...

平成 27年 - 福島県立医科大学

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

平成 27年 - 福島県立医科大学
福島県立医科大学要覧
平 成 27 年
シンボルマークについて
福島県立医科大学らしさを視覚化
したもので緑とサクラとFの文字
を組み合わせている。
立志哲洋氏(東京都在住)の作品
平成20年11月2日制定
福島県立医科大学
目 次
1 理 念 等………………………………………………………………………………………………1
2 沿 革………………………………………………………………………………………………6
3 歴代理事長、部局長等…………………………………………………………………………………15
4 施設の概要………………………………………………………………………………………………23
⑴ 名称及び所在地………………………………………………………………………………………23
⑵ 校 地……………………………………………………………………………………………23
⑶ 校舎等建物……………………………………………………………………………………………23
5 組織機構図………………………………………………………………………………………………25
6 役 職 員………………………………………………………………………………………………28
7 名 誉 教 授…………………………………………………………………………………………………33
8 運 営 概 況…………………………………………………………………………………………………34
⑴ 所属別職員数…………………………………………………………………………………………34
⑵ 医学部・看護学部の主な研究題目…………………………………………………………………35
⑶ 大学学生数……………………………………………………………………………………………44
⑷ 大学院学生数…………………………………………………………………………………………44
⑸ 学位授与者数…………………………………………………………………………………………45
⑹ 卒業生の状況…………………………………………………………………………………………46
⑺ 解 剖 件 数………………………………………………………………………………………………47
⑻ 教員等の海外出張状況………………………………………………………………………………48
⑼ 図書館現況……………………………………………………………………………………………49
⑽ 平成26年度図書館利用状況……………………………………………………………………………49
⑾ 平成26年度文献相互貸借状況…………………………………………………………………………49
⑿ 文部科学省・日本学術振興会科学研究費補助金額………………………………………………50
⒀ 厚生労働科学研究費補助金額………………………………………………………………………51
⒁ 医科大学附属病院の状況……………………………………………………………………………51
① 病類別病床数………………………………………………………………………………………51
② 等級別病室数病床数室料差額……………………………………………………………………51
③ 分娩取扱件数………………………………………………………………………………………51
