...

サービス業 - 東京都産業労働局

by user

on
Category: Documents
50

views

Report

Comments

Transcript

サービス業 - 東京都産業労働局
Case Study
103 震災後のビル設備の復旧にいち早く対応
株式会社陽栄
事業概要
オフィスビルの賃貸をはじめ、戸建・
対象事業 ビル賃貸事業(設備トラブル対応業務)
マンションの建築・分譲、不動産の売買・
対象リスク 地震
仲介や不動産コンサルティング、時間
▶ BCPの概要
貸駐車場業務、さらに商事部門に及ぶ
総合不動産事業を展開。
取締役専務執行役員
●発災後は各賃貸ビルの安全確認、現場調査、応急措置、入
居者への復旧工程説明等の一連の業務を優先して行う。
斎藤 茂雄
▶ 策定を終えて
●業務遂行には管理人、ビル管理会社、復旧工事を行うゼネ
体系化されていなかったビル
コンが必要。管理人出勤不可の場合は他部門の応援要員を
賃貸事業としてのBCPを整理
派遣。ビル管理会社、ゼネコンと緊急連絡先を確認し、同
できました。また、今回の取
設 立:1953年12月
時被災時の対応を協議。工事会社を直接派遣する体制の構
組により、発災時に何をすれ
資 本 金:3億円
築、無線環境導入や携帯電話の予備充電池購入等を検討。
ばいいのかを考える力を養う
既存マニュアル類を体系立て、平時の設備トラブル対応業
ことができたと思います。今
務手順を見直した。管理人の安否確認、ビル被災状況確認
後はグループ会社全体に広げ
について全賃貸ビルへのシステム配備を管理会社と協議中。
て取り組みたいと思います。
会社概要
称 号:株式会社陽栄
所 在 地:東京都中央区銀座7-14-16
従業員数:95名
代 表 者:代表取締役社長 早川 貴之
URL:http://www.yoei.co.jp
Case Study
104 有事にも顧客企業のPR支援を速やかに復旧
株式会社エフビーアイ・コミュニケーションズ
事業概要
IR、CSR、PR業務において企画・制作
対象事業 広告支援事業
からメディアリレーション、コンサル
▶ BCPの概要
ティングまでをカバーするPR会社。顧
客は大手企業や官公庁等。企画力、海
外展開や多言語対応が特色。
会社概要
称 号:株式会社エフビーアイ・コミュニケーションズ
所 在 地:東京都渋谷区神宮前2-26-8
対象リスク 東京湾北部地震
●主幹業務であるアニュアル・リポート、CSRレポート等の
代表取締役社長
コンテンツ制作を重要業務と位置づけ、被災による社員出
勤率低下、協力会社同時被災、制作データの損傷等を想定。
福田 光洋
▶ 策定を終えて
●人員についてはあらかじめスキルを特定し、通勤経路を洗
コンテンツ制作やPRはBCPを
い出しておくことで有事の代替要員体制を整備。グループ
策定しにくいのではないかと
リーダーとスタッフ数名によって業務復旧を行う。
危惧していたが、策定によっ
設 立:1986年8月
●協力会社が被災した場合は地方の同業社に代替依頼する。
て目標を数値化でき、具体的
資 本 金: 1,000万円
●損傷した制作データは、非常持出し用のバックアップやメー
な対策を立てることができま
ル履歴、顧客先の保管データ等により復旧させる。サーバ
した。日常における業務管理
復旧やホームページ更新については手順を整備して属人性
や改善のための有効な情報も
を解消した。
得ることができました。
従業員数:40名
代 表 者:代表取締役社長 福田 光洋
URL:http://www.fbicom.co.jp/
不動産業
Case Study
サービス業
105 災害時も状況に応じたデジタルマーケティングを継続
株式会社カレン
事業概要
インターネットを活用したマーケティ
対象事業 Web・SNS運用、配信
ング代行業。見込み客の開拓から営業
対象リスク 東京湾北部地震
チャネルへの誘導、リピート率を上げ
▶ BCPの概要
るためのコンサルティング、アウトソー
シング等のサービスを提供。
会社概要
称 号:株式会社カレン
所 在 地:東京都新宿区新宿4-2-23
設 立:2014年1月(創業1994年)
資 本 金:2,000万円
従業員数:47名
