...

2010年06月号(PDF 2809KB)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

2010年06月号(PDF 2809KB)
広 報
平成22年
2010
6
月
No.118
■ホームページ
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp
※広報かけがわがご覧いただけます。
■携帯電話webサイト「モバイル掛川」
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/i/index.html
6 月は環境月間
4月から2つの新しい保育事業が始まりました
特定健診・特定保健指導のお知らせ
教えて! 健康のコツ(小笠薬剤師会 その25)
市長の維新伝心(その6)
2
3
4
10
11
元気いっぱい!
5月8・9日、市内で「こどもフェスタ」が開催されました。
会場
会場では
会場では、
では、スタンプラリーや手作
スタンプラリーや手作り工作などが行われ、
手作り工作な
工作などが行
が行われ、
われ、
多くの子どもたちがさまざまな遊びを楽しみました。
(5月8日大須賀中央公民館、9日総合福祉センター「あいり∼な」で)
∼6月は環境月間∼
環境政策課( 21-1218)[email protected]
入
を
検
討
す
る
。
転
車
を
利
用
す
る
。
共
交
通
機
関
や
自
・
移
動
の
と
き
は
公
ど
の
エ
コ
カ
ー
購
や
電
気
自
動
車
な
・
ハ
イ
ブ
リ
ッ
ド
車
※
2
﹁
カ
ー
ボ
ン
・
フ
ッ
ト
プ
リ
ン
ト
﹂
・
買
い
物
の
と
き
は
い
替
え
る
。
冷
蔵
庫
な
ど
に
買
エ
ア
コ
ン
や
テ
レ
ビ
、
・
省
エ
ネ
タ
イ
プ
の
直
接
的
ま
た
は
間
接
的
に
吸
収
し
よ
う
ー
ン
エ
ネ
ル
ギ
ー
事
業
な
ど
に
よ
っ
て
と
す
る
考
え
方
や
活
動
の
総
称
効
果
ガ
ス
を
、
植
林
森
林
保
護
・
ク
リ
生
活
な
ど
を
通
し
て
排
出
さ
れ
た
温
室
球
に
買
い
替
え
る
。
※
1
﹁
カ
ー
ボ
ン
・
オ
フ
セ
ッ
ト
﹂
・
ビ 28 冷
ズ℃房
をにの
実す設
践る定
すク温
るー度
。ルを
▼
た
と
え
ば
⋮
選エ
択コ
しな
よ生
う活
ス
タ
イ
ル
を
・
自
宅
や
職
場
の
白
熱
▼
た
と
え
ば
⋮
選省
択エ
しネ
よ製
う品
を
光
灯
や
L
E
D
電
電
球
を
、
電
球
型
蛍
・
に市
積や
極地
的域
にの
参環
加
す境
るイ
。ベ
ン
ト
さ ※ ※ ■
い 詳 参 電 6 申
。 し 加 話 月 込
く 無 、 21 方
は 料 E 日 法
メ
、
お
ー(月)
ル ま
問
で で
い
申 に
合
し
せ
く
込
だ
み
・
作地
っ元
て
地食
産材
地を
消使
をっ
促た
進料
す理
る
。を
・
品でカ
をCー
選Oボ
択 2ン
す排フ
る出ッ
。量ト
のプ
少リ
なン
ト
い※
商 2
■ ■
市 対 7 チ
内 象 月 ャ
在
1 レ
住
日 ン
ジ
の
(木)期
家
∼ 間
族
9
月
30
日
(木)
き
ま
す
。
今
、
わ
た
し
た
ち
に
で
き
る
こ
と
を
始
め
て
温
暖
化
を
ス
ト
ッ
プ
し
ま
し
ょ
う
。
・
商商カ
品品ー
をやボ
選間ン
択伐
す材オ
るをフ
セ
。
使ッ
用ト
し※
た 1
地
球
と
日
本
の
環
境
を
守
り
、
未
来
の
子
ど
も
た
ち
に
引
き
継
い
で
い
く
た
め
に
、
比
︶ 国
す で
る は
と 、
い 2
う 0
﹁ 2
チ 0
ャ 年
レ
ン を
ジ 目
25 標
キ に
ャ 、
ン 温
ペ 室
ー 効
ン 果
﹂ ガ
を ス
実 排
施 出
し 量
て 25
い %
ま 削
す
。 減
︵
1
9
9
0
年
・
個
人
や
団
体
、
企
業
な
ど
が
生
活
・
活
動
マ
イ
バ
ッ
グ
を
持
・
し
て
い
く
う
え
で
排
出
さ
れ
る
温
室
効
参
し
て
、
過
剰
包
・
る な と 果
制 ど 。 ガ
度 を ま ス
企 た の
業 は 出
が 、
調 所
自 べ を
社 た 調
の 温 べ
商 室 て
品 効 把
に 果 握
表 ガ す
示 ス る
す 量 こ
装
を
断
る
。
す
。
誰
に
で
も
簡
単
に
実
行
で
を
実
感
で
き
る
プ
ロ
グ
ラ
ム
で
か
ら
の
二
酸
化
炭
素
排
出
削
減
電
気
、
水
道
、
ガ
ス
な
ど
の
家
庭
﹁
に愛掛
参そ川
加う市
し︵民
ま I 環
せS境
んO
か︶
﹂
家族でやってみよう!
チャレンジ
ファミリー
募集中!
2
広報かけがわ H22.6
払
い
ま
す
。
補
助
金
を
支
施
設
経
由
で
じ
、
年
2
回
に
分
け
て
お
子
さ
ん
の
在
籍
月
数
に
応
を
行
な
い
ま
す
。
た
り
月
額
3
0
0
0
円
の
補
助
方
に
対
し
て
、
お
子
さ
ん
一
人
当
施設名
保
育
施
設
を
利
用
さ
れ
て
い
る
市
内
在
住
で
、
下
記
の
認
可
外
交就認
付園可
事奨外
業励保
費育
補施
助設
金
所在地
電話番号
ちびっこランド
掛川みなみ園
南2-16-12
21-7806
きよさき保育園
清崎104-4
24-7200
きらきら保育園
上西郷480
21-3013
大浜愛育園
浜川新田399-1
72-2460
掛川にじいろ保育園
上張925-8
プラザビル2階
28-7118
で
す
。
認
定
条
件
は
、
年
齢
が
25
マ
マ
事
業
を
利
用
し
て
い
ま
す
。
が
判
断
し
た
方
で
す
。
れ
ら
に
準
ず
る
と
教
育
委
員
会
師
の
資
格
が
あ
る
方
、
ま
た
は
こ
看
護
師
、
保
健
師
も
し
く
は
助
産
関
係
に
な
い
児
童
孫
、
お
い
、
め
い
︶
以
内
の
親
族
・
当
該
﹁
保
育
マ
マ
﹂
と
3
親
等
︵
ひ
・ ・ ・
・
市 健 の 生 に 保 合 左
内 康 児 後 よ 護 、 記
ご
に な 童 6 り
者 利の
住 児
か保の 用す
所 童
月育就 いべ
を
て
有
以に労 たに
欠
し
上けな だ該
て
3 るど け当
い
歳
す
児の ま
る
未童理 する
児
童
由 。場
満
歳
以
上
65
歳
以
下
で
、
保
育
士
、
掛
川
市
が
認
定
し
た
保
育
者
保
育
マ
マ
と
は
?
たとえば・・・
定
し
、
5
人
の
お
子
さ
ん
が
保
育
現
在
、
2
人
の
﹁
保
育
マ
マ
﹂
を
認
り
家
庭
的
な
保
育
が
可
能
で
す
。
育
す
る
少
人
数
保
育
の
た
め
、
よ
が
3
人
ま
で
の
お
子
さ
ん
を
保
事
業
で
す
。
1
人
の
﹁
保
育
マ
マ
﹂
ほ
か
適
切
な
場
所
で
保
育
す
る
今
年
度
は
、
新
た
な
2
事
業
に
よ
り
、
待
機
児
童
の
解
消
を
を
﹁
保
育
マ
マ
﹂
の
自
宅
や
そ
の
ス
の
充
実
を
図
り
、
待
機
児
童
の
解
消
に
努
め
て
き
ま
し
た
。
宅
な
ど
で
保
育
で
き
な
い
児
童
設
整
備
や
、
定
員
の
増
員
、
一
時
預
か
り
な
ど
の
保
育
サ
ー
ビ
な
情
勢
を
踏
ま
え
、
こ
れ
ま
で
市
で
は
、
幼
保
再
編
に
よ
る
施
家
族
の
就
労
な
ど
に
よ
り
、
自
数
の
急
増
に
よ
り
、
待
機
児
童
が
増
え
て
い
ま
す
。
こ
の
よ
う
近
年
の
保
育
園
の
入
園
状
況
は
、
入
所
を
希
望
す
る
児
童
4月から
保
育
マ
マ
事
業
利
用
で
き
る
児
童
は
?
お
や
つ
代
な
ど
で
す
。
・
﹁
そ
の
他
必
要
な
経
費
﹂
は
、
と
な
り
ま
す
。
金
額
は
2
割
減
額
し
た
金
額
育
料
金
表
と
同
じ
で
す
が
、
区
分
は
、
認
可
保
育
所
の
保
し
ま
す
。
所
得
税
額
の
階
層
の
所
得
税
額
を
も
と
に
算
定
・
﹁
保
育
料
﹂
は
、
児
童
の
世
帯
な
経
費
﹂
と
に
分
け
ら
れ
ま
す
。
﹁
保
育
料
﹂
と
﹁
そ
の
他
必
要
料
金
は
?