④ 臨床検査件数………………………………………………………………………………………52
⑤ 病理部検査件数……………………………………………………………………………………52
⑥ X線等照射件数……………………………………………………………………………………52
⑦ 手 術 件 数……………………………………………………………………………………………53
⑧ 調剤薬処方数………………………………………………………………………………………54
⑨ 平成26年度薬剤管理指導算定数……………………………………………………………………55
⑩ 病理解剖件数………………………………………………………………………………………57
⑪ 診療科別患者数……………………………………………………………………………………58
⑫ 診療項目別稼働額…………………………………………………………………………………60
⒂ 会津医療センター附属病院の状況…………………………………………………………………62
① 病類別病床数………………………………………………………………………………………62
② 等級別病室数病床数室料差額……………………………………………………………………62
③ 臨床検査件数………………………………………………………………………………………62
④ 病理部検査件数……………………………………………………………………………………62
⑤ X線等照射件数……………………………………………………………………………………63
⑥ 手 術 件 数……………………………………………………………………………………………63
⑦ 調剤薬処方数………………………………………………………………………………………64
⑧ 平成26年度薬剤管理指導算定数……………………………………………………………………65
⑨ 病理解剖件数………………………………………………………………………………………65
⑩ 診療科別患者数……………………………………………………………………………………66
⑪ 診療項目別稼働額…………………………………………………………………………………68
⒃ 公立大学法人福島県立医科大学平成26年度決算に係る貸借対照表及び損益計算書……………69
⒄ 公立大学法人福島県立医科大学予算・決算及び収支計画………………………………………70
9 配 置 図………………………………………………………………………………………………72
10 施 設 概 要…………………………………………………………………………………………………73
11 位 置 図…………………………………………………………………………………………………78
福 島 県 立 医 科 大 学 の
県
の
の
び
度
の
施設
医学
医療人
び
学
・
人的・
― ―
・
合的
成
る
る
医療
る
福島県立医科大学
ン2014
の
福島の
の県
の
成
る
支
福島の
度
医療人
成
術
医療人
る
学に
成
に
的
― ―
県
の
の医療の
に
病予
に取
的に
に
る大学
の人
の
に
― ―
る大学
目
医学部
目
学部
目
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
事
事
事
学 部局
学
― ―
医学部
学
学部
部
― ―
附属病院
― ―
総合科学
医療人
センター
成・支
センター
附属学術情報センター
― ―
附属
医学部附属
情報
医学部附属
位
施設
― ―