代 表 者:代表取締役 藤崎 健一
URL:http://www.current.co.jp/
48
平成 25 年度 東京都BCP策定支援事業取組事例集
●災害時は外部へ情報発信する顧客ニーズが増大すると想定
し、Web・SNS運用、配信を対象とした。
代表取締役
藤崎 健一
▶ 策定を終えて
●発災直後、顧客・協力会社を中心に被害状況の情報収集を行
会社と社員を守ることを真剣
う。特に重要な顧客については、一定の時間、連絡が取れな
に考えるいい機会となりまし
い場合は直接訪問し、特別に配信する情報データをまとめる。
た。何が大切で、誰がどう動
●情報システム機器破損については、代替機の事前準備、既
存の帳票類とモバイル端末等を活用し対応。
くのか、会社を丸裸の状態に
して考えることができました。
●個人情報の取扱いに必要となるセキュリティルームが使用
今後、策定したBCPをより機
できない場合について、ASPアクセス制限の解除等の対応
能するものにしていきたいと
手順を確認。
思います。
Case Study
106 要員を迅速に把握してインフラ復旧に貢献
株式会社協振技建
事業概要
都市ガス会社や官公庁を顧客に、都市
対象事業 設計・製図・測量事業
ガスパイプ配管、上下水道、通信、道
対象リスク 東京湾北部地震
路等の設計測量を行う。近年は一般土
▶ BCPの概要
木設計部門、システム開発部門、公共
調査部門と取扱い分野を拡充している。
称 号:株式会社協振技建
所 在 地:東京都文京区大塚3-19-7
設 立:1963年11月
資 本 金:3,600万円
従業員数:241名
代 表 者:代表取締役社長 髙橋 健太郎
URL:http://www.kyoshin.nkkg.co.jp/
Case Study
屋の一部、車両、データ及び各種情報の破損を想定。
髙橋 健太郎
▶ 策定を終えて
●破損を想定した機材やデータについては転倒・落下防止や
会社概要
代表取締役社長
●被災による社員の出社不可、測量機器、OA機器、事務所建
ガスをはじめライフラインを
バックアップ、複数保管等の予防・低減策を講じた。また、
守る弊社は、復旧の応援に駆け
本社被災を想定し対策本部機能を遠隔拠点に設定した。
付けると同時に、自社の事業継
●被災時は顧客より早期に災害復旧の応援要請を受けるので、
続を行う必要があり策定が困
安否確認システムを用いて迅速に要員調整を行い、指定作
難 で し た。 今 後PDCAサ イ ク
業場所へ移動させる。他要員は本社・各事業所に参集後、
ルを回し、実効性のあるものに
被災状況を確認し、事業再開に向けた行動をとる。
していきたいと思います。
107 有事にも顧客のプロモーション展開をサポート
株式会社SANKO
事業概要
1965年、独立系広告代理店としてス
対象事業 広告事業
タート。住宅関係、アミューズメント関
▶ BCPの概要
係を主顧客とし、企業の販促プロモー
ション、イベントの企画運営を行う。海
外事業や新規事業にも取り組んでいる。
●発災直後は、広告・販促物・イベント実施の取り止め等へ
称 号:株式会社SANKO
所 在 地:東京都千代田区外神田4-5-4
設 立:1965年4月
資 本 金:3,000万円
従業員数:27名
代 表 者:代表取締役社長 鈴木 文雄
URL:http://www.3ko.co.jp
代表取締役社長
の対応(クライアントへの確認、再企画、制作スケジュー
ルの見直し、制作物の納品)を優先して業務を再開。
鈴木 文雄
▶ 策定を終えて
●営業マネージャー等の負傷による案件情報の混乱、制作を
会社概要
Case Study
対象リスク 東京湾北部地震
今回の策定で、事前対策の重
行う外部パートナーの稼働率の低下、電力インフラダウン
要 性 に 気 づ き ま し た。 ま た、
による通信やデータアクセスの不能等を想定。
緊急時の行動基準や優先的に
●属 人化していた案件情報を各営業課員で共有し、マネー
や る べ き こ と が 明 確 に な り、
ジャー以外でも対応できる体制を構築。首都圏以外の制作
有事の際は組織的対応ができ
会社等との協力関係強化により有事の制作体制を確保し、
ると実感しています。今後は
クラウド上の情報や制作データにアクセスするデバイス等
