Comments
Description
Transcript
A Express - ソフトウェア
ETERNUS SF Express V14.2 ユーザーズガイド Windows B1FN-5955-03Z0(00) 2011年6月 まえがき 本書の目的 本書は、ETERNUS SF Express(以降では、"Express"と略します)を利用した、ストレージシステムの導入および運用方法を説明してい ます。 Expressとは、ストレージシステムの導入および運用を容易に行う機能を提供するソフトウェア製品です。 本書の読者 本書は、Expressを利用して、ストレージシステムを導入および運用される方を対象としています。 本マニュアルを参照することによって、ストレージシステムの導入時および運用時における、Expressの操作手順を知ることができます。 本書の構成 本書は、次の構成になっています。 第1章 概要 Expressの概要を説明しています。 第2章 必要な環境 Expressを含めたストレージシステムに必要な環境を説明しています。 第3章 導入から運用までの流れ Expressを利用した、ストレージシステムの導入から運用までの流れを説明しています。 第4章 Expressの設定項目一覧 Expressで使用する、ストレージシステムの設定項目を説明しています。 第5章 導入 Expressを利用して、ストレージシステムを導入する場合の手順を説明しています。 第6章 運用 Expressを利用して、ストレージシステムを運用する場合の手順を説明しています。 第7章 保守 Expressを利用して、ストレージシステムを保守する場合の手順を説明しています。 付録A Expressに設定する情報 Expressで設定する、各項目の詳細な情報を説明しています。 付録B アドバンスト・コピー機能 Expressを利用した、アドバンスト・コピー機能の概要や利用手順を説明しています。 付録C Expressのインストール/アンインストール Expressのインストール手順およびアンインストール手順を説明しています。 付録D コマンド Expressで使用する、各種コマンドの使用方法を説明しています。 付録E メッセージ Expressから出力されるメッセージを説明しています。 付録F ETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージ ETERNUS ディスクアレイから出力される詳細なエラーメッセージを説明しています。 付録G イベントメッセージ Expressから出力されるイベントメッセージを説明しています。 -i- 付録H ETERNUS SF Quick Starterとの機能の違い ExpressとETERNUS SF Quick Starterとの機能の違いを説明しています。 本書の表記について 本書では、以下の名称、略称および記号を使用しています。 製品名の略称 本書では、以下のように製品名称を略称で表記しています。 略称 正式名称 基本製品 ETERNUS SF Express オプション製品 ETERNUS SF Express ローカルコピーオプション ETERNUS SF Express リモートコピーオプション セット製品 ETERNUS SF Express ローカルコピーセット ETERNUS ディスクアレイ ETERNUS DX60 ETERNUS DX80/DX80 S2 ETERNUS DX90/DX90 S2 Windows Server 2003 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition Windows Server 2008 Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter SP2(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM)(32-bit) (64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM) SP2(32bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM)(32-bit) (64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM) SP2(32bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM) SP2(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter(64-bit) Windows Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard(32-bit)(64-bit) - ii - 略称 正式名称 Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter SP2(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM)(32-bit) (64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM) SP2(32bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM)(32-bit) (64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM) SP2(32bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM) SP2(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter(64-bit) コマンドプロンプト 本書では、コマンドプロンプトを“>”で示し、コマンドの形式を以下のように記述しています。 > コマンド名 なお、コマンドのパスは省略しています。標準のインストール先にインストールした場合、必要に応じて、パス名をつけて実行してく ださい。 例 : Windows Server 2008(32-bit)の標準インストール先のパス名 C:\Program Files\ETERNUS SF\Express\Manager\bin\ 例 : Windows Server 2008(64-bit)の標準インストール先のパス名 C:\Program Files (x86)\ETERNUS SF\Express\Manager\bin\ 記号 注意が必要な事項や参考情報は、以下の形式で記述しています。 注意 特に注意していただきたいことを記述しています。必ずお読みください。 ポイント 知っていると役に立つ情報を記述しています。 参照 関連項目など参照先を記述しています。 - iii - 参考 ご利用になるうえで参考になる情報を示します。 例 参考になる例を記述しています。 輸出管理規制について 当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が含まれていることがあります。特定技術が含まれている場 合は、当該ドキュメントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となります。 登録商標について ・ Microsoft、Windows、Windows Server および Internet Explorer は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国におけ る登録商標または商標です。 ・ Systemwalker は富士通株式会社の登録商標です。 ・ そのほか、本マニュアルに記載されている会社名および製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。 なお、本マニュアルでは、(R)、TM表記を省略しています。 出版年月および改版履歴 2010年 9月 初版 2011年 6月 第2版 高度な安全性が要求される用途への使用について 本製品は、一般事務用、パーソナル用、家庭用、通常の産業用等の一般的用途を想定して設計・製造されているものであり、原子力 施設における核反応制御、航空機自動飛行制御、航空交通管制、大量輸送システムにおける運行制御、生命維持のための医療用 機器、兵器システムにおけるミサイル発射制御など、極めて高度な安全性が要求され、仮に当該安全性が確保されない場合、直接生 命・身体に対する重大な危険性を伴う用途(以下「ハイセイフティ用途」という)に使用されるよう設計・製造されたものではございません。 お客様は、当該ハイセイフティ用途に要する安全性を確保する措置を施すことなく、本製品を使用しないでください。ハイセイフティ用 途に使用される場合は、弊社の担当営業までご相談ください。 お願い ・ 本書を無断で他に転載しないようお願いします。 ・ 本書は予告なしに変更されることがあります。 著作権 Copyright FUJITSU LIMITED 2010-2011 - iv - 目 次 第1章 概要................................................................................................................................................................................1 1.1 ストレージシステムの概要...................................................................................................................................................................1 1.2 Expressの概要.....................................................................................................................................................................................1 1.2.1 概要..............................................................................................................................................................................................1 1.2.2 構成..............................................................................................................................................................................................5 第2章 必要な環境......................................................................................................................................................................7 2.1 ハードウェア条件.................................................................................................................................................................................7 2.2 ソフトウェア条件...................................................................................................................................................................................9 第3章 導入から運用までの流れ...............................................................................................................................................11 第4章 Expressの設定項目一覧...............................................................................................................................................13 第5章 導入..............................................................................................................................................................................15 5.1 Expressマネージャーの導入.............................................................................................................................................................15 5.2 ユーザー情報の登録........................................................................................................................................................................15 5.3 ネットワーク環境の設定....................................................................................................................................................................15 5.4 ディスクアレイの登録.........................................................................................................................................................................16 5.5 ストレージ設定ウィザード..................................................................................................................................................................19 5.6 サーバの登録....................................................................................................................................................................................23 5.7 RAIDグループの作成.......................................................................................................................................................................26 5.8 ボリュームの作成...............................................................................................................................................................................28 5.9 サーバへのボリューム割り当て.........................................................................................................................................................30 5.10 アドバンスト・コピー設定ウィザード.................................................................................................................................................35 5.11 リモート・アドバンスト・コピー設定ウィザード..................................................................................................................................35 5.12 Expressが管理する情報の設定......................................................................................................................................................40 5.12.1 各種情報の設定.......................................................................................................................................................................40 5.12.2 トラブル発生時の連絡先の設定..............................................................................................................................................41 5.13 イベント通知のテスト.......................................................................................................................................................................42 5.13.1 SNMP Trapの受信テストの手順..............................................................................................................................................42 5.13.2 メール送信テストの手順...........................................................................................................................................................44 第6章 運用..............................................................................................................................................................................46 6.1 Express Web GUIの起動..................................................................................................................................................................46 6.2 性能管理...........................................................................................................................................................................................47 6.2.1 性能情報収集の開始.................................................................................................................................................................47 6.2.2 性能情報収集の停止.................................................................................................................................................................48 6.2.3 性能情報の表示.........................................................................................................................................................................49 6.2.4 性能情報のグラフ表示...............................................................................................................................................................50 6.3 トラブルの検知...................................................................................................................................................................................52 6.3.1 トラブル状況の確認....................................................................................................................................................................53 6.3.2 トラブルの調査............................................................................................................................................................................54 6.3.3 トラブルの対処............................................................................................................................................................................55 6.4 アドバンスト・コピーの実行................................................................................................................................................................56 6.4.1 アドバンスト・コピーの設定.........................................................................................................................................................56 6.4.1.1 アクセスパスの設定.............................................................................................................................................................57 6.4.1.2 コピーペアの作成................................................................................................................................................................57 6.4.2 コピーグループの作成...............................................................................................................................................................66 6.4.3 クローンコピーの実行.................................................................................................................................................................68 6.4.3.1 アドバンスト・コピーの実行..................................................................................................................................................71 6.4.3.1.1 クローンコピー(OPC)の実行........................................................................................................................................71 6.4.3.1.2 クローンコピー(QuickOPC)の実行..............................................................................................................................72 6.4.3.1.3 クローンコピー(EC)の実行...........................................................................................................................................73 6.4.4 スナップショットコピーの実行.....................................................................................................................................................75 6.4.4.1 アドバンスト・コピーの実行..................................................................................................................................................76 -v- 6.4.5 リモートコピー(HA構成)の実行.................................................................................................................................................77 6.4.5.1 アドバンスト・コピーの実行..................................................................................................................................................79 6.4.5.2 ETERNUS ディスクアレイで異常が発生した場合の操作手順.........................................................................................81 6.4.6 リモートコピー(DR構成)の実行.................................................................................................................................................83 6.4.6.1 アドバンスト・コピーの実行..................................................................................................................................................84 6.4.6.2 コピーグループ定義の取り出しと取り込み.........................................................................................................................90 6.4.6.2.1 コピーグループ定義の取り出し...................................................................................................................................90 6.4.6.2.2 コピーグループ定義の取り込み..................................................................................................................................91 6.4.6.3 ETERNUS ディスクアレイで異常が発生した場合の操作手順.........................................................................................93 6.4.7 コピー状態の確認......................................................................................................................................................................94 6.4.8 コマンドライン操作......................................................................................................................................................................95 6.4.8.1 PATH環境変数の設定.......................................................................................................................................................96 6.4.8.2 アクセスパスの設定.............................................................................................................................................................97 6.4.8.3 ETERNUS ディスクアレイの登録........................................................................................................................................97 6.4.8.4 コピーグループの作成........................................................................................................................................................97 6.4.8.5 コピーペアの追加................................................................................................................................................................97 6.4.8.6 コピーの実行.......................................................................................................................................................................97 6.5 構成の変更........................................................................................................................................................................................98 6.6 トラブル発生時の連絡先変更...........................................................................................................................................................98 6.7 アドバンスト・コピー機能の変更........................................................................................................................................................98 6.7.1 アドバンスト・コピーの設定変更.................................................................................................................................................98 6.7.2 リモート・アドバンスト・コピーの設定変更..................................................................................................................................99 6.8 ホストインターフェース情報の変更...................................................................................................................................................99 6.9 各種情報の変更..............................................................................................................................................................................100 6.10 診断ツール....................................................................................................................................................................................101 6.11 運用上の注意................................................................................................................................................................................101 第7章 保守............................................................................................................................................................................102 7.1 Expressマネージャー環境のバックアップ.......................................................................................................................................102 7.2 Expressマネージャー環境のリストア...............................................................................................................................................104 7.3 Expressマネージャー環境の変更...................................................................................................................................................107 7.3.1 ポート番号の変更.....................................................................................................................................................................107 7.3.2 IPアドレスの変更......................................................................................................................................................................109 7.4 サーバの情報変更..........................................................................................................................................................................110 7.4.1 サーバの追加登録...................................................................................................................................................................110 7.4.2 サーバ情報の表示...................................................................................................................................................................110 7.4.3 サーバ情報の変更...................................................................................................................................................................111 7.4.4 HBA情報の変更......................................................................................................................................................................111 7.4.5 サーバの削除...........................................................................................................................................................................111 7.5 ディスクアレイの情報変更...............................................................................................................................................................111 7.5.1 ディスクアレイの追加登録........................................................................................................................................................111 7.5.2 ディスクアレイ名の変更............................................................................................................................................................112 7.5.3 IPアドレスの変更......................................................................................................................................................................112 7.5.4 SNMPコミュニティ名の変更.....................................................................................................................................................112 7.5.5 ユーザー名またはパスワードの変更.......................................................................................................................................113 7.5.6 ディスクアレイの削除................................................................................................................................................................113 7.6 ボリュームの情報変更.....................................................................................................................................................................114 7.6.1 ボリュームの追加登録..............................................................................................................................................................114 7.6.2 ボリューム割り当ての変更........................................................................................................................................................114 7.6.3 ボリュームの削除......................................................................................................................................................................116 7.7 RAIDグループの情報変更.............................................................................................................................................................117 7.7.1 RAIDグループの追加登録......................................................................................................................................................117 7.7.2 RAIDグループの削除..............................................................................................................................................................117 付録A Expressに設定する情報..............................................................................................................................................118 A.1 サーバの情報.................................................................................................................................................................................118 A.2 ディスクアレイの情報......................................................................................................................................................................119 A.3 ボリュームの情報............................................................................................................................................................................120 - vi - A.4 RAIDグループの情報....................................................................................................................................................................124 A.5 アドバンスト・コピー機能の情報.....................................................................................................................................................125 A.6 E-mailに関する情報.......................................................................................................................................................................126 A.7 ホストインターフェースの情報........................................................................................................................................................127 A.8 各種情報.........................................................................................................................................................................................129 付録B アドバンスト・コピー機能.............................................................................................................................................. 131 B.1 アドバンスト・コピー機能の概要.....................................................................................................................................................131 B.1.1 アドバンスト・コピーとは...........................................................................................................................................................131 B.1.2 リモート・アドバンスト・コピーとは.............................................................................................................................................133 B.1.3 専門用語..................................................................................................................................................................................134 B.1.4 アドバンスト・コピーのライセンス.............................................................................................................................................134 B.2 アドバンスト・コピー機能の構成.....................................................................................................................................................134 B.2.1 すべてのコピー方法で共通の構成........................................................................................................................................134 B.2.2 クローンコピーの構成..............................................................................................................................................................134 B.2.3 スナップショットコピーの構成..................................................................................................................................................135 B.2.4 リモートコピーの構成...............................................................................................................................................................136 B.3 クローンコピー(EC).........................................................................................................................................................................138 B.3.1 作業の流れ..............................................................................................................................................................................138 B.3.2 リストア......................................................................................................................................................................................140 B.4 クローンコピー(OPC)......................................................................................................................................................................143 B.4.1 作業の流れ..............................................................................................................................................................................143 B.4.2 リストア......................................................................................................................................................................................143 B.5 クローンコピー(QuickOPC)............................................................................................................................................................144 B.5.1 作業の流れ..............................................................................................................................................................................144 B.5.2 リストア......................................................................................................................................................................................146 B.6 スナップショットコピー(SnapOPC+)................................................................................................................................................147 B.6.1 作業の流れ..............................................................................................................................................................................147 B.6.2 リストア......................................................................................................................................................................................149 B.6.3 SDVの運用..............................................................................................................................................................................149 B.6.4 SDPの運用...............................................................................................................................................................................149 B.7 リモートコピー(REC).......................................................................................................................................................................150 B.7.1 作業の流れ..............................................................................................................................................................................151 B.7.2 RECバッファーの運用.............................................................................................................................................................156 B.7.3 リストア......................................................................................................................................................................................156 B.8 アドバンスト・コピーの組み合わせ.................................................................................................................................................156 B.8.1 マルチコピー............................................................................................................................................................................156 B.8.2 カスケードコピー......................................................................................................................................................................157 B.9 エコモード.......................................................................................................................................................................................158 B.10 バックアップおよびリストアの注意事項........................................................................................................................................158 B.11 トラブルシューティング..................................................................................................................................................................158 付録C Expressのインストール/アンインストール..................................................................................................................... 160 C.1 インストール.....................................................................................................................................................................................160 C.1.1 新規インストール......................................................................................................................................................................160 C.1.2 オプション製品の追加インストール.........................................................................................................................................168 C.2 アンインストール..............................................................................................................................................................................171 付録D コマンド....................................................................................................................................................................... 176 D.1 アドバンスト・コピー機能のコマンド................................................................................................................................................176 D.1.1 acarray add (ETERNUS ディスクアレイの登録コマンド)........................................................................................................178 D.1.2 acarray change (ETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディスクアレイ名およびアクセスパスの変更コマンド).................179 D.1.3 acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情報表示コマンド).................................................................................................180 D.1.4 acarray detail (ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示コマンド).....................................................................................181 D.1.5 acarray pathscan (アクセスパスの自動設定コマンド).............................................................................................................182 D.1.6 acarray remove (ETERNUS ディスクアレイの登録情報の削除コマンド)..............................................................................183 D.1.7 acinq lv (論理ボリューム情報の表示コマンド).......................................................................................................................183 D.1.8 acinq lunmap (LUNマッピング情報の表示コマンド)..............................................................................................................185 - vii - D.1.9 acinq ag (アフィニティ・グループの一覧表示コマンド)...........................................................................................................186 D.1.10 acinq hostag (ホストアフィニティの一覧表示コマンド)..........................................................................................................187 D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド).......................................................................................................................188 D.1.12 acinhibit unset (ボリューム保護の設定解除コマンド)...........................................................................................................189 D.1.13 acrecbuff set (RECバッファーの設定コマンド).....................................................................................................................190 D.1.14 acrecbuff stat (RECバッファーの状態表示コマンド)............................................................................................................191 D.1.15 acgroup create (コピーグループの作成コマンド)..................................................................................................................193 D.1.16 acgroup list (コピーグループの表示コマンド)......................................................................................................................194 D.1.17 acgroup detail (コピーグループの詳細表示コマンド)..........................................................................................................195 D.1.18 acgroup remove (コピーグループの削除コマンド)...............................................................................................................196 D.1.19 acpair add (コピーペアの追加コマンド)................................................................................................................................197 D.1.20 acpair remove (コピーペアの削除コマンド)..........................................................................................................................199 D.1.21 acopc start (OPCまたはQuickOPCのコピー開始コマンド)...................................................................................................200 D.1.22 acopc query (OPCまたはQuickOPCのコピー状況表示コマンド).........................................................................................202 D.1.23 acopc cancel (OPCまたはQuickOPCのコピー停止コマンド)................................................................................................204 D.1.24 acsnap start (SnapOPC+のコピー開始コマンド)....................................................................................................................205 D.1.25 acsnap query (SnapOPC+のコピー状況表示コマンド).........................................................................................................207 D.1.26 acsnap cancel (SnapOPC+のコピー停止コマンド)................................................................................................................210 D.1.27 acec start (同期型高速コピーの開始コマンド).....................................................................................................................212 D.1.28 acec query (同期型高速コピーの状況表示コマンド)...........................................................................................................214 D.1.29 acec suspend (同期型高速コピーの一時中断コマンド).......................................................................................................219 D.1.30 acec resume (同期型高速コピーの再開コマンド).................................................................................................................220 D.1.31 acec reverse (同期型高速コピーの反転コマンド).................................................................................................................221 D.1.32 acec change (同期型高速コピーのモード変更コマンド)......................................................................................................222 D.1.33 acec cancel (同期型高速コピーの停止コマンド)..................................................................................................................223 D.1.34 acsdv init (Snap Data Volumeの初期化コマンド).................................................................................................................224 D.1.35 acsdv stat (Snap Data Volumeの状態表示コマンド).............................................................................................................225 D.1.36 acsdv poolstat (Snap Data Poolの状態表示コマンド)...........................................................................................................226 D.1.37 acutil devs (論理ボリューム情報の表示コマンド).................................................................................................................227 D.1.38 acgetvolinfo (論理ボリューム情報の表示コマンド)..............................................................................................................228 D.1.39 acutil refresh (パーティションテーブルの再読込みコマンド)...............................................................................................229 D.1.40 acmcapture (調査資料採取コマンド)....................................................................................................................................229 D.2 アドバンスト・コピー機能のXML出力形式....................................................................................................................................230 D.2.1 XML出力機能をサポートするコマンド一覧...........................................................................................................................230 D.2.2 XML出力形式.........................................................................................................................................................................232 D.3 storageadm perfdata (性能情報の操作コマンド)...........................................................................................................................236 D.4 express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティング情報の収集)..................................................................241 D.5 express_diag(Expressマネージャー環境の診断)..........................................................................................................................241 付録E メッセージ....................................................................................................................................................................245 E.1 メッセージの形式............................................................................................................................................................................245 E.2 インストール、アンインストール時に出力されるメッセージ............................................................................................................245 E.3 Expressマネージャーから出力されるメッセージ............................................................................................................................253 E.3.1 メッセージの説明.....................................................................................................................................................................254 E.3.2 詳細メッセージ.........................................................................................................................................................................271 E.4 アドバンスト・コピーで出力されるメッセージ..................................................................................................................................335 E.5 コマンドで出力されるメッセージ.....................................................................................................................................................356 E.5.1 storageadm perfdataコマンドで出力されるメッセージ.............................................................................................................356 E.5.2 express_managersnapコマンドで出力されるメッセージ...........................................................................................................358 E.5.3 express_diagコマンドで出力されるメッセージ.........................................................................................................................360 E.6 Copy Control Moduleから出力されるメッセージ............................................................................................................................361 E.6.1 メッセージの説明.....................................................................................................................................................................361 E.6.2 詳細メッセージ.........................................................................................................................................................................375 E.7 調査資料採取コマンドのエラーメッセージ....................................................................................................................................391 付録F ETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージ........................................................................................................392 付録G イベントの詳細メッセージ.............................................................................................................................................395 - viii - G.1 イベント通知メールに関するイベントの詳細メッセージ................................................................................................................395 G.2 ディスクアレイの設定変更に関するイベントの詳細メッセージ.....................................................................................................395 G.3 IPアドレス変更に関するイベントの詳細メッセージ.......................................................................................................................396 G.4 性能管理に関するイベントの詳細メッセージ................................................................................................................................397 G.5 装置ポーリング機能に関するイベントの詳細メッセージ...............................................................................................................397 付録H ETERNUS SF Quick Starterとの機能の違い..............................................................................................................399 H.1 Expressで扱いを変更した機能......................................................................................................................................................399 H.2 Expressで提供しない機能..............................................................................................................................................................399 用語集...................................................................................................................................................................................400 索引......................................................................................................................................................................................402 - ix - 第1章 概要 本章では、Expressの概要について説明します。 1.1 ストレージシステムの概要 ストレージシステムとは、日常の業務を行うサーバとデータを保管するストレージを含めた、システム全体の構成を指します。 図1.1 ストレージシステムの概要 1.2 Expressの概要 Expressは、GUIを利用することで、より簡単にETERNUS ディスクアレイをご利用いただくためのソフトウェアです。 1.2.1 概要 Expressは、クローンコピー、スナップショットコピー、リモートコピーといったETERNUSの機能を利用して、ETERNUS ディスクアレイの 管理を容易にします。 マルチストレージ管理 複数のETERNUS ディスクアレイの管理および監視が、1つのコンソールでできます。 -1- ETERNUS ディスクアレイの構築 ETERNUS ディスクアレイの構築、および構成の変更ができます。 