︵幼
児
21 教
1育
2課
0
5
︶
-
第5階層(所得税額が40,000円以上
103,000円未満)の世帯で1歳児の
場合、認可保育所利用なら
月額30,000円、保育ママ
利用なら月額24,000
円です。
3
目
指
し
ま
す
。
特定健診・特定保健指導の
お知らせ
国保年金課( 62-6151)
今年も5月∼10月末まで、
「特定健診・特定保健指導」が行われます。
「特定健診・特定保健指導」は、加入している健康保険により
実施主体が異なります。
あなたの健康保険を、保険証でご確認ください。
(A)掛川市国民健康保険
受診票発送
5月末∼7月に随時、個別に郵送
対 象 40歳∼74歳(平成23年3月31日現在)
(定期的に受診されている方も対象です。)
実施機関
受診票同封の
「医療機関一覧表」を
ご覧ください。
健診時期
5月∼10月末
受 診 料
1,200円
(B)健康保険組合
共済組合
全国健康保険協会
(協会けんぽ)など
被保険者および被扶養者
▼
それぞれの医療保険者、
勤め先へお問い合わせ
ください。
(青い封筒です)
自分の腹囲(おへその周り)から「メタボ(特定)
健診は受ける必要がない」と思っていませんか。
おへそ周りがスリムだからといって、検査結果は
すべて良好だと予想できるでしょうか。
生活習慣の改善が必要な人の割合
(%)
70
60
腹囲はセーフ!ところが・・・
血液検査の血糖、血圧の項目で腹囲が基準内
(男性85cm未満、女性90cm未満)でも
「生活習慣の改善が必要な人」は、5割以上います。
50
40
30
20
目には見えない体の中の異常は
特定健診で早期発見!
生活習慣病を予防しましょう。
10
0
血 糖
血 圧
腹囲基準値内
腹囲基準値以上(男性85cm以上・女性90cm以上)
(平成20年度 掛川市特定健診検査結果)
● 掛川市は「健康医療日本一のまちづくり」を目指しています。
年に1回は特定健診または人間ドックを受けましょう。
※今年度から、国保人間ドックの助成額が15,000円になりました。
●75歳以上(および65歳以上で一定の障害のある方)の後期高齢者医療制度加入者の健診を実施します。
受診票は7月ごろ郵送します。受診料は500円、健診結果も郵送します。
4
広報かけがわ H22.6
福祉課( 21-1140)
今まで、所得制限や児童が中学生などの理由で児童手当が支給されていない方は、
9月30日(木)までに市役所福祉課、大東・大須賀支所窓口係へ
申請してください(郵送による申請も可能です)。
子ども手当の支給対象者
15歳(中学校3年生)までの児童を養育している保護者
申請に必要な持ち物
・印鑑(認印)
・申請者(保護者)名義の預金通帳など(郵便局以外の金融機関)
・厚生年金に加入の方は、申請者(保護者)の健康保険証のコピー
・単身赴任などで児童と別居の方は、児童の属する世帯の住民票謄本
子ども手当 一問一答
Q
今までの児童手当は所得制限の限度額超過のため
受給していない場合、未申請の場合、
対象が中学生のみの場合は?
A
新規認定請求書を9月30日(木)
までに提出してください。
Q
下の子は小学生以下で児童手当を受給していたが、
上の子が中学生で受給していなかった場合は?
A
額改定認定請求書を9月30日(木)
までに提出してください。
Q
対象が全員小学生以下で、
現在児童手当を受給している場合は?
A
申請書の提出は不要です。
今までに児童手当を受給されていた方は、今回の申請は不要ですが、7月15日(木)までに更新手続き
(現況届)が必要になります(現況届の日程は、6月中旬に対象者に通知します)。
※公務員は職場での申請となります。
福祉課( 21-1140)
ファミリー・サポート・センターでは、子育てを応援していただける
提供会員を募集しています。
健康で子どもが好きで、自宅で子どもを預かることができる方、特に資格は問いません。
なお、会員として活動していただくために、下記の講習会を受講していただきます。
と き
6/17(木)
6/22(火)
5
内 容
13:00∼14:30
子どもの発達とかかわり
10:00∼11:30
子どもを取り巻く家庭環境
ところ 菊川市けやきプラザ内会議室
(菊川市半済)
※そのほか、託児講習を2時間程度受講
していただきます。この講習は年に2回
実施し、すべて託児付きで行います。
13:00∼15:00
子どもの健康と遊び
申込方法 電話で申し込み
9:30∼12:00
日赤「子どもの事故予防と手当」
よう ぼう
だい
掛川市
■受付時間 午前9時∼午後5時
※土・日・祝日は受付していません。
■受付方法 保留地買受申込書を都市整備課、大須賀支所へ提出
※用紙は都市整備課、大須賀支所で用意しています。
なお、組合ホームページからもダウンロードできます。
詳しくは
5
47
86
71
70
69
8
画地
番号
9
面積(㎡)
坪数
販売価格(円)
449.65 136.01 17,311,525
24
11
8
310.85
94.03
9,325,500
25
11
9
295.11
89.26
9,148,410
29
27
2
375.72 113.65 13,150,200
85.00 10,397,000
売約済
31
7
2
281.00
47
33
2
344.01 104.06 11,008,320
63
8
5
296.32
65
1
8.2 261.46
1
8.3 261.46
66
77
89.63 12,060,224
79.09
9,151,100
79.09
9,151,100
69
30 19
290.71
87.93 11,337,690
70
30 20
290.70
87.93 10,755,900
71
30 21
290.70
87.93 10,755,900
73
31
2
269.75
81.59
9,980,750
74
31
3
272.00
82.27
9,792,000
75
31
4
272.00
82.27
9,792,000
77
31
6
272.10
82.30 10,203,750
83
28 14
260.20
78.70
7,988,140
84
29
6
220.74
66.76
7,946,640
86
30 22
290.70
87.93 10,755,900
87
30 25
260.05
78.66
8,919,715
89
88
30 26
260.04
78.65
7,801,200
洋望台1号公園
89
7 11
257.17
77.78
9,978,196
90
7 12
257.17
77.78
9,978,196
75
88
74
87
73
84
83
!
なし
件
条 いを 社で
建築
住ま 宅会
のお の住
公園
予定地
理想 に入り
お気
90
65 66
街区
番号
※上記⑤につきましては、分譲地分割のご相談に応じます。
検 索
洋望台
分譲価格表
整理
番号
63
アパート
●物件が販売完了の場合は、
ご容赦ください。
⑤の物件は、
分譲地分割のご相談に
応じます。
●所在地 掛川市洋望台土地区画整理事業地内
●販売戸数 22区画(造成完了済)
●総戸数 103区画(本地区は、良好な環境保全
を目指した地区計画制度が制定されています。
壁面後退の位置および垣、
さくなどに一定の制
限があります。)
●私道負担 なし
●設備 掛川市上水道、掛川市下水道、中部電力、
集中LPG(一部を除く)
●用途地域 1種低層・2種住居
60%
●建ぺい率 50%、
200%
●容積率 80%、
●地目 宅地
●道路 4∼10m幅(アスファルト舗装)
●総開発面積 16.7ha
●地盤調査済み
掛川市役所
大須賀支所
●公共施設 掛川市役所大須賀支所、掛川警
察署大須賀交番、大須賀郵便局
●教育機関 大須賀中学校、横須賀小学校、
横須賀幼稚園、
よこすか保育園、
横須賀高校
●病院 掛川市立総合病院
●交通機関 JR掛川駅…約13km(車で15分)
東名高速掛川I.C.…約13km(車で15分)
※詳しくは、お問い合わせください。
よこすか
保育園
掛川市洋望台土地区画整理組合
(都市整備課街路整備係内 21-1154)
(大須賀支所地域振興係 48-1000)
①面積 723.91m2
②面積 269.96m2
価格 49,660,226円
価格 16,035,624円
※転売目的は対象外とし、応募多数のときは抽選を行います。
※詳しくは、
お問い合わせください。
■受付期間・受付時間、申込書などの配布
6月7日(月)∼18日(金) 午前9時∼午後5時 ※土・日・祝日を除く
都市整備課街路整備係( 21-1154)
■抽選日 6月25日(金)午後2時
6
都市政策課( 21‐1151・FAX21‐1165)
Eメール [email protected]
ホームページ http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp
観
形
成
方
針
を
示
す
。
緑・水
街
時
人
形分
を
市街地 成 し 6 観 ー
形ン
方、
沿道
針
を
示
す
。
中心市街地
海岸河川
︿
基
準
﹀
周
辺
景
観
へ
の
配
慮
※
参
加
無
料
7
景
■
観景景
要
素観観
を形要
4 成素
つ方別
に
分針の
に市
■
農村 景
観 区 内景ゾ
森林
※
詳
し
く
は
、
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
類
し
、
そ
れ
ぞ
れ
の
景
︿
届
出
対
象
﹀
1
0
0
0
㎡
以
上
●
土
石
採
取
︿
基
準
﹀
周
辺
景
観
へ
の
配
慮
3
0
0
0
㎡
ま
た
は
そ
れ
ぞ
れ
の
電
話
、
E
メ
ー
ル
で
申
し
込
み
高
校
生
以
上
を
体
感
し
ま
す
。
●
開
発
行
為
1
0
0
0
0
㎡
以
上
観
要
素
で
あ
る
地
形
と
自
然
小
笠
山
周
辺
を
め
ぐ
り
、
景
④
人
が
活
動
す
る
姿
も
景
観
の
一
部
③
魅
力
あ
る
景
観
の
探
求
・
創
造
②
掛
川
の
原
風
景
の
保
存
・
継
承
①
1
0
0
年
先
を
見
据
え
た
景
観
形
成
■
基
本
的
な
考
え
方
︿
届
出
対
象
﹀
●
建
築
物
・
工
作
物
合
を
求
め
る
。
務
化
す
る
と
と
も
に
、
景
観
形
成
基
準
へ
の
適
一
定
規
模
以
上
の
建
築
行
為
な
ど
に
届
出
を
義
■
行
為
の
制
限
つ
の成別
ゾ方の
ー針
ン
︿
届
出
対
象
﹀
申 対
込 方
法 象
⑤
市
民
・
事
業
者
・
行
政
の
協
働
︿
基
準
﹀
高
さ
、
色
彩
内 と
こ
容 ろ
﹁ 掛
地 川
形
と 市
景 役
観 所
﹂ な
を ど
テ
ー
マ
に
、
延
床
面
積
‥
1
0
0
0
㎡
以
上
高
さ
‥
10
m
ま
た
は
15
m
以
上
と
き
午 6
前 月
8 12
時 日
30(土)
分
∼
正
午
き
ま
す
。
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
ダ
ウ
ン
ロ
ー
ド
で
※
様
式
は
、
都
市
政
策
課
で
配
布
ま
た
は
景
観
形
成
の
方
針
ル
ー
ル
F
A
X
ま
た
は
E
メ
ー
ル
で
提
出
計
画
係
﹁
景
観
意
見
募
集
﹂
︶
、
一
丁
目
1
番
地
の
1
都
市
政
策
課
景
観
計
画
と
は
?
