...

PDF:8.2MB / 74ページ - 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

PDF:8.2MB / 74ページ - 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
JIFFA
News
一般社団法人
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
国際フレイトフォワーダーズ協会
179
2012 7
第
年
号
月
-,))$1HZV¡第179号¡2012年7月
今月の裏表紙
179 号
今月の表紙
-,))$
1HZV
ミャンマー シュエダゴンパゴダ
〈撮影:千葉県 K. I. 氏〉
奥利根の清滝
〈撮影:神奈川県 N. S. 氏〉
第 1 回通常総会
第1回通常総会 開催
第
2012年7月
編集後記
一般社団法人になり、初の通常総会が6月14日、東京都港区の第一ホテル東京で午後4時30分より、正会員
2
1
7
(
1
7
6
■ 第1回通常総会 開催
研究会
1
■ JIFFA活動報告会を開催
16
■ 実務に役立つ異文化理解セミナー 第3弾
17
■ NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー ) 物流事情調査・
合同報告会(第2部)
News Up to Date
29
総数411社中、出席会員150社、委任状104社、計254社の参加により開催された。
震災と原発事故から1年余り。また、節
保証期間もまちまちではあるが、大体10
議事に先立って中村次郎会長の挨拶が行われた後、出席正会員のうちから中村会長が議長に選ばれた。
電が課題となる夏がやって来る。
年位とか。
第1号議案の平成23年度事業報告と第2号議案の平成23年度決算報告が一括して審議された。平野専務理事
勉強不足の為もあってか、なかなか決め
今年の夏は一般家庭向け電気料金も値上
が説明に立ち、平成23年度事業報告の概要と各委員会活動については以下のように報告した。
げするとかで問題になっているが、その影
られないで今年も節電の為、ご近所と違い
第3号議案の役員選任については、今年度は役員の改選期にあたり、新理事25名・監事2名が選出された。
我が家だけ扇風機で凌ぐ夏になるような気
響を受けてか、太陽光発電などのエコ製品
その後、第4号議案の常勤役員報酬が審議、承認され、第5号議案の平成24年度事業計画及び収支予算報告
の購入に更に拍車が掛かりそうな感じであ
がする。
る。が行なわれた。
午後5時30分前にすべての議案審議が終了した。
今夏を少しでもエコ的に涼しく乗り切る
当日、総会に並行して新理事による理事会が開催され、別表のとおり、会長・副会長、他の役員が選出された。
我が家の周りを見回しても、屋根に太陽
為にゴーヤを植えようかと提案したら、素
■ 短期集中講座「英語によるプレゼンテーション」大阪開催
41
光発電の装置が殆どの家の屋根に設置され
人でも失敗の無いナスを、昨年は失敗して
■ 中国のNVOCC保証金と保証金責任保険制度について
42
ており、肝心の我が家は未だ設置に踏み切
いるのだからと家族に反対された。
■「Sea-NACCS・ACL12実機講習会」について
49
■「IT(情報技術)基礎講座」開催のご案内
52
■ スロベニア大使JIFFA訪問
53
■「新JIFFA Forwarder's Cargo Receipt(FCR) フォーム」の制定
と「やさしいJIFFA FCRの手引」(和・英併記)の 発刊について 54
■「国際複合輸送業務集中講座」を博多で開催
随想 ■ 港だより(2)
れていない。
そろそろ我が家もエコ発電導入を考えな
4 3 2 1 議
第1号議案 平成23年度事業報告承認の件
.
ければならないかもしれない。議
なんか乗り遅れた感じがするが、補助金
平成23年度の日本経済は、3月11日の観測史上最大の大地震と津波
事
を見込んでも商品購入と工事費に数百万円
さらには福島原発の事故による激甚な災害の影響が深く浸透し、引き
録
署
との事。
続く欧州の金融問題や円高等もあって、厳しい状況が続いた。
名
人
しかしながら、このような状況の下で、当協会会員の取扱った国際
指
名
複合輸送貨物量は、平成23年度上期は4,447万トン、対前年同期比で
23年度通期では、8,907万トン、前期比6.2%増と、引き続き増加傾向
56
を維持し、上期、下期及び通期とも過去最高値となった。
■ つれづれに(46)
『みなと』横浜の今昔
59
業界を巡る動きとしては、海上貨物の通関手続システムである
■ 英誤徒然草(122)
61
Sea-NACCSが、輸出ACL情報の取扱い等に関して問題があったため、
ÌÍ
■ ୺੊Øң‫ݮ‬žLjƏLjÙ
65
NACCSセンターとの意見交換を通じて所要の改定を行い、その内容
■ Brush Up Your Logistics English(92)
66
■ 業界関連トピックス
67
¡TOPIX(研修会開催のお知らせ)
また、日本の輸入貨物の船積み港出港24時間前申告制度の導入につ
いて、関税局より提案があり、業界としての意見をとりまとめて調整
¡幹事および委員の異動
■ JIFFAホームページ掲載最新情報
74
出席し、必要な連絡調整を行うとともに、現下の経済情勢に対応した
¡会員の異動等のお知らせ
本誌の表紙を飾る写真を
募集しています。季節感 〈編集・発行人〉一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)
のあるカラー写真で、横長
広報委員会
サイズのプリント。次号は
9月号です。撮影日、撮影
〒104−0033 東京都中央区新川1−16−14 アクロス新川ビル・アネックス4F
場所、氏名、住所を添えて、
4(03)3297−0351 6(03)3297−0354
8月17日 ま で にJIFFA
URL:h t t p :// w w w . j i f f a . o r . j p
事務局まで郵送ください。
採 用分には薄謝を進呈
1部300円(送料別)
いたします。
次
第
周知を図った。
いる。
¡協会活動報告
事
に関する説明会を東京・名古屋・大阪・神戸で開催し、会員に対する
69
70
71
73
73
¡こんにちは
. .
会 開
長KM 挨
拶 会
は6.5%増、下期は、4,460万トン、対前年同期比5.8%増となり、平成
55
■ JIFFA Forum
.
議
長
選
出
を図った。その後、関税定率法の改正として平成24年3月に成立して
6
.
閉
会
さらに、シングルウィンドウ推進のための官民懇話会や、物流情報
システムの国際連携に関する検討会などの関係官庁等との各種会合に
物流に関連する各方面の動き等に対して、的確な対応と情報収集を行
い、会員への情報提供を行った。
-,))$
1HZV
〈編集・発行人〉
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)
次に、当協会の独自の活動として、会員のニーズに応えて、人材育
広報委員会
成のための国際複合輸送業務に関する講座やフォワーダーのための語
〒104−0033 東京都中央区新川1−16−14
学研修を実施するとともに、海外物流事情の把握を主眼とする調査団
アクロス新川ビル・アネックス4F
179
4(03)3297−0351 6(03)3297−0354
の派遣や会員の関心の高いテーマによる研修、説明会の開催などの各
第
号
2012年7月
種事業を行った。
URL:h t t p :// w w w . j i f f a . o r . j p
1部300円(送料別)
第
5
号
議
案
平
成
24
年
度
事
業
計
画
及
び
収
支
予
算
報
告
の
件
場 日
所 時
第
一
ホ
テ
ル
東
京
4
階
会
議
室
〝
プ
リ
マ
ヴ
ェ
ー
ラ
〟
第
4
号
議
案
常
勤
役
員
報
酬
等
承
認
の
件
:
:
&
東
京
都
港
区
新
橋
1
丁
目
2
番
6
号
第
3
号
議
案
役
員
選
任
の
件
平
成
24
年
6
月
14
日
︵
木
曜
日
︶
午
後
4
時
30
分
第
2
号
議
案
平
成
23
年
度
決
算
報
告
承
認
の
件
第
1
号
議
案
平
成
23
年
度
事
業
報
告
承
認
の
件
第
1
回
通
常
総
会
次
第
5
.
議
事
1
2
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
役員名簿【1】平成 24 年 6 月 14 日
(五十音順、○は新任)
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
なお、協会創立30年を記念して「JIFFA創立30年史」を平成23年10
月に発刊し、会員各社のほか関係先に配布した。
さらに、平成23年11月、ロッテルダム・ルールズ発効後の影響を主
て貰うため、会員に「海外物流研修団」への参加を募り、ベトナム、
タイ、ラオスに研修団を派遣した。
【 会 長 】非常勤
中村 次郎 日本通運株式会社
代表取締役副社長
プログラムが主催した国際シンポジウム「アジア太平洋地域における
第四に、研修、説明会の開催については、
ロッテルダム・ルールズシンポジウム」を協賛した。
転換期にある物流事業を取り巻く諸課題のうち、会員の関心が高い
【 副会長 】非常勤
藤冨 孝 山九株式会社
取締役常務執行役員
○小牧 哲夫 株式会社 日新
取締役常務執行役員
米山 浩二 三菱倉庫株式会社
常務取締役
ための準備を行い、新定款及び公益目的支出計画案を決定するととも
①「異文化理解セミナー」
に、諸規程の整備を行った。その結果、行政庁の認可を得て、平成24
②「NVOCCにとってのACL業務」
年4月1日に新法人の登記を行い、同日、正式に一般社団法人国際フレ
③「物流EDI施策の展開と今後の課題」
イトフォワーダーズ協会が発足した。
④「インコタームズ(Incoterms)2010」
【 専務理事 】常勤
○波多野 肇 一般社団法人 国際フレイト
フォワーダーズ協会
(平成 24 年年 7 月 1 日就任)
【 常務理事 】常勤
野澤 雅春 一般社団法人 国際フレイト
フォワーダーズ協会
事務局長
【 理 事 】非常勤
浅脇 誠 ケイヒン株式会社
取締役国際輸送営業部長
伊藤 秋雄 名港海運株式会社
常務取締役
小笠原洋一 トレーディア株式会社
取締役国際事業本部長
国分 一美 日本トランスシティ株式会社
常務取締役 海外事業統括室長
○木島隆一郎 株式会社 宇徳
取締役
○後藤 大輔 三井倉庫株式会社
執行役員国際輸送事業部門長
新間 克樹 鈴与株式会社
専務取締役
鈴木 昇 互興運輸株式会社
代表取締役社長
○鈴木 秀明 丸全昭和運輸株式会社
取締役
と思われるテーマを選んで次の説明会等を開催した。
⑤「シベリア・ランドブリッジ セミナー」
主な事業の概要は、次のとおりである。
⑥「ロジスティックスから生まれるメキシコでのビジネスチャンス」
⑦「JIFFA 標準取引条件(2010)」説明会
第一に、国際複合輸送業務に関する講座については、
⑧「メキシコ物流事情調査報告会」
その代表的なものである「国際複合輸送士資格認定講座」が、国際
⑨「ミャンマー物流事情調査報告会」
複合輸送サービスの専門的知識・ノウハウを持つ人材の育成を支援す
べく、会員各社における関連業務従事者等を対象として昭和60年度か
協会機関誌「JIFFA NEWS」については、毎年、定期刊行しており、
ら実施されている。本年度も内容のより一層の充実を図りながら、平
紙面に工夫を凝らしながら発行を重ねて、平成24年3月で177号を数
成23年10月から11月にかけて東京で、平成24年2月から3月にかけて
えている。これは、会員に対し、協会の事業活動を報告するととも
大阪でそれぞれ開催し、東京と大阪を合わせて218名に「国際複合輸
に、当業界に係る最新情報などを提供している。また、JIFFA の1年
送士資格認定証」を交付した。これまでの資格認定証取得者の累計は
間の活動状況やトピックスを英文でまとめた「JIFFA REPORT 2011」
4,351名に達している。また、国際複合輸送士資格認定講座の中から2
を国内外に配布したほか、「JIFFA ホームページ」の内容を見直して、
講座を選定して「国際複合輸送業務集中講座」を平成23年7月に北九
業界の情報や協会からのお知らせなど、最新の情報を提供し、会員各
州で開催したほか、フォワーディング業務の新規担当者を対象とした
社の利便を図った。
「フォワーディング業務基礎研修会」を平成23年7月に東京、9月に名
古屋で開催した。
平成23年度に外航利用運送事業者として取り扱った数量に関して
は、会員各社から得た回答を「国際複合輸送貨物取扱実績」として
取りまとめ、その結果を「JIFFA NEWS」及び「JIFFA ホームページ」
また、海外に駐在している会員各社の駐在員や現地社員を対象に国
際複合輸送業務の知識向上を目的とした研修会を平成23年11月上海
で開催した。
に公表した。
2年ごとに行っている「我が国フォワーダーの海外進出状況と外国
フォワーダーの日本進出状況」調査を実施し、報告書第15版を発刊し
た。
第二に、語学研修については、
フォワーディング業務のための英語教育として、「実用英語通信文
講座」を平成23年4月から9月にかけて東京で、平成23年10月から平
成24年3月にかけて大阪で、それぞれ開催した。
また、中国語については、平成23年10月から平成24年3月にかけて
「中国語講座、初級/前編」を東京で開催した。
さらに、英語によるプレゼンテーションのスキルアップを図るべく、
ロッテルダム・ルールズ検討会を平成24年1月16日に立ち上げ、1
年間を通じて、運送人と荷送人の両方の立場から検討を行っていくこ
ととした。
当協会で制定したB/L等の国際輸送関係書類を印刷し、広く会員の
利用に供するとともに、貨物事故・クレーム処理等に関する相談に応
じた。
当業界の事業の重要性について一般の理解を深めるための広報活動
実践的な研修の場として、二日間集中講座を平成23年10月と平成24
として、児童を対象とした物流見学会を平成23年8月に福岡で開催し
年2月に東京で開催した。
たほか、フォワーディング業界の啓蒙活動のために、平成24年2月に
大学生を対象に物流見学会を開催した。
第三に、海外物流調査団の派遣については、
平成23年度はメキシコとミャンマーに物流事情調査団を派遣した。
この調査結果については、会員の事業の拡充強化や円滑化に資すべく、
印刷物として刊行した。
役員名簿【2】平成 24 年 6 月 14 日
(五十音順、○は新任)
要テーマとして日本海法会及び東京大学Global Center of Excellence
このほか、公益法人制度改革については、一般社団法人への移行の
第 1 回通常総会
なお、会員各社の関係職員に現地の実情や今後の展望をよく理解し
さらに、業界の事業に関する広報として「JIFFAプロモーション
DVD」のコンテンツ制作を行った。
なお、地方会員への協会活動報告会を平成23年7月5日に北九州、7
月6日に神戸、7月7日に名古屋で、それぞれ実施した。
須藤 明彦
関 博基
田口 道夫
中田 信也
納庄 好文
花岡 英夫
森 昌彦
○山之内 純
山田 隆
○横溝 誠
株式会社 大森廻漕店
代表取締役社長
株式会社 後藤回漕店
常務取締役京浜地区事業部長
タカセ株式会社
取締役 執行役員
内外日東株式会社
取締役国際事業部長
株式会社 住友倉庫
代表取締役常務執行役員
日本通運株式会社
執行役員
株式会社 明正
執行役員総務部長
株式会社 日陸
常務取締役営業本部長
日本紙運輸倉庫株式会社
代表取締役社長
株式会社 上組
国際物流事業本部統括部長
【 監 事 】非常勤
谷村和比古 マコトオーバーシーズ
サービセス株式会社
取締役
○山口 修司 岡部・山口法律事務所
代表パートナー
3
4
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
最後に、業界を巡る諸情勢の変化、協会の活動の普及等により、当
協会の会員数は引き続き増加しており、平成23年度においても、正会
平成23年度加入新会員【1】
≪正会員≫
1.有限会社 インターナショナル・プライド
平成23年4月1日入会
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町162番1
代表取締役社長 朴信光
2.フェイマスパシフィックシッピング株式会社
平成23年4月1日入会
〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町2丁目6番11号
代表取締役 井口敦
3.三興倉庫株式会社
平成23年5月1日入会
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町3丁目4番10号
代表取締役 田中秀憲
4.株式会社 DNPロジスティクス
平成23年5月1日入会
〒115-8585
東京都北区赤羽南2丁目20番7号
代表取締役社長 船津順一
5.ナゴヤシッピング株式会社
平成23年5月1日入会
〒455-0032
愛知県名古屋市港区入船2丁目4番6号
取締役社長 浅井啓二
6.株式会社 フレイトリンクスジャパン
平成23年5月1日入会
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4丁目5番8号
代表取締役 中村貴寿
7.太平洋海運株式会社
平成23年5月19日入会
〒101-0033
東京都千代田区神田岩本町4番地
代表取締役 西村治
8.株式会社 新開トランスポートシステムズ
平成23年7月1日入会
〒135-0016
東京都江東区東陽3丁目7番13号
代表取締役 古賀あや
9.ALlFORT株式会社
平成23年8月1日入会
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目16番5号
代表取締役社長 近藤利之
10.SMJ株式会社
平成23年8月1日入会
〒141-0031
東京都品川区西五反田8丁目3番16号
代表取締役 石井えりこ
11.日水物流株式会社
平成23年10月1日入会
〒105-0012
東京都港区芝大門2丁目8番13号
代表取締役 諌山忠則
員21社、賛助会員1団体が新規加入した。他方、正会員5社の退会が
会員各社のほか関係先に配布した。
7. 公益法人制度改革に伴う一般社団法人への移行認可申請等を実施
し、平成24年3月21日付で内閣府の認可を得た。
あり、協会会員数は、平成24年3月31日現在、正会員406社、賛助会
員7社・10団体となった。
法務委員会
各委員会の活動の詳細は、以下のとおりである。(委員の構成は、
平成24年3月31日現在)
政策委員会
委員長:
岡部・山口法律事務所
副委員長: 株式会社 トランスコンテナ
〃
有識者
委員:
山九株式会社
〃
株式会社 損害保険ジャパン
委員長:
株式会社 日新
〃
株式会社 日新
副委員長:
日本通運株式会社
〃
式会社 阪急阪神エクスプレス
委員:
山九株式会社
〃
株式会社 日立物流
〃
内外日東株式会社
〃
有識者
〃
三菱倉庫株式会社
〃
株式会社 明正
1. 協会活動の充実と効率的運営を目指して、協会の活動方針を策定す
るとともに各委員会の事業計画の立案と実施に際して助言と調整を
行った。
1.「JIFFA FCR」新フォームの策定について討議した。
現状に即した内容に書き換えるべく、表面設計及び約款の改訂に向
けて取り組んだ。FCRの解説と発行上の注意点、活用例などをまと
めた「JIFFA FCRの手引」発行に向けて討議した。
2. 運送約款・関連法規・判例等の研究と啓蒙を行った。
2. 協会の体制強化と会員の利益共有を図りながら、協会の進むべき方
向性について討議した。
a)「フォワーダーのためのQ&A」を“JIFFA NEWS”に随時掲載
した。
3. 公益法人制度改革関連法の施行に伴い、新法人への移行に係る諸問
題について討議した。
b) 以前に掲載したQ&Aの見直しを行った上で、順次ホームペ
ージに掲載した。
c) その他の案件に随時対処した。
総務委員会
委員長:
三井倉庫株式会社
副委員長:
マコトオーバーシーズサービセス株式会社
委員:
山九株式会社
〃
内外日東株式会社
〃
日本紙運輸倉庫株式会社
〃
日本通運株式会社
〃
三菱倉庫株式会社
3.「事故処理相談コーナー」へ寄せられた会員からの諸相談に応じた。
4. 会員の関心が高いテーマを選び、研修会を開催した。
テーマ: 「JIFFA 標準取引条件(2010)」説明会
講師: 岡部 博記 氏(岡部・山口法律事務所 弁護士)
開催日: 平成24年1月15日
場所: [大阪]AP大阪
受講者数: 64名
1. 業界を巡る諸情勢の変化、協会の活動の普及等により、当協会の会
広報委員会
員数は引き続き増加、平成23年度においても、正会員21社が新規
委員長:
加入した。他方、同5社の退会があり、平成24年3月31日現在、正
副委員長: ケイヒン株式会社
会員数は406社となった。賛助会員については、1団体が入会し7社・
委員:
ケイラインロジスティックス株式会社
10団体となった。
〃
株式会社 サンオーシャン
2. 協会財政の安定化と堅実な運営を図り、健全な財政の維持に努めた。
〃
セイノーロジックス株式会社
3. 第26回通常総会を平成23年6月15日に東京で開催した。
〃
株式会社 日立物流
4. 地方会員への協会活動報告会を平成23年7月5日に北九州、6日に神
〃
マコトオーバーシーズサービセス株式会社
〃
株式会社 三井倉庫エアカーゴ
〃
株式会社 ユニエツクス
特別委員:
株式会社オーシャンコマース
戸、7日に名古屋で、それぞれ実施した。
5. 会員に「JIFFA2011物流研修団」への参加を募り、平成23年10月15
日から22日までベトナム(ホーチミン)・ラオス(ビエンチャン)
・
タイ(バンコク、カンチャナブリ、レムチャバン)に研修団を派遣
した。
6. 平成23年10月に発刊された「JIFFA創立30年史」の編纂に参画し、
第 1 回通常総会
株式会社日陸
1. 協会機関誌“JIFFA NEWS”を会員相互間並びに関係方面とのコミ
ュニケーションの媒体として隔月定期発行した。各委員会の活動状
況、各種行事及びタイムリーな情報の伝達、協会の事業活動などの
平成23年度加入新会員【2】
12.株式会社 ロジコ
平成23年10月1日入会
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4番3号
代表取締役社長 飯島佳晴
13.株式会社 ウイングコーポレーション
平成23年11月1日入会
〒059-1372
北海道苫小牧市字勇払145番地142
代表取締役社長 清水浩一
14.株式会社 エイシーシステムコーポレイション
平成23年11月1日入会
〒130-0012
東京都墨田区太平4丁目1番3号
代表取締役 折田和久
15.株式会社 九州日新
平成23年11月1日入会
〒813-0034
福岡県福岡市東区多の津1丁目20番18号
代表取締役社長 長嶋正幸
16.先光トランス株式会社
平成23年11月1日入会
〒132-0021
東京都江戸川区中央1丁目10番3号
代表取締役社 長原和美
17.株式会社 WORLDing
平成23年11月1日入会
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2丁目2番2号
代表取締役 山口誠
18.丸協運輸株式会社
平成24年1月1日入会
〒577-0015
大阪府東大阪市長田3丁目6番10号
代表取締役 渡部智
19.株式会社 T & L
平成24年1月1日入会
〒309-1243
茨城県桜川市高久2120番地1
代表取締役 石井睦弘
20.トランコム株式会社
平成24年2月1日入会
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵1丁目19番30号
代表取締役 清水正久
21.株式会社 YJTRANS
平成24年3月1日入会
〒141-0003
東京都品川区西品川1丁目8番22号
代表取締役 安相均
≪賛助会員≫
1.社団法人 海外運輸協力協会
平成23年4月1日入会
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町1丁目5番13号
会長 御巫清泰
5
6
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
第1回通常総会
会長挨拶
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
記事に加え、業界関連のトピックス等を盛り込み内容の一層の充実
〃
株式会社フジトランスコーポレーション
を図った。
〃
名港海運株式会社
2. JIFFAの1年間の活動状況やトピックスを英文でまとめた「JIFFA
REPORT 2011」を国内外に配布した。
1. 国際複合輸送の専門家を目指す3年程度の実務経験者または国際複
合輸送担当の中堅管理者を対象とした「国際複合輸送士資格認定講
3. 会員の関心が高いテーマを選び、研修会を開催した。
座」を、東京で平成23年10月9日~11月22日の間、大阪で平成24年2
テーマ: 「インコタームズ(Incoterms)2010」
月9日~3月15日の間、それぞれ計10日間(30講座)開催した。 講師: 新堀 聰 氏(財団法人 貿易奨励会)
東京:160名
全日通霞が関ビル
場所: [大阪]AP大阪
大阪:82名
新梅田研修センター
終講後に行なわれた認定試験を厳正に審査した結果、本年度は、東
ございます。一般社団法人 国際フレ
イトフォワーダーズ協会の第 1 回 通
常総会を開催するに当たり、一言ご挨
拶申し上げます。
まずは、予定通り、4 月 1 日付けで
一般社団法人への組織替えが無事完了
し、順調にスタートできましたことに
関し、この場をお借りして、改めて皆
様からのご支援、ご協力に対し、厚く
御礼申し上げます。
この一年間を振り返りますと、昨年
の東日本大震災と津波による災害の影
響、さらに昨年秋に発生したタイにお
ける水害による物流への大きな影響
や、ギリシャに端を発した欧州域内の
金融不安の問題等大変厳しい状況が続
きました。また、日本の円高や原油価
格の見通しも極めて不透明であり、今
累計は4,351名となった。
貨物取扱実績」として取りまとめ、その結果を「JIFFA NEWS」及
また、講座をより充実したものとするため、受講者に対するアンケ
び「JIFFA ホームページ」に公表した。
ートを実施するとともに、カリキュラムの内容についても検討を行
2.「国際複合輸送士資格認定講座」の「審査委員会」を開催し、認定
を毎年催しているが、本年度は初めて九州地区(福岡)で実施した。
試験の受験有資格者、認定試験の内容及び合格者の決定について審
開催日: 平成23年8月1日
場所: 香椎パークポート、アイランドシティコンテナター
ミナル、博多港クルーズ他
査を行い、合格者には認定証を授与した。
3.「国際複合輸送士資格認定講座」の中から3つの講義を選定し、1日
集中の「国際複合輸送業務集中講座」を開催した。
テーマ: 「中国の複合輸送と通関事情」
参加人数: 27名
6. フォワーダー業界の啓蒙活動および今後の就職活動の指針を決め
講師: 小澤 健典 氏(株式会社 日新)
るうえで参考にしてもらうため、大学生対象に業界の説明と物流見
テーマ: 「インド域内の物流」
学会を開催した。
講師: 原口 廣 氏(株式会社 日新)
テーマ: 「国際取引契約とINCOTERMS」
[関東地区]
開催日: 平成24年2月21日
講師: 吉田 友之 氏(関西大学 教授)
場所: 大井コンテナターミナル、大井物流センター
開催日: 平成23年7月5日
参加人数: 37名
場所: [北九州]ステーションホテル小倉
7.「JIFFA ホームページ」の内容を都度見直して、業界の情報や協会
からのお知らせなど、最新の情報を提供し、会員各社の利便を図っ
受講者数:52名
4. フォワーディング業務の新規担当者を対象とした6つのテーマから
なる「フォワーディング業務基礎研修会」を今年度は東京と名古屋
た。
8. JIFFAの活動を紹介するためのJIFFAプロモーションDVDを一般社
団法人スタートに向けて制作準備した。
9. 平成23年10月に発刊された「JIFFA創立30年史」の編纂に参画し、
会員各社のほか関係先に配布した。
で開催した。
東京は多数の応募者あったため、午前(A)と午後(B)の2回に分け
て開催した。
[東京]
開催日: 平成23年7月13日、20日、27日
教育委員会
ない経済環境が続くものと思われま
こうした状況ではありましたが、平
い、今年度はテーマを3つ増やし、30講座で実施した。
らうため、JIFFA会員各社の社員の児童を対象とした「物流見学会」
後も依然として国内外とも予断を許さ
す。
京と大阪を合わせて218名の国際複合輸送士が誕生し、これまでの
取り扱った数量について、会員各社から得た回答を「国際複合輸送
5. 次代を担う子供たちにフォワーディング業務の概要を広く知っても
席いただきましてまことにありがとう
場所
4. 平成22年度下期及び平成23年度上期に外航利用運送事業者として
本日はご多忙の中多くの皆様にご出
受講者数
開催日: 平成23年6月24日
受講者数: 122名
委員長:
株式会社日新
副委員長: 株式会社大森廻漕店
成 23 年 度 通 期 の JIFFA 会 員 に よ る
〃
三菱倉庫株式会社
NVOCC の貨物取扱数量は輸出入合計
委員:
愛知海運株式会社
8,907 万トン、対前期比 6.2%増と堅
〃
NECロジスティクス株式会社
調に推移し、過去最高の取り扱い数量
〃
株式会社 近鉄エクスプレス
を記録いたしました。
〃
ケイヒン株式会社
〃
鈴江コーポレーション株式会社
〃
株式会社バンテック
第 1 回通常総会
場所: JIFFA会議室
受講者数: (A) 66名
(B) 66名
[名古屋]
開催日: 平成23年9月7日、14日、27日
場所: 名古屋港湾会館 会議室
受講者数: 52名
5. 昨年度初めての試みとして実施した海外に駐在されている会員各社
の駐在員や現地社員の方々を対象に国際複合輸送業務に役立つ3つ
のテーマを取り上げ、知識向上を目的とした研修会を今年度は上海
【前ページより続く】
まさに、これは会員各社の絶えまな
いご努力の結果であると存じておりま
す。厳しい環境ではございますが、こ
こに改めて、関係者の皆様に厚く御礼
申し上げる次第であります。
また、会員数の推移についてであ
りますが、昨年度 JIFFA の正会員は
前年度と比較し、16 社の増加となり、
この 4 月以降も更に 11 社の新しい会
員をお迎えし、6 月 1 日現在で正会員
は 415 社、賛助会員は 7 社・11 団体
となっております。JIFFA はますます
成長いたしております。まさに我々フ
ォワーダーの時代の幕開けではないか
と思う成長を続けています。
このような状況の中で本年度、当協
会としては、教育・研修を通じての人
材育成支援事業をはじめ、ますます需
要が増大する海外物流のノウハウに関
する情報収集と会員の皆様への提供、
