Comments
Description
Transcript
学 長 定 例 記 者 会 見 要 項
学 長 定 例 記 者 会 見 要 項 日 時: 平成21年8月4日(火) 11:00~11:30 場 所: 事務局第二会議室(小白川キャンパス、事務局4階) 学 長 挨 拶 発 表 事 項 1.山形花笠まつりパレードへの参加について 2.山形交響楽団との相互協力協定について 3.山形国際ドキュメンタリー映画祭との相互協力協定について 4.工学部「地域魅力発見バスツアー」の開催について お 知 ら せ 1.藤沢周平の山形「第2回高校生朗読コンクール」の開催について 2.人文学部公開講座(野村證券連携講座) 「分かりやすい お金と経済の話」の開催について 3.医学部講座型学習活動 「先端バイオにふれる実験講座-GFP で細胞の中身を見る」の開催について 4.工学部公開講座「暮らしの中の身近な化学」の開催について 5.地域活性化リレーシンポジウム in 米沢 「工学部100周年記念フォーラム」の開催について 6.荒川サテライト開所記念シンポジウム「いまこそ変化のとき」の開催について 7.農学部と山形県庄内総合支庁との連携協定調印式の開催について (参 考) ○ 次回の学長定例記者会見(予定) 日 時:9月1日(火) 11:00~11:30 場 所:事務局第二会議室(小白川キャンパス、事務局4階) プレス発表資料 平成 21 年 8 月 4 日 山 形 大 学 山形花笠まつりパレードに参加します 「地域に根ざし、世界を目指す大学」として、地域社会との交流の一層の 促進を図るために、「山形花笠まつりパレード」に参加します。 今年も、教職員による山形大学、山形大学医学部・附属病院、学生による花笠サークル 「四面楚歌」の3団体が「山形花笠まつりパレード」に参加します。 山形大学 :平成21年8月6日(木) 160人 医学部・附属病院:平成21年8月7日(金) 190人 出発前に附属病院中庭で、入院患者の皆様にお披露目を行います。 花笠サークル「四面楚歌」:平成21年8月5日(水)、6日(木)、7日(金) 毎日75人 (お問い合わせ) 総務部総務ユニット (TEL)023-628-4004 プレス発表資料 平成 21 年 8 月 4 日 山 形 大 学 山形交響楽団と相互協力協定を締結 山形大学は地域の教育や文化活動を支援するため、山形交響楽団と相互協 力協定を締結します。 1.相互協力協定締結の目的 様々な芸術活動上の協力をとおして、魅力ある地域づくりや文化振興に貢献します。 2.相互協力事項 ①山形交響楽団の演奏会を中心とする文化事業に協力します。 ②山形大学の教育・研究環境の充実に協力します。 ③その他、協力協定の目的を達成するため相互に協力します。 3.協定期間 3年間とし、以後自動更新。 4.具体的な協力活動 ○山形大学から ①学生が、山形交響楽団の演奏会及びオペラ等の合唱団メンバーとして出演。 ②隔年で開催される国際的なプロの音楽祭「アフィニス夏の音楽祭」にスタッフを 派遣。(第1回は、2010 年に文翔館エリアで開催) ○山形交響楽団から ①非常勤講師招派遣 ②地域教育文化研究科「文化コーディネート実習」の実習機関 ☆社団法人山形交響楽協会について ○1972年山形交響楽団設立(社団法人は、1974年設立)、政令指定都市以外では数少ないプロオーケストラ ○山形県芸術文化会議賞、齋藤茂吉文化賞、第 28 回昭和 53 年度河北文化賞、サントリー地域文化賞、 平成 19 年度地域文化功労者文部科学大臣表彰受賞 ○これまで計 15 回の東京公演、1回の海外公演を成功 ○音楽監督に飯森範親氏、創立名誉指揮者に村川千秋氏ほか指揮者も多数在籍 (お問い合わせ) 小白川事務部地域連携室 (TEL)023-628-4744 プレス発表資料 平成 21 年 8 月 4 日 山 形 大 学 山形国際ドキュメンタリー映画祭と相互協力協定を締結 山形大学は地域の教育や文化活動を支援するため、山形国際ドキュメンタ リー映画祭と相互協力協定を締結します。 1.相互協力協定締結の目的 地域の若者世代の映像文化環境の充実と国際交流の推進を図り、地域文化の発展に貢献し ます。 2.相互協力事項 ①山形大学の図書館にフィルムライブラリーを設置します。 ②学内で上映会を開催します。 ③その他、協力協定の目的を達成するため相互に協力します。 3.協定期間 3年間とし、以後自動更新。 