郷景
土観
の行
景政
観団
を体
創が
り策
、
育定
みで
、
守き
るる
た、
良
め好
、
掛な
川景
市観
の形
景成
観を
形推
成進
にす
関る
すた
るめ
方の
針計
や画
ルで
ーす
ル
な。
ど景
を観
定計
め画
まで
すは
。、
郵 6 ●
送 月ご
︵ 30
〒 日意
4(水)見
3 必の
6 着
︲ で提
8 所出
6 定
方
5 の
0 様法
長 式
を
谷 、
こ
の
た
び
、
素
案
を
取
り
ま
と
め
ま
し
た
の
で
、
み
な
さ
ん
の
ご
意
見
を
募
集
し
ま
す
。
ジ
で
閲
覧
で
き
ま
す
。
協
力
を
得
な
が
ら
、
景
観
法
に
基
づ
く
﹁
景
観
計
画
﹂
の
策
定
に
取
り
組
ん
で
き
ま
し
た
。
に掛
引川
き市
継は
ぐ、
た平
め成
、 20
掛年
川 5
ら月
し 1
い日
景に
観景
づ観
く行
り政
の団
第体
一
歩と
とな
しり
て、
美
、し
専
門い
家郷
や土
市の
民景
の観
方を
々次
の代
役 6 ●
所 月
3 1 素
階 日案
北(火)の
側 か
︶ ら閲
お
よ 、覧
び 都方
市 市法
ホ 政
ー 策
ム 課
ペ ︵
ー 市
社会教育課
( 21-1159)
インド・パシフィックトランポリン競技選手権大会は、インド洋・太平
洋に面した国々が参加する国際大会で、2年に1回開催されています。
日本での開催は、1995年の北海道北見市に次いで2回目となります。
掛川市では、2005年から全日本トランポリントーナメント競技選
手権大会を総合体育館「さんりーな」で開催し、
トランポリン競技やトランポビクスを健康増進
の生涯スポーツと位置づけて普及に努めていま
すが、
トランポリン競技の国際大会は初めての
開催となります。
世界のトップアスリートたちが空中に描く優麗な技の数々を、
「さん
りーな」でご覧ください。
会 場
参 加 国
参 加 者
競 技
東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」
日本、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、南アフリカ
選手約400人
個人競技、シンクロナイズド、ダブルミニトランポリン、タンブリング
※各競技とも、10歳以上の各年代で競技が行われます。
大会日程
6月28日(月)
・29日(火) 公式練習
6月30日(水)∼7月3日(土) 予選・決勝
※決勝は夜間に行われます(7月3日を除く)。
8
応募資格 市内に在住、
在勤、
在学、
出身または市内の団体に加入し活動して
いる満16歳以上の方で、
文芸創作活動をなりわいとしていない方
種 目
◆小 説 一人1編 400字づめ原稿用紙50枚以内
◆評論・ノンフィクション 一人1編 400字づめ原稿用紙
40枚以内(文芸、
美術、
映画、
ノンフィクションなど)
◆随 筆 一人1編 400字づめ原稿用紙10枚以内
◆児童文学 一人1編 400字づめ原稿用紙30枚以内
◆詩 一人2編以内(1編の長さが40行以内)
◆短歌・俳句・川柳 一人5首および5句以内(短歌・俳句の
応募方法
自由律は明記のこと)
9月17日
(金)
までに、
直接お持ちいただくか郵送(〒436-8650
長谷1-1-1)
またはEメールで応募してください。 生涯学習まちづくり課
( 21-1129)
[email protected]
注意事項 ・本人の創作で、
未発表の作品であること。
・作品の応募は一人2種目以内とし、応募した原稿は返却しません。
・応募作品を郵送する場合は、
縦書きB4判400字づめ原稿用
紙を使用してください。ハガキでの投稿は受け付けません。
・封筒には「文芸かけがわ応募原稿」
と朱書きしてください。
・応募原稿の1ページ目に、
種目、
氏名、
住所、
職業、
年齢、
電
話番号を明記してください。ペンネームを使用する場合は、
本名も添えてください。
※詳しくは、
市ホームページ
(http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp)
をご覧ください。
平成22年度掛川市民芸術祭
応募資格 市内に在住、
在勤、
在学する満16歳以上の方
種 目 日本画(水墨画含む)、
洋画(油彩・水彩・パステル・アクリル・
版画)、
彫刻、
手工芸、
写真、
書道
応募点数 各種目一人1点
作品の規格 各種目ごとに規格が定められています。
※詳しくは、
市内主要施設に置いてある「平成22年度掛川市民
芸術祭美術作品募集要項(兼作品出品票)
」
をご覧ください。
応募方法 8月2日
(月)∼25日
(水)の午前9時∼午後5時に、出品票に
必要事項を記入し、直接お持ちいただくか郵送(〒436で応募してください。
8650 長谷1-1-1)
※作品搬入日は、
募集要項でご確認ください。
各賞の授与 優秀作品には、
市長賞・教育長賞・文化協会長賞・奨励賞が
授与されます。
作品展示 平成22年度掛川市民芸術祭
(出品作品は原則として全て展示します。)
と き 9月22日
(水)∼26日
(日)
午前9時∼午後5時(最終日は午後3時まで)
ところ 大須賀中央公民館(西大渕145番地)
生涯学習まちづくり課
( 21-1129)
[email protected]
9
掛川市立
総合病院
掛川市
介護支援専門員
連絡協議会
小笠
医師会
小笠
薬剤師会
小笠掛川
歯科医師会
小笠薬剤師会 その25
( 23-4372)
ま
せ
ん
か
。
ま ど て ま
す の 、 た
。 悪 病 、
影 気 抵
響 に 抗
も か 力
出 か が
て る 落
き な ち
を
し
た
り
し
ま
す
。
が
悪
く
な
り
け
が
な
ど
ぎ
な
ど
に
気
を
つ
け
て
く
だ
さ
い
。
療
す
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
て
い
る
病
気
で
す
。
早
期
に
発
見
・
治
す
が
、
現
代
人
に
は
非
常
に
増
え
て
き
か
自
分
が
と
思
っ
て
い
る
方
も
多
い
で
生
活
習
慣
病
や
う
つ
病
な
ど
、
ま
さ
か
っ
た
り
、
体
の
動
き
ず
、
集
中
力
が
続
か
な
と
、
体
の
疲
れ
が
と
れ
す
。
睡
眠
不
足
が
続
く
と
て
も
大
切
な
も
の
で
疲
労
を
回
復
す
る
の
に
睡
眠
は
、
体
や
頭
の
よ
う
に
心
が
け
、
夜
は
深
酒
や
食
べ
過
整
え
る
よ
う
に
し
、
同
じ
時
間
に
寝
る
ま
し
ょ
う
。
ま
た
、
生
活
の
リ
ズ
ム
を
で
き
る
も
の
は
な
る
べ
く
変
え
て
い
き
音
を
防
い
だ
り
し
て
、
整
え
る
こ
と
が
や
枕
な
ど
の
寝
具
を
変
え
て
み
た
り
、
環
境
に
つ
い
て
は
、
部
屋
の
明
る
さ
る
こ
と
を
お
す
す
め
し
ま
す
。
て
い
る
な
ど
の
方
は
、
専
門
医
に
か
か
て
き
て
い
る
、
意
欲
が
な
く
な
っ
て
き
が
続
き
、
食
欲
が
な
く
、
体
重
も
落
ち
い
る
の
に
2
週
間
以
上
も
眠
れ
な
い
日
れ
切
っ
た
状
態
に
な
り
ま
す
。
疲
れ
て
ら
に
進
み
、
何
も
し
た
く
な
い
体
が
疲
が
あ
り
ま
す
。
う
つ
病
な
ど
も
、
意
欲
の
低
下
が
さ
疲
れ
が
抜
け
な
い
な
ん
て
こ
と
は
あ
り
間
は
と
っ
て
い
る
は
ず
な
の
に
、
体
の
こ
の
ご
ろ
寝
付
き
が
悪
い
、
睡
眠
時
れ
て
い
ま
す
か
。
す
が
、
ち
ょ
っ
と
注
意
、
夜
は
よ
く
眠
呼
吸
症
、
う
つ
病
な
ど
︶
に
よ
る
も
の
ス
︶
、
病
気
︵
生
活
習
慣
病
、
睡
眠
時
無
境
︵
生
活
リ
ズ
ム
が
不
規
則
、
ス
ト
レ
る
さ
、
騒
音
な
ど
︶
や
自
分
自
身
の
環
原
因
と
し
て
は
、
周
り
の
環
境
︵
明
と
い
う
悪
循
環
で
す
。
慣
の
乱
れ
が
進
み
、
病
状
が
悪
化
す
る
さ
ら
に
体
調
の
悪
化
を
招
き
、
生
活
習
合
が
あ
り
、
病
気
に
よ
る
睡
眠
不
足
が
が
付
か
な
い
う
ち
に
進
行
し
て
い
る
場
し
ま
う
、
こ
ん
な
こ
と
は
よ
く
あ
り
ま
因
を
考
え
て
み
ま
し
ょ
う
。
必
要
な
も
の
も
あ
り
ま
す
。
自
分
が
気
季
節
で
す
。
暖
か
な
日
に
眠
く
な
っ
て
だ
か
う
と
う
と
し
て
し
ま
う
、
そ
ん
な
季
候
も
よ
く
な
り
、
日
中
で
も
な
ん
ま よ
く
ず
は
眠
、
る
よ
に
く
は
眠
れ
て
い
な
い
原
病
気
に
つ
い
て
は
、
早
急
に
治
療
が
早
期
治
療
を
働∼
安
き眠
は
盛健
康
りの
のバ
ロ
みメ
ー
なタ
ー
さ∼
ん
、
よ
く
眠
れ
て
い
ま
す
か
?
