...

ここをクリック

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

ここをクリック
1985年 児童・保護者の希望者を募って、自然散策会が始まりました。
理科部通信 NATURE
自
然
散
策
会
の
目
的
自然と親しむことが少なくなった子ど
もたちに、豊かな静岡県内の自然に少
しでも触れることができるようになれ
ばということで始まりました。
学校休業日に親子の参加希望者を募っ
て理科部教員の案内で、豊かな自然の
地を散策します。ネィチャーゲームや
オリエンテーリングも織り交ぜながら
一日活動します。
東海大学の先生や学芸員さん、野鳥の
会の皆さんやNPO法人しずおか環境
教育研究会の皆さんをゲストティーチ
ャーとして散策することもあります。
こうしてこども達には、自然の不思議
さ、豊かな営み、多様な自然、循環す
る自然、有限な自然に触れてもらい、
自然への豊かな感性を培ってもらいた
いと願っています。
参加費:交通費・一日保険代等で 500
円から 1000 円ほど
交通手段:スクールバス
事後指導:理科部通信【NATURE】
や NATURE 壁新聞で振り
返りをします。
※センス・オブ・ワンダーとは、レイ
チェル・カーソン(生と死の妙薬=沈
黙の春=の著者)いわく「神秘さや不
思議さに目を見はる感性」のことをい
います。
NATURE壁新聞
NATURE壁新聞
~これまでの自然散策会
これまでの自然散策会の
場所はご覧
りです~
自然散策会の場所はご
はご覧の通りです~
12年
秋
春
11年 秋
10年 秋
09年 秋
春
08年 秋
07年 秋
06年 秋
05年 秋
04年
03年
02年
01年
00年
99年
98年
97年
96年
95年
94年
93年
92年
91年
90年
89年
88年
87年
86年
85年
海を知ろう 海洋学部長加藤先生の指導によるかまぼこ作り体験
蔦の細道
榛原ふるさとの森
春 浜北森林公園
雨天中止
春 小笠山総合運動公園
函南原生林(ネィチャーゲーム)
海洋科学博物館学芸員 伊藤さんの指導による御前崎 磯の観察
山中城趾
春 芝川 上稲子遊歩道
西臼塚(オリエンテーリング)
春 蔦の細道
紅葉台
春 県立浜北森林公園
10 月 海洋学部長上野先生の指導による土肥海岸の生き物調べ
9月 ひとで工房の方の指導による真崎海岸の生き物調べ
春 雨天により中止
秋 函南原生林~山中城趾 (ネィチャーゲーム)
春 富士山こどもの国
秋 表富士グリーンキャンプ場 西臼塚(オリエンテーリング)
春 丸火自然公園 下学年→ファミリーハイキング 上学年→沢登り
秋 蔦の細道
春 横浜ズーラシア
秋 浜松 県立森林公園
春 芝川 上稲子遊歩道
秋 東海大学自然史博物館 学芸員 柴さんの指導による掛川化石発掘体験ツアー
春 函南原生林 ~ 山中城跡
秋 海洋学部上野先生の案内による御前崎、磯の生き物観察ツアー
春 表富士グリーンキャンプ場 西臼塚(オリエンテーリング)
秋 雨天中止
春 表富士グリーンキャンプ場 市兵衛沢の沢登り
秋 紅葉台
春 丸火自然公園 ファミリーコースと沢登り
秋 浜松 県立森林公園
春 東海自然歩道 朝霧高原コース
麓~田貫湖
秋 表富士グリーンキャンプ場 西臼塚(オリエンテーリング)
春 日本野鳥の会の方の指導による函南原生林
秋 丸火自然公園
春 御前崎
秋 函南原生林 ~ 山中城跡
春 芝川 上稲子遊歩道
秋 芝川 上稲子遊歩道
春 函南原生林 ~ 山中城跡
秋 函南原生林 ~ 山中城跡
夏 御前崎
秋 丸火自然公園
春 表富士グリーンキャンプ場 市兵衛沢の沢登り
秋 表富士グリーンキャンプ場 西臼塚
春 御前崎
秋 三島市 箱根の里(扇平ハイキングコース)
春 芝川 上稲子遊歩道
秋 芝川 上稲子遊歩道
春 平山より龍爪山穂積神社
春(4月12日~13日校内3階ホールに寝泊まりして) ハレー彗星観望会
秋 精進湖~パノラマ台 青木ヶ原樹海東海道自然歩道
秋 丸火自然公園
Fly UP