災害時に大事にすべきことを
への電力確保のための蓄電池・簡易充電器の整備を検討。
全社員で共有していきます。
108 ビルの早期復旧でテナントの事業継続を支援
サンブリヂビルテクノ株式会社
グループ会社保有の新橋エリアを中心
対象事業 ビルマネジメント事業
としたテナントビル17棟、テナント約
▶ BCPの概要
70社・店舗に対する建物附属設備の保
守及び整備、建物内外の警備・清掃を
行う。
会社概要
対象リスク 地震
●ビル管理要員の負傷による人員不足、停電による非常放送
設備の利用不可、機械警備の停止等を想定。
●発災直後は、テナント対応(問合せ対応、巡回・館内放送、
安否確認、設備応急修理、ビル出入口の警備)を優先する。
取締役副社長
橋元 新平
▶ 策定を終えて
今回の策定で事前に準備する
●問合せ対応及び館内放送はマニュアルを作成し、本社から
ことや演習が重要だと気づき
の応援体制を構築。館内放送は拡声器を使用し上階からア
ました。これでお客様に自信
設 立:1996年9月
ナウンスする手順を整備。テナントには事前に安否確認シー
を持ってお話しできると実感
資 本 金:5,000万円
トを配布し、巡回時に迅速に安否確認を実施。負傷者発生
しています。今後は全社への
時は救護、搬送を行う。
展開やパンデミック発生時の
称 号:サンブリヂビルテクノ株式会社
所 在 地:東京都港区西新橋2-23-1
従業員数:12名
代 表 者:代表取締役 橋元 照機
URL:http://www.sunbridge.co.jp
●ビル出入口は有人警備とし、契約している警備会社へ警備
員の派遣を依頼できる体制を構築。
対応など、より実効力の高い
BCPを目指して取り組みます。
平成 25 年度 東京都BCP策定支援事業取組事例集
49
サービス業
事業概要
Case Study
109 フリーメール活用で学会事務を速やかに復旧
株式会社春恒社
事業概要
医学系、工学系を中心とする50学会を
対象事業 学会事業
対象に、事務を代行する学会業務、学
▶ BCPの概要
会誌の企画編集・印刷・出版、ネットワー
対象リスク 東京湾北部地震
●発災後は、各学会の事務代行における庶務、ホームページ
ク管理やシステム管理を行う。
代表取締役社長
管理等の業務を優先して復旧し、学会員への情報発信や問
合せ対応を行う。
会社概要
中山 五男
▶ 策定を終えて
●優先業務を行うために必須である被災状況把握のための通
東日本大震災以来、避難訓練
信手段、メールサーバやサーバ内の各学会員のデータ等に
や顧客データのバックアップ
設 立:1976年3月
ついて、被災による通信インフラのダウン、IT機器の破損
等 の 施 策 を 進 め て き ま し た。
資 本 金:1,000万円
等を想定。
今回の策定を通じて、従業員、
称 号:株式会社春恒社
所 在 地:東京都新宿区大久保2-4-12
従業員数:37名
代 表 者:代表取締役社長 中山 五男
URL:http://www.shunkosha.com
Case Study
●社内の被害状況を確認後、メールサーバが破損した場合はフ
お得意様に安心していただけ
リーメールを用いて各学会の担当者と連絡を取り合う。ま
る計画が作成でき、また従業
た、当社担当者が携帯電話で各学会責任者と連絡し、学会
員と共通認識を持つことがで
員に対する告知等のホームページ更新作業を社外より行う。
きたのが最大の収穫でした。
110 廃棄物回収で災害後の生活環境衛生を守る
白井エコセンター株式会社
事業概要
対象事業 廃棄物収集運搬処理事業
東京都内を中心に、事業者向けの産業
廃 棄 物、 一 般 廃 棄 物、 資 源 物 を 回 収。
対象リスク 東京湾北部地震
家電リサイクル品の受入も行っている。
▶ BCPの概要
代表取締役
●災害後には大量の廃棄物や生活ごみの継続回収が必要なた
会社概要
め、道路復旧後、即座に業務を再開させる対策を検討。
称 号:白井エコセンター株式会社
白井 徹
▶ 策定を終えて
●業務再開に必要な回収車及びドライバー、配車システム、事
東日本大震災では初動対応が
設 立:1973年8月
業者が廃棄物の種類・数量等を記入したマニフェストについ