10
その
目
、
﹁
検
討
中
﹂
9
項
目
、
﹁
未
着
手
﹂
7
項
施
﹂
24
項
目
、
﹁
既
存
事
業
で
対
応
﹂
24
項
ニ
フ
ェ
ス
ト
ど
お
り
実
施
﹂
10
項
目
、
﹁
一
部
実
実
現
で
き
る
よ
う
努
力
し
て
い
き
ま
す
。
い
て
は
、
﹁
掛
川
市
総
合
計
画
﹂
を
見
直
し
、
今
後
、
マ
ニ
フ
ェ
ス
ト
に
掲
げ
た
こ
と
に
つ
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
。
※
議
事
録
の
概
要
な
ど
は
、
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
マ
ニ
フ
ェ
ス
ト
に
盛
り
込
ん
だ
74
項
目
に
つ
ジ
制
度
﹂
の
検
討
な
ど
、
取
り
組
む
こ
と
が
ま
で
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
員
が
直
接
出
向
き
、
説
明
し
ま
す
の
で
、
担
当
課
自
己
評
価
を
い
た
し
ま
し
た
。
価
が
必
要
だ
と
思
い
ま
す
が
、
私
な
り
に
本
来
で
す
と
第
三
者
機
関
な
ど
に
よ
る
評
市
長
マ
ニ
フ
ェ
ス
ト
の
進
捗
状
況
に
つ
い
て
、
間
の
仕
事
の
実
績
を
検
証
す
る
意
味
か
ら
、
な
っ
た
あ
と
精
算
す
る
﹁
リ
バ
ー
ス
モ
ー
ゲ
ー
を
担
保
に
生
活
資
金
を
貸
し
付
け
、
亡
く
券
を
発
行
す
る
こ
と
や
、
高
齢
者
へ
資
産
輩
市
民
に
公
営
バ
ス
や
タ
ク
シ
ー
の
優
待
﹁
未
着
手
﹂
と
し
て
は
、
88
歳
以
上
の
先
説
明
会
を
希
望
す
る
団
体
な
ど
へ
は
、
市
民
委
を
行
う
こ
と
が
決
め
ら
れ
ま
し
た
。
報
提
供
、
各
種
団
体
へ
の
情
報
提
供
と
意
見
聴
取
や
自
治
区
役
員
研
修
会
、
地
区
集
会
な
ど
で
の
情
意
見
な
ど
を
伺
う
た
め
、
市
民
総
代
会
中
央
集
会
の
み
な
さ
ん
に
知
っ
て
い
た
だ
く
と
と
も
に
、
ご
お
り
ま
す
。
今
回
、
私
自
身
も
こ
の
一
年
が
ら
仕
事
に
取
り
組
む
よ
う
に
指
導
し
て
低
下
し
て
い
な
い
か
な
ど
、
常
に
検
証
し
な
果
が
ど
う
で
あ
っ
た
か
、
ま
た
サ
ー
ビ
ス
が
私
は
、
職
員
に
対
し
、
自
分
の
仕
事
の
成
助
成
の
充
実
な
ど
に
着
手
し
ま
し
た
。
導
入
や
、
高
齢
者
木
造
住
宅
の
耐
震
補
強
り
ま
し
た
。
ま
た
、
﹁
職
務
挑
戦
制
度
﹂
の
よ
そ
29
億
円
ほ
ど
の
削
減
の
見
込
み
と
な
間
で
1
0
0
億
円
削
減
で
、
21
年
度
は
お
例
や
こ
れ
ま
で
の
検
討
状
況
な
ど
を
広
く
市
民
ま
た
、
5
月
12
日
の
第
9
回
委
員
会
で
は
、
条
意
見
が
出
さ
れ
ま
し
た
。
民
総
代
会
の
こ
と
を
入
れ
た
ら
ど
う
か
、
な
ど
の
掛
川
独
自
の
ま
ち
づ
く
り
の
シ
ス
テ
ム
で
あ
る
市
込
め
な
い
か
、
﹁
ま
ち
づ
く
り
﹂
の
定
義
の
中
に
、
生
涯
学
習
や
報
徳
と
い
っ
た
キ
ー
ワ
ー
ド
を
入
れ
け
最
大
限
の
努
力
を
し
て
お
り
ま
す
。
生
ま
で
の
医
療
費
助
成
、
債
務
総
額
10
年
こ
の
条
例
を
掛
川
ら
し
い
も
の
と
す
る
た
め
に
、
忘
れ
る
こ
と
な
く
、
日
々
公
約
の
実
現
に
向
﹁
一
部
実
施
﹂
に
つ
い
て
は
、
小
学
校
3
年
持
た
せ
る
意
味
を
協
議
し
ま
し
た
。
議
論
で
は
、
概
念
を
共
有
で
き
る
よ
う
そ
れ
ぞ
れ
の
言
葉
に
分
応
え
る
こ
と
が
で
き
る
よ
う
に
、
初
心
を
支
持
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
そ
の
期
待
に
十
を
創
り
ま
す
﹂
と
約
束
し
、
大
変
多
く
の
ご
ち
﹄
﹃
誰
も
が
住
み
た
く
な
る
ま
ち
﹄
掛
川
と
行
政
が
協
働
し
て
﹃
希
望
が
み
え
る
ま
選
挙
期
間
に
、
市
民
の
み
な
さ
ん
に
﹁
市
民
経
過
し
た
感
じ
が
し
ま
す
。
昨
年
4
月
の
市
長
に
就
任
し
、
ま
た
た
く
間
に
一
年
が
予
防
医
学
の
推
進
な
ど
で
あ
り
ま
す
。
ま
ち
掛
川
﹂
宣
言
と
お
茶
の
効
能
に
よ
る
の
﹁
一
人
一
改
革
運
動
﹂
の
実
施
、
﹁
お
茶
の
置
、
職
員
の
意
識
改
革
を
推
進
す
る
た
め
民
に
よ
る
﹁
行
財
政
改
革
審
議
会
﹂
の
設
の
は
、
県
立
特
別
支
援
学
校
の
誘
致
や
市
﹁
マ
ニ
フ
ェ
ス
ト
ど
お
り
実
施
﹂
で
き
た
も
目
で
、
45
.
9
%
の
実
施
率
と
な
り
ま
し
た
。
﹁
協
働
﹂
、
﹁
ま
ち
づ
く
り
﹂
の
5
項
目
に
つ
い
て
、
﹁
市
民
参
画
と
市
民
参
加
﹂
、
﹁
市
政
と
行
政
﹂
、
と
い
う
意
見
が
多
く
出
さ
れ
、
﹁
市
民
と
住
民
﹂
、
の
定
義
を
あ
ら
か
じ
め
議
論
し
た
ほ
う
が
よ
い
会
議
で
は
、
全
体
構
成
の
検
討
の
前
に
、
言
葉
り
ま
し
た
。
員
会
で
は
、
い
よ
い
よ
条
例
の
構
成
の
検
討
に
入
制
度
の
検
討
が
終
了
し
、
4
月
20
日
の
第
8
回
委
前
回
ま
で
に
、
条
例
に
盛
り
込
む
べ
き
原
則
・
ま
ず
は
定
義
の
検
討
か
ら
市
長
マ
ニ
フ
ェ
ス
ト
の
進
捗
︵状
自況
己
評
価
︶
∼
生
涯
学
習
ま
ち
づ
く
り
課
︵
21
1
1
2
9
︶
-
http://lgportal.city.kakegawa.shizuo
ka.jp/bunka/simin/zyourei.html
11
ら
も
ご
覧
い
た
だ
け
ま
す
。
い
て
、
進
捗
状
況
を
5
段
階
で
評
価
し
、
﹁
マ
6
条
例
を
考
え
る
市
民
委
員
会
だ
よ
り
7
∼
■
﹁み
市ん
民な
自で
治創
活ろ
動う
基
本
条
例
﹂
7月 カレンダー
救急医療のお知らせ
受診前に連絡を!