医学部附属
施設
医学部附属
医学部附属
ー
ン
学
― ―
事務局
― ―
会津医療センター
医療科学センター
医学県
医療
臨
センター
センター
産
ン
ー
ー
センター
― ―
施 設 の 概 要
― ―
― ―
図
平成27年度 公立大学法人福島県立医科大学組織概要図
法人
大 学
平成27.4.1現在
:職
理事長
学
:指揮命令系統
:連絡調整系統
:兼務
長
法人経営室
室長
医学科
総括副学長
産学官連携推進本部
医学部
リエゾン支援拠点部門
創薬関連TR部門
生命科学・社会医学系(16講座)
附属生体情報伝達研究所
生体物質研究部門
細胞科学研究部門
生体機能研究部門
復興担当
総合科学系(2講座)
附属放射性同位元素研究施設
副医学部長
医学部長
臨床医学系(32講座)
エコチル調査
福島ユニットセンター
人間科学講座
自然科学講座
附属実験動物研究施設
医産連携部門
寄附講座
附属医療制度研究センター
附属死因究明センター
副学長
県民健康管理担当
看護学部
(総務担当)
看護学科
看護学部長
放射線医学
県民健康管理実施本部
7部門
副看護学部長
医学研究科
大学院
医学専攻
医科学専攻
研究科長
看護学研究科
医療・臨床教育担当
人文社会科学系領域
自然科学系領域
総合科学教育研究センター
副理事
(任意設置)
センター長
医学学生部長
学生部
学生部長
看護学学生部長
副学長
教育・研究担当
研究推進戦略室
研究基盤部門
臨床研究・治験部門
男女共同参画推進本部
看護学専攻
研究科長
(学務担当)
副理事
(任意設置)
医療人育成・支援センター
センター長
医学教育部門
部門長
臨床医学教育研修部門
部門長
男女共同参画支援室
看護学教育研修部門
室長
災害医療総合学習センター
附属学術情報センター
センター長
副学長
診療科(36科)
(臨床教育担当)
医療安全管理部
感染制御部
医療情報部
地域連携部
附属病院長
企画・地域医療担当
企画広報戦略本部
地域医療支援本部
副理事
(任意設置)
(中央診療施設)
(17施設)
副病院長(総務)
放射線災害
医療センター
経営・渉外担当
副病院長(業務)
性差医療センター
評価室
知的財産管理オフィス
知財部門
外部資金部門
副病院長(業務)
治験センター
副病院長(業務)
診療支援部
副病院長(業務)
部長
副病院長(業務)
看護部
部長
副病院長(業務)
薬剤部
ふくしま国際医療科学センター
センター長
臨床研究イノベーションセンター
総括
副セン
ター長
放射線医学県民健康管理センター
運営・管理部
センター長
副センター長
甲状腺検査部門
副センター長
健康調査部門
副センター長
健康調査支援部門
センター長
副学長
(企画・地域医療
担当)
広報コミュニケーション室
室長
先端臨床研究センター
地域医療支援センター
センター長
管理運営担当
センター長
副センター長
寄附講座
分子イメージング部門
臨床研究・治験部門
環境動態調査部門
寄附講座
医療-産業トランスレーショナルリサーチセンタ-
危機管理室
会津医療センター
臨床リソース・データ基盤分野
ゲノム解析分野
遺伝子発現解析分野
プロテオーム解析分野
トランスクリプトーム解析分野
遺伝子機能解析分野
ケミカルバイオロジー分野
インフォマティクス分野
動物実験分野
臨床研究・治験分野
センター長
ふくしま国際医療科学センター
整備運営本部
監 査 室
監
事
事務局
事務局長
事務局次長(総務)
事務局次長(復興)
