...

情報系 - 仙台大原簿記情報公務員専門学校

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

情報系 - 仙台大原簿記情報公務員専門学校
I
n
f
o
r
m
a
t
i
o
n
情報系
情報を伝える、
整理する、
便利に処理・管理したい人に。
企業のニーズに応じたシステム開発や
ネットワークの管理者などコンピュータを自在に
使いこなせる情報系のスペシャリストをめざします。
情報系
また、
高いパソコンスキルをマスターして
さまざまな職種で活躍することも可能です。
▼
▼ ▼
P030
P032
P034
情報システム学科
総合情報システムコース
高度情報
システムエンジニアコース
情報経理コース
▼
OA事務学科
P036 総合情報ビジネスコース
OA事務学科
(総合情報ビジネスコース)
は、
『職業実践専門課程』
として文部科学大臣より認定を受けています!
企業や関係機関と密接に連携してカリキュラム編成や学習、教員に
対する研修等に組織的に取り組み、実務における最新の知識・技術を
習得することを目的とした制度です。
028
029
ストラテジ
ネットワーク
プログラム設計
3
13:00-13:50
4
14:00-16:00
パソコン実習(Word)
プログラミング実習
パソコン実習(Excel)
昼休み
資格・検定の取得タイミング「なりたい職業をめざして」
Aさんの場合
高度な情報処理技術者試験に合格し、IT 業界
のスペシャリストをめざす
1年次
2年次
検定試験
4
5
午前免除
試験
7
8
実務技能
実習
検定試験
基本情報
技術者
11
12
1
2
3
実務技能
実習
2年次
資格・検定
対策授業
検定試験
4
5
6
簿記検定
2級・3級
7
8
実務技能
実習
検定試験
基本情報
技術者
データベースとは
「たくさんのデ ー
タを 蓄積し、
簡単
に利用できるシス
テム」
です。
そのた
めに必要な知識・
技術を学びます。
9
10
IT
パスポート
11
12
1
午前免除
試験
2
3
実務技能
実習
職種に応じた実習
10
C 言語は世界で一
番普及しているプ
ログラム 言 語 で
す。JAVA 言 語 は
比較的新しいプロ
グラム 言語で、IT
業界におけるニー
ズが高いといわれ
ています。
1年次
ネットワーク管理演習
9
応用情報
技術者
基礎から着実に知識を学んで国家試験に合格し、
ベンダー資格も取得する
データベース演習
6
資格・検定
対策授業
Bさんの場合
※スケジュールはモデルケースです。多少変更となる場合があります。
「初心者でも安心 ! 社会に求められるスキルを学ぶ日々」
これからの社会で、どの業種でも必要とされる IT スキルを学べば、きっと将来に役立つと思い、
大原へ入学しました。情報の勉強はまったくの初心者だった私ですが、先生が親身になって教え
てくれたので授業に遅れをとることなく、楽しく学習することができました。一つでも多くの資格
を取得し、将来に活かしていきたいと思います。
打越 友美さん (青森県/五所川原高校 出身)
企業から求められる資格とスキルを身につけましょう
情報系の企業では多種多様なサービスを提供しているため、業務によって求められるスキルが異
なります。大原では多くの資格取得やスキルを身につけるためのサポートが万全です。身につけ
たスキルは企業から大きく評価されますし、資格手当が支給されるケースもあります。
030
031
情報系
※1時間毎に休憩が入ります。 ※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
データベース技能
□ 簿記検定
インターネット
ビジネス実習
プログラミング実習
□ 応用情報技術者
データベース演習
インターネットビジネス実習
□ 基本情報技術者
データベース技能
パソコン実習(Access)
合わせて、数多くの資格に挑戦できます。
マネジメント
情報セキュリティ
パソコン実習(Word・Excel)
スでは、IT・ビジネス系の分野に対応したライセンスプログラムがあるので、やりたい仕事に
商業簿記
プログラミング
情報処理技術者
資格は「将来へのパスポート」といわれるように、取得することで能力が証明されます。このコー
アルゴリズム
ソフトウェア
情報処理技術者
IT業界で求められるたくさんのハイレベルな資格に挑戦します
ハードウェア
10:10-12:00
メイン資格・検定
□ ITパスポート
FRI
09:10-10:00
Student Voice
チェックポイント
THU
簿記検定
「取得したい」
WED
1
システム開発演習
□ パソコン事務スタッフ
本試験で午前試験が免除されます。
TUE
2
ネットワーク関連演習
経済産業省の認定を受けており、授業への出席率及び試験の得点が基準を満たすと、
□ パソコンオペレータ
MON
インターネットビジネス実習
POINT .2
基本情報技術者の午前試験免除が合格への近道!