また、RAIDグループとLUNの作成や、LUNのサーバ割り当てが簡単に実施できます。 運用状態 ストレージシステムの構成が一覧で表示されるため、ボリュームやRAIDグループなどの状態を簡単に確認できます。また、複数のスト レージシステムを総合管理することでエラーの発見が簡単になるため、個々のストレージシステムに配慮する必要がありません。 アドバンスト・コピー設定ウィザード ウィザードを利用することで、簡単にハードウェアのアドバンスト・コピーが設定できます。この設定は、ETERNUS ディスクアレイのアド バンスト・コピー機能を利用する前に行ってください。 -2- アドバンスト・コピー機能 ETERNUS ディスクアレイが提供するアドバンスト・コピー機能は、Express Web GUIを利用することで簡単に設定できます。 また、アドバンスト・コピー機能は、Expressのコマンドラインインターフェースでも利用できます。 コマンドラインインターフェースを利用することで一連のコピー操作ができるため、他のプログラムと同時に動作するスクリプトの作成、 およびOSのスケジューラーを利用した定期的なコピーが実施できます。 -3- アドバンスト・コピー機能で使用するコピーには、以下の種類があります。 ・ アドバンスト・コピー - クローンコピー(EC) - クローンコピー(OPC) - クローンコピー(Quick OPC) - スナップショットコピー(SnapOPC+) ・ リモート・アドバンスト・コピー - リモートコピー(REC) - 同期モード - Consistencyモード - Stackモード 注意 スナップショットコピーのセションは最大8つまで同時に処理できます。 スナップショットコピーのセションを9つ以上同時に実行したり、クローンコピーまたはリモートコピーを実行したりする場合は、オプション 製品、またはセット製品が必要です。また、ETERNUS ディスクアレイのアドバンスト・コピーライセンスも必要です。 性能管理 GUIを利用することで、24時間分のETERNUS ディスクアレイの性能情報を、グラフで表示できます。 また、コマンドライン操作をすることで、1時間分または24時間分のETERNUS ディスクアレイの性能情報を、CSVファイルに出力できま す。 -4- 1.2.2 構成 Expressは、以下の要素で構成されています。 図1.2 Expressの構成 Express Web GUI 以下の図は、Express Web GUIの概要です。 Express Web GUIを使用する際に参考にしてください。 -5- 図1.3 Express Web GUIの概要 表1.1 Express Web GUIで表示されるアイコン アイコン 説明 Expressがインストールされているサーバ(管理サーバ)です。 Expressを利用するサーバ(業務サーバ)です。 Expressが監視しているディスクアレイです。 ディスクアレイがもつボリュームです。 -6- 第2章 必要な環境 本章では、Expressをはじめ、ストレージシステムに必要な環境について説明します。 アドバンスト・コピー機能(8セション以内のスナップショットコピー(SnapOPC+)を除く)を利用する場合は、事前に、対応するアドバンス ト・コピーライセンスキーを取得してください。 2.1 ハードウェア条件 Expressを含むストレージシステムには、以下のハードウェアが必要です。 表2.1 ストレージのハードウェア条件 シリーズ名 モデル名 ファームウェア版数 DX60 DX80 ETERNUS DX V10L31以降 DX90 DX80 S2 V10L10以降 DX90 S2 注意 DX90とDX90 S2との間でリモート・アドバンスト・コピーを使用する場合は、DX90のファームウェア版数をV10L60以降にしてください。 表2.2 サーバのハードウェア条件 シリーズ名 PRIMERGY 注意 PRIMERGY 高信頼HAモデル、およびPRIMERGY 高信頼FTモデルは未サポートです。 表2.3 Expressをインストールするサーバに必要な容量 Expressの種別 メモリ推奨値(MB) ハードディスク容量(MB) Expressマネージャー 128 1792 + (A) 備考 「リポジトリ」を参照してください。 リポジトリ 性能管理を実行している場合は、対象のタイプ(ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2, DX90/DX90 S2)の論理ユニット数およびディスク 筐体数に応じて、以下の容量が必要です。 (2) * (240 + (1.2 + 0.3 * 搭載DE数 + 0.3 * (LU数 + RAIDGroup数[*1])) * (86400 / 60) + (95 * 搭載DE数) + (50 * (LU数 + RAIDGroup数[*1]))) / 1024 + 9 * (10.6 + 0.07 * (86400 / 60)) / 1024 [*1] RAIDGroup数は、LUより作成されているRAIDGroupの数です。 -7- 例 論理ユニット数が512のETERNUS DX80の性能管理を実行する場合は、以下の容量が必要です。 (2 * (240 + (1.2 + 0.3 * 2 + 0.3 * (512 + 64)) * (86400 / 60) + (95 * 2) + (50 * (512 + 64))) / 1024) + (9 * (10.6 + 0.07 * (86400 / 60)) / 1024) = 549.1314MB 表2.4 Express Web GUIを起動するPCの推奨スペック Expressの種別 CPU周波数(GHz) メモリ推奨値(MB) Express Web GUI 2.0 以上 1024 以上 図2.1 ハードウェア条件の概要図 ポイント ・ 管理するディスクアレイの台数 Expressが管理するディスクアレイの台数は、10台以下を推奨します。 ・ サーバとディスクアレイの接続 サーバとディスクアレイは、以下のどれかの方式で接続できます。 - FC - iSCSI - SAS -8- 2.2 ソフトウェア条件 Expressに必要なソフトウェア条件、およびExpressと共存して使用できないソフトウェアは以下のとおりです。 Expressに必要なソフトウェア条件 表2.5 Expressマネージャーのソフトウェア条件 サービス名 備考 ・ SNMP Trap Service(Windows Server 2003の場合) Windows標準のSNMPトラップ受信サービス です。OSのインストールメディアに含まれて います。 ・ SNMP Trap(Windows Server 2008の場合) 表2.6 Expressマネージャーのソフトウェア条件 備考 OS Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition SP1,SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition SP1,SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition SP2 Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter SP2(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM)(32-bit) (64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM) SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM)(32bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM) SP2(32-bit)(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM)(64bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM) SP2(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard(64-bit) SP1 Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise(64-bit) SP1 Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter(64-bit) Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter(64-bit) SP1 -9- x64は、32bit互換モード(WOW64)の場合のみ 対応しています。 ・ (64-bit)は、32bit互換モード(WOW64)の場 合のみ対応しています。 ・ Server Core インストールオプションは未サ ポートです。 ・ Hyper-V(TM)環境におけるゲストOSは未 サポートです。 表2.7 Express Web GUIのソフトウェア条件 Web ブラウザ 画面解像度 Microsoft(R) Internet Explorer(R) 7 Microsoft(R) Internet Explorer(R) 8 1024ピクセル × 768ピクセル以上を推奨 Mozilla(R) Firefox(R) 3.5以降 排他ソフトウェア Expressは、以下のソフトウェアをインストールしているサーバでは、使用できません。 ・ ETERNUS SF Storage Cruiser ・ ETERNUS SF Quick Starter ・ Softek Storage Cruiser ・ Systemwalker Resource Coordinator - 10 - 第3章 導入から運用までの流れ 本章では、ストレージシステムの導入から運用までの流れを説明します。 図3.1 ストレージシステムの導入から運用までの流れ Expressでは、ストレージシステムを導入・運用するために、各管理者の役割を以下のように設定しています。 - 11 - 表3.1 管理者の役割 管理者名 作業内容 システム管理者 ストレージシステムの設計から運用までを管理します。 ストレージシステムを運用する上で必要となる、すべての作業に対応します。 業務管理者 サーバで実施する業務を管理します。 業務データの保存や復旧をしたり、管理している業務に影響するトラブルに対応したりします。 ハードウェア管理者 ストレージシステムのハードウェアを管理します。 ハードウェアのトラブルに対応します。 参考 登録する管理者と必要な権限 Expressを使用するためには、Expressをインストールするサーバに、管理者のユーザー情報を登録する必要があります。 システム管理者の登録は必須です。業務管理者およびハードウェア管理者は、必要に応じて登録してください。 各管理者に付与する権限については、「5.2 ユーザー情報の登録」を参照してください。 - 12 - 第4章 Expressの設定項目一覧 本章では、ストレージシステムを導入・運用するためにExpressで設定する項目について説明します。 Expressで設定する情報を、以下に示します。 表4.1 Expressで設定する情報の一覧 項目 導入時 運用中 サーバ名 A B エイリアス B B 接続形態 A C ホストID1 (注1) A B ホストID2 (注1) B B ディスクアレイ名 C B エイリアス B B IPアドレスまたはFQDN A B SNMPコミュニティ名 A B ユーザー名 A B パスワード A B 暗号化モード B B ボリューム名 A C エイリアス B C 容量 A C タイプ A C コピー元ボリューム容量 B C ボリューム数 A C 暗号化 B C RAIDレベル B C RAIDグループ名 A C RAIDレベル A C 担当CM A C ディスク選択 A C ディスク数 A C アドバンスト・コピーの構成 A B リモート・アドバンスト・コピーの構成 B B SMTPサーバのIPアドレス A B メール送信元 A B SMTPポート番号 A B 担当者名 A B 電話番号 A B E-mailアドレス A B イベント通知メールの送信 B B Expressで設定する情報 「A.1 サーバの情報」 「A.2 ディスクアレイの情報」 「A.3 ボリュームの情報」(注2) 「A.4 RAIDグループの情報」(注2) 「A.5 アドバンスト・コピー機能の情報」 「A.6 E-mailに関する情報」 - 13 - 項目 導入時 運用中 接続形態 B B ループID B B 転送速度 B B ホストアフィニティ B B ホストレスポンス B B IPアドレス A B サブネットマスク B B デフォルトデートウェイ B B iSCSI名 A B エイリアス名 B B ホストアフィニティ B B ホストレスポンス B B ホストアフィニティ B B ホストレスポンス B B イベント情報の履歴 B B ログイン/ログアウトの履歴 B B 構成変更の履歴 B B 画面更新間隔 B B Expressで設定する情報 「A.7 ホストインターフェースの情 報」 FC接続の場合 iSCSI接続の場合 SAS接続の場合 「A.8 各種情報」 A : 必須項目です。 B : 追加/変更が可能な項目です。 C : 変更できない項目です。 (注1) : ホストID1およびホストID2は、接続形態によって表示形式が変わります。 ・ 接続形態がFC、またはSASの場合 - HBA#1WWN - HBA#2WWN ・ 接続形態がiSCSIの場合 - HBA#1iSCSI名 - HBA#1IPアドレス - HBA#2iSCSI名 - HBA#2IPアドレス (注2) : ボリュームとRAIDグループは、運用中でも新規作成や削除が可能ですが、作成後に設定を変更することはできません。 - 14 - 第5章 導入 本章では、Expressを使用して、ストレージシステムを導入する手順について説明します。 5.1 Expressマネージャーの導入 Expressを管理するサーバを利用するために、Expressのマネージャー(以降では、"Expressマネージャー"と称します)をPCサーバに導 入します。 導入方法は、「C.1 インストール」を参照してください。 なお、ExpressマネージャーをインストールしたPCサーバのことを"管理サーバ"といいます。 5.2 ユーザー情報の登録 ストレージシステムを利用するために、Expressを利用するユーザーを登録します。 以下の表を参考にして、システム管理者および業務管理者のユーザーアカウントを管理サーバに作成してください。 表5.1 管理者のユーザーアカウントに付与する権限 管理者 付与する権限 システム管理者 管理サーバのOSに登録されていて、Administrator権限をもっているユーザー 業務管理者 管理サーバのOSに登録されていて、業務の管理を行うユーザー Administrator権限をもっている必要があります。 注意 「表5.1 管理者のユーザーアカウントに付与する権限」に記載されている権限をもっているユーザーであれば、Expressを使用できます。 意図しないユーザーからの操作を防ぐために、Expressだけを使用するユーザーアカウントを作成してください。 なお、ユーザーのログイン履歴は、Express Web GUIの[イベント]ペイン-[ログイン履歴]タブで確認できます。 参考 システム管理者および業務管理者の役割については、「第3章 導入から運用までの流れ」を参考にしてください。 5.3 ネットワーク環境の設定 Expressは、ディスクアレイの登録にSNMP通信を利用します。したがって、デバイスの登録には各ディスクアレイのSNMPエージェント を起動しておく必要があります。SNMPエージェントを起動していないディスクアレイは登録できません。 ネットワーク環境、アクセス権限、および管理サーバとディスクアレイ間の通信モードの設定を確認します。管理サーバとディスクアレイ のどちらかの通信モードを"Full (full duplex)"(または全二重)に設定している場合、もう一方は"Auto Negotiation"(または自動)に設定 しないでください。 各ディスクアレイのマニュアルを参照し、ネットワーク環境の設定を確認してください。 ネットワーク環境の設定が不十分な場合は、ETERNUS Web GUIを利用して設定してください。 ファイアーウォールを利用している場合は、ファイアーウォールを通過できるように、以下のポート番号を設定してください。 - 15 - 表5.2 管理サーバとETERNUS ディスクアレイ間のファイアーウォールの設定 ポート番号 プロトコル 通信方向 23 tcp 管理サーバからETERNUS ディスクアレイへの通信 161 udp 管理サーバからETERNUS ディスクアレイへの通信 162 udp ETERNUS ディスクアレイから管理サーバへの通信 1999 tcp 管理サーバからETERNUS ディスクアレイへの通信 注意 ETERNUS ディスクアレイでのインターフェースの設定では、telnet接続およびMaintenance接続を有効にしてください。 表5.3 管理サーバとExpressを利用するPC(またはサーバ)間のファイアーウォールの設定 ポート番号 プロトコル 9855 tcp 通信方向 Expressを利用するPCまたはサーバから管理サーバへの通信 注意 SNMP Trap受信機能利用製品との混在時における注意事項 ExpressはSNMP Trap受信による障害管理のために、ServerView AlarmServiceと同じく、OS標準のSNMP Trapを使用します。 そのため、以下の製品と混在する場合、ServerView AlarmServiceと混在する場合の設定を実施してください。 ・ Systemwalker Centric Manager 具体的な設定方法については、各製品のマニュアルを参照してください。 5.4 ディスクアレイの登録 Express Web GUIを利用して、Expressで使用するディスクアレイを以下の手順で登録します。 この手順は、システム管理者が実施してください。 1. 登録するETERNUS ディスクアレイごとに、以下の設定をします。 ETERNUS Web GUIを利用して、以下の設定をしてください。 設定についての詳細は、ETERNUS Web GUIのマニュアルを参照してください。 - 管理サーバのIPアドレスを確認します。 ETERNUS ディスクアレイを設置しているサブネットと異なるサブネットに管理サーバがある場合は、ETERNUS Web GUIの"ネッ トワーク環境設定"画面の"サブネット外アクセス許可リスト"に、管理サーバのIPアドレスが登録されていることを確認してください。 登録されていない場合は、"サブネット外アクセス許可リスト"に管理サーバのIPアドレスを登録してください。 - ETERNUS Web GUIの"SNMPエージェント環境設定"画面で、MNTポートのSNMP機能を有効にします。 - ETERNUS Web GUIの"装置名設定"画面の"名称"列に表示されているETERNUS ディスクアレイ名を確認します。 アドバンスト・コピー機能を利用する場合は、ETERNUS ディスクアレイ名に16文字以内の英数字を指定してください。 - iSCSI接続する場合は、iSCSIポートパラメーター設定で、iSNSサーバを有効にしてください。 ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合は、以下の設定を追加してください。 - ETERNUS Web GUIの"SSHサーバ鍵生成"画面で、SSHサーバ鍵の生成を実施してください。SSHサーバ鍵のbit数は任意 です。 - 16 - - ETERNUS Web GUIの"ユーザーアカウント設定"画面で、Softwareロールのアカウントを作成してください。 以降の手順6では、ここで作成したアカウント情報を指定してください。 - ETERNUSディスクアレイにSNMPコミュニティ名が設定されていない場合は、ETERNUS Web GUIの"SNMPコミュニティー 設定"画面で、SNMPコミュニティ名を設定してください。 2. Express Web GUIを起動します。 Express Web GUIの起動については、「6.1 Express Web GUIの起動」を参照してください。 3. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、管理サーバを選択します。 4. [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[追加]を選択し、ディスクアレイのIPアドレス、管理者IDおよびパスワードを指定します。 - 17 - 5. IPアドレスとSNMPコミュニティ名を指定します。 なお、IPアドレスの代わりにFQDN(Fully Qualified Domain Name)を指定することも可能です。 注意 [ディスクアレイ]-[追加]で追加された2つのCMに、ETERNUS ディスクアレイのIPアドレスがそれぞれ設定されている場合、"IP アドレスまたはFQDN"にはマスタCMのIPアドレスを指定してください。 6. 管理者IDとパスワードを指定します。 - ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 ETERNUSディスクアレイのAdministrator権限を持つユーザーを指定してください。 - 18 - - ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 ETERNUSディスクアレイのSoftwareロールを持つユーザーを指定してください。 7. 表示された構成情報が正しいことを確認します。 8. 必要に応じて、アドバンスト・コピー機能を設定します。 - アドバンスト・コピー機能を利用する場合 「5.10 アドバンスト・コピー設定ウィザード」の手順に従って、アドバンスト・コピーの設定をしてください。 - リモート・アドバンスト・コピー機能を利用する場合 「5.11 リモート・アドバンスト・コピー設定ウィザード」の手順に従って、リモート・アドバンスト・コピーの設定をしてください。 注意 登録しているディスクアレイを削除するには、Express Web GUIで削除するディスクアレイを選択してから、[アクション]ペインで[ディス クアレイ]-[削除]を選択します。 5.5 ストレージ設定ウィザード ストレージ設定ウィザードを利用して、登録済みのETERNUS ディスクアレイから新規のサーバへ、ボリュームを割り当てます。 1. サーバのWWPN(World Wide Port Name)、iSCSIアドレス、またはSASアドレスを業務サーバで確認します。 2. Express Web GUIを起動します。 - 19 - 3. [アクション]ペインで[ウィザード]-[ストレージ設定]を選択し、ストレージ設定ウィザードを起動します。 4. サーバを登録する手順を確認します。 5. サーバ情報を設定します。 ディスクアレイとサーバを結線している場合は、サーバのWWPNなどを自動で設定することができます。 - 20 - 以下の画面で[取得]ボタンをクリックし、手順1で確認した情報をリストから選択してください。 設定する項目の詳細については、「A.1 サーバの情報」を参照してください。 手動で設定する場合は、手順1で確認した情報を各項目に手入力してください。 - 21 - 6. ディスクアレイを選択します。 登録するサーバで使用するディスクアレイを選択してください。 7. ディスクアレイにRAIDグループを作成します。(任意) 設定する項目の詳細については、「A.4 RAIDグループの情報」を参照してください。 - 22 - 8. ディスクアレイにボリュームを作成します。(任意) 設定する項目の詳細については、「A.3 ボリュームの情報」を参照してください。 9. サーバにボリュームを割り当てます。 「5.9 サーバへのボリューム割り当て」を参照して、サーバにボリュームを割り当ててください。 10. 他のディスクアレイを設定します。 登録したサーバで他のディスクアレイを使用する場合は、[はい]ボタンをクリックして、手順6~手順9を繰り返してください。 5.6 サーバの登録 ストレージシステムで使用するサーバを、Expressに登録します。 1. サーバのWWPN(World Wide Port Name)、iSCSIアドレス、またはSASアドレスを業務サーバで確認します。 2. Express Web GUIを起動します。 - 23 - 3. [監視]ペインの[サーバ]タブを選択します。 4. [アクション]ペインで[マネージャー]-[サーバの追加]を選択します。 - 24 - 5. サーバ情報を設定します。 ディスクアレイとサーバを結線している場合は、サーバのWWPNなどを自動で設定することができます。 以下の画面で[取得]ボタンをクリックし、手順1で確認した情報をリストから選択してください。 設定する項目の詳細については、「A.1 サーバの情報」を参照してください。 手動で設定する場合は、手順1で確認した情報を各項目に手入力してください。 - 25 - 6. 確認のダイアログで[はい]ボタンをクリックして、サーバを登録します。 5.7 RAIDグループの作成 ディスクアレイにRAIDグループを作成します。 1. Express Web GUIを起動します。 2. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、RAIDグループを作成するディスクアレイを選択します。 - 26 - 3. [アクション]ペインで[RAIDグループ]-[作成]を選択します。 4. RAIDグループを作成します。 設定する項目の詳細については「A.4 RAIDグループの情報」を参照してください。 5. 確認のダイアログが表示されますので、[はい]ボタンをクリックして、RAIDグループを作成してください。 - 27 - 5.8 ボリュームの作成 ディスクアレイにボリュームを作成します。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、ボリュームを作成するディスクアレイを選択します。 - 28 - 2. [アクション]ペインで[ボリューム]-[作成]を選択します。 3. 作成するボリュームの情報を入力して、[OK]ボタンをクリックします。 設定する項目の詳細については、「A.3 ボリュームの情報」を参照してください。 - 29 - 注意 一度に作成できるボリューム数は、以下のとおりです。 - OPEN または SDV 100個以内 - SDPV 10個以内 4. 確認のダイアログが表示されますので、[はい]ボタンをクリックして、ボリュームを作成してください。 5.9 サーバへのボリューム割り当て サーバにボリュームを割り当てます。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、割り当てるボリュームを持つディスクアレイを選択します。 - 30 - 2. [アクション]ペインで[ボリューム]-[割当]を選択します。 3. リストから、ボリュームを割り当てるサーバを選択します。 - 31 - 4. ホストアフィニティを設定します。 [接続]ボタンをクリックして、ホストアフィニティ設定のダイアログボックスを表示してください。 サーバが使用するホストアフィニティを選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。 - 32 - 5. リストからホストレスポンスを選択します。 設定する項目の詳細については、「A.7 ホストインターフェースの情報」を参照してください。 - 33 - 6. LUNマッピングを設定します。 ボリュームのリストからサーバに割り当てるボリュームを選択し、[追加]ボタンをクリックして設定します。 ボリュームにはLUNが0から自動採番されます。 すでにサーバに割り当てているボリュームを解除する場合は、リストから解除するボリュームを選択し、[削除]ボタンをクリックして ください。 7. 確認のダイアログボックスで[はい]ボタンをクリックし、サーバにボリュームを割り当ててください。 手順6でボリュームリストから解除したボリュームは、LUNマッピングから解除されます。 注意 ボリュームの割り当てを変更または解除する場合、またはボリュームを削除する場合は、対象のボリュームに対して接続設定をしてい るポートへのアクセスを停止してください。 アクセスを停止するためには、影響のあるボリュームが割り当てられているサーバを停止するか、OSの機能を使用して、影響のあるボ リュームのマウントを解除する必要があります。 以下の手順で、アクセスを停止する必要があるボリュームを特定してください。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで対象のディスクアレイを選択し、[LUNマッピング]を選択します。 2. アフィニティーグループの一覧から任意のアフィニティーグループを1つ選択し、[アフィニティーグループ詳細]画面を開きます。 3. [アフィニティーグループ詳細]画面に表示されるボリュームの一覧に、変更または削除対象のボリュームが存在する場合、同じ アフィニティーグループ内にあるすべてのボリュームでマウントを解除してください。 4. 手順2~手順3を繰り返し、変更または削除対象のボリュームが存在するアフィニティーグループで、すべてのボリュームのマウ ントを解除します。 - 34 - ポイント マウントは、OSの標準機能です。詳細は、OSのヘルプを参照してください。 5.10 アドバンスト・コピー設定ウィザード アドバンスト・コピー設定ウィザードを利用して、以下の手順でアドバンスト・コピーを設定します。 この手順は、システム管理者が実施してください。 1. Express Web GUIの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[パラメータを設定]を選択し、アドバンスト・コピー設定ウィザード を起動します。 2. アドバンスト・コピー設定ウィザードに従って、アドバンスト・コピーのパラメーターを修正します。 5.11 リモート・アドバンスト・コピー設定ウィザード リモート・アドバンスト・コピー設定ウィザードを利用して、以下の手順でリモート・アドバンスト・コピーを設定します。 この手順は、システム管理者が実施してください。 1. 結線します。 ハードウェア管理者に依頼し、リモートアダプターポート間の結線を行ってください。 - 35 - 2. Express Web GUIの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[リモートコピー]を選択し、リモート・アドバンスト・コピー設定ウィ ザードを起動します。 3. リモート・アドバンスト・コピーを設定する手順を確認します。 - 36 - 4. コピー先ディスクアレイを選択します。 コピー元ディスクアレイ以外で、コピー先ディスクアレイを選択してください。 5. リモート・アドバンスト・コピーのパラメーターを設定します。 コピー元ディスクアレイ、およびコピー先ディスクアレイのパラメーターを、任意の値に変更します。 - 37 - 6. リモート・アドバンスト・コピーの経路を設定します。 リモート・アドバンスト・コピーに使用するディスクアレイのポートにチェックを入れてください。 また、必要に応じて、ETERNUS ディスクアレイ間の接続形態を変更してください。 注意 接続形態にリモートを選択した場合は、ディスクアレイ間の回線速度と圧縮率を指定します。 リモート・アドバンスト・コピーを行うディスクアレイのどちらか一方、または両方がETERNUS DX90 S2の場合は、圧縮率に"0"を 指定してください。 7. RECバッファーを設定します。 RECのConsistencyモードを使用する場合は、RECバッファーを設定してください。 Consistencyモードを使用しない場合は、RECバッファーの設定は必要ありません。 - 38 - RECバッファーは、RECのコピー元に設定しているETERNUS ディスクアレイ、およびコピー先に設定しているETERNUS ディス クアレイの両方に設定します。 8. 確認画面で、設定した内容を確認します。 設定した内容に問題がなかった場合は、[終了]ボタンをクリックしてリモート・アドバンスト・コピーの設定を終了してください。 問題があった場合は、[戻る]ボタンをクリックして各設定画面に戻り、再設定してください。 - 39 - 5.12 Expressが管理する情報の設定 Expressが管理する情報の設定方法を説明します。 5.12.1 各種情報の設定 ツールバーの[その他]-[設定]を選択します。 以下の情報を設定します。各項目の詳細は、「A.8 各種情報」を参照してください。 ・ イベント情報の履歴 ・ ログイン/ログアウトの履歴 ・ 構成変更の履歴 ・ 画面更新間隔 - 40 - 5.12.2 トラブル発生時の連絡先の設定 ツールバーの[その他]-[連絡先]を選択します。 - 41 - システム管理者、業務管理者、およびハードウェア管理者の情報を設定します。 また、以下の情報も併せて設定してください。 ・ SMTPサーバのIPアドレス ・ メール送信者 ・ SMTPポート番号 5.13 イベント通知のテスト SNMP Trapの受信テスト、およびメール送信テストの手順を説明します。 5.13.1 SNMP Trapの受信テストの手順 SNMP Trapの受信テストは、以下の手順で行ってください。 1. Express Web GUIに表示されるディスクアレイから、SNMP Trapを確認します。 SNMP Trapの送信先は、自動で設定されます。 - 42 - 2. ETERNUS Web GUIの"SNMPトラップ送信テスト"画面で、[送信]ボタンをクリックしてください。 詳細は、ETERNUS Web GUIのマニュアルを参照してください。 3. Express Web GUIの[イベント]ペインにメッセージが表示されていることを確認してください。 メッセージ欄に"SNMP Trap Test"の文字列を含むメッセージが表示されていれば、SNMP Trapの受信テストは完了です。この 場合、"ハードウェア管理者に連絡してください。"と表示されていても、対処は不要です。 - 43 - 5.13.2 メール送信テストの手順 設定したメールアドレスまたはSMTPサーバのIPアドレスで、メールが受け取れるかどうかを確認します。 以下の手順に従って、テストメールを送信してください。 - 44 - 1. ツールバーの[その他]-[連絡先]を選択して、送信先のメールアドレスを確認します。 2. 送信先のメールアドレスで、テストメールが受け取れることを確認してください。 注意 「A.6 E-mailに関する情報」でイベント通知のメール送信先アドレスを設定していると、イベント通知のメール送信をする、しないの設定 に関係なく、メール送信先アドレスにテストメールが送信されます。 - 45 - 第6章 運用 本章では、Expressを使用してストレージシステムを運用する場合の手順について説明します。 6.1 Express Web GUIの起動 Express Web GUIの起動手順について説明します。 注意 ETERNUS Web GUIおよびETERNUS CLIは、ETERNUSの構成変更機能において、Express Web GUIより高い権限をもっています。 したがって、ETERNUS Web GUIおよびETERNUS CLIを、Express Web GUIと同時に利用すると、Express Web GUIが異常終了する 場合があります。 例えば、ETERNUS Web GUIを利用して設定を変更する場合は、Express Web GUIを利用して「6.5 構成の変更」を実行することはで きません。 したがって、Express Web GUIを利用する場合は、ETERNUS Web GUIおよびETERNUS CLIを使用しないでください。 1. Computer Browser サービスが起動していることを確認します。(Windowsドメインに参加している場合のみ) Windowsドメインに参加している場合、Express Web GUIを使用するには、管理サーバでComputer Browser サービスが起動し ている必要があります。 そのため、[コントロールパネル] - [管理ツール] - [サービス]で、Computer Browser サービスの[状態]が、開始になっていること を確認してください。 ポイント Windows Server 2008のComputer Browser サービスは、デフォルトでは停止しています。 2. Express Web GUIを起動します。 1. Web ブラウザを起動します。 2. HTTPS通信とポート番号を利用して、Expressマネージャーに接続します。 このとき、ポート番号には9855を指定してください。 例 https://aaa.bbb.fujitsu.com:9855/express/ 3. ログインします。 ユーザー名とパスワードを入力し、Express Web GUIにログインしてください。 それぞれの環境では、以下のユーザー名を指定してください。 - ローカルサーバ : ローカルユーザー - ドメインメンバーサーバ : ローカルユーザー、ドメインユーザー - ドメイン制御サーバ(PDC/BDC) : ドメインユーザー 注意 ドメインユーザーを指定する際は、"Domain-name\user-name"の形式で指定してください。 - 46 - 注意 一度の操作で大量のボリュームやコピーペアを作成した場合、タイムアウトエラーになることがあります。 タイムアウトエラーになったときは、時間を置いてから画面を更新してください。画面の更新後、ボリュームやコピーペアが正しく作成さ れていた場合は、対処不要です。正しく作成されていなかった場合は、一度に作成するボリュームやコピーペアの数を減らして、再実 行してください。 6.2 性能管理 Expressには、ディスクアレイの性能を管理する機能があります。 この機能で、ディスクアレイの動作状況および負荷状況の詳細を確認できます。ただし、ETERNUS ディスクアレイのSDVおよびSDPV に関する動作の性能管理はサポートしていません。 Express Web GUIからディスクアレイの性能管理を指定すると、性能管理装置は、性能情報を得るため、LANを経由してディスクアレイ へ定期的にSNMP Trapを発行します。また性能管理装置は、この性能情報をデータとして管理サーバに保存します。Express Web GUI では24時間前まで、「storageadm perfdata (性能情報の操作コマンド)」では1時間前または24時間前までの性能情報を出力できます。 これを利用してディスクアレイを管理できます。 性能管理の実施には、データストレージが動作する管理サーバに、十分なディスク容量が必要です。「2.1 ハードウェア条件」を参照し て、性能管理に必要なディスク容量を確認してください。 注意 ・ 2つ以上のサーバ(*)から、同時に1つのサーバを性能管理しないでください。 * Expressの管理サーバ、ETERNUS SF Storage Cruiserの運用管理サーバ、またはSystemwalker Resource Coordinatorの運用管 理サーバのどれか ・ Expressマネージャーが起動状態の場合、性能管理機能は常に起動しています。性能管理を設定しているディスクアレイでは、性 能情報が収集されます。したがって、Express Web GUIに表示されていなくても、性能情報は収集されています。 性能情報の収集を停止するには、性能管理の停止処理を行ってください。 6.2.1 性能情報収集の開始 Express Web GUIの[アクション]ペインで[性能]-[起動]を選択して、性能管理装置に性能情報の収集を指示します。 性能管理装置は、LANを経由してディスクアレイの性能情報を収集し、データとして性能情報を保存します。また、管理サーバのデー モンとして起動しているため、Express Web GUIが表示されていなくても、管理サーバが起動している間は、性能情報を収集し続けます。 ディスクアレイの設定は、論理的に認識され、性能情報の収集を開始します。選択したストレージシステムの性能情報の収集開始には、 実際の性能情報を収集する前に、論理設定の認識を行うため数十秒から数分かかります。 性能管理が起動すると、性能管理状態として、"性能情報"行に"Monitoring"と表示されます。 以下の表に、"性能情報"行の値、対応する状態、および対処方法を示します。なお、"性能情報"行の値は、現状の状態と異なる場合 があります。Express Web GUIの[アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[構成再読み込み]を選択して、最新の状態を確認してください。 "性能情報"行の値 状態 対処方法 Monitoring 性能監視中(正常) 性能監視中です。 Recovering 性能監視リカバリー中(例 : 装置タイムア ウトなど) Expressの管理サーバがディスクアレイと通信できません。 ネットワークとディスクアレイの状態を確認してください。 ETERNUS Web GUI がログイン状態の場合は、ログオフし てください。 - 47 - 状態 対処方法 性能監視エラー(例 : 装置タイムアウト、性 能情報ファイルへの書き込みの失敗な ど) Expressの管理サーバがディスクアレイと通信できません。 ネットワークとディスクアレイの状態を確認してください。 ETERNUS Web GUI がログイン状態の場合は、ログオフし てください。また、ファイルへの書き込み権とファイルシステ ムの容量を確認してください。 "性能情報"行の値 Error 次に、Express Web GUIの[アクション]ペインで[性能]-[停 止]を選択してください。 Stop 性能監視の停止(正常) 性能監視が停止しました。 6.2.2 性能情報収集の停止 [アクション]ペインで[性能]-[停止]を選択して、性能情報の収集を停止します。 - 48 - 6.2.3 性能情報の表示 性能情報は、「storageadm perfdata (性能情報の操作コマンド)」を利用して、CSVファイルに出力できます。 管理できる情報は、以下のとおりです。 性能情報(単位) LUN Logical Volume RAID Group ReadおよびWrite回数 (IOPS) ReadおよびWriteデータの転送量 (MB/S) ReadおよびWriteのレスポンスタイム (msec) Read、Pre-fetchおよびWriteキャッシュヒット率 (%) Disk drive ディスク使用(ビジー)率 (%) CM 負荷(CPU使用)率 (%) コピー残量 (GB) CM Port ReadおよびWrite回数 (IOPS) ReadおよびWriteデータの転送量 (MB/S) - 49 - 性能情報(単位) 装置 稼働ディスク数 (Disk) 消費電力 (W) 温度 (C) 注意 ・ ETERNUS ディスクアレイのSDVおよびSDPVの性能情報は、未サポートです。 また、RAIDグループの性能情報は収集されません。 ・ SASポートおよびFCoEポートの性能情報は未サポートです。 ・ ETERNUS DX60/DX80のCM Port情報は、FC-CAポートまたはiSCSI-CAポートの性能情報を表示します。 ・ ETERNUS DX90のCM Port情報は、FC-CAポートまたはFC-RAポートの性能情報を表示します。 ・ ETERNUS DX80 S2/DX90 S2のCM Port情報は、FC-CAポート、FC-RAポート、iSCSI-CAポート、および、iSCSI-RAポートの性能 情報を表示します。 ・ REC実行時の性能情報は、以下の情報を表示します。 - FC-RAポートが送信(Initiator)側に設定されている場合、性能情報はRead性能情報として表示します。 - FC-RAポートが受信(Target)側に設定されている場合、性能情報はWrite性能情報として表示します。 6.2.4 性能情報のグラフ表示 Express Web GUIを利用して、性能情報をグラフで表示できます。 - 50 - 1. [アクション]ペインで[性能]-[グラフ表示]を選択して、性能タイプ画面を開きます。 2. 表示したい項目をクリックすると、グラフが表示されます。 - 51 - 6.3 トラブルの検知 ストレージシステムの運用中にトラブルが発生した場合の作業について説明します。 トラブルの発生は、以下のように検知されます。 ・ Expressからトラブル発生のメールが送付された場合 ・ ユーザーからトラブルが発生している旨の連絡があった場合 以下に、トラブルの検知から対処までの流れを示します。 - 52 - 図6.1 トラブルの検知から対処までの流れ 6.3.1 トラブル状況の確認 トラブルが発生した場合は、Express Web GUIを起動します。 Express Web GUIでは、各装置の状態がアイコンやメッセージで表示されるため、トラブルの状況が把握できます。 - 53 - また、ディスクアレイの視点からストレージシステムの状態を確認することができるため、ディスクアレイで発生した異常がどのサーバに 影響しているかを確認することができます。 図6.2 トラブル発生時のExpress Web GUI トラブルが発生している場合、以下の項目を確認してください。 ・ アイコン トラブルの発生箇所に、"エラー( )"または"警告( )"アイコンが表示されます。 これらのアイコンが表示された場合は、業務に影響が出る可能性が高いため、トラブル内容を確認して対処を実施してください。 ・ メッセージ "メッセージ"には、トラブルに関係するメッセージが表示されます。 ポイント [監視]ペインに表示されているアイコンが更新されるのは、以下のどちらかの場合です。 ・ ディスクアレイから、より高いレベルの警告のイベントが通知されたとき ・ Express Web GUIで、「6.5 構成の変更」を実行したとき 6.3.2 トラブルの調査 「6.3.1 トラブル状況の確認」以外にも、トラブルの影響を調査する方法があります。必要に応じて使用してください。 なお、ハードウェアのトラブルに関しては、必要に応じてハードウェア管理者に連絡してください。 ・ トラブル情報の採取 トラブルの詳細情報を採取する場合に使用します。Express Web GUIまたはコマンドで採取できます。 トラブル情報の採取については、「トラブル情報の採取方法」を参照してください。 - 54 - ・ 構成情報の詳細表示 ディスクアレイで管理している各サーバの業務とディスクの構成情報が、一覧で確認できます。 構成情報の詳細は、Express Web GUIの[監視]ペインで確認できます。 ・ Expressマネージャー環境の診断 Express Web GUIが正常に動作しないなど、Expressマネージャー環境に異常が発生したことが疑われる場合は診断ツールを使 用します。 診断ツールについては、「6.10 診断ツール」を参照してください。 トラブル情報の採取方法 1. Express Web GUIのツールバーで[トラブルシューティング]-[トラブル情報の収集]を選択します。 2. 必要な項目を選択して、[OK]ボタンをクリックしてください。 図6.3 [トラブル情報の収集]の概要 参照 システム管理者に設定しているメールアドレスを確認/変更する場合 システム管理者に設定している連絡先を確認/変更する場合は、「6.6 トラブル発生時の連絡先変更」を参照してください。 コマンドで採取する場合は、「D.4 express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティング情報の収集)」を参照してくださ い。 6.3.3 トラブルの対処 「6.3.1 トラブル状況の確認」または「6.3.2 トラブルの調査」でトラブルの状況を確認した後は、メッセージやトラブル情報を参考にして、 システム管理者またはハードウェア管理者に連絡してください。 トラブルを解決した後は、情報の更新を確定するため、「6.5 構成の変更」に表示されている設定を更新してください。 Express Web GUIの[更新]ボタンで、管理サーバ情報を確定します。このとき、管理の情報は更新されません。 [イベント]ペインの情報は、[更新]ボタンを選択すると、最新の情報が表示されます。 他の最新情報を表示する場合は、上記の設定を更新してください。 - 55 - 注意 ハードウェア管理者への連絡 トラブル発生時のメッセージに、ハードウェア管理者へ連絡する旨が記載されていた場合は、システム管理者からハードウェア管理者 へ連絡してください。 6.4 アドバンスト・コピーの実行 アドバンスト・コピーの実行手順について説明します。 Expressでは以下のアドバンスト・コピーを実行できます。 ・ クローンコピー(OPC) ・ クローンコピー(QuickOPC) ・ クローンコピー(EC) ・ スナップショットコピー(SnapOPC+) ・ リモートコピー(REC) 参照 アドバンスト・コピーの詳細は、「付録B アドバンスト・コピー機能」を参照してください。 アドバンスト・コピー機能を利用する場合は、データの整合性を保証するため、業務ボリュームにアクセスが存在しないことを確認して ください。 整合性の保証のため、業務ボリュームに接続しているサーバの停止を推奨します。 業務サーバを停止できない場合は、サーバのOSコマンドを利用して、業務ボリュームをアンマウントし、ファイルキャッシュからデータを 反映してファイルキャッシュへのアクセスを停止します。 アンマウントのコマンドについては、それぞれのOSのマニュアルを参照してください。 6.4.1 アドバンスト・コピーの設定 アドバンスト・コピー機能の設定方法について説明します。 設定方法を以下に示します。 - 56 - 6.4.1.1 アクセスパスの設定 Expressマネージャーでは、管理サーバからETERNUS ディスクアレイにアドバンスト・コピーの指示を出すため、管理サーバとETERNUS ディスクアレイをつなぐパスが必要です。 このパスを、アクセスパスといいます。 以下に、アクセスパスの設定方法について説明します。 1. アクセスパスとして使用するETERNUS ディスクアレイのボリュームを、サーバに割り当てます。 割り当てられたボリュームは、ディスクとして認識されます。 2. ディスクをMBRディスク形式(DOS形式)、または、GPTディスク形式で初期化します。 3. パーティションを作成し、ドライブ文字を割り当てます。 6.4.1.2 コピーペアの作成 アドバンスト・コピーを実行する前に、コピー元のボリュームとコピー先のボリュームのペアを作成します。 コピーペアの作成手順を以下に示します。 1. コピーペアを作成するボリュームを、[監視]ペインに表示されているボリュームから選択します。 [アクション]ペインで、[コピーペア定義変更]-[コピーペア作成]を選択します。 - 57 - 2. コピーペア作成ウィザードが表示されます。ウィザードに従って、コピータイプ、コピー先のボリュームを入力します。 - ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2の場合 - 58 - - ETERNUS DX90/DX90 S2の場合 コピー先のボリュームを新規に作成する場合は、ボリュームで[新規]を選択します。すでに存在しているボリュームから選択する 場合は[既存]を選択します。リモートコピーの場合は、リモートサイトのETERNUS ディスクアレイも指定します。 - 59 - 3. コピー先のボリュームを指定します。 - クローンコピーで、コピー先のボリュームを新規に作成する場合 コピー先のボリューム名と、ボリュームを作成するRAIDグループを指定します。 - 60 - - スナップショットコピーで、コピー先のボリュームを新規に作成する場合 コピー先のSDV(Snap Data Volume)のボリューム名、ボリュームを作成するRAIDグループ、ボリュームに割り当てる容量、お よび世代数を指定します。 注意 ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合、容量に指定した値は無視されます。 - 61 - 必要に応じて、SDPV(Snap Data Pool Volume)を作成します。 ポイント SDPV(Snap Data Pool Volume)を作成しない場合は、何も入力しないで、[次へ]ボタンをクリックして次の手順に進んでくだ さい。 注意 ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合、1つ以上のSDPVが必要です。 - 62 - - リモートコピーで、コピー先のボリュームを新規に作成する場合 コピー先のボリューム名とボリュームを作成するRAIDグループを指定します。 ポイント 新規にRAIDグループを作成する場合は、各画面の[新規]ボタンをクリックします。 RAIDグループを作成するために必要な以下の情報を、入力または選択するテーブルが表示されます。 - RAIDグループ名 - RAIDレベル - RAIDグループを構成する物理ディスク情報 参照 RAIDグループの作成については、「5.7 RAIDグループの作成」を参照してください。 - 63 - - コピー先のボリュームを、既存のボリュームから選択する場合 表示されるボリューム一覧からコピー先のボリュームを選択します。 ポイント - 1つのコピー元のボリュームに対して、同時に実行できるコピーの数は8個までです。コピー先のボリュームは、すべて異なる ボリュームを指定してください。 - 複数のコピー元から1つのコピー先のボリュームへは、同時にコピーできません。 - 64 - 4. コピーペアを登録するコピーグループを指定します。 コピーグループを選択します。コピーグループは、複数のボリュームから1つのデータベーススペースが構成されている場合など、 複数のコピーペアを同時に操作しなければならない場合に使用します。 - デフォルトのコピーグループ Expressが管理しているデフォルトのコピーグループにコピーペアを登録します。 コピータイプとコピーグループ名の関係を以下に示します。 コピータイプ コピーグループ名 クローンコピー(OPC) EXP_サーバを特定するための一意の番号_ETERNUS ディスクアレイ のシリアルナンバー_O クローンコピー(QuickOPC) EXP_サーバを特定するための一意の番号_ETERNUS ディスクアレイ のシリアルナンバー_Q クローンコピー(EC) EXP_サーバを特定するための一意の番号_ETERNUS ディスクアレイ のシリアルナンバー_E スナップショットコピー(SnapOPC+) EXP_サーバを特定するための一意の番号_ETERNUS ディスクアレイ のシリアルナンバー_S リモートコピー(REC) EXP_サーバを特定するための一意の番号_コピー元のボリュームが存 在するETERNUS ディスクアレイのシリアルナンバー_コピー先のボリュー ムが存在するETERNUS ディスクアレイのシリアルナンバー_R ポイント - Express Web GUIだけで操作する場合、デフォルトのコピーグループ名を意識する必要はありません。 - 65 - - Express マネージャーを使ってコピーグループを作成することもできます。Express マネージャーを使ったコピーグルー プの作成は「6.4.2 コピーグループの作成」を参照してください。 - 既存のコピーグループ すでに存在しているコピーグループに、コピーペアを登録します。プルダウンリストからコピーグループを選択します。 - 新規のコピーグループ 新しくコピーグループを作成し、作成したコピーグループにコピーペアを登録します。 ポイント コピーグループ名は、アルファベットから始まる、-(ハイフン)、_(アンダーバー)、#(シャープ)、.(ピリオド)を含む、64文字以下 の英数字で指定します。 5. 確認画面が表示されます。確認後、[確認]ボタンをクリックするとコピーペアが作成されます。 6.4.2 コピーグループの作成 複数のコピーペアをまとめて操作する場合に、コピーグループを作成します。 コピーグループで操作する利点は以下のとおりです。 ・ 複数ボリュームで構成されたデータベーススペースなどを、整合性のとれた状態でコピーできます。 ・ 業務で関係している複数のボリュームを整合性のとれた状態でコピーできます。 コピーグループの作成手順は以下のとおりです。 1. [監視]ペインの[サーバ]タブでコピーグループを表示し、作成するコピーグループタイプを選択します。 [アクション]ペインで、[コピーグループ定義変更]-[コピーグループ作成]を選択します。 - 66 - 2. コピーグループ作成ウィザードが表示されます。ウィザードに従って、コピーペアを選択します。 - ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2の場合 - ETERNUS DX90/DX90 S2の場合 - 67 - 3. コピーグループ名を入力します。 ポイント コピーグループ名は、アルファベットから始まる、-(ハイフン)、_(アンダーバー)、#(シャープ)、.(ピリオド)を含む、64文字以下の英 数字で指定します。 4. 確認画面が表示されます。確認後、[確認]ボタンをクリックするとコピーペアが作成されます。 6.4.3 クローンコピーの実行 アドバンスト・コピー機能には、以下の3つのクローンコピーがあります。 ・ クローンコピー(OPC) ETERNUS ディスクアレイのOPC(One Point Copy)を実行するコピー方法です。 OPCはボリューム全体をディスクコピーします。コピー元ボリュームがアクセスされている場合でも、ETERNUS優先コピー機能を使 用し、コピーを実施できます。 OPCコマンドを実行すると、ETERNUS ディスクアレイは、コピー元ボリュームのポイントインタイムスナップショットを作成し、バック アップの完了通知を返します。 その後、物理的なコピー作業が開始されます。 これにより、コピー元ボリュームへのアクセスがほとんど中断されることなく、バックグラウンドでETERNUSのハードウェアレベルのコ ピー処理が実行されます。 クローンコピー(OPC)は、以下のような場合に効率的に使用できます。 - 継続した稼働時間が重要な、インターネットビジネスアプリケーションなどの世代バックアップを作成する場合。 - バックアップ時に使用したコピー方法に関係なく使用でき、かつ、運用停止時間を最小限に抑えられるため、バックアップの復 旧を行う主要な方法として使用できる。 - サーバのI/O負荷を最小限に抑えることが、ビジネスアプリケーション全体の性能において重要な場合。 - 68 - クローンコピー(OPC)のプロセスを、以下に示します。 図6.4 クローンコピー(OPC) ・ クローンコピー(Quick OPC) ETERNUS ディスクアレイのQuickOPC(Quick One Point Copy)を実行するコピー方法です。 QuickOPCコマンドの実行時、初期コピーが存在しているか確認します。その後、特定のQuickOPCセションに対して、バックアップ ボリュームに作成された初期コピー時からトラッキングされているデータのうち、更新されたブロックのみコピーします。 QuickOPCが、初期コピーは存在していないと認識した場合、OPCを使用して初期コピーを作成します。QuickOPCで使用されて いる差分コピー方法は、ポイントインタイムのスナップショットを作成する際に必要な物理コピーの時間を削減し、ストレージシステ ムのホストサーバにおけるI/O負荷を最小限に抑えます。 クローンコピー(QuickOPC)は、以下のような場合に効率的に使用できます。 - 稼働率が重要な環境である場合のディスクをバックアップするとき。 - 復旧ポイントやバックアップを頻繁に作成する場合。 - 69 - 以下の図は、初期コピーが作成されてから、QuickOPCコピー内で使用される差分コピーのプロセスを説明しています。 図6.5 クローンコピー(Quick OPC) ・ クローンコピー(EC) ETERNUS ディスクアレイのEC(Equivalent Copy)を実行するコピー方法です。 ECは、一時コピーの作成やバックアップのアーカイブを行うために、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームを等価状態にして維 持します。そのため、コピー元ボリュームの同期コピーを作成するために、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームを同期化させる プロセスを起動します。 コピーは、同期プロセスを使用して構築されますが、コピー元ボリュームでは、業務を停止したり中断したりする必要がないので、 業務の運用とアクセスは継続されます。 ECにより等価状態に達すると、コピー先ボリュームは、コピー元ボリュームのイメージとして維持されます。 コピー元ボリュームとコピー先ボリュームが等価状態になると、コピー先はコピー元から分離できます。その時点で、履歴または複 製コピーのバックアップが作成されます。 クローンコピー(EC)は、以下のような場合に効率的に使用できます。 - 通常業務と並行してバックアップデータを採取できるため、従来型のバックアップ処理に比べ、大幅に処理時間を短縮できます。 - 70 - - コピーデータを利用した分散処理により、処理時間の短縮・コスト削減も可能です。 図6.6 クローンコピー(EC) 6.4.3.1 アドバンスト・コピーの実行 6.4.3.1.1 クローンコピー(OPC)の実行 クローンコピー(OPC)を実行します。 Clone(One Time) [OPC]タブを開きます。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、クローンコピー(OPC)を実行します。 反対方向のコピーを実行する場合は、[アドバンスト・コピー]-[逆方向コピーの開始]を選択してください。 - 71 - 6.4.3.1.2 クローンコピー(QuickOPC)の実行 クローンコピー(QuickOPC)を実行します。 クローンコピー(QuickOPC)の操作手順は以下のとおりです。 1. 1回目のコピーを実行します。 Clone(Recurring) [QuickOPC]タブを開きます。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、クローンコピー(QuickOPC)を実行します。 反対方向のコピーを実行する場合は、[アドバンスト・コピー]-[逆方向コピーの開始]を選択してください。 2. 2回目以降のコピーを実行します。 Clone(Recurring) [QuickOPC]タブを開きます。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、クローンコピー(QuickOPC)を実行します。 - 72 - 6.4.3.1.3 クローンコピー(EC)の実行 クローンコピー(EC)を実行します。 クローンコピー(EC)の操作手順は以下のとおりです。 1. コピーを開始します。 Clone(Split mirror) [EC]タブの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、クローンコピー(EC) を実行します。 反対方向のコピーを実行する場合は、[アドバンスト・コピー]-[逆方向コピーの開始]を選択してください。 - 73 - 2. 等価状態になるまで待ちます。 [状況]が"Copying"から"Paired"に変更されることを確認してください。 3. コピーを一時中断します。 Clone(Split mirror) [EC]タブの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[一時中断]を選択して、クローンコピー(EC)を一時中 断します。 - 74 - 4. コピーを再開します。 Clone(Split mirror) [EC]タブの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[再開]を選択して、クローンコピー(EC)を再開します。 手順2から手順4を繰り返します。 6.4.4 スナップショットコピーの実行 ETERNUS ディスクアレイのSnapOPC+を実行するコピー方法です。 SnapOPC+は、コピー・オン・ライト方式を利用し、更新される前の状態のコピー元ボリュームを作成します。 SnapOPC+では、コピー元ボリュームの更新前データを、スナップ世代単位(複製ボリュームを作成した単位)で保存することができます。 SnapOPC+は、その仕組みや特性上、オペレーションミスやソフトウェアエラーといった、ソフト障害からの回復に備えたバックアップとし て利用されることを想定しています。 コピー元ボリュームがハード故障によりアクセス不可能な状態になった場合は、当該コピーセションはエラーとなり、コピー先のボリュー ムも正しくデータを読むことができません。 このような致命的なハード障害に備えるには、SnapOPC+と併用して、クローンコピー(OPC/QuickOPC/EC)やリモートコピー(REC)を利 用して、すべてのデータをコピーすることを推奨します。 スナップショットコピー(SnapOPC+)は、以下のような場合に効率的に使用できます。 ・ テープなど、他の媒体にカスケードコピーする場合に使用する一時ファイルをバックアップする場合。 ・ ファイルサーバや、更新率が低い"その他のデータ"のバックアップする場合。 - 75 - 図6.7 スナップショットコピー(SnapOPC+) 注意 ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合、1つ以上のSDPVが必要です。 6.4.4.1 アドバンスト・コピーの実行 スナップショットコピー(SnapOPC+)を実行します。 スナップショットコピー(SnapOPC+)の操作手順は以下のとおりです。 - 76 - 1. 1回目のコピーを実行します。 コピーグループを選択し、[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、スナップショットコピー (SnapOPC+)を実行します。 2. 2回目のコピーを実行します。 再度コピーグループを選択し、[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、スナップショットコ ピー(SnapOPC+)を実行します。 2回目のコピーが実行されると、その前に生成されたコピーの[状況]は、"Copy On Write(Active)"から"Copy On Write(Inactive)" に変更されます。 6.4.5 リモートコピー(HA構成)の実行 高可用性(High Availability)構成における、リモートコピーについて説明します。 HA構成のリモートコピーは、LAN内にある、以下のETERNUS ディスクアレイ間でコピーを実行します。 - 77 - ・ 2つのETERNUS DX90間 ・ 2つのETERNUS DX90 S2間 ・ ETERNUS DX90とETERNUS DX90 S2間 片方のETERNUS ディスクアレイに障害があった場合でも、もう一方のETERNUS ディスクアレイは運用を継続できます。 リモートコピーには3つの動作モードがあり、運用形態にあわせて動作モードを選択します。動作モードの詳細は「B.7 リモートコピー (REC)」を参照してください。 また、目標復旧ポイント(RPO: Recovery Point Objective)と目標復旧時間(RTO: Recovery Time Objective)を考える必要があります。 HA構成では、RPOを短くするために、同期モードでリモートコピーを運用することを推奨します。 図6.8 HA構成の概要図 - 78 - 6.4.5.1 アドバンスト・コピーの実行 リモートコピー(REC)を実行します。 リモートコピー(REC)の操作手順は以下のとおりです。 ここでは、同期モードで運用する場合の手順を記載します。 1. コピーを開始します。 Remote[REC]タブを開きます。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択し、リモート・コピー(REC)を実行します。 リモートコピーの操作モードを指定します。 - 転送モード - Splitモード - 79 - - Recoveryモード 反対方向のコピーを実行する場合は、[アドバンスト・コピー]-[逆方向コピーの開始]を選択してください。 2. 等価状態になるのを待ちます。 [状況]が"Paired"、かつ[進捗率]が"100%"となるのを確認してください。 - 80 - 3. コピーを一時中断します。 コピーグループを選択して、[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[一時中断]を選択し、コピーを一時中断します。 4. コピーを再開します。 コピーグループを選択して、[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[再開]を選択し、コピーを再開します。 手順2から手順4を繰り返します。 6.4.5.2 ETERNUS ディスクアレイで異常が発生した場合の操作手順 ETERNUS ディスクアレイは、ハードウェア障害によりアドバンスト・コピーを継続できない状態になると、自動的にアドバンスト・コピーを 中断します。 また、リモートコピーセションは自動的に“Error Suspend”、または“Hardware Suspend”になります。 - 81 - ・ Hardware Suspendが発生した場合 1. 以下の状態をすべて満たす場合は、Suspend操作を実施して、リモートコピーセションを一時停止します。 - 転送モードが "Synchronous" - コピー状態が等価性維持状態 - Splitモードが "Manual Split" 2. エラーを取り除きます。 3. Recoveryモードが“Manual Recovery”の場合、Suspend操作を実施して、一時中断状態にします。 その後、Resume操作を実施してリモートコピーセションを復旧します。 ポイント Recoveryモードが“Automatic Recovery”の場合、リモートコピーセションは自動的に復旧するので、操作は必要ありません。 ・ コピー元のボリュームが存在するETERNUS ディスクアレイが原因で、Error Suspendが発生した場合 1. Suspend操作を実施して、一時中断状態にします。 または、Cancel操作を実施して、リモートコピーセションを終了します。 2. 業務サーバがアクセスするボリュームを、コピー先のボリュームに変更します。 3. コピー元のボリュームが存在するETERNUS ディスクアレイの復旧を確認して、コピー先のボリュームをコピー元のボリューム に復元します。 ETERNUS ディスクアレイが復旧した場合 1. Suspend操作をして一時中断した場合は、Reverse操作とResume操作を実施して、コピー先のボリュームからコピー元の ボリュームにデータを復元します。 Cancel操作をしてリモートセッションを終了した場合は、Start Reverse操作を実施して、コピー先のボリュームからコピー 元のボリュームにデータを復元します。 2. 復元が完了したら、コピー先のボリュームに対する業務サーバのアクセスを停止します。 3. Suspend操作を実施して、リモートコピーセションを一時停止状態にします。 4. Reverse操作を実施して、コピー方向をコピー元のボリュームからコピー先のボリュームに変更します。 5. Resume操作を実施して、リモートコピーセションを再開します。 6. 業務サーバがアクセスするボリュームを、コピー元のボリュームに戻します。 ETERNUS ディスクアレイを交換した場合 1. Cancel操作を実施して、すべてのリモートコピーセションを終了します。 2. 交換前のETERNUS ディスクアレイをExpressから削除します。 3. 交換後のETERNUS ディスクアレイをExpressに登録します。 4. コピーペアおよびコピーグループを作成します。 5. Start Backward操作を実施して、リモートコピーセションを開始します。 6. 「ETERNUS ディスクアレイが復旧した場合」の手順2から手順6の操作を実行します。 ・ コピー先のボリュームが存在するETERNUS ディスクアレイが原因で、Error Suspendが発生した場合 1. コピー先のボリュームが存在するETERNUS ディスクアレイを復旧します。 2. Resume操作を実施して、リモートコピーセションを復旧します。 - 82 - 6.4.6 リモートコピー(DR構成)の実行 災害対策(Disaster Recovery)システム構成における、リモートコピー(またはエクステンデット・リモート・アドバンスト・コピー)について説 明します。 DR構成のリモートコピーは、災害などの障害時に備えて、ローカルサイトのDX90 または DX90 S2とリモートサイトのDX90 または DX90 S2との間でコピーを実行します。障害が発生した場合は、ローカルサイトのDX90 または DX90 S2がリモートサイトのDX90 または DX90 S2に切り替わるので、システムを継続して運用することができます。 リモートコピーには3つの動作モードがあり、運用形態にあわせて動作モードを選択します。動作モードの詳細は「B.7 リモートコピー (REC)」を参照してください。 また、データの転送距離が長い構成や、転送経路にWANを含む構成では、データの転送時間が長くなる場合があります。 同期モードでは、業務サーバの入出力要求の応答時間内に応答を返せないことがあります。 一方、非同期転送方式では、業務サーバの入出力要求の応答時間が短くなります。 このため、DR構成では、非同期転送方式のStackモードでリモートコピーを運用することを推奨します。 図6.9 DRシステム構成の概要図 リモートコピーは、以下の手順で実行してください。 - 83 - 6.4.6.1 アドバンスト・コピーの実行 リモートコピー(REC)を実行します。 リモートコピー(REC)の操作手順は以下のとおりです。 ここでは、非同期転送方式のStackモードで運用する場合の手順を記載します。 - 84 - 1. コピーを開始します。 Remote[REC]タブを開きます。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[順方向コピーの開始]を選択して、リモートコピー(REC)を実行します。 リモートコピーの操作モードを指定します。 - 転送モード - Splitモード - Recoveryモード 転送モードは、非同期転送方式である、Stack(Stackモード)またはConsist(Consistencyモード)の指定を推奨します。 反対方向のコピーを開始する場合は、[アドバンスト・コピー]-[逆方向コピーの開始]を選択してください。 - 85 - 2. 進捗率が100%になるのを待ちます。 [進捗率]が"100%"となるのを確認してください。 - 86 - 3. コピーモードを変更します。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[コピーモード変更]を選択して、転送モードをThroughモードに変更します。 - 87 - 4. 等価状態になるのを待ちます。 [状況]が"Paired"、かつ[進捗率]が"100%"になるのを確認してください。 5. コピーを一時中断します。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[一時中断]を選択して、コピーを一時中断します。 コンカレントサスペンドを実行する場合は、[コンカレントサスペンドを実行します。]にチェックを入れてください。 - 88 - 6. コピーモードを変更します。 [ ア ク シ ョ ン ] ペ イ ン で [ ア ド バ ン ス ト ・ コ ピ ー ]-[ コ ピ ー モ ー ド 変 更 ] を 選 択 し て 、 転 送 モ ー ド を Stack(Stack モ ー ド ) ま た は Consist(Consistencyモード)に戻します。 7. コピーを再開します。 [アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[再開]を選択し、コピーを再開します。 必要に応じて、手順2から手順7を繰り返してください。 - 89 - 6.4.6.2 コピーグループ定義の取り出しと取り込み ローカルサイトが被災した場合、リモートサイトで運用を継続します。ローカルサイトのコピーグループの定義をあらかじめ取り出してお き、リモートサイトに設置したExpressマネージャーに取り込むことができます。 6.4.6.2.1 コピーグループ定義の取り出し 以下の手順でコピーグループの定義を取り出します。この操作はローカルサイトで実施します。 注意 取り出せるコピーグループは、ETERNUS ディスクアレイがDX90 または DX90 S2、かつコピーグループのタイプがRemote[REC]のコ ピーグループです。 1. Express Web GUIの[監視]ペインで[サーバ]タブを選択して、コピーグループの一覧を表示します。 2. コピーグループを取り出すETERNUS ディスクアレイを選択します。 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[コピーグループの取り出し]を選択します。 - 90 - 3. コピーグループの一覧から、コピーグループ定義を取り出すコピーグループを選択します。 [取り出し]ボタンをクリックします。ファイル選択ダイアログが表示されますので、ダウンロード先を指定してください。 注意 Internet Explorerを使用していてファイル選択ダイアログが表示されない場合は、以下の手順で設定します。 1. [インターネットオプション]を選択して、"インターネットオプション"画面を表示します。 2. [セキュリティ]タブを選択します。 3. 管理サーバが存在するゾーンの[レベルのカスタマイズ]を選択して、"セキュリティ設定"画面を表示します。 4. [ダウンロード]セクションの[ファイルのダウンロード]と[ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示]を有効にし ます。 6.4.6.2.2 コピーグループ定義の取り込み 以下の手順で「6.4.6.2.1 コピーグループ定義の取り出し」で取り出したコピーグループの定義を取り込みます。 この操作はリモートサイトで実施します。 注意 ・ コピーグループ定義の取り込みは、リモートサイトに登録されているDX90 または DX90 S2に対して実施します。コピーグループ定 義を取り込めるディスクアレイは、コピーグループを取り出したディスクアレイです。 ・ リモートサイトのExpressマネージャーに同じ名前のコピーグループが存在している場合、コピーグループ一覧に表示されません。 1. Express Web GUIの[監視]ペインで[サーバ]タブを選択して、コピーグループの一覧を表示します。 - 91 - 2. 取り出したETERNUS ディスクアレイを選択します。 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[コピーグループの取り込み]を選択します。 3. 「6.4.6.2.1 コピーグループ定義の取り出し」でダウンロードしたファイル名を指定します。 - 92 - 4. コピーグループの一覧から、コピーグループ定義を取り込むコピーグループを選択します。 [取り込み]ボタンをクリックします。 6.4.6.3 ETERNUS ディスクアレイで異常が発生した場合の操作手順 ETERNUS ディスクアレイは、ハードウェア障害によりアドバンスト・コピーを継続できない状態になると、自動的にアドバンスト・コピーを 中断します。 また、リモートコピーセションは自動的に“Error Suspend”、または“Hardware Suspend”になります。 ・ Hardware Suspendが発生した場合 1. 以下の状態をすべて満たす場合は、Suspend操作を実施して、リモートコピーセションを一時停止します。 - 転送モードが "Synchronous" - コピー状態が等価性維持状態 - Splitモードが "Manual Split" 2. エラーを取り除きます。 3. Recoveryモードが“Manual Recovery”の場合、Suspend操作を実施して、一時中断状態にします。 その後、Resume操作を実施してリモートコピーセションを復旧します。 ポイント Recoveryモードが“Automatic Recovery”の場合、リモートコピーセションは自動的に復旧するので、操作は必要ありません。 ・ ローカルサイトに存在するETERNUS ディスクアレイが原因で、Error Suspendが発生した場合 1. Expressマネージャーが存在するサーバから、リモートサイトのDX90 または DX90 S2へのアクセスパスを設定します。 2. Express Web GUIの[監視]ペインの[サーバ]タブで、ボリュームの一覧を表示します。 - 93 - 3. 以下の操作で、Copy Control Moduleが保持しているサイト情報を変更します。 1. ローカルサイトのDX90 または DX90 S2を選択します。 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[ディスクアレイ場所の変更(CCM)]を選択し、サイト情報をローカルからリモートに 入れ替えます。 2. リモートサイトのDX90 または DX90 S2を選択します。 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[ディスクアレイ場所の変更(CCM)]を選択し、サイト情報をリモートからローカルに 入れ替えます。 注意 メッセージ「esfmgr10836 The location of the storage was not switched. StorageName=<ディスクアレイ名>」が表示され た場合、Express Managerが存在するサーバからDX90またはDX90 S2へのアクセスパスが設定されていません。「D. 1.1 acarray add (ETERNUS ディスクアレイの登録コマンド)」を使用して、アクセスパスを設定してください。 4. Suspend操作を実施してリモートコピーセションを一時中断状態にするか、または、Cancel操作を実施してリモートコピーセ ションを終了します。 これにより、業務サーバからボリュームにアクセスできるようになります。 5. 業務サーバがアクセスするボリュームをコピー先のボリュームに変更します。 6. コピー元のボリュームが存在するETERNUS ディスクアレイの復旧を確認して、コピー先のボリュームをコピー元のボリューム に復元します。 ETERNUS ディスクアレイが復旧した場合 1. Suspend操作をして一時中断した場合は、Reverse操作とResume操作を実施して、コピー先のボリュームからコピー元 のボリュームにデータを復元します。 Cancel操作をしてリモートセッションを終了した場合は、Start Reverse操作を実施して、コピー先のボリュームからコピー 元のボリュームにデータを復元します。 2. 復元が完了したら、コピー先のボリュームに対する業務サーバのアクセスを停止します。 3. Suspend操作を実施して、リモートコピーセションを一時停止状態にします。 4. Reverse操作を実施して、コピー方向をコピー元のボリュームからコピー先のボリュームに変更します。 5. Resume操作を実施して、リモートコピーセションを再開します。 6. 業務サーバがアクセスするボリュームを、コピー元のボリュームに戻します。 ETERNUS ディスクアレイを交換した場合 1. Cancel操作を実施して、すべてのリモートコピーセションを終了します。 2. 交換前のETERNUS ディスクアレイをExpressから削除します。 3. 交換後のETERNUS ディスクアレイをExpressに登録します。 4. コピーペア、コピーグループを作成します。 5. Start Backward操作を実施して、リモートコピーセションを開始します。 6. 「ETERNUS ディスクアレイが復旧した場合」の手順2から手順6の操作を実行します。 ・ リモートサイトに存在するETERNUS ディスクアレイが原因で、Error Suspendが発生した場合 1. コピー先のボリュームが存在するETERNUS ディスクアレイを復旧します。 2. Resume操作を実施して、リモートコピーセションを復旧します。 6.4.7 コピー状態の確認 アドバンスト・コピーの状態は、[コピー情報]タブの[状況]および[進捗率]で確認できます。 - 94 - 注意 [状況]や[進捗率]が、“???”、または“Unknown”と表示される場合は、アクセスパスが誤っている可能性があります。「D.1.4 acarray detail (ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示コマンド)」でアクセスパスを確認してください。 アクセスパスが誤っている場合は、「6.4.1.1 アクセスパスの設定」を参照して、正しいアクセスパスを設定してください。 6.4.8 コマンドライン操作 アドバンスト・コピー機能をコマンドで操作する場合、ETERNUS Web GUIと異なる手順について説明します。 コマンドの説明は「D.1 アドバンスト・コピー機能のコマンド」を参照してください。 - 95 - 6.4.8.1 PATH環境変数の設定 Copy Control Moduleのコマンドを利用する場合、Expressの Copy Control ModuleのbinディレクトリをPATH環境変数に追加してください。 以下に、Windows Server 2008 R2の場合の手順を示します。 1. [スタート] - [マイコンピュータ]を右クリックして、[プロパティ]を選択します。 2. [Advanced system settings]を選択します。 3. システムのプロパティで[Advanced]タブを選択し、[環境変数]ボタンをクリックします。 4. PATH変数に、以下の値を追加します。 <Expressマネージャーのインストール先ディレクトリ>\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\bin 参考 Expressマネージャーのインストール先ディレクトリのデフォルトは、"C:\Program Files\ETERNUS SF"または"C:\Program Files (x86)\ETERNUS SF"です。 ポイント - ディレクトリを複数記載する場合は、セミコロン(;)で区切ってください。 - Express Web GUIでアドバンスト・コピー機能だけを使用する場合、本設定は不要です。 - 96 - 6.4.8.2 アクセスパスの設定 ETERNUS ディスクアレイにボリュームを作成し、管理サーバにそのボリュームを割り当てます。 「6.4.1.1 アクセスパスの設定」を参照してボリュームを割り当てます。 6.4.8.3 ETERNUS ディスクアレイの登録 「D.1.1 acarray add (ETERNUS ディスクアレイの登録コマンド)」を使用して、ETERNUS ディスクアレイを登録します。 注意 「D.1.1 acarray add (ETERNUS ディスクアレイの登録コマンド)」の-aオプションで指定するETERNUS ディスクアレイ名には、Expressに 登録されているそのETERNUS ディスクアレイのディスクアレイ名を指定します。 異なる名前で登録した場合、Express Web GUIを使用したアドバンスト・コピーは使用できません。 6.4.8.4 コピーグループの作成 「D.1.15 acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」を使用して、コピーグループを作成します。 注意 以下の形式のコピーグループ名は、Express Web GUIがデフォルトのコピーグループとして使用する可能性があります。 なるべく、使用しないようにしてください。 ・ EXP_数字_数字_O (英大文字のオー) ・ EXP_数字_数字_Q ・ EXP_数字_数字_E ・ EXP_数字_数字_S ・ EXP_数字_数字_数字_R 6.4.8.5 コピーペアの追加 「D.1.19 acpair add (コピーペアの追加コマンド)」を使用して、コピーグループにコピーペアを追加します。 6.4.8.6 コピーの実行 「表D.6 コピーの制御コマンド一覧」に示す各種コマンドを使用して、コピーを実行します。 注意 ・ コピーやSIDが“???”と表示される場合は、アクセスパスが誤っている可能性があります。「D.1.4 acarray detail (ETERNUS ディスク アレイの詳細情報表示コマンド)」でアクセスパスを確認してください。 アクセスパスが誤っている場合は、「6.4.1.1 アクセスパスの設定」を参照して、正しいアクセスパスを設定してください。 ・ リモートコピー(REC)においてコピーモードを変更する場合、「D.1.29 acec suspend (同期型高速コピーの一時中断コマンド)」でコ ピーを一時中断してから、「D.1.32 acec change (同期型高速コピーのモード変更コマンド)」を実行してください。 - 97 - 6.5 構成の変更 ストレージシステムの構成内容を変更する場合の手順について説明します。 なお、ストレージシステムの構成内容を変更するには、Express Web GUIまたはETERNUS Web GUIを使用します。 注意 構成の変更は、システム管理者だけが実行できます。 以下の手順に従って、構成を変更してください。 1. Express Web GUIの[アクション]ペインで、[ディスクアレイ]-[構成再読み込み]を選択します。 Express Web GUIまたはETERNUS Web GUIで作成した構成を適用してください。 2. Express Web GUIで、[更新]ボタンをクリックします。 更新した情報を、Expressマネージャーで取得します。Expressマネージャーでは、自動的に情報を更新しません。 最新の情報を表示する場合は、[更新]ボタンをクリックしてください。 構成の変更以外で最新の情報を表示する場合も、上記の方法で構成を更新してください。 6.6 トラブル発生時の連絡先変更 管理者の連絡先や、トラブル発生の通知メールを受け取るメールアドレスは、Express Web GUIのツールバーで[その他]-[連絡先]を 選択して変更してください。 また、トラブル発生の通知メールを受け取るメールアドレスを変更した後は「5.13.2 メール送信テストの手順」を参照して、設定したメー ルアドレスで、テストメールが受け取れるかどうかを確認してください。 6.7 アドバンスト・コピー機能の変更 アドバンスト・コピー機能の設定を変更する手順を説明します。 6.7.1 アドバンスト・コピーの設定変更 以下の手順に従って、アドバンスト・コピーの設定を変更してください。 1. Express Web GUIの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[パラメータを設定]を選択し、アドバンスト・コピー設定ウィザード を起動します。 2. アドバンスト・コピー設定ウィザードに従って、アドバンスト・コピーの設定をします。 注意 リモート・アドバンスト・コピーを正しく運用するためには、リモート接続されているETERNUSディスクアレイ両方のアドバンスト・コピー パ ラメーターの[テーブルサイズ]および[倍率]を、次のように設定してください。 ・ 0以外で、かつ同じ値 - 98 - 参照 アドバンスト・コピーの詳細は、「5.10 アドバンスト・コピー設定ウィザード」を参照してください。 6.7.2 リモート・アドバンスト・コピーの設定変更 以下の手順に従って、リモート・アドバンスト・コピーの設定を変更してください。 1. Express Web GUIの[アクション]ペインで[アドバンスト・コピー]-[リモートコピー]を選択し、リモート・アドバンスト・コピー設定ウィ ザードを起動します。 2. リモート・アドバンスト・コピー設定ウィザードに従って、リモート・アドバンスト・コピーの設定をします。 注意 リモート・アドバンスト・コピーを正しく運用するためには、リモート接続されているETERNUSディスクアレイ両方のアドバンスト・コピー パ ラメーターの[テーブルサイズ]および[倍率]を、次のように設定してください。 ・ 0以外で、かつ同じ値 参照 リモート・アドバンスト・コピーの詳細は、「5.11 リモート・アドバンスト・コピー設定ウィザード」を参照してください。 6.8 ホストインターフェース情報の変更 ETERNUS ディスクアレイのホストインターフェース情報を変更する場合の方法について説明します。 以下の手順に従って、ホストインターフェース情報を変更してください。 1. Express Web GUIを起動します。 2. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、ホストインターフェース情報を変更するディスクアレイを選択します。 - 99 - 3. [アクション]ペインで、[ホストI/F]-[ポート変数設定]を選択します。 参照 ホストインターフェース情報の詳細については、「A.7 ホストインターフェースの情報」を参照してください。 6.9 各種情報の変更 Expressに設定している、各種情報を変更する場合の方法について説明します。 Express Web GUIのツールバーで[その他]-[設定]を選択します。 Express Web GUIで変更した、Expressの各種情報を更新します。 ポイント SMTPサーバのIPアドレスを変更した場合 SMTPサーバのIPアドレスを変更した場合は、「5.13.2 メール送信テストの手順」を参照して、設定したSMTPサーバのIPアドレスを使用 し、テストメールが受け取れるかどうかを確認してください。 参照 各種情報の詳細については、「A.8 各種情報」を参照してください。 - 100 - 6.10 診断ツール Express Web GUIが正常に動作しないなど、Expressマネージャー環境に異常が発生したことが疑われる場合に使用する診断ツール について説明します。 診断ツールの実行手順は以下のとおりです。 1. Expressマネージャーに管理者権限でログインします。 2. コマンドプロンプトから「D.5 express_diag(Expressマネージャー環境の診断)」を実行します。 6.11 運用上の注意 Express Web GUIで、設定中に以下の異常が発生した場合、Express Web GUIから管理サーバに再接続できないことがあります。 ・ ネットワーク異常 クライアントPCと管理サーバ間、または管理サーバとストレージ間のネットワークが断線しています。 異常が発生した場合はExpress Web GUIを終了し、異常を解決してからExpress Web GUIを再起動してください。 - 101 - 第7章 保守 本章では、Expressマネージャーの保守について説明します。 7.1 Expressマネージャー環境のバックアップ 管理サーバでのエラーに備えて、Expressマネージャーの環境をバックアップ(保存)する必要があります。 以下の手順に従って、Expressマネージャーの環境を保存してください。 すべての操作は、管理サーバで行います。 参考 手順内での表記について ・ $BAK_DIR は、バックアップ先のディレクトリを意味します。 ・ $INS_DIR は、Expressマネージャーがインストールされているディレクトリを意味します。 1. サービスを停止します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを停止してください。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager 2. それぞれの設定情報をバックアップします。 エクスプローラなどで、以下のバックアップ用ディレクトリを作成します。 - $BAK_DIR\Express\Manager\etc - $BAK_DIR\Express\Manager\etc\db 以下のバックアップ元のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のディレクトリ バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Express\Manager\etc\db $BAK_DIR\Express\Manager\etc\db 以下のバックアップ元のファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のファイル バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Express\Manager\etc\express_manager.ini $BAK_DIR\Express\Manager\etc 3. ディスクアレイの管理情報をバックアップします。 エクスプローラなどで、以下のバックアップ用ディレクトリを作成します。 - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVssmgr\current - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\opencimom\logr 以下のバックアップ元のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のディレクトリ バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\opencimom\logr $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\opencimom\logr - 102 - 以下のバックアップ元のファイルをバックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のファイル バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVssmgr \current\sanma.conf $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVssmgr \current 4. 必須ファイルをバックアップします。 エクスプローラなどで、以下のバックアップ用ディレクトリを作成します。 - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVtrccb\2.0 - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb\2.0\ac - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb\2.0\db - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb\2.0\sr - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\vsccompose 以下のバックアップ元のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 サブディレクトリまたはファイルが存在しない場合、バックアップは不要です。 バックアップ元のディレクトリ バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVtrccb\2.0 $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVtrccb \2.0 $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\ac $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\ac $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\db $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\db $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\sr $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\sr $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\vsccompose $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\vsccompose 以下のバックアップ元のファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のファイル バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\systemevent.csv $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current 5. 性能管理機能に関するファイルをバックアップします。 性能管理機能を使用する場合だけ、この手順を実施してください。 エクスプローラなどで、以下のバックアップ用ディレクトリを作成します。 - $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\perf 以下のバックアップ元のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のディレクトリ バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\perf $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\perf 6. コピーグループとコピーペアの定義に関するファイルを保存します。 アドバンスト・コピー機能を使用する場合だけ、この手順を実施してください。 エクスプローラなどで、以下のバックアップ用ディレクトリを作成します。 - 103 - - $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc - $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\db - $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\db\cg - $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\prop - $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\var\micc\database 以下のバックアップ元のファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のファイル バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db\eternus.xml $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \var\micc\database\DeviceRegList.xml $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \var\micc\database 以下のバックアップ元のファイルが存在していれば、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のファイル バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\prop\user.properties $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\prop $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\stxc.alias $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\stxcvolinf $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc 以下のバックアップ元のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、バックアップ先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ元のディレクトリ バックアップ先のディレクトリ $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db\cg $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db\cg 7. サービスを再起動します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを起動してください。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager 7.2 Expressマネージャー環境のリストア 管理サーバでエラーが発生した場合、以下の手順に従ってExpressマネージャーの環境をリストア(復元)します。 以下の手順に従って、Expressマネージャーの環境を復元してください。 すべての操作は、管理サーバで行います。 参考 手順内での表記について ・ $BAK_DIR は、バックアップ先のディレクトリを意味します。 - 104 - ・ $INS_DIR は、Expressマネージャーがインストールされているディレクトリを意味します。 1. Expressマネージャーをインストールします。 「C.1 インストール」を参照して、Expressマネージャーを再インストールしてください。 2. サービスを停止します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを停止してください。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager 3. それぞれの設定情報をリストアします。 以下のリストア先のディレクトリが存在しない場合、エクスプローラなどを使ってディレクトリを作成します。 - $INS_DIR\Express\Manager\etc - $INS_DIR\Express\Manager\etc\db 以下のバックアップ先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のディレクトリ リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Express\Manager\etc\db $INS_DIR\Express\Manager\etc\db 以下のバックアップ先のファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のファイル リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Express\Manager\etc\express_manager.ini $INS_DIR\Express\Manager\etc 4. ディスクアレイの管理情報をリストアします。 エクスプローラなどで、以下のリストア先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを削除します。 ただし、これらのリストア先のディレクトリ自体は削除しないでください。リストア先のディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリ を作成してください。 - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\opencimom\logr エクスプローラなどで、以下のファイルを削除します。 - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVssmgr\current\sanma.conf 以下のバックアップ先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のディレクトリ リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\opencimom\logr $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\opencimom\logr 以下のバックアップ先のファイルをリストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のファイル リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVssmgr \current\sanma.conf $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVssmgr \current 5. 必須ファイルをリストアします。 エクスプローラなどで、以下のリストア先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを削除します。 - 105 - ただし、これらのリストア先のディレクトリ自体は削除しないでください。リストア先のディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリ を作成してください。 - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVtrccb\2.0 - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb\2.0\ac - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb\2.0\db - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb\2.0\sr - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\vsccompose 以下のファイルを削除します。 - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\systemevent.csv 以下のバックアップ先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 サブディレクトリまたはファイルが存在しない場合、リストアは不要です。 バックアップ先のディレクトリ リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVtrccb\2.0 $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\etc\opt\FJSVtrccb \2.0 $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\ac $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\ac $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\db $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\db $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\sr $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVtrccb \2.0\sr $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\vsccompose $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\vsccompose 以下のバックアップ先のファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のファイル リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\systemevent.csv $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current 6. 性能管理機能に関連したファイルをリストアします。 性能管理機能を使用する場合だけ、この手順を実施してください。 エクスプローラなどで、以下のリストア先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを削除します。 ただし、これらのリストア先のディレクトリ自体は削除しないでください。リストア先のディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリ を作成してください。 - $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr\current\perf 以下のバックアップ先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のディレクトリ リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\perf $INS_DIR\Storage Cruiser\Manager\var\opt\FJSVssmgr \current\perf 7. コピーグループとコピーペアの定義に関するファイルをリストアします。 アドバンスト・コピー機能を使用する場合だけ、この手順を実施してください。 エクスプローラなどで、以下のリストア先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを削除します。 ただし、これらのリストア先のディレクトリ自体は削除しないでください。リストア先のディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリ を作成してください。 - 106 - - $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\db 配下の"cg"ディレクトリ以外のサブディレクトリおよびファ イル - $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\db\cg - $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\var\micc\database 以下のファイルが存在していれば、削除してください。 - $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\prop\user.properties - $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\stxc.alias - $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\stxcvolinf 以下のコピー元のファイルを、コピー先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のファイル リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db\eternus.xml $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \var\micc\database\DeviceRegList.xml $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \var\micc\database 以下のコピー元のファイルが存在していれば、コピー先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のファイル リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\prop\user.properties $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\prop $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\stxc.alias $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\stxcvolinf $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc 以下のバックアップ先のディレクトリ配下にあるサブディレクトリとファイルを、リストア先のディレクトリにコピーしてください。 バックアップ先のディレクトリ リストア先のディレクトリ $BAK_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db\cg $INS_DIR\AdvancedCopy Manager Copy Control Module \etc\db\cg 8. サービスを再起動します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを起動してください。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager 7.3 Expressマネージャー環境の変更 7.3.1 ポート番号の変更 Expressは、以下の4つのポート番号を使用します。 - 107 - ポート番号 サービス名 プロトコル 説明 9853 esfexpressmgr tcp Expressマネージャーのサービスです。 9855 esfexpressweb tcp Express Web GUIのサービスです。 4917 sscruisera tcp Expressの内部で使用するポート番号です。 23456 nfport tcp Expressの内部で使用するポート番号です。 ポート番号は、システムのサービスファイルで定義されています。 以下の手順に従って、Expressで使用するポート番号を変更します。 1. テキストエディタなどで、"%SystemRoot%\system32\drivers\etc\services"ファイルを開きます。 2. 変更するサービス名のエントリーを抽出し、ポート番号を変更します。 ポート番号は、1024~65535の範囲で入力することができます。なお、ポート番号を変更する場合は、5001以上、32768以下の値 を推奨します。 # <service name> <port number>/<protocol> # esfexpressmgr 9853/tcp esfexpressweb 9855/tcp sscruisera 4917/tcp nfport 23456/tcp [aliases...] [#<comment>] 3. "%SystemRoot%\system32\drivers\etc\services"ファイルを保存し、閉じます。 4. httpd.confファイルを編集します。 1. テキストエディタなどで、"$INS_DIR\Express\Manager\sys\apache\conf\httpd.conf"ファイルを開きます。 2. Listen ディレクティブの直後に記載されているポート番号を変更します。 3. "$INS_DIR\Express\Manager\sys\apache\conf\httpd.conf"ファイルを保存し、閉じます。 5. 管理サーバを再起動します。 Express Web GUIでは下記のポートも内部的に利用しています。 ポート番号 プロトコル 説明 8005 tcp Expressが内部的に利用するポート 8009 tcp Expressが内部的に利用するポート 8080 tcp Expressが内部的に利用するポート 8443 tcp Expressが内部的に利用するポート 上記のポートが他のアプリケーションで利用されている場合、Express Web GUIの動作に影響を与えます。 その場合、下記の手順に従って、ポートを変更してください。 1. 管理サーバのService Control Managerを開き、以下の順にサービスを停止します。 1. ETERNUS SF Express Tomcat Service 2. ETERNUS SF Express Apache Service 2. テキストエディタなどで、下記のファイルを開きます。 - $INS_DIR\ETERNUS SF\Express\Manager\sys\tomcat\conf\server.xml - $INS_DIR\ETERNUS SF\Express\Manager\sys\apache\conf\httpd.conf - 108 - 3. 下記の部分で、ポート番号(8005、8009、8080、8443)をそれぞれ別の番号に置き換えます。 - server.xml 18行目 30~37行目 - httpd.conf 514~515行目 4. 変更後、これらのファイルを保存し、閉じます。 5. Service Control Managerを開き、以下の順にサービスを開始します。 1. ETERNUS SF Express Apache Service 2. ETERNUS SF Express Tomcat Service 7.3.2 IPアドレスの変更 管理サーバのIPアドレスを、以下の手順で変更します。 1. サービスを停止します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを停止します。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager 2. 管理サーバのIPアドレスを変更します。 3. 管理サーバを停止します。 4. SNMP Trapの送信先に管理サーバのIPアドレスを設定している場合は、設定されている管理サーバのIPアドレスをETERNUS Web GUIを使って変更します。 以下の手順に従って、管理サーバのIPアドレスを変更してください。 - 109 - 1. ETERNUS Web GUIで、SNMP Trapの送信先設定を変更します。 SNMP Trapの送信先は、[SNMPエージェント環境設定]の"トラップ送信先設定"画面で表示されます。 2. 変更前のIPアドレスを削除し、変更後のIPアドレスとコミュニティ名を指定します。 3. [トラップ送信先追加]ボタンをクリックして、新しい送信先を追加します。 5. 管理サーバを起動します。 6. Express Web GUIを起動し、IPアドレスを変更した管理サーバで動作しているExpressマネージャーに接続します。 7.4 サーバの情報変更 Expressで管理しているサーバの情報を、追加/変更/削除します。 その後、「6.5 構成の変更」の手順に従って操作してください。 7.4.1 サーバの追加登録 Expressにサーバを追加で登録します。 「5.6 サーバの登録」の手順に従って操作してください。 7.4.2 サーバ情報の表示 Expressに登録しているサーバの情報を表示します。 「A.1 サーバの情報」で登録した情報と、以下の情報を確認することができます。 ・ ホストID1を認識しているディスクアレイ名 - 110 - ・ ホストID2を認識しているディスクアレイ名 ・ サーバに接続しているボリューム名 以下の手順に従って、サーバの情報を確認してください。 1. Express Web GUIを起動します。 2. [監視]ペインの[サーバ]タブで、対象のサーバを選択します。 7.4.3 サーバ情報の変更 Expressに登録しているサーバの情報を変更します。 以下の手順に従って、サーバの情報を変更してください。 1. 情報を変更するサーバを、[監視]ペインの[サーバ]タブで選択します。 2. [アクション]ペインで[サーバの変更]を選択します。 3. 表示される画面で、サーバの情報を更新します。 7.4.4 HBA情報の変更 Expressで管理している業務サーバのHBA情報を変更します。 サーバのHBAを交換した時に、本操作でHBA情報を変更する必要があります。 以下の手順に従って、サーバのHBA情報を変更してください。 1. 情報を変更するサーバを、[監視]ペインの[サーバ]タブで選択します。 2. [アクション]ペインで[サーバの変更]を選択します。 3. 表示される画面で、サーバのHBA情報を変更します。 設定する項目の詳細については、「A.1 サーバの情報」を参照してください。 7.4.5 サーバの削除 Expressに登録しているサーバを削除します。 以下の手順に従って、サーバを削除してください。 1. 削除するサーバを、[監視]ペインの[サーバ]タブで選択します。 2. [アクション]ペインで[サーバ]-[削除]を選択します。 3. 表示される画面の内容を確認し、[OK]ボタンをクリックしてサーバを削除します。 7.5 ディスクアレイの情報変更 Expressで管理しているディスクアレイの情報を、追加/変更/削除します。 その後、「6.5 構成の変更」の手順に従って操作してください。 7.5.1 ディスクアレイの追加登録 Expressにディスクアレイを追加で登録します。 - 111 - 「5.4 ディスクアレイの登録」を参照して、ディスクアレイを追加で登録してください。 7.5.2 ディスクアレイ名の変更 ディスクアレイ名は、以下の手順で変更します。 1. 名前を変更するETERNUS ディスクアレイのETERNUS Web GUIで、ディスクアレイ名を変更します。 2. Express Web GUIを起動します。 3. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、管理サーバを選択します。 4. [ディスクアレイ]メニューで、名前を変更するディスクアレイを選択します。 5. [アクション]ペインで、[ディスクアレイ]-[変更]を選択します。 6. ディスクアレイ名を、ディスクアレイ側で設定した名前に変更し、[保存]ボタンをクリックします。 7. [更新]ボタンをクリックして装置情報を再読み込みし、変更が正しく行われていることを確認します。 7.5.3 IPアドレスの変更 ディスクアレイのIPアドレスは、以下の手順で変更します。 1. IPアドレスを変更するETERNUS ディスクアレイのETERNUS Web GUIで、IPアドレスを変更します。 2. Express Web GUIを起動します。 3. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、管理サーバを選択します。 4. [ディスクアレイ]メニューで、IPアドレスを変更するディスクアレイを選択します。 5. [アクション]ペインで、[ディスクアレイ]-[変更]を選択します。 6. ディスクアレイのIPアドレスを、ディスクアレイ側で設定したIPアドレスまたはDNSサーバに登録したFQDNに変更し、[保存]ボタ ンをクリックします。 注意 Expressは、ディスクアレイのIPアドレスをFQDNで登録した場合でも、IPアドレスでディスクアレイを管理しています。 そのため、DNSサーバに登録されているディスクアレイのIPアドレスを変更した場合は、FQDNをExpressに再登録して、ディスク アレイのIPアドレス情報を更新してください。 7. [更新]ボタンをクリックして装置情報を再読み込みし、変更が正しく行われていることを確認します。 7.5.4 SNMPコミュニティ名の変更 ディスクアレイのSNMPコミュニティ名は、以下の手順で変更します。 1. SNMPコミュニティ名を変更するETERNUS ディスクアレイのETERNUS Web GUIで、SNMPコミュニティ名を変更します。 2. Express Web GUIを起動します。 3. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、管理サーバを選択します。 4. [ディスクアレイ]メニューで、SNMPコミュニティ名を変更するディスクアレイを選択します。 5. [アクション]ペインで、[ディスクアレイ]-[変更]を選択します。 6. ディスクアレイのSNMPコミュニティ名を、ディスクアレイ側で設定したSNMPコミュニティ名に変更し、[保存]ボタンをクリックします。 7. [更新]ボタンをクリックして装置情報を再読み込みし、変更が正しく行われていることを確認します。 - 112 - 7.5.5 ユーザー名またはパスワードの変更 ディスクアレイにアクセスするためのユーザー名またはパスワードは、以下の手順で変更します。 1. Express Web GUIを起動します。 2. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、管理サーバを選択します。 3. [ディスクアレイ]メニューで、ユーザー名またはパスワードを変更するディスクアレイを選択します。 4. [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[パスワードリセット]を選択します。 5. ユーザー名またはパスワードを変更し、[OK]ボタンをクリックします。 6. [更新]ボタンをクリックして装置情報を再読み込みし、変更が正しく行われていることを確認します。 7.5.6 ディスクアレイの削除 ディスクアレイの削除は以下の手順で行います。 1. Express Web GUIを起動します。 2. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、管理サーバを選択します。 3. [ディスクアレイ]メニューで、削除するディスクアレイを選択します。 4. [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[削除]を選択します。 ディスクアレイの削除を確認するダイアログボックスが表示されます。 - 113 - 5. 選択したディスクアレイを削除する場合は[はい]ボタンを、削除をやめる場合は[いいえ]ボタンをクリックします。 コピー実行中のディスクアレイを削除する場合は、[強制]チェックボックスにチェックしてください。 ポイント コピー実行中にディスクアレイを削除する場合、[強制]チェックボックスの状態で処理が変わります。 - [強制]チェックボックスにチェックがある場合 コピーがキャンセルされ、ディスクアレイが削除されます。 - [強制]チェックボックスにチェックがない場合 コピー実行状態のまま、ディスクアレイが削除されます。 7.6 ボリュームの情報変更 Expressで管理しているボリュームの情報を、追加/変更/削除します。 その後、「6.5 構成の変更」の手順に従って操作してください。 7.6.1 ボリュームの追加登録 ディスクアレイに、ボリュームを追加で登録します。 「5.8 ボリュームの作成」を参照して、ボリュームを追加で登録してください。 7.6.2 ボリューム割り当ての変更 サーバで使用しているボリュームの割り当てを変更します。 以下の手順に従って、ボリュームの割り当てを変更してください。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、詳細を表示するディスクアレイを1つ選択します。 - 114 - 2. [アクション]ペインで[ボリューム]-[割当]を選択します。[ボリュームの割り当て]画面が表示されます。 3. サーバを選択します。 4. サーバに新たに割り当てるボリュームをディスクアレイから追加するか、ボリューム一覧から削除して割り当てを解除します。 5. [OK]ボタンをクリックして、ボリュームの割り当てを変更します。 注意 ボリュームの割り当てを変更または解除する場合、またはボリュームを削除する場合は、対象のボリュームに対して接続設定をしてい るポートへのアクセスを停止してください。 アクセスを停止するためには、影響のあるボリュームが割り当てられているサーバを停止するか、OSの機能を使用して、影響のあるボ リュームのマウントを解除する必要があります。 以下の手順で、アクセスを停止する必要があるボリュームを特定してください。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで対象のディスクアレイを選択し、[LUNマッピング]を選択します。 2. アフィニティーグループの一覧から任意のアフィニティーグループを1つ選択し、[アフィニティーグループ詳細]画面を開きます。 3. [アフィニティーグループ詳細]画面に表示されるボリュームの一覧に、変更または削除対象のボリュームが存在する場合、同じ アフィニティーグループ内にあるすべてのボリュームでマウントを解除してください。 4. 手順2~手順3を繰り返し、変更または削除対象のボリュームが存在するアフィニティーグループで、すべてのボリュームのマウ ントを解除します。 ポイント マウントは、OSの標準機能です。詳細は、OSのヘルプを参照してください。 - 115 - 7.6.3 ボリュームの削除 ディスクアレイで使用しているボリュームを削除します。 以下の手順に従って、ボリュームを削除してください。 1. サーバから削除するボリュームの割り当てを解除します。 「7.6.2 ボリューム割り当ての変更」を参照して割り当てを解除します。 2. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、削除するディスクアレイを1つ選択します。 3. [アクション]ペインで[ボリューム]-[削除]を選択します。[ボリューム削除]画面が表示されます。 4. ボリューム一覧で、削除するボリュームのチェックボックスにチェックします。 5. [OK]ボタンをクリックして、ボリュームを削除します。 注意 ボリュームの割り当てを変更または解除する場合、またはボリュームを削除する場合は、対象のボリュームに対して接続設定をしてい るポートへのアクセスを停止してください。 アクセスを停止するためには、影響のあるボリュームが割り当てられているサーバを停止するか、OSの機能を使用して、影響のあるボ リュームのマウントを解除する必要があります。 以下の手順で、アクセスを停止する必要があるボリュームを特定してください。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで対象のディスクアレイを選択し、[LUNマッピング]を選択します。 2. アフィニティーグループの一覧から任意のアフィニティーグループを1つ選択し、[アフィニティーグループ詳細]画面を開きます。 3. [アフィニティーグループ詳細]画面に表示されるボリュームの一覧に、変更または削除対象のボリュームが存在する場合、同じ アフィニティーグループ内にあるすべてのボリュームでマウントを解除してください。 4. 手順2~手順3を繰り返し、変更または削除対象のボリュームが存在するアフィニティーグループで、すべてのボリュームのマウ ントを解除します。 - 116 - ポイント マウントは、OSの標準機能です。詳細は、OSのヘルプを参照してください。 7.7 RAIDグループの情報変更 Expressで管理しているRAIDグループ情報を、追加/削除します。 7.7.1 RAIDグループの追加登録 ディスクアレイにRAIDグループを追加で登録します。 「5.7 RAIDグループの作成」を参照して、RAIDグループを追加で登録してください。 7.7.2 RAIDグループの削除 ディスクアレイが使用しているRAIDグループを削除します。 以下の手順に従って、RAIDグループを削除してください。 1. [監視]ペインの[ストレージ]タブで、RAIDグループを削除するディスクアレイを選択します。 2. [アクション]ペインで[RAIDグループ]-[削除]を選択します。 注意 ボリュームが作成されているRAIDグループは、削除できません。 - 117 - 付録A Expressに設定する情報 ここでは、Expressに設定する情報について説明します。 参照 Expressの導入時や運用中に必要な項目かどうかは、「第4章 Expressの設定項目一覧」を参照してください。 A.1 サーバの情報 Expressは、サーバの情報として以下の情報を設定します。 表A.1 サーバの設定情報 項目 説明 サーバ名 サーバの名前です。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 サーバのホスト名やコンピュータ名など、ストレージシステム内で一意の名前にして ください。 エイリアス サーバ名とは別の、"このサーバではどんな業務を行っているか"を把握しやすい名 前です。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 接続形態 サーバとディスクアレイの接続形態です。 以下のどれかを選択してください。 ・ FC ・ iSCSI ・ SAS ただし、1つのサーバ内では同じ接続形態を使用してください。 ホストID1 ホストID2 HBAのホストIDです。以下のどれかです。 ・ ホストWWN(World Wide Name) ・ iSCSI名とIPアドレス ・ SASアドレス 事前に調べておいたものと合致するものを、Expressが自動取得したリストから選択 するか、手動で入力します。 ホストIDの調べ方については、HBAのマニュアルを参照してください。 ・ FC接続の場合 ホストWWNを選択してください。 ・ iSCSI接続の場合 iSCSI名とIPアドレスを選択してください。(IPアドレスは手動で入力します) ・ SAS接続の場合 - 118 - 項目 説明 SASアドレスを選択してください。 なお、ホストID2は入力必須ではありません。HBAを2つ利用している場合だけ入力 してください。 注意 iSCSIのホストIDをプルダウンリストから選択する場合は、事前にiSNSサーバの設定が必要です。 iSNSサーバの設定方法については、ディスクアレイのマニュアルを参照してください。 ExpressにiSCSI接続構成のサーバのHBA情報を登録する際、ETERNUS DX60/DX80かつファームウェア版数が V10L40未満の場 合はIPアドレスの入力が必要です。サーバのHBAのIPアドレスが変更された場合は、HBA情報を変更してください。 ETERNUS DX60/DX80かつファームウェア版数がV10L40以降の場合、またはETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合は、IPアドレスの 入力を省略することができます。IPアドレスの入力を省略した場合、そのHBAのIPアドレスが変更されても再設定する必要がなくなりま すが、そのHBAのiSCSI名に対して接続設定できるボリューム群(アフィニティ・グループ)は1つだけになります。 また、以下のすべての条件に該当する場合、サーバのHBA情報のIPアドレスを入力しないでください。 1. Expressの管理対象がETERNUS DX60/DX80かつファームウェア版数が V10L40 以降の場合 2. すでにiSCSIモデルのETERNUS ディスクアレイを用いたシステムが構成されており、それをExpressで管理する場合 3. 2のiSCSIモデルのETERNUS ディスクアレイに登録されたホスト情報のIPアドレスが省略されている("*"と表示されている)場合 4. 3のホスト情報がExpressで管理するサーバのHBAと対応する場合 上記のすべての条件に該当する場合にIPアドレスを入力すると、サーバに接続されているボリューム情報が正しく表示されないことが あります。 なお、事前にETERNUS ディスクアレイのホスト設定を参照するには、ETERNUS Web GUIを使用してください。 A.2 ディスクアレイの情報 Expressは、ディスクアレイの情報として以下の情報を設定します。 表A.2 ディスクアレイの設定情報 項目 説明 ディスクアレイ名 ディスクアレイの名前です。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 デフォルトは"ETERNUS****"(****は通し番号)です。 エイリアス ディスクアレイ名とは別の、"このディスクアレイではどんな業務を行っているか"を把 握しやすい名前です。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 省略することもできます。 IPアドレスまたはFQDN ディスクアレイのIPアドレスまたはFQDN(Full Qualified Domain Name)です。 IPアドレスを使用する場合は、IPv4アドレスを入力してください。 マスタCMとスレーブCMのそれぞれにIPアドレスを割り当てる場合は、マスタCMの IPアドレスまたはFQDNを入力してください。 SNMPコミュニティ名 SNMP Trapを受信するために必要な、SNMPのコミュニティ名です。 半角英数字、半角スペースおよび下記の半角記号を、50文字まで入力できます。 "#"、"$"、"%"(先頭の場合を除く)、"&"、"_"、"+"、"-"、"*"、"/" - 119 - 項目 説明 デフォルトは"public"です。 ユーザー名 ETERNUS ディスクアレイを管理するためのユーザー名です。 ・ ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 ETERNUSディスクアレイのAdministrator権限を持つユーザー名です。 ・ ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 ETERNUSディスクアレイのSoftwareロールを持つユーザー名です。 パスワード ETERNUS ディスクアレイを管理するためのパスワードです。 ・ ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 ETERNUSディスクアレイのAdministrator権限を持つユーザーのパスワードです。 ・ ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 ETERNUSディスクアレイのSoftwareロールを持つユーザーのパスワードです。 暗号化モード ETERNUS ディスクアレイの暗号化モードを有効にするか、無効にするかです。 注意 暗号化モードを無効に変更する場合、下記の条件があります。 ・ ETERNUS ディスクアレイの再起動が必要です。 ・ 暗号化ボリュームをすべて削除してから、暗号化モードを無効にする必要があります。 詳細は ETERNUS ディスクアレイのマニュアルを参照してください。 参照 アドバンスト・コピーのパラメーターについては、"A.5 アドバンスト・コピー機能の情報"を参照してください。 A.3 ボリュームの情報 Expressは、ボリュームの情報として以下の情報を設定します。 表A.3 ボリュームの設定情報 項目 説明 ボリューム名 ボリュームの名前です。 サーバごとに一意の名前にしてください。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 指定できるボリューム名の最大文字数は、同時に作成されるボリューム数によって変 化します。 エイリアス ボリューム名とは別の、"この業務ボリュームではどんな業務を行っているか"を把握 しやすい名前です。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 指定できるボリュームのエイリアスの最大文字数は、同時に作成されるボリューム数 によって変化します。 容量 ボリュームが使用する容量です。 単位をMB、GB、TBから選択して、それぞれの容量を以下のとおり指定することが できます。 - 120 - 項目 説明 ・ OPEN または SDV - ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 - MB 24MB ~ 8388607MBまで、1MBごとに指定可能 - GB 1GB ~ 8191GBまで、1GBごとに指定可能 - TB 1TB ~ 7TBまで、1TBごとに指定可能 - ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 - MB 24MB ~ 134217728MBまで、1MBごとに指定可能 - GB 1GB ~ 131072GBまで、1GBごとに指定可能 - TB 1TB ~ 128TBまで、1TBごとに指定可能 ・ SDPV - GB 1GB ~ 2048GBまで、1GBごとに指定可能 - TB 1TB ~ 2TBまで、1TBごとに指定可能 タイプ ボリュームのタイプです。 以下のどれかを選択することができます。 ・ OPEN ・ SDV ・ SDPV コピー元ボリューム容量 "SDV"のコピー元ボリュームの容量です。 ボリュームのタイプが"SDV"のときだけ指定できます。 単位をMB、GB、TBから選択して、それぞれの容量を以下のとおり指定することが できます。 ・ ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 - MB 64MB ~ 8388607MBまで、1MBごとに指定可能 - GB 1GB ~ 8191GBまで、1GBごとに指定可能 - TB 1TB ~ 7TBまで、1TBごとに指定可能 ・ ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 - MB 64MB ~ 134217728MBまで、1MBごとに指定可能 - GB 1GB ~ 131072GBまで、1GBごとに指定可能 - TB 1TB ~ 128TBまで、1TBごとに指定可能 - 121 - 項目 ボリューム数 説明 作成するボリュームの数です。 一度に作成できるボリューム数は以下のとおりです。 ・ OPEN または SDV 100個以内 ・ SDPV 10個以内 暗号化 ボリュームを暗号化するかどうかです。 以下のどちらかを選択することができます。 ・ 有効 ・ 無効 デフォルトは"無効"です。 RAIDレベル 画面の"RAIDグループ"のリストに表示するRAIDグループを、RAIDレベルで絞りこ むためのパラメーターです。 どのRAIDグループから何個ボリュームを作成するか、リスト中の"個数"を指定してく ださい。 すべてのRAIDグループを表示する場合は、"All"を選択してください。 デフォルトは"All"です。 注意 ・ 同時に作成するボリューム数が2個以上の場合は、指定したボリューム名およびボリュームのエイリアスの後ろに"_x"(xは数字)が 付与されます。 同時に作成するボリューム数が増えるにつれて、ボリューム名およびボリュームのエイリアスに指定できる最大文字数も小さくなりま す。 - 1個の場合: ボリューム名 (指定できる最大文字数 : 16文字) - 2~10個の場合: ボリューム名_x (指定できる最大文字数 : 14文字) - 11個以上の場合: ボリューム名_xx (指定できる最大文字数 : 13文字) ・ ETERNUS DX80 S2/DX90 S2でSDVの容量を指定した場合、容量に指定された値は無視されます。 ・ スナップショットコピー(SnapOPC+)をETERNUS DX60/DX80/DX90で利用する場合は、ETERNUS ディスクアレイの各CMに、少 なくとも1つのSDPVを設定することを推奨します。ETERNUS DX80 S2/DX90 S2で使用する場合は、少なくとも1つのSDPVが必要 です。 また、暗号化されたOPENボリュームが存在する場合は、通常のSDPVとは別に、暗号化したSDPVが必要です。 アドバンスト・コピー機能利用時に、コピー元のボリュームを暗号化する場合は、コピー先ボリュームの暗号化も必要です。 ・ RAIDグループにボリュームを複数作成すると、ユーザー容量の最大量分を作成できない場合があります。ユーザー容量を無駄 なく使用するためには、ボリュームのサイズを基本サイズ(ストライプサイズ)の整数倍にしてください。 RAIDレベルごとの基本サイズを以下に示します。 基本サイズ(*2)(MB整数値換算) RAIDレベル(*1) RAID1 1D+1M 1 (MB) RAID1+0 2D+2M 1 (MB) 3D+3M 3 (MB) - 122 - 基本サイズ(*2)(MB整数値換算) RAIDレベル(*1) RAID5 RAID5+0 4D+4M 1 (MB) 5D+5M 5 (MB) 6D+6M 3 (MB) 7D+7M 7 (MB) 8D+8M 1 (MB) 9D+9M 9 (MB) 10D+10M 5 (MB) 11D+11M 11 (MB) 12D+12M 3 (MB) 13D+13M 13(MB) 14D+14M 7 (MB) 15D+15M 15 (MB) 16D+16M 1 (MB) 2D+1P 1 (MB) 3D+1P 3 (MB) 4D+1P 1 (MB) 5D+1P 5 (MB) 6D+1P 3 (MB) 7D+1P 7 (MB) 8D+1P 1 (MB) 9D+1P 9 (MB) 10D+1P 5 (MB) 11D+1P 11 (MB) 12D+1P 3 (MB) 13D+1P 13 (MB) 14D+1P 7 (MB) 15D+1P 15 (MB) (2D+1P)×2 1 (MB) (3D+1P)×2 3 (MB) (4D+1P)×2 1 (MB) (5D+1P)×2 5 (MB) (6D+1P)×2 3 (MB) (7D+1P)×2 7 (MB) (8D+1P)×2 1 (MB) (9D+1P)×2 9 (MB) (10D+1P)×2 5 (MB) (11D+1P)×2 11 (MB) (12D+1P)×2 3 (MB) (13D+1P)×2 13 (MB) - 123 - 基本サイズ(*2)(MB整数値換算) RAIDレベル(*1) RAID6 (14D+1P)×2 7 (MB) (15D+1P)×2 15 (MB) 3D+2P 3 (MB) 4D+2P 1 (MB) 5D+2P 5 (MB) 6D+2P 3 (MB) 7D+2P 7 (MB) 8D+2P 1 (MB) 9D+2P 9 (MB) 10D+2P 5 (MB) 11D+2P 11 (MB) 12D+2P 3 (MB) 13D+2P 13 (MB) 14D+2P 7 (MB) *1 : DはData、MはMirror、PはParityを示します。 *2 : ボリューム作成時の基本サイズです。 ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2, DX90/DX90 S2はボリュームの容量を基本サイズ単位に管理します。そのため、ボリュームの 容量が基本サイズの整数倍でないと、RAIDグループ内に使用できない領域ができます。基本サイズは、ディスクドライブの容量に は依存しません。 以下に、ボリュームのサイズが、基本サイズの整数倍になる場合とならない場合のイメージを示します。 A.4 RAIDグループの情報 Expressは、RAIDグループの情報として以下の情報を設定します。 - 124 - 表A.4 RAIDグループの設定情報 項目 説明 RAIDグループ名 RAIDグループの名前です。 半角英数字および半角記号を、最大で16文字まで入力できます。 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 RAIDレベル RAIDのレベルです。 使用目的に合わせて、以下のどれかを選択してください。 ・ RAID0 ・ RAID1 ・ RAID1+0 ・ RAID5 ・ RAID5+0 ・ RAID6 担当CM ディスクが使用する、ディスクアレイのCM番号です。 接続するディスクアレイのCM番号を確認して、以下のどれかを選択してください。 ・ Auto ・ CM#0 ・ CM#1 デフォルトは"Auto"です。 ディスク選択 RAIDグループを作成するディスクを、自動で選択するか、手動で選択するかを指 定します。以下のどれかを選択してください。 ・ 自動 ・ 手動 "手動"の場合、ディスクのリストが表示されますので、利用するディスクを選択してく ださい。 デフォルトは"自動"です。 ディスク数 RAIDグループを構成するディスクの数です。 [ディスク選択]で"自動"を選択した場合だけ、選択してください。 ポイント 上記の項目を設定すると、[実容量]欄に、作成するRAIDグループの容量が表示されます。 A.5 アドバンスト・コピー機能の情報 Expressは、アドバンスト・コピー機能を使用するディスクアレイ (ETERNUS ディスクアレイ)の情報として以下の情報を設定します。 表A.5 アドバンスト・コピー機能情報 項目 アドバンスト・コピーの構成 説明 アドバンスト・コピーの構成情報を以下に示します。 ・ アドバンスト・コピーライセンスの登録状況 ・ コピーテーブルのサイズ - 125 - 項目 説明 ・ 倍率 リモート・アドバンスト・コピーの構 成 リモート・アドバンスト・コピーの構成情報を以下に示します。 ・ 接続状態 ・ 回線速度 ・ 圧縮率 ・ RECバッファー 注意 上記で説明していない情報は、ETERNUS Web GUIを使って設定します。 参照 アドバンスト・コピー機能については、「付録B アドバンスト・コピー機能」を参照してください。 A.6 E-mailに関する情報 Expressでは、ストレージシステムにトラブルが発生した場合に連絡する管理者および管理者の連絡先として、以下の情報を設定します。 ポイント システム管理者の連絡先情報は、Expressの導入時および運用中に必ず設定してください。 業務管理者およびハードウェア管理者の連絡先情報は、Expressの導入時または運用中に、任意で設定できます。 トラブル発生の通知メールを受け取る場合や、「トラブル情報の採取方法」で採取した情報をメールで送信する場合は、各管理者の連 絡先情報を設定してください。 表A.6 E-mailに関する情報 (メール設定情報) 項目 説明 SMTPサーバのIPアドレス イベント発生の通知メールを受け取る場合に使用する、SMTPサーバのIPアドレスま たはFQDNです。 イベント発生の通知メールを受け取らない場合や、「トラブル情報の採取方法」で採取 した情報をメールで送信しない場合は、設定する必要はありません。 メール送信元 イベント発生の通知メールを送信するメールアドレスです。ここで設定したメールアド レスが、メールの送信者になります。 SMTPポート番号 イベント発生の通知メールを受け取る場合に、SMTPサーバで使用するポート番号で す。(デフォルトは25) Expressでは、管理者ごとに以下の連絡先情報を管理します。 管理者の役割については、「第3章 導入から運用までの流れ」を参照してください。 表A.7 E-mailに関する情報 (メール送信先) 項目 担当者名 説明 管理者の名前です。 ストレージシステムを複数名で管理する場合は、代表者の名前を設定してください。 半角英数字および半角記号を入力できます。 - 126 - 項目 説明 ただし、円マーク(\)、疑問符(?)、コンマ(,)、ならびに名前の先頭にパーセント(%)は 使用できません。 電話番号 管理者の電話番号です。 E-mailアドレス イベント通知メールを受け取る、メールアドレスです。 イベント通知メールの送信 イベント通知メールを受け取るかどうかを指定します。 以下のどちらかを指定することができます。 ・ はい:通知メールを受け取ります ・ いいえ:通知メールを受け取りません デフォルトは"いいえ"です。 注意 ハードウェア管理者へトラブルの発生を通知する場合は、システム管理者または業務管理者から連絡してください。 A.7 ホストインターフェースの情報 Expressは、ホストインターフェースの情報として以下の情報を設定します。 注意 すでに同名のホストレスポンスがETERNUS ディスクアレイに登録されている場合、Expressはそのホストレスポンスの再登録を行いませ ん。 ポイント 以下で説明していない情報は、ETERNUS Web GUIを使って設定してください。 表A.8 ホストインターフェースの設定情報 (FC接続の場合) 項目 説明 接続形態 対象ポートの接続形態を"Fabric" または "FC-AL"から選択します。 "FC-AL"の場合は、対象ポートにループIDを割り当てる必要があります。 ループID設定 接続形態で"FC-AL"を選択した場合に設定します。 "手動" または "自動"を選択します。 ループID 接続形態で"FC-AL"を選択した場合に設定します。 ループID設定で"自動"を選択した場合は、"昇順"が自動設定されます。 ループID設定で"手動"を選択した場合は、ループIDを16進数で入力します。 入力範囲は、16進数で0x00から0x7Dまでです。 転送速度 対象ポートの転送速度を、以下から指定します。 ・ 4Gbit/s モデルの場合 - 自動 - 1 - 2 - 127 - 項目 説明 - 4 ・ 8Gbit/s モデルの場合 - 自動 - 2 - 4 - 8 ホストアフィニティ 対象ポートのホストアフィニティです。 "有効" または "無効"を選択します。 ホストレスポンス ホストアフィニティで"無効"を選択した場合、対象ポートに設定するホストレスポンスを 選択します。 ・ 0:Default (ETERNUS DX60/DX80/DX90) ・ 0:Others (ETERNUS DX80 S2/DX90 S2) 初期値です。 ・ windowsmsdsm Microsoft DSM (Device Specific Module) がインストールされているWindows ホ ストとの接続に応じた推奨値です。 ・ linuxdevmap device-mapper-multipath がインストールされている Linux ホストとの接続に応じた 推奨値です。 ・ SolarisMPxIO MPxIO がインストールされている Solaris ホストとの接続に応じた推奨値です。 ・ ESX4 VMware vSphere 4 (ESX 4.0) がインストールされているVMware ホストとの接続 に応じた推奨値です。 ・ ESX35 VMware Infrastructure 3 (ESX 3.5またはESXi 3.5) がインストールされている VMware ホストとの接続に応じた推奨値です。 ・ EgeneraPAN PAN manager がインストールされている Egenera ホストとの接続に応じた推奨値 です。 表A.9 ホストインターフェースの設定情報 (iSCSI接続の場合) 項目 説明 IPアドレス 対象ポートのIPアドレスを0.0.0.0 ~ 255.255.255.255の範囲で設定します。 サブネットマスク 対象ポートのサブネットマスクを0.0.0.0 ~ 255.255.255.255の範囲で設定します。 デフォルトゲートウェイ 対象ポートのデフォルトゲートウェイのIPアドレスを0.0.0.0 ~ 255.255.255.255の範囲 で設定します。 iSCSI名 対象ポートのiSCSI名を1 ~ 233 文字(半角英数字記号(ハイフン(-)、コロン(:)、ピリオ ド(.)))の範囲で設定します。 エイリアス名 対象ポートのエイリアス名を1 ~ 31 文字(半角英数字記号、半角空白)の範囲で設定 します。 - 128 - 項目 説明 エイリアス名は、対象のiSCSIポートを特定するための正式名称であるiSCSI名に対し て、ニックネームとして使用します。 ホストアフィニティ 対象ポートのホストアフィニティです。 "有効" または "無効"を選択します。 ホストレスポンス ホストアフィニティで"無効"を選択した場合、対象ポートに設定するホストレスポンスを 選択します。 ・ 0:Default (ETERNUS DX60/DX80/DX90) ・ 0:Others (ETERNUS DX80 S2/DX90 S2) 初期値です。 ・ windowsmsdsm Microsoft DSM (Device Specific Module) がインストールされているWindows ホ ストとの接続に応じた推奨値です。 ・ linuxdevmap device-mapper-multipath がインストールされている Linux ホストとの接続に応じた 推奨値です。 ・ SolarisMPxIO MPxIO がインストールされている Solaris ホストとの接続に応じた推奨値です。 ・ ESX4 VMware vSphere 4 (ESX 4.0) がインストールされているVMware ホストとの接続 に応じた推奨値です。 ・ ESX35 VMware Infrastructure 3 (ESX 3.5またはESXi 3.5) がインストールされている VMware ホストとの接続に応じた推奨値です。 ・ EgeneraPAN PAN manager がインストールされている Egenera ホストとの接続に応じた推奨値 です。 表A.10 ホストインターフェースの設定情報 (SAS接続の場合) 項目 説明 ホストアフィニティ 対象ポートのホストアフィニティです。 "有効" または "無効"を選択します。 ホストレスポンス ホストアフィニティで"無効"を選択した場合、対象ポートに設定するホストレスポンスで す。 ・ 0:Default (ETERNUS DX60/DX80/DX90) ・ 0:Others (ETERNUS DX80 S2/DX90 S2) A.8 各種情報 Expressでは、「A.1 サーバの情報」から「A.6 E-mailに関する情報」までに説明した情報以外に、以下の情報を設定します。 - 129 - 表A.11 各種情報 項目 履歴に関する情 報(注1) イベント情報の履歴 ログイン/ログアウトの履歴 構成変更の履歴 画面更新に関する情報 説明 保存日数 イベントの履歴を保存する日数です。 指定できる値は、1~365です。(デフォルトは30) ファイルサ イズ イベントの履歴を保存する容量です。単位はKBです。 指定できる値は、1~4096です。(デフォルトは512) 保存日数 ログインおよびログアウトの履歴を保存する日数です。 指定できる値は、1~365です。(デフォルトは60) ファイルサ イズ ログインおよびログアウトの履歴を保存する容量です。 単位はKBです。 指定できる値は、1~4096です。(デフォルトは512) 保存日数 構成変更の履歴を保存する日数です。 指定できる値は、1~365です。(デフォルトは60) ファイルサ イズ 構成変更の履歴を保存する容量です。単位はKBです。 指定できる値は、1~4096です。(デフォルトは512) Express Web GUIの表示画面の更新間隔です。単位は 分です。 指定できる値は、0~1440です。(デフォルトは5) 推奨はデフォルト値以上です。 0を指定した場合、画面は自動更新されません。 ExpressのGUIを手動で更新する場合は、Express Web GUIタイトルバーの[更新]ボタンをクリックします。 [更新]ボタンをクリックすると、Expressマネージャーから 情報を取得し、その情報をExpress Web GUIに表示しま す。 ディスクアレイの構成情報や状態は更新されません。 構成情報や状態を更新する場合は、「6.5 構成の変更」 を実行してください。 (注1) : それぞれの履歴では、[保存日数]と[ファイルサイズ]のどちらかを履歴の上限として設定することができます。 - 130 - 付録B アドバンスト・コピー機能 ここでは、アドバンスト・コピー機能について説明します。 B.1 アドバンスト・コピー機能の概要 B.1.1 アドバンスト・コピーとは アドバンスト・コピーは、サーバのCPUを使用せずにストレージだけで高速にコピーを作成する機能で、ある時点の業務ボリュームの データを、短時間で同じディスクアレイ内の別のボリュームにコピーします。 コピーが完了し、業務ボリュームと同じ内容になったコピー先ボリューム(以降では、複製ボリュームと称します)は、業務ボリュームと切 り離されるため、業務を継続しても書き換えられることはありません。 したがって、複製ボリュームのデータを使えば、業務を継続しながらある時点の業務ボリュームのデータをテープ装置へバックアップす ることができます。 アドバンスト・コピーの方法 アドバンスト・コピーは、3つのクローンコピー機能(EC、OPC、QuickOPC)と、1つのスナップショットコピー機能(SnapOPC+)を提供します。 ・ クローンコピーは、オリジナルのデータを完全にコピーする機能です。 ・ スナップショットコピーは、オリジナルのデータを仮想的にコピーする機能です。 EC(Equivalent Copy)機能 常に業務ボリュームの更新と同期した複製を作成する機能です。(二重切り離し方式) 同期コピーしている業務ボリュームと複製ボリュームを必要な時点で切り離し、業務ボリュームで業務を継続しながら複製ボリュー ムをテープ装置へバックアップすることが可能です。また、2回目以降のコピーは更新分だけ行うサスペンド・レジューム機能を提供 しています。 OPC(One Point Copy)機能 任意のタイミングで業務ボリュームのすべての複製を作成する機能です。(バックグラウンド・コピー方式) 必要になった時点で業務ボリュームから複製ボリュームに、短時間でデータを論理コピーします。そのため、物理コピーの完了を 待つことなく、業務ボリュームで業務を継続しながら、複製ボリュームをテープ装置へバックアップすることが可能です。 QuickOPC 一度、業務ボリュームの全データの複製を作成し、その後更新分(差分)だけを複製ボリュームにコピーする機能です。(バックグラ ウンド・コピー方式) バックアップ時間の短縮が求められる大規模データベースなどのバックアップに適しています。 SnapOPC+ データの更新時に、更新前のデータだけを複製する機能です。(コピー・オン・ライト方式) クローンコピーに比べ容量をおさえることができるので、比較的更新量の少ないファイルサーバなどのシステムのバックアップに最 適です。 - 131 - どのコピー方法も、ある時点のデータの状態をコピーしますが、それぞれ異なる特長、メリット、およびデメリットを持ちます。 各方式の比較を、以下に示します。詳細は各機能の記述を参照してください。 コピータイプ クローンコピー 機能名 スナップショットコピー EC OPC QuickOPC SnapOPC+ コピー方式 二重化切り離し方式 バックグラウンド・コ ピー方式 バックグラウンド・コ ピー方式 コピー・オン・ライト方 式 物理コピーの 負荷発生 二重化切り離し前 コピー命令発行後 コピー命令発行後 なし コピー中のコピー元 アクセスに対する影 響 なし 軽微 軽微 あり コピー後のコピー先 アクセスに対する影 響 なし バックグラウンド・コ ピー中は小 バックグラウンド・コ ピー中は小 あり コピーセションの存 在期間 等価状態を停止する まで バックグラウンド・コ ピー完了まで セションを停止し、 コピーが完了するま で セションを停止するま で コピー先の容量 コピー元と同容量 コピー元と同容量 コピー元と同容量 更新分容量のみ コピー済み分のみ をコピー リストア不可 (OSからファイル単位 でコピーして代替) ・ バックアップの ・ テープバックアッ リストア操作時のコ ピー動作 ・ OPCによる全コ ピー ・ EC反転(一時中 適した用途 ・ OPC中のリストア 時はコピー済み 分のみをコピー (リストアOPC) 断→反転→再 開)により更新分 のみコピー ・ OPC 完 了 後 は ・ バックアップの取 ・ バックアップの取 得 ・ テスト用データの 作成 全体をコピー 得 取得 ・ テスト用データの 作成 ・ テスト用データ の作成 ・ 採取したディスク ・ 更新量が少なく 内バックアップの リストア 物理的なディス クの壊れから復 旧させる必要が ある場合 - 132 - プ用の一時バッ クアップ ・ 更新量の少ない ファイルサーバ などのディスク バックアップ(世 代管理可能) 注意 上記は、各コピー機能の仕組みを考慮した、一般的な比較です。 実際の各適用シーンでは、サーバへの影響の有無は異なります。 B.1.2 リモート・アドバンスト・コピーとは リモート・アドバンスト・コピー(REC(Remote Equivalent Copy))およびエクステンデッド・リモート・アドバンスト・コピーは、災害やテロなど の事故からデータを守り、素早くリカバリーするための機能です。 リモート・アドバンスト・コピーの方法 リモート・アドバンスト・コピー 装置間のデータ転送にファイバーチャネルインターフェース(最大10km)を使用することで、ファイバーチャネルの高速性・信頼性 を活かしたコピーデータの作成、運用が可能になります。 図B.1 リモート・アドバンスト・コピーの接続 エクステンデッド・リモート・アドバンスト・コピーの接続 FCIPトンネリング機能をサポートしたファイバーチャネルスイッチを使用することで、装置間のデータ授受に広域回線を使用するこ とができます。この構成では遠隔地(例えば、東京から札幌のように数100km以上 離れた場所)にコピーデータを置くことができます。 これにより、地域災害の被害からデータを守るシステムの構築が可能になります 。 図B.2 エクステンデッド・リモート・アドバンスト・コピー接続 (FC-RA接続の場合) - 133 - B.1.3 専門用語 セション アドバンスト・コピーでは、コピーの管理単位をセションとよびます。コピーセションごとに、コピー元/コピー先ボリュームの領域やコ ピーの種類などを設定することができます。 B.1.4 アドバンスト・コピーのライセンス アドバンスト・コピー、またはリモート・アドバンスト・コピーを利用するためには、ETERNUS ディスクアレイにアドバンスト・コピーライセン スが登録されていなければなりません。ETERNUS Web GUIを使用して、該当のETERNUS ディスクアレイにアドバンスト・コピーライセ ンスが登録されていることを確認してください。 なお、ETERNUS ディスクアレイにアドバンスト・コピーライセンスが登録されていない場合でも、8セション以内のスナップショットコピー (SnapOPC+)を実行できます。 B.2 アドバンスト・コピー機能の構成 B.2.1 すべてのコピー方法で共通の構成 オプション製品またはセット製品のインストール Expressでアドバンスト・コピーまたはリモート・アドバンスト・コピーを利用する場合は、オプション製品またはセット製品のインストールが 必要です。各製品のインストール方法は、「C.1 インストール」を参照してください。 なお、基本製品だけをインストールしている場合は、8セションまでのスナップショットコピー(SnapOPC+)を実行できます。 パラメーターの設定 アドバンスト・コピー(またはリモート・アドバンスト・コピー)を利用するために必要なパラメーターを設定します。これらのパラメーターを、 コピー容量とコピーを同時に動作させるセション数(ボリューム数)で決定してから、ExpressまたはETERNUS Web GUIまたはETERNUS CLIで設定してください。 ・ 倍率 コピー範囲を記憶するビットマップ(コピー制御領域)の1ビットあたりに割り付けるデータサイズです。 "1(標準)"、"2"、"4"、"8"、"16"の倍率が指定でき、各倍率での1ビットあたりの重みはそれぞれ、8KB、16KB、32KB、64KB、128KB です。装置内で共通の値が使用されます。 コピー倍率は、小さな値にするほうが、内部処理オーバーヘッドを少なくすることができます。 できるかぎり1倍で見積もってください。 ・ コピーテーブルサイズ アドバンスト・コピーを管理するために必要なメモリ領域です。テーブルサイズとして、あらかじめ確保しておいてください。 B.2.2 クローンコピーの構成 コピー先ボリュームの作成 クローンコピーでコピー先ボリュームを作成する場合は、以下に注意してください。 ・ コピー先ボリュームのコピータイプは、OPENにしてください。 クローンコピーでは、コピー先ボリュームのタイプにSDV(Snap Data Volume)およびSDPV(Snap Data Pool Volume)が利用できませ ん。 ・ コピー元ボリュームとコピー先ボリュームは、同じサイズにしてください。 - 134 - ・ ETERNUS Web GUIまたはETERNUS CLIを使用して、コピータイプがOPENのボリュームを作成してください。 Expressでは、コピータイプがOPENのボリュームを作成する機能を提供していません。 B.2.3 スナップショットコピーの構成 コピー先ボリュームの作成 スナップショットコピーでコピー先ボリュームを作成する場合は、以下に注意してください。 ・ コピー先ボリュームのタイプは、SDVにしてください。 スナップショットコピーでは、コピー先ボリュームのタイプにSDPVおよびOPENが利用できません。 ・ コピー元ボリュームとコピー先ボリュームは、同じサイズにしてください。 ・ SDVは、適切な容量で作成してください。 Snap Data Pool(SDP)の作成 Snap Data Pool(SDP)は、スナップショットコピー(SnapOPC+)のコピー先として使用します。 あらかじめ予備のストレージをSDPに登録しておくと、コピー先のSDV容量を超えた更新量が発生した場合にもSDPからストレージ (SDPE(Snap Data Pool Element))を補充します。このため、コピーセションがエラーにならずに運用を継続できるようになります。なお、 ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合、SDPVが必要です。 ・ SDVでストレージ容量が不足すると、SDPからストレージ(SDPE)が補充されます。 ・ 補充されたストレージ(SDPE)は、コピーセションの終了とともにSDPに返却されます。(コピーセションの異常終了時にも、SDPEは SDPに返却されます。) 図B.3 SDPの概念図 スナップショットコピーでコピー先ボリュームを作成する場合は、以下に注意してください。 ・ ETERNUS ディスクアレイ1つにつき、SDPを1つ作成することができます。 - 135 - ・ SDPは、SDPV(Snap Data Pool Volume)という専用のボリュームを作成することで有効になります。 作成したSDPVは、自動的にSDPに組み込まれます。 ・ SDPが有効な場合、すべてのSnapOPC+がSDPの管理対象になります。 ・ ETERNUS ディスクアレイ内に暗号化されたSDVと暗号化されていないSDVが存在する場合は、暗号化されたSDPVと暗号化され ていないSDPVを作成してください。 ・ 各コピー元ボリュームの更新量を見積もり、SDV容量とSDP容量を決めてください。事前見積もりが難しい場合、SDV容量とSDP容 量の合計は、コピー元総容量の50%を推奨します。(あくまで推奨値ですので、運用状況によってはSDP容量を変更する必要があ ります。) 図B.4 SDPの構造 B.2.4 リモートコピーの構成 コピー先ボリュームの作成 リモートコピーでコピー先ボリュームを作成する場合は、以下に注意してください。 ・ コピー先ボリュームのコピータイプは、OPENにしてください。 リモートコピーでは、コピー先ボリュームのタイプにSDVおよびSDPVが利用できません。 ・ コピー元ボリュームとコピー先ボリュームは、同じサイズにしてください。 ・ ETERNUS Web GUIまたはETERNUS CLIを使用して、コピータイプがOPENのボリュームを作成してください。 Expressでは、コピータイプがOPENのボリュームを作成する機能を提供していません。 FC-RAポートの設定 RECの実行には、FC-RAポート(ファイバーチャネルのリモートアダプター)が必要です。 FC-CAポートを使用している場合は、FC-RAポートに変更してください。 FC-RAパスの設定 この設定は、RECを実行するすべてのディスクアレイに必要です。 FC-RAポートを組み合わせて、データ伝送経路を作成してください。 RECバッファーの設定 RECの非同期モードであるConsistencyモードを利用する場合、RECバッファーを使用します。RECバッファーは、最大4つまで設定で きます。 RECバッファーのサイズには、データ転送とデータ受信の単位を設定してください。 - 136 - なお、1つのバッファーは単方向にだけ使用でき、双方向には使用できません。 双方向のデータ転送を行う場合は、逆方向用のバッファーも設定してください。 - 137 - B.3 クローンコピー(EC) B.3.1 作業の流れ 図B.5 ECの流れ - 138 - 表B.1 ECのセション操作とExpressで使用するコマンドとの関係 セション操作 Expressで使用するコマンド 開始 acec start 一時中断 acec suspend 再開 acec resume 反転 acec reverse 停止 acec cancel 開始 ECのセションを開始します。コピー元のパラメーターで指定したデータを、すべてコピーします。 ・ コピー元のパラメーターで指定したデータのコピーが完了した場合、対応する領域に書き込みをします。コピー先の領域にも、変 更したデータを書き込みます。 ・ コピー元のパラメーターで指定した領域のデータをすべてコピーした後は、ECの機能によって、コピー元とコピー先のデータは同 じ状態になります。 このコピー元とコピー先のデータが同じになっている状態のことを、等価状態とよびます。 等価状態になっている場合にコピー元のデータを変更したときは、等価状態を維持するために、コピー先にもコピー元と同じ変更 が反映されます。この状態のことを等価性維持状態とよびます。 ・ ECのセションが等価状態になるまで、コピー先ボリュームの読み込みや書き込みはできません。 ECのセションが等価状態になった場合は、コピー先ボリュームに書き込みはできませんが、読み込みはできます。 一時中断 ECのセションを一時中断します。コピー先ボリュームの読み込みや書き込みができます。 ECのセションが等価性維持状態のときだけ、一時中断できます。 停止状態とは異なり、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームの変更が記録され続けます。 再開 一時中断状態のECのセションを再開します。一時中断中にあったコピー元ボリュームのすべての変更をコピー先ボリュームに反映し、 等価状態にします。 セションを再開することで、等価状態にするために差分コピーをします。差分コピーは全面コピーよりもコピーする量が少ないため、セ ションの開始よりもコピーにかかる時間を短縮することができます。 しかし、ECのセションが一時中断状態のときにコピー先ボリュームのデータだけ変更すると、セションを再開することで、コピー先ボリュー ムで変更したデータはすべて失われます。 コンカレントサスペンド 複数のEC/RECセションを同時にサスペンドする、ETERNUS ディスクアレイの機能です。 この機能によって、複数のボリュームで構成されたデータベースなどが、整合性のとれた状態で容易にコピーできます。 - 139 - 反転 ECのセションのコピー方向を反転します。 ECのセションが一時中断状態のときだけ実行できます。 停止 ECのセションを停止します。 以下のどれかの場合にECのセションを停止するときは、ミラーリングが不完全な状態です。ECのセション停止後に、コピー先ボリュー ムを使用することができません。 ・ 初期コピー中の状態 ・ エラーが発生して一時中断した状態 以下のどれかの場合にECのセションを停止するときは、ミラーリングが完了しています。ECのセション停止後に、コピー先ボリュームを 使用することができます。 ・ 等価性維持状態 ・ 一時中断状態 B.3.2 リストア ECの反転機能またはOPCを使用してリストアをします。 ECの反転機能でリストアする場合 ECの反転機能を使用してリストアすると、前回のコピーから変更した箇所だけをコピー先ボリュームからコピー元ボリュームに反映する ため、高速なリストアができます。(一時中断中のECのセションで、コピー方向を反転してから再開します。) - 140 - OPCでリストアする場合 OPCでリストアするためには、ECのセションを停止してください。 その後、コピー方向を反転して、OPCでコピーを開始してください。 OPCには、全面コピーが必要です。そのため、ECの反転機能(差分コピー)と比較すると、OPCにはあまりメリットがありません。 しかし、論理コピーが完了した直後にコピー元ボリュームを利用できるという点では、OPCにメリットがあります。 - 141 - - 142 - B.4 クローンコピー(OPC) B.4.1 作業の流れ 図B.6 OPCの流れ 表B.2 OPCのセション操作とExpressで使用するコマンドとの関係 セション操作 Expressで使用するコマンド 開始 acopc start 停止 acopc cancel 再開 OPCのセションを開始します。 このとき、物理コピーの前に、論理コピーが完了します。(論理コピーの完了後、物理コピーが始まります。これは、ETERNUS ディスク アレイの内部で実行されているプロセスです。サーバからは、見ることができません。) 論理コピーが完了した後は、コピー先のデータにアクセスできます。 また、物理コピーが完了したときには、OPCのセションは自動で終了します。 停止 OPCのセションを停止します。 物理コピーが不完全な状態の場合にOPCのセションを停止すると、OPCのセション停止後に、コピー先ボリュームを使用することがで きません。 B.4.2 リストア OPCのコピー方向を反転してコピーを実行することで、リストアをします。 - 143 - B.5 クローンコピー(QuickOPC) B.5.1 作業の流れ 図B.7 QuickOPCの流れ 表B.3 QuickOPCのセション操作とExpressで使用するコマンドとの関係 セション操作 開始 Expressで使用するコマンド acopc start - 144 - セション操作 Expressで使用するコマンド 差分コピーの開始 acopc start -diff 停止 acopc cancel 開始 QuickOPCのセションを開始します。 このとき、物理コピーの前に、論理コピーが完了します。(論理コピーが完了した後は、コピー元ボリュームからコピー先ボリュームへの 物理コピーとトラッキング処理が始まります。これは、ETERNUS ディスクアレイの内部で実行されているプロセスです。サーバからは、 見ることができません。) 論理コピーが完了した後は、コピー先のデータにアクセスできます。 また、物理コピーが完了すると、QuickOPCのセションは中断状態になります。コピーが完了してもトラッキング処理は残っているため、 セションは終了しません。 ポイント QuickOPC機能では、論理コピーが完了した後にコピー元/コピー先に発生した更新を、ハードウェアが記録しています。ハードウェ アが更新箇所を記録している状態を"トラッキング状態"といいます。 差分コピーの開始 QuickOPCの差分コピーを開始します。 差分コピーとは、1回目のQuickOPCを実行したときの全面コピーの代わりに、トラッキング処理で記録された更新箇所だけがコピー先 ボリュームに反映されることです。 コピーするデータの量は(1回目のコピーと比べて)少ないですが、物理コピーより前に論理コピーが実行されるという点では、1回目の コピーと同じです。 論理コピーが完了すると、コピー先ボリュームの読み出しや書き込みができます。 その後トラッキング処理が再開し、変更箇所の記録が始まります。 差分コピーを開始すると、論理コピーの前に変更したコピー元のデータをコピー先に反映します。 - 145 - しかし、論理コピーの前にコピー先のデータを変更すると、コピー先で変更したデータはすべて失われます。 停止 QuickOPCのセションを停止します。 物理コピー中かつトラッキング処理中の場合にQuickOPCのセションを停止すると、物理コピーが不完全な状態になります。そのため QuickOPCのセション停止後に、コピー先ボリュームを使用することができません。 トラッキング処理中だけの場合にQuickOPCのセションを停止するときは、物理コピーが完了しています。QuickOPCのセション停止後に、 コピー先ボリュームを使用することができます。 B.5.2 リストア QuickOPCのコピー方向を反転して、OPCでコピーを実行することで、リストアをします。 リストアにはOPCを利用しますが、前回のコピーから変更した箇所だけをコピー元ボリュームに反映するため、高速なリストアができます。 OPCでリストアすると、論理コピーの前にコピー先で変更したデータが、コピー元に反映されます。その結果、論理コピーの前にコピー 先で変更したデータはすべて失われます。 - 146 - B.6 スナップショットコピー(SnapOPC+) B.6.1 作業の流れ 図B.8 SnapOPC+の流れ(通常) 図B.9 SnapOPC+の流れ(ダミー) - 147 - 表B.4 SnapOPC+のセション操作とExpressで使用するコマンドとの関係 セション操作 Expressで使用するコマンド 開始(通常) acsnap start 開始(ダミー) acsnap start -estimate 停止 acsnap cancel 開始 SnapOPC+のセションを開始します。SnapOPC+は、コピー・オン・ライト方式でコピーします。 サーバからWrite要求があった場合に、コピー元のデータが更新する前の状態のコピー元ボリュームを作成します。(これは、ETERNUS ディスクアレイの内部で実行されているプロセスです。サーバからは、見ることができません。) SnapOPC+のセションを開始した後は、コピー先のデータにアクセスできます。 ・ クローンコピー(EC、OPC、QuickOPC)とは異なり、物理コピーのコピー先のサイズがコピー元のサイズ(更新したデータのサイズを 含む)より大きいときは、通常、コピー先に必要なサイズは小さくなります。 ・ コピー元ボリュームのオリジナルデータからSnapOPC+の更新前データだけをコピーすることで、コピー負荷を軽減します。この負 荷は、コピー元ボリュームの更新前データのサイズに依存します。 したがって、SnapOPC+は長期間バックアップ/リストアをしない運用には適していません。 ・ 1つのコピー元ボリュームにつき、SnapOPC+のセションを複数設定することができます。 - ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 SnapOPC+のセションを8個まで設定できます。 - ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 SnapOPC+のセションを256個まで設定できます。 1つのコピー元で複数のSnapOPC+のセションを世代管理できるので、より少ないディスク容量で複数のコピーをすることができます。 - 148 - 停止 SnapOPC+のセションを停止します。 コピー・オン・ライトが終わるため、SDVに保存したすべてのデータが失われます。 停止するセションよりも古いSnapOPC+のセションが存在する場合は、セションを停止できません。 この場合は、-forceオプションを使用することで、SnapOPC+のセションを停止することができます。 ただし、-forceオプションを使用してSnapOPC+のセションを停止すると、実行中のすべてのSnapOPC+のセションが停止します。 B.6.2 リストア SnapOPC+でリストアをします。 通常のファイルコピーを使用して、OSとリストア対象のデータをコピー先からマウントしてください。 注意 ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2, DX90/DX90 S2では、OPCを使用してリストアすることはできません。 B.6.3 SDVの運用 表B.5 SDVの運用とExpressで使用するコマンドとの関係 操作名 Expressで使用するコマンド SDV容量の監視 acsdv stat SDVの初期化 acsdv init SDV容量の監視 SDPを使用しない場合は、各SDVの容量を定期的に監視し、常にある程度の余裕を持たせた運用をしてください。 SDVの初期化 ・ コピーセションを実行していない場合でも、プログラムがSDVに書き込みを行う場合があります。 容量が大きくなってきた場合は、ETERNUS Web GUIまたはETERNUS CLIからSDVを初期化してください。 ・ コピーセションを実行している場合は、コピーセションで使用するSDVやSDPの領域が減少するため、保持できるデータ量が少な くなる場合があります。 ETERNUS Web GUIまたはETERNUS CLIからSDVを初期化してください。 SDVを初期化すると、これまでのデータ内容にアクセスできなくなります。必要なデータがSDVにある場合は、OSコマンドなどを利 用して、SDVを初期化する前にデータを退避してください。 B.6.4 SDPの運用 表B.6 SDPの運用とExpressで使用するコマンドとの関係 操作名 SDP容量の監視 Expressで使用するコマンド acsdv poolstat SDP容量の監視 SDPを使用する場合は、各SDPの容量を定期的に監視し、常にある程度の余裕を持たせた運用をしてください。 - 149 - 割りあて可能なSDP容量が少なくなった場合は、メールまたはSNMP Trapで通知されます。 B.7 リモートコピー(REC) Remote Equivalent Copy(REC)は、リモート・アドバンスト・コピーおよびエクステンデッド・リモート・アドバンスト・コピーを実現します。 RECは、筐体内のコピー機能であるECを筐体間で実施します。 - 150 - B.7.1 作業の流れ 図B.10 RECの流れ 表B.7 RECのセション操作とExpressで使用するコマンドとの関係 セション操作 Expressで使用するコマンド 開始 acec start 一時中断 acec suspend - 151 - セション操作 Expressで使用するコマンド 再開 acec resume 反転 acec reverse モード変更 acec change 停止 acec cancel 開始 RECのセションを開始します。コピー元のパラメーターで指定したデータを、すべてコピーします。 ・ コピー元のパラメーターで指定したデータのコピーが完了した場合、対応する領域に書き込みをします。コピー先の領域にも、変 更したデータを書き込みます。 ・ コピー元のパラメーターで指定した領域のデータをすべてコピーした後は、RECの機能によって、コピー元とコピー先のデータは 同じ状態になります。 このコピー元とコピー先のデータが同じになっている状態のことを、等価状態とよびます。 等価状態になっている場合でコピー元のデータに変更があったときは、等価状態を維持するために、コピー先にもコピー元と同じ 変更が反映されます。この状態のことを等価性維持状態とよびます。 ・ RECのセションが等価状態になるまで、コピー先ボリュームの読み込みや書き込みはできません。 RECのセションが等価状態になった場合は、コピー先ボリュームに書き込みはできませんが、読み込みはできます。 ECとは異なり、RECのセションを始めるときは、以下の動作モードを指定する必要があります。 RECの動作モード REC機能には、コピーの動作モードに以下の3種類があり、運用に合わせて動作モードを指定できます。 - 転送モード - Splitモード - Recoveryモード 転送モード RECのデータ転送方法に関するモードです。 転送方式 同期転送方式 転送モード 同期 説明 サーバからのWrite要求に対し、コピー元ボリュームへのデータの書き込みと コピー先ボリュームへのコピーを実行してから完了を返します。 コピー元ボリュームへのWriteとコピー先ボリュームへのコピーが同期するため、 コピー完了時、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームのデータ内容を保証 します。 サーバからのWriteアクセスの影響が大きいため、遅延の短いサイト内での RECに向いています。 非同期転送方式 Stack 更新されたブロック位置のみを記録してからサーバへ完了を返すため、サー バへのレスポンス影響は小さくなります。独立した転送エンジンを使用して、 記録したブロックのデータを転送します。 回線のバンド幅が細い場合でもコピーを実行できますが、未転送のデータが 大量に蓄積される場合があります。 Consistenc y コピー先のETERNUS ディスクアレイに対して、コピーセション間での転送の 順序性を保証します。データベースなど、複数の領域から構成されるコピー でミラーリングを行う運用に向いています。 本モードは、キャッシュメモリの一部をRECバッファーとして使用するモードで す。コピーするデータのまとまりを送信用のRECバッファーへ"格納"してから、 - 152 - 転送方式 転送モード 説明 受信用のRECバッファーで転送されたデータを"展開"してコピー先へデータ を転送します。 Through StackモードおよびConsistencyモードを、一時中断または停止する際に、未 転送のデータを転送するためのモードです。 Splitモード 被災や回線エラーで、RECの回線が切断されたときの動作モードです。以下のいずれかの動作モードが選択できます。 説明 Splitモード Automatic Split RECの実行中になんらかの原因で通信がエラーとなった場合に、RECのセションを自動的 に切断してコピー元への更新処理を継続します。 Manual Split RECの実行中になんらかの原因で通信がエラーとなった場合に、RECのセションを切断す る判断をオペレーターに委ねます。 可用性は低下しますが、コピー元とコピー先のデータに差分が生じることがないため、被災 時のデータロストを極小にできます。 Recoveryモード RECの通信エラーを回復するときの動作モードです。以下のいずれかの動作モードが選択できます。 説明 Recoveryモード Automatic Recovery 通信エラーにより切断された回線が復旧した場合に、RECセションを自動で復旧します。 Manual Recovery 通信エラーにより切断された回線が復旧しても、RECセションを手動で復旧する必要があり ます。 一時中断 RECのセションを一時中断します。コピー先ボリュームの読み込みや書き込みができます。 RECのセションが等価性維持状態のときだけ、一時中断できます。 停止状態とは異なり、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームの変更が記録され続けます。 RECを一時中断するための手順は、RECの動作モードで異なります。 