...

+ フォーラム天童会合 ・フォーラム天童会合

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

+ フォーラム天童会合 ・フォーラム天童会合
+
ジョイント・フォーラム天童会合の模様(7 月 18 日∼19 日)写真:山形新聞社提供
<ジョイント・フォーラム天童会合
ジョイント・フォーラム天童会合>
・フォーラム天童会合>
平成 13 年7月 18 日(水)∼19
(水)∼19 日(木)の間、山
(1)銀行・証券
)銀行・証券・保険の監督基本原則の比較
・証券・保険の監督基本原則の比較
形県天童市において「ジョイント
形県天童市において「ジョイント・フォーラム」が
「ジョイント・フォーラム」が
(2)企業統治
開催された。今回で 17 回目となる本会合の日本での
(3)リスク管理および自己資本原則の比較
開催は初めてであり、13
開催は初めてであり、13 カ国(オーストラリア、ベ
カ国(オーストラリア、ベ
ジョイント・フォーラム天童会合では、
「銀行・
ジョイント・フォーラム天童会合では、
「銀行・
ルギー、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日
証券・保険の監督基本原則」及び
証券・保険の監督基本原則」及び「リスク管理およ
・保険の監督基本原則」及び「リスク管理およ
本、オランダ、スペイン、スウェーデン、スイス、
び自己資本原則」について、それぞれのワーキン
英国、米国)及び関係国際機関から銀行・証券
英国、米国)及び関係国際機関から銀行・証券・保
・証券・保
グ・グループが報告書を提出した。
険の各分野の監督者が集まった。
「銀行・証券
「銀行・証券・保険の監督基本原則」に関する報
・証券・保険の監督基本原則」に関する報
ジョイント・フォーラムは、バーゼル銀行監督委
ジョイント・フォーラムは、バーゼル銀行監督委
告書は、バーゼル銀行監督委員会、証券監督者国際
員会(
、証券監督者国際機構(
員会(BCBS)
、証券監督者国際機構(IOSCO)及び
BCBS)
IOSCO)及び
機構、保険監督者国際機構でそれぞれ策定された監
保険監督者国際機構(
保険監督者国際機構(IAIS)
IAIS)を母体として設立され、
督基本原則を比較したものであり、各業態の監督上
金融コングロマリットの監督上の諸問題、銀行・証
金融コングロマリットの監督上の諸問題、銀行・証
の共通点、相違点の分析がなされている。
券・保険の 3 つの業態に共通する監督上の諸問題を
また、
「リスク管理と自己資本原則」に関する報告
検討する合同会合である。
書は、各業態におけるリスク評価・管理のあり方、
書は、各業態におけるリスク評価・管理のあり方、
1.議論の概要
及び自己資本規制について比較し、それぞれの共通
ジョイント・フォーラムでは、現在、以下の
ジョイント・フォーラムでは、現在、以下の 3 項
目について議論を行っており、天童会合においても
これらについて引き続き意見交換を行った。
点、相違点の分析がなされている。
本会合では、その他にもメンバーから各国の金融
本会合では、その他にも メンバーから各国の金融
監督等に関する最近の動向について
監督等に関する最近の動向について報告
について報告があった
報告があった。
があった。
.ジョイント・フォーラム開催記念講演会/座談会
2.ジョイント
.ジョイント
・フォーラム開催記念講演会/座談会
ジョイント・フォーラムの天童市での開催を記念
ジョイント・フォーラムの天童市での開催を記念
して、ジョイント・フォーラム天童会合の前日
して、ジョイント・フォーラム天童会合の前日(平
・フォーラム天童会合の前日(平
成 13 年 7 月 17 日)
、山形県主催の講演会および県下
の高校生との座談会が開催され、ジョイント・フォ
の高校生との座談会が開催され、ジョイント・フォ
