...

澤井 真 (SAWAI Makoto)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

澤井 真 (SAWAI Makoto)
澤井
真
(SAWAI Makoto)
専門分野
専門は宗教学で、特にイスラーム思想に関心があります。 スーフィーと呼ばれる神秘思
想家たちが著したアラビア語文献を読み解いています。そのなかでも、最初に創造された
人間であるアーダム(アダム)が、彼らの思想形成のうえで果たしてきた役割を、死生観、
原初の契約、そして神名論のなかから明らかにすることを試みています。このイスラーム
神秘思想におけるアダム論とともに、イスラーム神秘思想を理解する議論の枠組みである
「スーフィズム」や「イスラーム神秘主義」という概念がどのように形成されてきたのか
を、イスラーム教の近代という視点から考察しています。
経歴
2002 年 4 月
天理大学人間学部宗教学科
入学
2004 年 3 月
天理大学人間学部宗教学科
卒業
2006 年 4 月
東北大学大学院文学研究科
博士前期課程
入学
2008 年 3 月
東北大学大学院文学研究科
博士前期課程
修了
2008 年 4 月
東北大学大学院文学研究科
博士後期課程
進学
日本学術振興会特別研究員(DC1/2011 年 3 月まで)
2009 年 4 月-現在
NIHU プログラム:イスラーム地域研究
京都大学イスラーム地域研究センター研究協力者
2011 年 5 月-2012 年 7 月
マレーシア国際イスラーム大学
( International Islamic University Malaysia ) 留 学 ( 博 士 客 員 研 究 生
Doctoral Visiting Student として)
2012 年 9 月-2014 年 9 月
カイロ・アメリカン大学大学院
(Graduate School of the American University in Cairo)留学(修士課
程大学院生 M.A. Student として)
2014 年 4 月-2014 年 9 月
上智大学カイロ研究センター常駐研究員
日本学術振興会カイロ研究連絡センター国際調査員
2015 年 2 月
カイロ・アメリカン大学大学院
-1-
修了(M.A.)
2015 年 3 月
東北大学大学院文学研究科
博士後期課程
2015 年 4 月
日本学術振興会特別研究員(PD
修了(D.Litt)
東京大学東洋文化研究所)
研究業績
著作
・ Makoto,
Sa wa i,
“ Izutsu’s
Hermeneutical
Perspectives
of
the
Qur’anic
Interpretation,” Anis Malik Thoha ed., Japanese Contribution of Islamic Studies:
The Legacy of Toshihiko Izutsu Interpreted, Kuala Lumpur: IIUM Press, 2010, pp.
99-110.
学位論文
・ 澤井真「ウィリアム・ジェイムズの宗教理論」、天理大学(卒業論文)、2006 年、32
頁。
・ ―――「宗教的経験の探究―ウィリアム・ジェイムズの哲学をめぐって―」、東北大学
大学院(修士論文)、2008 年、132 頁。
・ Makoto Sawai, “The Divine Names in Ibn ʿArabī’s Theory of the Oneness of
Existence.” M.A. Thesis, American University in Cairo, 2014, pp. 1 -84+ v.