その為の海外関連機関との更なる関係
構築、交流強化に加え、フォワーディ
ング業界の地位向上のための広報活動
などを、会員各位の要請を踏まえつつ、
積極的に展開して参りたいと考えてお
ります。
最後になりましたが、昨年 10 月、
創立 30 周年という節目のポイントを
通過し、今回、新たに一般社団法人と
して生まれ変わった当協会のますます
の事業活動推進のために、常日頃ご活
躍頂いております各委員会関係者の皆
様を始めとして、会員各位の更なるご
支援、ご助力を賜りますようお願い申
し上げまして、私の挨拶とさせて頂き
ます。どうもありがとうございました。
7
8
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
で開催した。
テーマ: 「運送人の責任」(運送責任に関する条約・
B/L裏面約款の解説)
講師: 山口 修司 氏(岡部・山口法律事務所 弁護士)
第 1 回通常総会
及び大阪で、「中国語講座」初級/前編を東京でそれぞ
開催日: 平成23年9月8日
ミャンマー調査を実施、調査報告書を発表し、会員への
れ開催した。
場所: JIFFA会議室
報告会を東京と大阪で開催した。
a)「実用英語通信文講座」(東京、大阪とも、それぞれ
受講者数:35名
また、今後の現地調査の準備としてアセアン各地の物流
c)第三回 (中国ビジネスにおける成功の秘訣を学ぶ)
事情の情報取得を引き続き継続した。その一環として、
講師: 鈴木 武生 氏(アジア・ユーロ言語研究所)
大メコン経済圏/越境交通協定(GMS/CBTA)の概要につ
延べ12日間で36講座)
講師:山田 雅重 氏
テーマ: 「アセアン地域の物流とSCMについて」
1)東京開催:平成23年4月から9月まで
開催日: 平成24年3月7日
き日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の吉本氏に
講師: 石原 伸志 氏(東海大学 教授)
受講者数 23名、合格者数 20名
場所: JIFFA会議室
執筆を依頼、JIFFA NEWSに連載し、情報の集約、教宣
テーマ: 「貨物保険と運送人の賠償責任保険」
2)大阪開催:平成23年10月から24年3月まで
受講者数:51名
に努めた。
講師: 藤内 裕志 氏(日本興亜財産保険(中国)
受講者数 26名、合格者数 23名
有限責任公司)
開催日: 平成23年11月2日
場所: Grand Mercure Hongqiao Shanghai 会議室
受講者数: 90名
6. 社団法人 日本物流団体連合会からの依頼を受けて、同連
合会主催の大学寄附講座に講師を派遣した。
テーマ: 「国際物流」
開催日: 平成23年4月20日
講師: 伊藤 康生 氏 (JIFFA 会長・日本通運株式
b)「中国語講座、初級/前編」(東京開催、延べ20日間)
講師:樊 婷婷 氏(日通商事株式会社)
1)
「中国語講座、初級/前編」:平成23年10月から平
成24年3月まで
受講者数13名、合格者数 11名
2)
「実用英語通信文講座」、「中国語講座」ともに、終
講後に修了試験を実施した。
2.「実用英語通信文講座」並びに「中国語講座」の審査委
員会を開催し、修了試験の内容及び合格者の決定につい
て審査を行った。合格者には修了証を授与した。
会社)
場所: 関西大学
3. 英語によるプレゼンテーションのスキルアップを図るべ
く、実践的な研修の場として、2日間の集中講座を開催
テーマ: 「国際物流」
した。
開催日: 平成23年11月25日
テーマ: 「英語によるプレゼンテーション」[東京]
講師: 中村 次郎 氏 (JIFFA 会長・日本通運株式
委託先 : ファブリス株式会社
講師: 鈴木 武生 氏(アジア・ユーロ言語研究所)
会社)
場所: 慶応義塾大学
a)第一回
開催日: 平成23年10月21、22日
テーマ: 「フォワーダー」
場所: JIFFA会議室
開催日: 平成23年12月22日
受講者数:12名
講師: 山崎 理 氏 (JIFFA教育副委員長・三菱倉
b)第二回
庫株式会社)
場所: 横浜国立大学
開催日: 平成24年2月24、25日
場所: JIFFA会議室
受講者数:14名
語学研修委員会
委員長: インターナショナルエクスプレス株式会社
副委員長:
鈴与株式会社
〃
安田倉庫株式会社
委員:
ケイヒン株式会社
〃
澁澤倉庫株式会社
〃
センコー株式会社
〃
株式会社 日新
〃
日本トランスシティ株式会社
1. 教育活動の一環として、「実用英語通信文講座」を東京
4. 物流情報の取得
4. 会員の実務に役立つテーマを選び、研修会を開催した。
テーマ:「異文化理解セミナー」
委託先:ファブリス株式会社
a)第一回
講師: 鈴木 武生 氏(アジア・ユーロ言語研究所)
開催日: 平成23年4月14日
場所: JIFFA会議室
受講者数:32名
b)第二回
講師: ランデル 洋子 氏
(NPO法人 GICSS研究会、㈱ランデルズ)
フォワーディング 委 員 会
委員長:
日本通運株式会社
副委員長:
株式会社 宇徳
〃
タカセ株式会社
委員:
義勇海運株式会社
〃
株式会社 ジャパンエキスプレス
〃
内外トランスライン株式会社
〃
株式会社 日新
〃
日本紙運輸倉庫株式会社
〃
株式会社 阪急阪神エクスプレス
〃
丸全昭和運輸株式会社
〃
三井倉庫株式会社
〃
郵船ロジスティクスジャパン株式会社
1. JIFFA MT B/L、JIFFA Waybill及びJIFFA FCRの普及・促
進に努めた。利用者は毎年増加しているが、平成24年3
月31日時点でのそれぞれのフォームの利用会員数は次の
EU、中国、韓国、日本等各国24時間ルール、海上コンテ
ナの安全輸送法案等様々な物流情報の取得に努めた。
5. 2年ごとに行っている「我が国フォワーダーの海外進出
状況と外国フォワーダーの日本進出状況」調査の実施、
報告書の発行、調査を実施し、報告書を発行することに
より現状把握を継続した。
6. 下記の研修会を開催した。
テーマ:「ミャンマー物流事情調査報告会」
講師: 細山田 優 氏 (株式会社 日通総合研究所)
開催日: 平成24年3月19日
場所: [大阪] AP大阪
受講者:83名
開催日:平成24年3月21日
場所: [東京] 日本通運 会議室
受講者:168名
7. 関係官庁、諸団体との連絡、協議、調整を行った。
通りである。
a)JIFFA MT B/L 317社
国際交流委員会
(内訳) 単票のみ
274社
連帳のみ
5社
単票・連帳併用 38社
b)JIFFA Waybill 188社 委員長:
山九株式会社
副委員長: 名港海運株式会社
〃
日本通運株式会社
委員:
株式会社 上組
(内訳) 単票のみ
166社
〃
キューネアンドナーゲル株式会社
連帳のみ
8社
〃
義勇海運株式会社
単票・連帳併用 14社
〃
互興運輸株式会社
c)JIFFA FCR 88社
〃
株式会社 後藤回漕店
2. NACCSへの対応
〃
株式会社 住友倉庫
平成20年10月に稼動した「更改Sea-NACCS」のNVOCC
〃
トレーディア株式会社
として利用の中心となるACL業務の欠陥の改善をNACCS
〃
内外日東株式会社
センターに要望し、「ACL利用向上作業部会」に情報委員
〃
フライングフィシュサービス株式会社
会と合同で参加し、プログラム変更を実現した。改善さ
〃
株式会社 ヤマタネ
れたプログラムの内容を会員に紹介するフォワーダーの
ためのACL説明会を東京、神戸、大阪、名古屋で開催した。
3. アセアン物流事情調査の継続
1. メキシコ物流事情調査団を派遣し、その調査内容を報告
書にまとめた。
<調査概要>
9
10
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
第 1 回通常総会
期間: 平成23年10月15日~10月24日
(Mr. Edgar Rodriguez, Mr. Alberto Silva)
ルート:ラレド→メキシコシティ→アグアスカリエンテス
JIFFA 側 8名
→グアダラハラ→マンザニージョ
2. 会員の関心が高いテーマを選び、研修会を開催した。
情報委員会
テーマ:
「シベリア・ランドブリッジ セミナー」
委員長:
講師: Mr. DI Robert Gerendas(FAR EAST LAND
副委員長: 東海運株式会社
BRIDGE LTD)
ケイヒン株式会社
委員:
協同運輸株式会社
開催日: 平成23年6月22日
〃
株式会社 近鉄エクスプレス
場所: [東京]JIFFA会議室
〃
住友金属物流株式会社
受講者: 88名
〃
株式会社 南海エクスプレス
〃
株式会社 日成
〃
株式会社 日通総合研究所
〃
株式会社 日本運搬社
講師:エウサ ガルサ氏
〃
日本通運株式会社
(メキシコ大使館商務部 商務参事官)
〃
郵船ロジスティクス株式会社
アーロン ベラ氏
特別委員: 株式会社 ブレインネッタ
(メキシコ大使館商務部 一等書記官)
テーマ:「ロジスティックスから生まれるメキシコでのビジ
ネスチャンス」
開催日:平成23年7月28日
財団法人日本貿易関係手続簡易化協会
1. IT情報取得
場所: [東京]JIFFA会議室
国際物流業界におけるIT推進化に関する調査として、様々
受講者: 54名
なIT情報に関する情報収集に努めた。
2. NACCSへの対応
テーマ:
「メキシコ物流事情調査報告会」
平成20年10月に稼動した「更改Sea-NACCS」のNVOCCと
講師: 浅井 俊一 氏 (株式会社 日通総合研究所)
して利用の中心となるACL業務の欠陥の改善をNACCSセ
開催日:平成24年3月19日
ンターに要求し、「ACL利用向上作業部会」にフォワーデ
場所: [大阪]AP大阪
ィング委員会と合同で参加し、プログラム変更を実現し
受講者:83名
た。改善されたプログラムの内容を会員に紹介するフォ
開催日:平成24年3月21日
ワーダーのためのACL説明会を東京、神戸、大阪、名古
場所: [東京]日本通運会議室
屋で開催した。
受講者:168名
テーマ: 「NVOCCにとってのACL業務」
3. 下記の国際交流を行った。
a)中国商務部代表団 JIFFA 訪問
講師: 輸出入・港湾関連情報処理(NACCS)センタ
ー株式会社から派遣
開催日: 平成23年11月10日
場所: [大阪]AP大阪
受講者: 29名
主な対外活動
以下の会議等に参加した。
1. 国土交通省 物流情報システムの国際連携に関する検討会
講師: 輸出入・港湾関連情報処理(NACCS)センタ
ー株式会社から派遣
2. 国土交通省 国際海上コンテナトレーラーの安全輸送等
に関する調査のための検討会
開催日: 平成23年11月11日
3. 国土交通省 海外港湾物流プロジェクト協議会
場所: [名古屋]名古屋港湾会館
-インドネシアWG
受講者: 22名
-メコン・ベトナムWG
3. 物流情報の取得
-インドWG
EU、中国、韓国、日本等各国24時間ルール、海上コンテ
4. 国土交通省 パレット輸送の効率化に関する検討会
ナの安全輸送法案等様々な物流情報の取得に努めた。
5. 財務省 AEO推進官民協議会
4. JIFFA ホームページの積極活用
6. 財務省 次世代シングルウィンドウ官民懇話会
AMSポータル等、JIFFAホームページの更なる積極的な
7. 経済産業省 国際間物流円滑化推進事業に関する協議会
活用を図るべく検討した。
8. 輸出入港湾関連情報処理センター株式会社 ACL業務に
5. 下記の説明会・研修会を開催した。
係る利用率向上作業部会
テーマ:「物流EDI施策の展開と今後の課題」
9. 国際商業会議所日本委員会 理事会
講師: 吉本 隆一 氏(公益社団法人 日本ロジステ
10. 国連CEFACT日本委員会
ィクスシステム協会)
11. 社団法人 日本物流団体連合会 業務改善委員会
開催日:平成23年5月27日
場所: [東京]JIFFA会議室
受講者:35名
6. 初めての試みとして「IT
(情報技術)基礎講座」を開設した。
講師: 日立インフォーメーションアカデミーから派遣
期間: 平成23年6月22日(水)~11月16日 延べ8回
受講者:13名
第5号議案 平成24年度事業計画及び収支予算報
告の件
基本方針
平成 24 年 4 月 1 日当協会は旧民法に基づく社団法人「日
7. 関係官庁、諸団体との連絡、協議、調整を行った。
本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会」から
一般社団法人「国際フレイトフォワーダーズ協会」に組織
ロッテルダム・ルールズ 検討会
替えを行った。これに伴う体制整備は殆ど既に平成 23 年
座長:
岡部・山口法律事務所
度までに行ったところであり、平成 24 年度は新法人の初
委員: 山九株式会社
年度として当初から事業を実施していく。
〃
株式会社 住友倉庫
〃
株式会社 損害保険ジャパン
30 周年の記念事業や、行政庁からの内部留保削減の要請に
前年度までの数年間は、協会の法人化 25 周年及び設立
中国商務部部長助理 仇鴻氏、在日本中国大使経済商
開催日: 平成23年4月28日
務公使 呂 克倹氏他10名が JIFFAを訪問し、意見交
場所: [東京]全印健保会館
換を行った。
受講者: 66名
〃
株式会社 トランスコンテナ
関連する積極的な業務の拡大等により、赤字基調の業務運
〃
内外日東株式会社
営となったが、これらの要因もなくなり、新法人は、今後、
講師: 輸出入・港湾関連情報処理(NACCS)センタ
〃
株式会社 日新
健全な事業運営のために、収支均衡を基調とする運営を行
〃
日本通運株式会社
うこととする。また、公益目的支出計画については、当初
〃
三菱倉庫株式会社
の計画通り実施していく。
日時: 平成23年8月22日
場所: JIFFA会議室
出席者:中国商務部側 12名
JIFFA 側 7名
b)メキシコフォワーダーズ協会(AMACARGA)と相互協
力に関する懇話会を持った。
ー株式会社から派遣
開催日: 平成23年11月10日
場所: [神戸]神戸商工貿易センター
受講者: 18名
日時: 平成23年10月19日
場所: メキシコシティ空港
出席者:メキシコフォワーダーズ協会側 2名
講師: 輸出入・港湾関連情報処理(NACCS)センタ
ー株式会社から派遣
オブザーバー: 国土交通省総合政策局
物流政策課物流産業室
平成24年1月16日に検討会を立ち上げ、1年間を通じて、
内外の経済の状況を見ると、欧州の債務危機に伴う経済
の減速、円高、東日本大震災の影響等により、平成 24 年
度もわが国経済は厳しい状況が続くものと思われる。他方、
運送人と荷送人の両方の立場から検討を行っていくことと
震災復旧事業の本格化による公共事業投資の拡大、中国を
した。
はじめとする新興国経済の強いけん引力、アメリカ経済の
11
12
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
回復等によって、わが国の国際物流市場も次第に回復して
いくことが期待される。
第 1 回通常総会
5. 協会活動に関する地方会員への報告会を九州/中国・関
西・中京地区で開催
c)補助テキストの作成
2.「国際複合輸送業務集中講座」を九州で開催。
8. 関係各官庁等との連絡・協議・調整
6. 協会組織拡充の推進(新規加入の促進等)
3.「フォワーディング業務基礎研修会」を東京・大阪で開催
NACCS 合同委員会
の進展に伴って、NVOCC / フォワーダーとしても積極的な
7. 海外物流研修団の派遣
4. 新入社員研修開催の検討
1. NACCS 輸出ACL業務のNVOCCへの普及
事業展開のための個々の企業努力が求められるところであ
8. 公益法人改革に伴う新法人登記等の実施
5.「国際複合輸送業務の手引」(第8版)見直しの検討
2. 日本版24時間ルール導入に伴うNACCSシステムの
るが、業界全体としても適切な対応が必要となるものと思
9. 定款その他規程等の遵守に関する審査等
6. 一般社団法人 日本物流団体連合会主催の「大学寄付講
このような状況を踏まえ、かつ、わが国企業の海外立地
座」に講師を派遣
われる。
当協会としては、平成 24 年度も最新の海外物流事情を把
握するための現地調査などを積極的に実施するものとする。
また、国際物流の諸課題について、各方面の取組みに適切
1.「JIFFA FCRの手引」の作成(継続事業)
a)新フォームの制定に向け、TT Club(*)法務専門家と
打ち合わせ
めるとともに、適時適切に業界としての意見を表明してい
(*) Through Transport Mutual Insurance Association
語学研修委員会
1. フォワーダーのための「実用英語通信文講座」を東京及
び大阪で開催
a)修了試験の実施
Clubの通称で、ロンドン・ニュージャージー・香港・
b)審査委員会の開催
また、会員企業が顧客の物流ニーズに対し的確に対応で
シドニーに引受業務の本部を、世界16カ国に対応
2. 下期に「中国語講座」を東京で開催
きるよう、教育・研修を通じて人材育成支援の充実を図る
窓口を置き、NVOCC・フレイトフォワーダー・ロ
3. 短期集中講座の開催「英語によるプレゼンテーション」
ものとする。さらに、当業界の事業の重要性について一般
ジスティクスオペレーター・ターミナル業者・ステ
の理解を深める広報活動にも努力する。
ベドア・港湾局・オペレーターが加盟する保険を専
を東京と大阪で開催
4. 研修会を東京と大阪で開催
連携を緊密にして、次のような事業活動を推進していくも
のとする。
b)発行上の留意点、活用例などをまとめた手引書発行
2.「標準取引条件」の普及
普及活動を継続して行う
3. 運送約款・関連法規・判例等の研究と啓蒙:
主たる事業
1. 国際複合一貫輸送における外航利用運送事業及びそれら
の関連事業に関する調査、研究
2. 国際利用運送業等に関する国際機関、関係諸官庁、荷主
団体等との連絡、協議及び調整
3. 国際利用運送業等における情報化対応策の推進
a)「フォワーダーのためのQ&A」をJIFFA NEWSに随時
掲載する。
b)以前に掲載した“Q&A”及びホームページ掲載分のフ
ォワーダーのためのQ&Aを検証し、内容の整理を行い
順次ホームページに掲載する
c)その他の案件に随時対処する
4. 国際利用運送業等に関する統計等の整備、分析
4. 研修会開催の検討
5. 国際利用運送業等に関する啓蒙、広報
5.「事故処理相談コーナー」への対応
6. 上記事業を行うために必要な研修会、講演会等の開催
貨物事故のクレーム処理などに関する会員からの相談に
応じる
各委員会の活動計画は、以下のとおりである。
広報委員会
主な対外活動
以下の会議等に参加の予定。
1. 国土交通省 物流情報システムの国際連携に関する検討
会
2. 国土交通省 海外港湾物流プロジェクト協議会
-インドネシアWG
-インドWG
1. JIFFA MT B/L、JIFFA Waybill及びJIFFA FCRの普及・促進
-ミャンマ-WG
2. アセアン地域の物流事情調査の継続
-制度WG
3. 日本版24時間ルールへの対応
3. 国土交通省 パレット輸送の効率化に関する検討会
4. NVOCCのNACCS ACLの利用促進
4. 国土交通省 国際海上コンテナトレーラーの安全輸送等
5. 第6次NACCS更改への対応
に関する調査のための検討会
6. 物流情報取得の継続
5. 財務省 次世代シングルウィンドウ官民懇話会
7. JIFFA会員からの複合輸送実績統計の取得、分析、会員へ
6. 財務省 AEO推進官民協議会
発表
8. 研修会開催の検討
7. 輸 出 入 港 湾 関 連 情 報 処 理 セ ン タ ー 株 式 会 社 第6次
NACCS更改に向けた海上専門部会及び海上物流等WG
8. 国際商業会議所日本委員会 理事会
国際交流委員会
9. 国連CEFACT日本委員会
1. インドに関する物流事情調査の実施、及び報告書の発行、
10. 一般社団法人 日本物流団体連合会 国際委員会
海外関係諸機関及び諸団体との交流の促進
その他、政府または国際物流に関連する諸団体から要請
2. 研修会開催の検討
のあったなか、当協会の目的に沿い、かつ必要と判断され
3. 物流関係団体との連携
るもの。
1. 協会機関紙“JIFFA NEWS”の隔月定期発行
1. 協会の活動方針及び事業計画の検討
2. 英文報告書“JIFFA REPORT 2012”年2回の発行
情報委員会
2. 各委員会活動への助言と調整
3. 児童を対象とした「物流見学会」を関東で実施
1. 国際物流業界におけるIT推進動向に関する調査、研究と
3. 重要な政策事項の審議
4.「JIFFAホームページ」の掲載内容の充実
5. 研修会開催の検討
「ロッテルダム・ルールズ」の研究及び情報収集
フォワーディング委員会
政策委員会
総務委員会
ロッテルダム・ルールズ検討会
-メコン・ベトナムWG
門とする協会
以上の方針の下に、関係諸官庁及び国内外の諸機関との
3. NACCS第6次更改への対応
法務委員会
に対応して、情報を収集し、会員に対する情報提供等に努
くものとする。
NVOCC関連業務への対応
提案
2. NVOCCのNACCS ACLの利用促進
3. 第6次NACCS更改への対応
1. 協会財政の健全且つ円滑な運営の推進
教育委員会
4. 日本版24時間ルールへの対応
2. 協会の予算案及び決算案の策定
1.「国際複合輸送士資格認定講座」を東京と名古屋で開催
5. JIFFAとしてのIT戦略の検討
3. 協会の事業報告、事業計画の検討
a)認定試験の実施
6. 物流ITに関連した講座の開設の検討
4. 通常総会(東京)の開催
b)審査委員会の開催
7. 研修会開催の検討
13
14
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第 1 回通常総会
第 1 回通常総会
懇親会
和やかな歓談の夕べ̶̶各界から来賓を迎え
【前ページより続く】
臣が就任いたしました。大臣は、従来と同
来賓祝辞
総会終了後、午後5時30分からラ・ローズに会場を移し、懇親会が催
国土交通省 政策統括官
田中 裕司
された。
国土交通省をはじめとして一般社団法人 日本物流団体連合会、一般社
団法人 航空貨物運送協会、日本国際貿易促進協会、日本海運貨物取
扱業会など、JIFFAの活動に深い関わりを持つ業界団体や関係者など、
多数の来賓を迎えた。
まず、中村会長から挨拶があり、続いて来賓を代表して国土交通省の
様に、持続可能で活力ある国土づくり、地
域づくりをしていく必要があると言ってお
られまして、かつ、ご自分のいろいろなご
経験をもとに、子供あるいは孫の世代に対
して素晴らしい国土としての日本を引き継
いでいかなければならないと言っておられ
ます。
そうした中で、日本の経済状況を考えれ
田中裕司政策統括官から祝辞が述べられた。
ば、やはり海外、特にアジアを中心とした
このあと、日本物流団体連合会の大庭靖雄理事長のご挨拶と音頭で乾
成長力を日本に取り込んでいく必要がある
杯を行い、懇親会が始まった。
と考えているところでございます。
その中で、特に皆様方に期待するところ
は大きく、是非ともお力を頂戴したいと思
っております。
ただ今ご紹介をいただきました国土交通
そうした中で、本日、物流連の大庭理事
省の田中でございます。どうぞよろしくお
長がお見えでございますが、一緒になって、
願いいたします。
国として何か出来ることはないか、どのよ
本日ご出席の皆様方には、日頃より国土
行政につきましてご支援、ご協力をいただ
いておりますこと、この場をお借りして厚
うなことをしていくのが皆様のためになる
かを検討している最中でございます。
国といたしましては、「物流施策大綱」
がございまして、その中にいろいろなこと
く御礼申し上げます。
国際フレイトフォワーダーズ協会として
が書いてございますが、これが丁度来年で
新しく出発をされて、その一回目の総会が
ひとつの区切りを迎えることになっており
滞りなく終了されたことを心からお祝い申
ます。そういった中、いろいろ考えている
し上げます。中村会長のもと、今後、これ
ところでございまして、今日の様々な国際
までよりなお一層業界発展のためにご尽力
状況に対応する方法でありますとか、ある
をいただければ幸いであると思っており
いは昨年起こった東日本大震災のような大
ます。
きな災害に対してどのように対処していく
昨今の物流を巡る状況でございますけれ
べきか、それからエネルギー、いろいろな
ども、少し明るさがみえてきたのかなとい
問題がございますが、こういった環境負荷
うふうに思っております。協会の発表によ
の低減に向けて、あるいは、省エネルギー
りましても、5半期続けて国際貨物量が増
対策といった点につきましても、どのよう
加しているというお話でございました。
なことをしていくべきかと考えたときに、
そうした中で、まだまだ不透明な点も多
やはり新しい「大綱」が必要ではないかと
いわけでございますけれども、こうした経
いうことで、今、その検討を進めていると
済状況の中、日本の各企業の皆様が海外に
ころでございます。是非、協会を通じて皆
出ておられる、また、それに呼応して協会
様方のいろいろなご意見をいただいて、私
会員の皆様方がそれら企業を支えるために
どもと一緒になって考えていただければ有
海外の方に出ておられるということでござ
り難いと思っているところでございます。
います。私どもも、そういったことのお力
最後になりましたけれども、協会と会員
になりたいと思っているところでござい
各位の益々のご発展と、本日ご出席の方々
ます。
のご健勝を祈念して、簡単ではございます
ご承知のとおり、私どもに新しく羽田大
【次ページへ続く】
が、お祝いのご挨拶とさせていただきます。
15
16
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
異文化理解セミナー
JIFFA 活動報告会を開催
福岡/神戸/名古屋
実務に役立つ異文化理解セミナー 第 3 弾
総務委員会
講師 鈴木武生 アジアユーロ言語研究所代表
7月4日(水)~6日(金)、九州/中国地区・関西地区・中京地区の会員を対象としたJIFFA活動報告会が開催された。
JIFFAからは、藤冨・米山・小牧の各副会長のほか、総務委員が参加し、平成24年6月14日に東京で開催された
JIFFA第1回通常総会で承認された内容に沿って「平成23年度の事業報告」と各委員会の活動および「平成24年度の
事業計画」を中心に報告した。
今回は地域の多くの会員に参加いただくことを目的に、一会員原則3名までの参加として実施した。下記の通りい
ずれの会場も前年から比較して多数の会員に参加いただき、JIFFAプロモーションDVDや総務委員による事業報告等
に対して熱心に耳を傾けていた。報告会後の懇親会では、JIFFAの教育活動や海外物流事情調査などについて、会員
間また事務局を交えて語り合う和やかな交歓の場となった。
今後とも、JIFFAの活動をより身近に知ってもらう場にして行きたい。
語学研修委員会では、昨年2回にわたり異文化の理解をテーマに研修会を開催して参りましたが、今年3月7日には“中国ビ
ジネスにおける成功の秘訣を学ぶ”をテーマに、アジアユーロ言語研究所代表の鈴木武生氏に講師をお願いして「実務に役
立つ異文化理解セミナー」第3段を開催しました。
国が違えば、文化が異なります。文化が違えば、ものの考え方、捕らえ方が大きく異なります。3回目の異文化理解セミナ
ーでは、要望が多かった中国の方々とのビジネスの進め方を中心に、中国と日本のものの考え方の違いを前提に、中国文化、
中国的思考傾向を理解して、実際の業務に役立つヒントをまなびました。以下は講演の概要です。
Session 1. はじめに
1.異文化体験
1.1 中国人についてよく聞かれる質問
九州/中国地区(福岡)
日時:平成 24 年 7 月 4 日(水) 会場:ホテル日航福岡
報告会出席者:22 社(38 名)[昨年度 17 社(45 名)〈小倉〉]
懇親会出席者:22 社(40 名)[昨年度 14 社(45 名)〈小倉〉]
JI F FA:藤冨副会長、平田(和)総務委員、長尾総務委員、和才総務委員、
(福岡)
波多野専務理事、野澤常務理事・事務局長、浅田部長、相川部長、
小梛課長
こんにちは。最初に異文化の枠組みの中で、日本人と
中国人という話をします。それから中国の商事情、彼ら
のものの考え方、そして仕事の中のスタイルというのも
話していきたいと思います。
ここにわざわざ貴重な時間を割いてお越しいただいた
ということは、それなりにちゃんと理由があると思うん
ですけども、何人か聞いてみましょうか。
中国の人の考え方が日本人とどう違うか。職場かなん
ものの頼み方をすればいいのかっていうのを学んで帰れ
ばいいかなと思ってます。
かでそういうニーズありますか。
どんな頼み方をすればいいか、そうですね。一番後ろ
関西地区(神戸)
日時:平成 24 年 7 月 5 日(木)
会場:神戸メリケンパークオリエンタルホテル
受講者:職場に中国の人がいます。
そうですか。なるほど、分かりました。では次の方。
受講者:参加した理由は、すごく面白そうだったから。
はい、分かりました。次の方はいかがでしょう。
JI F FA:米山副会長、藤倉総務委員、佐藤総務委員、
野澤常務理事・事務局長、浅田部長、相川部長、小梛課長
受講者:近日中国に赴任予定なんですけれども、周りが
全員中国人なので、どのようにしていけばいいのか。
報 告 会 出 席 者:26 社(49 名)[昨年度 25 社(72 名)]
懇 親 会 出 席 者:26 社(51 名)[昨年度 24 社(74 名)]
の右の方。
面白そうだったから(笑)。なるほど。次の方、いか
がですか。
受講者:おそらくこれから中国人の人と仕事する機会が
どんどん増えてくると思うので。
受講者:中国といろいろ仕事の関係でつながりあるんで
すけど、深いところでどうも考え方が違うんじゃないか
はい、ありがとうございます。まず1つは、我々の顔
なというふうにずっと思っていました。逆に日本人が違
がお互い似てるんですね。それでも文化はかなり違いま
うのかも分からないんですけど。日本人は特異だってい
す。同じというところもありますし、違うところもある
日時:平成 24 年 7 月 6 日(金) 会場:名古屋港ポートビル
う話ありますけど。その辺のヒントかなんかいただけれ
んですが、私は根本ではかなり違うと思います。
報 告 会 出 席者:24 社(50 名)[昨年度 20 社(48 名)]
ばいいかなと思って。
(神戸)
中京地区(名古屋)
間、おなかがいっぱいで、お金も関係なく、それで仕事
懇 親 会 出 席者:23 社(50 名)[昨年度 19 社(54 名)]
JI F FA:小牧副会長、赤山総務委員長、谷村総務副委員長、
(名古屋)
野澤常務理事・事務局長、浅田部長、相川部長、小梛課長
異文化同士っていうのは、物事がうまくいっている
はい、ありがとうございます。次の方。
受講者:仕事をアウトソーシングしていて、どういった
も納期ぎりぎりということではなく、プレッシャーも感
じずにいるときはお互いニコニコしていられるんですけ
17
18
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
異文化理解セミナー
研修会
ども、お金が絡んできて、仕事がうまくいかなくて、ト
6. なんで会議で寝ている人や発言しない人がいるの?
