Comments
Description
Transcript
アジア防災教育子どもフォーラム 報 告 書
ACCU International Exchange Programme under the UNESCO/Japan Funds-in-Trust for the Promotion of International Cooperation and Mutual Understanding アジア防災教育子どもフォーラム Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education 報 告 書 アジア防災教育子どもフォーラム実行委員会 アジア防災教育子どもフォーラム 報 告 書 Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report 私たちアジアの仲間が未来をつくる ∼災害に負けない社会づくりに自分たちができること∼ Asian Friends Making the Future Together ∼ What we can do to create disaster-resilient communities ∼ 日時:2006 年 11 月1∼2日 Date:November 1 ∼ 2,2006 場所:和歌山県民文化会館、ホテルアバローム紀の国 Venue:Wakayama Prefectural Culture Hall, Hotel Avalorm Kino-kuni, Japan アジア防災教育子どもフォーラム実行委員会 The Organizing Committee for the Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education 写 真 オリエン テーション Orientation 10月30日㈪ ワーク ショップ1 Workshop 1 10月30日㈪ 歓迎夕食会 Welcome Dinner 10月30日㈪ 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● 広川町現地 研修・交流会 photographs Training and Exchange Visit to Hirogawa Town 10月31日㈫ ワーク ショップ2 Workshop 2 10月31日㈫ ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report 写 真 共同絵画制作 Joint Pictures 10月31日㈫∼ 11月1日㈬ 会 場 Venue 県民文化会館 Wakayama Prefectural Culture Hall 会 場 Venue ホテルアバローム 紀の国 Hotel Avalorm Kino-kuni 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● 開 会 式 Opening Ceremony photographs 11月1日㈬ 交流昼食会 Exchange Luncheon Party 11月1日㈬ 子ども 防災教室 Youth Classroom for Disaster Reduction 11月1日㈬ ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report 写 真 ワーク ショップ3 Workshop 3 11月1日㈬ アジア子ども 防災サミット Asian Youth Summit for Disaster Reduction 11月2日㈭ 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● 記念イベント photographs Commemoration Event 11月2日㈭ 閉 会 式 Closing Ceremony 11月2日㈭ ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report 写 真 お別れ夕食会 Farewell Dinner 11月2日㈭ 世界遺産 高野山見学 Visit to the World Heritage Koyasan 11月3日㈮ 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● わかやま宣言/ Wakayama Declaration 日 本 語/ Japanese Wakayama Declaration 「子どもたちによる防災に関するわかやま宣言」 (わ か や ま 宣 言) 日本国、和歌山県において、 アジア防災教育子どもフォーラム実行委員会、和歌山県教育委員会、 ユ ネスコ・アジア文化センター (ACCU)及び稲むらの火協議会の主催により開催された、 アジア子ども防災 サミットに参加した私たちは、 アジアの子どもを代表して、 2006年11月2日、 ここに次のことを宣言します。 1 .予期できない災害にいつ見舞われても、私たちは協力と備えにより、 その被害を減少させることがで きます。 2. すべての人は、 災害の不安に脅かされない権利を有します。 3. すべての人には、 災害による被害を減少させる責任があります。 4. 災害に対しては、 防災意識の向上と、効果的な備えをすることが重要です。 5 .過去の経験、先人の知恵、研究成果など、災害に関する情報を収集し、世界の人々と共有すること が大切です。 6 .世界の人々が身の回りの環境を守ることは、世界で起こる災害を防ぎ、 その被害を減らすために大 切なことです。 7 .防災教育は、災害による犠牲者を減少させ、人々の資産や環境への被害を軽減し、被災者を救うた めに大切です。 8 .防災教育は、学校教育を含むすべての教育の中で大切なものとして行われるべきであり、すべての 子どもにその機会が与えられるべきです。 9 .幼い子ども、高齢者、障害者を含むすべての人は、防災教育によって災害に負けない力を持つこと ができます。 10.災害緊急対応は、災害が世界のどこで起ころうとも、すべての被災者に対して速やかに行われるべ きです。 11.災害からの復旧・復興は、人々が元の生活に戻るために、 そして、 より災害に強い地域社会をつくる ために必要不可欠です。 12.行政は、災害による被害を減らすために、堤防、津波早期警報システム及び緊急避難所などの防災 設備・施設を整備するべきです。 13. 平和でより安全な世界は、 すべての人にとって大切です。 14.私たちアジアの子どもたちは、各国政府、国際連合、 NGO、地域社会及び世界中の子どもたちに対 し、私たちの宣言に呼応し、災害に対する備えと防災教育の推進のため、手を取り合い協力して取り 組むことを呼びかけます。 ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report わかやま宣言 英 語/ English The Wakayama Declaration by Youth on Disaster Reduction (Wakayama Declaration) We, the youth representatives of countries participating in the Asian Youth Summit on Disaster Reduction held in Wakayama, Japan, organized by the Organizing Committee for the Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education, the Wakayama Prefectural Board of Education, the Asia/Pacific Cultural Centre for UNESCO (ACCU) and the Inamura-no-Hi Council, on this second day of November 2006, hereby declare the following: 1 . Disasters continue to occur unpredictably, yet their impact can be reduced through cooperation and preparation. 2 . Freedom from disasters is a basic human right. 3 . We are all responsible for disaster reduction. 4 . Awareness and effective preparation before disasters strike is essential. 5 . Collecting information about disasters from our past experience, traditional knowledge and research, and sharing this knowledge with the whole world is important. 6 . Conservation of our environment is important to prevent and reduce the impact of disasters all over the world. 7 . Disaster reduction education is important to reduce the loss of human lives, lessen the damage to property and environment and also to help those affected. 8 . Disaster reduction education must be an important part of our education systems and accessible for all the children both in and out of school. 9 . Everyone should be empowered in disaster reduction, especially children, the elderly and persons with disabilities. 10. Emergency response to disasters should be available and accessible to all those who are affected. 11. Recovery and reconstruction are essential for getting affected people s lives back to normal, and for rebuilding their communities to be better prepared. 12. Protective infrastructure such as embankments, tsunami early warning systems and evacuation shelters should be provided by our authorities to reduce the impact of disasters. 13. A peaceful and safer world is important for all the people. 14. We the youth of Asia call upon our governments, the United Nations, NGOs, communities and all the youth of the world to accept our declaration and cooperate to work hand in hand and act on our recommendations for preparedness and education for disaster reduction. 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● ベンガル語/ Bengali アラビア語/ Arabic Wakayama Declaration Tentative Translation:Bengali Tentative Translation:Arabic 中国語/ Chinese フランス語/ French Tentative Translation:Chinese ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report Tentative Translation:French インドネシア語/ Indonesian Tentative Translation:Indonesian Tentative Translation:Hindi 韓国語/ Korean マレー語/ Malay Tentative Translation:Korean Tentative Translation:Malay 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● わかやま宣言 ヒンディー語/ Hindi シンハラ語/ Sinhalese ポルトガル語/ Portuguese Wakayama Declaration Tentative Translation:Sinhalese Tentative Translation:Portuguese スペイン語/ Spanish タガログ語/ Tagalog Tentative Translation:Spanish ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report Tentative Translation:Tagalog タイ語/ Thai Tentative Translation:Tamil Tentative Translation:Thai 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● わかやま宣言 タミル語/ Tamil the Painting and Message Expressing Hopes for Disaster Reduction 和歌山県立みくまの養護学校 ぼうさい絵手紙 最優秀賞 受賞作品 橋本市立学文路中学校 Winner of the First Prize the Painting and Message Expressing Hopes for Disaster Reduction 九度山町立九度山中学校 新宮市立三輪崎小学校 かつらぎ町立大谷小学校 ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report ぼうさい絵手紙 和歌山市立四箇郷北小学校 新宮市立熊野川中学校 紀の川市立東貴志小学校 ぼうさい絵手紙 優秀賞 受賞作品 Winner of the Excellence Prize the Painting and Message Expressing Hopes for Disaster Reduction 那智勝浦町立那智中学校 日高川町立美山中学校 太地町立太地中学校 田辺市立富里小学校 田辺市立伏菟野小学校 白浜町立北富田小学校 田辺市立本宮小学校 紀美野町立毛原小学校 田辺市立龍神小学校 「アジア防災教育子どもフォーラム」報告書 ● チラシ・ポスター・プログラム ホームページ プログラム チラシ・ポスター・プログラム ホームページ Flyer, Poster, Program Book, Homepage 「インド洋大津波報道写真展」同時開催9:00∼17:00(和歌山県民文化会館県民ロビー) 古紙配合率100%再生紙を 使用しています この印刷物は100%古紙再生紙と環境に やさしい植物性大豆インクを使用しています。 チラシ・ポスター URL http://www.pref.wakayama.lg.jp/ prefg/500100/ayf/ ● Asian Youth Forum for Disaster Reduction Education Report 目 次 写真 わかやま宣言 ぼうさい絵手紙受賞作品 チラシ・ポスター・プログラム、ホームページ 第1章 アジア防災教育子どもフォーラムについて 開催趣旨 ………………………………………………………………………………………………… 3 「稲むらの火」について … …………………………………………………………………………… 4 開催概要 ………………………………………………………………………………………………… 6 全体日程とプログラム ………………………………………………………………………………… 7 フォーラムのあらまし ………………………………………………………………………………… 10 参加者名簿 ……………………………………………………………………………………………… 13 第2章 開 会 式 開会挨拶 ………………… アジア防災教育子どもフォーラム実行委員会会長 小関 洋治……… 19 主催者挨拶 ………………… 財団法人ユネスコ・アジア文化センター理事長 佐藤 國雄……… 21 来賓挨拶 ……………………………………………………… 文部科学省副大臣 遠藤 利昭……… 23 フォーラム趣旨説明 …………………………………………………… フォーラム参加者代表……… 25 私たち(日本代表)の軌跡 …………………………………………… フォーラム参加者代表……… 27 開会宣言 ………………………………………………………………… フォーラム参加者代表……… 30 事例発表・表彰等 1.和歌山県中学生の活動事例発表 … …………………………………………………………… 31 2.防災教育実践事例発表・表彰 … ……………………………………………………………… 32 3.ぼうさい絵手紙・表彰 … ……………………………………………………………………… 35 4.ラジオ番組コンテスト・表彰 … ……………………………………………………………… 36 第3章 子ども防災教室 子ども防災教室 ………………………………………………………………………………………… 39 第4章 アジア子ども防災サミットとわかやま宣言 アジア子ども防災サミットとわかやま宣言 ………………………………………………………… 49 第5章 記念イベント 挨 拶 ………………………………………………… 稲むらの火協議会会長 下出 勲……… 67 記念創作劇 ………………………………………………………………………………………………… 69 特別講演 ……………………………………………… 京都大学防災研究所所長 河田 惠昭……… 76 第6章 閉会式 成果報告 ………………………………………………………………… フォーラム参加者代表……… 97 わかやま宣言の発表 ………………………………………………………… フォーラム参加者……… 100 閉会挨拶 ………………… アジア防災教育子どもフォーラム実行委員会会長 小関 洋治……… 101 合唱「Senang(スナン)」 … ……………………………………………… フォーラム参加者……… 103 閉会宣言 ………………………………………………………………… フォーラム参加者代表……… 104 第7章 参加者の声とその後の活動 参加者の声とその後の活動 ……………………………………………………………………………… 107 第8章 資料編 展示コーナー ………………………………………………………………………………………………… 119 ⑴主催・関係団体 ………………………………………………………………………………… 119 ⑵防災及び防災教育関連 ………………………………………………………………………… 120 ⑶写真展 …………………………………………………………………………………………… 122 ⑷協賛団体・企業出展 …………………………………………………………………………… 122 絵本制作 ………………………………………………………………………………………………… 125 ぼうさい絵手紙応募校一覧 …………………………………………………………………………… 126 防災教育実践事例応募校一覧 ………………………………………………………………………… 130 ラジオ番組コンテスト応募校一覧 …………………………………………………………………… 131 ラジオ番組コンテスト最優秀作品台本 ……………………………………………………………… 132 協賛団体・企業一覧 ………………………………………………………………………………………… 135 実行委員会組織体制 …………………………………………………………………………………… 136 実行委員会、 企画委員会等開催経過 … …………………………………………………………… 138