同期モードの場合 同期モードの場合は、ECと同じ手順で一時中断します。 - 153 - 図B.11 同期モードで一時中断および再開を実施する場合の手順 StackモードまたはConsistencyモードの場合 StackモードまたはConsistencyモードの場合は、転送モードを一度Throughモードに変更します。 ただし、Consistencyモードでコンカレントサスペンドを実行する場合は、Throughモードに変更しなくても構いません。 図B.12 StackモードまたはConsistencyモードで、一時中断および再開を実施する場合の手順 - 154 - コンカレントサスペンド ECと同様に、複数のEC/RECセションを同時にサスペンドする、ETERNUS ディスクアレイの機能です。 この機能によって、複数のボリュームで構成されたデータベースなどが、整合性のとれた状態で容易にコピーできます。 転送モードが、同期モードまたはConsistencyモードの場合だけ、コンカレントサスペンドを実行できます。 図B.13 コンカレントサスペンドおよび再開を実施する場合の手順 再開 一時中断状態のRECのセションを再開します。一時中断中にあったコピー元ボリュームのすべての変更をコピー先ボリュームに反映し、 等価状態にします。 再開することで、等価状態にするための差分コピーをします。差分コピーは全面コピーよりもコピーする量が少ないため、セションを開 始したときよりもコピーにかかる時間を短縮することができます。 しかし、RECのセションが一時中断状態のときにコピー先ボリュームのデータだけ変更すると、コピー先ボリュームで変更したデータは すべて失われます。 なお、本操作ではRECの動作モードは変更できません。 反転 RECのセションのコピー方向を反転します。 RECのセションが一時中断状態のときだけ実行できます。 - 155 - モード変更 RECのセションが一時中断状態のとき、「動作モードの変更」でRECの動作モードを変更することができます。 停止 RECのセションを停止します。 以下のどれかの場合にRECのセションを停止するときは、ミラーリングが不完全な状態です。RECのセション停止後に、コピー先ボリュー ムを使用することができません。 ・ 初期コピー中の状態 ・ エラーが発生して一時中断した状態 ・ 初期コピーでhaltした状態 以下のどれかの場合にECのセションを停止するときは、ミラーリングが完了しています。ECのセション停止後に、コピー先ボリュームを 使用することができます。 ・ 等価性維持状態 ・ 一時中断状態 ・ 等価性維持状態でhaltした状態 B.7.2 RECバッファーの運用 表B.8 RECバッファーの運用とExpressで使用するコマンドとの関係 操作名 Expressで使用するコマンド RECバッファーの用途変更 acrecbuff set RECバッファーの用途監視 acrecbuff stat RECバッファーの用途変更 RECバッファーにはSEND(送信用)とRECV(受信用)があり、どちらかを設定することができます。 RECバッファーの用途監視 「バッファーの監視」を使用することで、RECバッファーの用途を確認することができます。 RECのセションをConsistencyモードで実行している間は、RECバッファーの用途を定期的に監視してください。 "Rate"が"100%"になっている場合は、RECバッファーに高い負荷がかかっています。 B.7.3 リストア RECの反転機能を使用してリストアをします。 リストアの手順は、ECのリストアと同じです。 B.8 アドバンスト・コピーの組み合わせ B.8.1 マルチコピー マルチコピーとは、1つのコピー元から複数のコピー先へコピーする方法です。 - 156 - コピー先を複数設定することで、複数のコピーを作成できます。 バックアップ用とテストデータ用のボリュームを取得するなど、別の用途で使用するコピーを作成するときに使用してください。 図B.14 マルチコピーの概念図 注意 複数のコピータイプを組み合わせてマルチコピーを実施する場合は、以下の制限があります。 ・ ECだけ、RECだけ、またはECとRECとでマルチコピーを実施する場合は、コピーセションのコピー開始位置とコピー終了位置を同 じにしてからコピーを開始してください。 ・ リモート・アドバンスト・コピーを実施する場合は、1つのコピー元ボリュームから同一筐体内かつ2つ以上のコピー先ボリュームに REC(Consistencyモード)のコピーは実施できません。 B.8.2 カスケードコピー カスケードコピーとは、実行中のコピーセションのコピー元ボリューム(またはコピー先ボリューム)に対して、さらにコピーセションを追加 する方法です。 図B.15 カスケードコピーの概念図 - 157 - B.9 エコモード ETERNUS ディスクアレイのエコモードは、MAID (Massive Arrays of Idle Disks)の特性である消費電力の削減に特化した機能です。 エコモードでは、特定のディスクドライブの稼働時間をスケジュール管理し、対象のディスクドライブのモーターを停止することで、省電 力化を図ります。 Expressでは、ディスクドライブのスピンドル回転をON/OFF制御するエコモードを利用できます。 ディスクドライブにアクセスしない時間帯はスピンドル回転を停止させることで、ETERNUS ディスクアレイの消費電力削減を図ります。 B.10 バックアップおよびリストアの注意事項 Expressは、バックアップするサーバの状態に関係なくバックアップおよびリストアを実行します。 したがって、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームのデータの一貫性を保持するために、バックアップまたはリストアの前には、対象 となるサーバの停止を推奨します。 サーバが停止できない場合は、OSの機能を使用してコピー先ボリュームへのアクセスを遮断してください。 アクセスを遮断することで、ファイルキャッシュのデータがコピー先ボリュームに反映されるのを防ぐことができます。 B.11 トラブルシューティング ハードウェアなどのトラブルが発生した場合の対処方法を、以下に示します。 図B.16 トラブルシューティングの流れ ハードウェアのエラー コピー元ボリュームまたはコピー先ボリュームで、ハードウェアのエラーが発生しました。 以下の手順に従って対処してください。 1. 実行したコピーセションを停止します。 コピーセションが停止できない場合は、ETERNUS Web GUIを使用してコピーセションを停止してください。 2. ハードウェアのエラーを解決します。 3. 必要に応じて、コピー元ボリュームとコピー先ボリュームを再定義します。 4. エラーが発生したコピーセションを再開します。 リモートコピーのデータ転送エラー リモートコピーでデータを転送しているときに、エラーが発生しました。 RECのRecoveryモードがManual Recoverモードだった場合は、以下の手順に従って、RECセションを手動で復旧してください。 1. -forceオプションを使用して、RECのセションをhalt状態から一時中断状態に変更します。 - 158 - 2. RECのセションを再開します。 - 159 - 付録C Expressのインストール/アンインストール ここでは、Expressマネージャーのインストール手順およびアンインストール手順について説明します。 C.1 インストール Expressマネージャーは、以下のどちらかの手順に従ってインストールしてください。 ・ 「C.1.1 新規インストール」 基本製品、オプション製品、またはセット製品をインストールする場合の手順です。 ・ 「C.1.2 オプション製品の追加インストール」 基本製品に、オプション製品を追加でインストールする場合の手順です。 C.1.1 新規インストール 基本製品、オプション製品、またはセット製品を新規でインストールします。 インストールの流れを、以下に示します。 以下の手順に従って、基本製品、オプション製品、またはセット製品をインストールしてください。 - 160 - 1. システムにログインします。 管理サーバに、Administrator権限をもつユーザーでログインしてください。 2. ExpressのCD-ROMを、CD-ROMドライブに挿入します。 以下の初期画面が表示されますので、[Install Express Manager V14.2]をクリックしてください。 3. インストール中に使用する言語を選択します。 インストール中に使用する言語を選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。 インストール中だけ、ここで選択した言語が適用されます。 - 161 - 4. 画面に表示されている内容を確認して、[次へ]ボタンをクリックします。 注意 インストールシールドのウィンドウが最小化状態になった場合は、タスクマネージャを利用して最小化状態を解除してください。 手順は以下のとおりです。 1. [Ctrl]+[Alt]+[Del]キーを押して、タスクマネージャを起動します。 2. タスクマネージャの[アプリケーション]タブを開きます。 3. タスクの一覧から本インストーラアプリケーションを選択し、[切り替え]ボタンをクリックします。 - 162 - 5. 使用許諾の契約を行います。 [使用許諾契約]画面に表示されている契約内容を確認して、[はい]ボタンをクリックしてください。 契約内容を印刷する場合は、[印刷]ボタンをクリックしてください。 6. インストールする製品を選択します。 インストールする製品を選択してから、[次へ]ボタンをクリックしてください。 - [基本製品をインストールします。] 基本製品だけをインストールします。 セット製品またはオプション製品を未購入の場合に、選択してください。 - [セット製品 または 基本製品とオプション製品を同時にインストールします。] セット製品をインストールします。または、基本製品およびオプション製品を同時にインストールします。 - 163 - セット製品を購入した場合、または基本製品とオプション製品を同時にインストールする場合に、選択してください。 7. インストール先ディレクトリを指定します。 表示されているインストール先ディレクトリを確認して、[次へ]ボタンをクリックしてください。 デフォルトで表示されているディレクトリ以外にインストールする必要がある場合は、[変更]ボタンをクリックして、インストール先 ディレクトリを変更してください。 ただし、指定するインストール先ディレクトリには、以下の制限があります。 - 全角文字、日本語および半角記号【 " | : * ? / . < > , % & ^ = ! ; 】は使用できません。 - インストールパスの長さは4文字以上81文字以下です。 - 固定でないドライブは指定できません。 - 164 - - インストール先の容量が500MB以下の場合は指定できません。 8. [ポート番号の登録]画面で、サービスに割り当てるポート番号を設定します。 通常、[ポート番号の登録]画面ではデフォルトのポート番号が設定されています。 もしExpress以外のサービスが同じポート番号を使っている場合は、他のサービスと重ならない適切なポート番号に変更してください。 ポート番号は、1024~65535の範囲で入力することができます。なお、ポート番号を変更する場合は、5001以上、32768以下の値 を推奨します。 表C.1 ポート番号一覧 ポート番号 9853 サービス名 esfexpressmgr 備考 Expressマネージャーのサービスです。 Windowsファイアーウォールの例外リストに追加する必要はありません。 - 165 - ポート番号 サービス名 備考 9855 esfexpressweb Express Web GUIのサービスです。 4917 sscruisera Expressの内部で使用するポート番号です。 Windowsファイアーウォールの例外リストに追加する必要はありません。 23456 nfport Expressの内部で使用するポート番号です。 Windowsファイアーウォールの例外リストに追加する必要はありません。 参考 上記で説明したポート番号が、現在使用中のサービスで使われていないことを確認してください。 サービスファイルは"%SystemRoot%\system32\drivers\etc"ディレクトリにあります。"%SystemRoot%"は、Windows OSがインス トールされているディレクトリです。 OS Windows Server 2003 Windows Server 2008 サービスファイルの絶対パス名(デフォルト) C:\Windows\system32\drivers\etc\services 注意 上記のポート番号以外にも、Expressでは内部的に以下のポート番号を利用しています。 - 8005/tcp - 8009/tcp - 8080/tcp - 8443/tcp これらのポートについても、他のアプリケーションで利用されているか確認してください。 すでに利用されている場合は、インストール後に「7.3.1 ポート番号の変更」を参照し、ポート番号を変更してください。 - 166 - 9. [ファイルコピーの開始]画面で、インストールの内容を確認します。 設定に誤りがなければ、[次へ]ボタンをクリックして、インストールを開始してください。 設定を変更する場合は[戻る]ボタンをクリックして、設定を修正してください。 10. コピーが開始されます。 コピー中は、[セットアップステータス]画面に、ファイルの転送状況が表示されます。 - 167 - 11. システム構成が更新されます。 システム構成の完了を待ってください。 12. インストールを終了します。 [完了]ボタンをクリックして、インストール処理を終了します。インストール終了後は、コンピュータを再起動してください。 C.1.2 オプション製品の追加インストール 基本製品に、オプション製品を追加でインストールします。 オプション製品を購入した場合だけ、インストールできます。 以下の手順に従って、オプション製品をインストールしてください。 1. システムにログインします。 基本製品をインストールした管理サーバに、Administrator権限をもつユーザーでログインしてください。 2. サービスを停止します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを停止してください。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager - 168 - 3. ExpressのCD-ROMを、CD-ROMドライブに挿入します。 以下の初期画面が表示されますので、[Install Express Manager V14.2]をクリックしてください。 4. インストール中に使用する言語を選択します。 インストール中に使用する言語を選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。 インストール中だけ、ここで選択した言語が適用されます。 - 169 - 5. インストールする製品を選択します。 [オプション製品をインストールします。]を選択し、[次へ]ボタンをクリックしてください。 - 170 - 6. [完了]ボタンをクリックして、インストールを終了します。 7. サービスを再起動します。 Service Control Managerを開き、以下の4つのサービスを起動してください。 - ETERNUS SF Express Manager - ETERNUS SF Express Apache Service - ETERNUS SF Express Tomcat Service - ETERNUS SF Storage Cruiser Manager C.2 アンインストール ここでは、Expressマネージャーのアンインストール手順について説明します。 注意 Expressマネージャーをアンインストールすると、Expressマネージャーのインストール先ディレクトリである"<Express マネージャーのイン ストール先ディレクトリ>\Express\Manager"の全内容が削除されます。(Expressマネージャーのデフォルトのインストール先ディレクトリ は、"C:\Program Files\ETERNUS SF"または"C:\Program Files (x86)\ETERNUS SF"です) このフォルダ配下に自身のファイルを置かないようにしてください。 アンインストールを実行する前に、必要に応じて「7.1 Expressマネージャー環境のバックアップ」を参照し、Expressマネージャーの環境 をバックアップしてください。 1. システムにログインします。 管理サーバに、Administrator権限をもつユーザーでログインしてください。 2. [スタート] - [すべてのプログラム] - [ETERNUS SF Express Manager]メニューを開いて、"Uninstall"を実行します。 または、[プログラムの追加と削除]画面を開いて、"ETERNUS SF Express Manager"を削除します。 [プログラムの追加と削除]画面名および画面の表示方法を以下に示します。 - 171 - OS Windows Server 2003 画面名 プログラムの追加と削除 画面表示方法 ・ [スタート]メニューを使う場合 [スタート] - [コントロールパネル] - [プログラムの追加と削 除] ・ クラシック表示で[スタート]メニューを使う場合 [スタート] - [設定] - [コントロールパネル] - [プログラムの追 加と削除] Windows Server 2008 プログラムと機能 ・ [スタート]メニューを使う場合 [スタート] - [コントロールパネル] - [プログラムと機能] ・ クラシック表示で[スタート]メニューを使う場合 [スタート] - [設定] - [コントロールパネル] - [プログラムと機 能] 3. アンインストールの準備が開始されます。 Expressのアンインストールを中断する場合は、[キャンセル]ボタンをクリックしてください。 - 172 - 4. オプション製品をインストールしていない場合は、次の画面が表示されます。 [ETERNUS SF Express をお使いのコンピュータより削除します。]を選択し、[次へ]ボタンをクリックしてください。 5. オプション製品をインストールしている場合は、次の確認画面が表示されます。 [はい]ボタンをクリックしてください。 6. システム構成が削除されます。 システム構成の削除完了を待ってください。 - 173 - 7. アンインストールが開始されます。 アンインストール中は、[セットアップステータス]画面に、ファイルの転送状況が表示されます。 8. アンインストールが完了すると、以下の確認画面が表示されます。 [完了]ボタンをクリックしてコンピュータを再起動することで、アンインストールを終了します。 ポイント アンインストールが完了しても、パッケージのディレクトリが残っている場合があります。 パッケージのディレクトリが残っていた場合は、必要に応じて削除してください。 - 174 - - 175 - 付録D コマンド ここでは、Expressで使用する各種コマンドについて説明します。 D.1 アドバンスト・コピー機能のコマンド ここでは、アドバンスト・コピー機能のコマンドを説明します。 ポイント コマンドを使用する場合は、「6.4.8.1 PATH環境変数の設定」を参照してください。 アドバンスト・コピー機能のコマンドは、以下のように分類できます。 環境定義系コマンド 表D.1 ETERNUS ディスクアレイの制御コマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.1 acarray add (ETERNUS ディスクアレイの登録コマン ド) acarray add ETERNUS ディスクアレイを登録します。 D.1.2 acarray change (ETERNUS ディスクアレイの ETERNUS ディスクアレイ名およびアクセスパスの変更コ マンド) acarray change ETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディ スクアレイ名およびアクセスパスを変更しま す。 D.1.3 acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情報表示コ マンド) acarray list ETERNUS ディスクアレイの情報を表示し ます。 D.1.4 acarray detail (ETERNUS ディスクアレイの詳細情報 表示コマンド) acarray detail ETERNUS ディスクアレイの詳細情報を表 示します。 D.1.5 acarray pathscan (アクセスパスの自動設定コマンド) acarray pathscan ETERNUS ディスクアレイを検索してアクセ スパスを自動設定します。 D.1.6 acarray remove (ETERNUS ディスクアレイの登録情 報の削除コマンド) acarray remove ETERNUS ディスクアレイの登録を削除し ます。 表D.2 ETERNUS ディスクアレイ関連情報の表示コマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.7 acinq lv (論理ボリューム情報の表示コマンド) acinq lv 論理ボリューム情報を表示します。 D.1.8 acinq lunmap (LUNマッピング情報の表示コマンド) acinq lunmap LUNマッピング情報を表示します。 D.1.9 acinq ag (アフィニティ・グループの一覧表示コマン ド) acinq ag ETERNUS ディスクアレイのアフィニティ・グ ループを表示します。 D.1.10 acinq hostag (ホストアフィニティの一覧表示コマン ド) acinq hostag ETERNUS ディスクアレイのホストアフィニ ティを表示します。 表D.3 論理ボリュームの制御コマンド 機能 コマンド名 説明 D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド) acinhibit set ボリューム保護の設定を行います。 D.1.12 acinhibit unset (ボリューム保護の設定解除コマン ド) acinhibit unset ボリューム保護の設定解除を行います。 - 176 - 表D.4 RECバッファーの制御コマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.13 acrecbuff set (RECバッファーの設定コマンド) acrecbuff set RECバッファーを設定します。 D.1.14 acrecbuff stat (RECバッファーの状態表示コマンド) acrecbuff stat RECバッファーの状態を表示します。 表D.5 コピーグループの設定コマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.15 acgroup create (コピーグループの作成コマンド) acgroup create コピーグループを作成します。 D.1.16 acgroup list (コピーグループの表示コマンド) acgroup list 設定されているコピーグループを表示しま す。 D.1.17 acgroup detail (コピーグループの詳細表示コマン ド) acgroup detail コピーグループに設定されているコピーペ アを表示します。 D.1.18 acgroup remove (コピーグループの削除コマンド) acgroup remove コピーグループを削除します。 D.1.19 acpair add (コピーペアの追加コマンド) acpair add コピーグループにコピーペアを追加します。 D.1.20 acpair remove (コピーペアの削除コマンド) acpair remove コピーグループからコピーペアを削除します。 運用系コマンド 表D.6 コピーの制御コマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.21 acopc start (OPCまたはQuickOPCのコピー開始コ マンド) acopc start OPCまたはQuickOPCのコピーを開始しま す。 D.1.22 acopc query (OPCまたはQuickOPCのコピー状況表 示コマンド) acopc query OPCまたはQuickOPCのコピー状況を表示 します。 D.1.23 acopc cancel (OPCまたはQuickOPCのコピー停止 コマンド) acopc cancel OPCまたはQuickOPCのコピーを停止しま す。 D.1.24 acsnap start (SnapOPC+のコピー開始コマンド) acsnap start SnapOPC+のコピーを開始します。 D.1.25 acsnap query (SnapOPC+のコピー状況表示コマン ド) acsnap query SnapOPC+のコピー状況を表示します。 D.1.26 acsnap cancel (SnapOPC+のコピー停止コマンド) acsnap cancel SnapOPC+のコピーを停止します。 D.1.27 acec start (同期型高速コピーの開始コマンド) acec start 同期型高速コピーを開始します。 D.1.28 acec query (同期型高速コピーの状況表示コマン ド) acec query 同期型高速コピーの状況を表示します。 D.1.29 acec suspend (同期型高速コピーの一時中断コマン ド) acec suspend 同期型高速コピーを一時中断します。 D.1.30 acec resume (同期型高速コピーの再開コマンド) acec resume 一時中断した同期型高速コピーを再開し ます。 D.1.31 acec reverse (同期型高速コピーの反転コマンド) acec reverse 同期型高速コピーを反転します。 D.1.32 acec change (同期型高速コピーのモード変更コマ ンド) acec change 同期型高速コピーのモードを変更しま す。 (RECの場合のみ) D.1.33 acec cancel (同期型高速コピーの停止コマンド) acec cancel 同期型高速コピーを停止します。 ユーティリティコマンド - 177 - 表D.7 Snap data volumeおよびSnap data poolコマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.34 acsdv init (Snap Data Volumeの初期化コマンド) acsdv init Snap Data Volumeを初期化します。 D.1.35 acsdv stat (Snap Data Volumeの状態表示コマンド) acsdv stat Snap Data Volumeの状態を表示します。 D.1.36 acsdv poolstat (Snap Data Poolの状態表示コマン ド) acsdv poolstat Snap Data Poolの状態を表示します。 表D.8 ユーティリティコマンド一覧 機能 コマンド名 説明 D.1.37 acutil devs (論理ボリューム情報の表示コマンド) acutil devs 論理ボリュームの情報を表示します。 D.1.38 acgetvolinfo (論理ボリューム情報の表示コマンド) acgetvolinfo 論理ボリュームの情報を表示します。 D.1.39 acutil refresh (パーティションテーブルの再読込み コマンド) acutil refresh ディスクのパーティションテーブルを再読 込みします。 調査資料採取コマンド 表D.9 調査資料の採取コマンド一覧 機能 D.1.40 acmcapture (調査資料採取コマンド) コマンド名 acmcapture 説明 障害調査のための資料を採取します。 D.1.1 acarray add (ETERNUS ディスクアレイの登録コマンド) 名前 acarray add - ETERNUS ディスクアレイの登録 形式 ・ ローカルサイトのETERNUS ディスクアレイを登録する場合 acarray add -a DISKARRAY-NAME -ip DISKARRAY-IP -user USER -password PASSWORD -path ACCESSPATH [[-xml] ・ リモートサイトのETERNUS ディスクアレイを登録する場合 acarray add -a DISKARRAY-NAME -boxid BOX-ID -remote [-xml] 機能説明 ETERNUS ディスクアレイを登録します。 オプション -a DISKARRAY-NAME Expressで利用するETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 16文字以内の英数字で指定してください。 -ip DISKARRAY-IP ETERNUS ディスクアレイのIPアドレスを指定します。 同じIPアドレスのETERNUS ディスクアレイがすでに登録されていた場合は、エラーとなります。 -user USER 以下のユーザー名を指定します。 - 178 - - ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 ETERNUS ディスクアレイのAdministrator権限を持つユーザー名 - ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 ETERNUS ディスクアレイのSoftwareロールを持つユーザー名 4~16文字の文字列で指定してください。 ETERNUS Web GUIの詳細は、ETERNUS Web GUIのマニュアルを参照してください。 -password PASSWORD -userオプションに指定したユーザー名に対するパスワードを指定します。 -path ACCESSPATH -aオプションで指定したETERNUS ディスクアレイの中の論理ボリュームに、アクセスパスを指定します。省略可能です。 ドライブ文字を指定してください。 例) X: -box-id BOX-ID ETERNUS ディスクアレイのBOX-ID を指定します。 同じBOX-IDのETERNUS ディスクアレイがすでに登録されていた場合は、エラーとなります。 詳細は、ETERNUS Web GUIのマニュアルを参照してください。 -remote リモートサイトの ETERNUS ディスクアレイとして登録します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acarray add -a DX80 -ip 10.12.13.14 -user root -password root -path X: Successful completion. D.1.2 acarray change (ETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディスクアレイ名お よびアクセスパスの変更コマンド) 名前 acarray change - ETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディスクアレイ名およびアクセスパスの変更 形式 ・ ローカルサイトのETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディスクアレイ名およびアクセスパスを変更する場合 acarray change -a DISKARRAY-NAME {-path ACCESSPATH | -new NEW-DISKARRAY-NAME} [-xml] ・ リモートサイトのETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディスクアレイ名およびアクセスパスを変更する場合 acarray change -a DISKARRAY-NAME -new NEW-DISKARRAY-NAME -remote [-xml] - 179 - 機能説明 ETERNUS ディスクアレイのETERNUS ディスクアレイ名およびアクセスパスを変更します。 オプション -a DISKARRAY-NAME 名前またはアクセスパスを変更するETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -path ACCESSPATH ETERNUS ディスクアレイに設定する、新しいアクセスパスを指定します。 ドライブ文字を指定してください。 例) Y: -new NEW-DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイに設定する、新しいETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -remote リモートサイトの ETERNUS ディスクアレイを変更する場合に指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acarray change -a DX80 -path Y: Successful completion. D.1.3 acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情報表示コマンド) 名前 acarray list - ETERNUS ディスクアレイの情報表示 形式 acarray list [-remote] [-xml] 機能説明 登録したETERNUS ディスクアレイの情報を、一覧で表示します。 オプション -remote リモートサイトの ETERNUS ディスクアレイとして登録した装置の情報を表示する場合に指定します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 - 180 - >0 : 異常終了 使用例 ・ ローカルサイトのETERNUS ディスクアレイに対する表示 C:\>acarray list Name ----DX80 DX80B BOX-ID ---------------------------------------00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 00ETERNUSDXL##ET08F22A####JP0000000001## IP Address ----------10.12.13.14 10.12.13.15 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Name ETERNUS ディスクアレイ名を表示します。 BOX-ID ETERNUS ディスクアレイのBox IDを表示します。 IP Address ETERNUS ディスクアレイのIPアドレスを表示します。 ・ リモートサイトのETERNUS ディスクアレイに対する表示 C:\>acarray list -remote Name ----DX80 DX80B BOX-ID --------------------------------------00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 00ETERNUSDXL##ET08F22A####JP0000000001## 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Name ETERNUS ディスクアレイ名を表示します。 BOX-ID ETERNUS ディスクアレイのBox IDを表示します。 D.1.4 acarray detail (ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示コマンド) 名前 acarray detail - ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示 形式 acarray detail -a DISKARRAY-NAME [-xml] 機能説明 登録したETERNUS ディスクアレイの詳細情報を、一覧で表示します。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -xml XML形式で表示します。 - 181 - 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 ・ ローカルサイトのETERNUS ディスクアレイに対する表示 C:\>acarray detail -a DX80 Disk Array Name BOX-ID IP Address Admin User Access Path : : : : : DX80 00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 10.12.13.14 root X: 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Disk Array Name ETERNUS ディスクアレイ名を表示します。 BOX-ID ETERNUS ディスクアレイのBox IDを表示します。 IP Address ETERNUS ディスクアレイのIPアドレスを表示します (注)。 Admin User ETERNUS ディスクアレイのユーザー名を表示します (注)。 ・ ETERNUS DX60/DX80/DX90の場合 ETERNUS ディスクアレイのAdministrator権限を持つユーザー名 ・ ETERNUS DX80 S2/DX90 S2の場合 ETERNUS ディスクアレイのSoftwareロールを持つユーザー名 Access Path ETERNUS ディスクアレイに設定されているアクセスパスを表示します (注)。 注: リモートサイトのETERNUS ディスクアレイとして登録されている装置の場合は、ハイフン(-)が表示されます。 D.1.5 acarray pathscan (アクセスパスの自動設定コマンド) 名前 acarray pathscan - アクセスパスの自動設定 形式 acarray pathscan -a DISKARRAY-NAME [-xml] 機能説明 ETERNUS ディスクアレイを検索してアクセスパスを自動設定します。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 - 182 - -xml XML出力形式で表示する場合に指定します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acarray pathscan -a DX80 Successful completion. D.1.6 acarray remove (ETERNUS ディスクアレイの登録情報の削除コマンド) 名前 acarray remove - ETERNUS ディスクアレイの登録情報の削除 形式 acarray remove -a DISKARRAY-NAME [-xml] 機能説明 ETERNUS ディスクアレイを削除します。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acarray remove -a DX80 Successful completion. D.1.7 acinq lv (論理ボリューム情報の表示コマンド) 名前 acinq lv - 論理ボリューム情報の表示 形式 acinq lv -a DISKARRAY-NAME [-free] [-l] [-xml] - 183 - 機能説明 ETERNUS ディスクアレイの論理ボリューム情報を一覧で表示します。 論理ボリュームのタイプが以下の場合に表示できます。 ・ Open ・ SDV (Snap Data Volume) ・ シン・プロビジョニングボリューム オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -free 以下の条件を満たす論理ボリュームの一覧を表示します。 - アフィニティ・グループに登録されていない - アフィニティ機能が無効になっている場合に、LUNマッピング設定で使用していない -l 拡張形式で表示することを指定します。 本オプション指定時に表示される項目については実行例の表を参照してください。 なお、将来のバージョンにて提供される新機能に対応して、本オプション指定時に表示される項目が追加される可能性があります。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 ・ -freeオプションを指定した場合 C:\>acinq lv -a DX80 -free LV No LV Name LV Size LV Type RG No Encrypt ------ ------- ------- ------- ----- ------0x0023 vol35 1024M Open 5 - ・ -freeオプションを指定しなかった場合 C:\>acinq lv -a DX80 LV No -----0x0010 0x0011 0x0012 0x0013 0x0014 0x0023 LV Name LV Size LV Type RG No ------- ------- ------- ----vol16 1024M Open 4 vol17 1024M Open 4 vol18 1024M Open 4 vol19 1024M Open 2 vol20 1024M Open 2 vol35 1024M Open 5 Encrypt ------- ・ -lオプションを指定した場合 > acinq lv -a DX80 -l - 184 - LV No LV Name LV Size LV Type RG No ------ ------- ------- ------- ----0x10 1024M Open 4 0x11 1024M Open 4 0x12 1024M Open 4 0x13 1024M SDV 2 0x14 1024M TPV - Encrypt Virtual Size Copy Inhibit ------- ------------ ------------ Yes - Yes - Yes 4096M - - 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 LV No 論理ボリューム番号を16進数で表示します。 LV Name 論理ボリュームのエイリアス名(0文字~16文字)を表示します。 (論理ボリュームにエイリアス名(別名)を付けられるETERNUS ディスクアレイのみ) LV Size 論理ボリュームのサイズをMB単位で表示します。 LV Type 論理ボリュームのタイプを表示します。 ・ Open: Open Volumeのことで、オープンシステムで利用できる通常のボリュームです。 ・ SDV: Snap Data Volumeのことで、SnapOPC/SnapOPC+のコピー先として利用できるボ リュームです。このタイプのボリュームは、OPC/QuickOPC/EC/RECのコピー先として利用 できません。 ・ TPV: シン・プロビジョニングボリュームのことで、オープンシステムで利用できる仮想ボリュー ムです。 RG No RAIDグループ番号を表示します。 LV TypeがTPVの場合は、ハイフン(-)を表示します。 Encrypt 論理ボリュームの暗号化状態を表示します。 ・ -:非暗号化ボリューム状態です。 ・ Yes: 暗号化ボリューム状態です。 Virtual Size Snapデータボリュームの仮想サイズをMBで表示します。-lオプションを指定した場合だけ表示 されます。 論理ボリュームのタイプが"SDV"以外の場合は、ハイフン("-")を表示します。 Copy Inhibit ボリューム保護の状態を表示します。-lオプションを指定した場合だけ表示されます。 ・ -: ボリューム保護していません。 ・ Yes: ボリューム保護しています。 論理ボリュームのタイプが"SDV"の場合、またはボリューム保護機能をサポートしていない装 置の場合は、ハイフン(-)を表示します。 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.8 acinq lunmap (LUNマッピング情報の表示コマンド) 名前 acinq lunmap - LUNマッピング情報の表示 形式 acinq lunmap -a DISKARRAY-NAME -agno AFFINITY-GROUP-NO [-xml] - 185 - 機能説明 アフィニティ・グループのLUNマッピング情報を表示します。 このコマンドは、連結したアフィニティ・グループには使用できません。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -agno AFFINITY-GROUP-NO アフィニティ・グループ番号を指定します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acinq lunmap -a DX80 -agno 0x004 LUN -----0x0000 0x0001 0x0002 LV No -----0x0003 0x0004 0x0005 LV Name ------vol03 vol04 vol05 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 LUN 論理ユニット番号を16進数で表示します。 LV No 論理ボリューム番号を16進数で表示します。 LV Name 論理ボリュームのエイリアス名(0文字~16文字)を表示します。 (論理ボリュームにエイリアス名(別名)を付けられるETERNUS ディスクアレイのみ) 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.9 acinq ag (アフィニティ・グループの一覧表示コマンド) 名前 acinq ag - アフィニティ・グループの一覧表示 形式 acinq ag -a DISKARRAY-NAME [-xml] - 186 - 機能説明 ETERNUS ディスクアレイのアフィニティ・グループ一覧を表示します。 アフィニティ・グループとは、ホストが認識できる論理ユニット番号(LUN : Logical Unit Number)とETERNUS ディスクアレイ内で管理さ れているLogical Volume 番号(論理ボリューム番号)の関連付けを示した、ETERNUS ディスクアレイ上の管理情報です。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acinq ag -a DX80 AG No ----0x000 0x001 AG Name ------win_78 x86_76 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 AG No アフィニティ・グループ番号を16進数で表示します。 AG Name アフィニティ・グループ名を表示します。 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.10 acinq hostag (ホストアフィニティの一覧表示コマンド) 名前 acinq hostag - ホストアフィニティの一覧表示 形式 acinq hostag -a DISKARRAY-NAME [-xml] 機能説明 ETERNUS ディスクアレイのホストアフィニティを表示します。 ホストアフィニティとは、ホストのワールドワイドネーム(World Wide Name。以降、WWN)とアフィニティ・グループの関連付けを示した、 ETERNUS ディスクアレイ上の管理情報です。ホストに接続するディスクを設定できます。 - 187 - オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acinq hostag -a DX80 Host Name --------win_78_1 win_78_2 x86_76 Port Type --------FC FC FC Address ---------------1000006069107A5A 100000AC340DA34F 10000045AA2C45GG AG No ----0x002 0x003 0x004 AG Name ------win_78 win_78 x86_76 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル Host Name 説明 ホスト名またはエイリアス名を表示します。 (ホスト名またはエイリアス名を付けられるETERNUS ディスクアレイのみ) FC-CAまたはシリアルアタッチドSCSIの場合は、ホスト名を表示します。 iSCSI-CAの場合は、エイリアス名を表示します。 Port Type データ転送方式を表示します。 FC: ファイバーチャネル接続 iSCSI: iSCSI接続 SAS: シリアルアタッチドSCSI接続 Address 接続先のアドレスを表示します。 FC-CAの場合は接続先のWWN(World Wide Name)が表示されます。 iSCSI-CAの場合はiSCSIアドレスが表示されます。 シリアルアタッチドSCSIの場合はSASアドレスが表示されます。 AG No アフィニティ・グループ番号を16進数で表示します。 AG Name アフィニティ・グループ名を表示します。 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして装置登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド) 名前 acinhibit set - ボリューム保護の設定 - 188 - 形式 acinhibit set -v Volume-Name [-xml] 機能説明 ボリューム保護の設定を行います。 オペレーションミスなどにより業務ボリュームがアドバンスト・コピーにより破壊されることを防ぎます。 以下のタイプの論理ボリュームが指定できます。 ・ Open(シン・プロビジョニング含む) オプション -v Volume-Name 論理ボリュームを指定します。 論理ボリュームの指定形式例を以下に示します。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 エクステント開始位置、およびエクステントサイズは指定できません。 -xml XML出力形式で表示する場合に指定します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acinhibit set -v DX80/0x1 Successful completion 注意事項 以下の場合は、コピーボリューム保護機能を使用することはできません。 ・ リモートETERNUS ディスクアレイ内の論理ボリューム ・ RECセッションが存在するコピー先の論理ボリューム D.1.12 acinhibit unset (ボリューム保護の設定解除コマンド) - 189 - 名前 acinhibit unset - ボリューム保護の設定解除 形式 acinhibit unset -v Volume-Name [-xml] 機能説明 ボリューム保護の設定解除を行います。 以下のタイプの論理ボリュームが指定できます。 ・ Open(シン・プロビジョニング含む) オプション -v Volume-Name 論理ボリュームを指定します。 論理ボリュームの指定形式例を以下に示します。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 エクステント開始位置、およびエクステントサイズは指定できません。 -xml XML出力形式で表示する場合に指定します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acinhibit unset -v DX80/0x1 Successful completion 注意事項 以下の場合、コピーボリューム保護機能を使用することはできません。 ・ リモートETERNUS ディスクアレイ内の論理ボリューム D.1.13 acrecbuff set (RECバッファーの設定コマンド) - 190 - 名前 acrecbuff set - RECバッファーの設定 形式 acrecbuff set -a DISKARRAY-NAME -id BUFFER-ID -use {SEND|RECV} [-xml] 機能説明 ETERNUS ディスクアレイが使用するRECバッファーの設定を変更します。 本コマンドを実行するには、事前にRECバッファーの設定が行われている必要があります。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -id BUFFER-ID RECバッファーのIDを指定します。 -use {SEND|RECV} RECバッファーの用途を指定します。 - SEND : 送信用 - RECV : 受信用 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acrecbuff set -a DX90 -id 1 -use SEND Successful completion 注意事項 ・ ACTIVE状態またはERROR SUSPEND状態の非同期Consistencyモードのセションが存在しない状態で実施してください。 ・ 設定変更には数十秒かかります。設定変更中は、RECバッファーを使用できないため、RECの操作を実施しないでください。 ・ 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.14 acrecbuff stat (RECバッファーの状態表示コマンド) 名前 acrecbuff stat - RECバッファーの状態表示 形式 acrecbuff stat -a DISKARRAY-NAME [-disk] [-xml] - 191 - 機能説明 ETERNUS ディスクアレイが使用するRECバッファーの状態を表示します。 オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -disk REC Diskバッファーの情報を表示します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 ・ -diskオプションを指定した場合 c:\>acrecbuff ID Use Rate --- ---- ---1 SEND 12% 2 RECV 0% stat -a DX90 -disk RemoteBoxID ----------------------------------------00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018## 00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018## DiskBuff DiskRate -------- -------"active" 30% "----" ---- ・ -diskオプションを指定しなかった場合 c:\>acrecbuff ID Use Rate --- ---- ---1 SEND 12% 2 RECV 0% stat -a DX90 RemoteBoxID ----------------------------------------00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018## 00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018## 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 ID RECバッファーのIDを表示します。 Use RECバッファーの用途を表示します。 ・ SEND: 送信用 ・ RECV: 受信用 Rate RECバッファーの使用率(%)を表示します。RECバッファーが使用できない状態の場合は、"----"を表 示します。 ・ 送信用の場合 RECバッファーの使用率(%)を表示します。非同期であるConsistencyモードのRECを行っていな いときでも、0%になることはありません。 ・ 受信用の場合 常に"0%"を表示します。 RemoteBoxID RECを行う筐体の筐体識別子を表示します。 DiskBuff REC Diskバッファーの状態を表示します。-diskオプションを指定した場合だけ表示します。 ・ ---:転送バッファーが受信用 - 192 - タイトル 説明 ・ active:REC Diskバッファーが使用可能な状態 ・ invalid:REC Diskバッファーが未設定 ・ warnning(code=xx):REC Diskバッファーは利用可能状態だが、Diskに異常がある code=xxには、以下のどちらかのコードが入ります。 - 04:リビルドなどのリカバリ動作中(REC Diskバッファは利用可能状態) - 08:REC Diskバッファーを構成するRAIDで、冗長性がないものがある ・ in active(code=xx):REC Diskバッファーは利用不可状態 code=xxには、以下のどれかのコードが入ります。 - 05:REC Diskバッファーを構成するRAIDが異常状態 - 06:REC DiskバッファーのRAID Groupをフォーマット中 - 07:コピー先がREC Diskバッファーを未サポート ・ not support:REC Diskバッファは未サポート DiskRate REC Diskバッファーがactiveまたはwarningの場合、使用率をパーセントで表示します。 -diskオプションを指定した場合だけ表示します。 REC Diskバッファーを使用していない場合は、“0%”を表示します。 上記以外の場合は“---”を表示します。 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.15 acgroup create (コピーグループの作成コマンド) 名前 acgroup create - コピーグループの作成 形式 acgroup create -g COPY-GROUP -type {OPC|QuickOPC|SnapOPCP|EC|REC} -a DISKARRAY-NAME [-remote REMOTE-DISKARRAY-NAME] [-xml] 機能説明 コピーグループを作成します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 コピーグループ名は、Expressで利用できるコピーグループの別名(エイリアス)です。 コピーグループ名に使用できる文字は半角の英数字、-(ハイフン)、_(アンダーバー)、#(シャープ)、.(ピリオド)です。64文字以内で 指定してください。また、先頭は半角英数字である必要があります。 指定するコピーグループ名がすでに登録されている場合は、エラーとなります。 -type { OPC | QuickOPC | SnapOPCP | EC | REC } コピーの種類を設定します。 以下のいずれかを指定してください。 - 193 - - OPC - QuickOPC - SnapOPCP - EC - REC -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 RECの場合は、ここで指定したETERNUS ディスクアレイのアクセスパスを利用します。 -remote REMOTE-DISKARRAY-NAME RECの場合に、-aオプションで指定したETERNUS ディスクアレイとは別のETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -aオプションで指定したETERNUS ディスクアレイのアクセスパスを利用し、ここで指定したETERNUS ディスクアレイのアクセスパス は利用しません。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acgroup create -g group01 -type OPC -a DX80 Successful completion. D.1.16 acgroup list (コピーグループの表示コマンド) 名前 acgroup list - コピーグループの表示 形式 acgroup list [-xml] 機能説明 コピーグループの一覧を表示します。 オプション -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 - 194 - 使用例 C:\>acgroup list CG Name ------Group01 Group02 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル CG Name 説明 コピーグループ名を表示します。 D.1.17 acgroup detail (コピーグループの詳細表示コマンド) 名前 acgroup detail - コピーグループの詳細表示 形式 acgroup detail -g COPY-GROUP [-xml] 機能説明 コピーグループに設定されているコピーペアを表示します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 ・ OPC/QuickOPC/SnapOPCP/ECの場合 C:\>acgroup detail -g group01 Copy Group Name : group01 Copy Group Type : OPC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Pair ------------------DX80/0x1:DX80/0x6 DX80/0x2:DX80/0x7 DX80/0x3:DX80/0x8 表示内容は、以下のとおりです。 - 195 - タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定したETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Pair 設定されているコピーペアを表示します。 ・ RECの場合 C:\>acgroup detail -g group01 Copy Group Name Copy Group Type Disk Array Name Remote Disk Array Name : : : : group01 REC DX90P (00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018##) DX90S (00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901019##) Pair ------------------DX90P/0x1:DX90S/0x1 DX90P/0x2:DX90S/0x2 DX90P/0x3:DX90S/0x3 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定したETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Remote Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-remoteオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Pair 設定されているコピーペアを表示します。 D.1.18 acgroup remove (コピーグループの削除コマンド) 名前 acgroup remove - コピーグループの削除 形式 acgroup remove -g COPY-GROUP [-xml] 機能説明 コピーグループを削除します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 - 196 - 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acgroup remove -g group01 Successful completion. 注意事項 ・ コピーグループにコピーペアが含まれていても削除されます。 ・ コピーペアのアドバンスト・コピー状態に関係なく、コピーグループは削除されます。 このため、アドバンスト・コピー状態を確認して コピーグループを削除してください。誤って削除した場合、ETERNUS Web GUIでコピーグループに定義されたコピーペアのアド バンスト・コピーを停止するか、再度同じコピーグループを作成してからアドバンスト・コピーを停止してください。 D.1.19 acpair add (コピーペアの追加コマンド) 名前 acpair add - コピーペアの追加 形式 acpair add -g COPY-GROUP -p PAIR [-xml] 機能説明 コピーグループに、コピーペアを追加します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR 追加するコピーペアを指定します。 コピーペアの形式例を以下に示します。 - (1) コピー元のETERNUS ディスクアレイ名 - (2) コピー元の論理ボリューム番号 - (3) コピー先のETERNUS ディスクアレイ名 - (4) コピー先の論理ボリューム番号 また、LU to Partition形式でも指定することができます。 LU to Partition形式の例を以下に示します。 - 197 - - (1) コピー元のETERNUS ディスクアレイ名 - (2) コピー元の論理ボリューム番号 - (3) コピー元ボリュームのエクステント開始位置(ブロック単位) - (4) コピー元ボリュームのエクステントサイズ(ブロック数) - (5) コピー先のETERNUS ディスクアレイ名 - (6) コピー先の論理ボリューム番号 - (7) コピー先ボリュームのエクステント開始位置(ブロック単位) ポイント "0x"で始まっていれば、16進数です。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acpair add -g group01 -p DX80/0x1:DX80/0x6 Successful completion. LU to Partition形式でコピーペアを登録する場合の例 C:\>acpair add -g group01 -p DX80/0x1[addr=0x0,size=0x10000]:DX80/0x6[addr=0x80] Successful completion. 注意事項 ・ コピー元とコピー先で、同じサイズの論理ボリュームを指定してください。 ・ コピーの種類がOPC/QuickOPC/ECの場合 - 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定したETERNUS ディスクアレイ名を指定してください。 - ETERNUSディスクアレイのコピーペアを指定する場合は、コピーグループの作成時に-aオプションで指定したETERNUSディ スクアレイを指定してください。 ・ コピーの種類がSnapOPCPの場合 - ETERNUSディスクアレイのコピーペアを指定するためには、コピーグループの作成時に-aオプションで指定したものと同じ ETERNUSディスクアレイを指定してください。 - 指定するコピーペアのコピー元が同じコピーペアは、SnapOPC+の最大セション数を超えるとエラーになります。 - 指定するコピーペアのコピー先がSDVでない場合、エラーになります。 - 198 - ・ コピーの種類がRECの場合 - 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の、-aオプションまたは-remoteオプションで指定したETERNUS ディスクアレ イ名を指定してください。 - コピー元とコピー先で、異なるETERNUS ディスクアレイ名を指定してください。 - 追加するコピーペアのコピー元のETERNUS ディスクアレイ名およびコピー先のETERNUS ディスクアレイ名は、すでに追加さ れているコピーペアのコピー元のETERNUS ディスクアレイ名およびコピー先のETERNUS ディスクアレイ名と同じである必要 があります。 - ETERNUSディスクアレイのコピーペアを指定する場合、コピーグループ作成時に-aオプションまたは-remoteオプションで指定 したETERNUSディスクアレイを指定してください。 - コピーペアのETERNUS ディスクアレイ名には、コピー元とコピー先で異なる名前を指定してください。 例: - 正しい指定: DX90P/0x50:DX90S/0x51 - 誤った指定: DX90P/0x50:DX90P/0x51 ・ コピーグループに同じ文字列のコピーペアが存在する場合は、コピーペアを追加できません。 コピーペアには同じ大きさの論理ボリュームを指定してください。 異なる大きさの論理ボリュームを指定してコピーを行った場合、以下のような結果になります。 1. コピー元の論理ボリュームサイズがコピー先の論理ボリュームより大きい場合、コピーに失敗します。 2. コピー元の論理ボリュームサイズがコピー先の論理ボリュームより小さい場合、コピーはコピー元の論理ボリュームの大きさ になります。 D.1.20 acpair remove (コピーペアの削除コマンド) 名前 acpair remove - コピーグループ内のコピーペアの削除 - 199 - 形式 acpair remove -g COPY-GROUP -p PAIR [-xml] 機能説明 コピーグループ内のコピーペアを削除します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR 削除するコピーペアを指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acpair remove -g group01 -p DX80/0x1:DX80/0x6 Successful completion. LU to Partition形式でコピーペアを削除する場合の例 C:\>acpair remove -g group01 -p DX80/0x1[addr=0x0,size=0x1]:DX80/0x6[addr=0x0] Successful completion 注意事項 アドバンスト・コピー状態に関わらずコピーペアが削除されるため、コピーペアのアドバンスト・コピー状態を確認してから削除してくだ さい。誤ってコピーペアを削除した場合、ETERNUS Web GUIでコピーグループに定義されたコピーペアのアドバンスト・コピーを停止 するか、再度同じコピーグループを作成してからアドバンスト・コピーを停止してください。 D.1.21 acopc start (OPCまたはQuickOPCのコピー開始コマンド) 名前 acopc start - OPCまたはQuickOPCのコピー開始 形式 ・ コピーグループの種類がOPCの場合 acopc start -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-xml] ・ コピーグループの種類がQuickOPCの場合 acopc start -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-diff|-r] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアに対して、OPCまたはQuickOPCのコピーを実施します。 - 200 - オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -diff 差分コピーを開始します。 -diffオプションを指定しない場合は、全面コピーを開始します。 -r 設定されている方向と逆方向にコピーします。 コピーの種類がQuickOPCの場合、OPCが実行されます。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acopc start -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << OPC Started >> # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=1/Adr_high=0/Adr_low=0/ size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=6/Adr_high=0/Adr_low=0 DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << OPC Started >> # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=2/Adr_high=0/Adr_low=0/ size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=7/Adr_high=0/Adr_low=0 DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << OPC Started >> # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=3/Adr_high=0/Adr_low=0/ size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=8/Adr_high=0/Adr_low=0 Succeeded : 3 Failed : 0 注意事項 ・ 指定したコピーグループまたはペアのコピー先の論理ボリュームが「D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド)」により保 護されている場合、エラー終了します。 注意事項 コピーグループのコピータイプが、EC、REC、またはSnapOPCPのとき、コマンドは失敗します。 - 201 - D.1.22 acopc query (OPCまたはQuickOPCのコピー状況表示コマンド) 名前 acopc query - OPCまたはQuickOPCのコピー状況表示 形式 acopc query -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-progress] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの、OPCまたはQuickOPCのコピー状況を表示します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向のコピー状況を表示します。 -progress コピーの進捗状況を表示します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 ・ OPCの場合 - -progressオプションなしの場合 C:\>acopc query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : OPC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source --------DX80/0x1 DX80/0x2 <=> --==> ==> Target SID --------- ---DX80/0x3 0x21 DX80/0x4 0x22 OPC Status --------------"OPC Executing" "OPC Executing" Copy Phase Copied Block ---------- -----------"Copying" 0 "Copying" 1048576 - -progressオプションありの場合 C:\>acopc query -g Group01 -progress Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : OPC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source <=> Target Progress Copied Block Total Block - 202 - -------- --- -------- -------- ------------ ----------DX80/0x1 ==> DX80/0x3 0% 0 1048576 DX80/0x2 ==> DX80/0x4 45% 1048576 2330168 ・ QuickOPCの場合 - -progressオプションなしの場合 C:\>acopc query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : QuickOPC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source --------DX80/0x1 DX80/0x2 <=> --==> ==> Target SID --------- ---DX80/0x3 0x21 DX80/0x4 0x22 OPC Status --------------"OPC Executing" "OPC Executing" Copy Phase Copied Block ---------- -----------"Tracking" 1048576 "Tracking" 1048576 - -progressオプションありの場合 C:\>acopc query -g Group01 -progress Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : QuickOPC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source -------DX80/0x1 DX80/0x2 <=> --==> ==> Target Progress Copied Block Total Block -------- -------- ------------ ----------DX80/0x3 0% 0 1048576 DX80/0x4 45% 471859 1048576 表示内容は、以下のとおりです。 表D.10 -progressオプションなしの場合 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定したETERNUS ディスク アレイ名と、Box IDを表示します。 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 SID コピー元のセションIDを表示します。 OPC Status OPCの実行状態を表示します。 ・ OPC Starting: OPCを開始しています。 ・ OPC Executing: OPCを実行しています。 ・ OPC action not startup: 指定されたセションが存在しません。 ・ OPC Error Suspend: コピー継続不可能なエラーが発生しました。 Copy Phase 現在のフェーズを表示します。 - 203 - タイトル 説明 ・ Copying: コピー処理を実行しています。 ・ Tracking: コピー処理が完了し、Tracking状態になっています。 ・ Copying/Tracking: コピー処理中かつTracking状態です。 ・ Not set: コピー処理が行われていません。 Copied Block コピー済みブロック数を表示します。 表D.11 -progressオプションありの場合 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定したETERNUS ディスク アレイ名と、Box IDを表示します。 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 Progress コピー進行率(%)を表示します。 コピー未実施の場合、"N/A"を表示します。 コピー進行率が不明な場合、“???”を表示します。 Copied Block コピー済みブロック数を表示します。 コピー未実施の場合、"N/A"を表示します。 コピー済みブロック数が不明な場合、“???”を表示します。 Total Block 全ブロックサイズを表示します。 全コピーブロックサイズが不明な場合、“???”を表示します。 注意事項 ・ コピー方向やSIDなどが、"???"と表示されることがあります。 このような場合、アクセスパスが誤っている可能性があるため、「acarray detail (ETERNUSディスクアレイの詳細情報表示コマンド)」で アクセスパスを確認してください。 アクセスパスが誤っている場合は、「6.4.1.1 アクセスパスの設定」を参照して正しいアクセスパスを設定してください。 ・ コピーグループのコピータイプが、EC、REC、またはSnapOPCPのとき、コマンドは失敗します。 D.1.23 acopc cancel (OPCまたはQuickOPCのコピー停止コマンド) 名前 acopc cancel - OPCまたはQuickOPCのコピー停止 - 204 - 形式 ・ コピーグループの種類がOPCの場合 acopc cancel -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-xml] ・ コピーグループの種類がQuickOPCの場合 acopc cancel -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-force] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの、OPCまたはQuickOPCのコピーを停止します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r コピーを停止します。 -force 物理コピーとトラッキング処理を停止します。 指定しない場合、トラッキング処理のみを停止します。実行中の物理コピーは継続されます。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acopc cancel -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << OPC Disconnected >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << OPC Disconnected >> DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << OPC Disconnected >> Succeeded : 3 Failed : 0 D.1.24 acsnap start (SnapOPC+のコピー開始コマンド) 名前 acsnap start - SnapOPC+のコピー開始 - 205 - 形式 acsnap start -g COPY-GROUP [-p PAIR | -v VOLUME-NAME] [-r] [-xml] [Snap Data Volumeの更新量を測定する場合] acsnap start -estimate -v VOLUME-NAME [-xml] 機能説明 本コマンドは、指定されたコピーグループまたはコピーペアに対して、SnapOPC+のコピーを開始します。 また、コピー元ボリュームに対して発生する、更新ブロック数の見積り測定を開始することもできます。 1. -pオプションを指定しない場合は、コピー先を自動選択してSnapOPC+のコピーを開始します。 コピー先が全て世代管理されているときは、最古のスナップ世代を破棄してコピー先として選択します。 2. -pオプションを指定した場合は、指定したコピー先にSnapOPC+のコピーを開始します。 過去のスナップ世代(最古のスナップ世代を除く)をコピー先として指定すると、エラー終了します。 3. -vオプションを指定した場合は、コピー先が自動的に選択されます。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 逆向きのOPCを実施します。 コピーペアを指定しない場合、最新のスナップ世代がコピー元として選択されます。 -v VOLUME-NAME コピー元の論理ボリュームを指定します。コピー先は自動選択されます。 Snap Data Volumeの更新量の測定を開始する場合、コピー元の論理ボリュームを指定します。 論理ボリュームは、以下の形式で指定します。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 また、エクステント開始位置とエクステントサイズも指定することができます。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 - (3) エクステント開始位置(ブロック単位) - (4) エクステントサイズ(ブロック数) - 206 - "0x"で始まる文字列は16進数を表しています。 -estimate Snap Data Volumeの更新量を測定する時に指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acsnap start -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << SnapOPCP Started >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << SnapOPCP Started >> DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << SnapOPCP Started >> Succeeded : 3 Failed : 0 [Snap Data Volumeの更新量測定を開始する] C:\>acsnap start -estimate -v DX80/0x1 Successful completion 注意事項 ・ コピーグループのコピータイプがOPC、QuickOPC、EC、およびRECの場合、本コマンドはエラー終了します。 ・ 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 ・ 指定したコピーグループまたはペアのコピー先の論理ボリュームが「D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド)」により保 護されている場合、エラー終了します。 D.1.25 acsnap query (SnapOPC+のコピー状況表示コマンド) 名前 acsnap query - SnapOPC+のコピー状況表示 形式 acsnap query -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-xml] [Snap Data Volumeの更新量を測定する場合] acsnap query -estimate -v VOLUME-NAME [-xml] 機能説明 本コマンドは、指定されたコピーグループまたはコピーペアの、SnapOPC+のコピー状況を表示します。 また、コピー元ボリュームに対して発生している更新ブロック数を参照することもできます。 - 207 - オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 逆向きのコピーの状況を表示します。 -estimate Snap Data Volumeの更新量の測定を参照する時に指定します。 -v VOLUME-NAME Snap Data Volumeの更新量の測定を参照する場合に、コピー元の論理ボリュームを指定します。 論理ボリュームは、以下の形式で指定します。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 また、エクステント開始位置とエクステントサイズも指定することができます。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 - (3) エクステント開始位置(ブロック単位) - (4) エクステントサイズ(ブロック数) "0x"で始まる文字列は16進数を表しています。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acsnap query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : SnapOPCP Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source <=> Target SID Snap Status Gen Date - 208 - Copied Block --------DX80/0x1 DX80/0x1 DX80/0x1 --==> ==> ==> --------DX80/0x5 DX80/0x4 DX80/0x3 ---0x23 0x22 0x21 ------------------------- ------------- -----------"Copy On Write(Active)" 3 10minute 1048576 "Copy On Write(Inactive)" 2 3hour 1048576 "Copy On Write(Inactive)" 1 1day 1048576 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 次の情報が表示されます。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 SID コピー元のセションIDを表示します。 Snap Status SnapOPC+の実行状態を以下のように表示します。 * -rオプション指定時は表示しません。 ・ Snap action not startup: 指定されたセションが存在しません。 ・ Copy On Write(Active): SnapOPC+を開始しています。 (最新のスナップ世代) ・ Copy On Write(Inactive): SnapOPC+実行中です。 (過去のスナップ世代) ・ Snap Error Suspend: コピー継続不可能なエラーが発生しました。 OPC Status OPCの実行状態を以下のように表示します。 * -rオプション指定時だけ表示されます。 ・ OPC action not startup: 指定されたセションが存在しません。 ・ OPC Starting: OPCを開始しています。 (OPCの論理コピーが起動処理中です) ・ OPC Executing: OPCを実行しています。 (OPCの論理コピーが終了し、物理コピーの処理中 です) ・ OPC Error Suspend: コピー継続不可能なエラーが発生しました。 Copy Phase 現在のフェーズを表示します。 * -rオプション指定時は表示されません。 ・ No set: コピー処理が行われていません。 ・ Copying: コピー処理中です。 Date SnapOPC+のコピーを行った経過時間を表示します。 * -rオプション指定時は表示されません。 出力形式は以下の通りです。 ・ N/A: コピー処理が行われていません。 ・ 1時間未満: minute(分)単位で表示します。 (*) ・ 24時間未満: hour(時)単位で表示します。 ・ 24時間以上: day(日)単位で表示します。 * 1分未満の場合は、"0minute"と表示されます。. Gen スナップ世代番号を表示します。 * -rオプション指定時は表示されません。 スナップ世代番号は、1が最も古く、数が増えるごとに最新の世代になります。 * コピー未実施の場合は、"N/A"を表示します。 - 209 - タイトル Copied Block 説明 コピー済みブロック数を表示します。 * コピー未実施の場合は、"N/A"を表示します。 コピー済みブロック数が不明な場合、“???”を表示します。 [Snap Data Volumeの更新量測定を参照する] C:\>acsnap query -estimate -v DX80/0x1 Update -----10M 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル Update 説明 Snap Data Volumeの更新量です。表示単位はMBです。 注意事項 ・ コピー方向やSIDなどが、"???"と表示されることがあります。コピー元とコピー先の論理ボリュームサイズが一致していない、または アクセスパスが誤っている可能性があります。 コピー元とコピー先の論理ボリュームサイズを確認し、サイズが異なる場合は、同じ論理ボリュームサイズのペアを登録してください。 また、「acarray detail (ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示コマンド)」でアクセスパスを確認し、アクセスパスが誤っている場 合は、「6.4.1.1 アクセスパスの設定」を参照して正しいアクセスパスを設定してください。 ・ コピーグループのタイプがOPC、QuickOPC、ECまたはRECの場合、コマンドは失敗します。 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 ・ コピー元の論理ボリューム番号やスナップ世代番号は表示時にソートされます (セションを持たないコピーペアはソート列の最下 位に表示されます)。 D.1.26 acsnap cancel (SnapOPC+のコピー停止コマンド) 名前 acsnap cancel - SnapOPC+のコピー停止 形式 acsnap cancel -g COPY-GROUP [-p PAIR | -v VOLUME-NAME] [-r | -force] [-xml] [Snap Data Volumeの更新量測定を停止する場合] acsnap cancel -estimate -v VOLUME-NAME [-xml] 機能説明 本コマンドは、指定されたコピーグループまたはコピーペアの、SnapOPC+のコピーを停止します。 また、コピー元ボリュームに対して発生する更新ブロック数の見積り測定を停止することもできます。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 - 210 - - コピーペアおよび-forceオプションが指定されていない場合は、最古のスナップ世代に対して停止処理を行います。 - コピーペアを指定せず、-forceオプションが指定された場合は、最新のスナップ世代に対して停止処理を行います。 acsnap startコマンドの-rオプションによるリストア時に-pオプションを指定した場合は、本コマンドによる停止時も-pオプションを指定 してください。 -v VOLUME-NAME 指定した論理ボリュームに対して停止処理を行います。 - -forceオプションが指定されていない場合、最古のスナップ世代に対して停止処理を行います。 - -forceオプションが指定されている場合、最新のスナップ世代に対して停止処理を行います。 - -rオプションが指定されている場合、最新のスナップ世代に対してリストアの停止処理を行います。 Snap Data Volumeの更新量の測定を停止する場合、コピー元の論理ボリュームを指定します。 論理ボリュームは、以下の形式で指定します。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 また、エクステント開始位置とエクステントサイズも指定することができます。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 - (3) エクステント開始位置(ブロック単位) - (4) エクステントサイズ(ブロック数) "0x"で始まる文字列は16進数を表しています。 -r 逆向きのコピーを停止します。 -force 強制的にSnapOPC+のセションを停止します。 指定したコピーペアのスナップ世代とそれ以前のすべてのスナップ世代が停止されます。 コピーペアを指定しなかった場合、最新のスナップ世代に対してSnapOPC+の強制停止を行うため、すべてのスナップ世代が停止 されます。 本オプションは、スナップ世代が1世代だけの場合も指定できます。 -estimate Snap Data Volumeの更新量の測定を停止する時に指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 - 211 - 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 [SnapOPC+のコピーを停止する] C:\>acsnap cancel -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << SnapOPCP Disconnected >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << SnapOPCP Disconnected >> DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << SnapOPCP Disconnected >> Succeeded : 3 Failed : 0 [Snap Data Volumeの更新量測定を停止する] C:\>acsnap cancel -v DX80/0x1 Successful completion 注意事項 ・ コピーグループのタイプがOPC、QuickOPC、ECまたはRECの場合、コマンドは失敗します。 ・ 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 ・ 過去のスナップ世代(最古のスナップ世代を除く)のコピーペアを指定する場合は、-forceオプションと-pオプションを同時に指定し てください。 ・ 「acsnap start (SnapOPC+のコピー開始コマンド)」によるコピー開始時に-pオプションと-rオプションを指定した場合は、本コマンドに よる停止時に-pオプションを指定してください。 D.1.27 acec start (同期型高速コピーの開始コマンド) 名前 acec start - 同期型高速コピーの開始 形式 ・ [コピーグループに設定しているコピーの種類がECの場合] acec start -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-xml] ・ [コピーグループに設定しているコピーの種類がRECの場合] acec start -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-transfer {sync[-split {auto|manual}]|through|consist|stack}] [-recovery {auto|manual}] [-skip] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアに対して同期型高速コピー(完全コピーまたは差分コピー)の同期処理を開始します。 - 212 - オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向にコピーします。 -transfer {sync [-split {auto|manual}]|through|consist|stack} 転送モードを指定します。 (RECの場合のみ) デフォルトは"stack"です。 - sync: 同期モード -transferオプションでsyncを指定した場合に、Splitモードの指定が可能です。 (RECの場合のみ) -split デフォルトは"auto"です。 - auto: Automatic Split - manual: Manual Split - through: Throughモード - consist: Consistencyモード - stack: Stackモード -recovery {auto|manual} Recoveryモードを指定します。 (RECの場合のみ) デフォルトは"auto"です。 - auto: Automatic Recovery - manual: Manual Recovery 参照 各モードの詳細は「RECの動作モード」を参照してください。 -skip 初期コピースキップ機能を使用して同期処理をサスペンド状態にすることを指定します。 本オプションは、筐体間の同期型高速コピー開始時だけ有効です。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acec start -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Started >> - 213 - # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=1/Adr_high=0/Adr_low=0/ size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=6/Adr_high=0/Adr_low=0 DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Started >> # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=2/Adr_high=0/Adr_low=0/ size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=7/Adr_high=0/Adr_low=0 DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Started >> # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=3/Adr_high=0/Adr_low=0/ size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=8/Adr_high=0/Adr_low=0 Succeeded : 3 Failed : 0 注意事項 ・ 指定したコピーグループまたはペアのコピー先の論理ボリュームが「D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド)」により保 護されている場合、エラー終了します。 D.1.28 acec query (同期型高速コピーの状況表示コマンド) 名前 acec query - 同期型高速コピーの状況表示 形式 acec query -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-progress] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの同期型高速コピーの状況を表示します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向のコピー状況を表示します。 -progress コピーの進捗状況を表示します。 -xml XML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 - 214 - 使用例 ・ ECの場合 - -progressオプションなしの場合 C:\>acec query -g ECGroup Copy Group Name : ECGroup Copy Group Type : EC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source -------DX80/0x1 DX80/0x2 <=> --N/A ==> Target -------DX80/0x3 DX80/0x4 SID ---N/A 0x41 EC Status ----------------------"EC action not startup" "EC Executing" Copy Phase Copied Block ---------- -----------"Not set" 0 "Copying" 1048576 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 SID セションIDを表示します。 EC Status ECの実行状態を表示します。 ・ EC Starting: ECを開始しています。 ・ EC Executing: ECを実行しています。 ・ EC Suspend: ECがサスペンド状態になっています。 ・ EC action not startup: 指定されたセションが存在しません。 ・ EC Error Suspend: コピー継続不可能なエラーが発生しました。 Copy Phase 現在のフェーズを表示します。 ・ Copying: コピー処理を実行しています。 ・ Paired: 等価性維持状態です。 ・ Not set: 指定されたセションが存在しません。または、コピー動作していません。 Copied Block コピー済みブロック数を表示します。 - -progressオプションありの場合 C:\>acec query -g ECGroup -progress Copy Group Name : ECGroup Copy Group Type : EC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) - 215 - Source -------DX80/0x1 DX80/0x2 <=> --N/A ==> Target Progress Copied Block Total Block -------- -------- ------------ ----------DX80/0x3 N/A N/A N/A DX80/0x4 45% 471859 1048576 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 Progress コピー進行率(%)を表示します。 コピー未実施の場合、"N/A"を表示します。 コピー進行率が不明な場合、“???”を表示します。 Copied Block コピー済みブロック数を表示します。 コピー未実施の場合、"N/A"を表示します。 コピー済みブロック数が不明な場合、“???”を表示します。 Total Block 全ブロックサイズを表示します。 全コピーブロックサイズが不明な場合、“???”を表示します。 ・ RECの場合 - -progressオプションなしの場合 C:\>acec query -g RECGroup Copy Group Name Copy Group Type Disk Array Name Remote Disk Array Name Source --------DX90P/0x1 DX90P/0x2 DX90P/0x3 <=> --N/A ==> ==> Target --------DX90S/0x6 DX90S/0x7 DX90S/0x8 : : : : RECGroup REC DX90P (00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018##) DX90S (00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901019##) SID(RSID) -----------N/A 0x4A(0x11) 0x4C(0x13) EC Status ----------------------"EC action not startup" "EC Executing" "EC Suspend" Copy Phase Copied Block ---------- -----------"Not set" 0 "Copying" 0 "Paired" 1048576 Rcv ------auto auto Split -------------- Xfer ---------through through 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 - 216 - タイトル 説明 Remote Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-rオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 SID(RSID) Disk Array Nameが示すETERNUS ディスクアレイのセションIDと、Remote Disk Array Nameが示すETERNUS ディスクアレイのセションIDを表示します。 EC Status ECの実行状態を表示します。 ・ EC Starting: ECを開始しています。 ・ EC Executing: ECを実行しています。 ・ EC Suspend: ECがサスペンド状態になっています。 ・ EC action not startup: 指定されたセションが存在しません。 ・ EC Error Suspend: コピー継続不可能なエラーが発生しました。 ・ EC Hardware Suspend: ハードウェア間の経路異常などにより、一時中断し ました。 ・ EC Hardware Suspend(Use REC DISK): ハードウェア間の経路異常など により、REC DISKバッファが使用中になっています。 Copy Phase 現在のフェーズを表示します。 ・ Copying: コピー処理を実行しています。 ・ Paired: 等価性維持状態です。 ・ Not set: 指定されたセションが存在しません。または、コピー動作していま せん。 Copied Block コピー済みブロック数を表示します。 Rcv RECのRecoveryモードを表示します。 ・ auto: Automatic Recoveryモードです。 ・ manual: Manual Recoveryモードです。 ・ ----: RECを行っていません。 Split RECのSplitモードを表示します。 ・ auto: Automatic Splitモードです。 ・ manual: Manual Splitモードです。 ・ ----: RECを行っていないか、同期モードではありません。 Xfer RECの転送モードを表示します。 ・ sync: 同期モードです。 ・ through: Throughモードです。 ・ consist: Consistencyモードです。 ・ stack: Stackモードです。 - 217 - タイトル 説明 ・ ----: RECを行っていません。 - -progressオプションありの場合 C:\>acec query -g RECGroup -progress Copy Group Name Copy Group Type Disk Array Name Remote Disk Array Name Source --------DX90P/0x1 DX90P/0x2 DX90P/0x3 <=> --N/A ==> ==> : : : : RECGroup REC DX90P (00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018##) DX90S (00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901019##) Target Progress Copied Block Total Block --------- -------- ------------ ----------DX90S/0x6 N/A N/A N/A DX90S/0x7 45% 471859 1048576 DX90S/0x8 100% 1048576 1048576 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Copy Group Name コピーグループ名を表示します。 Copy Group Type コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Remote Disk Array Name 「acgroup create (コピーグループの作成コマンド)」の-rオプションで指定した ETERNUS ディスクアレイ名と、Box IDを表示します。 Source コピー元の論理ボリュームを表示します。 <=> コピーの方向を表します。 ・ N/A: コピーが実施されていません。 ・ ==>: SourceからTargetへコピーします。 ・ <==: TargetからSourceへコピーします。 Target コピー先の論理ボリュームを表示します。 Progress コピー進行率(%)を表示します。 コピー未実施の場合、"N/A"を表示します。 コピー進行率が不明な場合、“???”を表示します。 Copied Block コピー済みブロック数を表示します。 コピー未実施の場合、"N/A"を表示します。 コピー済みブロック数が不明な場合、“???”を表示します。 Total Block 全ブロックサイズを表示します。 全コピーブロックサイズが不明な場合、“???”を表示します。 注意事項 ・ コピーの方向やSIDなどが、"???"と表示されることがあります。 このような場合、アクセスパスが誤っている可能性があるため、「acarray detail (ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示コマンド)」 でアクセスパスを確認してください。 アクセスパスが誤っている場合は、「6.4.1.1 アクセスパスの設定」を参照して、正しいアクセスパスを設定してください。 ・ コピーグループのコピータイプがOPC、QuickOPC、またはSnapOPCPの場合、コマンドは失敗します。 - 218 - D.1.29 acec suspend (同期型高速コピーの一時中断コマンド) 名前 acec suspend - 同期型高速コピーの一時中断 形式 ・ [コピーグループの種類がECの場合] acec suspend -g COPY-GROUP [-p PAIR | -concur] [-r] [-xml] ・ [コピーグループの種類がRECの場合] acec suspend -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-force] [-xml] acec suspend -g COPY-GROUP -concur [-r] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの同期型高速コピーを一時中断します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループを指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向のコピーを一時中断します。 -force RECセションを強制的に一時中断します。 -concur コンカレントサスペンド機能を使用して同期型高速コピーを中断します。 コピーグループの種類がRECの場合は、転送モードがstack以外、かつアクセスパスとしているETERNUS ディスクアレイがコピー元 になっているときだけ、本オプションを指定できます。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 ・ 同期型高速コピーを中断する (コンカレントサスペンド機能は使用しない) C:\>acec suspend -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Suspended >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Suspended >> DX80/0x3:DX80/0x8 - 219 - # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Suspended >> Succeeded : 3 Failed : 0 ・ コンカレントサスペンド機能を使用して同期型高速コピーを中断する C:\>acec suspend -g group01 -concur Successful completion. 注意事項 ・ コピーグループのコピータイプがREC、かつ、-concurオプションを指定している場合、以下のメッセージが出力されることがあります。 ccm5004 Operation failed. function=stxcec.SUSPEND.concur, message=STXC1002 ERROR Invalid logical volume name. Volume name=(0xa@00ETERNUSDXL##ET09E24AG###NP4310901018##). このメッセージが出力された場合は、コピー元の装置がリモートETERNUS ディスクアレイとして登録されていないことを確認してく ださい。コピー元の装置がリモートETERNUS ディスクアレイとして登録されていない場合、コピー元のETERNUS ディスクアレイを 再登録してから再実施してください。 ・ コピーグループのコピータイプがOPC、QuickOPC、またはSnapOPCPの場合、このコマンドは失敗します。 D.1.30 acec resume (同期型高速コピーの再開コマンド) 名前 acec resume - 同期型高速コピーの再開 形式 ・ [コピーグループに設定しているコピーの種類がECの場合] acec resume -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-xml] ・ [コピーグループに設定しているコピーの種類がRECの場合] acec resume -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-remain] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの同期型高速コピーを再開します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向のコピーを再開します。 -remain 初期スキップ機能を使用してサスペンド状態にしたコピーグループまたはコピーペアに対して、同期型高速コピーを再開する場合 に指定します。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 - 220 - 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acec resume -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Resumed >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Resumed >> DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Resumed >> Succeeded : 3 Failed : 0 注意事項 ・ 指定したコピーグループまたはペアのコピー先の論理ボリュームが「D.1.11 acinhibit set (ボリューム保護の設定コマンド)」により保 護されている場合、エラー終了します。 D.1.31 acec reverse (同期型高速コピーの反転コマンド) 名前 acec reverse - 同期型高速コピーの反転 形式 acec reverse -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの同期型高速コピーのコピー方向を反転します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 コピーグループに設定しているコピーの種類が以下の場合のみ指定可能です。 - EC - REC -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向のコピーを反転させ、コピー方向を設定されている方向にします。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 - 221 - 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acec reverse -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> Succeeded : 3 Failed : 0 D.1.32 acec change (同期型高速コピーのモード変更コマンド) 名前 acec change - 同期型高速コピーのモード変更コマンド 形式 acec change -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-transfer {sync[-split {auto|manual}]|through|consist|stack}] [-recovery {auto| manual}] [-xml] 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの同期型高速コピーのモードを変更します。 このコマンドは、コピーグループに設定したコピーの種類がRECの場合にのみ有効です。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループを指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 逆方向のコピーに対して、モードを変更します。 -transfer {sync [-split {auto|manual}]|through|consist|stack} 転送モードを指定します。 - sync: 同期モード -transferオプションでsyncを指定した場合に、Splitモードの指定が可能です。 -split - auto: Automatic Split - manual: Manual Split - 222 - - through: Throughモード - consist: Consistencyモード - stack: Stackモード -recovery Recoveryモードを指定します。 - auto: Automatic Recovery - manual: Manual Recovery 参照 各モードの詳細は、「RECの動作モード」を参照ください。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acec change -g group01 -transfer sync DX90P/0x1:DX90S/0x1 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> DX90P/0x2:DX90S/0x2 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> DX90P/0x3:DX90S/0x3 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> Succeeded : 3 Failed : 0 注意事項 ・ RECの転送モードがConsistencyモードまたはStackモードの場合は、「D.1.29 acec suspend (同期型高速コピーの一時中断コマン ド)」に-forceオプションを指定して、RECセッションを強制的に一時中断してから、本コマンドを実施してください。 D.1.33 acec cancel (同期型高速コピーの停止コマンド) 名前 acec cancel - 同期型高速コピーの停止 形式 acec cancel -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r] [-force] [-xml] - 223 - 機能説明 指定したコピーグループまたはコピーペアの同期型高速コピーを停止します。 オプション -g COPY-GROUP コピーグループ名を指定します。 -p PAIR コピーペアを指定します。 -r 設定されている方向と逆方向のコピーを停止します。 -force セションを強制的に停止させます。 -xml 実行結果をXML形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acec cancel -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Disconnected >> DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Disconnected >> DX80/0x3:DX80/0x8 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Disconnected >> Succeeded : 3 Failed : 0 D.1.34 acsdv init (Snap Data Volumeの初期化コマンド) 名前 acsdv init - Snap Data Volumeの初期化 形式 acsdv init -v VOLUME-NAME [-xml] 機能説明 Snap Data Volumeの初期化を行います。 スナップショットタイプが処理中のとき、Snap Data Volumeの初期化は中断します。 - 224 - オプション -v VOLUME-NAME 論理ボリュームを指定します。 初期化するSnap Data Volumeを、以下の形式で指定します。 - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2)論理ボリューム番号 -xml 実行結果をXML出力形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acsdv init -v DX80/0x1 Successful completion 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.35 acsdv stat (Snap Data Volumeの状態表示コマンド) 名前 acsdv stat - Snap Data Volumeの状態表示 形式 acsdv stat -v VOLUME-NAME [-xml] 機能説明 Snap Data Volumeの状態を表示します。 オプション -v VOLUME-NAME 論理ボリュームを指定します。 状態を表示するSnap Data Volumeを、以下の形式で指定します。 - 225 - - (1) ETERNUS ディスクアレイ名 - (2) 論理ボリューム番号 -xml XML出力形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acsdv stat -v DX80/0x1 Rate Logical Physical Used Copy Host Pool ---- ------- -------- ---- ---- ---- ---0% 8388608 1048576 0 0 0 0 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Rate Snap Data Volumeの使用率(%)を表示します。 Logical Snap Data Volumeの論理容量をブロック単位で表示します。 Physical Snap Data Volumeの物理容量をブロック単位で表示します。 Used Snap Data Volumeの使用領域の容量をブロック単位で表示します。 Copy使用量とHost使用量を合わせた容量を表示します。 Copy Snap Data Volumeの使用している容量のうち、Copy使用量をブロック単位で表示します。 Host Snap Data Volumeの使用している容量のうち、Host使用量をブロック単位で表示します。 Pool Snap Data Volumeに割り当てられたSnap Data Poolの使用量をブロック単位で表示します。 ・ Copy使用量: SnapOPC+起動中に行われた更新の使用量 ・ Host使用量: SnapOPC+が起動していない状態でSnap Data Volumeに行った更新の使用量 注意事項 ・ 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.36 acsdv poolstat (Snap Data Poolの状態表示コマンド) 名前 acsdv poolstat - Snap Data Poolの状態表示 形式 acsdv poolstat -a DISKARRAY-NAME [-xml] 機能説明 Snap Data Poolの状態を表示します。 - 226 - オプション -a DISKARRAY-NAME ETERNUS ディスクアレイ名を指定します。 -xml XML出力形式で表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acsdv poolstat -a DX80 Pool-Type Rate Total Used Copy Host Free --------- ---- -------- -------- ----- ------- -------Normal 10% 20971520 2097152 0 2097152 18874368 Encrypted 0% 20971520 0 0 0 20971520 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル Pool-Type 説明 Snap Data Poolの種類を表示します。 ・ Normal: 通常 (非暗号化) ・ Encrypted: 暗号化 Rate Snap Data Poolの使用率(%)を表示します。 Total Snap Data Poolの総容量をブロック単位で表示します。 Used Snap Data Poolの使用領域の容量をブロック単位で表示します。 Copy使用量とHost使用量を合わせた容量を表示します。 Copy Snap Data Poolが使用されている容量のうち、Copy使用量をブロック単位で表示します。 Host Snap Data Poolが使用されている容量のうち、Host使用量をブロック単位で表示します。 Free Snap Data Poolの未使用領域の容量を表示します。 ・ Copy使用量: SnapOPC+起動中に行われた更新の使用量 ・ Host使用量: SnapOPC+が起動していない状態でSnap Data Volumeに行った更新の使用量 注意事項 本コマンドは、リモート ETERNUS ディスクアレイとして登録した ETERNUS ディスクアレイには使用できません。 D.1.37 acutil devs (論理ボリューム情報の表示コマンド) 名前 acutil devs - 論理ボリューム情報の表示 形式 acutil devs - 227 - 機能説明 ETERNUS ディスクアレイの論理ボリュームの情報を表示します。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acutil devs Device -------------PhysicalDrive4 PhysicalDrive5 PhysicalDrive6 BOX-ID ---------------------------------------00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## LV No ----0x61 0x62 0x63 Size ------1048576 1048576 1048576 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 Device ディスクアレイ名を、"PhysicalDrive[ディスク番号]"の形式で表示します。 [スタート]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理]で表示される"ディスク #"や、AdvancedCopy Managerのブロックデバイス名の"disk?"と同じ値です。 BOX-ID ETERNUS ディスクアレイのBox IDを表示します。 LV No 論理ボリューム番号を、16進数で表示します。 Size 論理ボリュームのサイズ(ブロック数)を、10進数で表示します。 D.1.38 acgetvolinfo (論理ボリューム情報の表示コマンド) 名前 acgetvolinfo - 論理ボリューム情報の表示 形式 acgetvolinfo DEVICE-NAME 機能説明 ETERNUS ディスクアレイの論理ボリュームの情報を表示します。 オペランド DEVICE-NAME ドライブ文字を指定してください。 例) X: 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 - 228 - 使用例 C:\>acgetvolinfo X: BOX-ID,LV No,Address,Size 00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##,0x040,0x0,0x800000 表示内容は、以下のとおりです。 タイトル 説明 BOX-ID ETERNUS ディスクアレイのBox IDを表示します。 LV No ETERNUS ディスクアレイの論理ボリューム番号を16進数で表示します。 Address エクステント開始位置(ブロック単位)を16進数形式で表示します。 Size エクステントサイズ(ブロック数)を16進数形式で表示します。 D.1.39 acutil refresh (パーティションテーブルの再読込みコマンド) 名前 acutil refresh - パーティションテーブルの再読込み 形式 acutil refresh -d DEVICE-NAME 機能説明 指定したディスクのパーティション情報を更新するため、パーティションテーブルを再読込みします。 オプション -d DEVICE-NAME ディスクアレイ名を、"PhysicalDrive[ディスク番号]"の形式で表示します。 [スタート]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理]で表示される"ディスク #"や、AdvancedCopy Managerのブロックデ バイス名の"disk?"と同じ値です。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 C:\>acutil refresh -d PhysicalDrive2 Successful completion. D.1.40 acmcapture (調査資料採取コマンド) 名前 acmcapture - Expressの調査資料の採取 形式 <Expressプログラムディレクトリ>\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\bin\acmcapture dirname - 229 - 機能説明 本コマンドは、Expressの調査資料を採取するコマンドです。本コマンドを実行したサーバにインストールされているExpressのすべての コンポーネントの資料を採取します。 [調査資料のファイル名またはディレクトリ名の形式] 採取された資料は、dirname配下の"acmcapture_HOSTNAME_YYYYMMDD_ttmmss"の形式のディレクトリに格納されます。 HOSTNAMEはコマンド実行するホスト名となります。 ホスト名が0~9の数字、大文字と小文字の英字、およびハイフン(-)以外の文字 を含む場合は、"NOHOSTNAME"となります。また、15文字を超える場合は、15文字より後の文字を切り捨てます。 ・ YYYYMMDDは、YYYY:年、MM:月、DD:日となります。 ・ ttmmssは、tt:時、mm:分、ss:秒となります。 オペランド dirname dirname には、調査資料を格納するディレクトリを指定します。 十分な空き容量(500MB以上を推奨)のあるディレクトリを指定してください。 調査資料のサイズはシステムの環境や状態によって 変動するため、500MBは目安としてください。 十分な空き容量がない場合、本コマンドは調査資料を採取せずに異常終了します。 存在するディレクトリを指定してください。存在しないディレクトリを指定した場合、本コマンドは調査資料を採取せずに異常終了し ます。 終了ステータス =0 : 正常終了 >0 : 異常終了 使用例 資料を"C:\temp"ディレクトリに採取します。 C:\>acmcapture C:\temp Executing......................................... Completed. OUTPUT=C:\temp\acmcapture_srv01_20090323_094614 注意事項 本コマンドは、他のExpressのコマンドが停止している状態で実行してください。他のExpressのコマンドが動作している状態で実行した 場合、正常に資料を採取できない場合があります。 D.2 アドバンスト・コピー機能のXML出力形式 ここでは、アドバンスト・コピー機能のXML出力形式について説明します。 D.2.1 XML出力機能をサポートするコマンド一覧 XML出力機能をサポートするコマンドは以下のとおりです。 - 230 - 表D.12 XML出力機能をサポートするコマンド コマンド名 コマンドのタイプ 表示系 実行系 acarray add - ○ acarray change - ○ acarray list ○ - acarray detail ○ - acarray remove - ○ acarray pathscan - ○ acinq lv ○ - acinq lunmap ○ - acinq ag ○ - acinq hostag ○ - - ○ acgroup list ○ - acgroup detail ○ - acgroup remove - ○ acpair add - ○ acpair remove - ○ acopc start - ○ acopc query ○ - acopc cancel - ○ acsnap start - ○ acsnap query ○ - acsnap cancel - ○ acsdv init - ○ acsdv stat ○ - acsdv poolstat ○ - acec start - ○ acec query ○ - acec suspend - ○ acec resume - ○ acec reverse - ○ acec change - ○ acec cancel - ○ acrecbuff set - ○ acrecbuff stat ○ - acinhibit set - ○ acinhibit unset - ○ ○ - - ○ acgroup create acutil devs acutil refresh - 231 - 参照 表示系コマンドと実行系コマンドのXML出力形式には違いがあります。 それぞれのXML出力形式は、「表示系コマンドのXML出力形式」および「実行系コマンドのXML出力形式」を参照してください。 D.2.2 XML出力形式 表示系コマンドのXML出力形式 表示系コマンドのXML表示形式には、以下があります。 ・ リスト部だけを表示 ・ テーブル部だけを表示 ・ リスト部およびテーブル部を表示 それぞれの出力例を以下に示します。 リスト部だけの表示例 - -xmlオプションなしの場合 C:\>acarray detail -a DX80 Disk Array Name BOX-ID IP Address Admin User Access Path : : : : : DX80 00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 10.12.13.14 root X: - -xmlオプションありの場合 C:\>acarray detail -a DX80 -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>0</ReturnCode> <Message></Message> <List> <Data id="Disk Array Name">DX80</Data> <Data id="BOX-ID">00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##</Data> <Data id="IP Address">10.12.13.14</Data> <Data id="Admin User">root</Data> <Data id="Access Path">X:</Data> </List> </Response> テーブル部だけの表示例 - -xmlオプションなしの場合 C:\>acarray list Name ----DX80 DX80B BOX-ID ---------------------------------------00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078## 00ETERNUSDXL##ET08F22A####JP0000000001## IP Address ----------10.12.13.14 10.12.13.15 - -xmlオプションありの場合 C:\>acarray list -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> - 232 - <Response> <ReturnCode>0</ReturnCode> <Message></Message> <Table> <Row> <Data id="Name">DX80</Data> <Data id="BOX-ID">00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##</Data> <Data id="IP Address">10.12.13.14</Data> </Row> <Row> <Data id="Name">DX80B</Data> <Data id="BOX-ID">00ETERNUSDXL##ET08F22A####JP0000000001##</Data> <Data id="IP Address">10.12.13.15</Data> </Row> </Table> </Response> リスト部およびテーブル部の表示例 - -xmlオプションなしの場合 C:\>acec query -g ECGroup Copy Group Name : ECGroup Copy Group Type : EC Disk Array Name : DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##) Source -------DX80/0x1 DX80/0x2 <=> --N/A ==> Target -------DX80/0x3 DX80/0x4 SID ---N/A 0x41 EC Status ----------------------"EC action not startup" "EC Executing" Copy Phase Copied Block ---------- -----------"Not set" N/A "Copying" 1048576 - -xmlオプションありの場合 C:\>acec query -g ECGroup -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>0</ReturnCode> <Message></Message> <List> <Data id="Copy Group Name">ECGroup</Data> <Data id="Copy Group Type">EC</Data> <Data id="Disk Array Name">DX80 (00ETERNUSDXL##ET08E21A####LN4310901078##)</Data> </List> <Table> <Row> <Data id="Source">DX80/0x1</Data> <Data id="<=>">N/A</Data> <Data id="Target">DX80/0x3</Data> <Data id="SID">N/A</Data> <Data id="EC Status">"EC action not startup"</Data> <Data id="Copy Phase">"Not set"</Data> <Data id="Copied Block">N/A</Data> </Row> <Row> <Data id="Source">DX80/0x2</Data> <Data id="<=>">==></Data> <Data id="Target">DX80/0x4</Data> <Data id="SID">0x41</Data> <Data id="EC Status">"EC Executing"</Data> <Data id="Copy Phase">"Copying"</Data> <Data id="Copied Block">1048576</Data> </Row> - 233 - </Table> </Response> 参考 コマンドを実行した際にエラー(パラメーターエラーなど)が発生した場合は、以下のように表示されます。 ・ -xmlオプションなしの場合 C:\>acarray detail -a DX80 ccm8003 Could not open the file. file=C:\Program Files\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\db \eternus.xml.lck ・ -xmlオプションありの場合 C:\>acarray detail -a DX80 -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>8</ReturnCode> <Message>ccm8003 Could not open the file. file=C:\Program Files\AdvancedCopy Manager Copy Control Module\etc\db \eternus.xml.lck</Message> </Response> 実行系コマンドのXML出力形式 実行系コマンドのXML表示形式には、以下があります。 ・ 実行結果メッセージだけを表示 ・ 詳細情報も含んだ実行結果を表示 それぞれの出力例を以下に示します。 実行結果メッセージだけの表示例 - -xmlオプションなしの場合 C:\>acgroup create -g group01 -type OPC -a DX80 Successful completion. - -xmlオプションありの場合 C:\>acgroup create -g group01 -type OPC -a DX80 -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>0</ReturnCode> <Message>Successful completion.</Message> </Response> 詳細情報も含んだ実行結果の表示例 - -xmlオプションなしの場合 C:\>acec start -g ECGroup DX80/0x1: DX80/0x6 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Started >> # From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=1/Adr_high=0/ Adr_low=0/size_high=0/size_low=0 # To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=6/Adr_high=0/ Adr_low=0 DX80/0x2:DX80/0x7 ccm5004 Operation failed. function=STXCopyEC.START, message=invalid BoxID. - 234 - Succeeded : 1 Failed : 1 - -xmlオプションありの場合 C:\>acec start -g ECGroup -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>6</ReturnCode> <Message></Message> <ResultList> <Result> <Object>DX80/0x1:DX80/0x6</Object> <Status>Succeeded</Status> <Message></Message> <Detail>DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Started >> From:BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=1/Adr_high=0/ Adr_low=0/size_high=0/size_low=0 To :BoxID=303045343030304d3323232323234534353053323041232323234b44343033303633393030342323/Olu=6/Adr_high=0/ Adr_low=0</Detail> </Result> <Result> <Object>DX80/0x2:DX80/0x7</Object> <Status>Failed</Status> <Message>ccm5004 Operation failed. function=STXCopyEC.START, message=invalid BoxID.</Message> <Detail></Detail> </Result> </ResultList> </Response> 参考 コマンドを実行した際にエラー(パラメーターエラーなど)が発生した場合は、以下のように表示されます。 ・ -xmlオプションなしの場合 C:\>acec start -g ccm1001 Input parameter is illegal. Usage: acec start -g COPY-GROUP(EC) [-p PAIR] [-r] [-xml] acec start -g COPY-GROUP(REC) [-p PAIR] [-r] [-transfer {sync [-split {auto|manual}]|through|consist|stack}] [-recovery {auto|manual}] [-skip] [-xml] ・ -xmlオプションありの場合 C:\>acec start -g -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>1</ReturnCode> <Message>ccm1001 Input parameter is illegal.</Message> </Response> コマンドを実行した際に警告メッセージが発生した場合は、以下のように表示されます。 ・ -xmlオプションなしの場合 C:\>acec reverse -g group01 DX80/0x1:DX80/0x6 - 235 - # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> Warning:ccm7001 The target logical volume is write protected. target logical volume=DX80/0x1 DX80/0x2:DX80/0x7 # DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >> Succeeded : 2 Failed : 0 ・ -xmlオプションありの場合 C:\>acec reverse -g group01 -xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <ReturnCode>0</ReturnCode> <Message>Successful completion.</Message> <ResultList> <Result> <Object>DX80/0x1:DX80/0x6</Object> <Status>Succeeded</Status> <Message>Warning:ccm7001 The target logical volume is write protected. target logical volume=DX80/0x1</ Message> <Detail>DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >></Detail> </Result> <Result> <Object>DX80/0x2:DX80/0x7</Object> <Status>Succeeded</Status> <Message></Message> <Detail>DATE : 2008/06/24 16:28:00 - << EC Change >></Detail> </Result> </ResultList> </Response> D.3 storageadm perfdata (性能情報の操作コマンド) ここでは、操作環境の管理コマンドについて説明します。 名前 storageadm perfdata - 性能情報の操作 形式 $INS_DIR\Express\Manager\bin\storageadm perfdata export outdirname -ipaddr ipaddr [-recent 24] ($INS_DIRはExpressマネージャーのインストール時に指定した"Program Directory"です。) 機能説明 コマンドを実行する1時間前または24時間前までのディスクアレイの性能情報を出力します。コマンドの実行には、OSの管理者権限が 必要です。 コマンドオペランドに、性能情報を出力したい装置のIPアドレスと時間を指定することで、ディスクアレイの性能情報をCSV形式で出力 します。 対象となるディスクアレイは、Expressの管理対象であり、かつ、性能管理を実施中または実施していた必要があります。 出力するCSVファイルの詳細は、以下のとおりです。 - 236 - 表D.13 ディスクアレイの CM 性能情報 項目 説明 ファイル名 CM.csv ヘッダー行 Date, CM0xXX:CPUX - CPU Use Rate, CM0xXX:CPUX - Copy Remain, ... データ行 date,CM00u,CM00r, ... ,CMNNu,CMNNr 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 (date 以降には、CM 数分の情報が出力され ます) date : Performance Information Acquisition Time. (YYYY/MM/DD hh:mm:ss format) CM00u : date 時点の CM0x00:CPU0 (*1)の CPU 使用率 (10進数表記。単位は %) CM00r : date 時点の CM0x00:CPU0 (*1)の CM コピー残量 (10進数表記。単位は GB) CMNNu : date 時点の CM0xNN:CPUN (*1)の CPU 使用率 (10進数表記。単位は %) CMNNr : date 時点の CM0xNN:CPUN (*1)の CM コピー残量 (10進数表記。単位は GB) 表D.14 ディスクアレイの LogicalVolume 性能情報 項目 説明 ファイル名 LogicalVolume/nnnn.csv (nnnn は、16進数表記の論理ボリューム番号) ヘッダー行 Date, LogicalVolume0xXXXX - Read IOPS, LogicalVolume0xXXXX - Write IOPS, LogicalVolume0xXXXX - Read Throughput, LogicalVolume0xXXXX - Write Throughput, LogicalVolume0xXXXX - Read Response Time, LogicalVolume0xXXXX - Write Response Time, LogicalVolume0xXXXX - Read Cache Hit Rate, LogicalVolume0xXXXX - Write Cache Hit Rate, LogicalVolume0xXXXX - Prefetch Cache Hit Rate. データ行 date,read,write,through-r,through-w,resp-r,resp-w,hit-r,hit-w,fetch 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) read : date 時点の Read 回数 (10進数表記。単位は IOPS) write : date 時点の Write 回数 (10進数表記。単位は IOPS) through-r : date 時点の Read データ転送量 (10進数表記。単位は MB/S) through-w : date 時点の Write データ転送量 (10進数表記。単位は MB/S) resp-r : date 時点の Read レスポンスタイム (10進数表記。単位は msec) resp-w : date 時点の Write レスポンスタイム (10進数表記。単位は msec) hit-r : date 時点の Read キャッシュヒット率 (10進数表記。単位は %) hit-w : date 時点の Write キャッシュヒット率 (10進数表記。単位は %) fetch : date 時点の Read Pre-fetch キャッシュヒット率 (10進数表記。単位は %) 表D.15 ディスクアレイの RAIDGroup 性能情報 項目 説明 ファイル名 RAID Group/nnnn.csv (nnnn は、16進数表記の RAIDGroup 番号) ヘッダー行 Date, RAID Group0x0xXXXX - Read IOPS, RAID Group0x0xXXXX - Write IOPS, RAID Group0x0xXXXX - Read Throughput, RAID Group0x0xXXXX- Write Throughput, RAID Group0x0xXXXX - Read Response Time, RAID Group0x0xXXXX - Write Response Time, RAID Group0x0xXXXX - Read Cache Hit Rate, RAID Group0x0xXXXX - Write Cache Hit Rate, RAID Group0x0xXXXX - Prefetch Cache Hit Rate. データ行 date,read,write,through-r,through-w,resp-r,resp-w,hit-r,hit-w,fetch 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) read : date 時点の Read 回数 (10進数表記。単位は IOPS) write : date 時点の Write 回数 (10進数表記。単位は IOPS) through-r : date 時点の Read データ転送量 (10進数表記。単位は MB/S) through-w : date 時点の Write データ転送量 (10進数表記。単位は MB/S) - 237 - 項目 説明 resp-r : date 時点の Read レスポンスタイム (10進数表記。単位は msec) resp-w : date 時点の Write レスポンスタイム (10進数表記。単位は msec) hit-r : date 時点の Read キャッシュヒット率 (10進数表記。単位は %) hit-w : date 時点の Write キャッシュヒット率 (10進数表記。単位は %) fetch : date 時点の Read Pre-fetch キャッシュヒット率 (10進数表記。単位は %) 表D.16 ディスクアレイの Disk 性能情報 項目 説明 ファイル名 Disk/nnnn.csv (nnnn は、16進数表記の DE 番号) Header line Date, DE0xXX:SlotX - busy time, ... Data line date,Disk0, ... ,DiskN 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 (date 以降には、Disk 数分の情報が出力さ れます) date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) Disk0 : date 時点の Disk0 のディスク使用率 (10進数表記。単位は %) DiskN : date 時点の DiskN のディスク使用率 (10進数表記。単位は %) 表D.17 ディスクアレイの CA/CM Port 性能情報 項目 ファイル名 ヘッダー行 説明 Port/nnnn.csv (nnnn は、16進数表記の CA/CM Port 番号。以下の例のように、0000 から始まり、装置に搭載され る最も若い CA/CM Port 番号から昇順で振られる。 CM0x0 CA0x0 Port0 は 0000, CM0x0 CA0x0 Port1 は 0001, : CM0x7 CA0x3 Port2 は 007E, CM0x7 CA0x3 Port3 は 007F.) ・ CA Port の場合 Date, CM0xX:CA0xX:PortX - Read IOPS, CM0xX:CA0xX:PortX - Write CM0xX:CA0xX:PortX - Read Throughput, CM0xX:CA0xX:PortX - Write Throughput IOPS, ・ CM Port の場合 Date, CM0xX:PortX - Read IOPS, CM0xX:PortX - Write IOPS, CM0xX:PortX - Read Throughput, CM0xX:PortX - Write Throughput データ行 date,read,write,through-r,through-w 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) read : date 時点の Read 回数 (10進数表記。単位は IOPS) write : date 時点の Write 回数 (10進数表記。単位は IOPS) through-r : date 時点の Read データ転送量 (10進数表記。単位は MB/S) through-w : date 時点の Write データ転送量 (10進数表記。単位は MB/S) 表D.18 ディスクアレイの稼働 Disk 数性能情報 項目 説明 ファイル名 ACTIVE_DISK.csv ヘッダー行 Date, Total Disks, Active Disks データ行 date,total,active - 238 - 項目 説明 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) total : date 時点の装置全体の搭載ディスク数 (10進数表記。単位は Disk) active : date 時点の装置全体の稼働ディスク数 (10進数表記。単位は Disk) 表D.19 ディスクアレイの消費電力性能情報 項目 説明 ファイル名 SYSTEM_POWER_CONSUMPTION.csv ヘッダー行 Date, System Power Consumption データ行 date, power 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) power: date 時点の装置全体の使用電力 (10進数表記。単位は W) 表D.20 ディスクアレイの温度性能情報 項目 説明 ファイル名 SYSTEM_TEMPERATURE.csv ヘッダー行 Date, System Temperature データ行 date, temperature 各フィールドに出力される情報は、以下のとおりです。 date : 性能情報取得時刻 (YYYY/MM/DD hh:mm:ss 形式) temperature: date 時点の装置の吸気温度 (10進数表記。単位は ℃) オペランド export 指定した時間の性能情報をCSV形式で出力します。 outdirname 性能情報を出力するディレクトリを指定します。 性能情報は、outdirname ディレクトリ配下に、以下の構成で出力されます。 - 239 - なお、本ディレクトリには以下の空き容量が必要です。 (((0.1 + 0.4 * 搭載DE数 + 0.1 * 搭載CMポート数 + 0.2 * (LU数 + RAIDグループ数)) * (86400 / 60)) + (0.2 + 0.6 * 搭載DE 数 + 0.2 * 搭載CMポート数 + 0.4 * (LU数 + RAIDグループ数))) / 1024 オプション -ipaddr ipaddr 性能情報を出力する装置のIPアドレスを指定します。 出力対象となる装置は、以下の条件を満たす必要があります。 - 性能情報を出力するストレージ装置は、本製品に登録されています。 性能管理の設定方法は、「6.2 性能管理」を参照してください。 -recent 24 直近24時間の性能データを採取します。 本オプションを省略した場合は、直近1時間の性能データを採取します。 使用例 IPアドレス"10. 12.13.14"の装置の性能情報を、"c:\work"ディレクトリに出力します。 > storageadm perfdata export "C:\work" -ipaddr 10.12.13.14 注意事項 outdirname には、存在するディレクトリ名を絶対パスで指定する必要があります。 - 240 - D.4 express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティ ング情報の収集) ここでは、Expressマネージャーのトラブルシューティング情報を収集するためのコマンドについて説明します。 名前 express_managersnap - Expressマネージャーのトラブルシューティング情報収集 形式 $INS_DIR\Express\Manager\bin\express_managersnap -dir dirname [-all] ($INS_DIRはExpressマネージャーのインストール時に指定した"Program Directory"です。) 機能説明 管理サーバのExpressマネージャーの情報を収集します。OSの管理者グループのユーザーだけがコマンドを実行できます。 本コマンドは、問題が発生したときに管理サーバの情報を収集するためのコマンドです。 このコマンドで収集した情報を、富士通技術員に提出してください。 オプション -dir dirname 収集したトラブルシューティング情報を出力するディレクトリをdirname に指定します。dirnameはドライブ文字で始まる絶対パス名で 指定します。 dirnameに指定できる文字のバイト数は、最大100 Byteです。 収集された情報は"EXyyyymmddhhmm.zip"というファイル名でディレクトリに格納されます。このコマンドを実行する前に、dirname で指定するディレクトリに、以下の空き容量があることを確認してください。 収集する情報 必要な空き容量 初期調査情報 1 MB以上 すべての情報 15 MB以上 -all サーバ上のすべてのトラブルシューティング情報を収集します。データには多くの情報が含まれるため、データサイズが増大します。 このオプションは、初期調査には不要です。 使用例 初期調査情報を収集し、"D:\temp"ディレクトリに格納します。 > express_managersnap -dir D:\temp D.5 express_diag(Expressマネージャー環境の診断) ここでは、Expressマネージャー環境の診断を行うコマンドについて説明します。 - 241 - 名前 express_diag- Expressマネージャー環境の診断 形式 $INS_DIR\Express\Manager\bin\express_diag ($INS_DIRはExpressマネージャーのインストール時に指定した"Program Directory"です。) 機能説明 Expressマネージャー環境の診断を行い、結果を標準出力に出力します。コマンドの実行にはOSの管理者権限が必要です。 出力フォーマットは以下の通りです。 Component test name : result test name : result ... Component test name : result test name : result ... 表示内容の詳細は、以下のとおりです。 項目名 Component 説明 コンポーネント名を表します。以下のどれかを表示します。 ・ Express Web GUI ・ Express Manager ・ Storage Cruiser Manager test name テスト名を表します。以下のどちらかを表示します。 ・ <サービス名> service/daemon test <サービス名>のサービス/デーモンが起動状態であることを テスト(確認)します。 ・ <ファイル名> file test <ファイル名>のファイルが存在することをテスト(確認)します result テスト結果を表します。以下のどちらかを表示します。 ・ Passed テストがパスしたことを表します。 ・ Failed テストをパスしなかった、または、何らかの理由でテストの実 施に失敗したことを表します。 ・ サービスのテスト結果が"Failed"の場合 [コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]を開いて、<サービス名>に表示されているサービスを確認します。 - 242 - - <サービス名>のサービスが停止している場合 サービスを開始します。 - <サービス名>のサービスが表示されない場合 Expressマネージャー環境が壊れている可能性があります。 本コマンドの出力結果、および「D.4 express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティング情報の収集)」でトラ ブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ・ ファイルのテスト結果が"Failed"の場合 Expressマネージャーのインストール直後、または使用する機能によって、ファイルのテスト結果が"Failed"になる場合があります。 - contact.db トラブル発生時の連絡先が未設定の場合、本ファイルは作成されません。 - property.db Expressが管理する以下の情報の設定がされていない場合、本ファイルは作成されません。 - 履歴に関する情報(保存日数、ファイルサイズ) - 画面更新に関する情報 - E-mailに関する情報(メール設定情報、メール送信先) - array.db - manager.db - alias.db Expressマネージャーのサービス"ETERNUS SF Express Manager"が、サービス起動後に一度も停止されていない、かつディ スクアレイが未登録の場合、本ファイルは作成されません。 - user.db ディスクアレイが未登録の場合、本ファイルは作成されません。 - server.db サーバ情報が未登録の場合、本ファイルは作成されません。 - ConfigurationChangeDB.xml 構成変更の履歴の保存対象となる以下の操作が行われていない場合、本ファイルは作成されません。 - 履歴に関する情報(保存日数、ファイルサイズ) - 画面更新に関する情報 - E-mailに関する情報(メール設定情報、メール送信先) - ディスクアレイの登録 - サーバの登録 - LoginLogoutDB.xml Express Web GUIへのログインが一度も行われていない場合、本ファイルは作成されません。 - EventDB.xml ディスクアレイからSNMP Trapを受信しない場合、かつExpress Web GUIからCopy Control Moduleを実行しない場合、本ファ イルは作成されません。 該当する機能を使用しているにもかかわらずファイルのテスト結果が"Failed"となる場合、Expressマネージャー環境が壊れている 可能性があります。 本コマンドの出力結果、および「D.4 express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティング情報の収集)」でトラブル の解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 - 243 - 使用例 C:\>express_diag Express Web GUI 'ETERNUS SF Express Apache Service' service/daemon test : Passed 'ETERNUS SF Express Tomcat Service' service/daemon test : Passed 'httpd.conf' file test : Passed 'express.xml' file test : Passed Express Manager 'ETERNUS SF Express Manager' service/daemon test : Passed 'contact.db' file test : Passed 'property.db' file test : Passed 'array.db' file test : Passed 'manager.db' file test : Passed 'user.db' file test : Passed 'alias.db' file test : Passed 'server.db' file test : Failed 'ConfigurationChangeDB.xml' file test : Passed 'LoginLogoutDB.xml' file test : Failed 'EventDB.xml' file test : Passed Storage Cruiser Manager 'ETERNUS SF Storage Cruiser Manager' service/daemon test : Passed 'SNMP Trap Service' service/daemon test : Passed '1_3_6_1_4_1_211_4_1_1_126_1_60.xml' file test : Passed '1_3_6_1_4_1_211_4_1_3_21_1.xml' file test : Passed '1_3_6_1_4_1_211_4_1_3_21_3.xml' file test : Passed '1_3_6_1_4_1_347.xml' file test : Passed 'Trap.bat' file test : Passed - 244 - 付録E メッセージ ここでは、Expressから出力されるメッセージについて説明しています。 E.1 メッセージの形式 メッセージは、メッセージIDとメッセージ本文で構成されています。 それぞれのメッセージを、以下に示す項目に従って説明します。 表E.1 メッセージの形式 項目 内容 メッセージ本文 出力するメッセージです。 メッセージの意味 本メッセージが出力された理由、状態を説明します。 パラメーターの意味 本メッセージ本文中に含まれるパラメーターの意味を説明します。 システムの処理 本メッセージを出力したときのシステムの処理内容を説明します。 管理者の処置 本メッセージに対する管理者の処置を説明します。 E.2 インストール、アンインストール時に出力されるメッセージ ここでは、インストールおよびアンインストール時に出力されるメッセージについて説明しています。 ポイント 日本語の表示が可能な環境で、かつインストーラの選択言語ダイアログで「日本語」を選択した場合、メッセージ本文は日本語で表示 されます。 その他の場合、メッセージ本文は英語で表示されます。 ここでは、日本語と英語、両方のメッセージ本文を記載します。 esfinst00401 管理者権限がありません。管理者権限のあるユーザで再実行してください。 This program requires administrator privileges. Install again via a user with administrator privileges. メッセージの意味 Administratorsグループに所属していないユーザーがインストールを実行しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 Administratorsグループに所属しているユーザーでログインし、再度インストールを実行してください。 問題が解決しない場合は富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00402 必須コンポーネントのインストールに失敗しました。コード:{0} Internal error (internal component installation) - Error Code:{0} - 245 - メッセージの意味 必須コンポーネントのインストールに失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : エラーコード システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 必須コンポーネントをアンインストールした後、再度インストールを実行してください。 問題が解決しない場合はエラーコードを採取して富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00404 インストールが中断しました。定義ファイルの異常 コード:{0} Processing has stopped. Code:{0} メッセージの意味 定義ファイルの編集に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : エラーコード システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 エラーコードを採取して富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00405 システムの更新に失敗しました。アンインストールしてから再度インストールしてください。コード:{0} System Update Failed. Uninstall before re-installation. Code:{0} メッセージの意味 システムの更新に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : エラーコード システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 アンインストールした後、再度インストールを実行してください。 問題が解決しない場合はエラーコードを採取して富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00406 {0}がインストールされている環境で、ETERNUS SF Express をインストールすることはできません。アンインストールした後に再度イ ンストールして下さい。 Since {0} exists, ETERNUS SF Express cannot be installed. - 246 - メッセージの意味 排他ソフトウェアがインストールされているため、Expressをインストールできません。 パラメーターの意味 {0} : 排他ソフトウェア名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 排他ソフトウェアをアンインストールした後、再度Expressのインストールを実行してください。 esfinst00407 ランタイムライブラリのインストールに失敗しました。 Processing has stopped. (runtime installation) メッセージの意味 ランタイムライブラリのインストールに失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00408 本製品で使用するサービス名が登録できません。他のサービスのエイリアスとして本製品で使用するサービス名が登録されている か、本製品で使用するサービスにエイリアスが登録されています。 The service names of this product can not be registered. The service names have been used by other product or have other aliases. (these have alias) メッセージの意味 以下の理由によってサービスが登録できません。 ・ 本製品で使用するサービス名が、他製品のエイリアス(別名)として登録されています ・ 本製品で使用するサービス名が、エイリアス付きで登録されています システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の処理を行った後、再度インストールを実行してください。 ・ 本製品で登録するサービス名と同じ名前のエイリアスを変更 ・ 本製品のサービス名に登録されているエイリアスを削除 esfinst00409 動作対象外のOSです。OSを確認してください。 The operating system is not supported. (does not support) Check the operating system. メッセージの意味 サポート対象外のOSのためインストールできません。 - 247 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 サポート対象のOSでインストールを実行してください。 esfinst00410 インストールが中断しました。システムの異常 コード: {0} Processing has stopped. Code:{0} メッセージの意味 システムの異常により内部エラーが発生しました。 パラメーターの意味 {0} : エラーコード システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 アンインストールした後、再度インストールを実行してください。 問題が解決しない場合はエラーコードを採取して富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00412 ポートの設定に失敗しました。 A port number could not be set. メッセージの意味 ポートの設定に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 アンインストールした後、再度インストールを実行してください。 問題が解決しない場合は富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00413 サービスの登録に失敗しました。サービス名: {0} The service could not be registered. Service Name: {0} メッセージの意味 サービスの登録に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : サービス名 システムの処理 処理を中断します。 - 248 - 管理者の処置 アンインストールした後、再度インストールを実行してください。 問題が解決しない場合は富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfinst00414 ETERNUS SF Expressよりバージョンの低い{0}がインストールされています。{0}をETERNUS SF Expressと同じバージョン、もしく はより新しいバージョンにした後、再度インストールしてください。 {0} older than ETERNUS SF Express is installed. Please install again, after install the even or newer {0}. メッセージの意味 インストールされている以下の製品のバージョンが本製品より低いため、本製品をインストールできません。 ・ ETERNUS SF AdvancedCopy Manager Copy Control Module パラメーターの意味 {0} : 以下の製品名 ・ ETERNUS SF AdvancedCopy Manager Copy Control Module システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 表示された製品のバージョンアップを行い、本製品と同じバージョンにした後、再度インストールを実行してください。 esfinst00415 バージョンが同じ、もしくは新しいETERNUS SF Express が既にインストールされています。 The even or newer ETERNUS SF Express Manager is already installed. メッセージの意味 同じバージョンまたはより新しいバージョンの本製品がすでにインストールされています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ありません。 esfinst00417 This system can not display Japanese. Please install again, after choosing suitable language on Choose Setup Language dialog. メッセージの意味 日本語が表示できないサーバ上で、言語選択が「日本語」に設定されています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 システムで表示できる適切な言語を選択してください。 esfinst00501 ポート番号が空白か不適切な値が入力されています。ポート番号には1024~65535の半角数字を入力してください。 Either no port number was specified or an invalid value was entered. Enter a value between 1204 and 65535 as the port number. - 249 - メッセージの意味 ポート番号の入力欄が空白、またはポート番号に不正な値が入力されました。 システムの処理 再度、ポート番号の入力画面を表示します。 管理者の処置 メッセージに沿った適切なポート番号を入力してください。 esfinst00502 指定されたポート番号({0})は他のサービスで既に使用されています。 {0} is being used by other service. Use another port number. メッセージの意味 他のサービスで使用されているポート番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0} : ポート番号 システムの処理 再度、ポート番号の入力画面を表示します。 管理者の処置 他のポート番号を指定してください。 esfinst00503 ポート番号は異なる番号を入力してください。 Do not input the same port number. メッセージの意味 複数の入力欄に同じ番号が指定されています。 システムの処理 再度、ポート番号の入力画面を表示します。 管理者の処置 ポート番号入力欄にはすべて異なる値を指定してください。 esfinst00504 システムの更新に失敗しました。富士通テクニカルサポートへご連絡ください。アンインストールは続行されます。 System Update Failed. Please contact Fujitsu Technical Support Service. Uninstallation will be completed. メッセージの意味 システムの更新に失敗しました。アンインストールは続行されます。 システムの処理 アンインストールを続行します。 管理者の処置 ありません。 - 250 - esfinst00505 ディレクトリ名には全角文字、日本語および以下の半角記号は使用できません。 " | : * ? / . < > , %% & ^ = ! ; Specify installation directory name using any printable ASCII characters other than the following symbols. " | : * ? / . < > , %% & ^ =!; メッセージの意味 ディレクトリ名に使用できない文字が含まれています。 システムの処理 再度、インストール先指定画面を表示します。 管理者の処置 使用不可文字が含まれていないディレクトリを指定してください。 esfinst00506 適切でない文字数のディレクトリが指定されています。半角英数字4文字以上、81文字以内で指定してください。 The length of specified directory name is inadequate length. メッセージの意味 ディレクトリ名の文字数が適切ではありません。 システムの処理 再度、インストール先指定画面を表示します。 管理者の処置 ディレクトリ名は半角英数字4文字以上、81文字以内で指定してください。 esfinst00507 指定されたパス({0})のディスク容量が不足しています。 Disk ({0}) has an insufficient free space. Install this product on another disk. メッセージの意味 ディスクの容量が不足しています。 パラメーターの意味 {0} : ディスク名 システムの処理 再度、インストール先指定画面を表示します。 管理者の処置 空き容量が500MB以上あるディスクを指定してください。 esfinst00508 固定ドライブ以外が指定されました。インストール先には固定ドライブを選択してください。 A removable drive was specified. Specify a fixed drive for the installation destination. メッセージの意味 固定ドライブ以外にはインストールできません。 - 251 - システムの処理 再度、インストール先指定画面を表示します。 管理者の処置 インストール先に固定ドライブを指定してください。 esfinst00509 入力されたディレクトリ名に誤りがあります。 Specified directory name is invalid. メッセージの意味 ディレクトリ名のフォーマットが適切ではありません。 システムの処理 再度、インストール先指定画面を表示します。 管理者の処置 適切なフォーマットでディレクトリ名を指定してください。 esfinst00511 サービスの削除に失敗しました。サービス名:{0} The service could not be deleted. Service Name: {0} メッセージの意味 サービスの削除に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : サービス名 システムの処理 アンインストールを続行します。 管理者の処置 アンインストールを行った後、以下のサービスが残っている場合は手動で削除してください。 ・ ETERNUS SF Express Manager ・ ETERNUS SF Express Apache Service ・ ETERNUS SF Express Tomcat Service ・ ETERNUS SF Storage Cruiser Manager esfinst00512 ポートの削除に失敗しました。 A port number could not be deleted. メッセージの意味 ポートの削除に失敗しました。 システムの処理 アンインストールを続行します。 - 252 - 管理者の処置 アンインストールを行った後、servicesファイルを確認して、ポート情報が残っている場合は手動で削除してください。 ・ servicesファイル名 C:\Windows\System32\drivers\etc\services ・ ポート名 - esfexpressmgr - esfexpressweb - sscruisera - nfport esfinst00513 必須コンポーネントのアンインストールに失敗しました。コード:{0:1} The bundlesoft could not be uninstalled. (internal component uninstallation) - Code:{0:1} メッセージの意味 コンポーネントのアンインストールが途中で中断されました。 パラメーターの意味 {0:1} : コンポーネント名: エラー番号 システムの処理 アンインストールを続行します。 管理者の処置 アンインストール完了後[プログラムの追加と削除]画面を開いて、メッセージに表示されたコンポーネントを手動で削除してください。 esfinst00514 システムの更新に失敗しました。本メッセージを採取し、富士通テクニカルサポートへご連絡ください。アンインストールは続行され ます。