遅れ、人々の生活に不可欠なイ
資 本 金:1,000万円
て、
業務中の被災による回収車の帰社不能、
ドライバーの被災、
ンフラを担っていると改めて
配車システムの破損、マニフェストの散乱や破損等を想定。
痛感しました。今回の取組に
●別シフトのドライバーによる待機車両の活用や手作業での
よって取るべき対応を単純化・
所 在 地:東京都足立区入谷5-16-28
従業員数:80名
代 表 者:代表取締役社長 滝口 千明
URL:http://www.shirai-g.co.jp
配車、マニフェストの再発行手順等を定めた。
●廃棄物処分場の状況確認について、緊急時対応の事前確認、
連絡手段確保等を検討していく。
Case Study
明確化でき、マニュアルを改訂
できました。業務の標準化等、
仕事にも活かせると思います。
サービス業
111 顧客先BCPとの円滑な連携で人材サービスを継続
株式会社新東京計算
事業概要
人材派遣、業務請負(BPO)により技
対象事業 人材派遣・業務請負(BPO)
術専門職支援やドキュメント制作、ウェ
対象リスク 立川断層帯地震
ブデザイン、システム開発・保守・運
▶ BCPの概要
用を行う。顧客ニーズに細やかに応え
ることで、信頼を得ている。
会社概要
称 号:株式会社新東京計算
●売上の多くを占めている人材派遣・業務請負を対象とした。
●発災直後、顧客先にいる社員は、顧客先の指示に従い安全
代表取締役
利根川 進
▶ 策定を終えて
確保、避難行動を行うため、平時より定期的に社員への教育・
自社で安全管理災害マニュア
訓練を行い、緊急時の対応力を向上させる。
ルを作成しましたが、見落と
●本社が被災し災害対策本部を設置できない場合は、一定時
していたところも多く、今回
設 立:1974年9月
間経過後、自動的に我孫子支社に対策本部を設置。顧客デー
のBCP策定で発災後の行動と
資 本 金:1,000万円
タ、社員情報、契約情報等は保管書類を活用するとともに、
復旧手順の整理ができました。
我孫子支社のバックアップデータを使い復旧する。
一度決めたことは実行すると
所 在 地:東京都府中市分梅町1-30-7
従業員数:137名
代 表 者:代表取締役 利根川 進
URL:http://www.ntcom.co.jp/
50
平成 25 年度 東京都BCP策定支援事業取組事例集
●出社困難な社員がいる際は、稼働可能な社員情報をもとに、
顧客のニーズ・緊急度の高い業務を優先して人員を派遣する。
いう信念で、社員への浸透を
目指します。
Case Study
112 災害時も全国での環境調査を速やかに復旧
株式会社地域環境計画
事業概要
自然環境に係る調査やコンサルティン
対象事業 自然環境調査・コンサルティング事業
グを行う会社として設立。動植物調査
対象リスク 地震
を中心に環境教育や環境修復等を展開。
▶ BCPの概要
現在は地理情報システム技術による環
境情報解析に取り組む。
会社概要
代表取締役
●売上比率の大きい自然環境調査・コンサルティング事業を
髙塚 敏
対象とし、有事の際は受注済み案件の業務遂行を優先して
▶ 策定を終えて
復旧。
東日本大震災の被災企業から、
●調査業務には専門知識を持つ社内外の調査員が必要なため、
BCP策定により社員の対応力
負傷による出社不能、同時被災等を想定し、他部署・支社
が向上したと聞きました。当
設 立:1981年6月
の社員や外注先、OB等が迅速に代替できるようリストを集
社も今後は立てた計画を社員
資 本 金:1,000万円
約化。また、通信エリア外の調査員に安否確認メールが届
に浸透させていきます。BCP
かない場合を想定し、安否確認報告の行動基準を定義。
の実践は負担になる面もある
称 号:株式会社地域環境計画
所 在 地:東京都世田谷区桜新町2-22-3
従業員数:90名
代 表 者:代表取締役 髙塚 敏
URL:http://www.chiikan.co.jp
Case Study
●調 査資料のデータが保管されているサーバの破損に備え、
バックアップを取る体制を強化した。
が、企業力向上にも繋がる大
切なことと考えています。
113 要介護者を支える福祉車両の修理を継続する
天一モータース株式会社
事業概要
