせて人気もの。 ゆうひ
公園につながっている健康器具で大人もリフレッ
シュできます。初秋は金木犀の香りでいっぱい。
¶ 明治橋
¶ 塚越 東明寺
¶ 戸手小学校前 大陽日酸前
下平間48-20
下平間あおば公園
下平間1-5
塚越2-220-1
ブランコの足元はきれいな緑色のシート
です。 けやきの落葉でがさがさと遊べ、
夏は涼しいです。隣に保育園があります。
¶ 大陽日酸前
広い芝生とベンチやテーブルがある明るい公園で、お昼ごろはお弁当を
食べている親子も多いです。 足つぼの道や身体を伸ばす健康器具もあり
ます。開放的で近隣の人に愛されてる公園です。
下平間公園
塚越第4公園
¶ 塚越
塚越ゆうひ公園
塚越4-320-9
メタセコイヤの並木は、秋はじゅうたんになります。
並木道にある砂利広場に、一段高いジャングルジ
ムがあります。9月の第1土日はおみこしがでます。
¶ 大陽日酸前
古川町さくら公園
塚越公園
桜吹雪のお花見は最高です。秋の落ち
葉拾い、ドングリ拾い、子どもがたく
さん遊んでいます。虫よけ必携。
塚越保育園につながる広場は砂地で安心して
アンヨができます。小鳥と遊ぶ子どものモニュ
メントがかわいいです。桜吹雪で遊ぼう。
白い砂地と赤いすべり台が人気。 石
だたみの足音が楽しいです。せみの
穴や落葉が楽しみ。虫よけ必携。
¶ 戸手小学校前
¶ 大陽日酸前
¶ 大陽日酸前 矢向駅前
古川町159-4
塚越4-345-12
■ 2.お外遊びデビュー!
第1章 健やかガイド
小向西町緑道
塚越4丁目公園
塚越4-314-3
第4章
ひとりで
かかえこまないで
第5章
いざという時、
ケガ、病気、災害
43
下平間こども文化センターが近く、トイレの心配がなく
安心。幼児にちょうどよい高さのうんていがあり、複
合遊具の下は柔らかい土台なので安心して遊べます。
新しいブランコにすべり台、恐竜のジャングルジ
ム(低めで幼児向き)、砂場もあります。ベン
チの上には桜の木があり気持ちよく過ごせます。
¡ 鹿島田駅
¡ 鹿島田駅
下平間第2公園
下平間387-3
小さな公園ですが、新しいブランコに滑り
台、ベンチも新設されました。 府中街道
沿いの自転車でひょいと寄れる公園です。
¶ 小向西町
小さいながらもベンチが4つあり、
こじんまりと必要な遊具は全てそ
ろっている公園です。
¡ 鹿島田駅
田尻緑地
鹿島田2-1-14
砂場、すべり台、水道があり、小さいながらもよ
くまとまった公園。樹木、草花多く季節感を楽し
めます。少し先の二ヶ領用水では滝や鯉が見られ
ます。お散歩にもおすすめ。
¶ 鹿島田
パークシティ新川崎
小倉1-1
パークシティの中に噴水、広場、遊歩道、サウスパークなどの設備があり、
四季折々の花や木も多く植えられているのでそれらを探しながら散歩し
たりするのもおすすめです。虫、野鳥も多く、虫採りやバードウォッチン
グも楽しめます。
¡ 鹿島田駅
塚越こかげ公園
塚越4-345-15
バス通りに面しています。 自転車
練習にぴったり。 恐竜型のパイプ
遊具が目を引きます。
¶ 塚越
44
第2章
町田堀緑地
ぐるぐるした丘があり、かけおりたり登ったりし
て楽しめます。公園や公園に向かう道も真横に
南武線が通り、電車好きにはたまりません。
赤いポストが目立ち、桜やサザンカやど
うだんつつじの垣根を地域の方が手入れ
してくれています。やさしい散歩道です。
新塚越1-7
あそびばさがし・
ともだちさがし
¡ 鹿島田駅
塚越3丁目さくらの公園
塚越1-20-4
¡ 鹿島田駅
塚越ふれあい公園
古市場公園
小さなかわいい遊び場です。 大き
なくすの木がそびえていて、トト
ロがすんでいるかもね。
コミュニティ道路に挟まれた細長い公園。「かいじゅ
う公園」とも呼ばれてます。四季の花や木々で自然
がいっぱいです。中央公園に続いています。
3列で滑れる遊具は好きな場所を見つけてくださいね。
小学生がグループで遊び、広場はにぎやかです。バス
通りに面しています。町会の行事なども行ってます。
¶ 神田 ¡ 矢向駅
¶ 天満天神社前 古市場1丁目
¶ 古市場1丁目
塚越3-484-5
東古市場116
古市場第1公園
古市場第2公園
古市場1-45
オレンジのすべり台はキリンとサルが陣取って
います。多彩な遊具と築山があり子どもに人
気です。近隣の方がお掃除をしてくれてます。
¶ 古市場交番前
第3章
幼稚園・保育園・
自主保育・小学校
東小倉こども公園
古市場第3公園
築山やおもしろい遊具がちらばっていて楽しいです。 桜や多様な木々で
季節を体感できます。広場はシニアや中学生もゆずりあっています。
隣の住民交流活動拠点 「塚越の陽だまり」 で休憩できます。
住宅街の中にある、小さいけれど新
しい公園。 小さな子が楽しく遊べる
キリンの形をした滑り台があります。
すべり台やジャングルジムが楽しいです。花壇
の手入れやお掃除は近隣の方がやってくれてい
ます。大田区側の太いえんとつが見えるかな?