ーラムのメンバーが参加した。
講演会では、Jarl
Symreng 氏(ジョイント・フォ
講演会では、
(ジョイント・フォ
ーラム議長/スウェーデン金融監督庁保険局長)が
とのタイトルで講演し、県内の金融関係者を中心に
約 100 名が参加した。
一方、高校生との座談会
一方、高校生との座談会にはジョイント
高校生との座談会にはジョイント・フォー
にはジョイント・フォー
ラムのメンバーである Johanne Prevost 氏(ジョイ
ント・フォーラム事務局)
、Carlo
Biancheri 氏(イ
ント・フォーラム事務局)
、
タリア国家証券取引委員会)
、Christopher
Machale
、
氏(スイス銀行委員会)及び Michael Macchiaroli
氏(米国証券取引委員会)が参加し、山形県全域か
ら高校生 14 人と活発な意見交換を行った
「 金 融 の 一 元 化 と 国 際 協 力 」 に つ い て 、 Tanis
MacLaren 氏(オンタリオ州証券委員会国際担当局
長)が「証券市場規制とグローバル市場」について、
長)が「証券市場規制とグローバル市場」について、
当庁三國谷監理官が「近年の金融制度改革について」
○ ジョイント・フォーラム天童会合
○ ジョイント・フォーラム天童会合等について
・フォーラム天童会合等について(7
/19 発表)
<財務局長会議の開催について>
財務局長会議の開催について>
7月24日、金融庁は本事務年度第1回目の財務
会で取りまとめられた 「銀行の株式保有の制限」、
局長会議を開催した。会議においては、柳澤金融担
同日に公表された「銀行保有株式機構
「生
同日に公表された「銀行保有株式機構(仮称)
「銀行保有株式機構(仮称)」、
当大臣、村田金融担当副大臣からのご挨拶の後、長
命保険を巡る中間報告」、平成12検査事務年度の検
官からペイオフ解禁を控え、万全の準備をしていた
査の実施状況、いわゆる「骨太の方針」等について
査の実施状況、いわゆる「骨太の方針」等について
だきたい旨の説明があった。その後、当庁各局及び
の説明及び意見交換が行われた。
証券取引等監視委員会から、6月26日に金融審議
金融担当大臣挨拶
金融担当大臣の柳澤でございます。
まず、不良債権問題の抜本的な解決に向けて、主
財務局長会議の開催に当たり、一言ご挨拶をさせ
要行におけるその最終処理の進捗状況を定期的に点
ていただきます。
検するとともに、RCCの機能を抜本的に拡充し、
我が国の金融システムは、一時期と比較してかな
RCCを積極的に活用した不良債権処理等を進める
りの程度安定を取り戻してきておりますが、景気が
など、緊急経済対策やいわゆる「骨太の方針」に盛
など、緊急経済対策やいわゆる「骨太の方針」に盛
悪化している中で、不良債権残高の高止まりや株価
り込まれた諸施策を着実に実行し、我が国の不良債
の状況が、金融機関の経営に及ぼす影響について、
権問題をできるだけ早期に解決に導き、実績をもっ
様々な見方が取り沙汰されている状況にあります。
てマーケットや国際的な信認を高めていくことが何
金融庁は、この7月で発足1周年を迎えましたが、
よりも重要であります。これに関し、これまで2年
来年4月からのペイオフ解禁も控えていることから、 に1回程度の頻度で実施してきた主要行に対する検
より強固な金融システムの構築に向け、発足2年目
査については、原則年1回実施とするなど強化した
にあたる本事務年度における重要課題として、次の
いと考えております。
ような課題に積極的に取り組んでいく必要があると
次に、銀行の株式保有制限については、金融審議
考えております。
会において精力的なご検討をしていただき、去る6
月26日に提言をまとめていただきました。また、
視へと政策の力点を置き換えることとし、税制を含
銀行保有株式取得機構につきましても、同日、金融
めた関連する諸制度における対応について検討を行
