...

福井県警察速度管理指針(PDF)

by user

on
Category: Documents
45

views

Report

Comments

Transcript

福井県警察速度管理指針(PDF)
福井県警察速度管理指針
平成26年7月
福井県における総合的な速度管理の必要性
交通事故の発生状況
○
全人身事故のうち、
第一当事者が規制速度
を超過していたのは、
全体の1割未満である
のに対し、死亡事故の
場合は3割超
走行速度と交通事故
等の関係
○
車両対歩行者の人身
事故において危険認知
速度(事故直前速度)
が高いほど、死亡重傷
率が高く、危険認知速
度が30km/h を超え
ると死亡重傷率は5割
超
規制速度の遵守に
よる被害の軽減
○
規制速度を超過した
人身事故は、規制速度
内の事故と比べて、死
亡事故となる確率が、
7.4倍
交通指導取締り等の
交通事故抑止効果
○
規制速度を超過した
人身事故が、平成24
年に多く発生していた
小浜警察署管内におい
て、重点的な速度取締
り等の結果、平成25
年には大幅に減少
福井県警察における総合的な速度管理の内容
道路、地域等の特性に応じた
分類と分類ごとの目標の提示
分類ごとの施策の例示
具体的な路線、地域等
の例示
※
※
※
生活道路
幹線道路
(特徴)
○ 朝夕に子供や高齢者が犠牲とな
る事故が多い
○ 抜け道利用者による危険認知速
度 30km/h 超えの死亡事故が多い
(目標)
○ 車両の速度抑制
○ 抜け道利用者の流入・速度抑制
(特徴)
○ 死亡事故の約4割が規制速度を
超過している
○ 車両単独の人身事故の約3割が
規制速度を超過している
(目標)
○ 円滑な道路交通の確保
○ 規制速度の遵守による交通事故
の抑止及び被害軽減
(施策)
☆ゾーン30等による面的な速度規制
・運転者に分かりやすい速度規制
により、車両の低速度化を促す
☆運転者教育、広報啓発等の実施
・抜け道利用者に、運転者教育、
広報啓発等を行い、抜け道利用
の抑制や規制速度の遵守を働き
かける
ゾーン30等による面的な速度規
制を実施する地域の例は、下記のと
おり
(嶺北)
・ 福井市木田小学校周辺
(嶺南)
・ 敦賀市中央小学校周辺
市 街 地
(特徴)
○ 通勤・買い物途中の追突・出合
頭の事故が多い
○ 昼間と比べ夜間は、規制速度を
超過している事故の割合が高い
(目標)
○ 交通安全意識の高揚
○ 夜間における規制速度の遵守
(施策)
☆円滑な交通に配意した速度規制等
・実勢速度と規制速度の乖離が大
きい道路の速度規制の見直しと
規制速度の趣旨を運転者に伝え
規制速度の遵守を図る
☆速度違反取締り等
・速度違反取締りやパトカー等に
よる警戒活動、速度注意報・警
報の発信等により、通行車両に
規制速度の遵守を働きかける
(施策)
☆運転者教育、広報啓発等の実施
・各企業、地域における運転者教
育、広報啓発等を行い、追突・
出合頭の事故抑止を図る
重点的な速度違反取締り等を実施
する路線の例は、下記のとおり
交通安全広報啓発活動、夜間の重
点的な速度違反取締りを実施する地
域の例は、下記のとおり
(嶺北)
・ 福井市豊地区
(嶺南)
・ 敦賀市粟野地区
(嶺北)
・ 北陸自動車道、国道8号、416号
(嶺南)
・ 国道27号
☆夜間の重点的な速度違反取締り等
・夜間における速度違反取締りや
パトカー等による警戒活動等に
より、通行車両に規制速度の遵
守を働きかける
福井県警察速度管理指針は、過去5年間(平成21年~25年)のデータに基づき作成しています
原動機付き自転車以上の事故を対象とし、一般の交通の用に供する道路、私道等の事故、列車事故を除いています
生活道路は、市街地で、かつ、車道幅員5.5m未満の道路を対象にデータを集計しています
Fly UP