・ 澤井真「イスラーム神秘思想の源流―神名解釈としてのイスラーム思想史―」、東北大
学大学院(博士論文)、2014 年、213+v 頁。
論文
・ 澤井真「ウィリアム・ジェイムズの宗教理論」、
『成人』
(第 52 号)、天理大学宗教学科
研究室、2006 年、9-20 頁。
・ ―――「W・ジェイムズの『宗教的経験』論とその哲学的枠組み」、『東北宗教学』(第
2 巻)、東北大学宗教学研究室、2006 年、103-125 頁。
・ ―――「ジェイムズの『プラグマティズム』概念とその理論的展開 ―『神』の探究と
宗教的経験―」、『論集』(第 34 巻)、印度学宗教学会、2007 年、163-186 頁。
・ ―――「井 筒 俊 彦 の ク ル ア ー ン 解 釈 に お け る “dīn” の 概 念 」、『文化』(第 72 巻、
3-4 号)、東北大学文学研究科、2009 年、53-71 頁。
・ ―――(訳)、ウミン・イテイ著「日本人と直面して―植民地下(1895-1945)のタロ
コ族社会における植民地主義,近代化,伝染性肝疾患 ―」
(原文:Hung-Yu Ru, “Facing
Japanese: Colonialism, Modernization, and Epidemic Liver Disease in the Truku
Society, 1895-1945”)、『第一回
次世代国際学術フォーラム
-2-
「境界面における文
化の再生産」報告書』、 関 西 大 学
文 化 交 渉 学 教 育 研 究 拠 点 (文部科学省グローバ
ル COE プログラム)、 2 009 年 、 61-72 頁 。
・ ―――「 宗 教 的 経 験 と 『 無 意 識 的 な る も の 』 ― ウ ィ リ ア ム ・ ジ ェ イ ム ズ の 心 理
学 か ら 」、『 論 集 』( 第 36 巻 )、 印 度 学 宗 教 学 会 、 2009 年 、 9-3 2 頁 。
・ ―――「ジュナイド神秘主義におけるファナー論」、『宗教研究』(83 巻 4 号
発表要
旨集)、日本宗教学会、2010 年、417-418 頁。
・ ―――「イスラームの死生観―タバリーのクルアーン解釈における二つの生と二つの
死―」、『東北宗教学』(第 6 号)、東北大学宗教学研究室、2010 年、83-104 頁。
・ ―――「ジュナイドの神秘主義と『原初の契約』」、『宗教研究』
(84 巻 4 号
発表要旨
集)、日本宗教学会、2010 年、2 7 1 - 2 7 2 頁。
・ ―――「ジュナイドの『原初の契約』におけるファナーとバカー」、
『オリエント』
(54
巻 2 号)、社団法人日本オリエント学会、2011 年、115-132 頁。
・ ―――「エキュメニズム」ほか宗教学の 31 項目、東長靖・石坂晋也編『持続型生存基
盤論グロッサリー』、京都大学東南アジア研究所、2011 年 3 月。
研究発表
・ 澤井真「W・ジェイムズの『宗教的経験』概念とその視座」、印度学宗教学会第 49 回
学術大会、2006 年 6 月 11 日、大正大学。
・ ―――「W・ジェイムズの『プラグマティズム』概念と宗教的経験への視座」、印度学
宗教学会第 50 回学術大会、2007 年 6 月 10 日、関西大学。
・ ―――「 W・ジェイムズの宗教的経験論における『心』の位置 」、印度学宗教学会第
51 回学術大会、2008 年 6 月 8 日、宮城学院女子大学。
・ Makoto,
Sawai,
“Izutsu’s
Hermeneutical
Perspectives
of
the
Qur’ānic
Interpretation,” International Conference on Contemporary Scho larship on
Islam, The International Islamic University Malaysia, May 8, 2008.
・ 澤井真「 ジェイムズの宗教的経験論における認識の問題 」、日本宗教学会第 67 回学
術大会、2008 年 9 月 14 日、筑波大学。
・ ―――「W・ジェイムズの心理学と宗教的経験論」、第 33 回現代中東イスラーム世界・
フィールド研究会、2008 年 9 月 19 日、同志社大学。
・ ―――「ジュナイドの神秘主義論と『ファナーの書』」、印度学宗教学会第 52 回学術大
会、2009 年 5 月 30 日、金沢大学。
・ ―――「ジュナイド神秘主義におけるファナー論」、日本宗教学会第 68 回学術大会、
2009 年 9 月 12 日、京都大学。
・ ―――「イスラームにおける『原初の契約』」、印度学宗教学会第 53 回学術大会、2010
-3-
年 5 月 30 日、大阪国際大学。
・ Makoto, Sawai, “The Concept ‘dīn’ and Its Meaning in Religious Studies:
Toshihiko Izutsu’s Interpretation.” The 20th World Congress of the A s s o c i a t i o n
f o r t h e H i s t o r y o f R e l i g i o n s , C a n a d a : U n i v e r s i t y o f To r o n t o , A u g u s t
19, 2010.
