...

とちぎの百様一覧(PDF:653KB)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

とちぎの百様一覧(PDF:653KB)
○とちぎの百様一覧
※順不同
感動ポイント
豪華絢爛(ごうかけんらん)で色鮮やか!勇
壮な千人武者行列(むしゃぎょうれつ)も圧巻
良縁のパワースポット!「花家体」(はなやた
い)で飾られた弥生祭(やよいまつり)も必見
開山1250年の神仏習合(しんぶつしゅうご
う)の霊山。家光公霊廟大猷院(いえみつこう
れいびょうたいゆういん)もある
県都の中心地に堂々と鎮座(ちんざ)する下
野国一之宮(しもつけのくにいちのみや)
朱塗りのお宮は緑に映えて美しく、眺望抜群
(ちょうぼうばつぐん)
本堂は国宝!
鎌倉時代の面影(おもかげ)を今に残す
※H25.8.7 県内で17番目の国宝指定
資源名称
に っ こ うとうしょ うぐう
感動ポイント
素朴な中にも上品な色合いが特長
日光東照宮
国指定重要文化財
16角形のホフマン式
に っ こ う ふ た ら さんじん じゃ
日光二荒山神社
歴史ロマンが薫る、日本三戒壇(かいだん)の
一つ
※他の三戒壇は、東大寺、太宰府観世音寺
に っ こ うさ ん り ん の う じ
日光山輪王寺
う つ の み や ふ た あ ら やま じ ん じ ゃ
宇都宮二荒山神社
日本の近代化を支えた殖産興業(しょくさんこ
うぎょう)のシンボル
平安時代に渡来した九尾(きゅうび)の狐の
伝説が残る
あ し かが お りひ め じ ん じ ゃ
足利織姫神社
資源名称
こ いさご やき
八溝(やみぞ)山地の紅葉の名所 芭蕉(ば
しょう)も訪ねた
多くの人が訪れる安産祈願(あんざんきがん)
のパワースポット
渡良瀬橋から夕陽の中で眺めたい
小砂焼
野木町煉瓦窯
見世蔵(みせぐら)や板塀(いたべい)、白
壁が往時(おうじ)の繁栄(はんえい)を偲ば
せる
「人間だもの」
豊かな感性を言葉と書で表現
生涯をかけて足尾鉱毒(あしおこうどく)問題
に取り組んだ
源平屋島(げんぺいやしま)の戦いで扇の的を
射抜いた
特産和紙で作られた山を舞台に全国でもまれ
な野外歌舞伎(やがいかぶき)
数々の豪華彫刻屋台(ごうかちょうこくやたい)
とお囃子(はやし)の華麗な競演
県都宇都宮の
真夏の熱狂的なイベント
五穀豊穣(ごこくほうじょう)や疫病退散(え
きびょうたいさん)を祈願して、巨大な龍頭蛇体
(りゅうとうだたい)をかつぎ練り歩く奇祭
帝国ホテルや松が峰教会でも使われた重厚で
温かみのある建築材
ユネスコが認めた軽くて温かい、全ての工程(こ
うてい)を手作業で行う絹織物
竹のしなやかな曲線と繊細な網み目の美しさを
表現
厚手で素朴な力強い美しさが特長
綿花(めんか)の栽培から織りまでを全て手作
業、素朴な風合い
厚く丈夫で、県内外の卒業証書にも使われてい
る
ひっかき刀による彫りと堆朱(ついしゅ)塗りが
特長
大迷路にも使われる
夏を代表する黄色い大輪(たいりん)
しもつけ や く し じ あと
下野薬師寺跡
地元特産鹿沼土で栽培、
愛好家(あいこうか)も全国に多数
あ し お どうざん
足尾銅山
せっしょう せ き
天空から神が鳴らす夏の訪れ
殺生石
資源名称
標準語じゃねえのけ~!
ほっとする方言
ば ん な じ
鑁阿寺
と ち ぎ べん
さ
の やく
だ い し
そうしゅう じ
佐野厄よけ大師(惣宗寺)
うん がん じ
雲巌寺
栃木弁
栃木名物!甘くてなつかしい味
渡良瀬川
おもいがわざくら
海なし県で生まれた温泉育ちの高級魚
思川桜
じ ぞ うそ ん
じょ う こ う じ
延生地蔵尊(城興寺)
しつげん
し せ き
あ し かが が っ こ う
史跡 足利学校
くら
まち と ち ぎ
相田みつを
日本最大の遊水地。絶滅危惧種(ぜつめつき
ぐしゅ)をはじめとする動植物の宝庫!
大きくて甘くてジューシー!