キディ古市場保育園と向かいあっています。すべり台
の傾斜はゆるやかで安心です。天気の良い日は保育園
の園庭開放とあわせてたくさん遊べます。
広場のスペースは大きく、そこから見る空は高く見え
るかも。防火水槽が設置されています。テーブルつき
のあずまやでお弁当を食べるのも楽しいです。
¶ 塚越 ¡ 矢向駅より徒歩10分
¶ 東小倉
¶ 古市場2丁目
¶ 古市場2丁目
¶ 下平間
古市場エリア
第4章
ひとりで
かかえこまないで
多摩川の南に下町の
雰囲気を持つ緑豊かな
住宅地が広がる。公園、
コミュニティ道路の清
掃など地域が活動する
優しい町。
塚越3-406-1
東小倉6-30
古市場2-116
東古市場第1公園
東古市場第2公園
古市場第6公園
夏は木かげで涼しい児童公園です。天満天神社の
くすの木といちょうの木の年令を想像するのも楽
しいですよ。古市場東公園につながっています。
三角おにぎりみたいなかわいい遊
び場です。
コミュニティ道路入口のかわいい
公園です。 遊具は青・黄・緑・赤
などカラフルで楽しくなります。
¶ 天満天神社前
¶ 東古市場
¶ 下平間住宅前
東古市場83
第5章
東古市場中央公園
東古市場95
古市場1-64
古市場第4公園
古市場1-19
古市場第7公園
古市場2-97
古市場2-75
砂場にはネットがかけてあります。
タイヤの植木鉢には何が植えてあ
るかな?冬には赤い実ができるよ。
古市場第5公園
古市場東公園
古市場2-84
東古市場82-3
天 満 天 神 社 わきからポンプ場ま
で、自然が豊かな散歩コースにも
なります。
¶ 上平間 下平間
¶ 天満天神社前
いざという時、
ケガ、病気、災害
古市場まちかど公園
古市場ほほえみ公園
古市場南公園
高い芝生の小山、遊具もいろいろで広い広場が中央にあります。 隣接す
るプレイロットの汽車ぽっぽは子どもたちも大好きです。自然散歩路は素
足で歩いてみるのもよいかもしれません。
小さな築山を囲んで、親子で楽し
く遊べます。 住宅地の抜け道にあ
り、安心して遊べます。
黄みどり色のすべり台や低い鉄棒
や遊具は色が華やかです。県営ハ
イツに隣接した公園です。
夏は涼しく、冬は木漏れ日で暖かいで
す。 入口にミラーが取り付けてありま
す。隣に老人いこいの家があります。
¶ 天満天神社 古市場1丁目
¶ 下平間住宅前
¶ 下平間住宅前
¶ 下平間住宅前
東古市場118-4
古市場1756-5
古市場1786-21
■ 2.お外遊びデビュー!