□ パソコンアドバイザー
情報処理技術者
□ ITスペシャリスト
タイムスケジュール
C言語・Java言語実習
□ システムエンジニア
一般常識/時事対策/電卓・漢字/ビジネスマナー/プレゼンテーション技法
職種に応じた実習
□ プログラマ
ビジネス教養
パソコン実習(Word活用・Excel活用)
者でも安心のカリキュラムです。
将来の職業
パソコン実習(Word・Excel・MCP対策)/データベース演習
パソコン実習(Access)
将来の目標に向けて、取得したい情報系の資格を自由に選択できます。また、初心
「なりたい」
プログラミング実習/ビジネスソフト実習/インターネットビジネス実習/ネットワーク管理演習/
実 技 技 能
プログラミング実習
POINT .1
めざす目標に合わせて自由にスケジューリング!
/情報セキュリティ/商業簿記・工業簿記
情報処理技術者
総合情報システムコース
プログラム設計/アルゴリズム・プログラミング/データベース/ハードウェア・ソフトウェア/ネットワーク
専 門 知 識
パソコン実習(Word・Excel)
2 年制 男女
カリキュラム
情報処理技術者
情報システム学科
経済産業省の国家資格やベンダー試験にチャレンジ!
IT業界のスペシャリストになろう!
情 報 系
プログラミング実習
1年次
2年次
検定試験と 実務技能実習
対策期間 2・3・4年課程共通
4
5
7
午前免除
試験
8
5
2
3
□ データベーススペシャリスト
□ 情報セキュリティ
スペシャリスト
充実した
実習も魅力!
このコースの特長は、国家資格の
学習だけでなく、webシステム開
発など実習が多いことです。
4
7
8
9
ITパスポート
または
基本情報技術者
12
1
情報セキュリティ
または
データベース
午前免除
試験
10
11
応用情報技術者
または
情報セキュリティ
12
5
6
3年課程
4年課程
4
7
5
8
11
12
7
8
9
10
6
情報セキュリティ
または
データベース
情報セキュリティ
または
ネットワーク
9
10
11
12
1
1
1
2
2
2
3
3
3年制卒業
3
採用職種に応じた実習
11
基本情報技術者
または
応用情報技術者
検定試験と 実務技能実習
対策期間
4年課程
システム開発演習
10
検定試験と
対策期間
6
9
4年次
実務技能実習
SQL実習
6
4
3年次
検定試験と 実務技能実習
対策期間 2・3・4年課程共通
4年制卒業
※スケジュールはモデルケースです。多少変更となる場合があります。
「実践的な知識を身につけ、
より高度な国家試験に合格して、
情報系のスペシャリストをめざしましょう!」
このコースは経済産業省の高度な国家資格を取得し、多彩に変化していく技術
に対応できる人材をめざします。情報系の勉強が初めての人でも着実にステップ
アップし、高度な試験まで挑戦することが可能です。大原のオリジナル教材と受
験対策のノウハウは万全ですので、合格をめざして一緒に頑張りましょう。また、
国家資格があれば就職試験で有利になり、就職してからも高い評価をもらうこと
ができます。
大野 直哉 先生
033
情報系
資格・検定の取得タイミング「なりたい職業をめざして」
データベース演習
□ ネットワークスペシャリスト
プログラミング
対策授業
□ 応用情報技術者
ネットワーク管理演習
※1時間毎に休憩が入ります。 ※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
メイン資格・検定
□ 基本情報技術者
パソコン実習(Excel)
データベース技能
032
パソコン実習(Word)
アプリ開発実習
を進めます。C 言語や Java 言語を学んだ後に演習を通じて実践力が習得できます。
14:00-16:00
昼休み
Java言語実習
システム化の要望をまとめ、設計・プログラミング・テストという過程で、実務と同じように開発
4
データベース
採用職種に応じた実習
開発の基礎から実践的に学び、即戦力をめざします
13:00-13:50
ネットワーク
アプリ開発実習
システム開発演習
3
情報セキュリティ
システム開発演習
験免除の有効期限も1年ですので、合格の可能性が高まります。
プログラム設計
FRI
Java言語実習
分行われます。事前に午前試験免除の認定を受けることで午後の試験に専念できます。午前試
ソフトウェア
THU
対策授業
基本情報技術者試験は、知識を問う午前試験と応用能力などを問う午後試験が、それぞれ 150
10:10-12:00
WED
対策授業
午前試験免除によりチャンスが広がります
2
パソコン実習(Word活用・Excel活用)ビジネスソフト実習
基本情報技術者
アルゴリズム
Teacher Voice
ピックアップ授業 「授業の特長を紹介」
「取得したい」
ハードウェア
システム開発演習
本試験で午前試験が免除されます。
TUE
09:10-10:00
C言語実習
□ アプリケーションエンジニア
MON
1
対策授業
経済産業省の認定を受けており、授業への出席率及び試験の得点が基準を満たすと、
□ テクニカルエンジニア
対策授業
POINT .2
基本情報技術者の午前試験免除が合格への近道!