食べてにっこり
わ た ら せ ゆうすいち
渡良瀬遊水地
野木のひまわり
日光の絶景
けごん
た な か しょうぞう
田中正造
たき
ざか ちゅうぜんじこ
那須与一
まつり
那須烏山の山あげ祭
か ぬ ま ちょうこく や た い
鹿沼彫刻屋台まつり
みや
ふるさと宮まつり
ま
ま
だ
間々田のジャガマイタ
お お や いし
大谷石
ほ ん ば ゆ う き つむぎ 本場結城紬
ち く こうげい
竹工芸
ましこやき
益子焼
も お か も め ん
真岡木綿
からすやま わ し
烏山和紙
に っ こ うぼ り
日光彫
りゅうず
たき
生産量全国2位!スタミナ食材
鹿沼のさつき
らい さま
一日中楽しめるわんぱくたちの遊び場
雷様
生産量も味も全国トップクラス!
神々しい空気感!ギネスも認める世界一長い
並木道
味よし、香りよし 全国の通(つう)が集う
幻想的な霧に包まれた大自然 霧降の滝や秋
の紅葉も見もの
那須平成の森を始め、豊かな自然で癒されるロ
イヤルリゾート
きれい!レンゲツツジが群生(ぐんせい)する
二荒山(ふたらさん)とも呼ばれる
修験者(しゅげんじゃ)の聖地
季節ごと七色に衣替え
白煙たなびく
焼き鳥・団子(だんご)・玉子焼き!
関東平野を一望
日本固有の植物「シラネアオイ」に出会える関東
最高峰の山
全国名水百選の認定を受けた、清冽(せいれ
つ)な湧水群
幅65m落差20m、迫力ある烏山の大滝
全国屈指(くっし)のアユ漁獲量を誇る清流
上流には屈指(くっし)の温泉郷
下流には豊かな恵み
に っ こ う す ぎ な み き かいどう
日光杉並木街道
き ぬ が わ
観光やなは夏の風物詩 漁獲量全国4位 清
流の象徴
か わ じ おんせん
鬼怒川・川治温泉
き つ れ が わおんせん
生乳(せいにゅう)生産量本州1位!地産地
消のジェラートやチーズも人気
さくら なみ き
喜連川温泉と桜並木
おん せん
なすおんせんきょう
しおばら
県獣:カモシカ、県鳥:オオルリ、
けんぼく
けん か
万葉集にも詠まれた花の百名山を利用した
本州最大級!一面の芝桜が美しい
とちぎのいちご
世界の淡水魚と触れ合える
体験型水族館
なし
とちぎの梨
46haの広大な滞在体験型ファームパーク
とちぎのにら
おくきぬ おんせんきょう
かわまた ば と う
いたむろ
湯西川、奥鬼怒温泉郷、川俣、馬頭、板室)
けつ)
全国規模の品評会で度々日本一に輝くブラン
ド牛肉
き り ふ りこ う げ ん
霧降高原
おんせん
温泉トラフグ
しもつかれ
い がしら こう えん
いちまんにん
井頭公園・一万人プール
こうえん
はくぶつかん
とちぎわんぱく公園・おもちゃ博物館
やま こうえん
みかも山公園
いちかいまち しば
こ う えん
市貝町芝ざくら公園
すいゆうえん
なかがわ水遊園
す こうげん
栃木県民じゃなくても、一度は食べてみて!
那須高原
収穫量全国トップクラス!おいしいビール、はとむ
ぎ茶などの原料
八方ヶ原
生産量日本一!
栃木自慢のヘルシー食材
なん た い さ ん
男体山
ちゃうす だけ
な す だけ
茶臼岳(那須岳)
おおひら さん
太平山
にっこうし ら ね さ ん
日光白根山
しょうじんざわ ゆう す い
尚仁沢湧水
りゅうもん
たき
龍門の滝
な か が わ
那珂川
き ぬ が わ
鬼怒川
日本屈指(くっし)の餃子のまち、
店の数だけうまい餃子がある
腕利きのバーテンダーたちが作る、種類豊富なカ
クテルが楽しめる
焼そばとジャガイモの運命の出会い
あっさりスープとツルツル麺がくせになる
ジャガイモを串揚げにした庶民のおやつ
頭がキーンとしないふわふわ食感
大豆(だいず)を原料とした上質な味わいは
女性に人気の健康食
ろまんちっく村
とちぎのそば
樹齢(じゅれい)150年の大藤は圧巻!