1958年の設立以来、自動車の販売修
対象事業 福祉車両修理
理、自動車リース、レンタカーの貸出
▶ BCPの概要
事業を行う。近年では、車椅子リフト
付きの福祉車両の販売から点検・修理
を新事業として展開する。
会社概要
称 号:天一モータース株式会社
所 在 地:東京都台東区日本堤1-16-2
設 立:1958年6月
資 本 金:1,000万円
●地震発災後でも要介護者の搬送が行えるよう福祉車両の修
代 表 者:代表取締役 濱里 健吾
URL:http://www.tenichi.info
代表取締役
理を対象とした。社長不在、技術者負傷、工場内散乱、部
品の仕入先の同時被災、停電という被害を想定。
濱里 健吾
▶ 策定を終えて
●要員の不足に対しては、社員による代替作業で対応。その為、
BCP策定を通じて、業務の洗
各社員のスキルを洗い出し、どの業務を誰が担えるか検討。
い出しができ、全社員が克服
また、協力工場と緊急時協力体制の構築を進める。
すべき課題や担っている責任・
●停電による電動工具の利用不可については、充電式照明器
と小型発電機を導入。
従業員数:6名
Case Study
対象リスク 東京湾北部地震
役割が明確になりました。今
後は演習等を通じて浸透させ、
●部品の供給減に対応するために、社内在庫の見直し、代替
仕入先を検討。
この活動を取引先にもアピー
ルして、自社の発展に繋げて
いきたいです。
114 予備システムなどを整え、早期業務復旧を確立
株式会社ブレーンネット
システム受託開発、IT・モバイル通信
対象事業 人材派遣事業
事業向け人材派遣、技術研修を行う。
▶ BCPの概要
企業のニーズを満たす人材を迅速に派
遣し、技術者本人が持つスキルを発揮
できる職場を紹介している。
会社概要
称 号:株式会社ブレーンネット
所 在 地:東京都千代田区神田神保町3-10
設 立:1998年3月
資 本 金:3,000万円
従業員数:40名
代 表 者:代表取締役 今井 智康
URL:http://www.brainnet.co.jp/
サービス業
事業概要
対象リスク 東京湾北部地震
●売上の70%を占め、顧客への影響が大きい派遣社員の管理
システム、業務復旧を重要課題とする。
●固定・携帯電話の不通、従業員の出社不可、サーバ及びデー
タの全損を想定。
代表取締役
今井 智康
▶ 策定を終えて
東日本大震災を経験し、社内で
●予防・低減策として、ITシステム構築手順のドキュメント化、
プリンター・複合機の固定、サーバの外部委託を検討。
防災マニュアルは作成してい
ました。今回、被災シナリオを
●発災直後、メールでスタッフの安否確認を行い、公共交通
作り、不足しているものを具体
機関の再開後、本社に出社。また、メールで客先の状況やニー
的に洗い出せて、実行力のある
ズを把握した上で業務を行う。サーバについては、代替機
BCPとなりました。これをス
を用意し、バックアップデータにて対応する。
タートとし、当社のBCPを育
てていきたいと思います。
平成 25 年度 東京都BCP策定支援事業取組事例集
51
Case Study
115 業務標準化・役割明確化・情報共有で事業継続
プロファームジャパン株式会社
事業概要
対象事業 環境・社会調査コンサルティング事業
持続可能な社会や企業を創るための環
境・社会のリスク管理支援コンサルティ
対象リスク 東京湾北部地震
ングサービスを行う。海外と国内の架
▶ BCPの概要
け橋となる政府関係事業のビジネスを
●大手企業や省庁から受託しているプロジェクトの計画立案
推進している。
から調査及び報告書作成までの業務について継続策を検討。
代表取締役社長
立川 博巳
▶ 策定を終えて
●社長との連絡不可、社員の出社困難、サーバ等損傷による
事業復旧には目標を定め、経営
プロジェクト情報一部消失、停電によるPC利用不可等の被
資源を特定し、より精緻な業務
災を想定。代行者のアサイン、業務管理ツール整備による
の標準化と責任や役割の明確化
設 立:2006年6月
情報の共有化を進めた。またプロジェクト情報はクラウド
が必要ということに気づくこと
資 本 金:600万円
内で管理し、停電時には充電器を用いノートPC・WiFiによ
ができ、意義の高い活動でした。
