...

こちら

by user

on
Category: Documents
39

views

Report

Comments

Description

Transcript

こちら
2016年3月1日
◆3月の各組の目標 0
さんいく保育園清澄白河
ひよこ
あひる
2016 MAR.
〒135-0021 江東区白河四丁目9番25号パークハウス清澄白河タワー2階
TEL03-3643-0319 FAX03-3643-0327 URL:http://www.san-ikukai.or.jp
年間聖句
Vol.
59
さんいく保育園清澄白河
「平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。」
マタイによる福音書 5章9節
3月の聖句
2. 体調を整え元気に過ごし、1 歳児クラスへの移行を楽しみに待つ。
組
園 だ よ り
義の実は、平和を実現する人たちによって、平和のうちに蒔かれるのです。
ヤコブの手紙 3章18節
1. 身のまわりのことを自分でする喜びや、満足感を味わう。
1. 進 級 す る こ と を 喜 び 、 期 待 を も っ て 生 活 す る 。
2. 身 の ま わ り の こ と を 自 分 で し よ う と す る 。
組
うさぎ
組
1. 進級することを楽しみにし、身の回りのことを進んで行おうとする意欲をもつ。
2. 異年齢の友だちに興味を持ち、関わろうとする。
ひつじ
1. 大 き く な っ た こ と を 喜 び 、 進 級 に 対 す る 憧 れ を も っ て 生 活 す る 。
組
2. 基 本 的 な 生 活 習 慣 が 身 に つ き 、 自 信 を も っ て 行 動 し よ う と す る 。
ろ ば
組
2. 友 だ ち と 一 緒 に 遊 ん だ り 、 活 動 す る こ と を 楽 し み 、 満 足 感 が 感 じ ら れ る 。
は と
組
1. 年 長 児 に な る こ と へ 期 待 を 持 ち 、 意 欲 的 に 生 活 す る 。
1.日 々 の 経 験 を 通 し て 自 分 へ の 自 信 を 高 め 、 就 学 へ の 期 待 や 喜 び を 持 っ て 生 活 す る 。
2.自 分 た ち の 力 で 遊 び や 生 活 を 進 め 、 異 年 齢 児 と の 関 わ り を 深 め る 。
★ミニコンサートを開催しました
「1年間の成長をかみしめて」
園 長 山下 誠
桜の蕾も膨らみ始める季節となり、2015 年度もあと 1 ヶ月を残すところとなりました。そんな中
で、さんいく保育園の子どもたちが皆、すくすくと成長していることは私たちにとっても喜びであります。
ひよこ組の子どもたちは、昨年 4 月、お母さんから離れられず大泣きをしていたことが、ずっと昔のことの
ように思えます。それが今では、CD から音楽が流れると体でしっかりとリズムをとって踊りだし、自分の欲
求をカタコトの言葉にして表現したり、時にはおもちゃの取り合いをするようになりました。
また、はと組の子どもたちは、もうすぐ小学校へ入学です。先月は学校見学・交流会と二本立てで就学体験
を行いました。多少不安顔で臨んだ交流会では、1 年生のセンパイたちに優しく迎え入れてもらい、教科書を
見せてもらったり、ランドセルを背負わせてもらったり、給食当番の白衣を着せてもらったりして、不安も徐々
2月 25日 に 、「 ト リ オ ・ フ ル ー ル 」 ( バ イ オ リ ン 、 フ ル ー ト 、 ピ ア ノ ) の 3 人 組 を
招 い て 、ミ ニ コ ン サ ー ト を 行 い ま し た 。子 ど も た ち は 歌 の お ね え さ ん と 一
緒に、「バナナの親子、さんぽ、パンダ・うさぎ・コアラ、ドレミの歌」
等々、大きな声で楽しく歌い、また素敵な演奏に聴き入っていました。