第1章 健やかガイド
45
町田堀ふれあい公園
古市場1781-5
46
東古市場1
多摩川緑地古市場地区・多摩川大橋地区
古市場地内
北加瀬第1公園(通称:カメ公園)
北加瀬3-18-1
北加瀬原町公園
北加瀬3-3
昭和58年頃のカメの石像
第2章
あそびばさがし・
ともだちさがし
タコ型のすべり台はお腹、足、頭からすべった
り楽しく遊べます。照明つきの野球場、梅園や
明治天皇臨幸観梅跡の記念碑があります。
多摩川河川敷は、野球、サッカーなどスポーツもできる多目的広場。 早
朝からウォーキングやジョギングする人々の姿があります。 春には一本桜
を見に行こう!多摩川交流センターがあり、休憩もできます。(P.37)
以前、砂場のそばに数匹のカメの石像があったのがカメ公園と呼ばれる由来。公園に隣接し
ている原町公会堂では月1回の赤ちゃん相談会があり、すぐそばに園庭開放をしている北加
瀬保育園もありベビーやキッズが自然と集まる公園。お年寄りのゲートボールも盛んです。
緑が多く木陰も◎。遊具もそろいベビー・
キッズ共に楽しい。ブランコの譲り合い
を覚えて子どもの成長を感じる日が!
¶ 御幸公園 東古市場
¶ 古市場交番前 御幸公園
¶ 日吉中
¶ 北加瀬3丁目
北加瀬・鹿島田エリア
第3章
幼稚園・保育園・
自主保育・小学校
市民のオアシス加瀬
山(夢見ヶ崎動物公園)
の四季を身近に感じつ
つ近年新川崎駅周辺の
開発・変化の楽しみな幸
区最北部の地域です。
夢見ヶ崎児童遊園
北加瀬1-13
北加瀬公園(通称:トンネル公園)
北加瀬北ノ根公園
新川崎ふれあい公園
鹿島田公園
広くて遊具がそろっていて楽しめます。クジ
ラとブルドーザーの乗り物が珍しいです。町
内会の祭りではここからおみこしがでます。
木陰の砂場で日差しを気にせず小さな
子にも遊びやすい公園。 同じくらいの
子どものママ友に出会える確率◎
線路沿いにあるので、たくさんの電車が見られ
ます。機関車型の複合遊具のある地面はやわら
かいシートなので、転んでも痛くないです。
民家・寺院・駐車場に囲まれた長方形
の公園。通称「おばけ公園」。砂場あり。
¶ 鹿島田陸橋
¶ 山崎
¶ 鹿島田陸橋
北加瀬1-22-20
北加瀬熊野台公園
北加瀬2-12-1
北加瀬1-11-13
北加瀬2丁目公園
北加瀬2-1
南加瀬・小倉エリア
鹿島田1-6-50
¡ 新川崎駅 徒歩2分 ¡ 鹿島田駅 徒歩4分
鹿島田2丁目公園
鹿島田2-21
住宅街の路地を、にぎやかな子供の声を頼りに
進むとたどり着く、広い公園。車が通りにくい
場所なので、安心して遊ばせることができます。
¡ 新川崎駅 徒歩4分
ひとりで
かかえこまないで
夢見ふれあい公園
南加瀬五反公園
二辺を道路に囲まれマンションがまわりにありま
すが開放的で日当たり良好です。春・夏・秋は
草花が楽しめます。日吉分館にも近いです。
南加瀬こども文化センターや幼稚園が
近くにあるため、比較的子どもがたく
さん遊んでいます。木陰もあります。
¶ 夢見ヶ崎動物公園前
¶ 南加瀬住宅前
南加瀬1-185-5
南加瀬2-19-4
貴重な多くの自然が
残る加瀬山と、矢上川・
鶴見川に囲まれた静か
な地域です。
第4章
第5章
いざという時、
ケガ、病気、災害
47
新川崎149-71番地
■ 2.お外遊びデビュー!
第1章 健やかガイド
御幸公園
小学生が多いです。広い公園なので思
い切り走り回れます。 公園横の階段を
登ると夢見ヶ崎動物公園に行けます。
大型複合遊具が小さな子向けで安心して遊べます。
北加瀬こども文化センターと隣接しているので、こ
文で遊んだり公園で遊んだりいろいろ楽しめます。
少し子どもを遊ばせたい時等に便利な
小さい公園。向かいに北加瀬原町公園
もあり状況に応じて遊び分けられそう!