ラブル噴出して、しかも納期がからんでくるとお互いイラ
7. なんで電車の中で携帯で話してはいけないの?
イラしてくるんですね。
「なんだあいつらは」と、お互い
8. なんで街角や雑誌にヌード写真があふれているの?
そういうふうな思い方をし始めます。それが異文化の面白
9. なんで日本人は酔っ払うとベロベロになる人が多いの?
大体グループですね。中国なんかも結構そういうところあ
いとこというか、難しいところです。お互い自分のシステ
10. なんで日本では先輩後輩の上下関係がそんなに厳し
りまして。中国でごちそうしてもらったことある人いらっ
ムが当たり前だと思ってますから。
「なんでうちのソフト、
いの?
お前のとこインストールできないんだよ!」ってお互い思
昔は公衆電話でしたが、とくに白人は電話に向かって頭
っているわけですよ。
ある企業で、実際に、どうして中国文化と日本文化の違
い、仕事の仕方の違い勉強したいんですかって聞いたとき
下げるの不思議でしょうがないらしいですね。でも、日本
受講者:誘ったほうが絶対払いますね。
おごってくれっていうのか、こいつ変だな」と。お互いす
そうですね。韓国の人はそうなんです。食事行くときは
しゃいます?
れ違う善意なんですね。だから、自分の文化に忠実に従っ
てやろうとすればやるほどずれていく傾向があります。
そこで異文化コミュニケーションの話なんですけども、
私たちの目は正確かどうかっていうことをちょっと考えて
みたいんですね。
受講者:おごってもらいました。
に住んで5年ぐらいすると、同じことやってるんです(笑)
。
なんでって考えるといろいろ難しいこともあるみたい
に、帰ってきた答えが次のようなものです。
ですね。例えばこれ。なんで日本人は割り勘するときに1
1. なぜ大声で話すのか?
円単位まで厳密に払う人が多いの?どうしてでしょう?
で、お金払おうとしました?
受講者:はい、したんですけど……。
2. 自己主張(表現がストレート)がつよいのか?
3. なぜ人によって態度が違うのか?
と思い、向こうは「昨日おごってやったのに、またなんで
Session 2. まず中国を理解する前に
―自国文化とコミュニケーション方法について
2.接触と摩擦―ますます拡大するグローバル化と異文 化摩擦
受講者:それは、公平にするために…
たら、なんですって?
2.1 我々の眼は正確か?
4. なぜ感情の起伏が激しいのか?
5. なぜ旧正月に帰省するのか?
1円?例えば、1円の分配が悪いと仲悪くなるんですか?
6. なぜ店舗で仕事中に立ち話をするのか?
日本人って、そんなに心が狭いのかなあ?なんか分からな
7. なぜ仕事で背伸びをするのか?
いですよね、我々もね。
8. なぜ子供を国に置いたまま日本にいられるのか?
よく割り勘しますよね、飲み会で。
「はい、1人3,333円ね」
受講者:いいって。
何に見えます?
いいよ、いいよってね。大体こんな感じなんですよね。
夜も遅くなってきて食事行こうって、みんなで行ってご飯
9. なぜ日本文化を理解してくれないのか?
って。
「私は、はい5円。あ、お釣りあるの?」って言った
食べて、そろそろ遅いから帰ろうかって言うと、いきなり
10. なぜ物事を自己流に進めようとするのか?
ら、
「あるよ、ほーら、1、2、3」とかね。あれ中国でやる
立ち上がって出てって、三々五々、
「じゃあね、バイバイ」
11. なぜ商品の置き方が雑なのか?
とたぶんダメ。やめたほうがいいそれは。東アジアではケ
って、別れちゃうんですね。で、あれ、お代は誰払ってく
12. なぜ「お客様のために」
「自らすすんで」が理解しにく
チは犯罪なんですね。日本では公平というのは、いい概念
れたんだろうと思って横の陳さんに「陳さん、陳さん、お
なんですけども、公平がなんか宗教みたいになっちゃって
金誰が払ったのかな」
「ウォブージーダオ」とか言って(笑)
。
いのか?
13. なぜ嫌なことはしたがらないのか?
14. なぜ勤務時間外は仕事をしたがらないのか?
15. なぜすぐ人のせいにしたがるのか?
1.2 でもその前に、日本人についての質問
ねえ。東アジアではケチは犯罪なんですね。
例えば、韓国に行ったことある人いますか?どうでした
か、割り勘やっていましたか?
受講者:旅行でしたから。
典型的な質問ばかりです。いろいろとありますが、その
前にちょっと考えてみましょう。日本人についても以下の
旅行ですか。ほかにいらっしゃった方?
ように同じような質問を外国人から聞かれます。
1. 日本人はなぜ「全くダメ」なのに「ちょっとダメ」と
受講者:ごちそうになっちゃいました。
か「ちょっとおお....」と言うの?
2. 日本人はなぜ電話で話しながら頭を下げるの?
3. 日本ではなぜ車が全くない道でも赤信号を渡らずに
した?
待つの?
4.「難しいらしいです」と「難しいそうです」と「難し
いようです」はどう違うの?
5. なぜ日本人は割り勘にするとき、1円単位まで厳密に
払う人が多いのか?
る人は?何に見えます?
受講者:うさぎ。
うさぎね。ここなんです。鳥、うさぎ、どっち?真実は
さん帰っちゃっていないの。翌日「いやー昨日はおいしい
1つっていうのは原理主義的な考え方ですね。もし、私の
食事どうもありがとうございました。言い忘れてしまって
生まれた島にうさぎがいなかったら、確実に鳥だと思うわ
ね、ごめんなさい。次の朝になっちゃいましたけど」って
けです。逆もそうですよね。だから自分の環境の中でそれ
言おうかなと思ったんですね。そしたら陳さんが「やめろ」
がなければ、違うように見えてしまうんです。だから真実
って言うんだよね。
「なんで?」って聞いたの。そしたら
は1つっていうのも、どうか分からない。実際に私たちの
面白いこと言うわけです。さあ、どういう答えが返ってき
目っていうのは、どこで生まれたかによって目が違ってく
たでしょう?
るわけです。
どうもおいしい料理ありがとうございます」
って言うと
「え
っ、昨日おごったのにまだ足りないの?」っていうふうに
うに聞こえるんでしょう?
原理が違うんです。顔が表面上似てるんで、ふつうの
ほかにいかがですか?
鳥に見える人どのくらいいる?じゃあ違う動物に見え
かな」って。で、王さんにお礼言おうと思ったら、もう王
聞こえるみたいですね。お礼言ったのになんでそういうふ
受講者:いや、払おうとしませんでした(笑)
。
受講者:鳥です。
「分かんない」とか言ってるんですね。で、
「たぶん王さん
人によって違うんだけど、でも「いやあ、昨日は本当に
ごちそうになっちゃいますよね。払おうとしたらどうで
例えばこんな絵があります。
私たちの目は正確か?これ、
ときには問題ないんですけども、問題がこじれてくる場合
は、
「おかしいな、ありがとう言ったのに変な顔してるし」
19
20
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
異文化理解セミナー
研修会
これもそうね。向こうを見てる若い女性なのか、こっち
人なのになんで一緒に毎日食事しなきゃいけないの、っ
向いているあごがしゃくれているおばあさんなのか。2つ
て。でもこの人はご飯を一緒に食べなきゃいけないんで
結構正確でないし、概念にないものは見えないので、こ
が109、フランス人110くらい、アメリカ人が115から120。
に見えるでしょう。
すって。憲法で決まってるんです、この国は。その国ど
ういうふうに、あれって、自分たちのこと聞かれると、
フランス人って働くんです。
こでしょう?実はこれ韓国なんです。
結構答えられたいことってあるんですね。
要は、人間は概念にないものは見えないんです。だから
日本と中国の中でも、お互いに概念のないものは見えない
この人と友人になって、食事もしてた。8月になって大
んですよ。例えば礼儀っていう問題。中国の礼儀と日本の
学が終わって、日本人は北米を自分で旅行してくるってい
礼儀は全然違います。概念にないものは見えないんです。
うんで行ってきた。2人はそれまで共通の財布作って、お
昔、異文化コミュニケーションの欧米系のセミナーのと
互いお金を入れてそれを食費にしてた。旅行から帰ってき
き、握手をしてねって言うんだけど、参加してる人、ちゃ
て、旅行中はお金使わなかったから今月の分は返してって
んと握手しないんですよ。なんか、ハロー、ハローって言
言ったの。
したらすごい怒ったんです。
なんだと思います?
ってグニュっていう感じだけで。特にアングロサクソン系
とゲルマン系は、握手をぎゅっとやんないとダメです。握
受講者:旅行に行くのはあなたの勝手でしょ、と。
手の強さは重要なんですね。日本のある習慣に対応します。
なんでしょう?
入れたものは出さない、返さないと。なんか昔の大学の
入学金みたいですね(笑)
。
受講者:お辞儀の代わり。
こんなふうに、私たちは実際に目が正確かっていうと、
Bは日本。でもちょっと待ってくださいよ。仕事は29で
すよ、どういうこと?つまり、仕事は嫌いで、本当は家
2.3 我々は相手をどのくらい知っているのだろうか?
族と友人といるのがいいと。お金はそこそこ大事で、誇
りもそこそこ大事で、本当は働きたくないんだけど働か
されてるって感じじゃないですか(笑)
。この数字から見
AからEの国を当ててください
る限りはね。
A
B
C
D
E
家族・友人
89
97
82
82
75
仕事
55
29
5
31
48
これタイなんですね。タイは実は上下社会です。上下結
名声・地位
12
1
0
38
10
構厳しいですね。だから、名誉とか地位とかうるさいん
お金
18
33
6
22
36
です。仕事については個人主義ですね。例えば同じチー
誇り
9
21
6
11
13
ムで働いてるのに、
「お前なんで帰るんだよ、まだ仕事チ
信仰
13
7
38
14
12
ーム終わってないじゃないか。手伝ってやれよ」って言
<その他>
4
1
1
2
5
ったら、
「いや。だって私、職場の和を乱したくないから
受講者:1人だろうが2人だろうが財布は1個。
そう、お辞儀の代わり。深さ。だから、ぎゅっとやら
イトカラーの生産性は日本人が100だとするとイタリア人
Cがアメリカでしょう。それでDは、正解がないですね。
手伝いません」って言うんです。向こうはほかの仕事や
上の表は価値観調査です。日本とアメリカとタイと中
ると領空侵犯、仲が悪くなるんです。だからそのまま手
ないと、深くお辞儀してなくて、ちわーっすって感じ。そ
財布は1個ね。はい分かりました。まあそういうこと
国とフランス。それぞれの人間に、人生で大事なものな
れは信頼度の表れなんですね。ですけど、我々の概念に
もある。要はこういうことらしい。親しき中に礼儀なし
んですかって投票させたんですね。これは複数投票可で
Eが中国です。そうすると、中国人は家族友人も大事
ないから見えないでしょ。英語で百聞は一見にしかずって
と。礼儀は知らない人との間にするものであって、親し
す。2000年の調査と少し古いんですけど。でもある程度
なんですけど、仕事も大事だね、結構。昔は「いやー中
Seeing is Believing って言いますけど、実はそうじゃなくて、
くなったら礼儀いらんだろって。いくら親子でも礼儀正
国民性が現れているのでA、B、C、Dが日本、アメリカ、
国人働かないね」って言ってたけど違うんですよ。実は
人間の頭はBelieving is seeing。概念にないものは見えない。
しくないと駄目じゃないか、というのは日本みたいです
タイ、中国、フランスのどこか考えてみてください。
働くの(笑)
。日本人のほうが働かないんだよね(笑)
。
だから中国の人も日本に来て概念にないもの見えてない。
ね。東アジアではこれが友人なの、
内と外の原理。だから、
長く住んでてやっと分かったっていうのもあるでしょう
あなたのものは私のもの、私のものはあなたのもの。韓
受講者:Aフランス、B中国、Cタイ、Dアメリカ、E日本。
2.4 結論
し、住んでてもまだ分かんなかったって。で、説明してて、
国でそれが強いんですけどね。だから、貸したものは大
ああ、そういうことね、ってやっと分かったっていう人も
体返ってこない。返ってくる場合もありますけど、返っ
います。
てこなくても、まあ、いいじゃないのって、お互いそん
な感じ。なんかうなづいてる方いらっしゃいますね。そ
2.2 我々は自分をどのくらい知っているのだろうか?
日本は究極の個人主義みたいです。親子でも。だから
外でアジア人とハウスシェアした。そこに冷蔵庫があっ
家に行くと、お母さんの湯のみ、お父さんのマイ茶碗と
て食べ物入れて、勝手に料理してるんですね。一緒に買
か、それぞれ違ってるんですけど韓国っていうのは全部
い物行ったりはしなくって、ただ学校から帰ってくると
一緒じゃないとだめ。じゃないとド貧乏に見える。だか
か仕事から帰ってきて顔を合わせるだけなんです。とこ
ら全部一式まったく同じものを揃えるのが正しいやり方
ろが、これ本当の話なんだけど、帰ってきて食事の時間
ですね。
になるといつもアジア人が浮かない顔してるんですね。
我々はいろいろな国に対して自分のイメージを持って
違う組み合わせの方、どうですか?
家の中はで集団で動きます。中国人は特にそうです。
ます。タイ人には、例えば、信仰を大事にする人もいる
でしょう。そういう人は自分の基準に当たってOKなんで
受講者:A日本、Bアメリカ、Cタイ、D中国、Eフランス。
うですか?
例えば次のような状況を考えてください。皆さんが海
伝わせずに帰してあげるのが正しいやり方ね。
すけど、全然違うタイプの人がいたとしますよね。そう
すると、こんな人あり得ないって、どうしても思っちゃ
ほかは?どうですか?はい、どうぞ。
うんです。自分の想定外のものを否定しようとするんで
す。これステレオタイプといいます。
受講者:Aアメリカ、Bフランス、Cタイ、D日本、E中国。
ここで問題なのは、我々は自分たちのことを知ってい
るかっていうと。自分たちのことも知らないし、また同
ほかは?はい。
時に外国のことも知らないし、そして、ステレオタイプ
にも結構とらわれている。かつ、概念にないものは見え
受講者:A日本、B中国、Cタイ、Dアメリカ、Eフランス。
ない。しかも相手も自分のことを勝手に解釈しちゃう。
自分が悪いことやったかなって皆さん考えるんだけど、
オフィスでは個人主義に見えるんですけど、家帰ると結
心当たりもない。気に留めなかったからとくに聞かなか
構集団主義ですよ。日本人はオフィスで働き方は極めて
大体これで出きったかな。この中で正解あるかなあ?
をコントロールしゃなきゃいけないですね。これをやっ
った。あとで分かったんだけど、実はね、いつも一緒に
集団主義なんですけど、家を出ると結構個人主義的です
ありますね。Aはフランス。フランス人はやるときは徹底
ていかないとうまく仕事できない。これがこれから私が
ご飯食べたかったの。
「なんで?」って思うでしょう。他
ね。面白いですね。
的に働くんですね。ちなみに、2005年からの統計でホワ
お話しすることを聞く上で、非常に重要になってきます。
このような中でコミュニケーションとるには伝える方法
21
22
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
異文化理解セミナー
研修会
Session 3 見えない価値観
ロブレム」とインド人は言いました。中国人は「メイウ
アはだいたいそうです。台湾は博士号を持ってる国会議
3.1 氷山モデル
ェンティ」と答えました。ところが実際にできなかった。
員が一番多いので有名です。韓国も学歴社会ですね。残
で、
多くの日本人が「うそつき」って言うわけです。違う。
念ながら。
我々は無意識に自分の尺度と価値観で他人を測り、心
ますよって言う。
食べ物も違うし言葉も違うんですね。北と南で違うし、
内陸と外で違います。社会の上と下で格差がある。そう
が通じた錯覚を起こします。例えば、中国人がある振る
これは問題ないという意味じゃないの。両方とも。
「やっ
舞いをしている。日本人がある振る舞いをしている。そ
てみましょう」って意味ですから。なので、
「できますよ」
側とされる側。搾取する側とされる側。中国はこういう
いんです。時代によっても違う。本当は歴史の話もした
れにはちゃんと理由があります。その下に見えない価値
っていう行為の下は、新しいものとりあえずやってみる
社会です。一番上が共産党で基本的にここには入ること
いんですけど、文化大革命の前と後で違う。80年代前と
観があります。でも、お互い説明できないんです。これ
っていう文化があって、それ確約ではないわけです。こ
できません。エリート集団だから。ここ入る唯一の方法
後で違う。90年代前と後で違う。だからどこに住んで、
がややこしいんですね。
ういうふうに問題が起こったときに、お互いこじれてく
が現代の「科挙」ですね。重点大学といって超有名国立
どういう教育のどういう人たちって言わないと分からな
るわけですね。
大みたいなのがあるんです。そういうところに入ってコ
い。
こういうふうに氷山のようなものなんです。なので、
どうしてでしょうか?社会が2つあるんです。統制する
すると中国人ってどういう人?って言ったときに答えな
ネを作るんです。
非常に注意が必要です。
しかも社会の中で、例えばいい大学の出身者は結構外
国語をしゃべります。外国語、特に英語ができると一流
4.1.3 就職・収入
なんです。それ以外の言語は、1.5流ぐらい(笑)。だか
Session 4. 中国とはどんな国か
しかも多様性があります。収入は大卒で3,000-4,000元
らどの家庭から出てるか、どんな大学出てるか、そして
くらい。一般工員は最近少しあがって1,500元くらいにな
外国語をしゃべるとか、どの企業に入ってるか、それは
4.1 中国-社会・文化・人間関係
ったかもしれない。大卒は入ってから3年ぐらいするとも
もう本当に違ってきます。
4.1.1 経済と物価
う7,000元くらいにがーんと上がる。そうなると格差は開
「私は日本人です」って北京ではウォーシーリーベン
中国どんな国かというところに入っていきたいと思い
くばかりです。こういうふうに競争が激しい。格差が激
レン」って言うんですね。上海行くと全然違う。「ワサ
ます。我々日本人は近代の歴史、あと文学とか哲学とか
しい、それでしかも多様である。それが中国社会のまず
サックニ」こんなふうに聞こえる。昔は言葉が通じなか
そしたら「いやーちょっと…」とか言うわけですね。僕
そういうことについて、高等教育でごそっと欠落してい
現実。
ったんですよ。それで共通語をつくりました。だから今
の知り合いのオランダ人すごい断り方しますよ。
「アント
ますね。だから、中国人と議論になったときに勝てない。
ンきょう飲み行かない?」
「行くと思わない」
(笑)
。英語
中国の歴史は飛ばしますけど、中国に行くんでしたら、
の“I don’t think so.”をそのまま訳してるんですね。中
勉強したほうがいいと思います。ただ、格差が大きいっ
料理はいいんですけど、考え方が地方でとにかく違う
国人も結構はっきり言います。そのオランダ人は相手が
てこと、それから多様性が非常に高いということは覚え
んですよね。ネイティブの方いらっしゃいましたよね。
を取り込めなかったんです。日本人にはなかなか理解で
たとえ傷ついてもはっきり言う人間が誠実だって言うん
ておいた方がいいでしょうね。昔から中国は人民をどう
出身どちらですか?
きないです。本当に多様です。いい人は神様みたいです
だよね。正直であることと、
相手が傷つくことと比べたら、
やって食っていかせたらいいかっていって、いろいろや
傷つくほうが価値が低い。これは欧米の感覚です。
っては失敗したという歴史がありますが、白菜の物価を
例えば、じゃあきょう飲みに行きましょうかって誘う。
ところが、日本人から見ると気遣いができる人が良い
いかに安定させるかっていうのはすごい重要だったんで
人だと思ってるんです。だから「行きません」と言われ
す。白菜って昔から大体1元。白菜が物価の基本になっ
ると、
「もうちょっと気配りしろよ」
「
、空気読めよ!」とか。
ていた。いまでも1.3元ぐらいです。
で、
「お言葉返すようですけど、人間はなんで空気読まな
ってるOLと、こっちで、1食40円ぐらいのラーメン食べて
こうなったときに困るんですね。
る人がいるんですね、道路挟んで。100万ドル以上の資産
ない。1910年以降ですからね。
それはどういうことかっていうと、それまでは多様性
けど、とんでもない人はとんでもないくらいおかしい。
受講者:四川です。
日本人って画一化されてるから、どこでも同じみたいな
ところがあるんですね。
四川ですか。四川の人って人気ありますよね。どこ行
ってもいい人って言われないですか。
受講者:そうですね(笑)
。
Session 5 自分と中国人の比較
5.1 文化スケール
個人主義/集団主義:基本的に中国の仕事の仕方はマ
の保有者もどんどん増えてるし、ものすごい格差ですよ
北京に行っても上海人が上海語でしゃべってると、北
ね。まあこれもうは数字だからいいですけどね。1.3元の
京に来たんだからちゃんとプートンホアしゃべれよって
そしてそれぞれ権限を持っているっていう欧米的な働き
白菜いくら売っても一生買えません。
怒ってるんですね。で、上海に行くと北京人はヤボなや
方します。日本はいろんな人にいろんな役目があって、
つとか、ちょっとばかにされるんだけど。上海人はどこ
お互いオーバーラップがあるわけですね。だから、この
行ってもいい話ばかり聞きます。東北になると、直情で
人がいなくなったときに、こっちの人が助けるっていう
教育は昔は進学率が低く、大学に行ける人は限られて
情熱的で豪放磊落でストレートです。北京人は大ざっぱ
のが基本になります。それができないと指示待ち人間っ
いましたが、最近私立大も増えたから緩くはなってきた
ででっかいこと好き。それと政治談議好き。上海人は合
て言われる。話す方は言葉をあまり信用してない。たぶ
んですけど、それでも競争が激しいですね。ものすごい
理的、慎重、計算高い。外見も重視。ビジネスマンっぽ
ん言葉に60パーセントくらいのメッセージしか載せてい
競争社会で超学歴社会です。学歴がすべてです。東アジ
いですね。広東人は商売のためなら宇宙人とでも取引し
ない。残りのところは、聞いている人がきっとこういう
4.1.2 教育
何月何日までにできますか?」って言いました。
「ノープ
4.1.4 多様性
上海では1食1,500円のランチ食べたり、ブランドもの持
きゃいけないんですか?」って言われると答えられない。
例えばこういう例があります。
「このプロジェクトね、
の中国語ってたかだか100年の歴史しかない。100年も
クドナルド方式なんですね。私の仕事の範囲はここまで、
23
24
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
異文化理解セミナー
研修会
ことかなあと思って、自分の頭の中の経験データベース
ね。女の人でも権限を持っている人が結構います。
5.3 日本人と中国人-行動パターンの違い
に行って持ってきて残りの4割のところを埋めてあげる。
あと日本は安定主義です。不安定な要素が大嫌いって
余談ですが、向こうの人と一緒に仕事したりする場合
これが日本のコミュニケーションバランスです。だから、
いうお国柄です。世界の中でも有数です。だから新しい
は、中国語少し覚えとくといいかも知れません。本当に
アンテナがすごく敏感じゃないといけない。
ことをやるときには、石橋をたたいて、たたいて、たた
“つかみ”が違うんですよ。我々は日本の中の社会でチー
いて、たたいて、なんか石橋壊れちゃった、みたいなね
ムに従っていっているから、どの社会でどの位置にある
日本では小学校からこのアンテナを敏感にする訓練た
くさんやったでしょう。例えば、
「走れメロス」で、この
(笑)
。中国はたぶん渡ってから考える(笑)
。
というのは保証されていますが、中国ではそういうのは
ときにメロスはどんな気持ちで走っていたか、次のイロ
仕事をする上ですごく違いますね。日本人は「準備し
ない。個人が中心なので、個人がどんな人間であるかが、
ハニホの中から選びなさい、とかなかった?メロスって
なきゃいけませんよね。準備、準備、準備、会議、会議、
日本における以上に重要になります。その重要な個人が
イロハニホしか心がないの?みたいな(笑)
。やらされた
会議」と言うわけです。中国人は早くやりたがる。問題
自分たちの言葉を知ってくれているとか、興味があるっ
なんかあとで出てきたときやればいい。日本人からする
ていうのはすごくメッセージになるんですね。少し勉強
と、そんなことででいいの?ってことですが、いいんです。
しとくとかなり違います。
んですね。でも発信する練習してないんです。で、これ
ができない人間はこういうふうに言われるでしょ。先輩
直接的/間接的:中国人はニュートラルな感じがしま
が「きょう、ここの人が休んでんだろ。だからお前、こ
すけど、日本人からしたらかなり直接的ですね。はっき
れやれよ」
。
「すいません、お言葉を返すようですが、私
り言います。ある会社に新入社員で陳さんが入りました。
の仕事の規定にはこれ含まれていません」
。
「そんなこと
毎週月曜日の朝礼で部長が何かいますが、先輩が「いろ
それとも同時に複数やるかということですが、中国と日
さて、次は行動パターンの違いですね。空気を読む、1
言ってないでさあ…」
。
いろ重要な話するから、忘れないようにメモ取っといた
本はあまり差がない。どちらも中間です。欧米は一つ一
を聞いて10を知る。これはたぶん世界で日本だけ。欧米
ほうがいいよ」と言いました。陳さんは「はいはい、分
つ時間通りにやってかないと嫌がる。だから会議を開い
も中国もそれはないですね。何事もはっきり言葉で言い
そのときにどうしてか答えられないといけません。
「お前
かった」って言いますが、いっこうにメモを取り気配が
たら時間通りに終わらせて、決めること決めて、それを
ます。で、何事も交渉はあり得ます。
新入社員のくせに」はたぶん通じない。外国人は入力を
ない。そこで先輩「なんで取らないの?」って聞くと、
「私
飛ばす。
自分流に解釈しますから伝え方コントロールしなきゃい
は記憶力がいいから取りません」と。アドバイスは記憶
不確実性許容/不確実性回避:これは先ほどの安定志
けない。なんで日本ではこういう働き方でなきゃいけな
力が悪い人のためのものだから、別にいいんじゃないの
向です。ブラジル、メキシコ、アメリカ、イギリス、イ
日本は迷惑をかけず、共同作業の中で己の分を忠実に
いのか、これのメリットはどういうことなのか、ってい
って。中国だったらそれでOK。アドバイスじゃなくて命
ンドは不確実性大好きです。問題は起こってから考えよ
こなす。約束を破ると村八分。ドタキャンとかアウトで
うことを説明できなくちゃいけない。
令だったら「うちの会社では新入社員はメモ取るのが習
うっていうのがこちらの国の人たちの考え方です。日本
すね。中国は違います。個人的なつながりを重視し、競
彼らの仕事のやり方は非常に個人主義的で、がっちり
わしになってるから、悪いけど従ってください。これ義
は不確実性回避ですね。例えば中国のやり方は、なんか
争心は強い。他人との協力は自己完結的です。そして個
分けています。もちろんグループで働くときもあります
務です。なぜかというと…」とそこまで言わないと分か
ちゃらんぽらんで、という人がいるんですけど、もしか
人的なつながりを重視しますね。愛社精神はあんまりな
けど。自分の権限が明確になって、それが使えるという
らないかもしれない。はっきり言う文化で空気読まない
するとグローバルスタンダードで言うと、日本人のほう
い。むしろ、
会社の中では愛上司精神とか愛友人精神
(笑)
。
のは好きなパターンですね。ちなみに、中国では相手が
んです。だから中国人と取引するときには、空気を読ま
が行き過ぎかもしれない。これは世界160何カ国の統計で
個が強いので人についていく。日本人はどっちかってい
どういう気持ちになってるか考えてみようっていう教育
せるような余地を残す決め方は危ない。これ適当にやっ
もかなり傑出しています。日本とギリシャとイスラエル
うと地位に従うんです。中国人は人を見て決める。だか
やらない。むしろどう主張するかの訓練が多い。そうい
といてって言ったら、本当に適当にやるし(笑)
。ちゃん
くらい。中国はもう本当にその反対ですね。
らこのパートナーを失ったら損だと思ったら仲良くなる。
うことが起こるわけですね。
と明言するか紙に書いてやらないと駄目です。なぜそれ
たぶん、中国では「なんでやるの?」って言われる。
普遍的/個別的:これはルールに例外を認めるか認め
ないかです。普遍的というのは世界共通、グローバルル
が必要なのかも説明する必要がある。だからこれは欧米
人に近いかもしれない。
世界はどちらかというと中国のほうに近い。
単数進行型/複数同時進行型:仕事を1つずつやるか、
1)コミュニケーションパターン
2)他者との関係
だから、皆さんがそれを証明しなきゃいけない。
5.2 言語以外のコミュニケーション
言語以外のところでも違いがあります。中国人は声の
3)組織管理
ールですね。例外なし。個別とは人によって違う。日本
仕事重視/人間関係重視:中国はたぶん人間関係重視
調子が強い。パーソナルスペース、縄張り意識ですね。
管理も上司が本部に報告して、全体の状況を考慮しな
人は比較的普遍的に近いけど、お客さんがそこまでごね
だと思いますが、一概に言えません。例えば仕事が終わ
それは日本人よりもない。欧米、日本、中国の順かな。
がら判断、っていうよりも自分が権限を持って1人で判断
るんだったらしょうがないやと、なっちゃったりするか
ったら、はいさよならなのか、みんなで一緒に飲み行く
欧米はすごくあります。レストランで、隣のテーブルの
することを好みます。人によって違いますけど。周恩来
もしんない。権力に弱いとこあるからね。
のか。たぶん国営企業かあるいは上海の外資系の企業か、
胡椒を取ろうとするとすごく嫌な顔をされる。
「すいませ
みたいにナンバー2が好きな人っているから。そういう人
企業によって違うと思う。それは振れがあるので一概に
ん、塩取ってくれますか」とか言わないと駄目ですね。
は私の知り合いにもたくさんいます。
は言えません。日本はニュートラルなのかな。
日本は中間で中国はあんまり意識ないですね。だから、
世界でルールが共通してるべきというのはスイスが一
番高い。アジアは逆です。日本もそちらという感じですね。
日本人が中国人を見て「もうちょっとルール守れよ」っ
平等主義/地位主義:平等主義は組織がフラットで、
エスカレーターで立っていると、後ろにぴったりくっつ
て言ってるくせに、日本人に対しても「おいもっとルー
地位主義は組織の上下がすごくある。日本の社会が特徴
いています、気持ち悪いから前進むとまたくっついてく
ル守れ」と言っている。日本人はきちょうめんだってい
なのは上下が非常にあります。あと、男女の役割が違う
る(笑)
。あんま気にしないみたい。
うの、うそかもね。場合によるんです。
のは日本独特です。中国は男女の差が非常に少ないです
4)上下関係
日本はどういう人間であっても先輩は先輩、上司は上
司。中国では上下関係は緩いですね。人を見ます。台湾
はフラットです。
「先生バイバーイ」って平気で言ってる
25
26
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
異文化理解セミナー
研修会
(笑)
。上の人とでも仲良くなるとタメ口になります。台
湾は中国よりもひどいかもしれない。
5)他者への配慮
日本ははっきりした物言いをせず、対立を避ける。控
えめに目立たないようにする。中国は面子を非常に気に
なくてもいいわけです。ごちそうさまでバランスシート
8)リスク
がちゃらになっちゃうから駄目なんです。これを順番で