事務局次長(業務)
― ―
総務課
(学術情報室)
企画財務課
教育研修支援課
研究推進課
(医療-産業連携推進室)
復興事業推進課
健康調査課
(甲状腺検査室)
病院経営課
医事課
(医療連携・相談室)
大学健康管理センター
病児病後児保育所
センター長
公立大学法人福島県立医科大学 会津医療センター組織機構図
地域医療
担当理事
理事長
(13講座・1部門)
総合内科学講座
漢方医学講座
循環器内科学講座
血液内科学講座
消化器内科学講座
糖尿病・代謝・腎臓内科学講座
感染症・呼吸器内科学講座
精神医学講座
小腸・大腸・肛門科学講座
外科学講座
整形外科・脊椎外科学講座
耳鼻咽喉科学講座
麻酔科学講座
臨床医学部門
会津医療センター
センター長
学長
附属病院
副センター長
(経営担当)
副センター長
(医療担当)
医療安全部
感染対策部
医療情報部
患者支援
センター
附属病院
診療部
(24科)
漢方医学センター
血液疾患治療センター
最先端内視鏡診断・治療センター
脊椎・脊髄先進医療センター
緩和ケアセンター
副病院長
(総務)
中央診療
部門
副病院長
(業務)
部門長
看護部
副病院長
(業務)
部長
薬剤部
附属研究所
事務局
放射線部
手術部
内視鏡部
リハビリテーション部
臨床工学部
人工透析部
外来化学療法部
輸血・血液管理部
栄養管理部
材料部
経営企画室
総務課
医事課
事務局長
― ―
臨床検査部
臨床疫学研究室
医療工学研究室
漢方医学研究室
附属研究所
:職
総合内科
漢方内科
漢方外科
循環器内科
血液内科
消化器内科
糖尿病・代謝・腎臓内科
感染症・呼吸器内科
神経内科
心身医療科
小腸・大腸・肛門科
外科
整形外科・脊椎外科
眼科
皮膚科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
病理診断科
歯科
リハビリテーション科
緩和ケア科
心臓血管外科
:組織
:指揮命令系統
:兼務
法 人
会
画
産学
法人経
部
医療科学センター
経
会
報
部
医学県
画
的
産
医療支
施 部
部
会
部
― ―
部
大 学
医 学 部
〔生命科学・社会医学系(16講座)
〕
〔総合科学系(2講座)
〕
〔寄附講座(18講座)
〕
〔臨床医学系(32講座)
〕
― ―
大 学 院
医学部附属
情報
医学部附属
位
総合科学
施設
医学部附属
施設
医学部附属医療 度
事 務 局
センター
医学部附属
センター
センター
学部
― ―
学 部
医療人
成・支
センター
附 属 病 院
― ―
医療科学センター
[放射線医学県民健康管理センター]
附属学術情報センター
[先端臨床研究センター]
会津医療センター
臨
ー
ンセンター
報
ー
ン
医療支
センター
― ―
― ―
⑴ 概 況
属
― ―
目
学部の
⑵ 医学部・
生 命 科 学 ・ 社 会 医 学 系
― ―
生 命 科 学 ・ 社 会 医 学 系
臨 床 医 学 系
― ―
臨 床 医 学 系
― ―
臨 床 医 学 系
― ―
臨 床 医 学 系
― ―
臨 床 医 学 系
― ―
臨 床 医 学 系
人間科学講座
自 然 科 学 講 座
総 合 科 学 系
― ―
生体情報 伝 達 研 究 所
総合科学部門
生命科学部門
基礎看護学部門
― ―
療養支援看護学部門
家族看護学部門
― ―
⑶ 大学学
医 学 部
看 護 学 部
学 部 合 計
博士課程
学
医
科
究
研
看護学研究科
― ―