るメール送信など最低限の業務を行う。
今 後 はPDCAを 回 し、 自 社 の
会社概要
称 号:プロファームジャパン株式会社
所 在 地:東京都渋谷区宇田川町2-1
従業員数:8名
代 表 者:代表取締役社長 立川 博巳
●オフィス内の耐震対策、緊急持出し品の決定、重要書類の
URL:http://www.propharm.co.jp
Case Study
スキャンデータ化、緊急用アドレスの設定等も検討。
事業特性によりフィットするよ
う継続的改善を進めます。
116 有事でも化学分析サービス業務を継続
株式会社分析センター
事業概要
民間受託分析機関のパイオニア、分析
対象事業 環境分析、材料分析 対象リスク 東京湾北部地震
の高度専門集団として、環境分野・材
▶ BCPの概要
料分野・有機分野などにおける分析・
●被災による分析依頼サンプルの一部消失、社員の負傷、機
調査サービスを、官公庁・法人に提供
器や試薬、ガス類等の破損を想定。
している。
●予防・低減策として、サンプル保管場所の明確化、計測機
会社概要
称 号:株式会社分析センター
所 在 地:東京都千代田区三崎町3-4-9
設 立:1967年12月
資 本 金:5,000万円
従業員数:64名
代 表 者:代表取締役 佐藤 隆
佐藤 隆
▶ 策定を終えて
器や高圧ガス類の固定・補強を検討。ガラス器具類の保管
東日本大震災発災時には大き
場所についても再検討した。また、仕入れ納入業者への連
な被害はなかったものの事業
絡マニュアルも再整備した。
継続に不安を感じました。今
●代替策として、他研究所からの人員支援を受ける体制を整
回の支援で具体的な計画が策
備。研究所の被害が甚大な場合は、協力会社へ分析業務を
定できましたので、今後は予
委任し、顧客サービスの継続を維持する。
防策実施と訓練によって全社
員へ浸透させ、当社に合った
URL:http://www.analysis.co.jp/
Case Study
代表取締役
BCPにしていきます。
サービス業
117 非常時でも顧客のオフィス環境を側方支援
株式会社三千和商工
事業概要
複写機、コンピュータシステム等のOA
対象事業 OA・IT機器販売サポート業務
機器販売からネットワーク構築、デザ
対象リスク 東京湾北部地震
イン・印刷業務などを行う。機器の販
▶ BCPの概要
売からサポートまで充実したサービス
により好評を得ている。
会社概要
称 号:株式会社三千和商工
●OA機器やネットワーク等の保守・修理の受付を行うサポー
ト業務を最重要業務とした。
●発災直後から被害情報の収集を行う。震源地等の情報から
被害地域を特定し、優先する顧客を選定して直接訪問する。
取締役社長
家令 光国
▶ 策定を終えて
BCPを作ることが目的ではな
く、非常時でも動けることが
●横浜営業部や外注・仕入先との連絡も期限を設け、状況に
最も重要であると感じていま
設 立:1958年1月
応じて直接訪問。また、外注・仕入に復旧の目処がつかな
す。今回、業務の流れや経営
資 本 金:1,000万円
い場合は、代替取引先で対応する。
資源を整理することで、業務
所 在 地:東京都港区新橋6-10-7
従業員数:80名
代 表 者:取締役社長 家令 光国
URL:http://www.michiwa.co.jp/
52
平成 25 年度 東京都BCP策定支援事業取組事例集
●情報システムは、バックアップデータと代替機を活用。停
電時は、既存の帳票類と携帯電話等を活用する。
の中に改善点を発見でき、災
害時でも対応できる運用に変
更することができました。
Case Study
118 災害対策本部と連携してイベント開催を支援
株式会社ワンステップワークショップ
事業概要
展示会・セミナー・コンベンション等
対象事業 ホテルインハウス事業
イベントの制作運営と音響をはじめと
対象リスク 東京湾北部地震
する技術制作、契約ホテル・ホールの
▶ BCPの概要
イベント制作管理・音響・照明・映像技
術の他、コンテンツ制作を行っている。
会社概要
所 在 地:東京都港区虎ノ門5-11-1
設 立:1988年12月
資 本 金:2,400万円
従業員数:60名
代 表 者:代表取締役 高橋 博