コード={0} System Update Failed. Please collect this message and contact Fujitsu Technical Support Service. Uninstallation will be completed. code={0} メッセージの意味 システムの更新に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : エラーコード システムの処理 アンインストールを続行します。 管理者の処置 アンインストールを行った後、メッセージを採取し、富士通テクニカルサポートに連絡してください。 E.3 Expressマネージャーから出力されるメッセージ ここでは、Expressマネージャーから出力されるメッセージについて説明しています。 - 253 - E.3.1 メッセージの説明 esfmgr00001 内部処理で異常が発生しました。 メッセージの意味 Expressマネージャーで内部エラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr00101 サービス({0})のTCPポートが登録されていません。 メッセージの意味 TCPポートがサービス登録されていません。 パラメーターの意味 {0} : サービス名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の手順を実行して、TCPポートが登録されているか確認してください。 1. 以下のファイルを、テキストエディターで開きます。 <Windows システムフォルダー>\drivers\etc\services 2. TCPポートがサービスに登録されていることを確認します。 TCPポートが登録されていなかった場合は、サービスに登録してください。 または、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 esfmgr01001 ユーザ名またはパスワードが違います。 メッセージの意味 ユーザ名またはパスワードが違います。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ユーザー名とパスワードが正しいか確認してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 254 - esfmgr01002 指定ユーザにはAdministrator権限がありません。 メッセージの意味 指定したユーザーにはAdministrator権限がありません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 Administrator権限をもったユーザーのユーザー名とパスワードを入力してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr01003 Computer Browserサービスが起動されていません。 メッセージの意味 Computer Browser サービスが起動していません。 Windowsドメインに参加している場合、Express Web GUIを使用するには、管理サーバでComputer Browser サービスが起動してい る必要があります。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 管理サーバでComputer Browser サービスを起動してください。(Windowsドメインに参加している場合のみ) Computer Browser サービスを起動するには、[コントロールパネル] - [管理ツール] - [サービス]で、Computer Browser サービスの [状態]を開始にします。 esfmgr02001 指定したディスクアレイ({0})は構成の変更中、または装置ステータスの更新中です。しばらく待って再試行してください。 メッセージの意味 指定したディスクアレイは構成の変更中、または装置ステータスの更新中です。 パラメーターの意味 {0} : IPアドレス、FQDN、およびシリアルナンバーのどれか システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 時間を置いて、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティング情報の収集)」で採取してください。 esfmgr02002 指定したディスクアレイ({0})は別の端末({1})で構成の変更中、または装置ステータスの更新中です。しばらく待って再試行してく ださい。 - 255 - メッセージの意味 指定したディスクアレイは構成の変更中、または装置ステータスの更新中です。 パラメーターの意味 ・ {0} : IPアドレス、FQDN、およびシリアルナンバーのどれか ・ {1} : 操作端末 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 時間を置いて、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「express_managersnap (Expressマネージャーのトラブルシューティング情報の収集)」で採取してください。 esfmgr10001 ディスクアレイとの通信に失敗しました({0})。 メッセージの意味 ディスクアレイとの通信に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 通信先のディスクアレイまたはネットワークで、エラーが発生している可能性があります。管理サーバとディスクアレイ間の接続を確 認してください。 esfmgr10002 指定したディスクアレイ({0})は既に登録されています。 メッセージの意味 指定したディスクアレイは、すでに登録されています。 パラメーターの意味 {0} : 指定したディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 [構成再読み込み]を選択して、登録されているディスクアレイの設定を変更してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10003 指定したディスクアレイ({0})と同じIPアドレス({1})の装置が登録されています。 - 256 - メッセージの意味 指定したディスクアレイは、異なるIPアドレスですでに登録されています。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したディスクアレイのIPアドレス ・ {1} : 登録されているディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下を確認してください。 ・ ディスクアレイのIPアドレスが変更されている場合は、「第6章 運用」に表示されているディスクアレイを再登録します。 ・ ディスクアレイには複数のIPアドレスが存在しますが、登録が必要なIPアドレスは1つです。ディスクアレイのIPアドレスを変更す る場合は、「第6章 運用」に表示されているディスクアレイを再登録します。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10004 ディスクアレイが検出できませんでした。指定したIPアドレス({0})または SNMPコミュニティ名({1})が誤っています。 メッセージの意味 指定したIPアドレスまたはSNMPコミュニティ名がディスクアレイに存在していないため、ディスクアレイが検出できません。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したIPアドレス ・ {1} : 指定したSNMPコミュニティ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下を確認してください。 ・ SNMPコミュニティ名、およびIPアドレスが正しく入力されていることを確認します。 ・ ディスクアレイの電力供給、および接続状態を確認します。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10005 ディスクアレイが検出できませんでした。指定されたIPアドレス({0})はマスターCMのIPアドレス({1})ではありません。 メッセージの意味 指定したIPアドレスはマスターCMではないため、ディスクアレイを検出できません。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したIPアドレス ・ {1} : マスターCMのIPアドレス - 257 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 スレーブCMのIPアドレスが指定された可能性があります。マスターCMのIPアドレスが入力されていることを確認してください。 esfmgr10006 指定された装置({0})はサポート対象外です。 メッセージの意味 Expressでは、指定されたディスクアレイは未サポートです。 パラメーターの意味 {0} : 指定したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 サポート可能なディスクアレイのIPアドレスを指定してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10007 サポートしていないファームウェアバージョンが検出されました。{0}以上である必要があります。 メッセージの意味 指定されたディスクアレイのファームウェアは、Expressでは未サポートです。 パラメーターの意味 {0} : Expressでサポートするファームウェアのバージョン システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのファームウェアを、Expressでサポートするバージョン以上のファームウェアに更新してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10008 既に登録されているディスクアレイと同じシリアルナンバーを持つディスクアレイ({0})を検出しました。 メッセージの意味 指定されたディスクアレイは、すでに登録されているディスクアレイと同じシリアルナンバーをもつため、Expressで管理できません。 パラメーターの意味 {0} : ディスクアレイのシリアルナンバー システムの処理 処理を中断します。 - 258 - 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10009 指定したディスクアレイ({0})のユーザー({1})のユーザーレベルが Software ではありません。 メッセージの意味 指定したユーザーはSoftware権限を持っていません。 パラメーターの意味 {0} : 指定した装置のIPアドレス または FQDN {1} : 指定したユーザー名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 Software権限を持ったユーザーを入力して、再度実行してください。 esfmgr10021 指定したディスクアレイの削除に失敗しました ({0})。 メッセージの意味 ディスクアレイの削除に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : 指定したディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[削除]を選択して、再実行します。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10031 登録されたディスクアレイと異なる装置のアドレス({0})が指定されました。 メッセージの意味 登録されたディスクアレイのIPアドレスとは異なるIPアドレス(またはFQDN)が指定されたため、ディスクアレイ情報の更新に失敗しま した。 パラメーターの意味 {0} : 指定したIPアドレスまたはFQDN システムの処理 処理を中断します。 - 259 - 管理者の処置 IPアドレス(またはFQDN)を確認し、正しいIPアドレス(またはFQDN)を入力してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10032 変更したディスクアレイの名前と異なる名前({0})が指定されました。 メッセージの意味 変更したディスクアレイ名とは異なるディスクアレイ名が指定されたため、ディスクアレイ情報の更新に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} : 指定したディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 変更したディスクアレイ名を確認し、正しいディスクアレイ名を入力してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10033 ディスクアレイ({0})のユーザー情報の変更に失敗しました。 メッセージの意味 ユーザー情報変更中に異常が発生しました。 パラメーターの意味 {0} : 指定した装置のIPアドレス または FQDN システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ネットワーク接続を確認し、装置を削除してから再登録してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10101 登録されたディスクアレイと異なる装置({0})が検出されました。 メッセージの意味 検出されたディスクアレイは、登録したディスクアレイとは異なります。 パラメーターの意味 {0} : 登録したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 - 260 - 管理者の処置 ディスクアレイのIPアドレスが変更された可能性があります。 ディスクアレイを削除し、正しいIPアドレスを指定して再登録してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10022 指定したディスクアレイ({0})でエラーが発生しました。 コマンド名={1} メッセージ詳細={2} メッセージの意味 ディスクアレイの設定または情報取得時にエラーが発生しました。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したIPアドレス ・ {1} : コマンド名 ・ {2} : メッセージ詳細 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の手順を確認してください。 1. 詳細メッセージを確認します。 2. 「E.6.2 詳細メッセージ」を参照して、記載されたメッセージ詳細に対応する内容を確認し、対処を実施してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10023 指定したディスクアレイ({0})にコピーセッションが存在します。 メッセージの意味 コピーセッションが存在するため、指定されたディスクアレイを削除できません。 パラメーターの意味 {0} : 指定したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーセッションが存在する場合は、コピーセッションを削除してから再実行してください。 ただし、物理コピーの進行中にコピーセッションを削除すると、ボリュームが壊れる可能性がありますのでご注意ください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10024 指定したディスクアレイ({0})のコピーセッションのチェックに失敗しました。 - 261 - メッセージの意味 コピーセッションのチェックに失敗したため、指定されたディスクアレイを削除できません。 パラメーターの意味 {0} : 指定したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーセッションが存在する場合は、コピーセッションを削除してから再実行してください。 ただし、物理コピーの進行中にコピーセッションを削除すると、ボリュームが壊れる可能性がありますのでご注意ください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10901 指定したディスクアレイ({0})でエラーが発生しました。 メッセージ詳細={1} メッセージの意味 設定ディスクアレイ、または設定ディスクアレイが保持する情報にエラーが発生しました。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したディスクアレイ名 ・ {1} : 詳細メッセージ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の手順を確認してください。 1. 詳細メッセージの、メッセージ番号("Error: E****"の"E****"に該当する部分)を確認します。 2. メッセージ番号に従って、以下を実行します。 - 詳細メッセージが"Error: E0060 Resource locked"の場合 ほかのユーザーが、違うツールを利用して、ディスクアレイの設定処理中でないことを確認してください。 または、しばらく待ってから再実行してください。 - 詳細メッセージが"Error: E0060 Resource locked"以外の場合 『ETERNUS DX60/DX80/DX90 CLI ユーザーガイド』または『ETERNUS CLI ユーザーズガイド ETERNUS DX80 S2/ DX90 S2, ETERNUS DX410 S2/DX440 S2 ディスクアレイ用』の「エラーメッセージ」を参照して、上記に記載したメッセー ジ番号に対応する"メッセージおよびエラーへの対処方法"を確認してください。 または、しばらく待ってから再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10902 指定したディスクアレイ({0})との通信に失敗したため、ディスクアレイが検出されませんでした。 メッセージの意味 Telnetの通信が失敗したため、ディスクアレイが検出されません。 - 262 - パラメーターの意味 {0} : 指定したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下を確認してください。 ・ ディスクアレイの電力供給、および接続状態を確認します。 ・ ディスクアレイのTelnet通信が有効であることを確認します。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10903 指定したユーザー名またはパスワードが間違っています。 メッセージの意味 ディスクアレイに指定したユーザー名またはパスワードが間違っています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ユーザー名とパスワードを確認し再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10904 ライセンスの登録に失敗しました。ライセンスキーが誤っている可能性があります。 メッセージの意味 ライセンスの登録に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ライセンスキーを確認し、有効なライセンスキーを入力してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10905 このエディションではライセンスの登録および参照を行うことができません。 メッセージの意味 ライセンスの参照、または登録に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 - 263 - 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr10999 ディスクアレイの検出処理が動作中です。しばらく待って再試行してください。 メッセージの意味 ディスクアレイの設定を読み込み中です。しばらく待ってから再実行してください。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 このメッセージは、Express Web GUIの強制終了後、[アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[追加]を選択して実行した場合に、一度 出力されます。 時間を置いて、再実行してください。 問題が解決されない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12000 性能監視の開始に失敗しました。 メッセージの意味 監視の起動に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクアレイの状態とネットワークを確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12001 性能監視の停止に失敗しました。 メッセージの意味 監視の停止に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクアレイの状態とネットワークを確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12002 性能監視ステータスの取得に失敗しました。 - 264 - メッセージの意味 監視状態の取得に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクアレイの状態とネットワークを確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12003 性能監視中にネットワークエラーが発生しました。 メッセージの意味 監視中にネットワークエラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断し後に再実行します。 管理者の処置 ディスクアレイまたはネットワークを確認してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12004 性能監視で使用するファイルにアクセスできませんでした。 メッセージの意味 監視ファイルへのアクセスに失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ファイルシステムが書き込み禁止になっていないか、またはファイルシステムに十分な空きスペースがあるかを確認してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12005 性能監視の内部処理で異常が発生しました。 メッセージの意味 監視中に内部エラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 - 265 - 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr12006 論理ボリュームが存在していません。 メッセージの意味 論理ボリュームが存在しません。 論理ボリュームが定義されていないディスクアレイは、監視することはできません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクアレイに論理ボリュームを定義し、再実行してください。 esfmgr12007 装置へのログインに失敗しました。 メッセージの意味 ログインに失敗しました。 ディスクアレイの性能管理を設定するため、または設定情報を読み込むために、すでにほかのユーザーがディスクアレイにログイン しています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ログアウトし、対象のディスクアレイに再度ログインします。 esfmgr30001 ディスクアレイとの通信に失敗しました ({0}, {1})。 メッセージの意味 ディスクアレイとの通信に失敗しました。 パラメーターの意味 ・ {0} : 管理サーバに指定したIPアドレス ・ {1} : ディスクアレイに指定したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 管理サーバとディスクアレイ間の通信状態を確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr30002 必要なサービスが起動されていません。 - 266 - メッセージの意味 必要なサービスが起動していません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 管理サーバを再起動して、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr30003 装置が登録されていません。 メッセージの意味 指定された装置が登録されていません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr30011 指定したディスクアレイ({0})でエラーが発生しました。 メッセージID={1} 詳細メッセージ={2} メッセージの意味 指定したディスクアレイ、または指定したディスクアレイが保持する情報にエラーが発生しました。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したIPアドレス ・ {1} : メッセージID ・ {2} : 詳細メッセージ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の手順を確認してください。 1. 詳細メッセージとメッセージIDを確認します。 2. 「E.3.2 詳細メッセージ」を参照して、記載されたメッセージIDに対応する内容を確認し、対処を実施してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr55001 指定されたサーバが存在しません。 - 267 - メッセージの意味 指定されたサーバが存在しません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 他のユーザーが、指定したサーバをすでに削除している可能性があります。 一旦処理をキャンセルして[監視]ペイン - [サーバ]タブを開き、サーバの一覧を参照して、指定したサーバが存在していることを確 認してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr55002 サーバ名が正しくありません。 メッセージの意味 指定されたサーバ名を登録することができません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 サーバ名を確認し、再度入力してください。 サーバ名は16文字以内で、半角英数字と以下に示す記号が使用できます。また、すでに登録済みのサーバ名を再度指定するこ とはできません。 使用可能な記号: !"#$%&'()*+-./:;<=>?@[]^_`{|}~ esfmgr55003 エイリアス(別名)が正しくありません. メッセージの意味 指定されたエイリアス(別名)は登録できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 入力したエイリアス(別名)を確認し、再度入力してください。 esfmgr55004 指定されたホストインタフェース種別が正しくありません。 メッセージの意味 サーバの登録に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 - 268 - 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr55005 入力されたWWN または iSCSI Name, IP Address または SAS Address が正しくありません。 メッセージの意味 指定されたホストIDは登録できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の規則で指定して、再実行してください。 ・ WWN : 16文字の16進数 ・ iSCSI Name : “iqn.” または “qui.”で始まる、223文字以内の文字列 ・ IP Address : nnn.nnn.nnn.nnnの形式 ・ SAS Address : 16文字の16進数 なお、すでにサーバ登録、およびサーバ変更時に指定したホストIDを再指定することはできません。 esfmgr55101 ディスクアレイの構成情報が変更されています。 メッセージの意味 Express マネージャーが検出していない構成変更が行われています。 システムの処理 ディスクアレイの構成を再読込みしたあと、処理を中断します。 管理者の処置 Express マネージャーが検出していない構成変更が行われています。 自動的に構成情報の更新が行われましたので、もう一度ディスクアレイの構成をチェックしてください。 esfmgr55102 指定されたパラメーターは無効です。 メッセージの意味 ディスクアレイの設定または情報取得時にエラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループの作成時に、ディスクを2つ以上指定していることを確認してください。 ディスクを1つしか指定していない場合は、ディスクを2つ以上指定してRAIDグループを再作成してください。 ディスクを2つ以上指定している場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 269 - esfmgr55103 この機能はFibreCATをサポートしていません。 メッセージの意味 FibreCATをサポートしていない機能を実行しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr60000 eメールの送信に失敗しました。 メッセージの意味 管理者は、イベント通知メールを受信できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 イベント通知メールの送信先およびSMTPサーバの設定を確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 esfmgr60001 内部エラー (ファイルのI/Oエラー) が調査資料採取中に発生しました。 メッセージの意味 調査資料の採取中に内部エラー(入出力ファイルエラー)が発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERUNUS SF Express をインストールしたフォルダへのアクセスがないことを確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は、富士通技術員(SE)に連絡してください。 esfmgr60002 調査資料採取処理が既に動作しています。 メッセージの意味 調査資料の採取処理を実行中です。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取しているユーザーが他にいないことを確認し、時間を置いて再実行してください。 - 270 - 問題が解決しない場合は、富士通技術員(SE)に連絡してください。 E.3.2 詳細メッセージ ここでは、「STXSで始まるメッセージ」、「ssmgrで始まるメッセージ」、および「swsagで始まるメッセージ」の説明を記載しています。 ここで説明するメッセージ以外のメッセージが表示された場合は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して調査資料を採取し、富士通技術 員(SE)に連絡してください。 STXSで始まるメッセージ ・ メッセージの出力形式 ここで説明するメッセージは、以下の形式で出力されます。 メッセージコード エラーレベル メッセージ本文 エラーレベルは、以下のどちらかが表示されます。 表示されるエラーレベル 説明 INFO 処理の終了状態の表示です。対処する必要は特にありません。 ERROR 異常が発生しています。各メッセージの[管理者の処置]に従って、対処してください。。 STXS1011 ERROR The format of the specified parameter is invalid. [parameter name="{0}", value="{1}"] メッセージの意味 指定したパラメーターの書式が不正です。 パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター ・ {1}:指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 入力値を確認してください。 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS1012 ERROR The parameter name has been duplicated. [parameter name="{0}"] メッセージの意味 パラメーターが重複しています。 パラメーターの意味 {0} : パラメーター システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 入力値を確認してください。 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 271 - STXS1016 ERROR The specified parameter name does not exist. [parameter name="{0}"] メッセージの意味 指定したパラメーター名のパラメーターが存在しません。 パラメーターの意味 {0} : パラメーター システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 入力値を確認してください。 問題が解決しない場合、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS1025 ERROR The parameter has been duplicated. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 パラメーターの値が重複しています。 パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター ・ {1}:指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パラメーター値を確認後、再実行してください。 STXS1027 ERROR The specified parameter is invalid. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定したパラメーターが不正な値です。 パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター ・ {1}:指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パラメーターを確認後、再実行してください。 STXS1032 ERROR The specified function parameter format is invalid. [function parameter name="{0}", function parameter value="{1}"] メッセージの意味 機能パラメーターの書式が不正です。 - 272 - パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター ・ {1}:指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パラメーターの書式を確認後、再実行してください。 STXS1033 ERROR The number of comma-delimited parameters exceeds the maximum number allowed. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 コンマ区切りで指定できるパラメーター値の個数が、最大数を超えています。 パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター ・ {1}:指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パラメーターの個数を確認後、再実行してください。 STXS1034 ERROR The number of parameters specified with a colon exceeds the maximum number allowed. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 コロン区切りで指定できるパラメーター値の範囲数が、最大数を超えています。 パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター ・ {1}:指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パラメーター値の範囲数を確認後、再実行してください。 STXS1039 ERROR The parameters cannot be simultaneously specified. [parameter name1="{0}", parameter name2="{1}"] メッセージの意味 ・ FCポートの設定時 接続形態にloop以外を指定した場合、Loop IDは指定できません。 アフィニティ機能にonを指定した場合、ホストレスポンス番号は指定できません。 ・ その他機能の実行時 どれか1つだけ指定可能なパラメーターですが、2つ以上のパラメーターが指定されています。 - 273 - パラメーターの意味 ・ {0}:パラメーター1 ・ {1}:パラメーター2 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パラメーターを確認後、再実行してください。 STXS3006 ERROR Failed to write file. [file name="{0}"] メッセージの意味 ファイルの書き込みに失敗しました。 パラメーターの意味 {0}:ファイル名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 管理サーバのファイルシステムが書き込み禁止になっていないか、またはファイルシステムの容量が不足していないかを確認して ください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4000 ERROR The device is under maintenance. [status: "{0}"] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイがメンテナンス状態のため、コマンドが実行できません。 または、機能を実行後にETERNUS ディスクアレイ内で異常が発生した可能性があります。 パラメーターの意味 {0}:装置のステータス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのメンテナンス作業終了後、コマンドを再実行してください。 問題が解決しない場合は調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4002 ERROR The device is not supported. [IP address="{0}", model="{1}", type="{2}"] メッセージの意味 未サポートのETERNUS ディスクアレイです。 または、ETERNUS ディスクアレイへのアクセスで異常が発生しました。 パラメーターの意味 ・ {0}:ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス - 274 - ・ {1}:ETERNUS ディスクアレイのモデル ・ {2}:ETERNUS ディスクアレイのタイプ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したETERNUS ディスクアレイは使用できません。 ETERNUS ディスクアレイの保守は、ETERNUS Web GUIを使用してください。 ExpressがサポートするETERNUS ディスクアレイの場合は、「STXS5002 ERROR Failed to access the device. [code="{0}", result="{1}"]」の管理者の処置を参照してください。 なお、“ETERNUS ディスクアレイのタイプ”は、出力されない場合があります。 STXS4015 ERROR The device has been locked. [ipaddress="{0}"] メッセージの意味 他のユーザーがETERNUS ディスクアレイを使用中です。 パラメーターの意味 {0}:ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 他のユーザーが使用している場合には、他のユーザーがETERNUS ディスクアレイを使用し終わった後にコマンドを実行してくだ さい。 コマンドが異常終了してETERNUS ディスクアレイが使用中のままになってしまっている場合には、ETERNUS ディスクアレイのメン テナンス状態を解除してください。 STXS4017 ERROR Firmware does not support this operation. [IP address="{0}"] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイのファームウェアが未サポートのため、該当機能は使用できません。 パラメーターの意味 {0}:ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 該当機能を使用するには、ファームウェアをアップグレードする必要があります。富士通技術員に連絡してください。 STXS4018 ERROR The specified RAID group has not been registered. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 指定したRAIDグループは、ETERNUS ディスクアレイに登録されていません。 パラメーターの意味 {0}:指定したRAIDグループ番号 - 275 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのRAIDグループを確認後、再実行してください。 STXS4028 ERROR The specified RAID group number is already being used for a temporary RAID group. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 指定したRAIDグループは、作業用のRAIDグループのため操作できません。 パラメーターの意味 {0}:指定したRAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのRAIDグループを確認後、再実行してください。 STXS4030 ERROR The specified RAID group is a Mainframe RAID group. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 指定したRAIDグループは、メインフレームボリュームまたはMVV ボリュームが登録されているため、操作できません。 パラメーターの意味 {0}:指定したRAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのRAIDグループを確認後、メインフレームボリュームまたはMVV ボリュームが登録されていないRAIDグ ループを指定し、再実行してください。 STXS4031 ERROR The parameter cannot be used for this device. [parameter name="{0}"] メッセージの意味 指定したETERNUS ディスクアレイの機種またはファームウェアでは、使用できないパラメーターが指定されています。 パラメーターの意味 {0}:パラメーター システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4032 ERROR The number of created RAID groups has reached the maximum number allowed. [IP address="{0}"] - 276 - メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるRAIDグループ数が、最大数を超えています。 パラメーターの意味 {0}:ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループ数を確認してください。 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるRAIDグループの最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照し てください。 STXS4033 ERROR The specified disk cannot be used. [disk number="{0}"] メッセージの意味 データディスクではないディスクが指定されました。 パラメーターの意味 {0}:ディスク番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 有効なディスクを指定し再実行してください。 各RAIDレベルのディスク構成については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4034 ERROR A different type of disk drive exists when creating a RAID. メッセージの意味 指定されたディスクのなかに、異なるタイプのディスクが混在しています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいディスクを指定し再実行してください。 各RAIDレベルのディスク構成については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4035 ERROR The number of specified disk drives ("{0}") for "{1}" is invalid. メッセージの意味 指定したディスク個数が、各RAIDレベルのディスク指定数の範囲を超えています。 パラメーターの意味 ・ {0}:ディスク指定数の範囲 ・ {1}:RAIDレベル システムの処理 処理を中断します。 - 277 - 管理者の処置 正しいディスク個数を指定し再実行してください。 各RAIDレベルのディスク構成については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4036 ERROR The combination of disk drives that were specified for "{0}" is invalid. (invalid FCLoop) メッセージの意味 指定したディスクの配置では、各RAIDレベルの組み合わせが不正(FC-Loop不正)です。 パラメーターの意味 {0}: RAIDレベル システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクの配置を修正し再実行してください。 各RAIDレベルのディスク構成については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4037 ERROR The combination of disk drives that were specified for RAID5 is invalid. (invalid pair BRT) メッセージの意味 RAID5での指定ディスクの組み合わせが、ペアBRT内で構成されていません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいディスクを指定し再実行してください。 各RAIDレベルのディスク構成については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4038 ERROR The number of specified disk drives is not an even number. メッセージの意味 指定したディスク数が偶数個になっていません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスク数を偶数に指定し再実行してください。 各RAIDレベルのディスク構成については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4039 ERROR CM has not been installed in the specified device. [IP address="{0}"] メッセージの意味 装置にCM(CPU)が実装されていません。 パラメーターの意味 {0}: IPアドレス - 278 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS Web GUIを使用してCM(CPU)を実装してください。 CM(CPU)が実装されたことを確認してから、再実行してください。 STXS4040 ERROR The CM whose status is not Online exists in the specified device. [IP address="{0}"] メッセージの意味 装置内にステータスがオンラインでないCMが存在します。 パラメーターの意味 {0}: IPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS Web GUIを使用してCMのステータスをオンラインにしてください。 すべてのCMのステータスがオンラインになったことを確認してから、再実行してください。 STXS4041 ERROR The specified CM has not been installed. [CM="{0}"] メッセージの意味 装置に実装されていないCMが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: 指定したCM番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS Web GUIを使用してCMを確認してから、再実行してください。 STXS4042 ERROR The specified volume has not been registered. [volume number="{0}"] メッセージの意味 登録されていないボリューム番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: 指定したボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリューム番号を確認してから、再実行してください。 STXS4043 ERROR The specified type of volume is not supported. [volume number="{0}"] メッセージの意味 サポート対象外のボリュームが指定されました。 - 279 - パラメーターの意味 {0}: ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームのタイプを確認後、再実行してください。 STXS4044 ERROR The number of created affinity groups has reached the maximum number allowed. [IP address="{0}"] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるアフィニティ・グループの数が、最大数を超えています。 パラメーターの意味 {0}: ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 アフィニティ・グループの数を確認してから、再実行してください。 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるアフィニティ・グループの最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を 参照してください。 STXS4045 ERROR The specified alias name has already been registered in the device. [name="{0}"] メッセージの意味 すでに登録されている名称が指定されました。 LUNマッピングの追加時に名称を指定していない場合にも、本メッセージが出力されます。 パラメーターの意味 {0}: 指定した名称 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 登録されていない名称を指定して、再実行してください。 STXS4046 ERROR The specified affinity group has not been registered. [affinity group number="{0}"] メッセージの意味 登録されていないアフィニティ・グループ番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: アフィニティ・グループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 アフィニティ・グループ番号を確認後、再実行してください。 - 280 - STXS4047 ERROR The specified affinity group has been concatenated. [affinity group number="{0}"] メッセージの意味 連結しているアフィニティ・グループ番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: アフィニティ・グループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 連結しているアフィニティ・グループは未対応のため指定できません。 ETERNUS Web GUIを使用して、連結しているアフィニティ・グループを操作してください。 STXS4048 ERROR The volume in which LUN has been mapped has been specified. [volume number="{0}"] メッセージの意味 LUNマッピングしているボリュームが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: 指定したボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループまたはポートのLUNマッピングを確認してから、再実行してください。 STXS4049 ERROR The affinity group in which host affinity is set has been specified. [affinity group number="{0}"] メッセージの意味 ホストアフィニティと関連付けているアフィニティ・グループの番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: アフィニティ・グループの番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループを、関連付けているホストアフィニティから削除してください。 その後、ホストアフィニティから削除したアフィニティ・グループの番号を指定して、再実行してください。 STXS4050 ERROR The specified WWN has already been registered in the device. [WWN="{0}"] メッセージの意味 すでにETERNUS ディスクアレイに登録されているWWNが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: 指定したWWN - 281 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに登録されていないWWNを指定し、再実行してください。 STXS4051 ERROR The number of created WWNs has reached the maximum number allowed. [IP address="{0}"] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるWWN数が、最大数を超えています。 パラメーターの意味 {0}: 指定したIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 WWNの数を確認後、再実行してください。 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるWWNの最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4052 ERROR The specified host response has not been registered. [host response number="{0}"] メッセージの意味 登録されていないホストレスポンス番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ホストレスポンス番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ホストレスポンス番号を確認後、再実行してください。 STXS4053 ERROR The specified host number has not been registered. [host number="{0}"] メッセージの意味 登録されていないホスト番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ホスト番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ホスト番号を確認後、再実行してください。 STXS4054 ERROR The specified host number has been associated with an affinity group. [host number="{0}"] メッセージの意味 ホストアフィニティに関連付けているホスト番号が指定されました。 - 282 - パラメーターの意味 {0}: ホスト番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したホスト番号を、関連付けているホストアフィニティから削除してください。 その後、ホストアフィニティから削除したホスト番号を指定して、再実行してください。 STXS4055 ERROR A volume in which LUN has not been mapped has been specified. [volume number="{0}"] メッセージの意味 LUNマッピングしていないボリュームが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: 指定したボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループの番号のLUNマッピングを確認後、再実行してください。 STXS4056 ERROR A LUN that has not been mapped in the volume has been specified. [LUN="{0}"] メッセージの意味 LUNマッピングしていないLUNが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: LUN システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループまたはポートのLUNマッピングを確認後、再実行してください。 STXS4058 ERROR All LUNs cannot be deleted. [affinity group number="{0}"] メッセージの意味 指定したアフィニティ・グループのLUNを、すべて削除できません。 パラメーターの意味 {0}: アフィニティ・グループの番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループの番号のLUNマッピングを確認後、再実行してください。 すべてのLUNマッピングを削除する場合には、アフィニティ・グループを削除してください。 - 283 - STXS4059 ERROR The port specified by the identification number is not supported. [port identification number="{0}"] メッセージの意味 指定したポートは操作対象外です。 パラメーターの意味 {0}: ポートの識別番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ポートを確認後、再実行してください。 STXS4060 ERROR Affinity mode of the port specified by the identification number is not ON. [port identification number="{0}"] メッセージの意味 指定したポートはアフィニティモードがOFFになっています。 パラメーターの意味 {0}: ポートの識別番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したポートのアフィニティモードをONにして、再実行してください。 STXS4061 ERROR The specified host number has already been registered in the host affinity. [host number="{0}"] メッセージの意味 ホストアフィニティに登録しているホスト番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ホスト番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ホストアフィニティに登録されていないホスト番号を確認後、再実行してください。 STXS4062 ERROR The host specified by the host number is not registered in "{0}". [host number="{1}"] メッセージの意味 指定したホスト番号は、使用可能なホスト(HostWWN、iSCSI、またはSASアドレス)として登録されていません。 パラメーターの意味 ・ {0}: HostWWN、iSCSI、またはSASアドレス ・ {1}: ホスト番号 - 284 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ホスト番号を確認後、再実行してください。 STXS4063 ERROR The concatenated destination affinity group has been specified. [affinity group number="{0}"] メッセージの意味 連結先のアフィニティ・グループの番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: アフィニティ・グループの番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 連結先のアフィニティ・グループは、ホストアフィニティに指定できません。 連結先のアフィニティ・グループではないアフィニティ・グループを指定して、再実行してください。 STXS4064 ERROR The concatenated affinity group cannot be set in a host response mode for which a host number has been specified. [host number="{0}"] メッセージの意味 指定したホスト番号に関連付けているホストレスポンス番号のホスト固有モードでは、連結したアフィニティ・グループを設定できま せん。 パラメーターの意味 {0}: ホスト番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 関連付けているホストレスポンス番号のホスト固有モードを確認後、再実行してください。 ホスト固有モードによる連結アフィニティ・グループについては、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4065 ERROR The number of created host affinities in the port has reached the maximum number allowed. [port identification number="{0}"] メッセージの意味 指定したポートに作成できるホストアフィニティの数が、最大数を超えています。 パラメーターの意味 {0}: ホスト識別番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したポートに作成されているホストアフィニティの数を確認後、再実行してください。 ポートごとに作成できるホストアフィニティの最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 - 285 - STXS4066 ERROR The specified host number has not been registered in the host affinity. [host number="{0}"] メッセージの意味 ホストアフィニティに登録していないホスト番号が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ホスト番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ホスト番号を確認後、再実行してください。 STXS4067 ERROR The number of volumes to be created exceeds the maximum number allowed for the specified RAID group. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 指定したボリュームの数と、RAIDグループに作成されているボリュームの数との合計が、最大数を超えました。 パラメーターの意味 {0}: RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループに作成されているボリュームの数を確認後、再実行してください。 指定したボリュームが2つ以上ある場合は、ボリュームの数を減らしてください。 RAIDグループごとに作成できるボリュームの最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4068 ERROR The operation cannot be performed in the specified RAID group status. [RAID group number="{0}" status="{1}"] メッセージの意味 指定したRAIDグループのステータスが異常です。 パラメーターの意味 ・ {0}: RAIDグループ番号 ・ {1}: RAIDグループのステータス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループのステータスを"Available"に戻してから、再実行してください。 ステータスが正常に戻らない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4069 ERROR Volumes cannot be created due to a capacity shortage in the specified RAID group. [RAID group number="{0}"] - 286 - メッセージの意味 ボリュームのサイズの合計が、指定したRAIDグループの空き容量を超えました。 パラメーターの意味 {0}: RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループの空き容量を確認後、作成するボリュームサイズを調整してください。 STXS4070 ERROR The number of volumes to be created exceeds the maximum number allowed for the device. [IP address="{0}"] メッセージの意味 指定したボリュームの個数と、ETERNUS ディスクアレイに作成されているボリュームの数との合計が、最大数を超えました。 パラメーターの意味 {0}: ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに作成されているボリュームの数を確認後、再実行してください。 指定したボリュームが2つ以上ある場合は、ボリュームの数を減らしてください。 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できるボリュームの最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してくだ さい。 STXS4071 ERROR The specified RAID group is in the process of LDE. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 LDE(Logical Device Expansion)実施中のRAIDグループが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループのLDEが終了した後、再実行してください。 STXS4072 ERROR The volume has been defined in the specified RAID group. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 指定したRAIDグループに、ボリュームが定義されています。 パラメーターの意味 {0}: RAIDグループ番号 - 287 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループに定義されているボリュームを削除してから、再実行してください。 STXS4073 ERROR The specified disk is not installed in the device. [disk number="{0}"] メッセージの意味 指定したディスクがETERNUS ディスクアレイに実装されていません。 パラメーターの意味 {0}: ディスク番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクを確認後、再実行してください。 STXS4074 ERROR The specified volume is in the process of advanced copy. [volume number="{0}"] メッセージの意味 アドバンスト・コピー中のボリュームが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームのアドバンスト・コピーが終了してから、再実行してください。 STXS4075 ERROR The target firmware does not support RAID6. [IP address="{0}"] メッセージの意味 RAID6が未サポートのファームウェア版数のETERNUS ディスクアレイに、RAID6を作成しようとしました。 パラメーターの意味 {0}: ETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAID6をサポートしているファームウェア版数のETERNUS ディスクアレイを指定して、再実行してください。 STXS4076 ERROR The specified disk is not available. [disk number="{0}" status="{1}"] メッセージの意味 ディスクのステータスが"Present"または"Available"の場合に使用できます。 パラメーターの意味 ・ {0}: ディスク番号 - 288 - ・ {1}: ステータス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 しばらく待ってディスクのステータスが正常に戻ってから、再実行してください。 ステータスが正常に戻らない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4077 ERROR The specified disk has been assigned to another RAID group. [disk number="{0}"] メッセージの意味 指定したディスクはすでにほかのRAIDグループに組み込まれています。 パラメーターの意味 {0}: ディスク番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクを確認後、再実行してください。 STXS4078 ERROR The disk that has this capacity cannot be used. [disk number="{0}"] メッセージの意味 ディスクの容量が9Gバイト、18Gバイトのディスクは使用できません。 パラメーターの意味 {0}: ディスク番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 9Gバイト、18Gバイト以外のディスクを指定し、再実行してください。 STXS4087 ERROR The specified WWN is invalid. [WWN="{0}"] メッセージの意味 指定したWWNが不正です。 WWNに、すべて0、すべてf、またはFが指定されています。 パラメーターの意味 {0}: WWN システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいWWNを指定して再実行してください。 STXS4088 ERROR The specified volume type cannot be deleted. [volume number="{0}"] - 289 - メッセージの意味 サポート対象外のボリュームが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 サポート対象のボリュームを指定して再実行してください。 STXS4089 ERROR The specified volume is in the progress of RAID migration. [volume number="{0}"] メッセージの意味 RAIDマイグレーション中のボリュームが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームのRAIDマイグレーションが終了してから、再実行してください。 STXS4095 ERROR The RAID group that includes the specified volume is in the process of LDE. [volume number="{0}"] メッセージの意味 指定したボリュームを含むRAIDグループでLDE(Logical Device Expansion)実施中です。 パラメーターの意味 {0}: ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループのLDEが終了してから、再実行してください。 STXS4096 ERROR The specified LUN is being used. [LUN="{0}"] メッセージの意味 指定したLUNはすでにLUNマッピングで使用されています。 パラメーターの意味 {0}: LUN システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 LUNマッピングで使用されていないLUNを指定し、再実行してください。 - 290 - STXS4098 ERROR The specified LUN is out of the range that can be registered. [LUN="{0}"] メッセージの意味 登録可能数の範囲外のLUNが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: LUN システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 登録可能範囲内のLUNを指定し、再実行してください。 アフィニティ・グループまたはポートごとに作成できるLUNマッピングの最大数は、ホストレスポンス一覧のホスト固有モードによって 異なります。詳細は『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4099 ERROR The specified RAID group has been blocked. [RAID group number="{0}"] メッセージの意味 閉塞しているRAIDグループが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 しばらく待ってRAIDグループのステータスが正常に戻ってから、再実行してください。 ステータスが正常に戻らない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4100 ERROR The number of specified volumes exceeds the maximum number allowed for LUN mapping. メッセージの意味 指定したボリュームの数が、LUNマッピングに登録できる最大数を超えています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 LUNマッピングしているボリュームの数を確認してください。 アフィニティ・グループまたはポートごとに作成できるLUNマッピングの最大数は、ホストレスポンス一覧のホスト固有モードによって 異なります。詳細は『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4101 ERROR The specified disk is a system disk. [disk number="{0}"] メッセージの意味 RAIDグループの登録時に、システムディスクが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ディスク番号 - 291 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 システムディスクでないディスクを指定し再実行してください。 STXS4102 ERROR The specified port has not been installed. [port identification number="{0}"] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイに実装していないポートが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ポート識別番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに実装しているポートを指定し、再実行してください。 STXS4103 ERROR The specified number has been registered. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 すでに登録されている番号が指定されました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター ・ {1}: 指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 番号を確認後、再実行してください。 STXS4104 ERROR The specified number is out of the range that can be registered. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 登録可能数の範囲外の番号が指定されました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター ・ {1}: 指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 番号を確認後、再実行してください。 登録可能数については、 『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 - 292 - STXS4105 ERROR The maximum number that can be created per device has already been exceeded. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できる数が最大数を超えています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに作成されている数を確認後、再実行してください。 ETERNUS ディスクアレイごとに作成できる最大数については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4106 ERROR The host response cannot be changed to the specified host specific mode. [hostresponse number="{0}", host specific mode="{1}"] メッセージの意味 指定したホストレスポンスが以下のどちらかの状態であるため、変更できません。 ・ 指定したホストレスポンスが設定されているportのLUN#255以降にLUNマッピングがある ・ 指定したホストレスポンスが設定されているホストは連結しているアフィニティ・グループと関連付けられている パラメーターの意味 ・ {0}: ホストレスポンス番号 ・ {1}: ホスト固有モード システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 関連付けられているホストを確認後、再実行してください。 STXS4107 ERROR The specified host response has been used with another function. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 portまたはホストに設定されているホストレスポンスが指定されました。 ホストレスポンスは、ポートまたはホストでの使用を解除してから削除してください。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター ・ {1}: 指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したホストレスポンスを、設定しているポートまたはホストから削除してください。 その後、指定したホストレスポンスの削除を再実行してください。 STXS4108 ERROR The specified number has not been registered. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] - 293 - メッセージの意味 登録されていない番号が指定されました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター ・ {1}: 指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 番号を確認後、再実行してください。 STXS4110 ERROR The default host response cannot be deleted. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定したホストレスポンスはデフォルトのホストレスポンスのため削除できません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター ・ {1}: 指定した値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 対処方法はありません。 STXS4112 ERROR The parameter name cannot be specified for the default host response. [parameter name="{0}"] メッセージの意味 デフォルトのホストレスポンスには設定できないパラメーターが指定されています。 パラメーター"name"は、デフォルトのホストレスポンスには指定できません。 パラメーターの意味 {0}: パラメーター システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 対処方法はありません。 STXS4113 ERROR Could not acquire information from device. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイから情報を取得できません。 システムの処理 処理を中断します。 - 294 - 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに情報が存在しない、または情報の更新中です。 しばらく待ってから、コマンドを再実行してください。 STXS4114 ERROR The Function cannot be specified in the device. [Function="{0}"] メッセージの意味 本装置では未サポートの機能が指定されました。 パラメーターの意味 {0}: 機能名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コマンドがサポートする機能を確認後、再実行してください。 STXS4119 ERROR The capacity that can be created in the device exceeds the maximum capacity. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイに作成できる容量が最大容量を超えています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに作成できる最大容量を確認後、再実行してください。 ETERNUS ディスクアレイに作成できる最大容量については、『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4121 ERROR Device functions are disabled. [Device function="{0}"] メッセージの意味 ・ サマータイムの設定解除時 サマータイム設定が無効な状態で、サマータイムの設定解除機能が実行されました。 ・ NTPサーバの設定解除時 NTPサーバによる時刻設定が無効な状態で、NTPサーバ設定解除機能が実行されました。 ・ その他の機能実行時 ETERNUS ディスクアレイの機能が無効な状態です。 パラメーターの意味 {0}: 機能名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ・ "ディスクアレイの追加"実行時 フリーライセンスが登録されていない可能性があります。ETERNUS Web GUIを使用し、フリーライセンスを登録してください。 - 295 - ・ サマータイムの設定解除時/NTPサーバの設定解除時 対処方法はありません。 ・ その他の機能実行時 ETERNUS Web GUIを使用してETERNUS ディスクアレイの機能を有効にし、再実行してください。 STXS4122 ERROR Specified volume is being encrypted. [Volume number="{0}"] メッセージの意味 暗号化変換中のボリュームが指定されました。 パラメーターの意味 {0}: ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームの暗号化変換が終了してから、再実行してください。 STXS4129 ERROR Cannot change configuration as function is in operation. メッセージの意味 ・ アドバンスト・コピーテーブルサイズの設定時 アドバンスト・コピーを実行中のため、コピーテーブルサイズが変更できません。 ・ アドバンスト・コピー機能の有効設定時 アドバンスト・コピーを実行中のため、アドバンスト・コピー機能を有効にできません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 当該機能の動作が終了してから、再実行してください。 STXS4130 ERROR The affinity mode is not off for the port of the specified port identification number. [port identification number="{0}"] メッセージの意味 指定したポートはアフィニティモードがONになっています。 パラメーターの意味 {0}: ポート識別番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したポートのアフィニティモードをOFFにして、再実行してください。 STXS4132 ERROR Specified password does not match the password that has been set in the device. メッセージの意味 ETERERNUS ディスクアレイに設定しているパスワードとは異なったパスワードが指定されました。 - 296 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいパスワードを指定して、再実行してください。 STXS4133 ERROR Specified password does not match the confirmation password. メッセージの意味 指定したパスワードと確認用パスワードが異なっています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 パスワードと確認用パスワードに同じパスワードを指定して、再実行してください。 STXS4134 ERROR Specified value has already been registered. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 すでにETERNUS ディスクアレイに登録している値が指定されました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに登録していない値を指定して、再実行してください。 STXS4135 ERROR Specified combination of values has been already registered. [parameter name1="{0}", parameter value1="{1}", parameter name2="{2}", parameter value2="{3}"] メッセージの意味 すでにETERNUS ディスクアレイに登録している値の組み合わせが指定されました。 パラメーターの意味 ・ {0}: 項目名1 ・ {1}: 項目値1 ・ {2}: 項目名2 ・ {3}: 項目値2 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに登録していない値の組み合わせを指定して、再実行してください。 STXS4136 ERROR Specified IP address is not usable. [address type="アドレスタイプ", IP address="IPアド レス", subnet mask="サブネットマスク"] - 297 - メッセージの意味 ・ USERポート/REMCSポートの設定時 以下のアドレスは使用することができません。 - ネットワークアドレス - ブロードキャストアドレス - USERポート/REMCSポートのIPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが同じ - USERポート/REMCSポートのIPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが別サブネット - USERポートのIPアドレスとREMCSポートのIPアドレスが同じ - USERポートのIPアドレスとREMCSポートのIPアドレスが同一サブネット - USERポート/REMCSポートのIPアドレスと接続先ネットワークアドレスが同じ - USERポート/REMCSポートのIPアドレスと接続先ネットワークアドレスが同一サブネット - USERポート/REMCSポートのIPアドレスとSlave CM IPアドレスが同じ - USERポート/REMCSポートのIPアドレスとSlave CM IPアドレスが別サブネット - Slave CM IPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが同じ - Slave CM IPアドレスと優先DNSのIPアドレスが同じ - Slave CM IPアドレスと代替DNSのIPアドレスが同じ - USERポートのSlave CM IPアドレスとREMCSポートのSlave CM IPアドレスが同じ ・ USERポート/REMCSポートの接続先情報の設定時 以下のアドレスは使用することができません。 - ブロードキャストアドレス - 接続先ネットワークアドレスとUSERポート/REMCSポートのIPアドレスが同じ - 接続先ネットワークアドレスとUSERポート/REMCSポートのIPアドレスが同一サブネット ・ 日付時刻操作のNTPサーバ設定時 NTPサーバには以下のアドレスは使用することができません。 - 使用LAN(USER/REMCS)ポートのブロードキャストアドレス - 使用LAN(USER/REMCS)ポートのネットワークアドレス - 使用LAN(USER/REMCS)ポートのIPアドレス ・ iSCSI-CAポート/iSCSI-RAポートの設定時 以下のアドレスは使用することができません。 - ネットワークアドレス - ブロードキャストアドレス - iSCSI-CAポート/iSCSI-RAポートのIPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが同じ - iSCSI-CAポート/iSCSI-RAポートのIPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが別サブネット パラメーターの意味 ・ {0}: アドレスタイプ ・ {1}: IPアドレス ・ {2}: サブネットマスク - 298 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ネットワーク構成を確認して、再実行してください。 