保健予防課
( 23-8111)
各医療機関の診療案内は、平成21年8月15日号の 保存版 「小笠医師会管内 医療機関診療案内」をご利用ください。
※市ホームページ(トップページ左上の 救急情報 ボタン)からもご覧になれます。
月∼金曜日(平日夜間)
土曜日
●午後7時∼10時(受付:午後9時30分まで)
●正午∼午後5時
掛川医療センター急患診療室(御所原9番2号)
市内の開業医院
診療科:内科、小児科
61-1299・FAX61-1400
[診療案内]●消防本部指令室
●市役所(日直)
日曜日・祝日
●午前9時∼午後5時(受付:午後4時30分まで)
掛川医療センター急患診療室
診療科:内科、小児科、外科
歯科(応急処置) 午前8時30分∼11時
掛川市立総合病院歯科口腔外科 22-6211
●子どもの急な発熱や病気、ケガで、
夜間または休日に受診しようか迷った場合
21-0119
21-1111
市立総合病院では、24時間体制で救急診療を行っておりますが、
入院、手術など、より高度な医療を必要とする重症患者さんの診療の
み行っております。重症患者さんの診療に支障をきたさな
いよう、ご理解ご協力をお願いします。
※医師が緊急を要しないと判断した場合は、時間外加算
相当額を自費でお支払いいただきます。 市立総合病院( 22-6211)
「静岡こども救急電話相談」 #8000
●相談日時 毎日 午後6時∼11時(年中無休)
●相談体制 原則として保健師、看護師が対応。相談内容に応じて医師が対応
●電話番号 固定電話(プッシュ回線)
・携帯電話・・・ #8000(短縮番号) IP電話・固定電話(ダイヤル回線)・・・ 054-247-9910
7月の健康案内
健診名称・受付時間
保健予防課( 23-8111)
6か月児健康相談
9:15∼9:45
会 場
徳 育:徳育保健センター
大 東:大東保健センター
大須賀:大須賀支所2階交流センター
☆一般健康相談
1歳6か月児
健康診査
13:00∼13:45
日
曜日
受付時間
会 場
5
月
9:30 ∼11:00
大須賀
12
月
9:30 ∼11:00
大 東
16
金
9:30 ∼11:00
徳 育
内容:血圧測定・尿検査・体脂肪測定・健康管理に関すること
など無料で相談できます。何でもご相談ください。
※健診の結果票、健康ファイルのある方はお持ちください。
※すくすく健康相談は、健康カレンダーをご覧ください。
2歳2か月児
健康診査
13:00∼13:45
日
曜
対 象
21 水
平成21年12月 1日 ∼15日出生児
27 火
平成21年12月16日 ∼31日出生児
23 金
平成21年12月出生児
20 火
平成20年12月 1日 ∼15日出生児
27 火
平成20年12月16日 ∼31日出生児
26 月
平成20年12月出生児
16 金
平成20年 4月 1日 ∼15日出生児
21 水
平成20年 4月 16日 ∼30日出生児
22 木
平成20年 4月出生児
徳 育
大 東
徳 育
大 東
徳 育
大 東
3歳児
健康診査
水
平成19年 6月 1日 ∼15日出生児
14 水
平成19年 6月 16日 ∼30日出生児
13:00∼13:45
23 金
平成19年 6月出生児
大 東
平成22年4月出生児
徳 育
2か月児説明会
9:15∼9:30
離乳食教室
7
会 場
6
火
6
火
(もぐもぐごっくん教室)
9:15∼9:30
ママセミナー
(育児編)
4∼8か月児の親(予約制)
14 水
9
金
徳 育
大 東
徳 育
妊婦
徳 育
出産を控えた夫婦(予約制)
徳 育
13:15∼13:30
パパセミナー
18:45∼19:00
16 金
●各健診とも上記の日程で都合のよい日に受けてください。
※転入された方へ 就学前の子どもで予防接種手続きを済ませていない場合は、
母子手帳を持って徳育保健センターまでお越しください。
12
話題の本
『もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
岩崎夏海・著(ダイヤモンド社)
中央図書館
高校野球部のマネージャーみなみは、まちがって買った
ドラッカーの『マネジメント』が野球部を強くすることに
役立つと気づき、仲間たちと甲子園を目指します。高校
生や大学生、若手ビジネスマンにもおすすめの1冊です。
7月の巡回日程表
移動図書館おおぞら号
●ご希望の図書が貸出中や最寄りの図書館にないときは、予約ができます。
催し物・展示
※参加無料。★は各図書館へ申し込み、■は直接会場へ
中央図書館(
24-5921・FAX 23-6183)
開館時間/ 午前9時∼午後5時(毎週水・木曜日は午後7時まで)
休 館 日/5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、30日(金・月末整理日)
■えほんのへや(絵本のよみきかせと楽しい手遊び)
と き 7月2日・9日(金)午前10時30分∼11時
対 象 幼児と保護者
■おはなしじゅうたん(絵本のよみきかせと簡単な工作)
と き 7月10日・24日(土)午後3時∼3時30分
対 象 幼稚園∼小学校低学年くらいの子ども
★古文書講座(掛川の歴史を学びながら古文書を読み進めます)
と き 7月14日(水)午後1時30分∼3時(3回目/全10回)
日
曜
1
木
6
火
7
水
8
大東図書館(
★第2回 親子甲虫教室
と き 7月25日(日)午後1時∼3時
対 象 どなたでも(小さい子どもは保護者同伴)
★第1回 ストーリーテリング講習会(基本、実践などを学びます)
と き 7月30日(金)午後1時30分∼3時30分
※休館日ですが講習会は行います。
対 象 一般20人程度
■郷土ゆかりの部屋展示説明会
(「亀次郎の恩師」をテーマに松本亀次郎コーナーの展示説明を行います)
と き 7月11日(日)午前10時と午後2時の2回
大須賀図書館(
■おはなしきしゃぽっぽ(絵本のよみきかせと楽しい手遊び)
と き 7月3日・10日・17日・24日・31日(土)午前10時∼10時20分
対 象 幼稚園∼小学校低学年くらいの子どもと保護者
★古典文学講座(「徒然草」を読み解きます)
と き 7月10日(土)午前9時30分∼11時30分
13
央
田
小
岡
田
小
12:45∼13:15
原
13:40∼14:10
農 協 原 泉 支 所
小
東 山 バ ス 停 広 場
木
12:55∼13:25
西
郷
小
10:05∼10:30
原
谷
小
13 火
10:45∼11:00
本 郷 西 区 公 会 堂
14 水
15 木
20 火
21 水
坂
小
12:55∼13:25
曽
10:30∼11:00
秋 葉 路 公 会 堂
12:50∼13:40
第
二
小
15:00∼15:30
城
北
小
9:40∼10:10
中
央
小
12:50∼13:20
日
坂
14:00∼15:00
東
山
山
12:30∼13:00
西
14:40∼16:00
倉
我
小
小
口
小
口
小
真
ヶ
丘
小
10:00∼10:30
葛
12:30∼13:10
市役所北側駐車場
会
13:30∼13:50
農 協 桜 木 支 所
14:30∼15:30
桜
木
館
小
移動図書館コスモス号
1
木
2
金
6
火
7
水
8
木
13:05∼13:30
横
須
賀
小
10:00∼10:30
沖之須コミュニティセンター「いこい」
12:50∼13:20
土
10:30∼11:10
小 笠 老 人 ホ ー ム
方
小
12:55∼13:20
大
坂
小
12:45∼13:10
大
渕
小
14:00∼14:30
大渕農村環境改善センター「アイク」
12:30∼13:30
大
14:00∼15:00
く
13 火
12:55∼13:25
上
内
田
小
14 水
14:30∼15:00
北
公
民
館
9
金
9:30∼10:00
15 木
・FAX 48-5269)
開館時間/ 午前9時∼午後5時(毎週金曜日は午後7時まで)
休 館 日/ 5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、29日(木・月末整理日)
和
日
■おはなしたまご(絵本のよみきかせと楽しい手遊び)
と き 7月2日・9日(金)午前10時30分∼10時45分
対 象 0∼4歳くらいの幼児と保護者
■おはなしたまてばこ(絵本のよみきかせと簡単な工作)
と き 7月3日・17日(土)午前10時30分∼11時10分
対 象 幼児と保護者
12:50∼13:20
12:50∼13:20
72-1143・FAX 72-1144)
開館時間/ 午前9時∼午後5時(毎週木曜日は午後7時まで)
休 館 日/5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、30日(金・月末整理日)
ところ(ステーション)
中
13:45∼14:15
★文学鑑賞講座(文学に描かれた掛川)
と き 7月25日(日)午後1時30分∼3時(2回目/全6回)
対 象 年6回開催予定、通年受講できる方
■掛川城写真展(掛川城の魅力を探る)
と き 7月3日(土)∼11日(日)
時 間
10:00∼10:30
20 火
21 水
東
に
や
苑
す
苑
千浜農村環境改善センター
13:05∼13:30
横
14:00∼14:30
山崎農村環境改善センター
10:05∼10:30
佐
13:00∼13:25
中
13:00∼13:25
千
13:40∼14:10
大
22 木
12:25∼12:50
大
27 火
12:55∼13:25
上
須
賀
束
小
小
小
浜
東
小
支
所
田
小
渕
内
●都合により日程が変わる場合があります。
●借りた本は、次回巡回日に返却してください。
中央・大東・大須賀の3図書館でも返却できます。
小
間
、
市
議
会
議
員
と
し
て
市
の
発
展
に
貢
献
元
平 菅す
が
成
ぬ掛
ま
沼
7
川
年 市
か
し議
ら げ 会
平 雄お 議
員
成 さ
21 ん
︵
年 78
ま 歳
で ・
成
の 滝
4 ︶
期
14
年
■
旭
日
双
光
章
︵
活
動
を
中
心
に
尽
力
さ
れ
ま
し
た
。
静
岡
県
教
職
員
と
し
て
、
小
笠
・
掛
川
の
教
育
元
昭 原は
ら
和
だ公
田
35
立
年 小
学
か 順じ
ゅ
ん校
ら
い長
平 一ち
成 さ
10 ん
︵
年 72
歳
ま ・
で 初
の 馬
38 ︶
年
間
、
■
瑞
宝
双
光
章
︵
維
持
に
尽
力
さ
れ
ま
し
た
。
警
察
官
と
し
て
勤
務
し
、
主
に
地
域
の
治
安
昭 三み 元
和 ッつ 静
36
い岡
井
県
年
か 警
部
ら 張ち
ょ
う
平
成 次じ
ろ
9 郎う
年 さ
ま ん
︵
で 71
の 歳
36 ・
緑
年 ヶ
間 丘
︶
、
■
瑞
宝
単
光
章
︵
さ
れ
ま
し
た
。
き
ょ
く
じ
つ
そ
う
こ
う
し
ょ
う
地
方
自
治
功
労
︶
ず
い
ほ
う
そ
う
こ
う
し
ょ
う
教
育
功
労
︶
警
察
功
労
︶
ず
い
ほ
う
た
ん
こ
う
し
ょ
う
等
と
し
て
国
政
の
枢
機
に
参
画
さ
れ
ま
し
た
。
の 多 柳や
な元
ぎ 重年
さ
責 に 澤わ 厚
生
をわ 労
果た
は働
た り 伯く 、
内
す 国 夫お 閣
と会 さ 府
と議 ん 特
も員 ︵ 命
担
に と 74
歳 当
、
厚し ・
掛 各
生て 川 大
労議 ︶ 臣
働案
大審
臣議
■
旭
日
大
綬
章
︵
わ
り
、
地
方
行
政
に
貢
献
さ
れ
ま
し
た
。
元
静 昭 藤ふ
じ
岡和
き静
木
県 39
岡
職年 県
出
員 か 紀の
り納
ら
と
お長
し平男
て成 さ
、 13 ん
︵
主
70
年
に
歳
ま
・
商
久
工で
の 保
行 37 ︶
政年
に間
携
、
■
瑞
宝
小
綬
章
︵
統
計
の
進
歩
に
貢
献
さ
れ
ま
し
た
。
現
員 昭 寺て
ら
と和
だ工
し 47 田 業
て年 統
統か
國くに 計
調
計ら
査
調 現 子こ 員
さ
査在
事ま ん
︵
務 で 66
にの 歳
・
携 37 吉
わ年 岡
︶
り間