中国人はリスクを恐れずスピードで勝負です。なぜ成
やる。そうすると、きょうこの人は大人であることが見
功を急ぐのか、それはさっき言ったように戦乱文化だっ
せられた、つまり、面子が立ったわけです。次のときは
ていうところがあって、保証がない。だから、自己人た
別の人の面子が立つわけですよ。
ちの間で助け合わなきゃいけない。それと儒教。儒教っ
彼らからすると、
自己人からの延長線上ですね。自己人、
て先祖に関するもの、価値観に関するもの、社会的ルー
しますけど、気に入ったら率直に話して深く付き合う。
熟人、外人ってそういうふうに言うんです。だから相手
ルに関するもの、
の3つあります。先祖があって、
親がいて、
日本の面子と中国の面子はちょっと違います。
がどこに立っているかによって違うんです。だから皆さ
自分がいる。そうするとこの一族の栄光を高めるんです。
中国人の世界は自己人と熟人と外人って3つあるんで
んが取引しているときも、親友になれば非常に仕事も早
もともと儒教っていうのは、古代の王様がいて、先祖の
す。自己人は家族、親類、親友。ここは大きな世界で、
いし、工面もしてくれるでしょうし、法律上問題があっ
祭り方が悪かったから、飢饉とか戦争が起こるようにな
どっちかというとオンデマンドです。お互い助け合いま
ても、すぐ迅速にやってくれるけど、同じようなことを
っちゃった。だから先祖の祭り方をちゃんとすれば、平
す。ある意味で家族間の義務があります。僕の友人の中
頼まれる可能性もある。相互援助ですから。
和な社会が訪れるでしょうっていうのが儒教なんです。
ール型ですね。責任がちょっとあいまいでしょう。その
日本の儒教とはちょっと違う。祖先崇拝と、一族の栄光
代わりいいのは、すごく柔軟なんですよね。
国人も、
「どうやって日本来たの?」って聞くと親戚の
おじさんが留学費出してくれたって。皆さんに親戚の子
6)計画と実行
2)責任範囲
それから責任範囲でもぶつかります。日本はバレーボ
を表さなきゃいけない。故郷に錦を飾るなんていうのは
どもに留学費を工面してあげる義務あります?ないでし
中国では計画よりもまず実行です。石の上にも3年って
この最たるもんですね。例えば田舎から上海に出て来て
ょう。日本の社会は保証があります。会社、行政、国が
言うけど、中国ではたぶん3分かな。仕事でもビジネスで
親から金を出してもらっていい大学出ました。そうする
守ってくれる。年金は将来もらえないんじゃないかって
も方向でも、もし望みがないと思ったらぱっと変えます。
ともう絶対出世しなきゃいけないわけです。出世せずに
言ってはますけど。ちなみに韓国は年金問題が全然ない
それ生き残るための知恵ですね。中国は昔から戦乱文化
失業者のまま帰ったら一族の面子がつぶれます。
んです。それはどうしてか?年金制度ができたのが西暦
でした。庶民は戦争に悩まされてきました。
「10年に1回
2000年だから(笑)
。台湾で1993年ぐらい。日本の年金制
革命が起こる。10年に1回指導者が変わる。革命が起こる。
すよ。そこら辺の知らない人に頭下げない。相手が悪い
中国人の新卒が新しい会社を選ぶときの基準は1)給料
度は戊辰戦争のあと。長い歴史があるんです。我々が毎
100年に1回本当の革命が起こる」とよく言われます。
かもしれないけど、とりあえず謝っといたら世の中丸く
の高い会社か 2)自己のキャリアアップにつながる会社
収まる。そういう考えはありません。
か 3)将来性のある会社か 4)ブランドイメージの強い
日決められた時間に会社に働きに行くのは退職金だ、福
利厚生だと将来を保証してくれるからです。
例えば、ある店がレストランやっていた。2回目に行っ
だから儒教の文化圏の中では、頭下げるのは親だけで
たら居酒屋になっている。3回目行ったら洋食レストラン、
儒教は日本では社会的なルールで入ってきました。例
つぎはビデオゲームパーラーと平気でコロコロ変えます。
えば先輩後輩とか。知らいない人との間のルールとして
リートはあるかもしれない。台湾でも上級公務員と軍人
日本だと親子3代ラーメン屋なんてありますが。中国社会
入ってきた。日本では礼儀はこうでなきゃいけない、あ
と警察官は保険があるがあとはない。病気になったらど
は上の支配層と下の被支配者層ですから親子3代かけても
あでなきゃいけない、って言うんだけど、これは日本人
うする?親戚同士で助け合いです。だから中国人がお金
下から支配層に上がれなかった、っていう感じ。
が儒教を日本流に解釈した問題です。
中国にはそれが半ばない。一部の選ばれた共産党のエ
3)規則と個人
集団よりも個人の利益優先ですね。もちろん会社優先
っていう人もいるけど。
4)会社選びの基準
会社か、となっていて日本に近いですが、これがキャリ
アアップにつながるかどうかということですね。
5)キャリア観
キャリアも最速での成功を求めます。大学の専門知識
にガツガツするっていうのはしょうがないんです。私た
できるだけ手を汚さず、さっさと大もうけして、それ
じゃあどういうふうな基準で仕事選ぶか。コツコツ汗
ちももしそういう保証がなかったらアルバイトするでし
を資本に会社作って、トップになりたいっていうのが大
をかくっていうのでは間に合いません。そのためにいろ
ょうね。
体東アジア。これは中国だけじゃなく韓国もタイもそう。
んなものに挑戦します。自分のスキルを上げてくれる、
熟人とはよく知っている人。ある人に利用価値があれ
香港もそう。すごい職人はいるんです。iPhoneだってそ
自分の能力を上げてくれるそういう仕事を選ぼうとしま
ば、または個人的に興味があるんであれば塾人になる。
のコピーはオリジナルより機能があるんでしょう?その
す。
我々が中国に行って、向こうの人と付き合う場合は、外
ぐらい技術があるんですけども、職人は優遇されない。
国人なのでここに置かれる可能性が高い。ここの中とこ
むしろ商人のほうが優遇される。儒教なんです。職人と
5.4 中国流ビジネススタイルと留意点
させたんです。あるとき部下に休日出勤を頼みました。そ
この外っていうのは大きな差があります。この中では、
か軍人は潜在的に嫌われる。
1)結果かプロセスか
の日は社食が休みだったから、社長が外で肉まん3つずつ
評判が大事です。中国人にはどういう評判が大事かって
いうと、度量の大きな人。仁があるっていう。困った人
7)行動と主義
を生かして、短期間で最高峰まで上がるのが夢ですね。
問題があれば我慢せず2、3年で転職。
6)上司観
本当の話ですが、ある日本人が中国で会社立ち上げた。
その社員食堂では、日本人社長が従業員の好きな料理を出
こういった文化で育っている人と仕事をやるときに、
買ってきて分けた。そしたら、社員たちはひどく感激した
結果かプロセスかで、日本人と中国人はぶつかります。
んです。彼らからすると上司が自分たちのことを心に留め
を助けてあげる。1万円を3人で割って、1人3,333円で、は
日本は職場で集団主義、家族では個人主義、本質は共
日本人は契約時まで細部まで気を配って周到にいろいろ
といてくれてるんだっていうメッセージが伝わったから。
いお釣り2円。中国でリーダーとなって人を引っ張ってい
産主義。中国はその逆です。日本人が本質共産主義だと
準備しますが、向こうは大まかなもので、最後は問題が
日本の場合は、私はあなたのことをいつも思ってるよって
くんだったら、こういうの駄目ですね。食事の場合でも
思う。中国人は、
よく分かりませんが結構資本主義ですね。
発生してからやりましょうよと。スピード重視なので、
言わない文化ですからね。たかが肉まん3つですけど、直
ここでぶつかります。
接渡したことで、メッセージが伝わったようですね。
行こうって言ったほうが全部払い、ごちそうさまも言わ
27
28
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー)物流事情調査・合同報告会
研修会
これはさっき言った、コントロールをしながら伝える
Session 6 ビジネス文化のギャップ
ということです。日本人は言わなくても分かってくれる
ちなみに、こんなことが起こり得るんです。中国企業
から、といいますが分からないと思う。ちゃんとメッセ
が日本にりんごを輸出したいと。タイに輸出した経験が
ージにした形で伝えるっていうのは重要だと思います。
あるからオーケーだと日本側は言います。ところが、中
そういうところが心をつかむんだっていう話です。
国側が「りんご1トン山積みで用意しました」と言う。と
この話も面白いんですね。前原さんっていう人が台湾
ころが日本側は「形や大きさがばらばらで傷もついてる。
で会社を立ち上げて成功し、従業員が300人ぐらいにな
こんなの売り物にならない」と注文をつける。すると中
ったんで、全員を連れて日本にやって来た。で、昔の自
国側は「なぜ駄目ですか?」
「日本はうそつきだ」となり
分のいた会社や取引先を回って、
「うちの部下ですよ」と
ます。日本側も「これでは客に出せない、やっぱり中国
いってあいさつしたんです。ところがその日、部下がな
人は信用できない」っていうことになる。これは実際に
んか悲しそうな顔をしている。でも誰もどうしてか言わ
あった話です。
NEXT-11(メキシコ)
・アセアン(ミャンマー)
物流事情調査・合同報告会(第2部)
フォワーディング委員会
JIFFAフォワーディング委員会では、アセアン諸国の物流事情調査を継続しており、平成23年度はミャンマーの物流
調査を行いました。JIFFAではそれぞれの調査の報告書がまとめられたことを機に、3月19日に大阪、同21日に東京で、
第2部「アセアン(ミャンマー)物流事情報告」
(講師:㈱日通総合研究所経営コンサルティング部コンサルタント 細
山田優氏)として研修会を開催しました。以下はミャンマー物流事情報告の概要です。メキシコ編は5月号に掲載しま
した。
ない。しょうがないから飲ませて食わせて、酔いが回っ
ではどうやってコントロールしてコミュニケーション
たところで聞くとこういうことらしい。台湾にいたとき
したらいいか。輸出を了解しても日本への経験はないの
のボスは判断も明快だし、アドバイスも的確。そしてす
で少なくとも3回くらいQ&Aをやります。例えば、日本人
ごく指導力があって、何事にも私たちの憧れの的だった
が向こうへ行って200グラムのりんごを12,000個で、秤で
と。ところが、きょう見たボスはあちこち行って頭をペ
計って195gから205gのりんごを選ぶと。ツールはこちら
コペコ下げて、ただの普通の人でしたと。彼らからする
で提供し、梱包はこれこれの方法にするというように細
と、上司っていうのはボスでないといけない。サル山の
今日ミャンマーを4つのキーワードで説明いたしま
かく詰めて誤解が生じないようにする。このような形が
ボスはそうですね。やっぱりパワーがあって、力があっ
す。一つは1人あたりのGDP、2つ目が人口とその構成、
必要ですね。
3つ目がミャンマーはどういったところにあるのかとい
アセアン(ミャンマー)物流事情報告
講師 細山田 優
㈱日通総合研究所 経営コンサルティング部コンサルタント
1 ミャンマーの位置づけ
て、下の人間に対して私たちはあなたのことずっと守っ
これもよくある話です。プログラムの開発を中国側の
てますよというメッセージをいつも流してる。ケンカし
プログラマーに頼みます。彼はさらに進めていいのかの
ても強くなきゃいけないんですね。それが彼らの上司観
確認のメールを送りましたが、日本側から回答がなかっ
みたいです。台湾でも香港でも同じですね。基本的にはね。
まずGDPについてですが、一般的にGDPが1,000ドル
たので、全然やっていませんでした。日本の担当者は真
日本の場合はどっちかって言うと、上司は調停者でしょ
を超えてくると、カルフールやウォルマートといった
っ青です。これは依頼した企業が日本にいて、現地の中
う、ボスよりも。
ハイパーマーケットが普及する時期と言われています。
国人マネージャーがいて、その下にプログラマーがいた
2,000ドルを超えるとコンビニが普及する時期、3,000ド
んだけど、日本人側の担当者は彼らが日本のやり方でや
どっちが正しいかっていうことではありません。まった
ルを超えるとサービス業が確立する時期、最後に4,000
ってくれると思った。中国側は日本の担当者からの指示
く違う文化なので、伝えるときにコントロールすること
ドルを超えると信用経済が確立する時期と言われていま
大きな規模です。そしてその人口の多くが若く、平均年
が来るまで待っていた。だからバレーボールのお見合い
が必要だということです。繰り返しますが、彼らは日本
す。
齢は28歳です。日本、ドイツは平均が44歳、中国は35
状態になっちゃったわけですね。こういうようなことも
式のコミュニケーションのやり方知りません。人間は概
あり得るわけです。
このように文化と仕事の仕方に違いがあるわけです。
うメコン地域の地政学、4つ目がASEANを語るには外せ
ないASEAN経済共同体です。
それではミャンマーがどこにあるかというと702ドル
でASEAN諸国では一番下です。言い換えると経済がま
歳ということです。若い労働力が豊富ですから、経済が
発展することで消費市場としての期待もあります。
念にないもの見えませんから、いくら我々が、自分たち
さっきも言ったように、中国は民族が55以上あり多様で
のそれは常識ですとか、それが普通ですとか言ってもた
個人の保証なく、お互い助け合わないといけない。そうす
ぶん通じない。もうちょっと相手にコントロールして通
ると人間関係のルールが変わってくるわけです。こういう
じさせる、そういうような言い方が必要になる。面倒臭
インドネシアが今3,000ドルのところに位置していま
に行くとインドがあります。世界人口2位で12億人の市
ような理由で日本とは違うんですが、逆にこういうところ
く感じると思いますけども、それが必要になってきます。
すが、3,000ドルを超えるとサービス業の確立とともに
場です。そして自分たちが所属しているASEANには6億
をうまく詰めれば、いいチームができるんじゃないかなと
それからさっき言ったように、多くのところで行動規
自動車が爆発的に売れ始める時期だと言われています。
人の人口がいます。ということでミャンマーを地政学で
思います。つまり、どんどん新しいものをスピード感を持
範が逆ですから。我々が彼らと一緒に仕事をするときに
ですから昨今インドネシアで自動車が爆発的に売れ始め
見ると3方向に対して巨大市場があり、そのど真ん中に
って追求するのは中国文化の中ありますし、日本は非常に
は、きちんと言葉にする。それから、ものにも書くし、
ていると新聞などにでてきています。
位置しています。これが地政学上でのポイントです。
細かい見方をしますから、そこら辺がうまくマッチすれば、
ツメはしっかりやっといたほうがいいですね。ツメはし
いいチームができるんじゃないかなと思います。
っかりやりつつも、彼らのスピードについていく必要も
あるんじゃないかなと思います。
時間も回ってきましたので、きょうはこのぐらいにした
いと思います。ありがとうございました。
だ確立してない、これから経済活動が始まる黎明期にあ
るということが1人あたりのGDPから分かります。
三つ目の地政学ですが、ミャンマーの北には13億人と
世界最大の人口を抱える中国市場があります。そして西
最後にASEAN経済共同体ということですが、ミャン
次のキーワード、人口とその構成です。ミャンマーは
マーはASEAN域内でAFTAという協定を結んでいます。
人口が6,000万人くらいです。これはASEANの中でベト
そしてASEANはインド、中国、韓国、日本、あと豪州、
ナム、タイよりは少ないですが、メコン圏では3番目に
ニュージーランドなどとFTAを結んでいます。ですか
29
30
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー)物流事情調査・合同報告会
研修会
らASEAN諸国はこれらの国々と無税で貿易ができます。
かし、このグラフを見ると、確かに人口に占める若い人
いの賃金ですね。そこで、多くの日系企業が安い労働力
ましたので、経済の発展が損なわれていました。いまは
一方で日本はインドとFTAを結びましたがまだ関税が下
の割合は大きいのですが、絶対的なパイは小さいですね。
を求めて注目しはじめていると言えます。
経済制裁が解除されるという動きになりつつあります。
がる段階ではありません。中国、韓国とはまだ結んでい
人口自体は少ないので、今後多くの日系企業が進出する
新聞の報道では、中国はここ5年で最低賃金を2倍にす
今回の調査の際の情報では、ひょっとしたら今年の5月
ません。日本はこれらの国との貿易では関税がかかりま
と間違いなく労働力の確保が難しくなる市場です。人口
ると言われています。現在進出している日系企業の負担
か7月くらいにはアメリカの経済制裁が解除されるので
すが、ASEANは無税でモノが輸出入できるということ
が少ないということは消費市場としての魅力も低いとい
が一段が大きくなります。タイも最低賃金を300バーツ
はないかというのが、現地でのおおかたの見通しでした。
ですね。ですからミャンマーに工場があることによっ
うことです。
以上にする、ベトナムも賃金が上昇していると報道され
経済制裁が解除されると海外からの経済援助・インフ
ています。ですからタイ、中国の人件費ではやっていけ
ラ投資の増加が期待でき、当然アメリカへの輸出を見込
ない時代が来ていると言えるかと思います
んだ外資系企業の進出も加速してくるでしょう。実際、
てAFTAを活用した輸出スキームの展開が可能となりま
一方、タイ、ベトナム、ミャンマーは若い人も多いし
す。ということがいまASEAN、ミャンマーが注目を集
人口も多いということで非常に有望です。ただ、昨年タ
めている理由です。
イとベトナムにJIFFAさんの調査団とは別に行ったので
2 注目を集めるミャンマー
すが、すでに生産のための労働力の確保が難しくなって
昨年末に調査に行った際、クリントン国務長官が同じホ
2)絶対的立地条件
テルに泊まっていました。その時に現地で大統領やアウ
いるという現地の企業の声が聞かれました。ベトナムに
タイやベトナムはマラッカ海峡をぐるっと回って欧米
昨今、新聞やテレビでミャンマーの報道が多くなりま
進出している従業員1,000人くらいの規模の自動車パー
や中東諸国にもって行かなければなりません。ミャンマ
した。どうして今ミャンマーが熱いのか、さらに3つの
ツメーカーの例ですが、工場長さんによると、労働力の
ーはマラッカ海峡の西に位置していますのでマラッカ海
経済制裁が解除されるとどうなるか。ベトナムの例を
キーワードで深堀りしていきたいと思います。
確保がものすごく大変だと。毎月100人辞めるので毎月
峡を経由せずに欧米などの巨大市場にアクセスできます
みると、2001年にアメリカと通商協定を結んで、関係
まず、1つは低廉な労働力が豊富なこと。2つ目は絶
100人雇わなければならないと。年間に換算すると1,000
し、インドや中国に隣接しています。陸路は確立してい
改善を図りました。その後9年間でアメリカ向けの輸出
対的立地条件、3つ目がアメリカによる経済制裁の解除、
人規模の会社で1,200人辞めるということです。それく
ませんが、将来的に陸路でのアクセスが可能になる可能
が13倍に伸びました。ミャンマーが13倍になるかは分
この3つがその理由です。
らいベトナムはいま労働力の確保が難しいと。ミャンマ
性があります。この絶対的立地条件からも今注目を集め
かりませんが、期待は持てます。
ーはまだそこまで至っていません。かつ、若い人口も多
ています。
1)低廉な労働力が豊富
ンサン・スーチーさんに会っていて、経済制裁解除に向
けた動きが現地で感じ取れました。
解除が期待される中で、いろんな企業はそれに照準を
合わせて進出を検討し始めています。2月10日の日経新
いということで今注目が集まっているということです。
聞によると、三菱商事や丸紅さんが駐在員を増やし、双
図はメコン県の国々の人口動態を同じ単位で表示した
次に賃金のグラフです。ヤンゴンは一番下ですが、バ
ものです。カンボジアとラオスにも賃金が安く若い人が
ンコクと比べてタイ人1人雇える金額でミャンマー人が
今まではミャンマーからの輸出入の禁止、国内投資や
多いというので昨今日系企業が多く進出しています。し
8人くらい確保できる状態です。ベトナムの3分の1くら
送金の禁止、といった形でアメリカを始めEU、オース
ンと首都の2カ所に駐在員を置く計画を立てています。
トラリア、ニュージーランドなどが経済制裁を行ってい
実際に現地に行くまではガチガチの共産主義というイメ
3)アメリカによる経済制裁の解除
日さんが工場団地を計画しています。丸紅さんはヤンゴ
31
32
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー)物流事情調査・合同報告会
研修会
ージでしたが、行ってみると、クリントンさんとスーチ
一次産品がほとんどで、工業製品には至っていないとい
のでここで取得しなければなりません。ヤンゴンに事務
イのバンコクがあります。バンコクから欧州などへはマ
ーさんが並んで立っている写真を掲載した新聞が町中で
うのが実態です。まだまだ経済の黎明期ですから輸出品
所があれば、毎回ネーピードまで行ってライセンスをと
レー半島をずっと下ってマラッカ海峡を回っていかなけ
売られていたり、民主化の流れを肌で感じることができ
目にもそれが反映されています。
るということになります。一部ヤンゴンでも取得できま
ればなりませんが、ダウェイに深水港ができればバンコ
すが、まだ多くの企業がネーピードでライセンスを取得
クから陸送で持ってきて、ダウェイからインドや中東に
しています。
輸出できることから、いまJETROなどの機関がダウェ
ました。
次に輸入品目ですが、1位が機械類、あと輸送機器、
それでは第1段目のまとめです。中国、タイ、ベトナ
その次が電気機器・機械装置で7%を大きなシェアを占
ムは今人件費が高騰してきており、労働力の確保も難し
めてきています。これから読み取れることは、これから
ネーピードの西にチャオピューという港があります
くなってきました。ということで、生産拠点としての魅
輸出品をつくるための機械設備、輸送機器が輸入され始
が、ここは中国が非常に注目している港湾地区です。い
力が低下してきました。一方、ミャンマーは低廉な人件
めてきている。ということは輸出をする前の段階にさし
ま中国に向けたパイプラインが建設されています。中国
費と豊富な人口があり、それに加えて絶対的立地条件と
かかっていると言えます。これから工業化が始まってく
はここから中東からの原油などを輸入することも視野に
アメリカの経済制裁解除があります。その結果、生産拠
るのではないかということですね。
入れていると聞いています。
点としての魅力が向上しています。なのでミャンマーへ
の進出を検討する企業が増えている、と言うことですね。
この輸出入実態からもミャンマーがこれからどうなる
かが分かってもらえるのではないと思います。
輸出入の動向ですが、2005年度から2011年度で輸出
は150%、輸入は220%と急増しています。
都市があります。マンダレーには中国国境のムセやイン
輸送モード別の分担率
国際輸送は海がほとんどです。95%以上が海上輸送で
輸入されています。国内の輸配送については71%が陸上
輸送です。国際貨物は海、または航空が基本で、国内を
つなぐのは基本的にはトラックがメインです。
ド国境のタムというところから陸送貨物が集積していま
3 ミャンマーの輸出入状況
輸出入の動向
ネーピードの北にマンダレーというミャンマー第2の
イ港のレポートを出しています。
4 ミャンマーの物流事情
ミャンマーの地理
まず国内の地理から見ていきたいと思います。南のヤ
す。なので、中国、インドとの物流の拠点としていま熱
い状況です。
日系企業の進出状況
22箇所あると言われる工業団地の中で日系が進出し
ミャンマー北東部のムセは雲南省との国境にあります
ているのは一つだけです。それは南部のミンガラドン工
が、ここを通って中国からの貨物がマンダレーに集まっ
業団地というところです。ここには繊維系のファモソ、TI
ています。陸路貿易量第1位です。
ガーメント、洋服の青山やイオンで売られているワイシ
何が増えているかというと、図は2010年から2011年
ンゴンは旧首都でミャンマー最大の商業都市で、玄関口
の輸出貨物の状況です。ミャンマーでは天然ガスがとれ
です。ヤンゴンから北に向かうとネーピードという新し
るようになりました。そのタイ向けの輸出が急激に増え
い首都があります。行政機関はほとんどヤンゴンからネ
ています。輸出の55%を天然ガスが占めています。その
ーピードに移りました。ミャンマーで輸出入を行うには
南部のモーラミャインは東西回廊の西の終着点、さら
次は豆類が輸出で大きなシェアを占めています。輸出は
ライセンスが必要ですが、行政機関がネーピードにある
にその南にダウェイがありますが、ここを東に行くとタ
タイとの国境の町ミャワデーは、陸路輸送貿易では第
2位となっています。
ャツといったものをつくっている会社ですが、こういっ
た会社が進出しています。一部これ以外の工業団地に進
出している日系企業もあります。
日本企業の事務所は基本的にはヤンゴンに集中し、物
33
34
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー)物流事情調査・合同報告会
研修会
流の中心もヤンゴンとなっています。
それでは実際のハード面、ソフト面を見ていきますが、
といった状況です。
ヤンゴン港の接続状況を見てみますと、2012年3月1
ップしてくるというのが実態です。次にそれぞれの港を
も拡張を考えています。ただ、ヤンゴン地区はすぐ裏が
見てみましょう。
市街地なので、横に広げていくしかありません。ティワ
2つの目線で話を聞いていただきたいと思います。一つ
日から1カ月間の東京港から出港した船の平均航海日数
AWPT:3つのバースを持ち、岸壁延長は614メートル
目はロジスティクスの点、つまりハード面の港湾と空港
は25日程度です。毎日出ているわけではありませんから
で6割のシェアを持っています。ショアクレーンは3つあ
です。それをつなぐロジスティクスの線、つまりトラッ
進出企業は多頻度小ロットの部材供給はできません。こ
りますが、日本で見るようなスプレッダーがあって4隅
クや内航船、鉄道と2段階でミャンマーの物流を見てい
れがミャンマーで生産する上での一つの課題となってい
を持ち上げるタイプではなく、吊り上げ式のものしかあ
きます。
ます。
りません。ですからコンテナが斜めに傾いたりします。
一般的にヤンゴン港とは市街地周辺にあるヤンゴン港
ロジスティクスの線(港湾)
港湾の管理団体はミャンマー港湾公社(MPA)です。
ここがミャンマーの9港をすべて管理しています。これ
とティラワ地区にあるティラワの2つの港を指します。
きょうはあえてヤンゴン港とティラワ港を分けて説明し
ます。
ラ地区のMITTの横にも新しいターミナルをつくってい
き、それで増えていく貨物に対応していく計画です。
ボトルネック
ヤンゴン港は河川港なので水深が浅く、大型船が入港
ミャンマーの日系企業は繊維系が多いのですが、ハンガ
できません。すぐ後ろが市街地になっているのでターミ
ーコンテナは使えないという話を聞きました。
ナル自体のキャパシティーが不足、荷役設備も老朽化し
MIP:コンテナシェアの20%を占めるターミナルです。
岸壁310メートルにバースが2つあります。ここも同じ
ている。港湾にアクセスする際の道路などのインフラも
不足しています。
らの港湾はグループに分かれています。国際輸出入港と
まずヤンゴン港ですが、コンテナを扱える港はBo
ようなクレーンを使って本船への積み込みを行っていま
して認められているのはヤンゴン港だけです。国際輸出
Aung Gyaw Street Wharves Terminal(BSW)、Myanmar
す(通関のところでも説明しますが、ミャンマーにはタ
きます。
港はシットウェ港、パセイン港、モーラミャイン港、ミ
Industrial Port Terminal(MIP)、Asia World Port Terminal
ーミナルにオペレーター所有のCFSがあります。ここに
• シンガポール・ポートケランからフィーダー船に積み
エイ港、国内沿岸輸送港として指定されているのはチャ
(AWPT)の3つがあり、すべて民営化されています。そ
税関が常駐し、輸出入貨物の100%はここで税関検査が
オピュー港、サンダウェ港、ダウェイ港、コートーン港
してティラワ地区にはMyanmar International Terminal
です。輸出貨物の9割以上はヤンゴン港で取り扱われて
Thilawa(MITT)とMyanmar Integrated Port Ltd.(MIPL)
います。進出企業も調達や輸出もヤンゴン港が基本にな
があります。5つありますがここでは4つを説明します。
トリークレーンが1基ありますが、台風で壊れていまは
ヤンゴン港は民営化されていますので稼働時間は24
稼働していません。コンテナのシェアは15%程度です。
日系企業のヒアリングで出てきたことですが、ターミ
時間でサービス自体はそれほど悪くはありません。最
MITT:ティラワ地区のコンテナターミナルで、ハチ
ナル内に貨物が停滞すると税関から電話がかかってきて
大のコンテナ港はAWPTで6割のシェアを占めています。
ソンホールディングにより管理運営されています。立派
3日以内に貨物を出せと。出さないと罰金まではいきま
ヤ ン ゴ ン 港 の 規 模 は コ ン テ ナ の 取 扱 量 が 年 間32
ヤンゴン港は河川港ですから水深が浅く、9メートル程
な設備がありますがシェアはまだ2.9%しかなく、稼働
せんが、そういう電話が来たそうで、彼らも困っていま
万TEUと日本の港で言うと清水港よりも小さな港で、ミ
度しかとれないので大型コンテナ船は入れません。シン
率が低い状況です。ターミナルの既得権などで貨物を持
した。ターミナル内がもう貨物でパンパンになっている
ャンマーでは最大ですが世界レベルから見るとまだまだ
ガポール・ポートケランで小型フィーダー船にトランシ
っていけないなど、いろいろ問題はありますが、MITT
という状況がヒアリングからも窺えました。
ります。
ヤンゴン港
行われます)。
BSW:つい最近民営化されたターミナルです。ガン
この3つのボトルネックから以下のような問題が出て
替えなければならない。
• それによってスケジュールがぶれる可能が出てくる。
• ターミナルの保管料が高くなる。
• 入港待ちによるスケジュール遅延が発生する
の裏にFree Trade Zoneができるという計画が立てられ
また、車が増え、産業道路と一般道の区別がないので
ていますので、それができればコンテナの扱い量は爆発
ターミナル付近でも渋滞が発生するといった結果につな
的に増えていくと予想されます。まだシェアは低いです
がってきています。
が、これから整備されて増えていくのではないかと思わ
れます。ヤード内に鉄道の引き込み線もあって鉄道輸送
もできますが、実際に使われてはいません。
ミャンマーの港湾設備はこういう状況ですので、政府
大水深港プロジェクト
それを解決するために大水深港をつくろうという計画
を立てています。ダウェイ港、チャオピュー港、シット
ウェ港などです。これらの立地はヤンゴンから遠く離れ
ています。一方、進出企業はヤンゴンに集中してきてい
ます。この開発計画も正直に言って希望的観測であって
いつできるか分からない状況です。なので、計画として
はありますが、5、6年で急激に変わるとは思えません。