4.具体的な協力活動 ○山形大学から ①映画祭等へのボランティアの派遣(2009年10月8日~15日に第11回映画祭を開催予定) ②学内のドキュメンタリー映画ライブラリーの充実と上映会の開催 (第1回上映会を7月23日(木)17:00~小白川図書館シアタールームにて開催した。) ○山形国際ドキュメンタリー映画祭から ①ドキュメンタリーフィルムの貸出、上映会への職員派遣 ②人文学部 専門科目「地域づくり特別演習」の実習機関 ③映画祭参加の監督による講演会の開催、学生との交流等 ☆特定非営利活動法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭について ○1989年に、山形市制施行 100 周年記念事業として、山形国際ドキュメンタリー映画祭がスタート、以後隔年に映 画祭を開催しているほか、金曜上映会、映画祭プレイベント等、積極的に活動を展開中 ○2006年にNPO法人を設立し、映画祭の開催と、映像との出会いを日常的に提供してゆく活動を通し、豊かな 文化環境の共有を目指している。 ○日本映画ペンクラブ賞、第25回山路ふみ子文化賞、第54回河北文化賞、国際交流基金国際交流奨励賞・文 化芸術交流賞、サントリー地域文化賞、第25回NHK東北ふるさと賞 受賞 (お問い合わせ) 小白川事務部地域連携室 (TEL)023-628-4744 プレス発表資料 平成 21 年 8 月 4 日 山 形 大 学 山形で人生をかえる夏。 地 域 魅 力 発 見 バスツアー あなたの人生を変えるかもしれない、夏の学生向けツアーを開催します。 山形県内の優良な中小企業を10社訪問! 世界へ挑戦する知られざる企業を知る! 優良企業・ユニーク企業の経営人や匠たちと直接対話できる! そして、あなた自身が変わる!! (お問い合わせ) 工学部キャリアサービスセンター (TEL)0238-26-3022 地域魅力発見バスツアーの日程 8/17(月) 午 前 ・キックオフ 8/18(火) ③タカハタ電子 ミーティング @米沢 キャンパス (米沢市) 8/19(水) ・地域間移動 ・レクチャー 8/20(木) ⑦舟形 8/21(金) ・中間報告 8/22(土) ⑪菊地保寿堂 マッシュルーム (山形市) 0238373355 (舟形町) 0236222082 【10 時~12 時】 0233328064 【10 時~12 時】 【10 時~12 時】 午後1 ①織元山口 (米沢市) ・地域間移動 ⑤オリエンタル ⑧山形東亜DKK ・レクチャー カーペット (新庄市) (寒河江市) (山形市) 0233235062 0237861111 0236891131 【13 時~15 時】 【13 時~15 時】 0238322364 (山辺町) 【13 時~15 時】 0236645811 【13 時~15 時】 ⑨伊藤電子工業 ⑫シベール 【13 時~15 時】 午後2 ②エナックス ④昌和製作所 ⑥佐藤繊維 ・地域間移動 (米沢市) (長井市) (寒河江市) 情報システム 0238360066 0238841201 0237863131 (山形市) 【16 時~18 時】 【13 時~15 時】 【16 時~18 時】 0236414667 (終了するまで) 夜 間 ディスカッション ディスカッション ① 宿泊先 米沢 ・解散式 【16 時~18 時】 ディスカッション ② 米沢 ⑩YCC ディスカッション ③ 寒河江 ディスカッション ④ 新庄 ⑤ 山形 @米沢 キャンパス 地域魅力発見バスツアー訪問企業 地域 置賜 市町村 企 業 名 業 種 会 社 U R L ① 米沢市 (株)織元山口 ジャガード織物(日本ものづくり大賞受賞) 〒992-0077 米沢市簗沢 1790-1 TEL0238-32-2364 http://www.yamakuchi.co.jp/ ② 米沢市 エナックス(株) リチウムイオン電池の開発・製造 〒992-0003 米沢市窪田町窪田 2474-1 TEL0238-36-0066 http://www.enax.jp/ ③ 米沢市 (株)タカハタ電子 組み込みディスプレイ ピッキングシステム 組み込み液晶モニター 受託開発製造 〒992-0003 米沢市窪田町窪田 1188 TEL0238-37-3355 http://www.takahata-denshi.co.jp/ ④ 長井市 (株)昌和製作所 