、、
国調
の査
■
藍
綬
褒
章
︵
き
ょ
く
じ
つ
だ
い
じ
ゅ
し
ょ
う
議
案
審
議
功
労
・
国
政
功
労
︶
ず
い
ほ
う
し
ょ
う
じ
ゅ
し
ょ
う
地
方
自
治
功
労
︶
ら
ん
じ
ゅ
ほ
う
し
ょ
う
統
計
調
査
功
績
︶
14
広報かけがわ H22.6
平成22年度掛川市各種検診 追加申込期間は7月1日∼30日です
保健予防課(
23-8111・FAX23-9555)
[email protected]
平成22年度各種検診の申し込みは3月末で終了しましたが、追加申し込みを受け付けます。各検診の対象年齢を参考に、
期間中にお申し込みください。
申込者には、後日受診票を郵送しますので、届いてから受診してください。
なお、8月以降の申し込みは、平成23年度の検診とさせていただきます。
①下記検診を希望される方は、新たに申し込みが必要です。
検診名
対象年齢(平成22年4月1日現在の年齢)
自己負担金
会場・日程など
前立腺がん検診
50歳以上の男性
肝炎ウイルス検診
40歳∼70歳(平成22年度内に40歳に達する方を含む)で
これまで検査していない方
骨粗しょう症検診
40歳、50歳、60歳の女性
1,000円
掛川医療センター
歯周疾患検診
40歳、50歳、60歳、70歳の方
※40歳の方には、受診票を送付しました。
この機会に受診してください。
1,000円
市が指定した歯科医院に
受診票を持って受診
1,000円
受診ハガキに記載
500円
②平成21年度に下記検診を受けなかった方は、申し込みが必要です。
検診名
対象年齢(平成22年4月1日現在の年齢)
自己負担金
結核肺がん検診
40歳以上の方
100円
胃がん検診
35歳以上の方
1,100円
子宮がん検診
20歳以上の女性
1,200円
乳がん検診
40歳以上の女性 ※隔年実施です。
1,300円
会場・日程など
受診ハガキに記載
(7月申込者は、掛川医療センター)
受診票の同封資料に記載
・大腸がん検診の申し込み
(40歳以上の方対象)
は、結核肺がん検診会場、胃がん検診会場、掛川医療センターで、6月1日
(火)
∼11月19日
(金)
まで受け付けます。直接容器を購入し、後日、大東保健センター、大須賀支所、掛川医療センター
にあるクーラーボックスに提出してください。
・現在治療中の方、勤務先や人間ドックなどで受診する方は対象から除きます。
・自覚症状のある方は、検診ではなく、かかりつけ医へ相談・受診しましょう。
・平成22年4月1日現在で75歳以上の方、生活保護世帯の方は、検診料が無料です
(容器代は除く)。
①②申込方法
7月1日
(木)
∼30日
(金)
に、必要事項
(検診名、郵便番号、住所、氏名、生年月日、電話番号)
を明記し、以下の方法で申
し込んでください。
・ハガキ
〒436-0068 御所原9-28 保健予防課あて
・FAX
・Eメール
23-9555
[email protected]
・申請書
・電子申請
保健予防課窓口、大東・大須賀支所で配布・記入
市ホームページ
(http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp)
・QRコード 件名に
「検診申し込み」、本文に必要事項を入力して送信
※電話での申し込みは、受け付けていません。
15
催し物ガイド
私たちスクールガードリーダーが
子どもたちの下校を見守ります
学校教育課(
( )
入館料/ 小中学生100円(毎週土曜日は無料)
一般200円
※子育て優待カードで入館料2割引き
休館日/ 毎週月曜日
(祝日の場合は開館、翌日休館)
21-1156)
[email protected]
昨年に引き続き、
4人のスクールガードリーダーが放課後に小学校区を
巡回します。一人当たり5∼6校を担当し、市内22校を順番に回ります。
子どもたちの事件や事故が話題
にあがることが多いこのごろ
です。巡回活動を行い、子ども
たちを見守ることによって、
未然
に防ぐ効果が期待できます。
◆∼7/4(日)「木村鐵雄回顧展」
画業65年のあゆみ
市内にアトリエを構え、個性あふ
れる作品を多数世に送り出して
いる画家、木村鐵雄の長きにわた
る画業を紹介。創造性に満ちた作
品をたんのうしてください。
◆7/17(土)∼8/29(日)
鈴木コレクション
「近代日本画への誘い」
近代日本画の巨匠たちが描い
た館蔵品約30点を紹介
※期間中、小中高校生は入館無料
この事業は、県教育委員会と県
警察の連携による事業です。
左上・島元正彦さん
(家代の里)
右上・藤原昭芳さん
(葛ヶ丘)
左下・横山忠平さん
(葛ヶ丘)
右下・梅田達之さん
(初馬)
( )
公文書等の開示状況をお知らせします(平成21年度)
行政課(
21-1133)[email protected]
公文書の開示 (件)
実施機関 市長
個人情報の開示 (件)
教育 監査
議会
委員会 委員
実施機関
教育
市長 委員会 消防
請求件数
25
4
5
11
請求件数
2
1
3
開 示
内
部分開示
訳
不開示
17
4
4
5
2
0
1
8
0
1
0
0
1
2
0
0
0
6
開 示
内
部分開示
訳
不 開 示
0
0
0
21-1150)
[email protected]
対象 市内に住宅を所有し、居住し
ている方
補助対象 生け垣の設置(既存のブ
ロック塀などの取り壊しを伴うも
のに限る)
に要する経費のうち、樹
木の購入に要する経費
設置基準
①住宅用地の周辺の全部または一部
に設置するもの
②延長が3m以上のもの
③樹木の高さが50cm以上のもの
④樹木の本数が延長1m当たり2本以
上であるもの
⑤1世帯につき1回
補助金額 苗木代の3分の2以内
(最高5万円)
申込方法 事前に申請書を提出
※すでに設置されているものや、申
請以前に完了しているものは対象
になりません。
◆∼7/4(日)
【特別展】堀田 清 写真展
「植物エネルギーfrom北海道」
北海道医療大学薬学部准教授の
堀田さんが撮影したカタクリ、ル
イヨウボタンなど草花の写真30
点を展示
掛川市合併浄化槽
設置補助金
生け垣作りを補助します
都市整備課(
入館料/ 小中学生100円(毎週土曜日は無料)
一般200円(特別展は別料金)
※子育て優待カードで入館料割引き
休館日/ 毎週月曜日と第4火曜日
(祝日の場合は開館、翌日休館)
(
下水整備課
21-1170・FAX21-1220)
[email protected]
生活排水による水質汚濁を防止する
ため、合併浄化槽を設置される方を対
象に補助金を交付しています(平成22
年度の補助金額を一部変更しました)
。
補助要件
・年度をまたぐ浄化槽設置工事は、
補助金交付の対象外となります。
・設置後の定期検査を毎年受検する
ための契約締結が必要です。
※ほかにも要件があります。
区分
住宅の新築や増
改築に伴う設置、 単独浄化槽
くみ取り式トイ のみを取り
レを水洗化にす 替える設置
るための設置
5人槽 148,000円 442,000円
7人槽 172,000円 513,000円
10人槽 217,000円 647,000円
▲チングルマ
◆7/30(金)∼10/11(月・祝)
【特別展】からだのしくみを知ろう
シリーズⅠ「脳の発生のしくみ」
◆【常設展】
「教育者としての吉岡彌生」
毎年6月は「食育月間」
毎月19日は「食育の日」
保健予防課(
23-8111)
[email protected]
食育とは、健康的な生活を送るため
に
「食」
に関するあらゆる知識を育むこ
とです。
朝食を毎日食べる、
少なくとも
週1日は家族そろって楽しく食卓を囲
む、
地産地消
(地域で生産された農産物
や水産物をその地域で消費すること)
に
配慮する、不規則な食事時間を整える、
親子で料理するなど、
取り組めることが
いろいろあります。
この機会に食育を見
直し、
各家庭で取り組んでみましょう。
16
広報かけがわ H22.6
日本脳炎ワクチン定期予防接種
積極的勧奨再開(3歳児対象)
相談時間が便利になりました
あざれあ女性相談
(
保健予防課(
静岡県男女共同参画課
054-221-2824)
●電話相談(西部 053-456-7879)
とき 月・火・木・金曜日午前9時∼午後
4時、水曜日午後2時∼8時、第2土曜日
午後1時∼6時(祝日・年末年始を除く)
内容 家族、
生き方、健康などの相談
●面接相談
(電話相談にて予約)
内容 DV、弁護士、精神科医相談など
暮らしの何でも無料相談
ライフサポートセンター
西部事務所(浜松 053-461-3715)
中東遠事務所(磐田 0538-33-3715)
水道工務課(
日本脳炎ワクチン第1期の標準的接
種期間に該当する方を対象に再開さ
れます。平成22年度の積極的勧奨の
対象は「3 歳児に対する初回接種(2
回)
」となります。
なお、
上記以外のこれまで接種する
機会のなかった方については、今回国
の対応が示されていませんので、
積極
的勧奨の対象にはなりません。
対象 平成22年4月1日に3歳および
今年度3歳になる子ども
※予診票は、現在お持ちの物をお使
いください。
27-0769)
[email protected]
23-8111)
[email protected]
とき 平日午前9時∼午後5時
内容 消費生活
(架空請求、
契約)
、
サラ
金、
労働、
法律、
年金、
介護、
子育て、
家
庭問題、心の悩みなどの電話相談
水道水の濁り防止作業
本格的な夏の水需要期をひかえ、
濁り水や赤水の発生を防ぐため、配
水管の管末部の強制的な排水作業を
行います。各地区内では、作業中に
水圧の低下や濁り水の発生の恐れが
ありますので、ご理解とご協力をお
願いします。なお、作業の詳細は、
該当地区に回覧します。
作業時間 午後10時∼翌朝午前3時
作業日
作業地区
ティーランドヒル本郷台、
6/ 8(火)
宮脇の一部、薗ヶ谷の一部
6/10(木)大多郎、水垂の一部
6/15(火)家代の里1・2・3丁目
子ども手当を振り込みます
福祉課(
6/17(木)高御所の一部、青葉台の一部
21-1140)
6/22(火)旭町の一部、葛川の一部
[email protected]
6/24(木)南2丁目神代地公園付近
労働保険料などの
申告・納付はお早めに
静岡労働局労働保険徴収課
( 054-254-6316)
とき 6月1日
(火)∼7月12日
(月)
ところ 最寄りの金融機関、
静岡労働
局、
労働基準監督署
内容 労働保険の概算・確定保険料、
石綿健康被害救済法の一般拠出金
の申告・納付
子ども手当を受給されている方
に、2∼3月分
(児童手当)
、4∼5月分
(子ども手当)を振り込みます。手当
金は届け出のあった金融機関に振り
込みますので、振込日以降に入金を
お確かめください。
振込日 6月14日
(月)
手当の月額
・児童手当:第1子5,000円、第2子
5,000円、第3子10,000円
※ただし3歳未満は一律10,000円
・子ども手当:一律13,000円
守ろう! 電波のルール
総務省東海総合通信局
不法無線局の相談
( 052-971-9107)
テレビ・ラジオの受信相談
( 052-971-9648)
-
-
静岡労働局雇用均等室
054-252-5310)
「私も会社もステップアップ
∼ポジティブ・アクションで
チャンスを活かせ∼」
男女ともに公正な評価のもと、性
別による差別なく能力が有効に発揮
される職場環境作りに、積極的に取
り組みましょう。
▼
と
き
⋮
水
曜
日
の
午
前
10
時
∼
正
午
●
詩
文
書
同
好
会
︵
部
︵ 財 す
︶ 。
0 野 ▼
5 村 参
4 生 加
涯
2 教 料
5 育 ⋮
7 セ 5
0
9 ン 0
1 タ 円
1 ー
1 静 ▼
︶ 岡
支 ⋮
テ
キ
ス
ト
は
﹁
年
刊
誌
生
涯
教
育
Ⅷ
﹂
で
涯
学
習
セ
ン
タ
ー
︵
御
所
原
︶
▼
内
容
⋮
午 ▼ ●
前 と 6
10 き ・
時 ⋮ 7
∼ 6 月
午 月 野
後 25 村
3 日 生
時(金)涯
▼ ・ 教
と 7 育
こ 月 読
ろ 24 書
⋮ 日 会
生(土)
農薬危害防止運動
農薬の適正使用を!