当面はヤンゴン港を中心とした物流になっていくと言え
るでしょう。従って河川港としての課題は今後も残るの
かなという状況です。
枠内が使用中のエリア。枠外はオープンエリアで
今後拡張工事が予定されている
35
36
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー)物流事情調査・合同報告会
研修会
課題や問題が多いターミナルだということが見て取れ
から緊急時に利用している日系企業も多くあります。
るかもしれません。
貨物の旧ターミナルは非常に煩雑化してハンドリン
グも屋根のないようなところでやっていましたが、つ
鉄道輸送をまとめますと、トラックよりも運賃が安
い最近新しい上屋ができました。そのおかげで貨物ダ
い。ただ、外資系の荷主や物流業者の鉄道輸送への関
メージの心配も解消されるのではないかと予想されま
心はあまり高くありません。むしろ低い。主な理由は1)
す。この2月はトライアルで、もうすぐ本格稼働するの
定時性に難がある、2)貨物の取り扱いができない、3)
ではないかと思います。
貨物へのダメージが大きい、の3つです。船会社によっ
てはコンテナへのダメージが大きいという理由でいや
がるので、コンテナ輸送が難しくなっています。政府
ターミナル屋根がある部分。荷物は雨をしのげない
の投資も貨物よりも旅客が中心になっています。その
結果、外資系の荷主は鉄道輸送にあまり興味を持って
いない、というのが今の状況です。日系企業が求める
ような品質は難しいというのが現状です。
大水深プロジェクト
ロジスティクスの線(道路)
道路舗装率は意外にもタイが99%、日本が79%です。
旧ターミナル
ミャンマーは12%と整備されておらず、舗装されてい
る道路も首都圏、あるいは都市間を結ぶ幹線道路に限
られています。
ロジスティクスの点(空港)
ミャンマーには複数の空港がありますが、国際空港
トラックへの積み替え
に指定されているのはヤンゴン国際空港とマンダレー
今回現地でヒアリングをした結果と道路を見た実感
をまとめました。ヤンゴン市内の路面状況は比較的良
国際空港です。しかしながらマンダレーは名ばかりで
好です。輸送中の交通事故もほとんどありませんとい
国際線はほとんど飛んでない状況です。従い、輸出入
うのが現地企業の感想でした。担当者の方は7年くらい
貨物の調達・販売99%はヤンゴン国際空港で取り扱わ
現地にいるということでしたが、1回も盗難にあったこ
れています。国際貨物はエアでもヤンゴンが起点にな
とはありませんということでした。従って、モラルは
っています。国内輸送ではエアはほとんど使われてい
高いのかなという感じです。
新ターミナル
国内の運送業者は600社以上あり、運賃もタリフがあ
ません。先ほど分担率で見た通りです。ヤンゴン市内
から15km(30分程度)の距離で、便利なところに位置
しています。
ってみんな同じ金額ではなく、マーケットプライスで
ロジスティクスの線(鉄道)
競争原理も働いているということでした。
ミャンマーの鉄道は基本的には消費地のヤンゴンと
国境付近の道路は劣悪の状態です。治安が悪いため
もう一つの立地のメリットは日系企業が進出してい
第2の都市マンダレーとの間の輸送がメインルートで
るミンガラドン工業団地からも7km(15分)程度のと
す。この間だいたい20時間程度です。通運業者は7~
ころだと言うことで、進出企業から使い勝手がいいと
8社くらいあります。すべてミャンマー系の企業です。
いう声が聞かれましたし、ここを利用して調達してい
運行数は月40本、往復80本なので、毎日1本は走ってい
都市部では朝夕に渋滞が発生します。トラックは時
る企業も多くあります。問題は日本との直行便がない
ます。10月が乾期ですが、乾期になると内航船が走れ
間帯で車両通行規制がありますので、市街地を通る場
ことです。
ないところが出てきますので、そういう時はトラック
合にはどうしても時間がかかり、輸送効率が低下する
や鉄道に流れてきますから、この時期には鉄道のキャ
ということで、効率よく回さなければなりません。
国際空港との接続状況
メイン有蓋車
ここ5、6年で各国へのクロスボーダー輸送が確立され
るということは難しいのかなという気がします。
写真で見るとヤンゴン市内は問題なさそうだなと理
パシティーはほぼフルの状態で稼働します。
ヤンゴン国際空港発の国際路線便数の7割くらいはシ
写真は実際の鉄道ターミナルですが、皆さんがお客
解いただけるのかなと思います。市内ですときれいで
ンガポールトランジットをしていろんな国々に持って
さまにサービス提供できるレベルかどうか写真を見て
振動も少ない状態です。ただ、朝夕はどうしても渋滞
いっています。日本へもトランジットですが、便数が
判断していただければと思います。鉄道部分には屋根
多く日系企業が進出しているエリアに近いということ
がありますが、荷さばきするところにはありません。
が発生します。まだ、深刻な渋滞ではありません。今
人力による有蓋車への積み込み
後貨物が増え、車両が増えればもっと激しい渋滞が出
37
38
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー)物流事情調査・合同報告会
研修会
る可能性はあります。
ゴンを中心とした物流網が中心となるでしょう。内陸
クロスボーダー輸送の現状
港湾へのアクセス道路は一般道と産業道路の区別が
国境付近の道路の状況は劣悪です。CBTA(越境交
できてないので小さいトラックや通行人が歩いていた
通協定)とよばれるASEAN域内で陸上輸送する場合の
りとか非常に危険な状況です。路面状態は良好ですが
協定というのがあります。ミャンマーも批准はしてい
一部区間はまだ舗装が行き届いていないと言う状況で
ますが、細かい施行細則については批准していません。
リードタイムの短い製品の生産はまだまだ難しいのか
す。これから増える貨物にそなえて政府も改修工事を
これを批准しないとクロスボーダーが活発化しない、
なと思います。ミャンマーの定番品などボリュームメ
しています。「一般道と産業道路の区別ができてないの
というところが現状です。ただ、現地に行った際にフ
リットを生かせるような製品をつくることが向いてい
は問題ですね」というと、道路の隣に貨物専用レーン
ォワーダー団体MIFFAの会長から聞いたところによる
るというのが現状です。
の道路工事を行っているということでした。先ほどコ
と、先日CBTAの会議があって、批准に向けた何らかの
ンテナ貨物が増えていくかもしれないと申し上げたテ
コメントがあったこと示唆していたので、数年で急に
5 ミャンマーの輸出入手続き
ィワラ地区のMITTへのアクセス道路もいま急ピッチで
変わるということはないにしても、クロスボーダーに
輸出入手続き
改修工事が進んでいます。
向けた動きは着々と進んでいるようです。ただ、道路
まず、課税標準価格は基本的に輸出はFOB価額、輸
状態が悪いのでクロスボーダーを円滑にするには時間
入はCIF価額で申告します。ただ、輸入はCIF価額で申
がかかると思います。
告はしますが、実際には関税率は税関がインボイスに
参考までにガソリンの値段を載せてみました。ディ
ーゼルでリッター80円、ガソリンでリッター84円、ミ
との連携をするにはまだまだ時間がかかるというのが
実態です。
国内外を結ぶ輸送網が細いので、多品種小ロット、
マンダレーのトラックターミナル
載っているCIF価額を査定してその査定価額に関税率が
ャンマーの物価からすると少し高い感じです。
もう一つの商業都市マンダレーの道路状況はどうで
しょうか。メインの道路はいきれいですが、少し外れ
るとガタが来ているような状態です。
それからヤンゴンから首都ネーピードに向かう高速
かかります。Assess Valueですね。税関が評価する金額
トラック輸送によるクロスボーダー
がだいたいインボイス価格よりも高くなります。です
ロジスティクスの点を結ぶトラックの状態がこち
らです。先ほどのヤンゴン市内を走っていたトラッ
クの写真ではそれほど大きな問題はないのかなとい
中国から来た貨物をマンダレーでヤンゴン向けの
車両に積み替えしているところ
から輸入者は実際のインボイス価格よりも高い関税率
をかけられて払っています。
ここで通関業者がポイントになってきます。何も言
道路はメインの幹線道路の一つなので舗装状態は非常
う気もしますが、一方、下はマンダレーの様子です。
にいいですね。
これがマンダレーのトラックターミナルで、ここに
ックに積み替えています。屋根がないところですべ
わないと非常に高い査定価額で高い税率で課税されま
中国からの貨物が集まり、ヤンゴン向けなどのトラ
て作業が行われているので、日系企業が進出してこ
す。そこで通関業者が出て行って、「もうちょっと安く
こで貨物のハンドリングができるかというと、少々
してくださいよ」とか、「前回はこの金額でしたよね」
疑問だと思います。
とか、そういったネゴが必要になってきます。従って、
通関業者の役割は重要になってきます。
ミャンマー物流構築のポイント
最後にまとめをしたいと思います。いまロジスティ
2-3日程度で済みますので、ほかのASEAN諸国に比べま
クスの点と線というかたちで説明しました。これを国
すと早いと思います。日系企業は輸出では前日の16時
内物流とグローバル物流の横串をしてまとめます。
くらいに貨物を持っていけば次の日の本船には載せら
まずロジスティクスの点ですが、国内についてはマ
ヤンゴン市内の道路は朝夕渋滞が発生する。
市内は2輪車の走行が規制されている
マンダレー市内。二輪車が多い
通関の所要時間は輸出がだいたい1-2日程度、輸入は
ンダレーなど他の地域のインフラはまだまだ貧弱です。
一方、グローバルの目線から見るとヤンゴン周辺の物
流インフラは比較的良好ですし、今後も開発計画があ
ります。
れる、というお客さんもいました。
また、PO(Purchase Order)ごとに輸出入ライセン
スが必要です。これは非常に手間がかかる作業です。
税関検査は港にあるCFSで100%実施されます。これ
を含めて通関の所要時間が輸出で1-2日、輸入で2-3日と
それをつなぐ線は、国内については、道路、鉄道の
いうことです。但し、これは現在生産を行っているア
インフラは脆弱で、国内拠点を結ぶ動線としてはまだ
パレル関連企業の簡易輸出入のものであることを考慮
弱い状況です。グローバルの目線でいくと、先ほど本
する必要があります。
船の数がまだ少ないとか時間がかかるというお話をし
ディーゼル(軽油)はリッター約80円、ガソリンは84円
過積載と思われる車両も多く見かける
ましたが、陸上のクロスボーダー輸送も通常運用まで
POごとに輸出入ライセンスが必要で、かつ輸出入ラ
は時間がかかるということです。なので、国内および
イセンスをとるために専門スタッフを2人雇わなければ
グローバルの目線で見ると、結論としては当面はヤン
ならないという規定があります。従って、その人件費
39
40
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
研修会
がかかってきます。また、首都のネーピードまで申請
はないと思いますが、国内貨物の20%くらい。事故率
に行く必要があるので交通費もばかになりません。一
が保険に加入したうちの5-10%、盗難率はほぼゼロで
部ヤンゴンで申請が可能になっていますが、まだ限定
す。国内では保険に入る荷主が少なく、保険に対する
的です。
意識が高くありません。その主な理由は、国内運送保
それからLCL貨物の通関が遅いということがありま
険の補償は全損でないと保険料がおりないということ
す。すべての荷主の通関書類がそろわないと税関が審
です。トラックが転倒して一つでもカートンが無事だ
査をしてくれませんので、時間が読めません。そうい
と保険料はおりません。
った理由でLCL貨物は荷主から敬遠されて、少量でも
FCLで輸入している荷主もいます。
それとミャンマーには2重レートがあり、保険料の支
払いが100分の1のレートになります。そういった実態
また、どこにでもあることですが、税関職員の問題
があるので、国内輸送をする際、荷主はほとんど保険
ですね。それと税関の査定額が高くなる傾向があり、
に入らないようです。ただ、ヤンゴン市内であればほ
低い課税価格にしてもらうために交渉が必要です。
とんど事故がないというのも一つの理由だと思います。
以上のことから、社内に貿易の知識に詳しいスタッ
フを育成する必要があります。
もう一つ、税関に顔が利く通関業者を選定すること
がポイントになってきます。
6 フォワーダー事情
まずフォワーダー業の免許ですが、外資に対しての
貿易をやっている日系企業は、ミャンマー国外の売
り手・買い手側で倉庫間約款の外航貨物保険を付保し
て、事故が起きた場合にはその買い手側の保険でカバ
ーしているというのが現状です。
以上がミャンマーの物流事情でございます。ご清聴
ありがとうございました。
障壁はそれほど高くありません。基本的に外資系企業
質疑応答
の進出は可能です。フレイトフォワーダーとしての明
Q: 付加価値税の制度というのはないんでしょうか。
確な定義はなく、サービス業として企業登記を行いま
あるいは付加価値税があって輸出に対してかかる
す。だいたい2カ月程度かかります。外資の進出も可能
ということはあるんでしょうか。
です。法的には外資100%の参入も認められていますが、
べてが加工輸出企業として進出していて、そうい
だいたい外資が35%以上、99%以下なら認可が下りて
う企業はVATが免除されるので、現在進出している
います。
日系企業で消費税を払っているところはありませ
者はいまのところ少ない状況です。
JIFFAと 同 じ フ ォ ワ ー ダ ー 協 会 と し てMIFFA
(M y a n m a r I n t e r n a t i o n a l F r e i g h t F o r w a r d e r s
Association)があります。細かい説明は割愛させてい
ただきます。
7 ミャンマーの保険事情
最後にミャンマーの保険事情ですが、ミャンマーイ
ンシュランス社によるほぼ独占状態になっています。
現在、損保ジャパン、三井住友海上、東京海上などが
駐在員事務所を置いて情報活動を行っています。
ミャンマーでの国内運送保険の加入率ですが、正式
なデータがなく、ヒアリングによる数字などで正確で
語学研修委員会
JIFFAでは、東京にて昨年10月21日、22日、及び、本
年2月24日、25日に鈴木武生先生による二日間の集中講
座を開講し、受講生、並びに受講生を派遣された会員会
社から非常に高い評価をいただきました。
この度、西日本の会員のご要望にお応えし、大阪に
て6月1日、2日に、集中講座を開催致しました。講座の
一日目は鈴木先生による講話、二日目は鈴木先生の指
導とオーストラリア人講師であるハッサン・ラヒフィ
先生による実践・演習とした。会員各社教育担当部門
を始め、受講生が所属する部門から、より講座の内容
を理解し、各社の教育プログラムの一環としたいとの
挨拶する小嶋語学研修委員長
要望もあり、今回の講座では、会員企業の参観を併せ
て募集いた。
阪開催も受講生並びに受講生が勤務する会員会社から、
一日目は17名と企業からの参観1名、二日目は5名と企
業からの参観1名とした。東京開催に続き、この度の大
グローバル化が進む会員各社の営業活動に大いに役立つ
セミナーであったと、再び高い評価を得た。
A: 付加価値税(VAT)はあるんですが、日系企業はす
実際に100%が認められたケースはありません。いまは
フォワーディング業務と通関業務を兼務している業
短期集中講座「英語によるプレゼンテーション」
大阪開催
ん。
国際複合輸送業務の手引
2011年1月改訂
第7版
国際物流の担い手としてインターナショナル フレイト フォワーダーの役割は年々高まっていま
す。その複雑多岐にわたる業務をより的確に遂行するには基本的な運送約款、運送責任、関連法規を
正しく理解し、より高度な専門知識の修得が求められています。
このため、JIFFAでは平成3年3月に「国際複合輸送業務の手引」を初めて作成し、その後も改訂を
重ねています。
国際物流の実務を担当する方々の日常業務の参考書として、また若手社員の教育用として是非ご利
用ください。
A4判 約450頁 会員価格3,500円 会員外価格4,000円(消費税込み)※送料別
お申し込みはJIFFA HP
“図書刊行物ご案内”からお申込みください
41
42
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
中国のNVOCC保証金と
保証金責任保険制度について
国際ロジスティクスアドバイザー 平田 義章
明治大学商学部専任講師 町田 一兵
手続(一))。
なお、参考例として保証金責任保険の料率は次のとお
かについては、NVOCCやオーシャン・フレイトフォワ
・税引前利益が1,000万元まで ― 保険料は年3万元(た
ーダーが弱小企業であることが多く荷主に海上運賃の2
だし、3年分保険料一括払いの場合、翌年は3万元 ×
90%、翌々年3万元 × 80%)
2002年1月1日施行の中国の国際海運条例により中国でNVOCC業務を運営するものは、保証金を納めなければな
この保証金の現金による支払いが各NVOCCにとって大きな負担となっていることから当保証金制度の見直しが要
請されてきた。その対応策として中国では2010年9月28日にNVOCC保証金責任保険制度が制定された。このたび
現地保険会社とその運用について確認がとれたので以下に実態を報告する。
ダーへのライセンス公布の条件として財務保証を求める
りである。
・税引前利益が1,000万元を超える場合 ― 3万元 × 1.2
らないとされている。保証金は80万元(約1,000万円)である。
何故FMCがNVOCCやオーシャン・フレイトフォワー
重払いなどの被害を与えたことによる。
なお、このたび中国は80万元に相当するUSドルを中
国元の為替相場の高騰によるとしてこれまでの96,000ド
ルから122,000ドルへの増額を要求してきている。中国
(3)すでに保証金を支払いNVOCC業務を開始している
元の為替相場の高騰によるという。
NVOCCが保証金責任保険制度を利用する場合
表2の四、手続の(三)既存NVOCC事業者の保証金責
(5)日本のNVOCC
任保険制度によるNVOCC業務展開の場合の記載事項を
わが国ではNVOCCは貨物利用運送事業法により規制
参照。手続完了後、交通運輸部がNVOCC事業者指定の
されているが米国のようなボンド制度が導入されていな
11月1日よりNVOCC事業者はNVOCC保証金責任保険を
銀行に保証金の払い戻しを通知し、新たにNVOCC事業
中国国際海運条例の第7条には、「NVOCC業務を経営
いため、わが国のNVOCCは80万元の保証金を現金で支
選択することによりNVOCC事業者の経営資格を取得す
者に“責任保険”と記載した《NVOCC業務経営資格登
するものは、国務院の交通所管部門に船荷証券の登録
払うか上述のNVOCC保証金責任保険制度を利用するこ
ることができることとなった。表2に中国交通運輸部の
録証》を交付する。
を行い、かつ保証金を納めなければならない。」と規
ととなる。ただし、中国の取引銀行や国内企業による保
NVOCC事業者保証金責任保険の試行に関する通達を記
定されている。なお、NVOCC業務経営者には、中国の
載した。
1.保証金支払いにかかわる法的根拠
NVOCC業務経営者と外国のNVOCC業務経営者が含まれ
のNVOCCともに保証金を支払わなければならないこと
3.NVOCC事業者保証金責任保険制度の導入
にともなう具体的手続
となる。中国のNVOCC業務経営者とは、
「海運条例」と
以下に現存する保証金の直接納入と保証金責任保険に
るとされていることから、中国のNVOCCならびに外国
実施細則の規定に基づき、NVOCC業務経営資格を取得
よる手続について解説する。
ただし、すでに80万元の保証金を支払い営業をしてい
証が要求されることなど中国では外国のNVOCCに対す
る外国のNVOCCが保証金責任保険制度を利用する場合、
る規制が厳しいことから現実にはNVOCC保証金責任保
以下の信用保証が要求される。
険制度は利用されていないといわれる。
・中国国内(香港・台湾・マカオを含まず)に設立し
ている中国銀行又は外国銀行支店の取引銀行の保証
書、および
4.まとめ
EUではNVOCCに対する法的規制がないため保証金支
・中国国内企業(A. 中央直属企業、B. 省・自治区・直
した中国の企業法人を指し、外国のNVOCC業務経営者
払いの要件はない。中国の保証金制度は米国でNVOCC
轄市に直属する企業、C. 登録資本1億元以上の非金融
とは外国の法律に基づいて設立され、かつ「海運条例」 (1)新たにNVOCC業務を開始するにあたり保証金を直
のライセンス取得に際して要求される財務保証の制度を
サービス企業)の信用保証(中止不可の連帯責任担
と実施細則の関連規定に基づき、中国の港湾に入出港す
準用したものと思われる。米国の財務保証は現金の支払
保)。
いをともなわないボンドによるが、中国の財務保証は現
る貨物のNVOCC業務資格を取得した外国企業を指す(中
国国際海運条例実施細則第3条(5))とされている。
参考までに保証金の支払いに該当する国際海運条例な
らびに実施細則の規定を表1に列記した。
2.NVOCC保証金責任保険制度の導入
2002年1月1日より実施した国際海運条例はNVOCCの
管理制度を確立した。これまで3,000社以上のNVOCC
接納入する場合
中国のNVOCC、外国のNVOCCとも国際海運条例第7
条、第8条、同実施細則第11条などに定められた規定に
従い船荷証券の登録申請を行い保証金を中国国内銀行の
金の預託が求められNVOCCとしては財務的負担が大き
(4)米国のNVOCC
海運条例実施細則第12条に基づき米国のNVOCCは
専用口座に納める。保証金の金額は80万人民元であり、
80万元の保証金を支払う必要はない。ただし、米国の
支店、子会社を設立するごとに20万人民元を加える。
NVOCCは米国でFMC(Federal Maritime Commission:連
邦海事委員会)からNVOCCのライセンス取得に際し必
(2)新たにNVOCC業務を開始するにあたり保証金責任
保険制度を利用する場合
要とされる75,000ドルのボンドを80万元に相当する金額
に増額しなければならない。すなわち、米国のNVOCC
が保証金を納付することによりNVOCCの資格を取得し
上記(1)の場合と同様国際海運条例ならびに同実施
がボンド金額を21,000ドル増額することにより中国の国
た。そして、さらなるNVOCC管理制度を整備しNVOCC
細則に定められた規定に従い、保険機関が発行する保険
際海運条例の保証金の支払い規定を満たすこととした
の資金需要を緩和するため中国交通運輸部は、現存する
証券及び保険料の領収書を実施細則第11条(第5項を除
NVOCC業務保証金にNVOCC事業者保証金責任保険制度
く)ならびに第14条(第5項を除く)に定められた書類
を加えNVOCC事業者が選択できるようにした。2010年
とともに交通部ならびに指定部門へ提出する(表2、四、
(Title 46, Part 515, Subpart C)。
い。
中国ではNVOCCの財務負担を軽減するため保証金責
任保険制度が導入されたが付保条件が厳しいため外国の
NVOCCによる利用は少ないといわれている。現在、中
国ならびに外国のNVOCCを含めおおむね三分の一が保
証金責任保険に加入しているが3分の2は80万元の保証
金を支払っているようである。わが国のNVOCCとして
は保証金責任保険の条件の緩和と保険料率の低減につい
て中国の担当部門とのさらなる折衝が求められる。
43
44
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
表1.NVOCC保証金の支払いに関する規定
中華人民共和国国際海運条例
第7条
第12条
保証がある場合、「海運条例」と本実施規則に基づき、中国の港湾に入出港するNVOCC業務への従事
なければならない。
を申請する際、中国域内の銀行に保証金を寄託しなくてもよい。但し、外国のNVOCC業務経営者が実
前項にいうNVOCC業務とは、NVOCC業務の経営者が運送業者の身分でシッパーの貨物を引き受け、
自己の船荷証券またはその他の輸送証明書類を発行し、シッパーから運賃を受け取り、運送業者とし
運送者の義務不履行により、或いは義務を履行したが不当に発生した債務をすべて弁済、及び過料を
ての責任を負う国際海上輸送経営活動を指す。
支払うことを保証し、「海運条例」第8条第3項の規定を満たすため、当該の外国のNVOCC業務経営者
の政府主管部門は中国政府交通主管部門と財務責任保証の実現方式について協議を締結することとす
中国国内でNVOCC業務を経営するものは、中国国内に法に基づいて企業法人を設立しなければなら
る。
ない。
第8条
NVOCC業務の経営者は国務院の交通主管部門に船荷証券の登録申請を行い、同時に本条例の規定に
第14条
2項の規定に基づいて保証金を納付し、かつ本実施細則第11条の規定に基づいて登記し、「NVOCC業務
前項にいう保証金の金額は80万人民元であり、支社、子会社を設立する毎に、20万人民元を加える。
経営資格登記証」を取得することとする。申請資料は下記のものが含まれているものとする。
保証金は中国国内銀行の専用口座に納めなければならない。
(1)申請書。
保証金は、NVOCC業務の経営者がその輸送業務義務を履行しなかった、あるいは履行義務を適切に
行なわなかったために発生した債務及び罰金を清算する際に用いる。保証金及びその利息は、NVOCC
(2)親会社の企業商業登記文書。
業務経営者の所有に属する。専門の口座は国務院の交通主管部門が監督を実施する。
(3)親会社の「NVOCC業務経営資格登記証」の副本。
(4)親会社が確認した支店・営業所における経営範囲の確認文書。
船荷証券登記及び保証金の払い込みを済ませず、無断でNVOCC業務を行なったものについては、国
(5)保証金が寄託済みである旨の銀行証憑の写し。
務院の交通主管部門または権限を与えられた地方人民政府の交通主管部門が経営停止を命じる。違法
所得があった場合、その所得を没収する。違法所得が10万元以上の場合、違法所得の2倍以上5倍以下
第18条
の罰金を科する。違法所得がない、または違法所得が10万元以下の場合、5万元以上20万元以下の罰
NVOCC業務経営者は法によって交通部が指定した商業銀行に開設されたNVOCC業務経営者専門口
算する。
中華人民共和国国際海運条例実施細則
NVOCC業務経営者:中国のNVOCC業務経営者と外国のNVOCC業務経営者が含まれる。中国の
第19条
NVOCC業務経営者とは、「海運条例」と本実施細則の規定に基づき、NVOCC業務経営資格を取得した
用してはならない。
中国の企業法人を指す。外国のNVOCC業務経営者とは、外国の法律に基づいて設立され、かつ「海運
(1)NVOCC業務経営者が実運送者の義務を履行しなかった、或いは義務の履行が不当であったこと
により、司法機関がすでに発効した判決或いは司法機関が執行を裁定した仲裁機関の裁決に基づき、
外国企業を指す。
賠償責任を負わねばならない場合。
(NVOCCのB/L 登記)
(2)交通主管部門によって法に基づいて過料を科せられる場合。
NVOCC業務経営者の運送証券の登記を申請するには、交通部に運送証券登記の申請を提出し、関連
前項(1)項、(2)項の事由により、保証金から振替える必要がある場合は、法によって実施する。
資料を送付し、かつ同時に申請資料の写しを企業所在地或いは外国のNVOCCが指定する連絡機関所在
NVCOO業務経営者の保証金が、「海運条例」が規定した金額と合致しない場合は、交通部は書面に
地の省・自治区・直轄市人民政府の交通主管部門に送付することとする。申請資料は下記のものが含
よって補充額を通知することとする。NVOCC業務経営者が交通部の書面通知を受領してから30日以内
まれていることとする。
(1)申請書。
(2)フィジビリティ・スタディ報告。
(3)企業商業登記文書。
(4)運送証券の書式見本。
(5)保証金が寄託済みである旨の銀行証憑の写し。
申請人が外国のNVOCC業務経営者である場合は、本実施規則第25条に規定された指定連絡機関の関
係資料も提出することとする。
関係する省・自治区・直轄市人民政府の交通主管部門は、上述の資料の写しを受理した後、関係す
る資料について審査し、意見を提出し、かつ送付された申請資料の写しを受理した日から7業務日以内
に、関係意見を交通部に送付することとする。
交通部は申請人の資料を受理した後、申請資料が完全に整った日から15業務日以内に、「海運条例」
第7条、第8条の規定に基づいて審査する。審査に合格した場合は、運送証券を登記し、かつ「NVOCC
業務経営資格登記証」を交付し、不合格であった場合は、書面によって当事者に通知し、かつ理由を
告知することとする。
中国の申請人は「NVOCC業務経営資格登記証」を取得し、かつ元の企業登記機関において企業の相
応の登記手続きを行なった後、NVOCC業務の経営活動に従事することができる。
(保証金運用の事由)
NVOCC業務経営者が寄託した保証金は、国の法律の保護を受ける。下記の事由以外は、保証金を運
条例」と本実施細則の関連規定に基づき、中国の港湾に入出港する貨物のNVOCC業務資格を取得した
第11条
(保証金の家宅先と利息計算方法)
座に保証金を寄託することとし、保証金の利息は中国人民銀行が発表する普通預金の利率によって計
金を科する。
第3条(5)
(NVOCCの支店・営業所設置)
中国のNVOCC業務経営者が、中国域内において支店・営業所を設立するには、「海運条例」第8条第
基づいてすでに保証金を納めていることを証明する関連資料を添付しなければならない。
第43条
(外国NVOCC業者の保証金寄託免除条件)
外国のNVOCC業務経営者が、外国の法律に基づいて経営資格を取得済みで、かつ合法的な財務責任
NVOCC業務を経営するものは、国務院の交通主管部門に船荷証券の登録を行い、かつ保証金を納め
に補充しない場合は、交通部は「海運条例」第15条の規定に基づいて経営資格を取り消す。
第20条
(契約終了による保証金の返却と保全措置)
NVOCC業務経営者が、交通部から法によって経営資格を取り消された場合、経営の終了を申請した
場合、或いはその他の原因によって経営を終了する場合は、交通部に保証金の返却を申請することが
できる。交通部は当該申請事項を政府ホームページに30日間公示する。
公示期間内に関係当事者が、NVOCC業務経営者に本実施細則第19条第1項(1)項の事由があり、保
証金に対して保全措置を採ることが必要であると判断した場合は、上述の期間内に司法機関の財産保
全裁定を取得することとする。保証金が保全された日から、交通部は「海運条例」に基づいて保証金
口座に対する監督管理を終了する。関係する紛争は、双方が司法を通じて解決する。
公示機関満了以前に、前項規定の事由がない場合は、交通部は保証金口座開設銀行にNVOCC業務経
営者の保証金と利息を返却するよう通知し、かつNVOCC業務経営者の「NVOCC業務経営資格登記証」
を回収することとする。
45
46
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
第25条
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
(外国企業の中国域内における連絡機関)
中国の港湾において国際定期船輸送業務を展開する外国の国際船舶輸送経営者、及び中国における