□ システムエンジニア
タイムスケジュール
ネットワーク管理演習
□ セキュリティ
アドミニストレータ
一般常識/時事対策/電卓・漢字/ビジネスマナー/プレゼンテーション技法
対策授業
□ ネットワークエンジニア
C言語・Java言語実習/インターネットビジネス実習/ネットワーク管理演習/システム開発演習
プログラミング実習
□ プロジェクトマネージャ
パソコン実習
(Word・Excel)
/パソコン実習
(Access)
/パソコン実習
(MCP対策)
/プログラミング実習/
パソコン実習( Access)インターネットビジネス実習
レベルな知識とスキルを身につけます。
ビジネス教養
ハードウェア・ソフトウェア/データベース/ネットワーク/情報セキュリティ/プログラム設計/
アルゴリズム・プログラミング/システム設計
パソコン実習(Word・Excel)
「応用情報技術者」や「高度試験」にもチャレンジ。情報処理技術者としてのハイ
将来の職業
実 技 技 能
対策授業
POINT .1
優れた情報処理技術者をめざして国家資格に挑戦
「なりたい」
専 門 知 識
対策授業
高度情報システムエンジニアコース
カリキュラム
対策授業
3 年制・4 年制 男女
情 報 化 社 会 を 支 えるプロフェッショナルをめざそ う!
情報システム学科
経 済 産 業 省のハイレベルな国 家 資 格に挑 戦でき ま す 。
情 報 系
□ 会計システムエンジニア
POINT .2
優れた情報処理技術者をめざして国家資格に挑戦
□ システムエンジニア
□ プログラマ
情報系の国家資格「基本情報技術者」や「応用情報技術者」にチャレンジ。情報処理
□ 事務部門スタッフ
技術者としての高い知識と能力を身につけていきます。
□ 経理スペシャリスト
プログラミング実習
「取得したい」
コンピュータの基礎から最新技術まで実践的に学びます
メイン資格・検定
基本情報技術者試験は、知識を問う午前試験と応用能力などを問う午後試験が、それぞれ 150
□ 基本情報技術者
分行われます。事前に午前試験免除の認定を受けることで午後の試験に専念できます。午前試
験免除の有効期限も1年ですので、合格の可能性が高まります。
簿記
職場で評価される“簿記”を取得し、自分の能力をアピールします
□ 応用情報技術者
□ 日商簿記検定 1・2・3級
□ Word・Excel検定 2・3級
タイムスケジュール
MON
TUE
WED
THU
1
09:10-10:00
商業簿記
工業簿記
商業簿記
工業簿記
2
10:10-12:00
会計学
原価計算
ハードウェアソフトウェア
ハードウェアソフトウェア
FRI
ネットワーク
情報セキュリティ
プログラム設計
プログラム設計
データベース
パソコン実習(Word)
インターネット
ビジネス実習
プログラミング実習
パソコン実習(Excel)
プログラミング実習
アルゴリズム
プログラミング
昼休み
3
4
13:00-13:50
14:00-16:00
※1時間毎に休憩が入ります。 ※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