農林課(
21-1147)
[email protected]
6∼8月は、「農薬危害防止運動月
間」
です。安全な農産物の生産、農薬
使用者の安全、環境保全のため、農薬
を適正に使用しましょう。
・農薬の使用基準をラベルで十分確
認しましょう
(適用作物、使用量、
使用時期や回数など)
。
・登録農薬を使用しましょう。
・農薬の使用履歴を必ず記帳しま
しょう。
・病害虫の早期発見に心がけ、農薬
を使用する際は、周辺住民などへ
の連絡、飛散防止・立入制限など
に配慮しましょう。
5
8
0
1
︶
土
地
家
屋
調
査
士
会
︵
0
1
2
0
72
-
︵
月
2
回
︶
▼
と
こ
ろ
⋮
生
涯
学
習
セ
ン
7/ 1(木)亀の甲2丁目
-
タ
ー
︵
御
所
原
︶
▼
内
容
⋮
書
の
基
本
か
-
17
(
-
★
事
業
の
詳
細
6月1日
(火)
∼10日
(木)
は、電波利
に
つ 用環境保護周知啓発強化期間です。
い 不法電波は犯罪です。電波には免許、
て
は 無線機には技適マークが必要です。
、
各
回 部 講 ら
山 ∼
▼ ●
本
連
︵ 野 な 9
時 と 掛 ⋮ ▼ 相 師 詩
絡
27 草 多 ∼ き 川 尾 申 談 ⋮ 文
先
の 目 午 ⋮ 山 崎 込 役 大 書
に
0 展 的 後 6 野 ︵ 方 ︶ 山 ま
▼
1 示 ホ 4 月 草
お
72 法 参 松 で
1
鶴 楽
問
▼ ー 時 12 同
⋮
9 入 ル ▼ 日 好 6 電 加 さ し
い
料
︶ 場 ︵ と(土)会 3 話 ⋮ ん く
合
︵
無 満 こ ・ 展 5 で 2 県 習
わ
水
0
料
申 0 書 い
ろ 13 示
せ
▼ ︶
▼ ⋮ 日 会 ︶ し 0 道 ま
く
込 0 連 す
内 た(日)
だ
み 円 盟 。
⋮ 容 ま 午
さ
▼ / 本 ▼
藤 ⋮ り 前
い
。
6月は男女雇用機会均等月間
6/29(火)南2丁目駅南公園付近
申
込
方
法
⋮
電
話
で
申
し
込
み
▼
民
・
民
民
の
境
界
に
関
す
る
相
談
会
⋮ ▼
習
セ
ン
タ
ー
︵
御
所
原
︶
▼
内
容
⋮
官
午 ▼ ●
後 と 土
1 き 地
時 ⋮ 境
∼ 6 界
4 月 に
時 23 関
▼ 日 す
と(水)る
こ 、 無
ろ 7 料
⋮ 月 相
生 29 談
涯 日 会
学(木)
掛川市・袋井市新病院建設事務組合(
61-2700)
社会教育課(
新病院の建設に関する現在の取り組み状況について市民のみなさんに理解を
深めていただくため、
市民説明会を開催します。
当日は、
地域医療に関する講話も予定しています。
●掛川会場
とき 6月15日
(火)午後7時∼
ところ 生涯学習センター
(御所原)
●袋井会場
とき 6月12日
(土)午後1時30分∼
ところ メロープラザ
(袋井市浅羽支所東側・袋井市浅名)
※申込不要。直接会場へ
(
静岡県ナースセンター
054-202-1761)
2級ホームヘルパー
資格取得講習会
掛川市シルバー人材センター
( 22-0088)
とき 8月4日(水)
∼10月8日(金)
の
平日
(全21日間)
ところ 掛川市シルバー人材セン
ター
(総合福祉センター内)など
対象 60歳以上の方20人(応募多数
のときは選考および抽選)
申込方法 7月12日(月)までにセン
ター事務所にある申込書を提出
※参加無料
※と
2き
0
横須賀城跡の石垣整備の際には、 0 7
みなさまから多くの玉石をご寄附い ml 月
20
・日
ただきありがとうございました。
4
使用可能な石は史跡整備に使わせ 0(火)
ていただき、残りは公有地に保管し 0 午
ていましたが、このたび処分させて ml 前
の9
いただくことになりましたのでご了 献 時
承ください。
血 30
に分
∼
新築家庭に苗木プレゼント ご
協 11
都市整備課( 21-1150)
力時
を 50
[email protected]
お分
とき 6月27日
(日)
午前10時∼午後2時 願 、
い午
ところ 市役所正面玄関前
し後
内容 記念樹として、
市の木
「キンモク ま 1
セイ」
、
市の花
「キキョウ」
を無料で差 す 時
。∼
し上げます。
身4
対象 平成21年1月1日∼12月31日に 分 時
市内に住宅を新築された家庭
(対象 証 と
者には、
往復ハガキを送付しました。
) 明こ
書
︵ろ
運
海岸清掃にご協力を
転市
免役
道路河川課( 21-1153)
許所
[email protected]
証北
や側
豊かな自然に恵まれた海岸線は私 保 駐
たちの貴重な財産です。身近な海岸 険 車
の快適な環境づくりのため、海岸線 証 場
な
一帯の清掃を行います。
ど
とき 6月20日
(日)
午前6時∼
︶
を
(雨天決行)
お
ところ 市内の海岸一帯
(駐車場は大 持
ち
東総合運動場、シートピア)
く
協力自治会
だ
・大東区域:千浜東区、千浜西区、国 さ
い
浜区、三浜区、浜野区
。
・大須賀区域:海岸沿いの区
・掛川区域:上内田区
福
※協力自治会以外の方は、菊川河口の 祉
課
作業にご協力をお願いします。
︵
企業と高校との情報交換会
掛川公共職業安定所求人専門
援助部門( 22-4185)
とき 6月15日(火)
午後1時30分∼4時30分
ところ 掛川グランドホテル3階
ローズルーム
(亀の甲)
内容 高校教諭と企業人事担当者と
の情報交換
申込方法 電話で申し込み
(申込順・
企業は参加要件あり)
:
とき 6月26日(土)午後1時∼4時
ところ クリエート浜松2階ホール
(浜松市中区)
内容 看護学校(大学、短期大学、専
門学校)についての全体説明、県内
看護学校18校による個別相談
対象 高校生、看護師資格取得を考
えている学生・社会人
定員 300人
※参加無料。直接会場へ
21-1158)
[email protected]
:
平成22年度看護学校等
進路説明・相談会
●
献
血
横須賀城跡公園整備
寄附された玉石について
新病院建設市民説明会
日本版デュアルシステム訓練
「電気技術科」開講
浜松職業能力開発短期大学校
学務援助課( 053-441- 4444)
訓練期間 10月∼平成24年9月
内容 電気主任技術者や工事士など
に必要な知識や技術を学びます。
対象 40歳未満で①高等学校卒業ま
たは同等以上の学力を有すると認
められる方②訓練修了後に常用雇
用への就職を希望する方
定員 20人
(申込順、
その後面接・筆記
試験により選考、
受験料18,000円)
授業料 390,000円/年(実費徴収あり)
申込方法 7月1日
(木)
∼9月17日
(金)
に申込用紙を提出
ホームページ http://www.ehdo.go.jp/
shizuoka/hamamatsu/index.html
-
三日0員▼⋮9▼●
⋮内生時とゆ
輪
︵(土)0
ま 円 10 容 涯 30 き か
⋮学分⋮た
23 で / 人
に半︵基習∼6作
1電日申礎セ午月り
8 話 ▼ 込 か ン 後 17 教
4で申順らタ4日室
5申込︶
▼ ゆ ー 時(木)
︶ し 方 参 か ︵ 30 ∼
込 法 加 た 御 分 26
み⋮料作所▼日
▼ 6 ⋮ り 原 と(土)
︶
月1▼なこ午
⋮ 12 0 定 ど ろ 前
-
-
流無申打タ∼▼●
セ料
とそ
︵込ちー
︵▼
ン
方体大ときば
要
タ
材法験東こ⋮打
ー
︵料⋮▼支ろ6ち
費電定所⋮月体
72 ︶ 話 員 3 大 12 験
▼で⋮
日講
1
申 5 階 東(土)座
1⋮し人︶
▼市午
1大込︵内民前
5東み申容交9
︶市▼込⋮流時
順
民 参 ︶ そ セ 30
交加▼ばン分
-
円 を オ 11 ① ▼ ●
7
0⋮▼発ー時午と親
︶水申達ネ∼前き子
込 さ ︵ ︵ 10 ⋮
野