代理人に委託して中国の港湾を入出港する国際貨物輸送サービスを提供する外国のNVOCC業務経営者
は、中国域内において連絡機関に委託し、当該外国企業を代表させ、中国政府関係部門と「海運条例」
及び本実施細則が規定する関係する管理、法律事項について連絡に責任を負わせることとする。連絡
機関は、当該外国企業が中国域内において設立した外国投資企業或いは常駐代表機関でよく、その他
の中国の企業法人或いは中国域内において固定された所在地のあるその他の経済組織でもよい。委託
する連絡機関は交通部に届け出て、かつ下記文書を提出することとする。
(1)連絡機関の説明書。連絡機関の名称、所在地、連絡方法、担当者を明記。
(2)委託書の副本或いは写し。
れも本社と同じ保証金或は同じ保証金責任保証形式を採用する。
保険期間は申請者と保険機構の間で決める、ただし最低1年以上とする。
NVOCC事業者保証金責任保険はNVOCC事業者が荷主義務の不履行あるいは問題が発生する債務のみに適用、
罰金の支払いには適用しない。罰金の場合、NVOCC事業者は別途支払うことになる。
四、手続
(一) NVOCC業務運営資格の新規申請
例》及び《中華人民共和国国際海運条例実施細則》(以下《実施細則》と略す)で定めたプロセスに従って、保
(4)連絡機関の工商登記文書の写し。
連絡機関が当該外国企業の中国域内における外国投資企業或いは常駐代表機関である場合は、第1項
(2)項、(3)項の文書を提出する必要はない。
連絡機関或いは連絡機関の説明書に明記された事項に変更が発生した場合は、変更が発生した日か
ら15日以内に交通部に届け出ることとする。
険機関が発行する保険証券及び保険料を納めた領収書及び《実施細則》第十一条(第五項を除く)及び第十四条(第
五項を除く)で定めた書類を提出する。
(二)NVOCC事業者保証金責任保険の取り止め
1.すでに経営資格を取得しているNVOCC事業者の保険を解除する手続
(違法NVOCC業者との取引禁止)
国際船舶輸送経営者は、運送証券を登記しておらず、かつ保証金を寄託していないNVOCC業務経営
者が提供する貨物或いはコンテナを引き受けてはならない。
(翻訳・各条項小見出し:日本国際貿易促進協会)
表2.NVOCC保証金責任保険
NVOCC事業者保証金責任保険の試行に関する通達
各NVOCC関連事業者へ
2002年1月1日より実施した《中華人民共和国国際海運条例》(以下《国際海運条例》と略す)は無船運送(以下
NVOCC事業者と称す)管理制度を確立した。現在3000社超のNVOCC事業者が保証金納付方式を通して、NVOCC
事業者の資格を取得している。NVOCC管理制度の実施は国際海運市場の秩序の維持に有効である。
さらなるNVOCC管理制度の整備を図るべく、NVOCC事業者の資金不足を緩和すると同時に、各関係者の法的権
益を保障し、NVOCC事業者保証金責任保険及びNOVCC業務保証金に対する“自由選択”の原則に基づき、中国保
険業務監督委員会と協議した結果 、我が部(中国交通運輸部)は、現存するNVOCC業務保証金に加え、NVOCC
事業者の保証金責任保険制度を試行し、NVOCC事業者が選択できるようにした。2010年11月1日より、NVOCC事
業者はNVOCC保証金責任保険を選択することでNVOCC業務の経営資格を申請し取得することができる。関係事項
は以下の通り:
一、基本原則
NVOCC事業者保証金責任保険方式及びNVOCC業務保証金方式は、ともにNVOCC業務運営資格申請者(以下“申
請者”を称する)が採用できる財務責任証明方式であり、両者が並行する存在であり、申請者による自由選択である。
NVOCC事業者保証金納入方式を選択する場合、現行保証金制度に基づいて実行する。
二、保険機構
NVOCC事業者保証金責任保険を引き受ける保険機構は以下の条件に合致しなければならない:
(一)中華人民共和国国内で登録すること;
(二)中国保険業監督管理委員会による認可を受けること;
(三)保険商品は交通運輸部が認可し、中国保険業監督管理委員会の同意あるいは登録を得ること;
(四)《NVOCC事業者保証金責任保証の引受承諾書》に署名し、承諾書の規定に従い、NVOCC事業者保証金責任保
険の関連義務を履行する。
管理上の理由に基づき、NVOCC業務運営資格の申請者及び支店は原則的に同じ財務責任証明形式、即ちいず
2010年11月1日以後のNVOCC業務運営資格の申請者がNVOCC事業者保証金責任保険を選ぶ場合、《国際海運条
(3)委託者と連絡機関の協議の副本。
第29条
三、保険形式、保険期間及び範囲
すでに経営資格を取得しているNVOCC事業者が保険解除の申請及び資格の返上を行うに際し、交通運輸部に
書面による申請書を提出し、交通運輸部はその申請事項を交通運輸部の部ウェブサイド(www.mot.gov.cn)に30
日間公示する。申請時には以下の書類を提出する。
(1)申請書(払戻金の口座情報を同時に提出、法人代表によるサイン及び公印を押す);
(2)“NVOCC業務”営業免許取消しのコピー;
(3)《NVOCC業務経営資格登記証》原本(正、副本);
(4)税務部署が発行するNVOCC業務の専用領収書である《国際海運業運送専用領収書》の返上証明書(受理
していなければ、税務部署が発行する関連証明書或は《領収書購入帳簿》の領収書購入記録ページのコピ
ーを提出);
(5)海外NVOCC事業者は国内で払戻金を受取る機関との協定書を提出する。
公示期間内、NVOCC事業者が荷主を含む関係者に対して義務を履行していないあるいは問題があり弁償責任
を負うべきと認定した場合、上述期間内に司法機関で有効な関連判決或は司法機関が認定する仲裁機関の関連裁
決を取得し、保険機構で保険契約に基づく賠償を行う。
公示期間が満了して、前項規定の情況に該当しない場合、交通運輸部が関連保険機構に保険解約手続きを行う
よう書類で通知し、
《NVOCC業務経営資格登録証》を没収し、NVOCC業務経営資格を取り消し、同時に交通運輸
部ウェブサイドで公表する。保険機構が交通運輸部より書類通知を受け取った7日(営業日)以内に保険解約手
続きを完了させ、結果を書面で交通運輸部に告知する。
2. NVOCC業務経営資格終了申請における保険解約手続
申請者はしかるべき理由で経営資格の申請を中止した場合、必ず交通運輸部に書面申請を提出し、申請には払
戻金口座情報を明記し、法人代表によりサイン及び公印を押す。交通運輸部が審査した後、書面で保険機構に保
険解約手続きを行うよう通知する。保険機構が書類通知を受け取った7日(営業日)以内に保険解約手続きを完
了させ、結果を書面で交通運輸部に告知する。
(三)既存NVOCC事業者の保証金責任保険方式によるNVOCC業務展開の場合
2010年10月31日以前に経営資格を取得したNVOCC事業者が保証金責任保険方式によるNVOCC業務の継続を選
ぶ場合、保証金の払い戻しを申請することができる。ただし、まず保険手続きを行わなければならない。また、
保証金の払い戻しを申請する場合、しかも保証金責任保険方式によるNVOCC業務経営資格の維持を図る場合、
以下の書類を提出しなければならない。
1. 保険機構が発行した保険証券及び保険料の費用を納付した領収書
2. 保証金の代金払い戻しに関する申請書:申請書には当該会社の払い戻し口座を明記し、会社法人代表により
サイン及び公印を押す
3.《NVOCC業務経営資格登録証》原本(正、副本)。
47
48
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
交通運輸部は上述書類を受け取った後、当該NVOCC事業者の保険金払い戻し申請事項を公示する。公示期間
は30日間。
「Sea-NACCS・ACL12実機講習会」について
公示期間内《実施細則》第20条第二項の規定に該当しなければ、交通運輸部がNVOCC事業者所属の銀行に保
NACCS合同委員会
証金の払い戻しを通知し、新たにNVOCC事業者に《NVOCC業務経営資格登録証》を交付する。(“責任保険”と
注明)
輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社(NACCSセンター)の主催による「Sea-NACCS・ACL実機講習会」
が平成24年6月19日にNACCSセンター川崎事務所会議室において開催されました。
(四)NVOCC事業者の名称変更手続き
保証金責任保険方式でNVOCC事業者の経営資格を得た場合、名称変更する際、交通運輸部に以下書類を備え
講習会は、ACL業務を行うメリット(業務の標準化、ペーパレスによる業務の効率化、情報の流用による入力業
務の省力化など)を理解し、ACL関連業務の利用率を向上させることを目的として、NACCSの試験環境を接続した
て申請しなければならない:
1.NVOCC事業者名称変更申請表;
NACCS業務端末(実機)の操作体験を行いながら、
「ACL12(ACL情報の呼出し)」業務から「ACL01(ACL情報の送信)」
2.NVOCC業務経営資格登録証》原本(正、副本);
への展開、またNACCSセンターが提供しているACLカスタマイズ帳票サンプルデータのダウンロード方法の説明を
3.旧版及び新版の船荷証券のサンプル
受けました。
4.国内NVOCC事業者は《名称変更確認通知書》を提示し、旧名称と新名称の営業許可証のコピーを提出する;
海外NVOCC事業者は事業者登録国関連部門が発行する名称変更証明書類を提出する(現地の証明機関による
証明が必要);
交通運輸部はNVOCC事業者に新たな《NVOCC業務経営資格登録証》を照合して交付し、書面で保険機構に当
該NVOCC事業者の名称変更を通知する;
保険機構が交通運輸部から書面通知を受け取った後、7日(営業日)以内に、変更結果を書面で交通運輸部に
通知する。
1.講習会実施の概要について
① 1回の講習は60分で2回(第1部 午後2時~3時、第2
部 午後4時~5時)実施。
② NACCS業務端末(実機)は6台を利用。
③ 講習の時間割
・ 講習の主旨および概要説明(10分)と「ACL12」
(五)NVOCC事業者の延期手続き
保証金責任保険方式で経営資格を得たNVOCC事業者が延長を申請する場合、必ず経営資格有効期間終了30日
前に申請し、以下の書類を提出する
業務のデモンストレーション(5分)、
・「ACL12」業務の操作体験(20分)
・「ACLカスタマイズ帳票サンプル」の説明とデモン
1.延期申請書
ストレーション(5分)、
2.営業資格有効期限内のNVOCC業務展開状況を記載説明;
3.すでに更新した保険金責任保険証明書類(保険機構が発行した保険証券及び保険料費用払い込み領収書);
4.《NVOCC業務経営資格登記証》原本(正、副本);
5.国内NVOCC事業者が“NVOCC業務”を加えた内容の営業許可証コピーを提出し;海外NVOCC事業者は会
社商業登録証明コピーを提出する;
6. 発行済み船荷証券(原本)コピー10セット。
NVOCC事業者は有効経営資格を有する期間中に延期手続きを行わなければ、交通運輸部は名称変更手続きを
受理せず、有効期間終了後NVOCC業務経営資格を停止する。
・「ACLカスタマイズ帳票サンプル」のダウンロード
の操作体験(15分)
・ 質疑応答(5分)
2. 講習会の参加者
今回の講習会については、準備できるNACCS業務端
末(実機)6台により参加可能な人数は24名までとし、
五、NVOCC事業者の保証金責任保険の使用
NVOCC事業者の保険金責任保険は、NVOCC事業申請者が選択できる一種の財務責任証明方式であり、NVOCC
事業者が義務を履行しないあるいは履行が不当な場合、司法機関が有効な判決或は司法機関が指定した仲裁機構
現在ACL受信業務をおこなっているJIFFA会員会社と
NVOCC
内外トランスライン(1名)、郵船ロジスティクス(1
出所:中華人民共和国交通運輸部、町田一兵試訳
内外トランスライン(2名)、セイノーロジックス(1
名)、日新(1名)、日本通運(2名)
CFS
東海運(2名)、三井倉庫(2名)、日新(2名)
オブザーバー
JIFFA事務局(2名)
3. 講習内容の概要
第1部:
二○一○年九月二十八日
NVOCC
NACCS合同委員会を対象に参加を募りました。
による裁決に基づく弁償を行う場合に使用するものであり、その他の弁償には使用しない 。
中華人民共和国交通運輸部
第2部:
名)、ベストシッピング(1名)、ケイヒン(2名)
CFS
山九 (1名)
オブザーバー
JIFFA事務局(2名)
① 「ACL」業務については、LCL貨物、FCL貨物それ
ぞれ事前に準備された疑似データを利用して「ACL01」
業 務 で 送 信 し、 各NACCS業 務 端 末( 実 機 ) で 受 信、
「ACL12」画面でデータを読み込み、後続の「ACL01」
画面でマスター B/L(ドックレシート)情報としてのデ
ータ入力を行ったあと船会社へ送信するまでを操作体
験をしました。
49
50
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
② 「ACLカスタマイズ帳票サンプル」のダウンロード
しやすいこと、利用経験の少ない担当者のレベルアップ
とNACCSパッケージソフトへの取り込みについては、
になることなどです。
Sea-NACCS掲示板のACLページにから掲載されてい
また、1時間ではやはり短いと感じられていた方が多
る帳票サンプルをNACCS業務端末(実機)にダウンロ
いようでした。今後の開催については、もっと詳細な擬
ードして保存し、ファイルの解凍処理により自動的に
似データを準備していろいろな機能を試して十分に質疑
NACCSパッケージソフトへの取り込まれたことの確認
できるだけの時間と、名古屋、大阪などACL利用率の高
までを操作体験しました。
い地域での実施を検討していただきたいと思います。
ACLの送受信時に出力される帳票は、NACCSパッケ
「ACL12業務」を実際に利用することについては、機
ージソフトには標準様式のレイアウト帳票が設定され
能や運用方法には改善すべき点があり、その対応とACL
ていますが、カスタマイズ帳票を利用することで書式
データの利用促進が進まなければ難しいという意見も多
のレアイアウトや印刷枚数を変更できます。また、こ
く聞かれました。
の帳票のカスタマイズは利用者が変更することもでき
ます。
「ACL12業務」についてはこのような講習を通じて多
くの利用者によりACL業務の機能を検証することによ
って課題を洗い出して今後の改善につなげる必要があ
4. 講習会の感想などについて
講習会の受講後の感想としては、今後も継続しての実
施を希望する意見が多かったようです。
その理由としは、NACCS業務端末(実機)を使用す
ることで、送信者、受信者双方実際の操作や機能が理解
ります。
JIFFA・NACCS合同委員会としては、NVOCCのACL利
用の拡大を推進のため、今後より効果的なACL関連業務
の実機講習の開催できるようNACCSセンターとの協議
や要請を行っていきます。
51
52
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
「IT(情報技術)基礎講座」開催のご案内
スロベニア大使JIFFA訪問
情報委員会
当講座は、ITをよりよく活用するために必要な基礎知
JIFFA情報委員会では、昨年に引き続き平成24年9月
から「IT(情報技術)基礎講座」の開催を予定しています。
識を取得し、社内の情報システム部門や社外のIT業務委
パソコンや電子メール、インターネットWebなど、さ
託先などとの連携や、ITに関する新聞・雑誌記事の理解
まざまな業務において今やコンピュータやデータ通信の
に役立てること。またITの基礎知識を測る国家資格であ
利用は不可欠なものとなっています。パソコンの操作や
る「ITパスポート」の試験対策として、合格のためのノ
知識はもちろんですが、企業活動においては、より有効
ウハウが理解できることを修得目標としています。
なデータの活用が重要となり、国際複合一貫輸送サービ
講座の前半では、企業におけるITの導入・活用基礎編
スを提供するフォワーダー業務においても、ITを積極的
として、企業活動とITとの関わりを理解するための基礎
に活用して付加価値を生み出すとともに、ITを安全に利
知識であるストラテジ系、マネジメント系の内容を拡充
用するための知識を備えることが重要になっています。
し、後半では、ITパスポート試験に対応できる技術知識
そのためのITの基礎的な知識を習得し皆様のITリテラシ
編として、初めて学習する方にも、「ITパスポート」合
ー(情報活用能力)の向上に役だてていただくため、IT
格のための問題演習や勉強方法が理解できる内容となっ
専門の講師による講座を企画しました。
ています。是非この機会に奮ってご参加ください。
講座名
5月18日にヘレーナ・ドルノウシェク・ゾルコ駐日ス
ロヴェニア大使がJIFFAを表敬訪問した。これは5月31
日、6月1日の両日、東京と大阪で同国の主要港である
Koper港のセミナーが、同港関係者約10名が来日して行
われたため、日本の有力なフォワーダーの協会である
JIFFAの会員への同セミナーへの参加奨励のためのもの
であった。
JIFFAとしても、ハンガリー、オーストリア、スロバ
キア、ドイツ南部など欧州中央部へのゲートウエーとし
て日本からは最短のルートであり、鉄道の接続性にも優
れているKoper港の現状と将来の開発計画を、直接聞く
5月18日 ゾルコ大使JIFFA訪問
ことができる良い機会と捉え積極的な会員への紹介を行
った。セミナーにはJIFFA会員は東京で約30名、大阪で
約20名が参加した。同港へは日本からは現在マースク
ライン・CMA-CGMの共同運航サービス、エバーグリー
が直接寄港を行っており、また自動車船も寄稿してい
IT(情報技術)基礎講座
講師
株式会社 日立インフォメーションアカデミー から派遣
る。セミナーでは昨年度のコンテナ取り扱い数は前年を
日程
平成24年9月開始予定。(月2回ずつ開催/各回 15:30∼17:30)
1回2時間×10日間 (前半:2時間×4日間、後半:2時間×6日間)
20%上回る59万TEUを記録し、将来的な増加傾向であ
会場
JIFFA会議室
ることから、ターミナルの拡張計画が計画されているこ
とが紹介され、活発な質疑応答が行われた。
カリキュラム
の導入活用編
前半
I
T
技術知識編
後半
第1回
オリエンテーション、社会・企業におけるITとIT発展の過程
【企業活動と組織、経営戦略】
第2回
安心して新聞を読めるIT用語の基礎
【ヒューマンインターフェース、ハードウェア】
第3回
情報システム開発の実際
【情報システム開発、プロジェクトマネジメント】
第4回
動かないITを防止する業務の基礎知識
【ITサービスマネジメント、システム監査】
第5回
コンピュータの原理の基礎
【基礎理論、コンピュータの構成要素、ハードウェア】
第6回
コンピュータを操作するしくみ
【ソフトウェアとマルチメディア】
第7回
社会・企業でのコンピュータの導入形態
【システム構成】
第8回
コンピュータネットワークのしくみ、情報セキュリティ
【ネットワーク、セキュリティ】
第9回
データ構造、データベース、データの活用とは
【データ構造、データベース】
第10回
コンピュータプログラムと論理
【アルゴリズムとプログラミング】
※【 】内はITパスポート試験の出題項目との対応を示しています。
※「ITパスポート」については独立行政法人情報処理推進機構(http://www.jitec.jp)のホームページをご参照ください。
※ 参加費用、日程などの詳細につきましては、後日JIFFAホームページでご案内します。(前半のみ、後半のみの受講も可能です)
5月31日 ハイアットリージェンシーホテルでのKoper港セミナー
Koper港の位置と全景
53
54
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
「新JIFFA Forwarder's Cargo Receipt(FCR)
フォーム」の制定と
「やさしいJIFFA FCRの手引」(和・英併記)の
発刊について
法務委員会
近年、経済のグローバル化に呼応して、主要企業は、
「国際複合輸送業務集中講座」を博多で開催
教育委員会
教育委員会主催の「国際複合輸送業務集中講座」を本
年度も博多で開催した。
この講座はフォワーディング業務に役立つテーマを2
講座選び、1日の集中講座として実施している。
る際知っておいて欲しい事項を、わかり易く解説しまし
その調達、生産、販売活動を、国境を越えて最適化しよ
た。今回初めての試みとして、本手引に英語の大意を付
今年度の午前の講座は、「セキュリティーとフォワー
うと日夜真剣に取り組んでいます。国際輸送される物品
け、わが国フォワーダーのさらなるグローバル化の一助
ダーの対応(AEO)」をテーマとした。われわれフォワ
の量は飛躍的に増え、その流れも益々複雑化しましたが、
となるよう致しました。
ーダーを取り巻く環境は厳しいが、フォワーダーの価値
がグローバル市場で認められ、フォワーダーのサービス
それをしっかりと支えているのが、国際フレイトフォワ
「新JIFFA FCR フォーム」と「やさしいJIFFA FCRの
が評価されている。また、フォワーダーのビジネスは商
手引」の作成に際しては、国際輸送とロジステイクス業
社やメーカーなどの荷主のビジネスと同様に、市場は広
界に賠償責任保険等を提供しているTT Club(※)から、
く海外にある。叡智を結集し焦点をグローバル市場に当
Cargo Receipt(FCR)フォームの表面設計及び約款を全
専門的な知見と最近のFCRに関連する事故事例をもとに
て、ビジネスをさらに展開する上で、AEO制度に対する
面的に見直しました。2003年に運送取次事業に対する国
非常に有益な助言をいただきました。
国際的な取り組みを理解しておくことが重要であり、米
ーダーであることは言うまでもありません。
この度、JIFFA法務委員会では、JIFFA Forwarder's
土交通省の規制がなくなったことから、新たなFCRを作
国・欧州・中国のAEO制度の説明、及び日本を含めた各
ろうとの機運が起こりました。それに呼応して、JIFFA
「新JIFFA FCR フォーム」と「やさしいJIFFA FCRの
法務委員会では鋭意検討を続け、この程新JIFFA FCRの
手引」の作成に伴い、既に事務局よりご案内の通り、7
成案を得たものです。
月26日(木)に東京で、7月27日(金)大阪で研修会を
開催します。
新JIFFA FCRの制定と同時に、今回策定されたJIFFA
FCRフ ォ ー ム を 広 く 活 用 い た だ く た め に「 や さ し い
「新JIFFA FCR フォーム」の発注と「やさしいJIFFA
JIFFA FCRの手引」を発刊することになりました。本手
FCRの手引」の購入申し込みは、JIFFAホームページ
引は、JIFFA会員企業で働くスタッフが、FCRを発行す
(http//:www.jiffa.or.jp)で受け付けています。
※TT Club
TT Club(Through Transport Mutual Insurance Association Ltd. incorporated in Bermuda と TT Club Mutual Insurance
国の制度の比較を国際ロジスティクス・アドバイザーの
平田義章氏が、分かりやすく解説した。
午後の講座では、「標準取引条件(2010)」をテーマ
とした。NVOCCを行う際にはB/Lの裏面約款で運送人の
責任がはっきり明示しているが、フォワーディング業務
るとの声が強く、JIFFAでは Standard Trading Condition
といわれる国内業務部門においては、その類の約款が存
「標準取引条件」を定めた。2010年に「標準取引条件解
在しておらず、昨今海外企業との事業・業務契約が増え
説書」を発行し、今回この内容について、JIFFA顧問弁
る中で、拠り所となる請負条件が制定されていないこと
護士である岡部・山口法律事務所 弁護士 岡部博記氏
は、事業拡大を図るうえで、大いに支障を来す恐れがあ
に解説頂いた。
Ltd. registered in England の通称)は、国際輸送とロジスティクス業界への保険と関連のリスク・マネジメント・サービ
スのプロバイダーです。1968年に相互保険組合として設立され、加入メンバーの複合一貫輸送オペレーターに賠償責任
保険とその所有するまたはリースした財物、運搬機器等の物保険を提供するスペシャリストです。相互保険組合として、
その被保険者(メンバー)により所有される非営利組織です。
「国際複合輸送業務集中講座」(九州開催)カリキュラム
平成24年7月4日(水曜日)開催
メンバーの構成は、国際的な船会社、港湾当局、貨客ターミナル・オペレーター、フレイト・フォワーダー、ロジス
時間
ティクス・カンパニー等広範囲にわたっています。複合一貫輸送業界と共に発展してきた 本クラブ は、独立した業界の
9:50~10:00
フォーラムとして認識され、FIATA、IAPH(The International Association of Ports and Harbors=国際港湾協会)、ESPO
テーマ
開講の辞
1
10:00~12:00
入の引き受け及びクレーム・ハンドリング、支払い等の本クラブの業務は、独立したプロの管理者である Thomas Miller
(Bermuda)Ltd. に委託され、実務はその代理者がロンドンその他主要拠点にて行っています。さらに世界の主要港にコ
レスポンデンツ(一種の代理店)を置き、メンバーに必要なサービスを提供しています。TT Clubは、グローバルネット
ワークを生したクレーム・ハンドリングには定評があるといわれ、日本では、コレスポンデンツとしてISS P&I Japan が
アポイントされています。
JIFFA教育委員会
委員長 中込 利嘉
(European Sea Ports Organisation)、ICHCA(International Cargo Handling Co-ordination Association=国際荷役調整協会)、
IMO(International Maritime Organization=国際海事機関)等の国際的な業界団体とも密接に連絡を取っております。加
講師
2
13:00~15:00
セキュリティーとフォワーダーの対応 国際ロジスティクス・アドバイザー
(AEO)
平田 義章
「標準取引条件(2010)」
岡部・山口法律事務所
弁護士 岡部 博記
55
56
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
港だより
港だより
コンテナ航路
四日市港②
アクセス
・ 東名阪自動車道 四日市東ICより富田山城線を東へ約6
韓国
地理的位置
2012年7月現在、以下の17サービス。
キロメートル
・ 伊勢湾岸自動車道 みえ川越ICより国道23号を南へ約6
キロメートル
中国
・ JR関西本線「富田浜駅」下車徒歩約15分
平成20年2月には、新名神高速道路(亀山JCT ~草津
田上IC間)が開通し、滋賀県から約1時間でアクセスが
可能になった。
今後の新名神高速道路(未開通区間)の整備等により、
四日市港へのアクセスはますます向上すると見られてい
る。
年
2010
2011
外貿
170,561
172,050
内貿
37,854
38,916
計(TEU)
208,415
210,966
東南アジア
コンテナの年間取扱量計
海外セールスプロモーション
四日市港では、四日市港利用促進協議会を組織し、国
内外で四日市港の利便性をPRするためのセミナーを実
施している。海外セミナー実施の際には、セミナー開催
特産物
地にある荷主企業、船会社等を訪問し、四日市港の利活
・伊勢茶
用を働きかけている。
四日市市水沢地区を中心に、かぶせ茶が広く栽培され
ている。
港の歴史/施設/機能
姉妹港
オーストラリアのシドニー港と四日市港は、古くから
・四日市萬古焼
明治32(1899)年8月4日に開港した四日市港は、主に
羊毛の貿易を通じてつながりが深く、1968年に姉妹港提
1979年から伝統的工芸品に指定されている、四日市市
羊毛、綿花の輸入港として栄え、昭和27(1952)年には
携を結んだ。その後も交流を重ね、2008年には提携40周
の代表的な地場産業。紫泥の急須や土鍋が有名であり、
特定重要港湾に指定された。港湾法の改正により、平成
年を迎えた。2001年にはシドニー港内の公園に、両港の
特に土鍋の国内シェアは7、8割を占めると言われている。
23(2011)年には国際拠点港湾となっている。
友好を記念した展望台が設置された。
四日市港は、中部圏における代表的な国際貿易港とし
て、また、我が国有数の石油化学コンビナート等を擁す
有名なお祭り
名物料理
るエネルギー供給基地として重要な役割を担っている。 ・四日市名物「とんてき」
港まつりの様子
・四日市祭(10月の第一日曜とその前日)
旧四日市地区の氏神諏訪神社の祭礼で、「秋の四日市
・四日市港まつり(8月第1日曜)
さらに昭和44(1969)年から国際コンテナ貨物の取り扱
分厚く切った豚肉をラードで焼きあげ、ニンニクと味
祭」とも呼ばれている。日本一大きいからくり人形を載
県民・市民に四日市港に親しんでもらうため、四日市
いを開始するなど国際海上輸送の流れにも迅速に対応し
の濃いタレで味付けし、キャベツをたっぷり添えていた
せた山車「大入道」をはじめ、「鯨船」「大名行列」「富
港霞地区で開催している。カッターレース大会、遊覧船
ており、2012年7月現在、コンテナ定期航路は週17サー
だく四日市名物の料理。スタミナがつき、疲労回復に効
士の巻狩り」
「菅公」
「岩戸山」
「甕破り」などの黎り(ね
(巡視船)による四日市港見学、四日市港ポートビル14
ビス開設されている。
果抜群。
り)と呼ばれる奉納演技が行われる。
階展望展示室「うみてらす14(フォーティーン)」の無
料開放などを行っている。
57
58
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
つれづれに︵
港だより
「みなとみらい21」を象徴するよ
うなランドマークタワーが大岡川河
・大四日市まつり(8月第1日曜を含む土日)
四日市市中心部で行われる、昭和39年から始まった市
口にそそり建つ、天辺からの俯瞰に
民祭。市民参加のおどりフェスタなどを開催し、市内に
今『みなと』横浜の進化した街々の
残る伝統的な祭礼行事もゲスト出演する。
景観が展がり、また遥かに富士・円
沢・房総・三浦の往古と変らない山
並みが望まれる。
・鯨船行事(8月14・15日)
の中だった。明治の初め鉄道建設の
した祭。重要無形民俗文化財として指定されている。
開拓に携わった内田清七の名から内
おすすめ観光スポット
四日市港ポートビル
・四日市港ポートビル14階展望展示室「うみてらす14(フ
田町と称んだ。私たちの時代、この
処には貨物路線の東横浜駅と造船所
ォーティーン)」
が、また省電京浜線と東急東横線の
四日市港の開港100周年を記念して1999年に建てられ
終点桜木町駅が在った。
た四日市港ポートビルは高さ地上100mで、三重県内で
最も高いビル。14階の展望展示室「うみてらす14(フ
造船所が金沢に移り、今ではその
ォーティーン)」からは知多半島、中部国際空港(セン
跡、二号船渠の遺構は復元されドッ
トレア)や鈴鹿山脈等を見ることができる。また、四日
クヤードガーデンとなり、一号船渠
市コンビナートの夜景を間近に見ることができる施設と
跡には「帆船日本丸」がその務めを
して、近年注目を集めている。さらに、四日市港につい