庁としての考え方を取りまとめたところです。これ
うとともに、証券決済システムの改善やディスクロ
らについても、緊急経済対策や「骨太の方針」に金
らについても、緊急経済対策や「骨太の方針」に金
ージャー制度の一層の充実・強化など、インフラ整
ージャー制度の一層の充実・強化など、インフラ整
融システムの構造改革という観点で盛り込まれてい
備等を積極的に進めていきたいと考えております。
るところですが、今後所要の作業を鋭意進めて参り
以上、金融庁が直面している重要課題の一端を紹
たいと考えております。
介させていただきましたが、財務局長の皆様方にお
また、生命保険を巡る問題等にも適切に対応する
かれましては、来年4月からのペイオフの解禁を控
ため、同じく6月26日に金融審議会で中間報告を
え、従来にも増して地域金融の安定を図るという重
まとめていただき、現在、各方面からの意見を募っ
要な責務を有しておられることを肝に銘じ、金融庁
ているところですが、今後は寄せられたご意見等を
と引き続き密接な連携を取りながら、検査・監督
と引き続き密接な連携を取りながら、検査・監督・
・監督・
踏まえ、再度、ご審議をいただいた上で、生命保険
監視事務の円滑な遂行に最善を尽くしていただき、
会社の財務基盤の充実や監督手法の整備等、多角的
万全な体制で迎えていただきたいと思います。
な取り組みを進めて参ります。
最後になりましたが、財務局職員の方々のご健闘
さらに、証券市場の構造改革を進め、個人投資家
とご健康を祈念して、私の挨拶とさせていただきま
を含めた幅広い投資家が参加する厚みのある証券市
す。
場を形成することを通じて直接金融の発展を促すこ
とも重要な課題です。金融のあり方についてのその
ような新しい考え方に立って、貯蓄尊重から投資重
金融担当副大臣挨拶
副大臣の村田でございます。
財務局長会議の開催に当たり、一言ご挨拶をさせ
国民の皆様にご理解いただくのは、多々、難しい面
もありますが、金融行政について正しい理解を深め
ていただきます。
ていただくことは重要であり、国民の目線に立って、
金融行政の一般的なことにつきましては、既に柳
丁寧に説明していかなければならないと思います。
澤大臣が触れられておりますので、私からは、現在、
今後とも、財務局長の皆様におかれましても、私
私自身がどのような問題意識を持って金融行政に臨
と同様の問題意識を持っていただき、国民の皆様に
んでいるのかについてお話させていただきたいと思
わかりやすく説明していただく等、一層のご努力を
います。
お願いしたいと思います。
まず、金融行政に対する国民の理解の重要性であ
ります。
次に、金融を巡る環境の激変に対応するための金
融庁の機能強化であります。
去る7月7日、名古屋市で開催されました小泉内
国境を越えた大量の資金移動やインターネット取
閣のタウンミーティングに出席させて頂き、国民の
引の増加等、我が国金融・証券市場の質的変化に的
引の増加等、我が国金融・証券市場の質的変化に的
皆様と直接対話する機会を得ました。
確に対応するため、情報収集や調査機能を高めると
そこでは、政府が進める構造改革に対する国民一
ともに、海外に対する情報発信や広報等について積
人一人の関心は高いものであり、中でも、不良債権
極的に対応していくことが重要と考えております。
の最終処理について、関心が極めて高いものである
また、金融庁の企画、検査、監督、監視等機能強
ことを実感しました。
化のため、組織面や体制面について、どのようなこ
金融を巡る様々な問題は、専門的な側面もあり、
とが可能か、14年度機構定員・予算要求に向けて
とが可能か、14年度機構定員・予算要求に向けて
検討を進め、また、財務局における機能の強化につ
せなことであると同時に、責任の大きさも痛感して
いても財務省と連携しながら検討して参りたいと考
おります。微力ではありますが、皆様とともに柳澤
えております。
大臣を補佐し、精一杯の努力をしていきたいと思い