ROBO-ONE(ロボワン)ロボット制作 後継者、技術者の人材育成、 企業と地域との連携強化 〒993-0041 長井市九野本 449 TEL0238-84-1201 http://www2.jan.ne.jp/~syowa-ss/ ⑤ 山辺町 オリエンタルカーペット(株) 高級カーペット 〒990-0301 山辺町山辺 21 TEL023-664-5811 http://www.oriental-carpet.jp/ ⑥ 寒河江市 佐藤繊維(株) 梳毛紡績糸、特殊紡績糸製造・販売 〒991-0053 寒河江市元町 1-19-1 TEL0237-86-3131 http://www.satoseni.com/index_j.html ⑨ 寒河江市 伊藤電子工業(株) 電子機器、情報関連機器、半導体、産業機器、 〒991-0061 寒河江市中央工業団地 158-15 TEL0237-86-1111 http://www.ito-denshi.co.jp/ 成形、商品開発 ⑩ 山形市 YCC情報システム ソリューションサービス、システムインテグレ 〒990-0023 山形市松波 4-5-12 TEL023-641-4667 http://www.yamagata-ycc.co.jp/ ーション、アウトソーシングサービス ⑪ 山形市 (株)菊地保寿堂 1604年操業の山形鋳物 〒990-0051 山形市銅町 2-23-6 TEL023-622-2082 http://www.kikuchihojudo.jp/shop/ ⑫ 山形市 (株)シベール 麦工房-「ラスクフランス」 〒990-2338 山形市蔵王松ケ丘 2-1-3 TEL023-689-1131 http://www.cybele.co.jp/ ⑦ 舟形町 (有)舟形マッシュルーム 良質なマッシュルームを栽培(100g) 〒999-4605 舟形町長沢 6831 TEL0233-32-8064 http://www.f-mush.com/ ⑧ 新庄市 山形東亜DKK(株) プロセス用分析計、プリント基板、分析計用電 〒996-0053 新庄市福田字福田山 711-109 TEL0233-23-5062 http://www.y-dkk.com/ 極、環境測定用分析計 村山 最上 プ レ ス 通 知 資 料 (概 要) 平成21年8月4日 山 形 大 学 1.藤沢周平の山形「第2回高校生朗読コンクール」の開催について (概 要 ) 平成19年度から開始した山形大学特別プロジェクト「藤沢周平の山形」では、第五章 山形として、今年度も、若い世代への藤沢周平のへの関心を高めるとともに、高校教育 における文芸活動の発展に寄与することを目的として、「高校生朗読コンクール」を開催 します。録音審査による予選を通過した高校生が集い、力一杯朗読を披露します。山形 の次代を担う若者が郷土の大先輩の青春をいかに再現するか、どうぞご期待ください。 日 時:平成21年9月5日(土) 13:30~17:00 会 場:山形大学小白川キャンパス教養教育3号館312教室 内 容:第 1 部 高校生による朗読コンクール(朗読作品は藤沢周平『半生の記』より) 第 2 部 朗読ワークショップ渾大防一枝 氏(演出家・劇団民藝)による朗読指導 第 3 部 コンクール結果発表・講評・表彰式 問 い合 わせ:山形大学総務部総務ユニット (TEL)023-628-4004 〔 詳しくは、別添の資料をご覧下さい 〕 2.人文学部公開講座(野村證券連携講座)「分かりやすい お金と経済の話」 (概 要 ) くらしとお金 を考 える、野 村 證 券 との連 携 講 座 も Part3となりました。 日 時 :平成21年8月27日(木)~9月24日(木) 午後6時30分~8時 場 所 :山 形 大 学 人 文 学 部 講 義 室 対 象 :一 般 市 民 ・大 学 生 ・高 校 生 定 員 30人 受 講 料 :一 般 市 民 2,000円 (大 学 生 ・高 校 生 は無 料 ) 募 集 期 間 :8月3日(月)~8月21日(金) 問 い合 わせ:山形大学人文学部事務ユニット TEL023-628-4203 〔 詳しくは、別添の資料をご覧下さい 〕 3.医学部「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト事業」 「先端バイオ研究にふれる実験講座--GFPで細胞の中身を見る」 (概 要 ) 本講座は高等学校で生物学を学んだ生徒がその理解をさらに深めるために、高校生 物の内容から大きく逸脱せずにしかも、大学でも行っている研究や実習を判りやすく再 構成して学習型講座として体感することを目的に行います。 