⑷ 大学院学
⑸ 学位
― ―
の状況
旧制
新 制
県 立 医 科 大 学 (医 学 部)
― ―
医学部
学部
― ―
の
状況
医学部
― ―
学部
図書
況
平成26年度図書
貸借状況
利用状況
平成26年度
― ―
管 文部科学省
日本学術振興会
所 管
文部科学省
所
日本学術振興会
所 管 文部科学省
日本学術振興会
― ―
金額
費
会科学
学術
・
部科学
科学
費
金額
医科大学附属病院の状況
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
⒂ 会津医療センター附属病院の状況
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
― ―
⒃ 公立大学法人福島県立医科大学平成26年度決算に係る貸借対照表及び損益計算書
貸 借 対 照 表
資産の部
負債の部
純資産の部
資 産 合 計
72,468,663,362
負 債 合 計
36,660,408,027
純 資 産 合 計
35,808,255,335
負債純資産合計
72,468,663,362
損 益 計 算 書
経常費用
経常費用合計
46,518,109,062
経常収益合計
46,781,749,293
263,640,231
経常収益
経常利益
臨時損失
43,378,233
臨時利益
111,877,990
332,139,988
444,799,113
776,939,101
当期純利益
目的積立金取崩額
当期総利益
― ―
⒄ 公立大学法人福島県立医科大学予算・決算及び収支計画
― ―
― ―
体育館
鎮魂の碑
アーチェリー場
弓道場
実験動物
慰霊の碑
医大
大橋
9 配 置 図
旧
仮設駐車場
汚水
処理
焼却炉
駐車場
施設
すぎのこ園(託児所)
テニスコート
野球場
排水処理施設
10号館北側棟
駐車場
9号館
8号
館
受水槽
11号館
10号館
12号館
7号
グランド通り
バス停
北外来棟
自転
車置
場
医学部警備室
2号館
実習棟
医科大学附属病院
5号館
福利厚生棟 講義棟
バス停
中庭
1号館
講堂
学術情報センター
駐車場
駐車場
歩道橋
救命設備棟
渡り廊下
中央通り
― ―
6号館
3号館
心身医療科病棟
東通路
4号館
N
リハビリテーションセンター棟
リエゾン
館
駐車場
バス転回場
よしみ荘(看護師宿舎)
病院玄関
MRI棟
原子力災害第2次緊急医療施設
ハイエネルギー棟
駐車場
バス停
市道
自転車置場
北八
幡・
格納庫
金山
線
おもいやり駐車場
駐車場
川線
町・浅
市道南
外来者用駐車場
ヘリポート
10 施 設 概 要
᪋タᴫせ
㸳ྕ㤋㸦ᐇ⩦Ჷ㸧
㸰
地域がん
೺ᗣㄪᰝㄢ
⤌⧊Ꮫ࣭⑓⌮Ꮫᐇ⩦ᐊ 㹊㹊ᩍᐊ
登録室
組織学実習室
೺ᗣㄪᰝㄢ
ࣛ࢘ࣥࢪ
健康調査課
య⫱㤋࣭Ṋ㐨㤋
㸱
ㅮᇽ
ᰂ๢㐨ሙ
㸰
㸯
࣮࣍ࣝ
ྕ㤋⮫ᗋㅮ⩏Ჷ㸧
㸰
➨㸰⮫ᗋㅮ⩏ᐊ
య⫱㤋
㸯
㸰
㸳ྕ㤋㸦⚟฼ཌ⏕Ჷ࣭ㅮ⩏Ჷ㸧
㸯
➨㸯⮫ᗋㅮ⩏ᐊ
ᐊෆࣉ࣮ࣝ
Ꮫ⏕࣮࣍ࣝ
㣗ᇽ
⑴ 学 部
㸦㸯㸧Ꮫࠉࠉ㒊
― ―
73
㸲ྕ㤋
㸦⥲ྜ⛉Ꮫ⣔◊✲Ჷ㸧
㸯
㸰
➨㸱ㅮ⩏ᐊ
第7講義室
第8講義室
➨㸲ㅮ⩏ᐊ
Ꮫ⏕ㄢ
教育研修支援課
኱Ꮫ㝔㝔⏕ᐊ
大学院院生室
㸯
㸰ྕ㤋
㸦⮫ᗋ་Ꮫ⣔◊✲Ჷ㸧
㸱ྕ㤋
㸦⏕࿨⛉Ꮫ࣭♫఍་Ꮫ⣔◊✲Ჷ㸧
㸳
⏕⌮࣭බ⾗⾨⏕Ꮫᐇ⩦ᐊ
➨㸱㸲ࢮ࣑ࢼ࣮ࣝᐊ
㍺⾑࣭⛣᳜ච␿Ꮫㅮᗙ
㸳
⏕⌮࣭⸆⌮࣭⾨⏕Ꮫᐇ⩦ᐊ
➨㸯㸰ࢮ࣑ࢼ࣮ࣝᐊ