STXS4137 ERROR Necessary settings are not performed. [parameter name="{0}"] メッセージの意味 ・ FCポートの設定時 - 対象ポートの接続形態をFC-AL接続に設定していない場合、Loop IDは指定できません。 - 対象ポートのアフィニティ機能が有効になっている場合、ホストレスポンス番号は指定できません。 ・ USERポート/REMCSポートの設定時 - 代替DNSサーバを設定する場合は、先に優先DNSサーバを設定する必要があります。 - 優先DNSサーバ/代替DNSサーバをポートのIPアドレスとは別サブネットに設定する場合は、ゲートウェイを設定する必要 があります。 - 接続先ネットワークアドレスを設定している場合は、ゲートウェイを無効にすることはできません。 ・ USERポート/REMCSポートの接続先情報の設定時 - 接続先ネットワークアドレスを設定する場合には、ゲートウェイを設定する必要があります。 - USERポート/REMCSポートが無効の場合は、接続先ネットワークアドレスを設定することはできません。 パラメーターの意味 {0}: 項目名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ・ FCポートの設定時 対処方法はありません。 ・ FCポート以外の設定時 必要な項目を設定して、再実行してください。 STXS4138 ERROR Operation cannot be performed with the specified disk. [disk number="{0}"] メッセージの意味 ・ ホットスペアの登録時 以下のディスクが指定されました。 - システムディスク - データディスクでないディスク - ステータスが異常なディスク - RAIDグループを構成するディスク - 指定されたRAIDグループのディスクタイプと異なるディスク - 指定されたRAIDグループを構成する最小容量ディスクより小さいディスク - 299 - ・ ホットスペアの解除時 以下のディスクが指定されました。 - ホットスペアディスクでないディスク - ステータスが異常なディスク (使用中のディスクが指定された場合を含む) - RAIDグループを構成するディスク パラメーターの意味 {0}: ディスク番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 有効なディスクを指定して、再実行してください。 『ETERNUS Web GUI ユーザーガイド』を参照してください。 STXS4139 ERROR Specified device has an error. メッセージの意味 指定したETERNUS ディスクアレイに異常が発生しています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 しばらく待って、ETERNUS ディスクアレイのステータスが正常に戻ってから、再実行してください。 ETERNUS ディスクアレイのステータスが正常にならない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4140 ERROR Operation cannot be performed on the specified volume. メッセージの意味 指定したボリュームが、以下のどれかの状態になっています。 a. 指定したボリュームの容量が、最小容量(1024Mバイト)未満です。 b. 指定したボリュームが属するRAIDグループのディスクのタイプが、指定したRAIDグループのディスクのタイプと異なります。 c. 指定したボリュームのステータスが異常です。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 a. 1024Mバイト以上のボリュームを指定して、再実行してください。 b. ディスクのタイプが同じボリュームとRAIDグループを指定して、再実行してください。 c. しばらく待って、ボリュームのステータスが正常になってから、再実行してください。 ボリュームのステータスが正常にならない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4141 ERROR Limit of concatenation has been reached. - 300 - メッセージの意味 連結の結果、以下のどちらかの状態です。 ・ ボリュームの最大容量(32Tバイト)を超えています。 ・ ボリュームの最大連結数(16)を超えています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 連結の構成を確認して、再実行してください。 STXS4154 ERROR Specified information is not registered. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定した情報は登録されていません。 パラメーターの意味 {0}: パラメーター名 {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクアレイを削除し、再登録してから、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS4156 ERROR The format of the specified parameter is invalid for this device. [parameter name="{0}"] メッセージの意味 指定したETERNUS ディスクアレイのモデルまたはファームウェアでは、不正なパラメーターの書式です。 パラメーターの意味 {0}: パラメーター システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 実行する機能のオペランドの説明を参照して、パラメーターを確認してから、再実行してください。 STXS5001 ERROR Failed to check the progress of device operation. [code="{0}"] メッセージの意味 進捗確認中に、進捗確認コマンドがETERNUS ディスクアレイの都合で中断されました。 パラメーターの意味 {0}: コマンドコード - 301 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS5002 ERROR Failed to access the device. [code="{0}", result="{1}"] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイへのコマンドアクセスで異常が発生しました。 パラメーターの意味 ・ {0}: コマンドコード ・ {1}: コマンドの結果 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の要因が考えられます。 ・ ETERNUS ディスクアレイの状態に異常が発生している ・ ETERNUS ディスクアレイの部品が故障している ・ ネットワーク環境が不正 ・ LANの接続状態が不正 ・ 使用ディスク数が搭載可能数を超えている 上記の要因を解消しても問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8002 ERROR The values of the parameter exceed the range allowed. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 パラメーター値の有効範囲を超えています。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8005 ERROR The combination of parameters is not correct. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] - 302 - メッセージの意味 パラメーターの組み合わせが正しくありません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8006 ERROR The specified status for the parameter is invalid. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定パラメーターのステータスが不整合です。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8007 ERROR The specified parameter is invalid. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定パラメーターの使用形態が不整合です。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8008 ERROR The specified size is invalid. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定パラメーターのサイズが不整合です。 - 303 - パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8042 ERROR The password is invalid. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 パスワードが一致しません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「7.5.5 ユーザー名またはパスワードの変更」を参照してユーザー情報を再登録し、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8070 ERROR The resource is being used. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 リソースが使用されています。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 リソースの使用を停止するか、しばらく待ってから再実行してください。 STXS8071 ERROR The specified resource is being used by another function or configuration. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定されたリソースは他の機能や構成に関連付けられています。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 - 304 - ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[構成再読み込み]を選択して、対象装置の状態を最新化してから再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8080 ERROR The specified capacity or number has reached the limit. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 容量または数が装置で指定できる最大値に達しました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8081 ERROR There are no more usable disks. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 使用可能なディスクが上限に達しました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 使用可能なディスクを確保して、再実行してください。 STXS8090 ERROR The specified parameter cannot be used in the current state of the ETERNUS Disk storage system. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 装置ステータス状態との不整合により、利用できません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 - 305 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 装置ステータスの状態を確認後、再実行してください。 STXS8093 ERROR The specified parameter cannot be used for the host affinity mode. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 ホストアフィニティモードとの不整合により、利用できません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ホストアフィニティモードを確認後、再実行してください。 STXS8094 ERROR The specified parameter cannot be used for the encryption mode. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 暗号化モードとの不整合により、利用できません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 装置の暗号化モードを確認後、再実行してください。 STXS8110 ERROR The specified target does not exist. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 指定ターゲットが存在しません。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[構成再読み込み]を選択して、対象装置の状態を最新化してから再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 - 306 - 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8120 ERROR The specified value has already been registered. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 すでに登録されています。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 [アクション]ペインで[ディスクアレイ]-[構成再読み込み]を選択して、対象装置の状態を最新化してから再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 STXS8156 ERROR LDE is currently being performed. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 LDE処理中です。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 LDE処理完了後、再実行してください。 STXSD010 ERROR The volume that is configured with SEDs is specified to be encrypted. [parameter name="{0}", parameter value="{1}"] メッセージの意味 SEDで構成されたボリュームに暗号化の指定がされました。 パラメーターの意味 ・ {0}: パラメーター名 ・ {1}: パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 暗号化するには、SEDで構成されていないディスクを指定してください。 - 307 - ssmgrで始まるメッセージ ssmgr3021 装置にログインできませんでした。ユーザ名またはパスワードが間違っています。 または Username or password is incorrect for device. メッセージの意味 ユーザー名またはパスワードが間違っているため、装置にログインできませんでした。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 装置登録時にこのメッセージが表示された場合は、再実行し、正しいユーザー名/パスワードを入力してください。 登録済装置でこのメッセージが表示された場合は、「7.5.5 ユーザー名またはパスワードの変更」を参照し、正しいユーザー名/パス ワードを設定してください。 ssmgr3022 装置はすでに他からログインされています。ログアウト後に再実行してください。ログイン先: {0}:{1} または Another user has logged in to device. Logout and run function again. The target device: {0}:{1} メッセージの意味 装置は他からすでにログインされているため、マネージャーからログインできませんでした。 パラメーターの意味 ・ {0} : ログインできなかった装置に設定されている装置名 ・ {1} : ログインできなかった装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 対象装置にログインしているプロセスをログアウトした後、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3317 Failed to modify the iSCSI Port. メッセージの意味 iSCSIポートの設定に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 308 - ssmgr3318 Failed to obtain the iSCSI Port. メッセージの意味 iSCSIポートの取得に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3377 Specified iSCSI PortID ({0}) is not found in the specified storage device ({1}). メッセージの意味 指定したポートIDは、指定したETERNUS ディスクアレイに存在しません。 パラメーターの意味 ・ {0} : 指定したポートID ・ {1} : 指定したETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ・ 指定したポートIDが誤っている場合 正しいポートIDを指定して、再実行してください。 ・ 指定したETERNUS ディスクアレイのIPアドレスが誤っている場合 正しいETERNUS ディスクアレイのIPアドレスを指定して、再実行してください。 ssmgr3403 指定したストレージ装置({0})は、未対応の装置です。 または Specified storage device ({0}) is a device of the uncorrespondence. メッセージの意味 ストレージ装置の設定または情報取得処理でエラーが発生しました。 パラメーターの意味 {0} : ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したストレージ装置がサポートされているかを確認してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 - 309 - 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3405 本製品のデータベースに不整合があるため、要求された処理を実施できません。 または The operation cannot be executed, because the fatal inconsistent data was detected in the database of this software. メッセージの意味 本製品のデータベースに、致命的な不整合データが検出されました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイの設定は、実施されています。本製品のデータベースに反映が失敗しているため、調査資料を採取し、 富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3410 指定されたRAIDグループ({0})は、存在しません。 または Specified RAID group ({0}) does not exist. メッセージの意味 指定されたRAIDグループ番号が存在しないため、処理が終了しました。 パラメーターの意味 {0} : RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいRAIDグループ番号を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3413 RAIDグループ数が上限に達しているため作成できません。 または Because the number of RAID groups reaches the upper bound, it is not possible to make it. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイのRAIDグループ数が上限に達しているため、RAIDグループを作成できません。 システムの処理 処理を中断します。 - 310 - 管理者の処置 装置に登録しているRAIDグループ数を確認してください。新しいRAIDグループを作成する場合は、既存のRAIDグループを削除 する必要があります。 ssmgr3414 指定されたディスク({0})の組み合わせでは、RAIDグループを作成できません。 または The RAID group cannot be made by combining specified disks ({0}). メッセージの意味 指定されたディスクの組み合わせが誤っているため、処理が終了しました。 パラメーターの意味 {0} : ディスク番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下のどれかの可能性があります。ディスクを確認し再実行してください。 ・ RAIDグループ作成時に組み合わせが不正なディスクを指定した ・ すでに他のRAIDグループで使用しているディスクを指定した ・ タイプが異なるディスクを指定した ・ 指定したディスクが存在しない ・ 指定したディスクの状態が異常であり、RAIDグループが作成できない ・ 指定したディスクの数が、RAIDレベルにあっていない 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3415 RAIDグループ作成時に指定された担当CM({0})の値が誤っています。 または The value of assign CM({0}) specified when the RAID group is made is wrong. メッセージの意味 RAIDグループ作成時の担当CMの値が間違っているため、処理が終了しました。 パラメーターの意味 {0} : 担当CM システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しい担当CMの値を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 311 - ssmgr3417 指定されたボリューム({0})のタイプは、未対応です。 または The type of specified volume ({0}) is a unsupport. メッセージの意味 指定されたボリュームのタイプがコマンドとして未対応のため、処理が終了しました。 サポートしているボリュームタイプは、OLU かつ LUNコンカチネーションでないボリュームです。 パラメーターの意味 {0} : ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいボリューム番号を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3420 指定されたAffinityGroup({0})は存在しません。 または Specified AffinityGroup({0}) does not exist. メッセージの意味 指定したアフィニティ・グループが存在しません。 パラメーターの意味 {0} : アフィニティ・グループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいアフィニティ・グループ番号を指定して、再実行してください。 ssmgr3422 指定されたボリューム({0})は、LUNマッピングされています。 または As for specified volume ({0}), the LUN mapping is done. メッセージの意味 指定されたボリューム番号がLUNマッピングされています。 パラメーターの意味 {0} : ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 - 312 - 管理者の処置 正しいボリューム番号を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3427 RAIDグループ({0})内で作成可能なボリューム数が上限を超えるためボリュームの作成ができません。 または Because the number of volumes that can be made in RAID group ({0}) exceeds the upper bound, the volume cannot be made. メッセージの意味 RAIDグループ内に作成できるボリューム数が上限を超えるため、処理を終了しました。 パラメーターの意味 {0} :RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに登録されているRAIDグループのボリューム数を確認してください。 新しいボリュームを作成する場合は、他のRAIDグループを指定するか、既存のボリュームを削除する必要があります。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3428 指定されたRAIDグループ({0})のステータスが異常です。 または The status of specified RAID group ({0}) is abnormal. メッセージの意味 指定されたRAIDグループのステータスでは、処理ができない状態のため、処理が終了しました。 パラメーターの意味 {0} : RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループの状態を確認し、正常な状態になってから、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3429 指定されたRAIDグループ({0})の容量が不足しているため、ボリュームが作成できません。 または Because the capacity of specified RAID group ({0}) is insufficient, the volume cannot be made. - 313 - メッセージの意味 RAIDグループの容量が不足しているため、ボリュームを作成できません。 パラメーターの意味 {0} : RAIDグループ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループの容量を確認し、正しいボリューム容量を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3430 作成可能なボリューム数が上限を超えるため作成できません。 または Because the number of volumes that can be made exceeds the upper bound, it is not possible to make it. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイに登録できるボリューム数の上限を超えるため、処理を終了しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイに登録されているボリューム数を確認してください。 新しいボリュームを作成する場合は、既存のボリュームを削除する必要があります。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3431 指定されたRAIDグループ({0})にボリュームが存在しています。 または The volume exists in specified RAID group ({0}). メッセージの意味 ボリュームが存在するRAIDグループを削除しようとしたため、処理が終了しました。 パラメーターの意味 {0} : RAIDグループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDグループのボリュームを削除してから、RAIDグループを削除してください。ボリュームが存在するRAIDグループは、削除で きません。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 - 314 - 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3436 指定されたボリューム({0})が含まれるRAIDグループは、LDE中のため操作できません。 または The RAID group where specified volume ({0}) is included cannot operate it because of the LDE. メッセージの意味 RAIDグループが LDE(Logical Device Expansion)実施中のため、ボリュームの操作ができません。 パラメーターの意味 {0} : ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します 管理者の処置 RAIDグループのLDEが終了してから、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3440 指定されたボリュームを作成するためのRAIDグループが存在しません。 または The RAID group to make the specified volume does not exist. メッセージの意味 ボリュームを作成するためのRAIDグループが存在しません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいRAIDグループ番号を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3441 指定されたRAIDグループにボリュームを登録できません。 または The specified RAID group cannot register the volume. メッセージの意味 RAIDグループにボリュームが登録できません。 システムの処理 処理を中断します。 - 315 - 管理者の処置 RAIDグループを確認し、再実行してください。 RAIDグループにオープン、SDV、およびSDPV 以外のボリュームタイプのボリュームが登録されていた場合、オープンボリューム は登録できません。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3454 指定されたポート({0})にはホストレスポンスを設定することはできません。 または、 The specified port({0}) cannot set the HostReponse. メッセージの意味 アフィニティモードがONのポートに対して、ホストレスポンス番号が指定されています。 パラメーターの意味 {0}:ポートID システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいポートを指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3455 指定されたホストレスポンス({0})は、登録されていません。 または、 Specified HostResponse({0}) does not exist. メッセージの意味 指定されたホストレスポンスが存在しません。 パラメーターの意味 {0}:ホストレスポンス番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいホストレスポンス番号を指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3458 指定されたポート({0})は、未サポートです。 または、 - 316 - The specified port({0}) is a unsupport. メッセージの意味 指定したポートは未サポートです。 パラメーターの意味 {0}:ポートID システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいポートIDを指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3462 指定されたポート({0})は、誤っています。 または、 The specified port({0}) is wrong. メッセージの意味 ポートの指定が間違っています。 パラメーターの意味 {0}:ポートID システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいポートを指定して、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3464 指定されたホストレスポンス番号{0}は、設定することはできません。 または、 The specified HostResponse({0}) cannot used. メッセージの意味 指定されたホストレスポンスのホスト固有モードでは設定することができません。 パラメーターの意味 {0}:ホストレスポンス番号 システムの処理 処理を中断します。 - 317 - 管理者の処置 ポートのLUNマッピングでLUN#256以降を使用しているため、ホストレスポンスのホスト固有モードはAIX Mode (アドレス拡張)、HPUX Mode (SCC)、Linux/NR1000V Mode (アドレス拡張)のどれかである必要があります。ホストレスポンスのホスト固有モードを確 認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3465 既に他の{0}で登録されています。 または、 The specified value is used with other {0}. メッセージの意味 他で使用されている値が指定されました。 パラメーターの意味 {0}:機能名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 iSCSIポート、iSCSIホストのIPアドレス、iSCSIネーム、iSCSIエイリアス名、およびiSCSIホスト名は、他のiSCSIポートおよびiSCSIホ ストと重複して登録することはできません。設定を確認し、再実行してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3467 {0}のネットワーク設定が誤っています。 または、 Network setting of {0} is wrong. メッセージの意味 ネットワーク設定が間違っています。 パラメーターの意味 {0}:機能名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 iSCSIポートのIPアドレス、サブネット、およびゲートウェイの設定に、以下を指定することはできません。 ・ ネットワークアドレス ・ ブロードキャストアドレス ・ IPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが同じ ・ IPアドレスとゲートウェイのIPアドレスが別のサブネット 設定を確認し、再実行してください。 - 318 - 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3486 装置({0})のリソースが不足しています。 または The resource of the device ({0}) is insufficient. メッセージの意味 同時にフォーマットできる最大容量を超えました。 パラメーターの意味 {0} : ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 現在実施中のフォーマットが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3490 装置({0})の機能が無効です。 または The function of the device ({0}) is disable. メッセージの意味 以下のどれかの機能のライセンスが登録されていない、または無効となっているため、操作できません。 ・ シン・プロビジョニング機能 ・ 暗号化機能 ・ アドバンスト・コピー機能 パラメーターの意味 {0}:ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 機能のライセンスを登録、または有効にした後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3491 装置({0})のステータスが異常です。 または The status of device ({0}) is abnormal. - 319 - メッセージの意味 装置のステータスが異常なため、操作できません。 パラメーターの意味 {0} : ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ストレージ装置の状態を確認し、正常な状態に遷移後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3502 指定された値は、範囲外です。 または The specified value is out of range. メッセージの意味 以下のどれかに指定された値が、指定範囲外です。 ・ ディスク ・ RAIDグループ ・ シン・プロビジョニングプール ・ ボリューム ・ ボリューム容量 ・ ホストレスポンス ・ ポート ・ ホストWWN ・ iSCSIホスト ・ SASアドレス ・ アフィニティグループ ・ LUN ・ RECバッファー ・ REC経路 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定された値、またはストレージ装置の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 320 - ssmgr3503 指定された値のステータスが異常です。 または The status of specified value is abnormal. メッセージの意味 以下のどれかに指定された値のステータスが異常なため、処理が出来ません。 ・ ディスク ・ RAIDグループ ・ Thin Provisioning Pool ・ ボリューム ・ CM ・ ポート システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定された値の状態を確認し正常な状態に遷移後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3504 指定された値は、使用できません。 または The specified value cannot be used. メッセージの意味 以下のどれかに指定された値は、使用できません。 ・ ディスク ・ RAIDグループ ・ ボリューム ・ ホストレスポンス ・ ポート ・ アフィニティグループ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定された値の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 321 - ssmgr3506 指定された値は、使用中です。 または The specified value is in use. メッセージの意味 以下のどれかに指定された値が使用中のため、操作ができません。 ・ ディスク ・ ボリューム ・ アフィニティグループ ・ ポート システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定された値またはストレージ装置の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3508 ディスク数が上限に達しています。 または The number of disk reaches the upper bound. メッセージの意味 一度に操作可能なディスクの数が上限に達しているため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したディスク数を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3513 指定された値は、登録されていません。 または The specified value is not registered. メッセージの意味 以下のどれかに指定された値は、登録されていません。 ・ ディスク ・ RAIDグループ ・ シン・プロビジョニングプール - 322 - ・ ボリューム ・ ホストレスポンス ・ ホストWWN ・ iSCSIホスト ・ SASアドレス ・ アフィニティグループ ・ LUN ・ エコモードスケジュール ・ RECバッファー ・ REC経路 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定された値、またはストレージ装置の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3514 指定された値は、すでに登録されています。 または The specified value has already been registered. メッセージの意味 以下のどれかに指定された値は、すでに登録されています。 ・ ディスク ・ RAIDグループ ・ Thin Provisioning Pool ・ ボリューム ・ ホストレスポンス ・ ホストWWN ・ iSCSIホスト ・ SASアドレス ・ アフィニティグループ ・ LUN ・ RAIDグループ名 ・ シン・プロビジョニングプール名 ・ ボリューム名 ・ ホストレスポンス名 ・ ホスト名 - 323 - ・ アフィニティグループ名 ・ RECバッファー ・ REC経路 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定された値、またはストレージ装置の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3515 暗号化されているボリュームが存在します。 または Encrypted volume exists. メッセージの意味 暗号化されているボリュームが存在するため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ストレージ装置の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3517 装置({0})は電源切断中、または電源投入中です。 または The device ({0}) is boot up or shutdown. メッセージの意味 ストレージ装置の電源切断中および電源投入中は、操作できません。 パラメーターの意味 {0}:ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します 管理者の処置 ストレージ装置の起動が完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3518 ボリュームがフォーマット中です。 - 324 - または Volume is formating. メッセージの意味 ボリュームがフォーマット中のため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームのフォーマットが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3519 ボリュームが暗号化中、またはボリューム複合化中です。 または Volume is encrypting or decrypting. メッセージの意味 ボリュームが暗号化中、または複合化中のため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームの暗号化、または複合化が完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3520 アドバンスト・コピーが実施中です。 または Advanced Copy is processing. メッセージの意味 アドバンスト・コピーが実施中のため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 アドバンスト・コピーが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3521 RAIDマイグレーションが実施中です。 または - 325 - RAID migration is processing. メッセージの意味 RAIDマイグレーションが実施中のため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RAIDマイグレーションが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3522 LDEが実行中です。 または LDE is processing. メッセージの意味 LDE(Logical Device Expansion)が実施中のため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 LDEが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3523 RECセッションが存在します。 または REC session exists. メッセージの意味 RECセッションが存在するため、操作できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 RECセッションが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3524 装置({0})はコントローラーファームウェア登録中です。 または The device ({0}) is updating the controller firmware. - 326 - メッセージの意味 コントローラーファームウェア登録中は、操作できません。 パラメーターの意味 {0} :ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コントローラーファームウェア登録が完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3525 装置({0})はリモートメンテナンス中です。 または The device ({0}) is remote maintenance processing. メッセージの意味 リモートメンテナンス中は、操作できません。 パラメーターの意味 {0} :ストレージ装置のIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 リモートメンテナンスが完了後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3527 指定された値は、上限に達しています。 または The specified value reaches the upper bound. メッセージの意味 以下のどれかに登録された値が、上限に達しています。 ・ RAIDグループの登録数 ・ シン・プロビジョニングプールの登録数 ・ ボリュームの登録数 ・ ホストWWNの登録数 ・ iSCSIホストの登録数 ・ SASアドレスの登録数 ・ アフィニティグループの登録数 - 327 - ・ アドバンスト・コピーテーブルサイズ ・ RECバッファーサイズ ・ REC経路 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ストレージ装置に登録されている構成の数を確認してください。 新しい構成を作成する場合は、既存の構成を削除する必要があります。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3531 指定された組み合わせは設定できません。 または The specified combination cannot be used. メッセージの意味 指定された組合せは設定できません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3533 指定された装置({0})には、使用できない値が指定されました。 または The specified value cannot be used for specified storage device ({0}). メッセージの意味 以下のどれかの可能性があります。 ・ エイリアス名を使用できない装置に対して、エイリアス名を指定しました。 ・ 暗号化ボリュームを使用できない装置に対して、暗号化を指定しました。 ・ 暗号化シン・プロビジョニングプールを使用できない装置に対して、暗号化を指定しました。 ・ シン・プロビジョニングプールを作成する際、指定した装置に設定できない値を指定しました。 ・ シン・プロビジョニングプールの容量拡張をする際、指定した装置に設定できない値を指定しました。 ・ デディケイテッドホットスペアを使用できない装置に対して、デディケイテッドホットスペアを指定しました。 ・ シン・プロビジョニングプールへのRAIDマイグレーション操作をすることができない装置に対して、シン・プロビジョニングプー ルへのRAIDマイグレーションの操作をしました。 ・ 指定された装置に、設定できないRECディスクバッファーサイズを指定しました。 パラメーターの意味 {0} :ストレージ装置のIPアドレス - 328 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 装置、またはファームウェア版数を確認後、再実施してください。 ファームウェア版数が古い場合は、ファームウェアを適用後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3537 指定されたポート({0})のタイプは、異なります。 または、 The type of specified Port ({0}) is different. メッセージの意味 指定されたポートのタイプが異なっています。 パラメーターの意味 {0} :ポートID システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 同じポートのタイプを指定して、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3538 接続先装置({0})の情報取得に失敗しました。詳細={1} または、 Failed to obtain the information for the remote device ({0}). detail message={1} メッセージの意味 接続先装置の情報取得に失敗しました。 パラメーターの意味 {0} :接続先装置のIPアドレス {1} :詳細メッセージ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 接続先装置の状態を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 - 329 - ssmgr3539 応答遅延時間の測定に失敗しました。 または、 Failed to measure the round trip time. メッセージの意味 以下のどちらかの可能性があります。 ・ REC経路のパス接続タイプが直結設定になっています。 ・ REC経路の状態に異常があります。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 接続先装置とのREC経路を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3540 REC経路の設定が誤っています。 または、 REC path setting is wrong. メッセージの意味 以下のどちらかの可能性があります。 ・ 装置に設定されているREC経路形態と、指定したREC経路形態が異なっています。 ・ 指定したREC経路の設定が間違っています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 REC経路の設定を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3548 本製品に管理されていない装置({0})がREC経路に設定されています。 または The device ({0}) not managed in this software is set to the REC path. メッセージの意味 本製品で管理されていない装置がREC経路に設定されています。 パラメーターの意味 {0} :BOX ID - 330 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 該当の装置を本製品に登録後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3549 指定されたREC経路({0})は、存在しません。 または The specified REC path ({0}) does not exist. メッセージの意味 指定されたREC経路は、存在しません。 パラメーターの意味 {0} :接続元ポートと接続先ポートの組み合わせ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいREC経路を指定して再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3555 指定されたボリューム({0})にPINデータが存在します。 または The PIN data exists in specified volume ({0}). メッセージの意味 指定されたボリュームにPINデータが存在するため、処理が終了しました。 PINデータが存在するボリュームは、フォーマットをすることができません。 パラメーターの意味 {0} :ボリューム番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ボリュームを確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3558 指定された値は機能的に誤っています。 - 331 - または The specified value is functionally wrong. メッセージの意味 指定された値は機能的に誤っています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3559 CHAP認証の設定は、未サポートです。 または CHAP setting is an unsupport. メッセージの意味 以下のどれかの可能性があります。 ・ 指定されたiSCSIポートに、CHAP認証が設定されています。 ・ 接続元装置のiSCSIポートのREC経路に、CHAP認証が設定されています。 ・ 接続先装置のiSCSIポートのREC経路のCHAP認証ユーザー名に、"?"が含まれています。 ・ 接続先装置のiSCSIポートのREC経路のCHAP認証パスワードに、"?"が含まれています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 CHAP認証の設定を確認後、再実施してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3733 Failed to obtain the encryption mode information. メッセージの意味 暗号化機能情報の取得に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3737 Failed to create the REC path. - 332 - メッセージの意味 REC経路の作成に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3738 Failed to delete the REC path. メッセージの意味 REC経路の削除に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3739 Failed to obtain the REC path information. メッセージの意味 REC経路情報の取得に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3740 Failed to set the Round Trip Time. メッセージの意味 応答時間測定の設定に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 ssmgr3743 Failed to obtain the REC buffer information. - 333 - メッセージの意味 RECバッファー情報の取得に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 swsagで始まるメッセージ swsag0209 ストレージとの通信でI/Oエラーが発生しました。 または Network I/O Error on storage communication. メッセージの意味 ストレージとの通信でI/Oエラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 LAN環境に問題がないか確認してください。 swsag0294 ストレージ装置の設定または、情報取得に失敗しました。 または It failed in the setting or the information acquisition of the storage device. メッセージの意味 ストレージ装置の設定または情報取得に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ストレージ装置にハード異常がないか確認してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 swsag0295 ストレージ装置との通信でエラーが発生しました。 または A communication error occurred with the storage device. メッセージの意味 ストレージ装置との通信でエラーが発生しました。 - 334 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 LANの環境に問題がないか確認してください。 問題が解決しない場合は、調査資料を採取し、富士通技術員(SE)に連絡してください。 調査資料は、「6.3.2 トラブルの調査」を参照して採取してください。 E.4 アドバンスト・コピーで出力されるメッセージ ここでは、Express Web GUIを使用してアドバンスト・コピーを実施したときに出力されるメッセージについて説明しています。 esfmgr10801 コ ピ ー が 開 始 さ れ ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1,[Source_Server_name2[,...]]_] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーを開始しました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Direction:コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 - 335 - esfmgr10802 論 理 コ ピ ー が 完 了 し ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーが受け付けられました。(論理コピーが完了しました。) パラメーターの意味 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward: 順方向 - Backward: 逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10803 コ ピ ー が 停 止 さ れ ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーが停止されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 - 336 - ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward: 順方向 - Backward: 逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10804 コ ピ ー が 一 時 中 断 さ れ ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name] [,SourceStorage=Source_Storage_name] ,DestinationVolume=Destination_Volume_name [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーが一時中断されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type:コピータイプ - Clone(Split mirror) [EC] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 - 337 - システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10805 コ ピ ー が 再 開 さ れ ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーが再開されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type:コピータイプ - Clone(Split mirror) [EC] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10806 コ ピ ー の 方 向 が 反 転 さ れ ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name],CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーの方向が反転されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 - 338 - ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type:コピータイプ - Clone(Split mirror) [EC] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10807 コ ピ ー の 動 作 モ ー ド が 変 更 さ れ ま し た 。 CopyMode=Copy_Mode,{SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーの動作モードが変更されました。 パラメーターの意味 ・ Copy_Mode: コピーモード - Sync: 同期モード - Stack: 非同期モード - Consistency: Consistencyモード - Through: Throughモード ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 - 339 - ・ Copy_Type: コピータイプ - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10811 コ ピ ー が 開 始 さ れ ま せ ん で し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name], CopyType=Copy_Type, Direction=Direction メッセージの意味 コピーが開始されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name:コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward: 順方向 - Backward: 逆方向 システムの処理 処理を中断します。 - 340 - 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーペア、コピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10812 コ ピ ー が 強 制 終 了 さ れ ま し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] ,CopyType=Copy_Type ,Direction=Direction メッセージの意味 コピーが強制終了されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 ありません。 管理者の処置 コピー先のボリュームを確認してください。必要に応じて、再度コピーを実行してください。 esfmgr10813 コ ピ ー が 停 止 さ れ ま せ ん で し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] ,CopyType=Copy_Type ,Direction=Direction メッセージの意味 コピーが停止されませんでした。 - 341 - パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合、以下の状態になっています。この場合の対処は不要です。 ・ 指定したコピーペア、またはコピーグループのコピーは完了しています。 ・ 指定したコピーペア、またはコピーグループは削除されています。 esfmgr10814 コ ピ ー が 一 時 中 断 さ れ ま せ ん で し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] ,CopyType=Copy_Type ,Direction=Direction メッセージの意味 コピーが一時中断されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 - 342 - ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(Split mirror) [EC] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーペア、コピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10815 コ ピ ー が 再 開 さ れ ま せ ん で し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] ,CopyType=Copy_Type ,Direction=Direction メッセージの意味 コピーが再開されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(Split mirror) [EC] - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 処理を中断します。 - 343 - 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーペア、コピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10816 コ ピ ー の 方 向 が 反 転 さ れ ま せ ん で し た 。 {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] ,CopyType=Copy_Type ,Direction=Direction メッセージの意味 コピーの方向が反転されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(Split mirror) [EC] - Remote [REC] ・ Direction: 反転前のコピー方向 - Forward:順方向 - Backward:逆方向 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーペア、コピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10817 コ ピ ー の 動 作 モ ー ド が 変 更 さ れ ま せ ん で し た 。 CopyMode=Copy_Mode, {SourceVolume=Source_Volume_name | CopyGroup=Copy_Group_name} [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] [,SourceStorage=Source_Storage_name] [,DestinationVolume=Destination_Volume_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name] [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] ,CopyType=Copy_Type ,Direction=Direction メッセージの意味 コピーの動作モードが変更されませんでした。 - 344 - パラメーターの意味 ・ Copy_Mode: コピーモード - Sync: 同期モード - Stack: 非同期モード - Consistency: Consistencyモード - Through: Throughモード ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Remote [REC] ・ Direction: コピー方向 - Forward: 順方向 - Backward: 逆方向 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーペア、コピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10821 コ ピ ー ペ ア が 作 成 さ れ ま し た 。 SourceVolume=Source_Volume_name, SourceStorage=Source_Storage_name [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] ,DestinationVolume=Destination_Volume_name [,DestinationStorage=Destination_Source_Storage_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name], CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーペアが作成されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 - 345 - ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10822 コ ピ ー ペ ア が 作 成 さ れ ま せ ん で し た 。 SourceVolume=Source_Volume_name, SourceStorage=Source_Storage_name [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] ,DestinationVolume=Destination_Volume_name [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name], CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーペアが作成されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの管理者の処置に従って対処してください。 - 346 - esfmgr10823 コ ピ ー ペ ア が 削 除 さ れ ま し た 。 SourceVolume=Source_Volume_name, SourceStorage=Source_Storage_name [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]] ,DestinationVolume=Destination_Volume_name [,DestinationStorage=Destination_Source_Storage_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name], CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーペアが削除されました。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name:コピーグループ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10824 コ ピ ー ペ ア が 削 除 さ れ ま せ ん で し た 。 SourceVolume=Source_Volume_name, SourceStorage=Source_Storage_name [,SourceServer=Source_Server_name1[,Source_Server_name2[,...]]], DestinationVolume=Destination_Volume_name [,DestinationStorage=Destination_Storage_name] [,DestinationServer=Destination_Server_name], CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーペアが削除されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Source_Volume_name: コピー元に指定したボリューム名 ・ Source_Storage_name: コピー元に指定したストレージ名 ・ Source_Server_name: コピー元に指定したサーバ名 ・ Destination_Volume_name: コピー先に指定したボリューム名 ・ Destination_Storage_name: コピー先に指定したストレージ名 ・ Destination_Server_name: コピー先に指定したサーバ名 - 347 - ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーペアが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10825 コピーグループが作成されました。CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーグループが作成されました。 パラメーターの意味 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10826 コピーグループが作成されませんでした。CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーグループが作成されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - 348 - - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの管理者の処置に従って対処してください。 esfmgr10827 コピーグループが変更されました。CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーグループが変更されました。 パラメーターの意味 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10828 コピーグループが変更されませんでした。CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーグループが変更されませんでした。 パラメーター意味 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 - 349 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10829 コピーグループが削除されました。CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーグループが削除されました。 パラメーターの意味 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10830 コピーグループが削除されませんでした。CopyType=Copy_Type, CopyGroup=Copy_Group_name メッセージの意味 コピーグループが削除されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Copy_Type: コピータイプ - Clone(One Time) [OPC] - Clone(Recurring) [QuickOPC] - Clone(Split mirror) [EC] - Snapshot [SnapOPC+] - Remote [REC] ・ Copy_Group_name: コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 - 350 - 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10831 ディスクアレイ名が変更されました。OldStorageName=Old_Storage_Name, NewStorageName=New_Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイ名が変更されました。 パラメーターの意味 ・ Old_Storage_Name: 変更前のディスクアレイ名 ・ New_Storage_Name: 変更しようとしたディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10832 ディスクアレイ名が変更されませんでした。OldStorageName=Old_Storage_Name, NewStorageName=New_Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイ名が変更されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Old_Storage_Name: 変更前のディスクアレイ名 ・ New_Storage_Name: 変更しようとしたディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したディスクアレイが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10833 ア ク セ ス パ ス が 変 更 さ れ ま し た 。 OldAccessPath=Old_Access_Path, StorageName=Storage_Name メッセージの意味 アクセスパスが変更されました。 パラメーターの意味 ・ Old_Access_Path: 変更前のアクセスパス、または変更前の物理ドライブのデバイス名 ・ New_Access_Path: 変更後のアクセスパス、または変更後の物理ドライブのデバイス名 ・ Storage_Name: ディスクアレイ名 - 351 - NewAccessPath=New_Access_Path, システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10834 ア ク セ ス パ ス が 変 更 さ れ ま せ ん で し た 。 OldAccessPath=Old_Access_Path, StorageName=Storage_Name NewAccessPath=New_Access_Path, メッセージの意味 アクセスパスが変更されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Old_Access_Path: 変更前のアクセスパス、または変更前の物理ドライブのデバイス名 ・ New_Access_Path: 変更後のアクセスパス、または変更後の物理ドライブのデバイス名 ・ Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したディスクアレイが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10835 ディスクアレイの位置の定義が入れ替えられました。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイの位置の定義が入れ替えられました。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10836 ディスクアレイの位置の定義が入れ替えられませんでした。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイの位置の定義が入れ替えられませんでした。 以下の要因が考えられます。 ・ 管理サーバからETERNUS ディスクアレイへのアクセスパスがありません。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 - 352 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 管理サーバから、ETERNUS ディスクアレイへのアクセスパスが存在していることを確認してください。アクセスパスが存在していな い場合は、アクセスパスを設定してください。 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したディスクアレイが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10841 ディスクアレイが登録されました。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイが登録されました。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10842 ディスクアレイが登録されませんでした。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイが登録されませんでした。 以下の要因が考えられます。 ・ 管理サーバからETERNUS ディスクアレイへのアクセスパスがありません。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 管理サーバから、ETERNUS ディスクアレイへのアクセスパスが存在していることを確認してください。アクセスパスが存在していな い場合は、アクセスパスを設定してください。 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 esfmgr10843 IPアドレスが変更されました。OldIPAddress=Old_IP_Address, NewIPAddress=New_IP_Address, StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイのIPアドレスが変更されました。 - 353 - パラメーターの意味 ・ Old_IP_Address: 変更前のIPアドレス ・ New_IP_Address: 変更後のIPアドレス ・ Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10844 IP ア ド レ ス が 変 更 さ れ ま せ ん で し た 。 OldIPAddress=Old_IP_Address, StorageName=Storage_Name NewIPAddress=New_IP_Address, メッセージの意味 ディスクアレイのIPアドレスが変更されませんでした。 パラメーターの意味 ・ Old_IP_Address: 変更前のIPアドレス ・ New_IP_Address: 変更後のIPアドレス ・ Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの管理者の処置に従って対処してください。 esfmgr10845 ユーザー名、パスワードが変更されました。 StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイに設定しているユーザー名およびパスワードが変更されました。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10846 ユーザー名、パスワードが変更されませんでした。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 ディスクアレイに設定しているユーザー名およびパスワードが変更されませんでした。 - 354 - パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの管理者の処置に従って対処してください。 esfmgr10851 コピーグループの定義が取り出されました。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 コピーグループの定義が取り出されました。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 管理者の処置 ありません。 esfmgr10852 コピーグループの定義が取り出されませんでした。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 コピーグループの定義が取り出されませんでした。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 メッセージが出力されていない場合は、指定したコピーグループが削除されています。この場合の対処は不要です。 esfmgr10853 コピーグループの定義が取り込まれました。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 コピーグループの定義が取り込まれました。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 ありません。 - 355 - 管理者の処置 ありません。 esfmgr10854 コピーグループの定義が取り込まれませんでした。StorageName=Storage_Name メッセージの意味 コピーグループの定義が取り込まれませんでした。 以下の要因が考えられます。 ・ 別のETERNUS ディスクアレイで取り出したファイルが指定された。 パラメーターの意味 Storage_Name: ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのコピーグループの定義を取り出したファイルを指定してください。 メッセージプレフィックス「ccm」のメッセージが出力されている場合は、「E.6.1 メッセージの説明」を参照して、該当するメッセージの 管理者の処置に従って対処してください。 E.5 コマンドで出力されるメッセージ ここでは、コマンドから出力されるメッセージについて説明しています。 E.5.1 storageadm perfdataコマンドで出力されるメッセージ esfcmd67101 storageadm.exe:not privileged メッセージの意味 OSの管理者権限がありません。 管理者の処置 OSの管理者権限を使用して実行してください。 esfcmd67170 There is no performance watch target device in specified FQDN. メッセージの意味 FQDNで指定された性能管理装置がありません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コマンドの構文を見直して、コマンドを再実行してください。 - 356 - ssmgr7010 The Performance Monitoring is not set. Please confirm the Performance Monitoring setting. メッセージの意味 性能管理の設定がされていません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 性能管理の設定をしてから、再実行してください。 swsag0001 Command terminated normally. メッセージの意味 コマンドが正常に終了しました。 システムの処理 処理は正常に終了しました。 管理者の処置 ありません。 swsag0172 Internal Program Error occurred. [DETAIL] メッセージの意味 内部エラーが発生しました。 パラメーターの意味 DETAIL : エラーの詳細な情報 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 swsag0345 Unexpected error has occurred. メッセージの意味 処理中に予期しないエラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 - 357 - swsag0491 syntax error. detail=[DETAIL] メッセージの意味 コマンドの構文が無効です。 パラメーターの意味 DETAIL : 以下のどれかの文字列が表示されます。 DETAIL に表示される文字列 エラーの原因 command is not specified. コマンドが指定されていません。 command[value] is invalid. 指定したコマンドの引数が無効です。 parameter is invalid. 指定したコマンドのパラメーターが無効です。 option[value] is invalid. 指定したオプションの引数が無効です。 [value] is invalid value or format. 指定したオプションの引数の形式、またはオプションの引数が無効です。 システムの処理 コマンドの構文例を表示して、処理を中断します。 管理者の処置 コマンドの構文を見直して、コマンドを再実行してください。 E.5.2 express_managersnapコマンドで出力されるメッセージ esfcmd67100 express_managersnap:[OBJ]:failed to create file or directory メッセージの意味 指定したファイルまたはディレクトリを作成できません。 パラメーターの意味 OBJ : 指定したファイル名またはディレクトリ名 管理者の処置 以下の内容を確認して問題を解決してから、コマンドを再実行してください。 ・ ディレクトリは許可されているか ・ ファイルまたはディレクトリを作成するために十分なディスク領域が確保できているか esfcmd67101 express_managersnap:not privileged メッセージの意味 OSの管理者権限がありません。 管理者の処置 OSの管理者権限を使用して実行してください。 - 358 - esfcmd67102 express_managersnap:[OPTION]:illegal option メッセージの意味 無効なオプションが指定されました。 パラメーターの意味 OPTION : 指定したオプション 管理者の処置 コマンドおよびコマンドのオプションを確認して、再実行してください。 esfcmd67126 express_managersnap:[OBJ]:No such directory メッセージの意味 指定したディレクトリが存在しません。 パラメーターの意味 OBJ : 指定したディレクトリ名 管理者の処置 ディレクトリ名を確認し、再実行してください。 esfcmd67129 express_managersnap:syntax error メッセージの意味 コマンドの構文が無効です。 管理者の処置 コマンドの構文を確認し、再実行してください。 esfcmd67130 express_managersnap:[OPTION]:option requires an argument メッセージの意味 オプションに必要な引数が指定されていません。 パラメーターの意味 OPTION : 引数が必要なオプション 管理者の処置 コマンドの構文を確認し、再実行してください。 esfcmd67131 express_managersnap:[OPTION]: argument too long メッセージの意味 オプションに指定した引数が多すぎます。 - 359 - パラメーターの意味 OPTION : 引数が必要なオプション 管理者の処置 コマンドの構文を確認し、再実行してください。 esfcmd67162 express_managersnap:[OPTION]:is required メッセージの意味 オプションに引数を指定してください。 パラメーターの意味 OPTION : 引数が必要なオプション 管理者の処置 コマンドの構文を確認し、再実行してください。 esfcmd67820 express_managersnap:[COMMAND] process is still running. メッセージの意味 コマンドが実行中です。 パラメーターの意味 COMMAND : 実行中のコマンド 管理者の処置 実行中のコマンドが終了してから、再実行してください。 E.5.3 express_diagコマンドで出力されるメッセージ esfcmd67101 express_diag:not privileged メッセージの意味 OSの管理者権限がありません。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 OSの管理者権限を使用して実行してください。 esfcmd67129 express_diag:syntax error メッセージの意味 コマンドの構文が無効です。 - 360 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コマンドの構文を確認し、再実行してください。 