資格・検定の取得タイミング「なりたい職業をめざして」
1年次
2年次
検定試験
資格・検定対策授業
4
◦商業簿記
◦工業簿記
簿記検定
2・3級
7
簿記検定
パソコン実習
(Word)
◦商業簿記 ◦会計学
◦工業簿記 ◦原価計算
Word検定
2・3級
簿記検定
1・2級
8
11
午前免除試験
情報処理
技術者
◦基本情報技術者
難易度の高い国家試
験合格に向け万全の
対策を練ります。
3
実務技能実習
情報処理技術者
(※選択)
◦応用情報技術者
◦基本情報技術者
10 応用情報技術者
12
2
Excel検定
2・3級
9
10
1
基本情報技術者
6
8
11
資格・検定対策授業
5
7
9
検定試験
4
5
6
実務技能実習
簿記検定
12
1
即戦力として活躍できる
ようにビジネスマナーや
パソコン実習の応用で実
務的な内容を学びます。
2
3
※スケジュールはモデルケースです。多少変更となる場合があります。
Student Voice
ピックアップ授業 「授業の特長を紹介」
□ 経理・財務スタッフ
一般常識/時事対策/電卓・漢字/ビジネスマナー/プレゼンテーション技法
「目標としていた簿記検定と情報系の国家資格
を取得することができました!」
簿記と情報の両方を学べる学校で勉強したいと考え、特に簿記検定の合格実績の
高い大原を選びました。クラス全員が 1 つの資格取得をめざす一体感や、周りのみ
んなに負けたくないというライバル意識がさらに自分の勉強への意欲を高め、合格
へとつなげることができました。目標としていた基本情報技術者、日商簿記検定 2
級を取得し、希望する企業への就職も決まりました。心から感謝しています!
和泉 裕貴さん (秋田県/横手高校 出身)
簿記の知識は事務部門スタッフにとって必要不可欠です。このコースでは基礎~項目別答案練習
~直前答案練習と着実にステップアップを図り、日商簿記検定合格をめざしていきます。もちろ
ん、簿記初心者にも安心なカリキュラムです。
034
035
情報系
□ 財務システムエンジニア
ビジネス教養
プログラミング実習
エンジニアやプログラマをめざします。
□ プロダクトマネージャ
プログラミング実習/ビジネスソフト実習/インターネットビジネス実習/パソコン実習
(Word・Excel)
(MCP対策)
インターネット
ビジネス実習
金融システムの構築や企業を支える財務会計ソフトウェアの開発を行えるシステム
将来の職業
実 技 技 能
採用職種に応じた実習
現代社会には欠かせないものとなった簿記、IT技術をマスターします。経済を支える
「なりたい」
/情報セキュリティ/商業簿記・工業簿記/原価計算/会計学
パソコン実習(MCP対策)
POINT .1
情報処理&経理のハイブリッドな人材をめざす
プログラム設計/アルゴリズム・プログラミング/データベース/ハードウェア・ソフトウェア/ネットワーク
専 門 知 識
ビジネスソフト実習
情報経理コース
カリキュラム
パソコン実習
(Excel)
2 年制 男女
「基本情報技術者」などの国家資格に挑戦し、
情報システム学科
経理・事務能力も同時にマスター。
情報&経理の両方の就職をめざす!