఍㆟ᐊ
㸲
自然科学講座
(数理情報学分野)
ᚤ⏕≀ච␿Ꮫᐇ⩦ᐊ
人間科学講座
ᩘᏛㅮᗙ (言語学分野)
甲状腺内分泌学講座
እᅜㄒㅮᗙ
腫瘍内科学講座
㸱
⏕≀Ꮫㅮᗙ
自然科学講座
(分子細胞生物学分野)
⏕≀Ꮫᐇ⩦ᐊ
生物・生化学実習室
医療産業TRセンター
⏕໬Ꮫᐇ⩦ᐊ
第5講義室
➨㸳㸴ㅮ⩏ᐊ
放射線物理化学講座
㸰
ゎ๗Ꮫᐇ⩦ᐊ
ᩍᤵᐊ
࿘⏘ᮇ࣭ᑠඣᆅᇦ་⒪ᨭ᥼ㅮᗙ
ἲ་ゎ๗ᐊ
᭦⾰ᐊ
㸯
人間科学講座
(生命倫理学分野)
ேᩥ♫఍⛉Ꮫㅮᗙ
ࢫ࣭࢟ࣝࣛ࣎࢔ࢻࣂࣥࢫ
スキルラボ・アドバンス
自然科学講座(数理物質科学分野)
≀⌮Ꮫㅮᗙ
地域救急医療支援講座
放射線災害医療学講座
≀⌮Ꮫᐇ⩦ᐊ
放射線腫瘍学講座
自然科学講座
໬Ꮫㅮᗙ (先端化学分野)
講師室
໬Ꮫᐇ⩦ᐊ
疫学講座
ㅮᖌᐊ
臨床検査医学講座
⚄⤒ෆ⛉Ꮫㅮᗙ
神経内科学講座
⚄⤒⏕⌮Ꮫㅮᗙ
システム神経科学講座
㸳
║⛉Ꮫㅮᗙ
⓶⭵⛉Ꮫㅮᗙ
㸲
ᚠ⎔ჾ࣭⾑ᾮෆ⛉Ꮫㅮᗙ
ᾘ໬ჾ࣭࣐ࣜ࢘ࢳ
⭺ཎ⑓ෆ⛉Ꮫㅮᗙ
⭈⮚㧗⾑ᅽ࣭⢾ᒀ⑓
ෆศἪ௦ㅰෆ⛉Ꮫㅮᗙ
Ἢᒀჾ⛉Ꮫㅮᗙ
⏘⛉፬ே⛉Ꮫㅮᗙ
ᑠඣ⛉Ꮫㅮᗙ
⚄⤒⢭⚄་Ꮫㅮᗙ
ᨺᑕ⥺་Ꮫㅮᗙ
බ⾗⾨⏕Ꮫㅮᗙ
⪥㰯ဗႃ⛉Ꮫㅮᗙ
ᚰ⮚⾑⟶እ⛉Ꮫㅮᗙ
㸲
⸆⌮Ꮫㅮᗙ
⣽⬊⤫ྜ⏕⌮Ꮫㅮᗙ
ᚤ⏕≀Ꮫㅮᗙ
ච␿Ꮫㅮᗙ
⏕໬Ꮫㅮᗙ
⑓⌮⑓ែデ᩿Ꮫㅮᗙ
⚄⤒ゎ๗࣭Ⓨ⏕Ꮫㅮᗙ
神経解剖・発生学講座
⏕య᝟ሗఏ㐩◊✲ᡤ
生体機能研究部門
⏕యᶵ⬟◊✲㒊㛛
第5ゼミナール室
➨㸳ࢮ࣑ࢼ࣮ࣝᐊ
⾨⏕Ꮫ࣭ண㜵་Ꮫㅮᗙ
㸱
ἲ་Ꮫㅮᗙ
㸰
ᇶ♏⑓⌮Ꮫㅮᗙ
⮚ჾ෌⏕እ⛉Ꮫㅮᗙ
ჾᐁไᚚእ⛉Ꮫㅮᗙ
㸱
㸰
⬻⚄⤒እ⛉Ꮫㅮᗙ
㯞㓉⛉Ꮫㅮᗙ
㸯
㸯
ゎ๗࣭⤌⧊Ꮫㅮᗙ
ᩚᙧእ⛉Ꮫㅮᗙ
࿧྾ჾෆ⛉Ꮫㅮᗙ
୰ኸ⮫ᗋ◊✲ᐊ
感染制御医学講座
ឤᰁไᚚ་Ꮫㅮᗙ
形成外科学講座
ᙧᡂእ⛉Ꮫㅮᗙ
8号館(看護学部棟)
6号館(新講義棟)
6
演習室 共同研究室
大学院看護学研究科 講義室
生命科学部門 基礎看護学部門 母性看護学・助産学部門 共同研究室 家族看護学部門 療養支援看護学部門 会議室
講義室⑷
講義室⑴
講義室⑵
1
化学・微生物・免疫学実習室
2
物理学・多目的実習室
1
組織学・病理学実習室
10号館北側棟
4
10号館
(附属研究施設)
3
講義室 情報処理演習室 LL教室
学生ラウンジ 図書ラウンジ
2
実習室 スキルラボ・ベーシック(実習室C)
実験室 大学健康管理センター
1
副学長室 看護学部長室 事務室
会議室 実習室
2
5
実験動物研究施設
― ―
総合科学部門 附属医療制度研究センター 研究室
生活習慣病・慢性腎臓病
(CKD)
病態治療学講座
基礎看護学部門 地域・在宅看護学部門 講義室
放射線健康管理学講座 カンファレンス室 演習室
講義室⑶
12号館(新実習棟) 3
実験動物
研究施設
リエゾン支援
拠 点 施 設
実験動物
研究施設
3
2
1
エコチル調査
福島ユニットセンター
放射線生命科学講座
生体情報伝達研究所
細胞科学研究部門
キャリア・ラボ
生体情報伝達研究所
生体物質研究部門
腫瘍生体エレクトロニクス講座
地域・家庭医療学講座
放射性同位元素研究施設
放射性同位元素
研 究 施 設
4
5
4
3
3
1
小児腫瘍内科
広報コミュニケーション室
地域連携部
救急医療学講座
2
1
2
男女共同参画支援室
放射線物理化学講座
地域がん登録室
公衆衛生学講座
委託員室
⑵ 附属病院
㸰㝃ᒓ⑓㝔
㸷ྕ㤋
㸦་⒪◊ಟࢭࣥࢱ࣮㸧
㝃ᒓ⑓㝔