終へて静かにポラードに固く繋がれ
て映像と音声で紹介するナビゲーションシアター等もあ
て、時折総帆展帆の姿を見ることが
り、子どもから大人まで、四日市港を理解し、親しんで
できる。帆船が絵になるのは、夏の
展望展示室「うみてらす14」からの夜景
もらう場として活用されている。
陽光にきらめく積乱雲がわきおこる
滄海の波濤を裂くように、真白な総
・末広橋梁
四日市市の千歳運河に架かる末広橋梁は、現役最古の
跳開式可動橋であり、重要文化財として指定されている。
橋桁は普段は船の通行のために上げられており、JR貨物
列車が通行するときのみワイヤーで降ろされる。
末広橋梁の200メートルほど南側には、同じく跳開式
として埋立てられた戸部村地先の海
面埋立地で明治5年品川ー横浜(桜
木町)間の鉄道開通に際し桜木川東
岸の鉄道敷設線路柵外の地で、町名
は明治4年開削された桜木川沿いに
町並みができたころに因み」
。
「桜木
川は野毛山、戸部山の東北崖下なる
構渠にして、北は平沼石崎町より、
南は大岡川の水脈に連結す、往時は
此辺あたかも浜岸にありしを、鉄道
建築の時その崖岸を削り海に埋め、
桜木町、
内田町、
高島町等を拓かれる、
神奈川台まで三十余丁の新地なる。
」
と述べている。後にこの桜木川が桜
川と称ばれるようになった。また隣
の花咲町もこの桜木に由っている。
桜川の堤が観桜で賑わう昔の風
景が画かれていた憶えがある。その
頃この辺りは伊勢山桜と紅葉坂楓と
並び横浜の名勝の地にあげられてい
た。明治の初期に伊勢山を中心とし
た一体に楓樹が植えられていたが大
正12年の関東大震災の火難で枯死し
たと伝えられているが、桜川の堤の
ら「潮吹き防波堤」の名前で知られている。四日市旧港
帆一杯に風を受けて洋上を奔しる英
桜樹もその頃失われたのではなかろ
港湾施設として、重要文化財に指定されているが、現在
姿だ、太平洋の白鳥と言われたよう
うか、私たちの職場があった頃この
は外側が埋め立てられ、防波堤としての役割は終えた。
に、今の優美な姿を鋼索から解き放
したい思いにさせられる。
有名な出身者
物流の字句が辞典に載せられてなか
稲葉 三右衛門
・臨港橋
﹃みなと﹄横浜の今昔
用地として埋立てられ、この辺りは
46
︶
この地は、安政開港の頃は未だ海
富田地区の氏神鳥出神社の祭礼で、捕鯨をモチーフに
随想
四日市市出身(1837-1914年)。四日市港を近代港湾に
した功労者。1873-1884年にかけて四日市港(旧港)の
元JIFFA理事
松 浦 克 巳
川筋で桜花を見ることがなかった。
今、昔の桜木川(桜川)は埋立てら
れ桜川新道となり、またその地下には
った頃、モータリゼーションの拡進以
市営地下鉄ブルーラインが走り、また
前東横浜駅は世界に開かれた『みなと』
それに沿うように新横浜道と言われる
横浜の物資輸送の拠点であった。わが
国鉄道事業の栄えを担って1979年にそ
国道16号線が通り、さらに、並行して
可動橋である臨港橋が架かっている。道路橋である臨港
修築に着手し、自身の私財も投資して1884年に完成した。
の使命を終えた。表高島の操車場を経
JR根岸線が横浜から高島を経て桜木町
橋は、鉄道橋である末広橋梁とは逆に普段は橋桁が降り
四日市市の近代化を推進し、四日市繁栄の基礎を築き上
て鉄道幹線に結び繋がる貨車が輻輳し、
から、さらに伸びて関内・石川町へと
ていて、船が通航する時に跳ね上げる方式となっている。
げた。
通運業者が軒を並べ、幾つもの並んだ
高架を敷いて結び、また南側には首都
プラットフォームでの貨物積卸し、ま
高速道路横浜羽田線も廻されている。
たその入口附近には『みなと』へ向う
市街の交通網の開発が進められる以
※
・潮吹き防波堤
大協町にある、世界でも珍しい二列堤構造をとる防波
堤は、明治27年の建設で、高低差のある2つの堤を平行に
並べ、小堤で波を弱め、大堤にある5角形の水抜き穴で波
を受け流すという特異な構造をもっており、その構造か
四日市港に関する質問等は、四日市港管理組合 振興
職を求めた人たちが屯する姿もあった。
前、この地の桜川は、紅葉・雪見・花
様々なころが思いのなかにある。
咲などと美しい名の橋が架けられてい
今この地の昔を知る人も少なく、
課にお問合せください。
四日市港管理組合 振興課 TEL: 059-366-7022
桜川新道
たが、その河原は荒れて、その流れは
また問う人もなく、皆何気なく動く
淀むように大岡川に注いでいた。今河
歩道に向かって往く。
「桜木町」の
口に架かる大江橋の上手に桜川橋とし
由来に地誌は、
「桜木町は鉄道用地
てその名が残されている。大江橋際は
59
60
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
随想
横浜の近代的街づくりにも貢献し、そ
断岸の下に蛯岩と称し、其遺形ありき。
のモニュメントが関内に置かれ、モレ
開港の頃には其岩一半を崩したれども、
ルもまたわが国鉄道の父として讃えら
猶一二の岩水面に在り、江戸名所図絵
れたレリーフが駅に掲げられていた。
画に其図を載す、後数年ならずして次
わが国の鉄道の創業は港湾より
第に海面埋立の工事起り、其風景全く
始まった。プラントンの計画には鉄
失す、又洲干弁財天社殿は五間四面の
122
山 田 雅 重
道建設に港湾の確保が不可欠であっ
茅屋にて、社の前面に瓢箪形の池あり、
桜川橋
た。英国から調達される運行機関車・
海潮之に入り清潔にして、潮満たれば
訪れる人も少なく、今ひっそりと「鉄
鉄道資材などの輸送手段、大型船の
魚鱗群をなして遊泳す、社地には大松
道発祥記念碑」が在る。横浜停車場が
寄港地、貨物の船卸し陸揚げ運送な
樹蓊鬱とし、納涼には最良地とす、明
ある会社の社長が奥さんを連れて訪米することにな
surprised や pleased を特に「be + 他動詞の過去分
設けられた処だ。停車場や線路の位置
どの施設、東の突堤がイギリス波止
治二年之を退転せしむ、遺憾とすべし。
った。訪問先の会社宛に次のようなレターを書いた。
詞」の形の形容詞であることを私たちは意識しない。
決定の過程は良く判らない。
場と呼ばれていたように、開かれた
…当時或人の此地を経過せしとき“夕
易しい英語であるから、和訳は省略する。
橋下大阪市長が槍玉にあげた tattooed(入れ墨をし
『みなと』横浜が、その適地として、
用よ吉田の縄手過来れば蘆のしげみに
大岡川河口の野毛浦と対岸の洲千島
(横浜村)の間の入江(洲干湊)から、
彼は目論んでいたようだ。
水鶏鳴けり”と詠めり。
内海と言われた大きく広がる河口の野
輸入されたのは機関車10輛・客車53
毛の岸辺の埋立は横浜住人内田清七が
輛・貨車75輛と、長尺7.3mの大量な錬
請負い、その工事を担った。それに新
鉄製レールなどが数えられている。こ
また横浜村と野毛浦の間の入江の
政府の鉄道建設計画にもとづいて浅瀬
れらの貨物がどのようにして埋立てら
洲乾湊について、前にも触れたが地
を造成した県の土地を加えて停車場や
れた野毛の地先の鉄道用地に運び込ま
誌は「古は秀閑或は宇閑とも書せり、
鉄道建設資材置場などの施設用地を確
れ、また陸揚げされ、また誰が請負っ
其名の起りは土人も伝へざれども、
保した。また、青木と石崎の間の江戸
たのか識りたくもなる。わが国鉄道事
…当時秀閑寺ありしよりの名なる
内海の浅瀬には長さ770間幅42間の堤
業の歴史は
『みなと』
横浜から始まった。
や、…古はいと広き入江なりしが次
を築き、平沼と称ばれるような沼沢の
開港の頃の横浜の地形は、本牧岬か
第に干潟となり、万治年中吉田新田
一帯は高島嘉石衛門が埋立工事を請負
ら西へ伸びる砂嘴であった。東は山手、
を開き、及横浜に傍へる新田を開き
い、線路用地を造成し、今その地は高
北は海、西もまた内海で南は新田だっ
し故、今は東西一二丁南北四丁余の
島町と称んでいる。
た。岬から突きでて大岡川の河口の大
入江となり、大船の入るべき湊にあ
わが国の鉄道事業は幕末の頃より
きな入り江を囲むような長い洲が外海
らざれば自然に廃せるなり…。
」と
検討企画され、江戸と京都を結ぶ幹線
を横切るような地形から横浜と称ばれ
ある。河口を閉ざして築堤に線路を
から、さらに西へ北へと諸論が提言さ
ているとも伝えられている。
設けることもできず、架橋による難
今は其跡さへ弁識し難くなりぬ、蓋
今鉄道停車場の辺りとす。
」
。
れ、また仏英米などの介入等の紆余曲
鉄道建設の頃、横浜の埋立てられた
工事を意にしたのか、敢えて関内の
折を経て、新政府高官と英国公使H・S・
戸部の野毛浦の景観を地誌は次のよう
中心地駒形辺りまで軌道を延ばし鉄
パークスとの重なる折衝により、英国
に述べている。
「此地は洲乾湊の西北岸
道施設を置かなかったことが判るよ
の鉄道事業の実績が評価されたのか、
に当り、野毛てふ丘稜を囲みあり、開
うな気もする。
パークスの進言により開港場横浜・首
港後野毛浦、野毛山は早く市内に帰し、
都東京間の支線の鉄道事業化から着手
山下に伊勢大神宮を奉祀す。…戸
することになった。具体的な鉄道建設
部村は旧くは富部とも書かせり、
の計画は、明治元年来日した英人土木
…巽の方は洲乾の湊にて、対岸
(灯台雇用)技師R・H・プラントンの
に横浜村、それより南によりて
検案の意見にもとづき、また工事は英
は大岡川を界にして吉田新田な
人鉄道掛建築師長E・モレルにより監
り。…此野毛浦は戸部山の断岸を
督施行されていった。ちなみにプラン
後にし、前面は洲干弁天の松林
トンは横浜公園やかねの橋/吉田橋
湾曲せるに対し、風景殊に美な
(鉄橋)の設計等にも携わり『みなと』
り、牡蠣を産す、土地の名産とす、
つづく
||||| 社長は恐妻家 ?
Accompanying my wife, I'm going to visit your
country in mid-August and look forward to seeing you
again…
これを読んだ相手は、首をかしげた。何故か ? お分
かりの方も多いと思うが、念のために解説しよう。問
題は書き出だしの Accompanying my wife, である。こ
れは、この社長は「奥さんを連れて」ではなく、「奥
さんに連れられて」という意味になる。したがって、
このレターを読んだ相手は「この社長は恐妻家で、奥
excellent な ど と 同 じ よ う に 使 用 頻 度 が 高 い の で、
た)を始め、delighted(大変嬉しい)、decided(明確
な)、suspected(疑いのある)、worried(心配そうな)、
broken(こわれた)など、この種の形容詞は結構多い。
最初の社長のレターに戻るが、「奥さんが社長のお
伴をする」のであるから、下記のように rewrite する
必要がある。
My wife accompanying me, または Accompanied by
my wife,
しかし、このような分詞構文は語法的には正しいが、
さんに頭があがらないのか」と思っているに違いない。
あまりよい英文ではない。筆者は学生時代、確か大学
この社長の失敗は、基本的な易しい単語 accompany
1 年の英文法の定期試験で、「分詞(Participle)につ
の意味を正確に把握していないからである。英語では
いて述べよ」という問題が出て、しかも解答は英語で
動詞が自動詞か他動詞かの区別が厳格であり、その用
書け、という難問で困ったことがあった。日本語でさ
法も自ずから異なる。日本語では、自動詞と他動詞の
えも participle の意味や用法をきちんと整理して説明
区別を意識することはほとんどないので、ついこのよ
するのは決して容易ではないが、なんとか切り抜けた。
うなミスを犯してしまう。
今となっては、これも懐かしい思い出である。
「私は驚いている」は英語で I am surprised. という。
「私は嬉しい」は I am pleased. という。ふたつとも、
同じ「主語+ be 動詞+形容詞」の構文であるが、厳
密に分析すると、surprised と pleased はそれぞれ他
動詞 surprise(驚かす)、please(嬉しがらせる)の過
去分詞である。そして、両方とも「be + 他動詞の過
去分詞」の形、つまり受身形(受動態)であり、直訳
すれば「私は驚かされている」「私は嬉しがらされて
いる」となる。
既に述べたように、surprised も pleased も「形容
詞」である。I am surprised. も I am pleased も日常よ
く使われる表現で、surprised も pleased も上記のよ
うに、形は両方とも「be + 他動詞の過去分詞」の形、
「みなとみらい21」
過去分詞」の形ではない形容詞 kind, great, beautiful,
つまり受身形(受動態)であるが、「be + 他動詞の
||||| 奥さんが怖いから
次は恐妻家に関連する Reader's Digest(May issue of
2012)の Laugh からの笑い話。
A man tells his doctor he's incapable of doing all the
things around his house that he used to do. When the
examination is over, he says,“OK, Doc. In plain English
– what's wrong with me?”
“Well, in plain English, says the doctor,“you're just
lazy.”The man nods.
“Now give me the medical term, so I can tell my
wife.”
61
62
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
単語も構文も易しいが、念のため、注釈をふたつ。
特に plain English と lazy に注意。まず、plain English
(易しい英語)と medical English(医学用語)の対比
である。それから、lazy である。lazy については、以
前この欄で idle と比較して説明したことがある。「し
なければならないことをしない」のが lazy で、要す
るに「さぼり」のことである。「何もすることがなく
のんびりしている」のが idle である。この「英誤徒
然草」は吉田兼好の『徒然草』に因んだものであるが、
これを英訳した Donald Keene さんは『徒然草』を
Essays in Idleness と英訳している。laziness ではなく
idleness である。成程、と納得する。
では、参考のためにこの英文の意味を簡単にまとめ
ておく。
ある男が医者に、家のことを以前のようにできない、
と言って、診察を受けた後 ,「ねえ、先生。一体、ど
こが悪いのです」と聞くと、「まあ、あんたは怠け者
なんだよ」と医者は言う。男はうなずいて「家内に分
からない難しい医学用語で言ってもらえないか」
||||| 自動詞と他動詞
物流関係では、貨物を船積みする、船から降ろす、
転送する、トランシップする、保管する、搬入する、
搬出する、引き渡す、配送する、のように、貨物を目
的語とした動詞(勿論、他動詞)をよく使う。毎年「実
用英語通信文」講座でも当取り上げるが、自動詞と他
動詞の混乱によるミスが後を絶たない。例えば、下記
の日本文とその英訳をご覧いただきたい。
日本文 貴社の貨物は 7 月 30 日に、神戸港へフィー
ダーする予定です。
英文 We are planning to forward your cargo to
Kobe Port on July 30.
これは中学生程度の英文であるが、「貴社の貨物」
を主語にして、下記のように書くひとがある。
Your cargo is scheduled to forward to Kobe Port on
July 30.
これは勿論誤文であるが、これは自動詞と他動詞の
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
は Embracing Defeat の著者である。これは副題 Japan
方照応」
(Backward referential)という。つまり、この
区別が曖昧であることに起因する。次のように訂正し
in the wake of World War Ⅱの示すとおり、第二次世界
Her は後で出てくる名詞(この英文では Mary)に照
なければならない。
大戦後の日本の姿を描いたもので『敗北を抱きしめて』
応していて、その所有格として使われている。英字新
という邦題で翻訳されている。筆者は原文で読んでい
聞などのニュース記事の書き出しではよく見かける。
るが、敗戦直後の庶民の生活の実態を示す生々しい写
たとえば、下記のように表現される。
Your cargo is scheduled to be forwarded to Kobe
Port on July 30.
ところが、次の日本文とその英訳文をご覧いただき
たい。
カ航空兵の生体解剖が九州大学で行われその liver を
食べた看護婦の裁判、パンパン(women of night),『こ
日本文 この事故については彼に責任がある。
英文
真も多い。グァム島での日本人戦犯の絞首刑、アメリ
He is to blame for this accident.
blame は他動詞であるが、この英文には blame の
目的語がない。そこで、He is to be blamed for this
accident. ま た は、He is to blame himself for this
の子を残して』の永井博士などの写真も載っている。
一読に値する名著のひとつである。
In his televised press conference in Washington on
July 25, President Obama made it clear that …
お分かりのように、his は President Obama's とい
う意味で、肝心の President Obama が his の後で出て
くる。
||||| the の有無
なお、この逆は「前方照応」(Forward referential)
で、ほとんどの英文はこのスタイルである。筆者は以
定冠詞の the や前置詞の of は英語を習い始める初
前、原文で読んだことがあるが、J. D. Salinger の The
accident. とすれば語法的には納得できる。しかし、
期の段階で出てくるが、それぞれの微妙な用法となる
Catcher in the Rye の中に「前方照応」の一例がある。
このような表現例はない。be to blame については様々
と、案外難しい。とりあえず、下記のふたつの英文の
な解釈があるが、分かりにくい。大きな英英辞典をみ
意味を考えてみよう。
ても blame はあくまでも他動詞で、自動詞の用法は
ない。おそらく、native speakers of English に聞いて
も、この謎を解明できるひとは少ないのではなかろう
(1)Mary is in charge of her mother.
(2)Mary is in the charge of her mother.
If there's one thing I hate, it's the movies.
いうまでもなく、it is(ここでは it's になっている)
の it は one thing を指す。
ついでに補足しておくが、its と it's の区別が曖昧
か。日本語にもこれに類した表現があるような気がす
一見したところ、(1)と(2)の唯一の相違点は
るが、実例を思いつかない。文法的には納得できない
the の有無であるが、それ以上に重要なのは、前置詞
が、
「とにかく、このように昔から言われている」から、
of の機能が(1)と(2)では異なることである。(1)
最近は高齢者の数が増え、老老介護のケースも多
ということで常用されている表現があるのは事実であ
では、目的格関係を表し、
(2)では、主格関係を表す。
い。75 歳の娘が 100 歳の母の世話をするのが普通で、
る。だから、言葉は面白いのかもしれない。
したがって、ふたつの英文の意味は下記のようになる。
その逆のケースは極めて希であるが、下記の英文(3)
I am John Doe.
(1)メアリ―は母を世話している。
I am Jane Doe.
(2)メアリ―は母に世話されている。
I am Richard Roe.
これら 3 つの英文を日本語に直訳すると、順番に「私
換言すれば。(2)は「(メアリ―の)母がメアリ―
を世話している」という意味であるから、英語では、
はジョン・ドウです」「私はジェーン・ドウです」「私
Her mother is in charge of Mary. と同じである。とこ
はリチャード・ロウです」となる。ここまでは小学生
ろで、この英文を見て、何か疑問を感じる方は鋭い語
でも分かる。しかし、残念ながら 3 つとも誤訳である。
感の持ち主である。その理由は下記の通りである。
そんな馬鹿な!という声が聞こえてくるが、事実であ
る。
日本語でもそうであるが、英語の場合、短い文章が
で誤用することがあるので、注意して欲しい。its は「そ
の」という意味で、it の所有格である。
はどちらのケースだろうか。上記の語法が分かればな
んでもないが、或る程度、英語ができる人でも迷うの
ではなかろうか。
(3)The 75-year-old woman is in the charge of her
100-year-old mother.
||||| 短文でも手強い
必ずしも分かりやすいとは限らない。その意味は全体
極めて簡単な日本文でも、その内容によっては英訳
実は 3 つとも全く同じ意味で、「私は名なしの権兵
の文脈や先行する文章によってその都度異なる。たと
しにくいことがある。また、誤訳しているにもかかわ
衛です」が正解である。John Doe はアメリカ英語で、
えば、上記の英文には先行する文章がない場合、いき
らず、自分では気が付かないこともある。では、次の
訴訟問題で本名不明の場合や本名を出したくない場
なり所有格の人称代名詞 Her で文章が始まっている
日本文の意味を英語で表現していただきたい。
合に用いる男性の仮名である。John Doe の代わりに
が、her は誰を指すのか分からない。これでは読者は
Richard Roe も用いられる。上記のようなケースが女
困る。
性の場合は John が Jane に変わって Jane Doe という。
John Doe に少し似た John Dower(ジョン・ダワ―)
実は、これは珍しい表現ではない。文法用語では「後
日本文:貴社のこの貨物は 2 日後に荷主に引き渡され
ます。
63
64
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
中国では毎年6月7日、8日に全国各地で
これまでの努力は水の泡となってしまいま
一斉に「全国統一大学入試」が行われます。
した。受験戦争の厳しい中国においては、
年に1度しかない「大学入試」なので、全国
大学受験の成否はその後の人生を左右する
民が注目する国家的な一大イベントとなっ
といっても過言ではありません。
はり誤訳が多い。同じ「X 日後」でも、過去や未来に
ています。今回は「大学入試」についてご
飯前だ、とおっしゃる方が多いはずだ。恐らく、下記
おけるある特定の日の「X 日後」と、現時点の「X 日後」
紹介します。
のように英訳されるのではなかろうか。
では前置詞が異なる。過去や未来においては after や
短文で難しい単語もない。その英訳なんて、正に朝
英訳文:Your this cargo will be delivered to its
consignee after two days.
成 程、 意 味 は よ く 分 か る。 今 や Globish(Global
English) の 時 代 で あ る。non-native speakers of
English も多い。読者諸氏も海外から多くの email,
fax, letter などを受け取っておられると思うが、間違
later であるが、現時点においては in を用いる。した
多忙な毎日の業務の中では、とにかくこちらの言い
「作弊」はカンニングのことで、恐らくど
の国にもあることでしょう。中国の新聞報
「全国高考」
(全国統一大学入試)
がって、問題の「2 日後」は in two days にしなけれ
「全国高考」は「普通高等学校招生全国
道によりますと、今年の大学入試の時、カ
ばならない。上記の英訳文を rewrite すれば下記のよ
統一考試」の略語で、
「高考」とも言います。
ンニング防止のため、
「考場」に持ち込める
うになる。
これは日本の大学統一入試に相当します。
のは身分証と「準考証」
(受験証)
、そのほ
This cargo of yours will be delivered to the consignee
in two days.
い英語も結構多いはずである。上記のような英文も珍
しくないかもしれない。
「作弊」
(カンニング)
||||| under the table
(中国では「高等学校」は大学のことを指し
かにラベルのないペットボトルの水1本だ
ます)
。試験科目は国語、数学、外国語とい
けで、風邪を引いて、どうしてもティッシ
う3科目のほかに、総合科目があります。文
ュを使いたければ、本人から申請して、試
科には、政治、歴史、地理があり、理科には、
験官は事前に用意していたものを渡すそう
生物、化学、物理があります。全国統一入
です。物々しい雰囲気の中で試験が行われ
試ですけれど、2001年からは一部の地域で
たようです。
たいことが相手に通じればよいのであって、少々の英
肩の凝る話が続いたので最後は relax しょう。
は自主出題ができるようになりました。例
語のミスはやむを得ない、と思っておられる方もある
ビヤガーデンが賑わう季節になった。今や男女平等
えば、今年、上海市の国語試験の作文のテ
「補習学校」
(塾)
、
「应試学習」
(受験勉強)
の時代。女性のビール愛好者も増えている。これは或
ーマは「曾被舍弃的微光」
(かつて捨てられ
「塾」は中国語で「補習学校」で、「受験
る女性が言ったジョークである。
た微光)です。微かな光であるため、人々
勉強」は「应試学習」(試験を受けるため
に忘れられがちですが、光であればこそ弱
の勉強)と言います。一昔前、塾がなかっ
くても光っているので目を引きます。難し
たようですが、今、普及しています。中国
いテーマですが、いいテーマです。安徽省
では、いい仕事につくために、いい大学を
らしい。しかし、これは危険な考え方である。
さて、上記の英訳文であるが、基本的なミスがふた
つある。Your this cargo と after two days である。日
本語に相当する英語の単語を日本語の順番通り逐次置
き換えるだけで英訳できるのであれば、和英辞書さえ
I'm a one-drink woman, two at the most, three I'm
under the table, four under the host.
あれば誰でも簡単に英語を書くことができる。とこ
易しい単語ばかりであるが、under the table は、こ
のテーマは「梯子不用時横着放」
(梯子は使
出なければ、いい大学に入るために、いい
ろが現実は厳しい。そうは問屋が卸さない(英語で
っそりと、袖の下として、やましい方法で、という
わない時に横に置く)です。なかなか予測
高校、いい中学、いい小学校と。親たちは
は、Things hardly ever work out that well. という)。
のが本来の意味で、たとえば、give money under the
できない哲理的なテーマです。
わが一人っ子を将来いい大学に入学させ、
最初のミス、Your this cargo であるが、人称代名詞
table は「袖の下を使う」ことである。このジョーク
の所有格 my, your, his, her, their と、指示代名詞 this,
における under the table は俗語で、drunk のことであ
that を連続して使えないことを認識していただきた
る。
い。your this cargo の順序を変えた this your cargo も
ルール違反である。正解は this cargo of yours である。
that car も that his car も間違いである。日常よく使う
このような簡単な日本語を正しい英語で表現できない
いひとが案外多いのには驚かされる。
「私ね、お酒は 1 杯しか飲めないの。せいぜい 2 杯。
3 杯飲むとテーブルの下で酔っ払ってしまうの。4 杯
も飲んだらホストの下になっちゃうのよ」
「試験」は中国語で「考試」と言い、
「受
り、いろいろな「補習学校」に行かせ、
「応
験生」は「考生」
「
、答案用紙」は「考巻」
「
、試
試学習」をさせたりしています。子供たち
験会場」は「考場」と言います。中国では、
は朝早くから夜遅くまで勉強漬けで、遊ぶ
大学入試は日本のように私立大学なら何度
時間が全然なくて、テレビを見るのは日曜
も受験できるのではなく、年に1度しかない
「大学入試」
(学校ごとの入試がない)
なので、
受験生だけでなく、その親にとっても本人
(つづく)
以上に緊張したり、気合が入っているよう
です。
(近年、秋の試験も行われるが、補欠
募集でほんの少しの生徒を募集する)
。ある
中国の新聞によりますと、今年、上海の試
験会場では、ある受験生が自転車の故障の
ため、
2分ほど遅れて
「考場」
に到着したので、
入場させてもらえなくて、その母親が関係
者に土下座して入場を懇願しましたが、結
局、試験を受けることができませんでした。
60
)
次の「2 日後に」もよく使われる表現であるが、や
いが、次のような意味である。
漢詩、ピアノ、絵画、書道などを習わせた
「考場」
(試験会場)
(その
したがって、「彼のあの車」は that car of his で、his
このジョークの内容は、どこまでが本当か分からな
出世させるため、幼稚園から子供に英語や
日ぐらいです。受験戦争と言いますと、日
本より中国の方が遥かに厳しいといつも思
っています。
中国語 一言レッスン
duì bu qǐ wǒ lái wǎn le
A: 对 不 起, 我 来 晚 了。
(遅れてすみません。)
méi guān xi wǒ yě gāng dàò
B: 没 关 系。 我 也 刚 到。
(かまいません。私も着いたばかりです。)
65
66
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
No.92 (通算108回)
タイが自動車部品の関税撤廃
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、タ
イは日本・タイ経済連携協定(JTEPA)に基づき、
第178号課題文
試訳
5月30日付けの e-mailで貴社から照会のありまし
All the cargo (which) you inquired about in your May
た標記貨物の製造が大幅に遅れているため、全量が
30 e-mail is not yet ready for shipment from the maker's
当地のメーカーの工場から出荷できる状態ではあ
factory here because its production is long delayed.