★ 第 5回 卒 園 式
3月 12日 に 、 第 5 回 卒 園 式 を 行 い ま す 。 今 年 度 の 卒 園 児 は 「 は と 組 」 20名 で す 。 あ ら た め
て「 は と 組 」の 子 ど も た ち を み る と 、逞 し く 、ま た 頼 も し く 成 長 し た 姿 に 感 動 を 覚 え ま す 。
なお、卒園式には在園児を代表して、「ろば組」の園児にも列席をお願いしています。
★お別れ会を行います
に解消されました。小学校生活についてそれぞれの頭の中で、思い描けたのではないでしょうか。卒園すると
3 月 23 日 に 、 お 別 れ 会 を 行 い ま す 。 最 長 で 5 年 間 を 保 育 園 で 過 ご し た は と 組 の 子 ど も た
保育園で何年も生活を共にした仲間と、約半数が別々になってしまいますが、さんいく保育園で培った「やさ
ち に 対 し 、在 園 児 か ら 感 謝 の 思 い を 込 め て 、様 々 な お 楽 し み プ ロ グ ラ ム を 予 定 し て い ま す 。
しさや逞しさ、生活力」などをおおいに活かし、新たな友だちを作っていけると確信しています。
は と 組 の み な さ ん 、こ れ ま で 年 下 の 子 た ち に 優 し く し て く れ て 、あ り が と う ご ざ い ま し た 。
ところで、江東区では中学校学区ごとに「地域連携」グループを作り、年に 2 度「地域連携教育の日」を設
け、保育園・幼稚園・小学校・中学校での交流を積極的に行っています。これまでも各校(園)の様子を職員
小学校に行っても、さんいく保育園のことを忘れないでくださいね。
★お手伝いできる方を求めています~砂の入れ替えです~
たちが拝見する機会を設けていただきました。各校の先生方と顔見知りになることで、外でも挨拶を交わせる
園 庭 の 砂 場 の 砂 を 入 れ 替 え ま す 。古 い 砂 は 自 分 た ち で 下 の プ ー ル 設 置 場 所 へ 運 び 出 し ま す 。
間柄になってきました。こうして地域の中で知り合いが増えて、もっとみんなで子どもたちのことを見守って
3月 5日( 土 )13時 よ り 、4,5名 の 方 に 応 援 を い た だ い て 、砂 の 入 れ 替 え を 行 い た い と 思 い ま
いけるようになれば、より安心な子育て支援の理想形となることでしょう。
す 。 ど な た か お 手 伝 い い た だ け ま せ ん か 。 ご 参 加 可 能 な 方 は 、 3月 3日 ま で に 事 務 室 へ お 声
保育園のみならず、保護者、地域が一体となっての子育て支援ができるように、4 月から子どもも大人も新
たなスタート地点にたっていけるよう、この 3 月をよき準備期間としていきたいと思います。
今月の絵本
作/ あさい ゆうこ
★3月の主な予定
◆ 3 日(木)ひなまつり集会・白河デイサービス交流会
「わけありリンゴのアップルパイ」
BL 出版
が け い た だ け ま す よ う 、 よ ろ し く お 願 い い た し ま す 。 1時 間 以 内 で 終 了 し ま す 。
絵/ あべ まれこ
◆ 9 日(水)卒園式予行練習
◆12 日(土)卒園式(マイホーム新川 交流)
おかあさんの誕生日、おとうさんの手にはわけありリンゴ。おとうさんはプレゼントのためのお金を
◆15 日(水)誕生会、0 歳児健診
◆17 日(木)はと組卒園遠足(予備日:18 日)
リンゴ農家の募金箱に入れてしまったのでした。リクが途方にくれていると、リンゴがリクに話しかけ
◆23 日(水)お別れ会
◆24 日(木)避難訓練
てきて……。親子の会話がテンポよく続く明るい家族のお話です。
◆31 日(木)進級式
* 4 月 1 日(金) 入園式 (進級児は通常保育)
Fly UP