㝵す⑓Ჷ
㝵ᮾ⑓Ჷ
㸷㝵す⑓Ჷ
㸷
㸷㝵ᮾ⑓Ჷ
ふくしま医療−産業リエゾン支援拠点施設
研修医のための研修施設
研修医のための研修施設
◊ಟ་ࡢࡓࡵࡢ◊ಟ᪋タ
がんプロフェッショナル養成支援室
災害こころの医学講座
㸦ࡀࢇࣉࣟࣇ࢙ࢵࢩࣙࢼࣝ㣴ᡂᨭ᥼ᐊ㸧
臨床研究イノベーションセンター
㸶㝵す⑓Ჷ
㸶
㸶㝵ᮾ⑓Ჷ
㸵㝵す⑓Ჷ
㸵
㸵㝵ᮾ⑓Ჷ
㸴㝵す⑓Ჷ
㸴
㸴㝵ᮾ⑓Ჷ
◊ಟ་ࡢࡓࡵࡢ◊ಟ᪋タ
་⒪ே⫱ᡂ࣭ᨭ᥼ࢭࣥࢱ࣮
ࡩࡃࡋࡲ་⒪㸫⏘ᴗ࢚ࣜࢰࣥᨭ᥼ᣐⅬ᪋タ
㸳㝵す⑓Ჷ
㸳
㸳㝵ᮾ⑓Ჷ
┳ㆤᖌ➼㣴ᡂ᪋タ
㸲㝵す⑓Ჷ
㸲
ᩆ࿨ᩆᛴࢭࣥࢱ࣮
― ―
75
㸱㝵す⑓Ჷ㸦ศፔᐊ࣭᪂⏕ඣᐊ㸧
⥲ྜ࿘⏘ᮇẕᏊ་⒪ࢭࣥࢱ࣮㸦㹌㹇㹁㹓ࠊ㹋㹄㹇㹁㹓㸧
⑓㝔㛗ᐊࠊ๪⑓㝔㛗ᐊࠊ┳ㆤ㒊⟶⌮ᐊࠊ⑓㝔⤒Ⴀㄢ
㡲㈡ᕝ㣴ㆤᏛᰯ་኱ศᰯࠊእ᮶໬Ꮫ⒪ἲࢭࣥࢱ࣮
እ᮶㸦࿧྾ჾෆ⛉ࠊ࿧྾ჾእ⛉ࠊᾘ໬ჾ୍࣭⯡እ⛉ࠊ⬻⚄⤒እ⛉ࠊ
外来(呼吸器外科、消化管外科、肝胆膵・移植外科、小児外科、
乳腺外科、甲状腺・内分泌外科、甲状腺センター、脳神経外科、
ங⭢࣭ෆศἪ࣭⏥≧⭢እ⛉ࠊᑠඣእ⛉ࠊప౵く࣭᭱ඛ➃እ⛉ࠊ
産科、婦人科、小児科、小児腫瘍内科、眼科、皮膚科、泌尿器科・
⏘⛉ࠊ፬ே⛉ࠊᑠඣ⛉ࠊ║⛉ࠊ⓶⭵⛉ࠊἪᒀჾ⛉࣭๪⭈ෆศἪ
副腎内分泌外科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、心身医療科、麻酔・
እ⛉ࠊ⪥㰯ဗႃ⛉࣭㢌㢁㒊እ⛉ࠊᚰ㌟་⒪⛉ࠊ㯞㓉࣭⑊③⦆࿴⛉
疼痛緩和科、歯科口腔外科)、臨床工学センター、医療安全管理部
ṑ⛉ཱྀ⭍እ⛉㸧
⮫ᗋᕤᏛࢭࣥࢱ࣮ࠊ་⒪Ᏻ඲⟶⌮㒊
እ᮶㸦ᚠ⎔ჾෆ⛉ࠊ⾑ᾮෆ⛉ࠊᾘ໬ჾෆ⛉ࠊ࣐ࣜ࢘ࢳ࣭⭺ཎ⑓ෆ⛉
外来(循環器内科、血液内科、消化器内科、リウマチ・膠原病内科、
⭈⮚࣭㧗⾑ᅽෆ⛉ࠊ⢾ᒀ⑓࣭ෆศἪ௦ㅰෆ⛉ࠊ⚄⤒ෆ⛉ࠊ࿧྾ჾ
腎臓・高血圧内科、糖尿病・内分泌代謝内科、神経内科、呼吸器
内科、腫瘍内科、整形外科、心臓血管外科、放射線科、リハビリ
ෆ⛉ࠊᩚᙧእ⛉ࠊᚰ⮚⾑⟶እ⛉ࠊᨺᑕ⥺⛉ࠊᩆ࿨ᩆᛴ㺜㺻㺞㺎እ᮶
テーション科、救命救急センター外来、臨床腫瘍センター、リハ
⮫ᗋ⭘⒆ࢭࣥࢱ࣮ࠊࣜࣁࣅࣜࢸ࣮ࢩࣙࣥࢭࣥࢱ࣮ࠊෆ⛉⥲ྜእ᮶
ビリテーションセンター、内科総合外来(初診))
ึデ
治験センター、栄養指導室、医事課(会計受付・入退院受付、医
἞㦂ࢭࣥࢱ࣮ࠊᰤ㣴ᣦᑟᐊࠊ་஦ㄢ఍ィཷ௜࣭ධ㏥㝔ཷ௜
療連携・相談室、薬渡し窓口、総合受付、共同待合室、守衛室、
་⒪㐃ᦠ࣭┦ㄯᐊࠊ⸆Ώࡋ❆ཱྀࠊ⥲ྜཷ௜ࠊඹྠᚅྜᐊ
売店、食堂、ベーカリー、銀行、郵便局、コーヒーショップ)
Ᏺ⾨ᐊࠊ኎ᗑࠊ㣗ᇽࠊ࣮࣮࣋࢝ࣜࠊ㖟⾜ࠊ㒑౽ᒁࠊ㺘㺎㺩㺎㺚㺌㺍㺪㺽
⸆๣㒊
་⒪᝟ሗ㒊㸦⑓Ṕ㸧
ᰤ㣴⟶⌮㒊
≀ရ౪⤥ࢭࣥࢱ࣮
㸱
㸰
㸯
㞟୰἞⒪㒊㸦㹇㹁㹓㸧
ᡭ⾡㒊ࠉࠉࠉࢫ࣭࢟ࣝࣛ࣎ᡭ⾡ᐊ
ᮦᩱ㒊
⮫ᗋᕤᏛࢭࣥࢱ࣮
㸰㝵໭⑓Ჷ
᳨ᰝ㒊ࠊ⑓⌮㒊
㍺⾑࣭⛣᳜ච␿㒊ࠊឤᰁไᚚ㒊
ேᕤ㏱ᯒࢭࣥࢱ࣮
୰ኸ᥇⾑ᐊ
外来(形成外科、性差医療センター、漢方内科、病理診断科)
እ᮶㸦ᙧᡂእ⛉ࠊᛶᕪ་⒪ࢭࣥࢱ࣮㸧
放射線部
㸯㝵ᮾ⑓Ჷ
核医学診療室
ᨺᑕ⥺㒊
内視鏡診療部
᰾་Ꮫデ⒪ᐊ
救急医療学講座
ෆど㙾デ⒪㒊
入退院支援センター
ᩆᛴ་⒪Ꮫㅮᗙ
がん相談支援センター
㹀㸯
⑓⌮ゎ๗ᐊࠊឤᰁᝈ⪅ゎ๗ᐊ
㟋Ᏻᐊ
୰ኸ┘どᐊࠊ㜵⅏ࢭࣥࢱ࣮
࢚ࢿࣝࢠ࣮ࢭࣥࢱ࣮
㸲
心臓病先進治療学講座
ࡩࡃࡋࡲ་⒪㸫⏘ᴗ࢚ࣜࢰࣥᨭ᥼ᣐⅬ᪋タ
ᚰ㌟་⒪⛉⑓Ჷ
᳨ᰝᐊࠉ◊✲ᐊ
㺔㺻㺪㺅㺵㺻㺛㺷㺎㺯
㸯