情 報 系
アプリケーション
基礎知識
ビジネスソフト
実習
※1時間毎に休憩が入ります。 ※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
資格・検定の取得タイミング「なりたい職業をめざして」
Aさんの場合
1年次
7
9
Excel検定
2・3級
11
12
1
2
3
MOS
6
Word検定
2・3級
7
8
9
10
ITパスポート
11
Excel検定
1・2級
Word検定
1・2級
12
1
2
3
採用職種に応じた実習
10
Word検定
1・2級
5
資格・検定 実務技能
対策授業
実習
ネットワーク演習
8
Excel検定
1・2級
4
検定試験
パソコン実習(Word 活用)
Word検定
2・3級
2年次
資格・検定 実務技能
検定試験
対策授業
実習
パソコン実習(Excel活用)
資格・検定 実務技能
検定試験
対策授業
実習
5
基礎から着実に学んで、パソコンの操作能力を
高め国家試験にも挑戦する
1年次
2年次
資格・検定 実務技能
検定試験
対策授業
実習
4
6
Bさんの場合
事務部門で幅広く活躍できる人材をめざし、
パソコン操作をマスターする
※スケジュールはモデルケースです。多少変更となる場合があります。
「先生が一人ひとりにあった就職活動を
サポートしてくれるのが魅力!」
大原はクラス担任制で、先生方が学生一人ひとりのことを考えてくれるので、勉強はもちろん、
就職活動のサポートがとても心強かったです。先生方の熱心なご指導のおかげで、早い時期
に第一志望の企業に内定をもらうことができました。社会に出てからも、大原生としての誇り
を胸に、学んだことを活かしていきます。
安齋 萌さん (福島県/福島成蹊高校 出身)
このコースでは、基礎からじっくりスキルを習得したり、目標に応じて国家試験に挑戦することも
可能です。自分の将来の目標に合わせたビジネス分野の資格取得に向けて、じっくり勉強するこ
とが可能です。
036
037
情報系
パソコン実習
(Word)
◦アプリケーション基礎知識
事務職に求められるたくさんの資格に挑戦します
昼休み
E x c e l検定・W o rd検定
合わせて、数多くの資格に挑戦できます。
パソコン実習
(Excel)
データベース基礎
ビジネスソフト実習
□ ITパスポート
ネットワーク
演習
商業簿記
パソコン
基礎知識
インターネットビジネス実習
スでは、IT・ビジネス系の分野に対応したライセンスプログラムがあるので、やりたい仕事に
14:00-16:00
ネットワーク基礎
パソコン実習
(Excel)
□ 日商簿記検定 2・3級
4
商業簿記
ソフトウェア基礎
FRI
パソコン実習
(Word)
資格は「将来へのパスポート」といわれるように、取得することで能力が証明されます。このコー
13:00-13:50
ハードウェア基礎
情報処理技術者
□ Excel検定 1・2・3級
3
コンピュータ
概論
THU
◦商業簿記
さまざまなビジネス分野に対応したライセンスプログラム
10:10-12:00
WED
簿記検定
□ Word検定 1・2・3級
09:10-10:00
TUE
採用職種に応じた実習
□ MOS
(Microsoft Office Specialist)
1
2
Student Voice
チェックポイント
メイン資格・検定
MON
パソコン実習(Word 活用)
取得し、目標の職種をめざします。
「取得したい」
ビジネスソフト実習( Access)
パソコンの知識や技能を活かした職種には欠かせない、さまざまなパソコン資格を
□ ITスペシャリスト
タイムスケジュール
パソコン実習(Excel活用)
POINT .2
ビジネスに活きるパソコンスキルをマスター
□ パソコンオペレータ
一般常識/時事対策/電卓・漢字/ビジネスマナー/プレゼンテーション技法
◦アプリケーション基礎知識
□ パソコン事務スタッフ
ビジネス教養
E x c e l検定・W o rd検定
□ IT・ビジネス分野の
スペシャリスト
インターネットビジネス実習/会計ソフト実習
パソコン実習
インターネット
(PowerPoint) ビジネス実習
初心者でも安心のカリキュラムで、幅広く資格を取得できます。
将来の職業
ビジネスソフト実習/パソコン実習
(Word・Excel)
/パソコン実習
(Word活用・Excel活用)
/ネットワーク演習/
実 技 技 能
パソコン実習
(Excel)
将来の目標に向けて、取得したいIT・事務系の資格を自由に選択できます。また、
ネットワーク基礎/データベース基礎/商業簿記/コンピュータ会計基礎
パソコン実習
(Word)
POINT .1
めざす目標に合わせて自由にスケジューリング!
「なりたい」
パソコン基礎知識/アプリケーション基礎知識/コンピュータ概論/ハードウェア基礎/ソフトウェア基礎/
専 門 知 識
◦商業簿記
総合情報ビジネスコース
カリキュラム
簿記検定
2 年制 男女
パソコン系の資 格 取 得 を 中 心に事 務 職 適 性 を 高め、
OA 事務学科
ビジネス知 識 も 習 得 することで社 会のニーズに合った人 材へ!
情 報 系
Fly UP