URL:http://www.onestepworkshop.co.jp
Case Study
全確保と、キャンセルされないイベントの実施を優先する
(具体的にはホテルと連携した来場者の避難誘導、宴会の実
称 号:株式会社ワンステップワークショップ
代表取締役
●有事の際には契約ホテルでのイベントにおける来場者の安
施判断、故障機材の応急処置、設営撤去作業等)。
高橋 博
▶ 策定を終えて
今回の策定で業務や経営資源
の見える化ができ、リスクと
●情報の混乱と負傷による人員不足、機材の故障、停電によ
る通信やデータアクセスの不能等の被災状況を想定。
やるべきことが明確になりま
した。社員間のコミュニケー
●本社技術部員が応援に入るとともに、本社と拠点(ホテル)
ションも活発になったと実感
の災害対策本部で情報共有を図る。機材応急修理に用いる
しています。今後は一層社員
部品・工具を平時より準備し、小型発電機等によるPC稼働
の安心・安全が向上するよう
等も検討。
活動していきます。
119 利用者の安全確保を行い、訪問看護を継続する
株式会社エムイーネット
事業概要
専門の看護師や理学療法士などが利用
対象事業 訪問看護・リハビリ事業
者の家庭に伺い、ケアサービスを行う
▶ BCPの概要
訪問看護ステーション(3ケ所)の運営
が主事業。また、開業支援を行う在宅
医療コンサルティング事業を展開する。
会社概要
称 号:株式会社エムイーネット
所 在 地:東京都千代田区神田錦町3-20
設 立:2000年6月
資 本 金:5,000万円
●売上の大半を占める訪問看護・リハビリサービスの中にお
代 表 者:代表取締役 鈴鹿 勝章
URL:http://menet-jp.com
代表取締役
いて、特に独居と全盲の利用者の安全確保を検討。
●発災後、社員の安否確認を行い、出勤できる人員で担当を
鈴鹿 勝章
▶ 策定を終えて
再配置する。緊急訪問のためのカルテは、目立つシールを
まずは策定したBCPを全社員
貼付。また、訪問に使用するスクーターは、給油ルールを
に周知します。また、残り2
検討。徒歩で移動する場合にも備え地図を用意。
カ所のステーションは、今回
●発 災後3日以内に全利用者宅を訪問し、被災状況を確認。
利用者が負傷している場合は、近隣の応急救護所・医療機
従業員数:50名
Case Study
対象リスク 地震
の経験を活かして自社で横展
開していきたいと思います。
能を持つ避難所をあらかじめ調査しておき、搬送する。そ
の後、訪問支援計画を個人ごとに作り直し、それに合わせ
て人員体制も再構築する。
120 自社修理体制で、製本設備の稼働を維持する
東京都緑友印刷製本協業組合
1967年に製本業8社、印刷業2社が協
対象事業 学習帳・ノート類製本
業して設立した協業組合。各種カレン
対象リスク 東京湾北部地震
ダー(社名印刷を含む)、学習帳・ノー
▶ BCPの概要
ト類、各種紙製品等の製本加工を主事
業としている。
称 号:東京都緑友印刷製本協業組合
所 在 地:東京都江戸川区下篠崎町13-5
●製本事業の中でも納期要求が比較的厳しい学習帳をBCPの
対象とし、その経営資源への対策を検討。
理事長
飛里 恒男
▶ 策定を終えて
●顧客から提供される原材料(印刷用紙等)が、地震により
顧客等の本事業への取組を知
損傷することを想定。緊急時連絡網を使用し、取引先と対
り参加したが、自分達だけで
応策を協議し、生産計画を立て直す。
は見えなかった部分を、専門
設 立:1967年9月
●人員は、多能工化を進め、代替者が対応できるようにする。
家 に ア ド バ イ ス し て も ら え、
資 本 金:1,600万円
●製本用設備が故障した場合は、予備機を使用するか、他の
現場メンバーと対応策を協議
従業員数:45名
代 表 者:理事長 飛里 恒男
URL:http://www.rokuyu.or.jp
故障機から部品を流用し製造部員が修理する。
する中でいろいろな課題を共
●製本加工に必要な水は、水道水の受水槽または高置き水槽
有できたことは、非常に有意
義な経験となりました。
平成 25 年度 東京都BCP策定支援事業取組事例集
団体
の水で代用する。
医療業
会社概要
サービス業
事業概要
53
Fly UP