・ 澤井真「ジュナイドの神秘主義と『原初の契約』」、日本宗教学会第 69 回学術大会、2010
年 9 月 5 日、東洋大学。
・ ―――「ジュナイドの『原初の契約』とその意味」、日本オリエント 学会第 52 回学術
大会、2010 年 11 月 7 日、国士舘大学。
・ ―――「タバリーのタフスィールにおける生と死 ―初期クルアーン解釈における伝承
(ハディース)の役割」、スーフィー・聖者信仰研究会 2011 年度ワークショップ、2011
年 3 月 2 日、京都大学。
・ ―――「タバリーのタフスィールにおけるクルアーン解釈理論」、日本宗教学会第 70
回学術大会、2011 年 9 月 3 日、関西学院大学。
・ Makoto, Sawai, “Evolution of Islam in Japan.” Professional Learning Circle of the
International Islamic University Malaysia, Malaysia: Taman Setapa Indah, April 8,
2012.
・ ―――,
“Toshihiko
Izutsu’s
Weltanshauung
(Worldview)
of
the
Qur’an.”
Intellectual Youth Club of the International Islamic University Malaysia,
Malaysia: The International Islamic University Malaysia, May 5, 2012.
・ 澤井真「クシャイリーの神秘論における生と死」、スーフィー・聖者信仰研究会研究合
宿、2013 年 7 月 24 日、山喜旅館(静岡県伊東市)。
・ ―――「神名論としてのイスラーム神秘主義」、天理セミナリウム
天理大学宗教研究
フォーラム第 1 回研究会、2013 年 7 月 27 日、天理大学。
・ ―――「イスラームにおける神名論―タンヌーラからイスラーム哲学まで―」、日本学
術振興会カイロ研究連絡センター定例懇話会(2013 年度第 3 回)、2014 年 1 月 30
日、日本学術振興会カイロ研究連絡センター。
・ ―――「『神秘主義』というコミュニケーション」、天理セミナリウム
天理大学宗教
研究フォーラム第 2 回研究会、2015 年 1 月 11 日、天理大学。
その他
・ 澤井真「並行セッション8B
Emerging Approaches to the Phenomena around
Sufism and Saint Veneration」、
『イスラーム地域研究ジャーナル』、(イスラーム地域
研究
京都国際会議レポート)、2011 年 3 月、136-137 頁。
-4-
・ ―――「カイロ国際ブックフェアで、また買ってしまった…」、Asahi 中東マガジン、
2014 年 3 月 18 日掲載。
・ ―――「マウリドの賑わい(1)―預言者生誕祭―」Asahi 中東マガジン、
2014 年 4 月 8 日掲載。
・ ―――「マウリド(祝祭)の賑わい(2)―フセイン生誕祭― フセイン・モスクに集
まる人々」Asahi 中東マガジン、2014 年 12 月 28 日掲載。
・ ―――「カイロ・アメリカン大学図書館(エジプト)」、【世界の図書館から】
( U-PARL
コ ラ ム )( http://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp /archives /japanese /world-library15 )、
2015 年 3 月 16 日掲載。
ティーチング・アシスタント
・ 2007.10-2008.3:
・ 2013.2-2014.5:
東北大学大学院(文学研究科にて TA)
カイロ・アメリカン大学大学院(The Department of Arab and
Islamic Civilizations にて TA)
研究助成
・ 2008.4-2011.3
日本学術振興会特別研究員奨励費(DC1)
「イスラーム神秘主義の思
想と信仰に関する宗教学的研究」。
・ 2011.4-2012.3
大畠記念宗教史学研究助成基金「クルアーン解釈の思想史的展開 ―
『原初の契約』を中心に―」。
・ 2011.10-2012.3
斉藤稜兒イスラム研究助成基金「クルアーンの解釈学的パースペク
ティヴに関する思想史的研究」。
・ 2011.8-2012.7
東北開発記念財団海外渡航援助金。
・ 2013.2-2014.5
University Fellowship of the American University in Cairo
-5-
Fly UP