りません。その結果、6月11日に横浜港出港予定の
Therefore, it has become impossible to load the cargo
“JIFFA SUPREMACY”に船積みできなくなりまし
aboard“JIFFA SUPREMACY”leaving Yokohama (Port)
た。
The maker says that the production of the whole quantity
には標記貨物全量の製造が完成するとのことです。
is to be completed by June 15 at (the) latest. Accordingly,
こういうわけで、船積みは、当初の予定より10日
all of the cargo is likely to be shipped by“JIFFA
遅れて、6月21日の夕方横浜港を出港する予定の
EXPRESS”departing from Yokohama (Port) on the
“JIFFA EXPRESS”まで延期される見込みです。
evening of June 21, ten days later than initially scheduled.
で第5回日・EU税関協力合同委員会(JCCC)を
はギアボックス、クラッチ、シートベルトなどで、
開催し財務省関税局とEU(欧州連合)が協力強
自動車組み立て製造に使用される部品に限定し、
化に向けて意見交換した。11年5月からのAEO
かつ、輸入者は自動車メーカーまたは自動車部
制度の相互承認に関する進捗について「円滑に
品製造会社に限定される。これらの品目の関税
実施されており、日本とEUとの間で適正な貿易
撤廃は「ASEAN自由貿易地域(AFTA)完了が
を促進するとともにサプライチェーンセキュリ
条件」とされていたものだが、原産地証明書(C/
ティの強化に貢献している」との認識を踏まえ
O)を輸入時に提示するだけでは特恵関税を享受
「これらの基盤に基づき、信頼性ある事業者が享
できない。
(注)(
論する」ことで合意した。
日系海外現法の1Q売上高5.6%増
経済産業省が調べた日系海外現地法人の今年
1-3月期の売上高(ドルベース)は2,594億ドル
となり前年同期比5.6%増と10期連続プラスに
なった。地域別では北米が12.1%増、欧州は1%
2期ぶりにプラスに転じた。4-6月期見通しは、
)は省略されることが多い。
受するさらなる潜在的なベネフィットならびに
情報交換のための恒久的な技術的解決方法を議
増と引き続きプラスとなり、アジアは3.8%増と
(注)『国際物流英語』114 ~115頁を参照のこと。
日本とEUは6月末にベルギー・ブリュッセル
自動車部品80品目の関税を撤廃した。対象品目
on June 11.
当該のメーカーの話では、遅くとも6月15日まで
日・EU税関当局がAEO相互承認で
議論
売上高が13期連続のプラス水準としている。設
備投資額(同)は、104.2億ドルで前年同期比
上海の上期コンテナ量3.6%増
上海港の6月のコンテナ取扱量は277万TEUと
前年同月の262万TEUに比べ5.7 %増加したが、
5月の284万TEUよりは2.4%減少した。この結
果、今年上半期のコンテナ取扱量は1,586万TEU
で前年同期の1,530万TEUを3.6%上回った。
27%増え、8期連続のプラス。アジアが31.9%増、
第179号課題文
北米が23.8%増ではプラスで推移しているが、
次の2つの日本文の意味を英語で表してください。
欧州は4.5%減でマイナス。従業者数は366.5万
人で前年同期比1.2%増と9期連続プラスとなり、
(1)
北米は6.3%増、欧州は4.4%増、アジアが0.6%
貴社のあの貨物は7月25日に当社のCFSに搬入されましたが、輸出通関に予想外の時間が掛かりました。その結
減とマイナスになった。
果、当初に予定していた7月30日の混載コンテナへの詰め込みが極めて難しくなってきました。
北関東企業の12.7%が海外進出予定
帝国データバンクがこのほど、北関東3県(茨
城県、栃木県、群馬県)の企業841社を対象に海
外進出に対する意識を調査した結果、海外進出
を見込む企業は今後3年内で12.7%と、2011年
度比1.7倍に増加することが分かった。11年度に
(2)
ロッテルダム向けの海上混載貨物の輸送効率をアップするため、本年10月1日からABC社のコロード・サービス
を利用することになりましたので、お知らせいたします。
(注)(1)と(2)は全く独立した内容の文章です。
(参考)コロード・サービス → the co-loading service 『国際物流英語』115頁を参照のこと。
ベトナムの11年コンテナ量690
万TEU
ベトナム港湾協会(VPA)がこのほどまとめ
た2011年 の コ ン テ ナ 取 扱 量 は 全 国 合 計 で690
万2,630TEUと 前 年 の642万9,897TEUに 比 べ
7.4%増と堅調だった。ただ、リーマンショック
8月17日までにJIFFA事務局あてに郵送またはファックスでお寄せください。
答案用紙はA4判サイズを使用し、①必ず、1行おきにすること②省略文ではなく
完全な文章を書くこと③大文字ばかりの文章を書かないこと、をお願いします。
答案は添削後、本人あてに返送しますので、氏名、社名、住所(郵便番号)を
明記ください(自宅を希望する場合は「自宅」と明記ください)。
送付先:一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-14
アクロス新川ビル・アネックス4F
電話:(03)3297-0351 FAX:(03)3297-0354
E-mail:g e n e @ j i f f a . o r. j p
後 の09年 に8.8%か ら10年 は19.1%の2ケ タ の
伸びを記録したが、11年はコンテナ船業界の不
況の影響による配船調整の動きもあって再び1
ケタに低下した。11年実績のうち南部が453万
3,608TEUと前年より5.7%増えてベトナム全体
に占めるシェアは約66%となった。
海外進出した企業は7.5%だった。海外進出する
きっかけについて、「国内市場の縮小」が50.1%
で最多。海外進出の意向がある企業では、「新た
な事業展開」が最多だった。 自社が海外事業
するうえで障害・課題として、「文化・商習慣の
違い」をあげる企業が35.3%で最多。海外進出
の意向がある企業では、「法規制・制度の違い」
を重視している。
67
68
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
12年度外貿コンテナ3.2%増の予想
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
日メコン外相会議で行動計画
日通総合研究所が発表した12年度の経済と貨
第5回日メコン外相会議がこのほどカンボジア
物輸送の見通し(改訂版)によると、国際貨物
のプノンペンで開かれた。会議終了後に議長声
輸送は外貿コンテナ貨物(主要9港)が前年度比
明と4月に東京での日本・メコン地域諸国首脳会
3.2%増の1,286万5,000 TEU、航空貨物が0.4%
議で採択された「『東京戦略2012』を実施する
増の227万5,300トンを推計した。一方、国内貨
ための127の具体的な行動および措置を定めた日
物総輸送量は1.4%増の48億4,870万トンと13年
メコン行動計画」が発出された。山口外務副大
ぶりに増加に転じる見通し。外貿コンテナの輸
臣は各国外相に「東京戦略2012」で示した今後
出は世界経済の減速や円高が下押し要因となり、
の日メコン協力の新たなビジョンである「メコ
年度当初は震災に伴う前年度の大幅減の反動に
ン連結性の強化」など3本柱を実現するための行
より高い伸びを示すが7-9月期以降の増勢鈍化に
動計画を提案。また来年度以降3年間で約6000
より年度全体では3.3 %増の530万TEUとなる見
億円の支援、57件の主要インフラ案件のフォロ
通し。輸入は、個人消費の底堅さや円高による
ーアップを着実に実施する旨表明した。
押し上げ効果もあり、消費財や機械機器類の増
韓国政府が釜山港の競争力強化策
神 戸 / 天 津 航 路 の 貨 客 フ ェ リ ー“ 燕 京 号 ”
韓国の国土海洋部は釜山港の世界第2位のコン
テナ積み替え(T/S)港としての地位をより強
固にするための次のような競争力強化策を発表
(9,960総 ト ン、 乗 客 定 員442人、 コ ン テ ナ
した。(1)新港でのフィーダー船積み替えを円
161TEU積み)の運航が神戸7月3日発/天津6日
滑化(2)釜山港を継続利用する船社に対するボ
着の2265便で休止した。再開のメドはなく、事
リュームインセンティブを拡大、支給方式も現
実上サービス中止を余儀なくされた。"燕京号"
金支給に変更(3)北港~新港間の積み替え貨物
は1990年3月、神戸港と天津港の友好港都市記
移送に対する費用支援拡大(4)釜山港背後団地
念プロジェクト事業として神戸/天津航路で定
に日本の物流企業を中心とした戦略的誘致(5)
曜・定時のウイークリーサービスを開始して以
10万 ト ン 超 大 型 船 が 入 出 港 で き る よ う 2015
来、22年にわたる歴史に幕を下ろした。当初は
年までに航路の水深を17mに増深、などを柱に
日本側投資会社の「日中貨客船」と中国側投資
据え、釜山港におけるT/S貨物取扱量を昨年の
会社の「天津船務連合開発公司」が折半出資で
735万TEUから15年に1,000万TEU、20年には
神戸市に設立したチャイナエクスプレスライン
1,300万TEUの達成を目指している。
(CEL)が“燕京号”を運航していたが、現在は
東省方面から神戸への旅客誘致を進めていたが、
研修会開催のお知らせ (語学研修委員会)
フォワーダー業務に従事している方々を対象に“他では絶対に学べない、フォワーダーのための英語通信文講座”
を1999年度から東京、大阪において開催していますが、講座を終了された受講生から、より高度な実用英語を身に
つけ実務に役立てたいとの希望が多く寄せられています。
JIFFA語学研修委員会では、これらのご要望に応えるべく、より高いレベルで実務での英語による事例を取り入れ
ながら、英語通信文講座で講師されている山田雅重先生による研修会「実務に役立つ英語」を東京にて9月13日(木)
に開催します。
中国語講座開催のお知らせ (語学研修委員会)
JIFFAでは、10月より東京にて、「初級中国語講座」、並びに「実用中国語講座」を開催します。
初級中国語講座では、発音の基礎、簡単な日常会話や文章も読み方など、業務上必要とされる中国語の初歩的語学
力の取得をめざします。
実用中国語講座は、この度から従来の初級中国語講座(後篇)と中級中国語講座に代わる講座とし、実務で使う事
例を入れながら、業務に役立つ中国語の基本的語学力の向上を目指します。対象は、初級中国語講座を受講された方、
中国語の発音と簡単な日常会話ができる方です。
詳しくは、8月にJIFFA ホームページで案内します。
実用英語通信文講座のお知らせ (語学研修委員会)
JIFFAでは、10月より大阪にて、「実用英語通信文講座」を開催します。
価をいただいております。
代理店として機能としていた。以前から採算悪
年6月下旬から山東省の石島港に追加寄港し、山
X
本講座は、平成11年より開講して参りましたが、受講生、並びに受講生を派遣された会員会社から非常に高い評
天神客貨輪船有限公司が運航し、CELが日本総
化に悩まされ、中国側に運航が移ったあと、昨
I
詳しくは、8月にJIFFA ホームページにて応募を開始します。
加を受けて3.2%増の756.3 万TEUとみている。
天津フェリーがサービス中止
T O P
“佐野インランドポート”構想推進
栃木県佐野市は“佐野インランドポート”構
最近の燃料価格高騰や旅客、貨物の減少で採算
想の実現に向け総合物流拠点の整備計画を今年
が一段と悪化、実質的にサービス中止に追い込
度いっぱいかけて策定する。このため市は7月中
まれた。
に公募型プロポーザル方式で計画などの調査業
務委託事業者を選定、委託先を通じてインラン
ドポート整備の基本コンセプトおよび事業主体
の検討と計画立案、整備計画の検討、京浜港と
の連携や経済波及効果の検証などを行う。この
結果をもとに事業計画調査書をとりまとめると
ともにインランドポート事業計画検討委員会(仮
称)の運営支援も含め、来年度以降の事業化を
視野に本腰入れて検討を進めていく。
講師は、JIFFA NEWS「英誤徒然草」、並びに「Brush Up Your Logistics English」をご執筆されている山田雅重先生
です。
実務英文作成における表現上の問題点や誤りやすい点などを指摘してどのように改善すべきか解説するとともに、
正確なビジネスレターやファックス・Eメール通信文の書き方などを講義します。さらに、実際の業務で発生したケ
ースも取り上げ、それに対する英語通信文の効果的な書き方を学んでもらう講座です。
会員各社から教育プログラムの一環としたとの要望にお応えするべく、今回の大阪開催の講座も東京開催同様に、
聴講をお受けすることといたします。
詳しくは、8月にJIFFA ホームページで案内します。
69
70
JIFFA
JIFFA News
News¡第
¡ 第179
172号¡
号¡
2012
2011
年7年
月5 月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
5月
ヴァンガードロジスティックスサーヴィセス日本㈱
8日(火)
14:00~16:00
フォワーディング委員会
¡ JIFFA研修会「EU 24時間ルールの現状と課題」
16:20~17:30
第2回フォワーディング委員会
¡ 日本版24時間ルールについて
¡ NACCS関連について
¡ アセアン物流事情調査について
¡ 電子化推進WGについて
9日(水)
13:30~16:40
語学研修委員会
¡「JIFFA実用英語通信文講座」
(東京開催)③
14日(月) 14:00~16:00
第5回「ロッテルダム・ルールズ」検討会
15日(火) 15:00~17:00
第2回教育委員会
¡「国際複合輸送業務集中講座」九州開催について
¡「フォワーディング業務基礎研修会」東京・大阪開催について
¡ 平成24年度「国際複合輸送士資格認定講座」について
かわ
み
あや
こ
川 見 綾 子
た
さ ん
むら
けい
た
田 村 啓 太
まえ
さ ん
の
よう
こ
前 野 陽 子
いま
さ ん
ぜき
ゆう
き
今 関 雄 揮
さ ん
所属部署:大阪
業務課
所属部署:大阪
業務課(輸出)
所属部署:東京
業務課
所属部署:東京
営業課
勤続年数:8年
勤続年数:1年10ヶ月
勤続年数:10年7ヶ月
勤続年数:1年
仕事の内容
仕事の内容
仕事の内容
仕事の内容
海上輸入業務
北米・香港向け輸出混載業務
輸入業務
LCL及びFCLの輸出入サービ
スの営業
15:30~17:10
第2回総務委員会
¡ 会員の異動について
¡ JASTPROとの相互入会について
¡「海外物流研修団」派遣先の検討について
16日(水) 13:30~16:40
15:00~17:00
語学研修委員会
¡「JIFFA実用英語通信文講座」(東京開催)④
第2回国際交流委員会
¡ 平成24年度海外物流事情調査について
¡ 日本版24時間ルールについて
¡ NACCS 関連について
17日(木) 15:30~16:20
第2回理事会
21日(月) 14:00~16:00
第2回法務委員会
¡ JIFFA FCRについて
趣味
趣味
趣味
趣味
¡ JIFFA NEWS 7月号掲載用のQ案、A案を策定
マラソン、旅行、料理
サッカー・フットサル
旅行、音楽鑑賞
料理、バスケットボール
¡ インコタームズ研修会について
特技
特技
特技
特技
¡ 国際複合輸送士資格認定講座について
スキー
ブッキング受付
天気予報
早寝早起
好きな食べ物
好きな食べ物
好きな食べ物
好きな食べ物
魚
から揚げ
お寿司、サラダ味のお煎餅
パスタ
¡ NACCS 関連について
AFTER 5の過ごし方
AFTER 5の過ごし方
AFTER 5の過ごし方
AFTER 5の過ごし方
¡ 電子化推進WGについて
飲み歩き、家で料理をしてゆ
っくり過ごす
フットサルやゴルフの練習な
ど体を動かすことが多いです。
やっぱり、おいしい酒でしょ
う♡
帰宅後、愛犬のお散歩、夕食
の準備。
将来の夢
将来の夢
将来の夢
将来の夢
世界中を食べ歩く
マイホームを購入して、犬を
飼うこと
色々なところに行って探検し
てみたいです。
海外移住することです。
上司からの一言
スポーツ万能の体育会系で熱
い男です!!
ブッキングにも熱くお応えし
ます!!
上司からの一言
入社11年目の超ベテラン、全
てを言わなくても理解できる
貴重な存在です。
上司からの一言
入社一年、物流の知識も増え、
営業マンとしてお客様への説
明も様になってきました。
期待の星です。
上司からの一言
いつも朗らか、お客様にも大
人気!
笑顔の絶えないフランス語が
堪能な才女です。
いつの間にか勤続8年も経って
たんですね…。
趣味・特技の行動力を生かして、
今後も後輩指導に期待します。
¡ 運送法制研究会(仮称)について
22日(火) 15:00~17:00
第2回情報委員会
¡ IT 関連情報について
¡ 日本版24時間ルール、EU 24時間ルールについて
¡ 今年度 IT 講座・業務ソフト紹介セミナーについて
23日(水) 15:30~16:50
第2回語学研修委員会
¡ 平成24年度上期「実用英語通信文講座」
(東京開催)の進捗状況に
ついて
¡ 研修会「実務に役立つ英語」(仮称)について
¡ 10月開講の実用英語通信文講座(大阪開催)について
24日(木) 16:00~17:30
第2回広報委員会
¡ JIFFA NEWS 7月号(2012年7月発行)の編集について
¡「JIFFA REPORT 2012」について
¡ 研修会開催計画について
¡ JIFFA ホームページについて
71
72
JIFFA
JIFFA News
News¡第
¡ 第179
172号¡
号¡
2012
2011
年7年
月5 月
JIFFA News¡第179号¡2012年7月
会員総数
6月
(2012年6月末
時点)
正会員:413社
賛助会員:7社・
11団体
1日(金)
9:00~17:00
語学研修委員会
¡「英語によるプレゼンテーション」
(大阪開催)①
2日(土)
9:00~17:00
語学研修委員会
¡「英語によるプレゼンテーション」
(大阪開催)②
6日(水)
13:30~16:40
語学研修委員会
¡「JIFFA実用英語通信文講座」(東京開催)⑤
第3回総務委員会
¡ 会員の異動について
12日(火) 15:30~16:30
¡「JIFFA 2012物流研修団」について
¡「活動報告会」について
16:00~17:30
第3回フォワーディング委員会
¡ 欧州24時間ルールセミナーについて
¡ 日本版24時間ルールについて
¡ NACCS関連について
¡ アセアン物流事情調査について
¡ WTO関連について
¡ 中国 NVOCC保証金・責任保険制度について
13日(水) 13:30~16:40
語学研修委員会
14日(木) 16:30~19:00
第1回通常総会、第3回理事会
15日(金) 15:00~17:30
第3回情報委員会
会員の異動等のお知らせ
入会
平成24年5月1日
八興運輸株式会社
〒883-0065 宮崎県日向市船場町1-1 • 代表取締役 三輪 純司
平成24年5月17日
ケイナラ株式会社
〒231-0002 横浜市中区海岸通り3-9 • 代表取締役 道下 佳邦
平成24年6月1日
株式会社 エスディーヴィージャパン
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-14-2 • 代表取締役 アーノー ラストゥール
〃
株式会社 シンコー
〒143-0016 東京都大田区大森北1-17-2 • 代表取締役 飯塚 知一
〃
株式会社 ベイロジスティクス
〒231-0005 横浜市中区本町1-5 • 代表取締役 神 幸廣
〃
株式会社 Y's ロジサポート
〒561-0884 大阪府豊中市岡町北2-3-6 • 代表取締役 中谷 元久
〃
財団法人 日本貿易関係手続簡易化協会【賛助会員】
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-29-11 • 理事長 槍田 松瑩
¡「JIFFA実用英語通信文講座」
(東京開催)⑥
¡ IT関連情報について
¡ 日本版24時間ルールについて
(平成24年5月~6月)
退会
平成24年6月30日付
高麗海運ジャパン株式会社
〃
三協株式会社
〃
TASエクスプレス株式会社
¡ NACCS関連について
¡ 開催情報委員会セミナーについて
¡ 今年度IT講座について
18日(月) 14:00~16:00
第6回ロッテルダム・ルールズ
20日(水) 15:00~16:30
第3回国際交流委員会
¡ 平成24年度海外物流事情調査「インドにおける物流について」
¡ 日本版24時間ルールについて
幹事および委員の異動
委員会名
役職
幹事会
幹事
幹事会
幹事
幹事会
幹事
幹事会
幹事
幹事会
幹事
法務委員会
委員
情報委員会
委員
情報委員会
委員
(平成24年5月~6月)
新任者氏名
ふじ
くら
まさ
お
よこ
た
しん
さく
なが
た
あき
ひと
すず
き
のぶ
ひこ
お
の
たか
よし
ほそ
だ
ゆう
いち
だい
はやし
たか
し
かつ
のり
藤 倉 正 夫
¡ NACCS関連について
15:30~16:50
第3回語学研修委員会
¡ 平成24年度上期講座「実用英語通信文講座」
(東京開催)の進捗状
況について
¡ 短期集中講座「英語によるプレゼンテーション」大阪開催の結果
について
¡ 10月開講の中国語講座について
横 田 晋 作
永 田 昭 仁
¡ 研修会「実務に役立つ英語」(仮称)について
21日(木) 14:00~14:50
15:00~17:00
第1回幹事会
第3回教育委員会
¡「国際複合輸送業務集中講座」(九州開催)について
¡「フォワーディング業務基礎研修会」(東京開催)について
¡ 平成24年度「国際複合輸送士資格認定講座」について
22日(金) 14:00~16:00
第3回法務委員会
鈴 木 信 彦
¡ JIFFA FCRについて
¡ JIFFA NEWS 9月号掲載用のQ案、A案を策定
小 野 隆 義
細 田 裕 一
¡ 運送法制研究会について
16:00~17:20
第3回広報委員会
¡ JIFFA NEWS 7月号の(2012年7月発行)編集状況について
大 林 孝 至
¡「JIFFA REPORT 2012」(Summer)について
¡ 児童のための物流見学会について
26日(火) 13:00~16:30
情報委員会
¡ JIFFA 研修会「NVOCC ペーパーレス化サポートセミナー」
はやし
林 克 憲
会社名・役職
前任者氏名
三菱倉庫㈱
国際業務室長
八 幡 陽之介
㈱上組 京浜事業部プロジェクト輸送部
プロジェクト輸送課 課長
㈱住友倉庫
海外事業部長
や
わた
よこ
みぞ
ほり
うち
よう の すけ
まこと
横 溝 誠
ゆう
じ
堀 内 裕 二
やま の うち
じゅん
㈱日陸
山之内 純
業務本部フォワーディング業務部 担当部長
日本通運㈱
海運事業部長
人事総務本部 総務部
法務グループ 主任
てら
い
かつ
ひろ
み
おか
ひろ
ゆき
はっ
とり
やす
お
寺 井 克 宏
味 岡 裕 之
日通総合研究所㈱ 服 部 泰 夫
参与
渋澤倉庫㈱
―
ロジスティクス営業本部国際営業部部長代理 課長
73
74
-,))$1HZV¡第179号¡2012年7月
今月の裏表紙
179 号
今月の表紙
-,))$
1HZV
ミャンマー シュエダゴンパゴダ
〈撮影:千葉県 K. I. 氏〉
奥利根の清滝
2012年5月16日∼7月13日
〈撮影:神奈川県 N. S. 氏〉
第
2012年7月
&
2
【7月】
1
7
13日▲内閣府が規制・制度改革の方針で45'コンテナ普及
■ 第1回通常総会 開催
へ
(
7
6
15日▲日露投資フォーラムで経産相がTSRの物流改善要求
1
13日▲4月のアジア発着荷動き、輸出4.9%増も輸入3.2%減
JIFFA活動報告会を開催12日▲インドネシア19日から生鮮果菜など輸入港を4海
16
実務に役立つ異文化理解セミナー
第3弾
12日▲6月第1週のWorld
Container Index2.7%低下
17
13日▲「東京戦略2012」実現へ日メコン外相会議が行動
■
計画
1
編集後記
空港に制限
研究会 ■
12日▲韓国の6月コンテナ貨物量4.7%増と伸び鈍化
8日▲タイ洪水被災839工場のうち操業再開626、閉鎖62
■ NEXT-11(メキシコ)・アセアン(ミャンマー
) 物流事情調査・
12日▲ブラジル税関職員スト来週初めには収拾の見通し
10日▲交政審港湾分科会、日本貨物のアジアT/S比率15
年に5%目標
合同報告会(第2部)
8日▲5月の中国発コンテナ市場運賃前月比で5%下落
7日▲韓国のトランシップコンテ最高記録を更新
電が課題となる夏がやって来る。
保証期間もまちまちではあるが、大体10
年位とか。
今年の夏は一般家庭向け電気料金も値上
勉強不足の為もあってか、なかなか決め
げするとかで問題になっているが、その影
られないで今年も節電の為、ご近所と違い
響を受けてか、太陽光発電などのエコ製品
我が家だけ扇風機で凌ぐ夏になるような気
の購入に更に拍車が掛かりそうな感じであ
がする。
る。
今夏を少しでもエコ的に涼しく乗り切る
我が家の周りを見回しても、屋根に太陽
為にゴーヤを植えようかと提案したら、素
41
光発電の装置が殆どの家の屋根に設置され
人でも失敗の無いナスを、昨年は失敗して
■ 中国のNVOCC保証金と保証金責任保険制度について
42
ており、肝心の我が家は未だ設置に踏み切
いるのだからと家族に反対された。
1日▲CP Rail、早ければ1日にも鉄道運行再開
「Sea-NACCS・ACL12実機講習会」について
49
10日▲
上海の上半期コンテナ取扱量3.6%増の1,586
5日▲WTSA、アジア向けドライ貨物値上げ
News
Up
to Date ■ 短期集中講座「英語によるプレゼンテーション」
大阪開催
万TEU
29
震災と原発事故から1年余り。また、節
4日▲東京都が京浜港内コンテナバージ輸送で補助制度
9日▲マレーシアが今年末に医療機器の登録義務づけ
■
6日▲太平洋航路の運賃指数6カ月連続上昇
4日▲メキシコのペーパーレス通関6月1日から実施
6日▲レムチャバンのB-3クレーン1基修理で稼働停止
■「IT(情報技術)基礎講座」開催のご案内
5日▲ナイジェリア向けの中古電子・電化製品に証明書
スロベニア大使JIFFA訪問
52
【5月】
■
4日▲国交省がモーダルシフト等推進事業で11件認定
53
れていない。
そろそろ我が家もエコ発電導入を考えな
なんか乗り遅れた感じがするが、補助金
ければならないかもしれない。
を見込んでも商品購入と工事費に数百万円
KM
との事。
30日▲4月のアジア域内荷動き2ケタ増、日本発着も堅調
■「新JIFFA Forwarder's Cargo
Receipt(FCR) フォーム」の制定
30日▲フィリピン税関が輸出貨物の自動電子申告6月から義
と「やさしいJIFFA FCRの手引」(和・英併記)の 発刊について 54
4日▲ガーナが来年1月1日から中古の冷蔵庫・冷凍庫輸入
禁止
2日▲韓国トラック運転手のスト終結
務化
■「国際複合輸送業務集中講座」を博多で開催
2日▲日・EU税関協力合同委がAEO相互承認進捗で議論
28日▲IADAが7月1日発効100ドル/ TEU運賃修復を勧告
随想 ■ 港だより(2)
28日▲世銀が物流パフォーマンス指標、シンガポール1位日
■ つれづれに(46)
『みなと』横浜の今昔本は8位
【6月】
■ 英誤徒然草(122)
24日▲財務省が「出港前報告制度」の14年3月導入を正式
28日▲4月の外貿コンテナ個数0.8%増の149.1万TEU
ÌÍ
■ ୺੊Øң‫ݮ‬žLjƏLjÙ
発表
27日▲タイが経済連携協定で自動車部品の関税撤廃
23日▲3月のアジア発米国向け荷動き中国積み好調で10%増
26日▲韓国トラック運転手がスト突入、コンテナ列車に
22日▲米国が12月から旅客便の輸入航空貨物を100%検査
遅れ
55
56
59
61
65
■ Brush Up Your Logistics English(92)
66
■ 業界関連トピックス
67
■ JIFFA Forum
25日▲4月のアジア→米国荷動き量105.1万TEUで2.1%減
21日▲中国税関が密輸取り締まりで輸出入貨物の検査強化
18日▲ブラジル税関の「赤潮作戦」で輸入コンテナ滞留
¡TOPIX(研修会開催のお知らせ)
21日▲12年度の外貿コンテナ3.2%増を予想:日通総研
17日▲再生プラ、再生紙原料の食品用器具などにガイドラ
¡幹事および委員の異動
69
70
71
73
73
■ JIFFAホームページ掲載最新情報
74
¡こんにちは
20日▲国交省が新社会資本計画でパブリックコメント募集
¡協会活動報告
18日▲JIFFAが一般社団法人として初めての通常総会開催
¡会員の異動等のお知らせ
イン
16日▲日中韓サミットで貿易円滑化や物流協力などで合意
本誌の表紙を飾る写真を
募集しています。季節感 〈編集・発行人〉一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)
のあるカラー写真で、横長
広報委員会
サイズのプリント。次号は
9月号です。撮影日、撮影
〒104−0033 東京都中央区新川1−16−14 アクロス新川ビル・アネックス4F
場所、氏名、住所を添えて、
4(03)3297−0351 6(03)3297−0354
8月17日 ま で にJIFFA
URL:h t t p :// w w w . j i f f a . o r . j p
事務局まで郵送ください。
採 用分には薄謝を進呈
1部300円(送料別)
いたします。
-,))$
1HZV
第
179 号
2012年7月
〈編集・発行人〉
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)
広報委員会
〒104−0033 東京都中央区新川1−16−14
アクロス新川ビル・アネックス4F
4(03)3297−0351 6(03)3297−0354
URL:h t t p :// w w w . j i f f a . o r . j p
1部300円(送料別)
Fly UP