日 時:平成21年8月5日(水)~6日(木)(時間の詳細は別紙参照) 場 所:山形大学医学部・遺伝子実験施設(山形市飯田西2-2-2) 受講対象者:山形県立山形東高等学校3年生 25名(最大受入可能者数 35名) 問 い合 わせ:山形大学医学部学務ユニット 総務チーム TEL023-628-5046 取材いただける場合は、事前にご連絡をお願いします。 〔 詳しくは、別添の資料をご覧下さい 〕 4.工学部公開講座「暮らしの中の身近な化学」 (概 要 ) 毎 日 暮 らしの中 で何 気 なく使 用 している化 学 製 品 について、身 近 な6つのテー マを取 り上 げ、日 常 に潜 む化 学 の魅 力 に迫 ります。 日 時 :平成21年9月5日(土) 10:00~15:00 場 所 :伝 国 の杜 大 会 議 室 (米 沢 市 ) 対 象 :一 般 市 民 (中 学 生 以 上 ) 問 い合 わせ:山形大学工学部事務ユニット広報室 TEL0238-26-3419 〔 詳しくは、別添の資料をご覧下さい 〕 5.地域活性化リレーシンポジウム in 米沢「工学部100周年記念フォーラム」 (概 要 ) 昨 秋 以 来 、経 済 情 勢 が急 激 に悪 化 し、企 業 活 動 を圧 迫 しており、かつてないほ ど厳 しい状 況 にあります。このような現 状 を見 つめ、わが国 モノづくりの底 力 を再 確 認 しながら、モノづくり文 化 の醸 成 とその発 展 、山 形 ・米 沢 発 のモノづくり産 業 を元 気 づけ、日 本 の新 しい未 来 を切 り拓 き、デザインする新 しい「モノづくり」を、国 内 外 に発 信 します。 テーマ:超 モノづくりへの挑 戦 ~これからの100年 をデザインする~ 日 時 :平成21年9月4日(金) 13:30~ 場 所 :伝 国 の杜 置 賜 文 化 ホール(米 沢 市 ) 問 い合 わせ:山形大学工学部事務ユニット広報室 TEL0238-26-3419 〔 詳しくは、別添の資料をご覧下さい 〕 6.荒川サテライト開所記念シンポジウム「いまこそ変化のとき」 (概 要 ) 荒 川 サテライトの開 所 を記 念 して~Change to Chance~をテーマにシンポジウム を開 催 します。 日 時 :平成21年9月9日(水) 13:00~17:00 場 所 :日 暮 里 サニーホール(東 京 都 荒 川 区 東 日 暮 里 ホテルラングウッド4階 ) 問 い合 わせ:山形大学工学部事務ユニット広報室 TEL0238-26-3419 〔 詳しくは、別添の資料をご覧下さい 〕 7.農学部と山形県庄内総合支庁との連携協定調印式の開催について (概 要 ) 平成18年5月に締結した山形県との包括協定締結に基づき、相互の緊密な連携と協力 により、地域ブランド「食の都庄内」づくりを推進するとともに、地域の課題に適切に対応し、 活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的に協定を締結します。 日 時 :平成21年8月4日(火) 15:00~ 場 所 :山 形 県 庄 内 総 合 支 庁 問 い合 わせ:山形大学農学部企画広報室 TEL0235-28-2803 別 紙 医学部「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト事業」 「先端バイオ研究にふれる実験講座--GFPで細胞の中身を見る」 実施日程及び実施内容 ○1日目(8月5日(水)) 9時 00 分 「動物細胞へのGFP遺伝子導入実験の説明」 (講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修) 9時 15 分 実習「動物細胞へのGFP遺伝子導入実験」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 9時 55 分 休憩及び移動(場所:山形大学遺伝子実験施設→山形大学医学部大講義室へ移動) 10 時 05 分 講義「遺伝子生物学の基礎とGFP遺伝子について」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 