冬のイルミネーションもロマンチック
あしかがフラワーパーク
2輪の世界選手権や4輪の
日本最高峰レースも開催される
ツインリンクもてぎ
あゆ
とちぎの鮎
世界を魅了した陶磁器(とうじき)は息をのむ
美しさ
ぎゅうにゅう
とちぎの牛乳
じざけ
毎日ジャズライブが行われる街宇都宮
とちぎの地酒
日本三大疏水(そすい)、那須野が原開拓の
シンボル
※他の三大疏水は、安積疏水、琵琶湖疏水
わぎゅう
とちぎ和牛
とちぎのユニーク食材
明治時代から夏は各国大使達の憩いの場
のどかな風景の中を走る
SLが絵になる
ビール麦・ハトムギ
トロッコ列車で渓谷(けいこく)の景色を楽しむ
かんぴょう
東京スカイツリー®まで一直線の
スペーシアが走る!
う つ の み や ぎょう ざ
宇都宮餃子
うつのみや
スポーツの力で栃木を熱くする
宇都宮のカクテル
個性豊かなキャラクター達!
じゃがいも入り焼きそば・ポテト入り焼きそば 地域のPRに大活躍
や
い
さ の
や
佐野らーめん
雪質よし!設備よし!手軽にアクセス
いもフライ
全国4位の数を誇り、各々のコースで四季折々
栃木の景観が楽しめる
※H25.2月末日現在139カ所
に っこ う てんねん ごおり
ごおり
日光天然氷のかき氷
にっこう ゆ ば
日光湯波
高根沢町元気あっぷむら
くり た び じゅつかん
栗田美術館
うつのみや
宇都宮のジャズ
な す そ す い
那須疏水
にっ こう ちゅう ぜん じ こ
外国大使館別荘群(日光中禅寺湖
はん
畔)
むぎ
い
たか ね ざわ まち げん き
がいこく たい し かん べっそう ぐん
(チ(チ)タケ、サガンボ・モロ)
はっぽうがはら
むら
とちぎのお米
しょくざい
な
レモン牛乳
天然温泉と地元食材の料理で
元気をチャージ
こめ
にっこう ゆ も と
とちぎの温泉(那須温泉郷、塩原、日光湯元、 大地でろ過された良質な水がうまさの秘訣(ひ
ゆ にし がわ
ぎゅうにゅう
けん ちょう
けいこくび
渓流(けいりゅう)と色鮮やかな紅葉のコントラ 鬼怒川沿いの渓谷美
りゅうおうきょう
かわまたせとあいきょう
スト!橋からの眺望(ちょうぼう)は絶景
泉質(せんしつ)も豊富!自然の中で心身リ
フレッシュ
な す のよ い ち
一万人が入れる大規模なプールもある、都市公
園百選にも選定された
か ぬま
資源名称
ぜっけい
(華厳の滝、いろは坂、中禅寺湖、竜頭の滝)
日本三大美肌(びはだ)の湯と春の美しい景
観
※他の三大美肌の湯は、佐賀県嬉野(うれし
の)温泉、島根県斐乃上(ひのかみ)温泉
やま
ゆ
川)
美しい渓谷(けいこく)沿いに広がる首都圏の
奥座敷
あ い だ
す からすやま
はら
(龍王峡、川俣瀬戸合峡)
蔵の街栃木
な
せんじょう はら お だ しろ
生産量日本一!とちおとめ、
スカイベリーは栃木生まれ
四季折々の日光の大自然に感動
2月の初午(はつうま)に作る栄養満点の郷
土料理
の ぎ
県木:トチノキ、県花:やしおつつじ
ラムサール条約にも登録!日本有数の幻想的 奥日光の湿原(戦場ヶ原、小田代ヶ原、湯
かわ
な自然の宝庫
にっこう
の ぶ
ふるさと「とちぎ」のシンボル
感動ポイント
わ た ら せ がわ
けん じゅう
き ぬ が わ ぞ
門をくぐれば、日本最古の学校に浸る
淡紅色(たんこうしょく)の10片の花びらを持
つ小山原産の美しい桜
の ぎ ま ち れ ん が がま
おくにっこう
関東の三大師の一つ、田中正造も眠る
感動ポイント
ドライブ休憩の数だけ栃木の魅力に触れる
誠実・勤勉!!人情味(にんじょうみ)あふれ
る
も お か てつどう
真岡鐵道
けい こく てつ どう
わたらせ渓谷鐵道
と う ぶ てつ どう
東武鉄道
とちぎのプロスポーツ(SC、ブレックス、ア
イスバックス、ブリッツェン、ブラーゼン、ルボーセ)
とちキャラ-ズ(とちまるくん、さのまる
他)
じょう
とちぎのスキー場
じょう
とちぎのゴルフ場
みち
えき
とちぎの道の駅
と ち ぎ けんみん
栃木県民
Fly UP