不良債権の最終処理を精力的に進めると同時に、
ます。
最後になりましたが、財務局職員の皆様のご健勝
一方では、新たな形態の銀行が次々と設立される等、
我が国の金融が大きく変わろうとしているこの時期
をお祈りして、私の挨拶とさせていただきます。
に、金融行政に関わることができることは非常に幸
<主な出来事>
主な出来事>(7月)
2日(月)
2日(月)
・「金融庁の1年(平成12事務年度版)
「金融庁の1年(平成12事務年度版)」発表
3日(火)
3日(火)
・不動産特定共同事業法施行規則改正案に対するパブリック・コメントの結果公表
・不動産特定共同事業法施行規則改正案に対するパブリック・コメントの結果公表
4日(水)
4日(水)
・事務ガイドライン改正(金融会社関係)
・事務ガイドライン改正(金融会社関係)
6日(金) 6日(金) ・企業会計審議会固定資産部会開催
(金) ・企業会計審議会固定資産部会開催(第14回)
・企業会計審議会固定資産部会開催(第14回)
・「企業会計審議会第一部会の論点整理」の公表(企業会計審議会による意見募集)
「企業会計審議会第一部会の論点整理」の公表(企業会計審議会による意見募集)
・「企業会計審議会固定資産部会の経過報告」の公表(企業会計審議会による意見募集)
「企業会計審議会固定資産部会の経過報告」の公表(企業会計審議会による意見募集)
・「金融税制に関する論点整理」発表
・アクサグループライフ生命保険株式会社
・アクサグループライフ生命保険株式会社及びアクサ生命保険株式会社に対する行政
・アクサグループライフ生命保険株式会社 及びアクサ生命保険株式会社に対する行政
処分
・
・「保険業法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対するパブリック・コメントの
「保険業法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対するパブリック・コメントの
結果公表
・事務ガイドライン改正
・事務ガイドライン改正(保険会社関係)
・事務ガイドライン改正(保険会社関係)
・イーバンク銀行株式会社に対して銀行業の免許
・小樽商工信用組合に対する金融整理管理人による業務及び財産の管理を命ずる処分
9日(月)
9日(月)
・顧問会議開催(第15回)
・顧問会議開催(第15回)
・道央信用組合に係る管理を命ずる処分の取消し
・「金融庁における法令適用事前確認手続の導入について」発表
11 日(水)
・
『
「金融庁 申請・届出
「金融庁 申請・届出等手続の電子化推進アクション
・届出等手続の電子化推進アクション・プラン」の推進状況及び見直
等手続の電子化推進アクション・プラン」の推進状況及び見直
し並びに「金融庁所管法令に基づく地方公共団体の自治事務等に係る申請
し並びに「金融庁所管法令に基づく地方公共団体の自治事務等に係る申請・届出等手続
「金融庁所管法令に基づく地方公共団体の自治事務等に係る申請・届出等手続
の電子化推進に関するアクション・プラン」の策定について』発表
の電子化推進に関するアクション・プラン」の策定について』発表
18 日(水)
・ジョイント・フォーラム天童会合開催
・ジョイント・フォーラム天童会合開催(∼19日)
・フォーラム天童会合開催(∼19日)
19 日(木)
・日本外国特派員協会において大臣講演
・日本外国特派員協会において大臣講演
24 日(火)
・財務局長会議開催
26 日(木)
・事務ガイドライン改正(災害における金融に関する措置)
・事務ガイドライン改正(災害における金融に関する措置)
30 日(月)
・「平成13年検査事務年度検査基本方針及び基本計画」発表
・「BIS規制見直しにかかるバーゼル委員会ワーキング
「BIS規制見直しにかかるバーゼル委員会ワーキング・ペーパーについて」公表
るバーゼル委員会ワーキング・ペーパーについて」公表
Fly UP