¶ 日吉小学校前
¶ 北加瀬
¶ 北加瀬三丁目
横浜市鶴見区・港北区
に隣接しています。
北加瀬ゆりの木公園
南加瀬第1公園(通称:原町公園)
南加瀬江川公園
南加瀬けやき公園
加瀬山に登る富士見コースの下にある公園。山
の下になるので高い壁があり小さな公園だが車通
りが少ない。公園の周囲に木や低木が植えてあ
り、隅に大きなゆりの木といちょうの木がある。
原町会館の脇の小道を入ったところに
ある、昔懐かしい雰囲気の公園です。
地蔵まつりや夏祭りなども開かれます。
南加瀬小学校のすぐ近くにあります。
横に長いこじんまりとした公園ですが、
藤棚があるため日陰で憩えます。
南加瀬小学校のすぐ前なので、下校時刻に
は小学生でにぎわいます。けやきの木がた
くさんあるので木陰が多く涼しいです。
北加瀬2-80-4
¶ 北加瀬2丁目
南加瀬3-24-15
¶ 南加瀬原町
南加瀬4-20-16
¶ 中之原住宅前
南加瀬4-35-4
¶ 中之原住宅前
48
南加瀬4-37
第2章
木陰があり、広場が広いので走り
回ったりすることがでます。
あそびばさがし・
ともだちさがし
¶ 樋橋
南加瀬辻公園
南加瀬5-38-3
加瀬ふれあいの広場
南加瀬辻中央公園
小倉アベリア公園
下水処理施設の上にある多目的広
場で、自由に利用でき、市民の緊
急一時避難場所にもなっています。
(P.53)
¶ 樋橋
町内会の夏祭りや区内でも珍しい
どんど焼きの会場にもなっている
公園です。
ひょうたん型の公園になっていて、小さい広場と、広い遊び場に分かれ
ています。大きな木が点在し、実のなるとち、こけももの木もあります。
夏の終わりから秋に咲くアベリアの花がきれいです。
小倉緑道
小倉下町公園
南加瀬4-40-22
小倉5丁目・南加瀬5丁目
南加瀬5-14
¶ 樋橋
小倉4-12-22
第3章
幼稚園・保育園・
自主保育・小学校
¶ 末吉橋
小倉八雲公園
小倉5-32-6
小倉西公園
小倉5-17-1
小倉西児童プールや小倉こども文化セ
ンターに隣接しています。 公衆トイレ
があり整備が行き届いています。
¶ ロクゴー前 南加瀬交番前 栗田病院前
基本情報
トイレ
子ども用トイレ
水道
複合遊具
ベンチ
鉄棒
あずま屋・パーゴラ
広場が広く、少し変わったすべり台やジャングル
ジムがあります。矢上川沿いにあり、春には桜が
きれいです。車通りが少なく、安心して遊べます。
旧小倉用水地跡。南加瀬交番から南へ行くと
鶴見川、北は動物公園へと続きます。遊具の
ある小さな公園が鶴見川そばにあります。
¶ 樋橋
東小倉公園
小倉4-17-1
¶ 南加瀬交番前
小倉北公園
小倉2-11-21
船の遊具があり広くて自由に走り回れます。
夏も日陰があり遊びやすいです。秋に実が
なるプラタナスの木があります。 砂場にカ
バーがあります。
¶ 小倉下町
ひとりで
かかえこまないで
住宅地に囲まれた静かな公園。広くて
緑も多いです。複合遊具は高さがなく
小さい子どもでも安心して遊べます。
小倉公会堂に隣接している小さな
三角公園。 角をまがるとすぐに小
倉なかよし公園があります。
¶ 小倉下町
¶ 小倉
第5章
小倉中公園
小倉4-8-4
小倉こども公園
小倉4-5-11
いざという時、
ケガ、病気、災害
住宅地の中にあり、住民の通り道になっているよ
うな公園。公園の周囲には木陰があり、木陰で
憩うことができます。砂場にカバーがあります。
小倉第4住宅と住宅街に囲まれた公園。小
さいけれど、充実した内容。入り口にスロー
プがありベビーカーも通りやすいです。
¶ 栗田病院前 小倉神社前
¶ 小倉神社前
車の通りが少ないので安心して遊べます。遊
具が新しくなりました。木陰が多いため、夏
涼しく、秋は紅葉、春はお花見が楽しめます。
¶ ロクゴー前
シーソー
広場
ブランコ
砂場
ジャングルジム
滑り台
花壇
コンビニ(近隣5分以内)
小倉なかよし公園
小倉2-11-30
第4章
49
小倉4-28-3
■ 2.お外遊びデビュー!
第1章 健やかガイド
南加瀬下町公園
★いつも行く公園でみつけためずらしいもの、季節の花・・・
思い出に残るものをメモしておこう!★
無量院の門前にあるかわいい公園。
周囲の木が低いので見通しも良いで
す。気軽に立ち寄れる雰囲気です。
¶ 小倉
小倉かつら公園
小倉4-21-6
県営小倉住宅に隣接しているゆった
りしたスペースの公園。 犬の散歩で
立ち寄る人も。砂場カバーあります。
¶ 小倉神社前
50
Fly UP