esfcmd67210 express_diag:Internal Program Error occurred. [DETAIL] メッセージの意味 内部エラーが発生しました。 パラメーターの意味 DETAIL : エラーの詳細な情報 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 esfcmd67220 express_diag:Abnormal data exists in the configuration file. メッセージの意味 定義ファイルに異常データを検出しました。 システムの処理 処理を続行します。 異常データは処理対象外として扱われます。 管理者の処置 「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 E.6 Copy Control Moduleから出力されるメッセージ ここでは、Copy Control Moduleから出力されるメッセージについて説明しています。 E.6.1 メッセージの説明 ccm1001 An invalid argument was specified. メッセージの意味 不正な引数が指定されました。 システムの処理 処理を中断します。 - 361 - 管理者の処置 オプションに指定する引数の指定方法を確認し、正しい引数を指定して再実行してください。 ccm1002 An invalid option was specified. option=[OPTION] メッセージの意味 不正なオプションが指定されました。 パラメーターの意味 OPTION : 指定されたオプション システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 オプションの指定方法を確認し、正しいオプションを指定して再実行してください。 ccm1003 An invalid parameter was specified. option=[OPTION], parameter=[PARAM] メッセージの意味 不正なパラメーターが指定されました。 パラメーターの意味 ・ OPTION : 指定されたオプション ・ PARAM : 指定されたパラメーター システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 オプションに指定したパラメーターの指定方法を確認し、正しいパラメーターを指定して再実行してください。 ccm1004 An invalid option was specified for the copy type. copy group=[GROUP], copy type=[TYPE], option=[OPTION] メッセージの意味 コピーグループに、不正なオプションが指定されました。 パラメーターの意味 ・ GROUP : コピーグループ ・ TYPE : コピーの種類 ・ OPTION : 指定されたオプション システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーグループに設定したコピーの種類を確認し、正しいオプションを指定して再実行してください。 - 362 - ccm2001 This command requires operating system's administrative privileges. メッセージの意味 このコマンドはAdministrator権限で実行する必要があります。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 Administrator権限をもつユーザーで実行してください。 ccm3001 The specified disk array is already registered. disk array=[DISKARRAY] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイの情報がすでに存在します。 パラメーターの意味 DISKARRAY : ETERNUS ディスクアレイ名またはETERNUS ディスクアレイのIPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情報表示コマンド)」を実行し、存在する筐体情報(ETERNUS ディスクアレイ名、ETERNUS ディスクアレイの Box IDおよびIPアドレス)を確認してください。 ccm3002 The specified copy group is already registered. copy group=[GROUP] メッセージの意味 コピーグループがすでに存在します。 パラメーターの意味 GROUP : コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したコピーグループ名がすでに存在しないことを確認し、異なるコピーグループ名を指定して再実行してください。 ccm3003 The specified copy pair is already registered. copy group=[GROUP], pair=[PAIR] メッセージの意味 コピーペアがすでに存在します。 パラメーターの意味 ・ GROUP : コピーグループ名 ・ PAIR : コピーペア名 - 363 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したコピーペア名がすでに存在しないことを確認し、異なるコピーペア名を指定して再実行してください。 ccm3004 An invalid copy pair was specified. pair=[PAIR], detail=[DETAIL] メッセージの意味 不正なコピーペアが指定されました。 パラメーターの意味 ・ PAIR : コピーペア名 ・ DETAIL : 詳細なエラー原因 DETAILには、以下のどれかの文字列が表示されます。 DETAIL に表示される文字列 エラー原因 invalid format コピーペアの形式が誤っています。 invalid disk array 指定したETERNUS ディスクアレイが、コピーグループに設定されていません。 same disk array コピー元とコピー先に、同じETERNUS ディスクアレイが指定されています。 invalid copy direction すでにコピーグループに追加されているコピーペアと、コピーする方向が異なり ます。 invalid Snap Data Volume 指定されているペアのコピー先の論理ボリュームがSnap Data Volumeではありま せん。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の表を参照し、DETAIL に表示された文字列に対する対処を実施してください。 DETAIL の文字列 対処方法 invalid format コピーペアの形式を確認して、正しい形式を設定して再実行してください。 invalid disk array コピーグループに設定されているETERNUS ディスクアレイを指定して、再実行し てください。 same disk array コピー元とコピー先に異なるETERNUS ディスクアレイを指定して、再実行してくだ さい。 invalid copy direction コピーする方向を、コピーグループに追加されているコピーペアに合わせて、再実 行してください。 invalid Snap Data Volume コピー先の論理ボリュームにSnap Data Volumeを指定して、再実行してください。 ccm3005 An invalid volume is specified. volume=[VOLUME], detail=[DETAIL] メッセージの意味 不当な論理ボリュームが指定されました。 - 364 - パラメーターの意味 ・ VOLUME : 論理ボリューム名 ・ DETAIL : 詳細なエラー原因 DETAILには、以下の文字列が表示されます。 DETAIL に表示される文字列 invalid format エラー原因 論理ボリュームの形式が誤っています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の表を参照し、DETAIL に表示された文字列に対する対処を実施してください。 DETAIL の文字列 invalid format 対処方法 論理ボリュームの形式を確認して、正しい形式を設定して再実行してください。 ccm3006 The number of generation is exceeded the registerable number. Maximum Number of Generation=[NUMBER] メッセージの意味 登録できる世代数を超えました。 パラメーターの意味 NUMBER : 登録できる最大数 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーグループ内に存在するコピー元の論理ボリュームが同じペアの数が、登録できる最大数を超えていないか確認してください。 ccm3007 The REC buffer could not be found. ID=[ID] メッセージの意味 バッファーIDが存在しません。 パラメーターの意味 ID : バッファーID システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 正しいバッファIDを指定して再実行してください。 ccm3008 An invalid access path is specified. access path=[PATH], detail=[DETAIL] - 365 - メッセージの意味 不正なアクセスパスが指定されました。 パラメーターの意味 ・ PATH : アクセスパス ・ DETAIL : 詳細なエラー原因 DETAILには、以下の文字列が表示されます。 DETAIL に表示される文字列 invalid access path エラー原因 不正なアクセスパスです。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 以下の表を参照し、DETAIL に表示された文字列に対する対処を実施してください。 DETAIL の文字列 invalid access path 対処方法 指定したETERNUS ディスクアレイのアクセスパスを指定して、再実行してください。 ccm3009 The remote ETERNUS disk storage system is defined in the specified copygroup. remote disk storage system= [DISKARRAY] メッセージの意味 指定したコピーグループに、リモートETERNUS ディスクアレイが定義されています。 パラメーターの意味 DISKARRAY : ETERNUS ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したグループに定義しているETERNUSディスクアレイが、リモートETERNUS ディスクアレイでないことを確認してください。 リモートETERNUS ディスクアレイの一覧は、「acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情報表示コマンド)」に-remoteオプションを指 定することで確認できます。 ccm4001 The specified disk array does not exist. disk array=[DISKARRAY] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイの情報がありません。 パラメーターの意味 DISKARRAY : ETERNUS ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情報表示コマンド)」で指定したETERNUS ディスクアレイ名が正しいか確認してください。 - 366 - ccm4002 The specified disk array does not exist. disk array=[BOXID] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイの情報がありません。 パラメーターの意味 BOXID : ETERNUS ディスクアレイのBox ID システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 BOXIDで指定したETERNUS ディスクアレイの情報が削除されています。 指定したETERNUS ディスクアレイと同じBox IDの情報を再登録してから、再実行してください。 ccm4003 The specified copy group was not found. copy group=[GROUP] メッセージの意味 コピーグループが設定されていません。 パラメーターの意味 GROUP : コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acgroup list (コピーグループの表示コマンド)」で指定したコピーグループ名が正しいか確認してください。 ccm4004 No copy pair was found for the specified copy group. copy group=[GROUP] メッセージの意味 指定されたコピーグループにコピーペアが設定されていません。 パラメーターの意味 GROUP : コピーグループ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーグループにコピーペアを設定してから、再実行してください。 ccm4005 The specified copy pair was not found. copy group=[GROUP], pair=[PAIR] メッセージの意味 指定されたコピーペアがコピーグループに設定されていません。 - 367 - パラメーターの意味 ・ GROUP : コピーグループ名 ・ PAIR : コピーペア名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーペアをコピーグループに設定してから、再実行してください。 ccm4006 The specified logical volume was not found. logical volume=[VOLUME] メッセージの意味 指定された論理ボリュームが存在しません。 パラメーターの意味 VOLUME : 論理ボリューム名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 存在する論理ボリュームを指定して、再実行してください。 ccm4007 An invalid copy group was specified. copy group=[GROUP], copy type=[TYPE] メッセージの意味 実行しようとしている操作は、指定されたコピーグループに対して実行できません。 パラメーターの意味 ・ GROUP : 指定されたコピーグループ ・ TYPE : GROUPに設定されているコピーの種類 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したコピーグループに設定した、コピーの種類を確認してください。 ccm4008 The logical volume is not found. copy group=[GROUP], logical volume=[VOLUME] メッセージの意味 コピーグループに指定された論理ボリュームが存在しません。 パラメーターの意味 ・ GROUP : 指定されたコピーグループ ・ VOLUME : 論理ボリューム名 - 368 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピーグループ内に存在するコピー元の論理ボリューム名を指定して、再実行してください。 ccm4009 Remote ETERNUS Disk storage system cannot be specified. disk array=[DISKARRAY] メッセージの意味 リモートETERNUS ディスクアレイは指定できません。 パラメーターの意味 DISKARRAY : 指定されたETERNUS ディスクアレイの名前 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したETERNUS ディスクアレイがリモートETERNUS ディスクアレイでないことを確認してください。 リモートETERNUS ディスクアレイの一覧を確認するには、-remoteオプションを付けて「acarray list (ETERNUS ディスクアレイの情 報表示コマンド)」を実行します。 ccm4010 An access path could not be found. disk storage system=[DISKARRAY] メッセージの意味 アクセスパスが見つかりません。 パラメーターの意味 DISKARRAY : ETERNUS ディスクアレイ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したETERNUS ディスクアレイに有効なアクセスパスが存在するか確認してください。 ccm4011 The directory could not be found. directory=[DIRECTORY NAME] メッセージの意味 指定したディレクトリが見つかりません。 パラメーターの意味 DIRECTORY NAME : ディレクトリ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディレクトリが実在するか、またはディレクトリ名が正しいかを確認し、再実行してください。 - 369 - ccm5001 Operation aborted. The configuration file is in use. メッセージの意味 AdvancedCopy Manager CCMの環境設定ファイルが更新中のため、処理を中断しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 本メッセージは、以下のコマンドが実行中の場合に発生します。コマンドが終了してから、処理を実行してください。 ・ acarray add ・ acarray change ・ acarray remove ・ acgroup create ・ acgroup remove ・ acpair add ・ acpair remove ccm5002 Operation failed. function=[FUNC], message=[MSG] メッセージの意味 処理が失敗しました。 パラメーターの意味 ・ FUNC : 処理名 ・ MSG : メッセージ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 エラーメッセージの対処方法に従って対処してください。 ccm5003 Operation failed. function=[FUNC], message=[MSG] メッセージの意味 処理が失敗しました。 パラメーターの意味 ・ FUNC : 処理名 ・ MSG : メッセージ システムの処理 処理を中断します。 - 370 - 管理者の処置 MSGに出力される「E.6.2 詳細メッセージ」の、管理者の処置に従って対処してください。 ccm5004 Operation failed. function=[FUNC], message=[MSG] メッセージの意味 処理が失敗しました。 パラメーターの意味 ・ FUNC : 処理名 ・ MSG : メッセージ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 MSGに出力される「E.6.2 詳細メッセージ」の、管理者の処置に従って対処してください。 「E.6.2 詳細メッセージ」以外のメッセージが出力された場合は、「付録F ETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージ」を参照 して対処してください。 ccm5005 An invalid mount point was specified. mount point=[MNTP] メッセージの意味 不正なマウントポイントまたはドライブ文字が指定されました。 パラメーターの意味 MNTP : マウントポイントまたはドライブ文字 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 マウントポイントまたはドライブ文字を確認して再実行してください。確認方法は、「acgetvolinfo (論理ボリューム情報の表示コマン ド)」を参照してください。 ccm5006 An invalid device was specified. device=[DEVICE] メッセージの意味 不正なディスクアレイが指定されました。 パラメーターの意味 DEVICE : ディスクアレイ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ディスクアレイは、"PhysicalDrive[ディスク番号]"の形式で指定する必要があります。ディスクアレイの指定形式を確認して、再実行 してください。 - 371 - ccm5007 The target logical volume is write protected. target logical volume=[VOLUME] メッセージの意味 コピー先の論理ボリュームは保護状態です。 パラメーターの意味 VOLUME : コピー先の論理ボリューム名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 コピー先の論理ボリュームの保護設定を解除して、再実行してください。 ccm7001 The target logical volume is write protected. target logical volume=[VOLUME] メッセージの意味 コピー先の論理ボリュームは保護状態です。 パラメーターの意味 VOLUME : コピー先の論理ボリューム名 システムの処理 処理を継続します。 管理者の処置 対処は不要です。 ccm8001 A general system function failed. function=[FUNC], error=[ERROR] メッセージの意味 システム関数の実行に失敗しました。 パラメーターの意味 ・ FUNC : システム関数 ・ ERROR : エラー内容 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8002 Could not open the registry. registry key=[KEY] メッセージの意味 レジストリのオープンに失敗しました。 - 372 - パラメーターの意味 KEY : レジストリキー名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8003 Could not open the file. file=[FILE] メッセージの意味 ファイルのオープンに失敗しました。 パラメーターの意味 FILE : ファイル名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ファイルシステムの状態を確認してください。 ファイルシステムが正常でも発生する場合は、「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、 富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8004 Could not write the file. file=[FILE] メッセージの意味 ファイルの書込みに失敗しました。 パラメーターの意味 FILE : ファイル名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ファイルシステムの状態を確認してください。 ファイルシステムが正常でも発生する場合は、「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、 富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8005 Could not delete the file. file=[FILE] メッセージの意味 ファイルの削除に失敗しました。 パラメーターの意味 FILE : ファイル名 - 373 - システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ファイルシステムの状態を確認してください。 ファイルシステムが正常でも発生する場合は、「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、 富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8006 Could not start Java VM. メッセージの意味 Java VMの起動に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8007 A memory allocation failed. メッセージの意味 メモリ領域の確保に失敗しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 メモリの使用状況を確認してください。 ・ メモリが不足している場合は、メモリを拡張してください。 ・ メモリが不足していなかった場合は、「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富 士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm8008 Could not read the file. file=[FILE] メッセージの意味 ファイルの読込みに失敗しました。 パラメーターの意味 FILE : ファイル名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ファイルシステムの状態を確認してください。 ファイルシステムが正常でも発生する場合は、「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、 富士通技術員(SE)に連絡してください。 - 374 - ccm9001 The configuration file has an invalid format. file=[FILE] メッセージの意味 環境設定ファイルの内容が不正です。 パラメーターの意味 FILE : ファイル名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm9002 An error occurred in accessing the Java property file. property=[PROPERTY] メッセージの意味 Javaプロパティを参照できません。 パラメーターの意味 PROPERTY :プロパティ名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ccm9003 An unexpected error occurred. メッセージの意味 システムエラーが発生しました。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「acmcapture (調査資料採取コマンド)」でトラブルの解決に必要な資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。 E.6.2 詳細メッセージ no such session. メッセージの意味 指定したコピーペアにセッションが存在しません。 システムの処理 処理を中断します。 - 375 - 管理者の処置 セションが存在しないコピーペアに対して、操作が実行されました。 「acopc query (OPCまたはQuick OPCのコピー状況表示コマンド)」または「acec query (同期型高速コピーの状況表示コマンド)」で、 セションの状態を確認してください。 invalid logical volume name. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイの登録時に指定したアクセスパスまたはコマンドで指定したディスクアレイ名が異なっています。 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したディスクアレイ名が正しいかを確認してください。 または、アクセスパスが無効となっている可能性があります。 アクセスパスに指定したドライブ文字、デバイス名を確認し、有効なアクセスパスを設定してください。 「acarray pathscan (アクセスパスの自動設定コマンド)」を使用してアクセスパスを自動設定することも可能です。 STXC0100 ERROR Specified command parameter is incorrect. Parameter=(PARAM) メッセージの意味 パラメーターの指定が誤っています。 パラメーターの意味 PARAM : 指定したパラメーター 管理者の処置 パラメーターを修正して再実行してください。 パラメーターが"No parameter"の場合、コマンドにパラメーターを指定して再実行してください。 STXC0101 ERROR REC buffer identifier does not exist. メッセージの意味 指定されたID をもつRECバッファーが存在しません。 管理者の処置 RECバッファーの定義状態を確認して、ID を確認後再実行してください。 STXC1000 ERROR Insufficient Snap Data Pool. Required capacity=(CAPACITY). メッセージの意味 Snap Data Poolの領域が足りないため、コマンドを実行できません。 パラメーターの意味 CAPACITY : コマンド実行に必要な空き容量 管理者の処置 Snap Data PoolにCAPACITY の容量以上の空き容量を確保してから、再実行してください。 STXC1002 ERROR Invalid logical volume name. Volume name=(VOLNAME). メッセージの意味 指定された論理ボリューム名に誤りがあります。 - 376 - パラメーターの意味 VOLNAME : 論理ボリューム名 管理者の処置 パラメーターで指定した論理ボリューム名を確認して、再実行してください。 STXC1003 ERROR Logical volume is already defined in another copy operation. メッセージの意味 指定された論理ボリュームは、すでにほかのコピーセションのコピー元またはコピー先として定義されています。 管理者の処置 コピー元またはコピー先の論理ボリュームの指定を見直して、再実行してください。 STXC1004 ERROR Maximum session reached. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイで同時に動作可能なセション数を超えているため、コピーを開始できません。 管理者の処置 セションを確認し、不要なセションを削除した後、再実行してください。 STXC1005 ERROR Another copy has already started. メッセージの意味 指定された論理ボリュームに対して、すでに別種類のコピーが動作しています。 管理者の処置 論理ボリューム名の指定を見直してください。 STXC1006 ERROR Target volume is already defined in another copy operation. メッセージの意味 指定されたコピー先論理ボリュームは、すでにほかのコピーセションのコピー先に定義されています。 管理者の処置 コピー先論理ボリューム名の指定を見直してください。 STXC1007 ERROR Logical volume is already reserved. メッセージの意味 論理ボリュームが、すでにほかの利用者によりリザーブされています。 管理者の処置 数秒待った後で、再実行してください。 STXC1009 ERROR Logical volume is busy. メッセージの意味 論理ボリュームは、ほかの利用者が使用中です。 管理者の処置 数秒待った後で、再実行してください。 STXC1010 ERROR Specified option is invalid. - 377 - メッセージの意味 指定されたオプションは無効です。 管理者の処置 処理オプションの設定を修正して、再実行してください。 STXC1011 ERROR Invalid parameter. Parameter=(PARAM). メッセージの意味 パラメーターが正しくありません。 パラメーターの意味 PARAM : 指定したパラメーター 管理者の処置 パラメーターを修正して再実行してください。 STXC1013 ERROR Target volume size mismatch. メッセージの意味 コピー先の論理ボリュームのサイズが不適切なため、コピーを実行できません。 管理者の処置 コピー元と同じサイズの論理ボリュームを、コピー先に指定してください。 STXC1014 ERROR Target volume overlap source volume. メッセージの意味 コピー先の論理ボリュームとコピー元の論理ボリュームの領域が重複しています。 管理者の処置 コピー元またはコピー先の論理ボリュームの指定を見直してください。 STXC1016 ERROR The group file of the form not permitted was specified. メッセージの意味 許されない形式のグループファイルが指定されたため、操作を実行できません。 管理者の処置 以下のどちらかのケースが想定されます。グループファイルの指定を見直して、再実行してください。 ・ 論理ボリュームの操作で、コピーペアを記述したグループファイルを指定している ・ コピーペアの操作で、論理ボリュームを記述したグループファイルを指定している STXC1017 ERROR The option that cannot be used for copy session is specified. メッセージの意味 コピーセションを操作できないオプションが指定されました。 管理者の処置 以下のようなケースが想定されます。オプションの指定を見直してください。 ・ コピー操作の開始時に指定した転送モードと異なる転送モードを指定して、コピーの再開(リカバリー)を実行した STXC1018 ERROR The copy protection cannot be set to Snap Data Volume. - 378 - メッセージの意味 Snap Data Volume にコピー先ボリューム保護機能を設定することはできません。 管理者の処置 論理ボリュームの指定が正しいか確認して、再実行してください。 STXC1019 ERROR The copy session other than EC or REC was specified. メッセージの意味 ECまたはREC 以外のコピーセッションが指定されました。 管理者の処置 パラメーターで指定したコピーペアまたはグループファイルの内容を確認して、再実行してください。 STXC1100 ERROR Session does not exist. メッセージの意味 指定した論理ボリューム間にセションは存在しません。 管理者の処置 論理ボリュームの指定が正しいか確認して、再実行してください。 STXC1102 ERROR Invalid Snap Data Volume. メッセージの意味 Snap Data Volume の指定が不当です。 管理者の処置 以下のどれかのケースが想定されます。論理ボリュームの指定を見直して再実行してください。 ・ SnapOPC+のコピー開始で指定したコピー先の論理ボリュームが、Snap Data Volumeではない ・ SnapOPC+のコピー開始で指定したコピー元の論理ボリュームが、Snap Data Volumeである ・ EC/OPC/QuickOPCのコピー開始で指定したコピー元の論理ボリューム名またはコピー先の論理ボリュームが、Snap Data Volume である STXC1104 ERROR Operation sequence error. メッセージの意味 指定された操作を実行できる状態ではありません。 管理者の処置 以下のようなケースがないか、コピーの状態を確認してください。 ・ 等価状態以外のセッションに対して、Suspendを実行しようとした ・ Error SuspendまたはHaltのセッションに対して、停止を実行した ・ SnapOPC+セッションが動作中のSnap Data Volumeに対して、初期化を実行した ・ 初期化中のSnap Data Volumeに対して、SnapOPC+の開始を実行した ・ Suspend状態のセッションに対して、Suspendを実行した ・ Suspend状態以外のセッションに対して、コピー停止、コピー再開、またはコピー方向反転を実行した ・ コピー先ボリューム保護機能が設定されたコピー先論理ボリュームに対して、セッションの開始/再開を実行した STXC1106 ERROR Insufficient memory. - 379 - メッセージの意味 メモリが不足しています。 管理者の処置 以下の対処を実行してから再実行してください。 ・ 不要なプログラムを停止する STXC1107 ERROR Alias is not defined. メッセージの意味 コピー元またはコピー先に指定したETERNUS ディスクアレイのエイリアスが定義されていません。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのエイリアスが登録されていることを確認してください。ETERNUS ディスクアレイのエイリアスが登録され ていない場合は、経路情報の登録を行ってから再実行してください。 STXC1108 ERROR The specification of physical information is incorrect. メッセージの意味 物理情報の指定が不当です。 管理者の処置 以下のケースが考えられます。物理情報の記述を見直してください。 ・ 2TBを超えるコピーをサポートしていないETERNUS ディスクアレイに対して、2TB以上の開始位置またはコピーサイズを指定 してコピー操作を実行した ・ 開始位置に0以外を指定したが、コピーサイズに0が指定されている ・ コピーサイズに実際の容量より大きいサイズが指定されている STXC1109 ERROR ETERNUS cannot be recognized. メッセージの意味 エイリアスで指定されたETERNUS ディスクアレイを認識できません。 管理者の処置 以下のケースが考えられます。物理情報の記述を見直してください。 ・ 経路情報の設定を行った後にディスク構成を再編成した この場合は経路情報の設定を行った後に再実行してください。 ・ ETERNUS ディスクアレイ間のパスが確立されていない(RECの場合) STXC1110 ERROR Alias specified for the copy source is not defined. メッセージの意味 コピー元に指定したETERNUS ディスクアレイのエイリアスは定義されていません。 管理者の処置 コピー元に指定したETERNUS ディスクアレイのエイリアスが登録されていることを確認してください。ディスクアレイのエイリアスが 登録されていない場合は、経路情報の登録を行ってから再実行してください。 STXC1111 ERROR Logical volume state is not able to be set to the copy protection. メッセージの意味 論理ボリュームは、コピー先ボリューム保護を設定できる状態ではありません。 - 380 - 管理者の処置 以下のケースが考えられます。セションの状態を見直してください。 ・ 指定された論理ボリュームは、転送モードがStackモードまたはConsistencyモードのRECで、StatusがActive状態である STXC1200 ERROR Unexpected error. メッセージの意味 予期しないエラーが発生しました。 管理者の処置 「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 STXC1201 ERROR Internal inconsistency. メッセージの意味 内部矛盾が発生しました。 管理者の処置 「6.3.2 トラブルの調査」を参照して、調査資料を採取してください。 STXC1202 ERROR Unsupported function. メッセージの意味 未サポートの機能が呼び出されました。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのファームの版数を確認してください。 STXC1203 ERROR The operation is not permitted. メッセージの意味 コピー操作の実行に必要な権限がありません。 管理者の処置 Administrator権限でコピー操作を実行してください。 STXC1204 ERROR SCSI error detected. Error=(ERROR). メッセージの意味 SCSIコマンドでエラーを検出しました。 パラメーターの意味 ERROR : エラー情報 管理者の処置 装置の接続状態を確認して再実行してください。それでも当メッセージが出力される場合は、富士通技術員(CE)に連絡してください。 STXC1208 ERROR Specified logical volume is not ETERNUS. メッセージの意味 指定された論理ボリュームは、ETERNUS ディスクアレイではありません。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイの論理ボリュームを指定して、再実行してください。 - 381 - STXC1209 ERROR Insufficient resource in ETERNUS. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイのリソース不足のため、実行できません。 管理者の処置 以下のどちらかの対処を実施してください。 ・ アドバンスト・コピーオプションのライセンスの確認/設定 ・ 「テーブルサイズ未設定」、「テーブルサイズ不足」など、装置のリソース確認/設定 STXC1212 ERROR Disk drive off by the ECO mode. メッセージの意味 エコモードによってディスクドライブが停止状態です。 管理者の処置 ディスクドライブが起動している状態で再実行してください。 STXC1213 ERROR Invalid file system. メッセージの意味 ファイルシステムが不当です。 管理者の処置 サポートされていないファイルシステムです。ファイルの構成を確認して再実行してください。 STXC1214 ERROR Preconditions for copy operation are not satisfied. メッセージの意味 コピー操作が実行可能な前提条件を満たしていません。 管理者の処置 以下のようなケースがないか、コピーの状態を確認してください。 ・ SnapOPC+のセションが存在するコピーペアに対して、SnapOPC+の開始を実行した ・ SnapOPC+のセションが存在しないコピーペアに対して、SnapOPC+のリストアを実行した ・ ECが動作していないコピーペアに対して、ECの一時中断を実行した ・ ECが動作しているコピーペアに対して、待ち合わせなしの一時中断を実行した ・ 一括操作ができないグループ構成を指定した ・ エラー原因を取り除かないで、一時中断をリトライした STXC1220 ERROR Change mode operation failed because of communication error. Cause=(DETAIL). メッセージの意味 通信異常またはETERNUS ディスクアレイの異常が発生したため、セションのモード変更に失敗しました。 パラメーターの意味 DETAIL : 詳細情報 管理者の処置 ・ DETAIL が"NOT_CHANGED"の場合 装置の接続状態を確認した後に、再実行してください。 - 382 - ・ DETAIL が"CROSS"の場合 装置の接続状態を確認した後に、再実行してください。 それでも当メッセージが出力される場合は、富士通後術員(CE)に連絡してください。 STXC1222 ERROR ETERNUS unit inconsistency. メッセージの意味 コピー元とコピー先のETERNUS ディスクアレイの設定が不一致なため、リモートコピーを実行できません。 管理者の処置 コピー元とコピー先のETERNUS ディスクアレイで、アドバンスト・コピーテーブルサイズの"圧縮率"が一致しているか確認してくだ さい。 STXC1223 ERROR The copy operation with ETERNUS is incorrect. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイでのコピー操作が正しくありません。 管理者の処置 以下のどれかの対処を実施してください。 ・ ETERNUS ディスクアレイのファームの版数が、筐体間で一致していることを確認してください。 ファーム版数を確認できない場合は、富士通技術員(SE)に連絡してください。 ・ コピー元ボリュームとコピー先ボリュームのサイズが一致しているかを確認してください。 ・ コンカレントサスペンド運用でのsuspend処理の場合、サーバがコピー元ボリュームのETERNUS ディスクアレイと接続している ことを確認してください。また、コピー元ボリュームのETERNUS ディスクアレイに対して、経路情報の設定が実施されていること を確認してください。 STXC1224 ERROR Communication error occurred. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイ間の通信で異常が発生したため、リモートコピーの操作ができません。 管理者の処置 装置の接続状態を確認した後に、再実行してください。 STXC1225 ERROR MPHD environment is incorrect. メッセージの意味 マルチパスドライバの環境が不当です。 管理者の処置 マルチパスドライバの設定を見直してください。 STXC1226 ERROR GDS environment is incorrect. メッセージの意味 GDS 環境が不当です。 管理者の処置 GDS 環境の設定を見直してください。 STXC1250 ERROR Specified LUN_V Number is invalid. メッセージの意味 指定されたLUN_V 番号は不当です。 - 383 - 管理者の処置 以下のどれかのケースが想定されます。パラメーターの指定、または、ETERNUS ディスクアレイの状態を確認して、再実行してく ださい。 ・ 存在しない、またはアクセスできないLUN_V 番号を指定した ・ 暗号化ボリュームと非暗号化ボリュームに対してコピーの開始を実行した ・ 不良セクターを含むボリュームを指定した STXC1300 ERROR Time out detected. メッセージの意味 サスペンド実行中にタイムアウトを検出しました。 管理者の処置 コマンドを再実行してください。 また、パラメーターで指定したタイムアウトの監視回数、監視間隔が妥当であるか見直してください。 STXC1301 WARNING The operation was accepted. メッセージの意味 コピー操作を受け付けましたが、処理は完了していません。 管理者の処置 コピー操作が完了したかを確認するために、コピーの状態を確認してください。 コピーの一時中断を実行してこのメッセージが通知された場合は、パラメーターで指定したタイムアウトの監視回数、監視間隔が妥 当であるか見直してください。 STXC1400 ERROR File open error. File name=(FILE). Cause=(CAUSE). メッセージの意味 ファイルのオープンに失敗しました。 パラメーターの意味 ・ FILE : ファイル名 ・ CAUSE : 原因コード 管理者の処置 メッセージで通知されたファイル名および原因コードから、ファイルの状態を確認してください。 STXC1401 ERROR The file name of ACCC can not be acquired. Cause=(CAUSE). メッセージの意味 ACCCの動作に必要なファイルを取得できません。 パラメーターの意味 CAUSE : 原因コード 管理者の処置 ACCCの動作環境が破壊されている可能性があります。インストールディレクトリのetcディレクトリ配下に、以下のファイルが存在し ているか確認してください。 ・ stxc.ini ・ trcdef.ini - 384 - STXC1402 ERROR ACCC parameter name is not defined. Parameter=(PARAM). メッセージの意味 ACCCの事前定義ファイルに、不当なパラメーター名が設定されています。 パラメーターの意味 PARAM : パラメーター 管理者の処置 ACCCの事前定義ファイルを修正した後に、再実行してください。 STXC1403 ERROR ACCC parameter value is not allowed. Parameter=(PARAM). メッセージの意味 ACCCの事前定義ファイルに、不当なパラメーターの値が設定されています。 パラメーターの意味 PARAM : パラメーター 管理者の処置 ACCCの事前定義ファイルを修正した後に、再実行してください。 STXC1404 ERROR ACCC parameter value is out of range. Parameter=(PARAM). メッセージの意味 ACCCの事前定義ファイルに、範囲外のパラメーターの値が設定されています。 パラメーターの意味 PARAM : パラメーター 管理者の処置 ACCCの事前定義ファイルには、定義可能な範囲でパラメーターを指定してください。 STXC1405 ERROR The combination of ACCC parameters is incorrect. メッセージの意味 ACCCの事前定義ファイルに定義した、パラメーターの組合せが正しくありません。 管理者の処置 ACCCの事前定義ファイルを修正した後に、再実行してください。 STXC1406 ERROR Waiting time cannot be set. メッセージの意味 一時中断可能な状態の監視時間を設定できません。 管理者の処置 以下のケースが考えられます。パラメーター、またはACCCの事前定義ファイルの設定を見直してください。 ・ 監視間隔、監視回数の積算が許容値を超えている ・ 監視回数が指定されているが、監視間隔が設定されていない(0が設定されている) STXC1407 ERROR ACCC parameter is not defined. Parameter=(PARAM). メッセージの意味 ACCCの動作に必要なパラメーターが、ACCCの事前定義ファイルに設定されていません。 - 385 - パラメーターの意味 PARAM : パラメーター 管理者の処置 メッセージで示されたパラメーターを、ACCCの事前定義ファイルに設定してください。 STXC1409 ERROR ACCC (PARAM) parameter is already defined. メッセージの意味 ACCCの事前定義ファイルに、パラメーターが重複して定義されています。 パラメーターの意味 PARAM : パラメーター 管理者の処置 ACCCの事前定義ファイルを修正して、再実行してください。 STXC1410 ERROR Alias number reached the maximum. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイのエイリアスがACCCの管理可能な最大数に達しているため、経路情報を設定できません。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのエイリアスの定義状態を確認して、不要なエイリアスがある場合は削除してください。 STXC1411 ERROR Alias is already defined. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイのエイリアスが、すでに登録されています。 管理者の処置 別のエイリアスを指定して再実行してください。 STXC1412 ERROR Alias identifier does not exist. メッセージの意味 指定されたIDをもつETERNUS ディスクアレイのエイリアスが存在しません。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイのエイリアスの定義状態を確認してIDを確認後、再実行してください。 STXC1500 ERROR Error occurred recognition of ETERNUS management file. Cause=(CAUSE). メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイの管理ファイルを取得できません。 パラメーターの意味 CAUSE : 原因コード 管理者の処置 以下の原因が考えられます。CAUSE(原因コード)に従って処置してください。 ・ CAUSE が-1または-2の場合 MICCがインストールされていない、またはレジストリが書き換えられた - 386 - ・ CAUSE が-3の場合 ETERNUS ディスクアレイの登録情報を設定するファイルが、破壊または削除された STXC1600 ERROR ETERNUS is not registered on ETERNUS management file. メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイが管理ファイルに登録されていません。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイを登録してから、再実行してください。 STXC1700 ERROR Alias management file access error. Cause=(CAUSE). メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイのエイリアスを管理しているファイルへのアクセスで、エラーが発生しました。 パラメーターの意味 CAUSE : 原因コード 管理者の処置 以下の原因が考えられます。CAUSE(原因コード)に従って処置してください。 ・ レジストリキーの取得、参照に失敗した ・ ファイルの読み込み/書き込みに失敗した ・ ファイル作成不可 STXC1801 ERROR Group_file does not exist. メッセージの意味 グループファイルが存在しません。 管理者の処置 パラメーターで指定したグループファイル名を確認して、再実行してください。 STXC1802 ERROR Syntax error was detected in Group File.line=(LINE). メッセージの意味 グループファイルの記述に構文エラーがあります。 パラメーターの意味 LINE : 構文エラーを検出した行番号 管理者の処置 パラメーターで指定したグループファイルの内容を確認して、再実行してください。 STXC1803 ERROR There is no volume name in Copy Group File. メッセージの意味 グループファイルにコピーの情報が登録されていません。 管理者の処置 パラメーターで指定したグループファイルの内容を確認して、再実行してください。 STXC1804 ERROR Error occurred with copy operation described in group file. VOLINFO. Error message=(MSG). - 387 - メッセージの意味 グループファイルに記述されたコピーの操作中にエラーが発生しました。 パラメーターの意味 ・ VOLINFO : 操作中にエラーが発生した論理ボリューム名 - コピーペアの場合 : "Source=(コピー元論理ボリューム名).Target=(コピー先論理ボリューム名)" - 論理ボリューム指定の場合 : "Volume=(論理ボリューム名)" ・ MSG: メッセージテキスト 管理者の処置 MSG の内容に従って処置してください。 STXC1805 ERROR The number of the copy pairs or logical volumes described in the group file exceeds the maximum number. メッセージの意味 コピーペアまたは論理ボリュームの数がグループファイルに記述できる最大数を超えているため、コピー操作を実行できません。 管理者の処置 以下のどちらかの処置をしてください。 ・ グループを分割する ・ ACCCの事前定義ファイルの、max_grouping_sesパラメーターの値を変更する STXS1027 The specified parameter is invalid. [parameter name=[NAME], parameter value=[VALUE]] メッセージの意味 誤ったアフィニティ・グループ番号が指定されました。 パラメーターの意味 ・ NAME : パラメーター名 ・ VALUE : パラメーター値 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループ番号を、「acinq ag (アフィニティ・グループの一覧表示コマンド)」で確認してください。 STXS2001 The specified user name and password have not been registered in the device. [user=[USER]] メッセージの意味 指定されたユーザー名とパスワードがETERNUS ディスクアレイに登録されていません。 パラメーターの意味 USER : ユーザー名 システムの処理 処理を中断します。 - 388 - 管理者の処置 ユーザー名とパスワードが正しいか確認してください。 STXS2002 The specified user does not have privileges greater than that of an administrator. [user=[USER]] メッセージの意味 ユーザーにAdministrator権限がありません。 パラメーターの意味 USER : ユーザー名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS Web GUIでユーザーの権限を確認してください。 STXS2008 The registered user and password are not registered in the current device. [IP address=[IPADDR], user=[USER]] メッセージの意味 ユーザー名とパスワードがETERNUS ディスクアレイに登録されていません。 パラメーターの意味 ・ IPADDR : IPアドレス ・ USER : ユーザー名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS Web GUIのユーザーアカウントが変更または削除されています。 「6.5 構成の変更」を参照して、ETERNUS ディスクアレイの登録情報を変更してください。 STXS2009 The operation cannot be performed with the user privileges when registering the device. [IP address=[IPADDR], user=[USER]] メッセージの意味 ユーザーにAdministrator権限がありません。 パラメーターの意味 ・ IPADDR : IPアドレス ・ USER : ユーザー名 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS Web GUIのユーザーアカウントの権限が変更されています。 ETERNUS Web GUIでユーザーの権限を確認してください。 - 389 - STXS4002 The device is not supported. [IP address=[IPADDR], model=[MODEL], type=[TYPE]] メッセージの意味 サポートされていないETERNUS ディスクアレイです。 パラメーターの意味 ・ IPADDR : IPアドレス ・ MODEL : ETERNUS ディスクアレイのモデル ・ TYPE : ETERNUS ディスクアレイのタイプ システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 「2.1 ハードウェア条件」に該当するETERNUS ディスクアレイであることを確認してください。 STXS4046 The specified affinity group has not been registered. [affinity group number=[GROUP]] メッセージの意味 指定したアフィニティ・グループは登録されていません。 パラメーターの意味 GROUP : アフィニティ・グループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 指定したアフィニティ・グループ番号を、「acinq ag (アフィニティ・グループの一覧表示コマンド)」で確認してください。 STXS4047 The specified affinity group has been concatenated. [affinity group number=[GROUP]] メッセージの意味 連結したアフィニティ・グループが指定されました。 パラメーターの意味 GROUP : アフィニティ・グループ番号 システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 連結したアフィニティ・グループは指定できません。 STXS7004 Failed to communicate with the device. [IP address=[IPADDR]] メッセージの意味 ETERNUS ディスクアレイの通信に失敗しました。 - 390 - パラメーターの意味 IPADDR : IPアドレス システムの処理 処理を中断します。 管理者の処置 ETERNUS ディスクアレイの通信ができません。 「5.3 ネットワーク環境の設定」を参照して、ネットワークの状態を確認してから再実行してください。 E.7 調査資料採取コマンドのエラーメッセージ ここでは、調査資料採取コマンドを実行したときに出力されるエラーメッセージについて説明しています。 表E.2 調査資料採取コマンドのエラーメッセージ 項番 エラーメッセージ 説明 対処方法 1 An invalid argument was specified. 不正な引数が指定されました。 2 The specified directory does not exist. 指定したディレクトリが存在しません。 存在するディレクトリを指定して 再実行してください。 3 The operation was interrupted. 次のどちらかの原因により操作を中 断しました。 a. 実行したユーザーに権限があ りません。 b. ディスクに十分な空き領域(容 量)がありません。 - 391 - オプションに指定する引数の指 定方法を確認し、正しい引数を 指定して再実行してください。 a. 実行したユーザーの権限 を確認して再実行してく ださい。 b. ディスクに十分な空き領 域(容量)を確保してから 再実行してください。 付録F ETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージ ここでは、メッセージ中に、パラメーターとして挿入されるETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージについて説明します。 なお、表にないエラーメッセージが出力された場合は、ハードウェア障害の発生が考えられるので、富士通技術員(CE)に連絡してくだ さい。 表F.1 ETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージ 項番 エラーメッセージ 説明 対処方法 1 invalid logical volume name. コピー元ボリュームまたはコピー先ボリュー ムが実在しません。 指定したコピー元ボリュームまたはコ ピー先ボリュームが存在するか確認し てください。 2 invalid extent number. 内部矛盾が発生しました。(エクステント数 が不正(STXGetVolmuInfo)) 富士通技術員(SE)に資料の採取を依 頼してください。(注) 3 invalid source BoxID. 内部矛盾が発生しました。(コピー元筐体識 別子が不正) 4 invalid destination BoxID. 内部矛盾が発生しました。(コピー先筐体識 別子が不正) 5 invalid source OLU. コピー元のパーティションまたはコピー先の パーティションが実在しません。 コピー元のパーティション情報を確認し てください。 6 invalid destination OLU. コピー元のパーティションまたはコピー先の パーティションが実在しません。 コピー先のパーティション情報を確認し てください。 7 invalid extent. コピー元のパーティションまたはコピー先の パーティションが実在しません。 コピー元またはコピー先のパーティショ ン情報を確認してください。 8 invalid source extent size. 内部矛盾が発生しました。(ボリューム全コ ピーでなく、コピーサイズが0) 富士通技術員(SE)に資料の採取を依 頼してください。(注) 9 invalid copy interval. 指定したコピー間隔が不当です。 10 invalid option flag. 内部矛盾が発生しました。(動作指定フラグ が不正) 11 invalid MPHD environment. MPHDがインストールされていない状態で、 MPHDがインストールされているか確認 MPHDパス名を論理ボリューム名に指定し してください。 ました 12 invalid SafeDISK environment. SafeDISK資源はサポートしていません。 13 invalid GDHD environment. GDHDがインストールされていない状態で、 GDHDがインストールされているか確認 GDHDパス名を論理ボリューム名に指定し してください。 ました。 14 memory allocation error. メモリの動的確保に失敗しました。 メモリやスワップ域を十分確保するか、 同時に実行しているプログラムを終了さ せてください。 15 not STX. コピー元のパーティションまたはコピー先の パーティションが実在しません。 コピー元またはコピー先のパーティショ ン情報を確認してください。 16 SCSI command busy. 以下のどれかの事象が発生しました。 以下のどれかの対処を実施してください。 ・ コピー元またはコピー先が、ほかのコ ピー元またはコピー先として使用中 ・ コピー先が、ほかのコピー先として使用 SafeDISK資源以外を指定してください。 ・ コピー元またはコピー先が、ほかの コピー先またはコピー元に指定され ていないか確認する ・ コピー先がほかのコピー先に指定 中 ・ ディスクアレイ内で同時に動作可能な 数が限界に達している ・ SCSIのパスでBUSYを検出した - 392 - されていないか確認する 項番 エラーメッセージ 説明 対処方法 ・ AdvancedCopy Managerの管理外のコ ・ バックアップ実行状況表示コマンド ピーが行われている ・ 1LUNあたりが同時に動作可能な数が 限界に達している で指定したコピーが終了するのを 待ってから再実行する ・ 数秒(5秒)程度待ち、再実行する ・ ETERNUS Web GUIを使用してコ ピーの状況を確認する 上記以外の場合は、富士通技術員(CE) に連絡してください。 17 SCSI command conflict. SCSIエラー(Commandconflict)を検出しま した。 SCSIの接続状態を確認し、再試行して ください。 18 SCSI queue full. SCSIエラー(Queuefull)を検出しました。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE)に連絡してください。 19 Not support. 指定したコピー機能はサポートされていま せん。 富士通技術員(CE)に連絡してください。 20 hardware error requiring CECALL. SCSIエラー(CheckCondition)を検出しまし た。 SCSIの接続状態を確認し、再試行して ください。 21 SCSI condition met. 22 unexpected SCSI error. SCSIエラー(Condition met)を検出しました。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE)に連絡してください。 SCSIエラー(異常ステータス)を検出しました。 23 invalid OLU. 指定したコピー元のパーティションまたはコ ピー先のパーティションが不当です。 ・ ボリューム全コピーでコピー元またはコ ピー先に、同じボリュームが指定された ・ 指定したボリュームが、使用できる状態 コピー元またはコピー先のパーティショ ン情報を確認し、再試行してください。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(SE)に資料の採取を依頼してください。 (注) でない ・ RAIDコンソリデーションのボリュームに 対し、Consistency Modeが指定された ・ ボリューム状態表示のときに、存在しな いOLUが指定された 24 invalid BoxID. 指定したリモート筐体識別子が不当です。 25 invalid role. 指定したリモートコピーの方向が不当です。 筐体間の接続状態を確認し、再試行し てください。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE)に連絡してください。 26 setup is inadequate コピー設定が不十分です。以下のどちらか の事象が発生しました。 富士通技術員(CE、SE)に連絡してくだ さい。 ・ アドバンスト・コピーオプションのライセ ンスが未設定 ・ 「テーブルサイズ未設定」「テーブルサ イズ不足」「RECバッファーサイズ未設 定」など、装置のリソース不足 27 bit map resolution disagree. 筐体間のビットマップ解像度が不一致です。 28 communication interrupted. 筐体間の通信に異常が発生しました。 筐体間の接続状態を確認し、再試行し てください。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE)に連絡してください。 - 393 - 項番 エラーメッセージ 説明 29 another partner is not supported. コピー元またはコピー先のディスクアレイの ファームウェア版数が未サポートです。 富士通技術員(CE)に連絡してください。 30 the session mode was not changed. セションモードの切り替えに失敗しました(元 の状態のままです)。 筐体間の接続状態を確認し、再試行し てください。 31 the session mode crosses. セションモードの切り替えに失敗しました(筐 体間の情報が矛盾しています)。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE、SE)に連絡してください。 32 the operation of SnapOPC was failed. 以下のどちらかの事象が発生しました。 以下のどちらかの対処を実施してくださ い。 ・ Snap Data Volumeのアクセスエラー ・ SnapOPCのセションのない状態で、逆 向きのコピーが実施された 対処方法 ・ コピー先のパーティション情報を確 認し、再試行する ・ SnapOPCのセションの状態を確認し、 再試行する 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE、SE)に連絡してください。 33 the operation of REC buffer was failed. RECバッファーの設定変更または情報表示 に失敗しました。 RECバッファーの設定状況を確認し、 再試行してください。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(CE、SE)に連絡してください。 34 the operation of concurrent suspend was failed. コンカレントサスペンドに失敗しました(元の 状態のままです)。 すべてのセションの状態を確認し、再 試行してください。HP-UX版、AIX版の 場合は、複写先ボリュームのサイズが、 複写元ボリュームのサイズ以上になっ ていることを確認してください。 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(SE)に連絡してください。 35 invalid Snap Data volume. Snap Data Volumeの指定誤りを検出しまし た。 コピー元またはコピー先のパーティショ ン情報を確認し、再試行してください。 ・ SnapOPC/SnapOPC+を指定されたが、 問題が解決しない場合は、富士通技術 コピー先がSnap Data Volumeではない 員(CE、SE)に連絡してください。 ・ SnapOPC/SnapOPC+を指定されたが、 コピー元がSnap Data Volumeである ・ OPC/ROPC/QuickOPC 、EC/REC を指 定されたが、コピー元またはコピー先が Snap Data Volumeである ・ Snap Data Volumeの初期化のときに、 Snap Data Volume以外が指定された 36 out of sequence. 以下のどれかの事象が発生しました。 以下のどれかの対処を実施してください。 ・ 当該コマンドを実施できる状態でない ・ 処理の状態を確認し、再試行する ・ SCSIアクセスでステータス不当または ・ セションの状態を確認し、再試行す フェーズ不当を検出した ・ SnapOPC+の最古の世代以外に対し、 複製停止が実行された る ・ スナップ世代番号を確認し、再試 行する 問題が解決しない場合は、富士通技術 員(SE)に連絡してください。 注 : トラブル解決に必要な資料は、「acmcapture (troubleshooting data collection command)」を利用して採取してください。 - 394 - 付録G イベントの詳細メッセージ ここでは、Expressから出力されるイベントのうち、"イベントの詳細"画面で出力される詳細メッセージを、以下に示す項目に従って説明 します。 表G.1 イベントの形式 項目 内容 イベントメッセージ本文 出力されるメッセージです。 メッセージの意味 本イベントメッセージが出力された理由、状態を説明します。 パラメーターの意味 本イベントメッセージ本文中に含まれるパラメーターの意味を説明します。 管理者の処置 本イベントメッセージに対する、業務管理者の処置を説明します。 参照 ディスクアレイから出力されるイベントの意味と対処方法については、各ディスクアレイのマニュアルを参照してください。 G.1 イベント通知メールに関するイベントの詳細メッセージ ここでは、イベント通知メールに関連するイベントの詳細メッセージについて説明します。 Sending Email has failed. (E-mail address : [TOADDRESS] SMTP server : [SMTPSERVER] Detail code : [DETAILCODE]) メッセージの意味 警告メッセージです。 イベント通知メールの送信に失敗しました。管理者はイベント通知メールを受信できません。 パラメーターの意味 ・ TOADDRESS : メールアドレスの送信先 ・ SMTPSERVER : SMTPサーバのIPアドレス ・ DETAILCODE : 詳細コード 管理者の処置 システム管理者に連絡してください。 ツールバーの[その他]-[連絡先]で、SMTPサーバの設定および各管理者に設定しているメールアドレスを確認してください。 G.2 ディスクアレイの設定変更に関するイベントの詳細メッセージ ここでは、ディスクアレイの設定変更に関連するイベントの詳細メッセージについて説明します。 [KEYNAME] has been removed. メッセージの意味 情報メッセージです。 ディスクアレイの設定が変更されました。(ディスクアレイから削除されました。) 例えば、ボリューム番号1のボリュームが削除された場合、"Volume - No.1 has been removed."と表示されます。 - 395 - パラメーターの意味 KEYNAME : 削除された箇所 管理者の処置 ありません。 The value of [VALUENAME] of [KEYNAME] has been changed from [ORIGINALVALUE] [UNIT] to [CURRENTVALUE] [UNIT]. メッセージの意味 情報メッセージです。 ディスクアレイの設定が変更されました。(ディスクアレイの値が変更されました。) 例えば、RAIDグループ番号1のRAIDグループの空き容量が1000MBから500MBに変更された場合、"The value of Free Capacity of Raid Group - No.1 has been changed from 1000(MB) to 500(MB)."と表示されます。 パラメーターの意味 ・ VALUENAME : 値の名前 ・ KEYNAME : 変更された箇所 ・ ORIGINALVALUE : 変更前の値 ・ CURRENTVALUE : 現在の値 ・ UNIT : 変更された情報の単位(例 : MB) 単位が必要ない場合は表示されません。 管理者の処置 ありません。 [KEYNAME] has been added. メッセージの意味 情報メッセージです。 ディスクアレイの設定が変更されました。(ディスクアレイに追加されました。) 例えば、ボリューム番号1のボリュームが追加された場合、"Volume - No.1 has been added."と表示されます。 パラメーターの意味 KEYNAME : 追加された箇所 管理者の処置 ありません。 G.3 IPアドレス変更に関するイベントの詳細メッセージ ここでは、管理サーバのIPアドレスの変更に関連するイベントの詳細メッセージについて説明します。 IP address of the operation management server was changed from [OLD-IP ADDRESS] to [NEW-IP ADDRESS]. Set new destination of SNMP Trap to storage devices. メッセージの意味 警告メッセージです。 管理サーバのIPアドレスが変更されました。 - 396 - パラメーターの意味 ・ OLD-IP ADDRESS : 変更前のIPアドレス ・ NEW-IP ADDRESS : 変更後のIPアドレス 管理者の処置 変更後のIPアドレスへのSNMP Trapの通知先を確認してください。 必要に応じて、ETERNUS Web GUIを利用してIPアドレスを修正してください。 G.4 性能管理に関するイベントの詳細メッセージ ここでは、性能管理に関連するイベントの詳細メッセージについて説明します。 Performance data collecting failure. メッセージの意味 エラーメッセージです。 性能管理データの取得に失敗しました。 管理者の処置 イベントメッセージが表示されたディスクアレイとIPアドレスのLAN状況を確認してください。 Performance date re-collecting start. メッセージの意味 情報メッセージです。 性能管理データの取得を再開しました。 管理者の処置 ありません。 Performance date re-collecting success. メッセージの意味 情報メッセージです。 性能管理データの取得に成功しました。 管理者の処置 ありません。 G.5 装置ポーリング機能に関するイベントの詳細メッセージ ここでは、装置ポーリング機能に関連するイベントの詳細メッセージについて説明します。 これらのイベントメッセージは、Expressの装置ポーリング機能が、ストレージシステムでディスクアレイの設定の変更を検出した場合に 出力されます。 Connection Timeout. メッセージの意味 警告メッセージです。 - 397 - ディスクアレイの状態が、接続待ちになりました。 管理者の処置 マネージャーとディスクアレイが使用しているLANが、正常に稼動しているか確認してください。 管理サーバとディスクアレイの状態が正しいか、また、SNMPのようなネットワーク通信の処理が正常かどうかを確認してください。 通信にSNMPを利用しているディスクアレイのコミュニティー名が変更された場合は、「7.5.4 SNMPコミュニティ名の変更」を参照して、 SNMPコミュニティ名を変更してください。 - 398 - 付録H ETERNUS SF Quick Starterとの機能の違い H.1 Expressで扱いを変更した機能 Expressで扱いを変更した機能は、以下のとおりです。 機能 Quick Starterの場合 Expressの場合 GUIの起動 Quick StarterをインストールしたサーバでGUIを起動 します。 WebベースのGUIのため、Webブラウザが動作する どのPCからでも起動できます。 GUIからの操作 項目を選択し、マウスの右クリックで操作を決定します。 項目を選択し、GUI画面右側にあるペインで操作を 決定します。(マウスの右クリックはブラウザ標準の操 作になります) ユーザー情報の登録 システム管理者、業務管理者にはそれぞれ以下の ユーザーを登録します。 ・ システム管理者:Quick Starterをインストールした サーバのOSに登録されていて、Administrator権 限をもっているユーザー ・ 業務管理者:Quick Starterをインストールしたサー バのOSに登録されているユーザー H.2 Expressで提供しない機能 Expressで提供しない機能は、以下のとおりです。 ・ 事前設計ウィザードを利用した構成定義ファイルの作成 Express Web GUIを使用してオンラインで設定してください。 ・ バックアップボリュームの作成 Express Web GUIを使用してアドバンスト・コピー機能の設定を行ってください。 ・ ストレージシステムの構成情報の保存 ・ バックアップ実行の制限・解除の設定 ・ 構成変更時の履歴の表示 ・ バックアップ履歴の表示 ・ サーバごとのストレージ空き容量の表示 ・ ストレージシステム故障時の影響箇所のイベントログ表示 サーバツリーを表示してアイコンの状態を確認してください。 ・ ストレージシステムのECOモード設定 ・ ECOモードでのアドバンスト・コピー実行時のディスク回転制御 ・ GUIからの使用ポート番号の変更 ポート番号の変更は「7.3.1 ポート番号の変更」を参照してください。 - 399 - システム管理者、業務管理者にはそれぞれ以下の ユーザーを登録します。 ・ システム管理者:管理サーバのOSに登録されて いて、Administrator権限をもっているユーザー ・ 業務管理者:管理サーバのOSに登録されていて、 業務の管理を行うユーザー Administrator権限をもっている必要があります。 用語集 Copy Control Module (CCM) ETERNUS ディスクアレイのアドバンスト・コピー機能を利用してバックアップを可能にするツールです。 EC Equivalent Copyの略称です。ETERNUS ディスクアレイのハードウェアによるコピー機能の1つで、ハードウェア内でディスク間のミ ラー状態を保持する機能のことです。切り離し制御をソフトウェアから実施することにより、ディスクの複製が作成されます。 ETERNUS Web GUI ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2, DX90/DX90 S2の、状態監視、状態表示、設定保守を行うためのソフトウェアのことです。 ETERNUS ディスクアレイ ディスクアレイ (Disk Array)とは、ハードディスク (磁気ディスク装置)を複数搭載し、大容量ディスクとして扱う技術、および装置を指 します。装置の信頼性や処理能力を向上させるRAID (レイド)技術が採用されているため、「レイド」と呼ばれることがあります。 また、ETERNUSは富士通の高信頼・高性能ディスクアレイシリーズ装置の名称です。 ETERNUS マルチパスドライバ ETERNUS DX60, DX80/DX80 S2, DX90/DX90 S2用のマルチディスク制御ドライバです。GRMPDドライバの後継版に当たります。 複数の物理アクセスパスを論理的に1つのパス設定にして、1本の物理アクセスパスの故障によるディスクアレイ装置へのアクセス 停止を回避する機能を持ちます。 Express Web GUI ストレージシステムの状態確認、構成変更、バックアップ/リストアを、Expressで実施するためのGUIです。 OPC One Point Copyの略。ETERNUS ディスクアレイのハードウェアによるコピー機能の1つで、ハードウェア内でディスクのコピーが高 速で実施できる機能のことです。ソフトウェアからコピー指示が発行されるとハードウェア内で物理的な複写が動作し、ソフトウェア レベルで複写が完了している状態をエミュレーションします。 Quick OPC OPCによる全データの物理コピーの後、その後の更新分データ(差分データ)だけをコピーするコピー方式です。 Disk to Diskのバックアップに適したコピー方式です。 RAID (Redundant Arrays of Inexpensive (Independent) Disks) データを複数のハードディスク(磁気ディスク装置)に分散することで、性能と耐障害性を同時に確保するための技術です。 RAIDレベル ハードディスクを管理する技術を、ディスクへのデータ配置やデータの冗長化(多重化)方法により分類したレベルのことです。(RAID0 ~RAID6) REC Remote Equivalent Copyの略称です。ETERNUS ディスクアレイのハードウェア機能を使用して、ECの機能を異なる筐体間で実現 します。 SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) サーバ 電子メールを送信するためのサーバです。 Snap Data Pool Snap Data Volumeの物理容量を拡張するために、事前に準備する領域のことです。 - 400 - Snap Data Volume SnapOPC、SnapOPC+で使用されるコピー先ディスクのことです。Snap Data VolumeはSnapOPC、SnapOPC+の使用前に定義して おく必要があります。 SnapOPC+ データの更新時に、更新するデータ部の更新前の状態だけをコピーし、スナップ世代単位で保存するコピー方式です。コピー・オ ン・ライト方式によるコピー方式です。 コピー先容量の軽減、スナップ世代単位のデータ保存ができるため、効率的なデータコピーが可能です。ファイルサーバのバック アップに適したコピー方式です。 Suspend/Resume機能 ECの等価性維持状態を一時中断(Suspend)/再開(Resume)する機能のことです。一時中断状態からの差分コピーが可能となるた め、より高速な同期型バックアップ運用が可能となります。 アクセスパス サーバが、ディスクアレイのディスクにアクセスするために必要なパスのことです。 アドバンスト・コピー機能 ETERNUS ディスクアレイのハードウェアによるコピー機能です。ECおよびOPCの総称です。 冗長性(冗長化) 障害対策や信頼性向上のため、通常の構成以外に予備の装置などを加えることです。 ストレージ 外部記憶装置のことです。ディスクアレイ装置や、テープ装置があります。 ETERNUS ディスクアレイ、F649xシリーズ、Spectris/Platinumなどがあります。 ストレージシステム 日常の業務を行うサーバと、データを保管するストレージを含めたシステム全体の構成のことです。 セション アドバンスト・コピー機能によるコピーの実行単位のことです。 ファイバーチャネル シリアル転送を行うためのインターフェースの1つです。サーバとの高速転送/長距離伝送が特長です。 物理コピー 論理コピー完了後にETERNUS ディスクアレイ内で実施される実際のコピー処理のことです。 物理コピーは、バックグラウンドで実施されるため、サーバでは物理コピーを意識する必要がありません。 論理コピー サーバからのバックアップおよびリストア要求に対して、実際のコピー処理が完了する前に論理的にコピーを完了させることです。 サーバ側では論理コピー完了後からコピー先のデータ域を参照/更新することができます。 - 401 - 索 引 [E] ETERNUS ディスクアレイの詳細エラーメッセージ...............392 [ら] リモート・アドバンスト・コピーの構成......................................126 ログイン/ログアウトの履歴......................................................130 [I] IPアドレスまたはFQDN..........................................................119 [R] RAIDグループ名...................................................................125 RAIDレベル...........................................................................125 Recoveryモード......................................................................153 RECの動作モード..................................................................152 [S] SMTPサーバのIPアドレス......................................................126 SMTPポート番号....................................................................126 SNMPコミュニティ名...............................................................119 [あ] アドバンスト・コピーの構成....................................................125 暗号化....................................................................................122 暗号化モード..........................................................................120 イベント情報の履歴...............................................................130 エイリアス..................................................................118,119,120 [か] 管理サーバ..............................................................................15 業務管理者..............................................................................12 構成変更の履歴....................................................................130 コピー元ボリューム容量.........................................................121 [さ] サーバ名................................................................................118 システム管理者........................................................................12 接続形態................................................................................118 [た] タイプ......................................................................................121 担当CM..................................................................................125 ディスクアレイ名.....................................................................119 ディスク数...............................................................................125 ディスク選択...........................................................................125 転送モード..............................................................................152 [は] パスワード...............................................................................120 ハードウェア管理者.................................................................12 ホストID1.................................................................................118 ホストID2.................................................................................118 ボリューム数...........................................................................122 ボリューム名...........................................................................120 [ま] メール送信元..........................................................................126 [や] ユーザー名.............................................................................120 容量........................................................................................120 - 402 -