11 時 00 分 講義「アルコール代謝系酵素遺伝子および繰り返し配列の多型解析、実習の注意点」 講師:山 形 大 学 医 学 部 准教授 佐藤 道比古 11 時 50 分 休憩及び移動(場所:山形大学医学部大講義室→山形大学遺伝子実験施設へ移動) 12 時 00 分 実習「多型解析のための口腔粘膜細胞からのゲノムDNA調製」 講師:山 形 大 学 医 学 部 准教授 佐藤 道比古 12 時 40 分 昼食(場所:山形大学医学部内生協食堂または生協2階) 13 時 40 分 実習「多型解析のためのPCR試料調製、PCR開始」 講師:山 形 大 学 医 学 部 准教授 佐藤 道比古 14 時 30 分 講義「大腸菌を用いた組換えDNA実験説明」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 14 時 50 分 実習「大腸菌を用いた組換えDNA実験」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 16 時 10 分 実習「多型解析のためのPCR産物の電気泳動」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 第1日目終了 1 授 中島 修 ○2日目(8月6日(木)) 9時 00 分 全体討議「アラビノースによる誘導実験、大腸菌組換えDNA実験のまとめ」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 10 時 30 分 全体討議「アルコール代謝系酵素遺伝子および繰り返し配列の多型解析のまとめ」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 11 時 30 分 実習「アラビノースによる誘導実験観察」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 12 時 00 分 昼食(場所:山形大学医学部内生協食堂または生協2階) 13 時 00 分 実習「顕微鏡による動物細胞でのGFP観察」 講師:山形大学遺伝子実験施設 教 授 中島 修 14 時 30 分 全体討議「動物細胞へのGFP遺伝子導入実験のまとめ」 講師: 山形大学遺伝子実験施設 教 15 時 30 分 閉講式及び修了証授与 16 時 00 分 全日程終了 2 授 中島 修 薬(風邪薬、胃腸薬など)の化学 佐藤 慎吾 先生 米沢市の大気と河川の化学 遠藤 昌敏 先生 生活に役立つ酸化チタンの化学 木俣 光正 先生 化粧品の化学 野々村 美宗 先生 食品(ウコギ)の化学 尾形 健明 先生 廃食用油の化学 木島 龍朗 先生 お申し込み方法は 裏面をご覧ください 平成21年度 山形大学工学部 公開講座 暮らしの中の身近な化学 いまこそ変化のとき ~ Change to Chance ~ どんな組織であっても、外部の環境変化にさらされているものである。 しかし、多くの組織がそのことに気付かず、あるいは気付いていても、どの ように対応したらいいのかが分からずに、かつての輝きを失ってしまうこと がある。 その輝きを取り戻すためのキーワード - それは“自らの変化(Change)” に他ならない。 山形大学荒川サテライト 開所記念シンポジウム ~Program~ 13:00 13:10 14:10 パネラー 15:10 齋藤 森作 氏 ●株式会社荒川樹脂 代表取締役社長 ●東日本プラスチック製品 工業協会会長 社長就任から28年、オンリーワンを目指して常に 市場を見据えた創意工夫と挑戦で会社を発展・成 長させ、業界のリーディングカンパニーに育てた。 荒川樹脂は創業から58年、時代の変化やニーズ に合わせて常に変化し、成長しつづけている。 15:30 16:00 16:55 (12:15 開場) 開会にあたって(挨拶) 荒川区長 (元経済産業副大臣) 西川 太一郎 氏 講演「変化することが生き残る条件」 山形大学大学院 教 授 志 村 勉 氏 講演「成功に必要な変化とスレッショルド(閾値)について」 株式会社 フロイデ 会 長 坂 本 桂 一 氏 《 休憩 20分 》 特別講演「経営の神様が行った変化とは」 株式会社PHP研究所 代表取締役社長 江 口 克 彦 氏 パネルディスカッション パネラー 江口克彦氏 「今 何を変えるべきか? どう変えるべきか?」 