㧗࢚ࢿࣝࢠ࣮ᨺᑕ⥺἞⒪Ჷ+࣭(
☢Ẽඹ㬆⏬ീデ᩿Ჷ05,
ཎᏊຊ⅏ᐖ➨㸰ḟ⥭ᛴ་⒪᪋タ
㹀㸯
㸯
ᚰ㌟་⒪⛉⑓Ჷ
㹀㸯
㸱
㸰
㸯
⑶ 附属学術情報センター
㸦㸱㸧㝃ᒓᏛ⾡᝟ሗࢭࣥࢱ࣮
⑷ 事
務 局
㸦㸲㸧஦ົᒁ
㸯ྕ㤋㸦⟶⌮Ჷ㸧
ᅗ᭩㤋
ᒎ♧㤋
㸰
⟶⌮ᐊ࣭ᶆᮏᒎ♧ᐊ࣭ᶆᮏ〇సᐊ
ᶆᮏ཰⣡ᐊ࣭ど⫈ぬᐊ
஦ົᐊ࣭㜀ぴᐊ
ࢭࣥࢱ࣮㛗ᐊ࣭᝟ሗ⟶⌮ᐊ
㜀ぴᐊ࣭Ⲵゎ〇ᮏᐊ
᚟⯆஦ᴗ᥎㐍ᐊ
研究推進戦略室
㸯
⌮஦㛗ᐊ
๪⌮஦㛗ᐊ
⌮஦ᐊᩍ⫱◊✲ᢸᙜ㸧
⌮஦ᐊ⟶⌮㐠Ⴀᢸᙜ㸧
⌮஦ᐊ⤒Ⴀ΅እᢸᙜ㸧
⌮஦ᐊᆅᇦ་⒪ᢸᙜ㸧
᚟⯆஦ᴗ᥎㐍ᐊ
復興事業推進課
ἲே⤒Ⴀᐊ
⥲ົㄢ
௻⏬㈈ົㄢ
◊✲᥎㐍ㄢ
医療−産業連携推進室
ࡩࡃࡋࡲ་⒪⏘ᴗ㺶㺒㺝㺼㺻᥎㐍ᐊ
㸱
㸰
┘஦ᐊ
་⒪᝟ሗ㒊
― ―
76
㸯
⥲ົㄢ
㸦⟶㈈࣭᪋タ㸧
་Ꮫ㒊㛗ᐊ
⑓ඣ⑓ᚋඣಖ⫱ᡤ
➨㸯࢝ࣥࣇ࢓ࣛࣥࢫ
⑸ 会津医療センター
会津医療センター
6
緩和ケア病棟
緩和ケアセンター
5階南病棟
5階北病棟
4階南病棟
4階北病棟
― ―
3階南病棟
研究所、診療応接室、教授室、教員室、研修医室、図書室、実験室、セミナールーム、講義室、医学教育システム開発センター
5
4
3
2
リハビリテーションセンター、透析センター、手術室、医療安全対策室、感染対策室、臨床工学センター、管理部門、病理、中
央材料、手術部、会議室、教員室、食堂、託児所
外来(総合内科、漢方内科、漢方外科、循環器内科、血液内科、消化器内科、糖尿病・代謝・腎臓内科、感染症・呼吸器内科、
神経内科、心身医療科、外科、小腸・大腸・肛門科、整形外科・脊椎外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、放射線科、
麻酔科、病理診断科、歯科、リハビリテーション科、緩和ケア科、心臓血管外科)
総合案内、総合受付、会計、入退院受付、患者支援センター、外来ブロック受付(A・B・C・D)、血液疾患治療センター、漢方
医学センター、脊椎・脊髄先進医療センター、外来化学療法室、看護専門外来、臨床検査部、放射線部、薬剤部、内視鏡室、最
先端内視鏡診断・治療センター、感染症専門外来、救急外来、栄養指導室、医療情報ラウンジ、売店、カフェ、ATM
1
11 位 置 図
↑
仙台・盛岡
国道13号バイパス
福島西道路
仙台・盛岡
山形
みなみふくしま
郡山・東京方面
萊団地
かなやがわ
東北自動車道
福島大学
・JR福島駅からバスで約30分
川俣・立子山
・福島西 I C から車で約20分
・二本松 I C から車で約20分
郡山・東京
東京 ↓
至新潟
福島県立医科
大学
国道4号
旧国道4号
国道115号
福島西 I C
福島市内
萊団地 ↑
国道4号
ふくしま
国道
13号
磐越西線
喜多方駅
至米沢
121
喜多方桐桜高
121
湯川IC
米
沢
街
道
塩川小
至新潟
会津縦貫
北道路
会津坂下町役場
49
塩川駅
河東学園小
湯川北IC
湯川村役場
堂島郵便局
堂島駅
湯川南IC
会津医療センター
至新潟
磐越西線
磐越自動車道
会津大学
会津若松IC
― ―
至郡山
・JR堂島駅から徒歩10分
・会津若松 I C から車で約5分
平成27年 福島県立医科大学要覧
編集 公立大学法人福島県立医科大学
事 務 局 企 画 財 務 課
郵便番号 960−1295
福島市光が丘1番地
電 話(024)547−1111㈹
FAX(024)547−1991
この冊子は再生紙を使用しております。
Fly UP