坂本桂一氏 齋藤森作氏 コーディネーター 志村 勉氏 閉会の挨拶 水 入場無料 講師プロフィール 江口克彦 氏 ●PHP総合研究所 代表取締役社長 ●PHP研究所代表取締役社長 1940年名古屋市生まれ。慶應義塾大学法学部 政治学科卒。松下電器産業株式会社入社後、昭 和42年・PHP総合研究所において松下幸之助 氏の秘書となる。36歳の時、松下幸之助氏から PHPグループの経営を一任され以降、PHP活動 を積極的に拡大。その経営手腕と松下幸之助氏 の晩年23年間、側近として共に過ごした上での 松下哲学の継承者として高く評価されている。 名古屋市経営アドバイザー(専門委員) 研究提言機構「次代を考える東京座会」 座長 立命館大学経営大学院 客員教授 他多数就任 著書:「成功の法則~松下幸之助はなぜ成功したのか~」 「経営者の教科書」(以上、PHP研究所)ほか多数 坂本桂一 氏 ●株式会社フロイデ 会長 ●山形大学客員教授 1957年京都市生まれ。東京大学在学中にコン ピュータソフト制作会社を設立。 以降、日本のIT ビジネスの黎明期から牽引役として活躍。 アドビ システムズ(株) を設立し 日本のDTP市場をゼロ から創造した。 また (株)アルファ・システムなど、 100社を越える企業を創業し、そのうち数社を年 商数百億円規模に育てた実績を持つ。 現在は数々のビジネスを成功に導いた実業家経 験を元に、 大手上場の企業戦略・ビジネス構想 や、新規事業の立ち上げ、などのコンサルティン グ活動を行っている。 著書:「坂本桂一の成功力」(PHP研究所),「新規 事業がうまくいかない理由」(東洋経済新報社)ほか 志村 勉 氏 ●山形大学大学院 教授 ●山形大学荒川サテライト長 1959年東京都青梅市生まれ。早稲田大学にて 博士(工学)を取得。大手企業で建築・橋梁の構 造エンジニア/デザイナーとして活躍し、レイン ボーブリッジなど多数の作品を世に残す。その後、 企画部門に異動し、新規事業企画や社内改革で 大きな実績をあげるとともに、ベンチャー企業の 設立と経営を経験。 2005年11月より現職。 大学での研究・教育の傍ら、多くの企業でビジネ スモデル構築や新規事業企画、ならびに社員教 育も手掛けている。大前研一のアタッカーズ・ビ ジネススクール講師としても活躍。 著書:「新版 ビジネスプランニングの達人になる 法」(PHP研究所)ほか 論文多数 主催 : 山形大学 ・ 荒川区 協賛 : アタッカーズ・ビジネススクール ・ ㈱フロイデ ・ ㈱マーケティング研究協会 企画協力 : C-Plus FAX 送信票なしでこのままお送り下さい ●参加ご希望の方は、下記の申込先へお申し込み下さい。 締め切りは【 8月31日】ですが、定員(400名)になり次第、受付を終了させていただきます。その後は、キャンセル待 ちでの受付となります。予めご了承願います。 なお、キャンセル待ちの方が多数出ることが見込まれております。お申込み後に参加出来なくなった場合には、至急 ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。 山形大学荒川サテライト開所記念シンポジウム ~ 今こそ変化のとき ~ 参加申込書 申込締切:8月31日 所属 (会社・団体等) 電話番号 住所(所在地) e-mail 氏 FAX番号 名 職名・役職 市 区 お住まいの 市区町村 申 込 先 性 別 男 ・ 女 町 村 山形大学工学部キャリアサービスセンター FAX:0238-26-3431 FAXでお申し込みの方は、当日この参加申込書を受付で提出して下さい。 【Webでもお申し込みを受け付けております】 http://www.yz.yamagata-u.ac.jp/career/career_index.html 【会場】 日暮里サニーホール 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階 TEL:03-3807-3211 JR線・京成 線 日暮里駅前より徒歩約2分. *駐車場(立体駐車場:高さ制限有り) 尾久橋通りを入谷側から左折でお入りください。 西日暮里側から右折で入ることはできません。 駐車可能台数:90台、駐車料金:15分100円 お問い合せ先:山形大学キャリアセンター 担当:高橋・志村 TEL:0238-26-3022 e-mail:[email protected]