︵方せ大3時6リ
ト
坂
月ミ
0法よ︶歳∼
︵
9⋮う▼ま19ッ
0電▼内で歳日ク
話 参 容 ︶ (水)教
8で加⋮▼半、室
8申料音とま7
6し⋮楽こで月
4込5でろ︶
②7
4み0右⋮午日
4 ▼ 0 脳 シ 前(水)
-
-
4話▼加り糖と▼●
1で申料付にことバ
3申込⋮け抹ろきス
︶し方1▼茶⋮⋮シ
込法5定を大6ュ
み⋮0員混坂月ガ
▼ 6 0 ⋮ ぜ 1 24 ー
月円5て2日︵
︵
入
⋮ 18 お 人
︵ 和 6(木)浴
増日茶申製4午剤
田(金)菓 込 は ▼ 前 ︶
︵ま
子 順 っ 内 10 作
でつ︶か容時り
72 に
き▼で⋮∼
2電︶参香砂▼
21
1
1
4
0
︶
18
広報かけがわ H22.6
● 静岡県コミュニティカレッジ
7
静岡県コミュニティづくり
月 推進協議会( 054-251-3585)
の
社会教育課( 21-1157)
精 [email protected]
神
保 とき 7∼9月(全6回)
(静岡市
健 ところ 県総合社会福祉会館
葵区)
など
福 内容 住みよい地域を作る活動を支
祉 え、推進するリーダーを育成します。
総 対象 おおむね70歳以下で全回出席
合 できる方(コミュニティづくり推進
相 委員会構成団体または市町の推薦
が必要)
談 申込方法 6月18日(金)までに申込
︵ 書を社会教育課へ提出
予 ※参加無料
約
竹の丸ゼミ・竹の丸塾
制
竹の丸管理事務所
︶
(
(
静岡県猟友会事務局
054-253-6427)
[email protected]
平成22年度狩猟免許試験
①中遠農業マネージメント講座
とき 7月∼平成23年3月の金曜日
午後1時30分∼4時50分
(全8回)
内容 経営理念、経営分析、経営戦略
などを体系的に学ぶ
対象 意欲的で、
今後農業経営を拡大
したい夫婦・親子など10組
(20人)
②中遠農業青年塾
とき 7∼12月
午後1時30分∼4時50分
(全7回)
内容 「夢・目標の明確化」と「経営者
としての意識」を学ぶ
対象 目標作りや意識を高めたい若
手農業者など10人
県自然保護課( 054-221-3332)
農林課( 21-1147)
・FAX22-2112)
①竹の丸ゼミ
「日本人の美意識」
とき 6月12日、
7月24日、9月25日、
10月16日、11月27日、12月11日
の土曜日午後2時∼4時
(全6回)
講師 静岡文化芸術大学の先生方
参加料 3,000円
(6回分)
申込期限 6月10日
(木)
②竹の丸塾
「伊藤嵐牛」
とき 7月3日
(土)午後2時∼4時
内容 郷土の俳人を学びます。
講師 伊藤鋼一郎さん
※参加無料
①②ところ 中遠農林事務所など
申込方法 申込用紙を提出
※参加無料
(実費徴収あり)
[email protected]
-
とき 8月22日
(日)午前9時∼
ところ 中遠総合庁舎西館4階会議室
(磐田市見付)
免許種類 網猟、わな猟、第1 種銃
猟、第2種銃猟
申込方法 6月21日(月)∼7月23日
(金)
に申込用紙
(市役所農林課で配
布)
を中遠農林事務所へ提出
●市では、有害鳥獣捕獲に従事する
目的で狩猟免許を取得した方に対
し補助金を交付します。
①②ところ 竹の丸
(掛川)
対象 各一般25人
(申込順)
申込方法 電話、
FAXで申し込み
第6回花と緑の学習塾
都市整備課(
21-1150)
[email protected]
とき 7月∼平成23年1月の平日
午前9時30分∼正午
(全7回)
ところ 生涯学習センター(御所原)など
内容 草花などの基礎知識、ガーデ
ニング、施設見学など
(応募多数のときは抽選)
対象 市民30人
参加料 3,000円
(7回分、材料費)
申込方法 6月18日(金)までに電話
で申し込み
:
留学生との国際交流に参加しませんか
NPO法人掛川国際交流センター(生涯学習まちづくり課内・ 21-1129)
[email protected]
①ホストファミリーになりませんか
とき 7月24日
(土)∼8月2日
(月)
内容 外国人留学生(主にアジア地域の方)が、日本の地
方文化を体験するために掛川市を訪れます
(学生は日本
語を多少話せます)
。茶道教室、交流会、市内見学、富
士登山などを予定しています。
対象 10家庭
(申込順)
申込方法 7月2日
(金)までに電話、Eメールで申し込み
シ
ッ
ク
音
楽
の
融
合
を
目
指
し
た
ピ
ア
川
︶
▼
内
容
⋮
タ
ン
ゴ
と
ジ
ャ
ズ
・
ク
ラ
時▼●
▼とア
ときス
こ⋮ト
ろ7ル
⋮月・
中4ピ
央日ア
図(日)ソ
書午ラ
館後の
会2世
議時界
室
︵∼
掛4
5
5
7
5
0
8
︶
し
込
み
▼
円
︵
出
店
者
︶
▼
⋮
坪申
井込
︵方
法
0⋮
9電
0話
4で
8申
に
協
力
で
き
る
方
▼
参
加
料
⋮
5
0
0
用
品
な
ど
の
販
売
▼
対
象
⋮
社
会
福
祉
タ
ー
︵
御
所
原
︶
▼
内
容
⋮
家
庭
内
の
不
後▼●
2とわ
時きく
▼⋮わ
と7く
こ月フ
ろ 18 リ
日ー
⋮(日)マ
生午ー
涯前ケ
学 10 ッ
習時ト
セ∼
ン午
0
8
6
0
1
5
8
︶
⋮
優
武
空
手
・
田
辺
︵
0
9
0
4
-
-
ソ
ラ
の
音
楽
を
音
と
映
像
で
鑑
賞
し
ま
②留学生と富士登山
とき 7月28日
(水)
(悪天候時は29日
(木))
集合 大東支所
(午前4時)
∼市役所(午前4時30分)
内容 大自然の中で、留学生との交流を深めます。
対象 健康状態が良好な方20人
(申込順、未成年者は保護
者同伴)
、山頂までの引率者も募集しています。
参加料 3,000円
(保険料など)
申込方法 7月9日
(金)までに電話で申し込み
-
す
。
▼
入
場
無
料
。
直
接
会
場
へ
▼
-
⋮
名
曲
鑑
賞
サ
ー
ク
ル
・
石
橋
︵
-
1
3
2
1
︶
21
19
中遠農林事務所企画経営課
( 0538-37-2269)
農林課( 21-1147)
とき 7月19日
(月・祝)
午前9時50分∼午後4時
ところ 静岡労政会館ホール6階
(静岡市葵区)
内容 法令講義、鳥獣の知識と判別、
網わなの知識と実技、
模擬銃による
点検・分解、操作
受講料 7,000円(テキスト、
弁当代)
申込方法 6月1日
(火)
∼7月2日
(金)
に申込用紙(市役所農林課で配布)
へ提出
を小笠猟友会( 48-3583)
:
平成22年度農業講座
円
/
回
▼
申
込
不
要
。
直
接
会
場
へ
▼
時
30
分
∼
▼
参
加
料
⋮
1
家
族
1
0
0
口
小
、
日
曜
日
・
袋
井
東
小
、
午
後
7
南
郷
学
習
セ
ン
タ
ー
、
水
曜
日
・
西
山
▼
と
き
・
と
こ
ろ
⋮
毎
週
火
曜
日
・
西
●
親
子
空
手
体
験
教
室
23
6
5
5
7
︶
-
と
西 き
部 7
健 月
康 27
福 日
祉(火)
セ 午
ン 後
タ 1
ー 時
掛 ∼
川 2
支 時
所 30
︵ 分
22 と
3 こ
2 ろ
6 西
3 部
︶ 健
康
福
祉
セ
ン
タ
ー
掛
川
支
所
︵
金
城
︶
平成22年度狩猟免許試験
予備講習会
⋮
掛
川
ソ
フ
ト
ボ
ー
ル
協
会
・
柴
田
︵
︵
火
︶
午
後
6
時
30
分
∼
参
加
受
付
▼
習法た
セ ⋮ 35
ン6歳
タ月以
ー4上
で日の
説(金)男
明午子
後チ
会7ー
、時ム
6∼▼
月生申
22 涯 込
日学方
▼
対
象
⋮
市
内
小
学
校
区
を
単
位
と
し
こ▼●
ろと父
⋮き親
エ⋮ソ
コ7フ
パ月ト
グ4ボ
ラ日ー
ウ(日)ル
ン・大
ド
︵ 11 会
日予
袋
選
井(日)会
▼
市
︶と
チャレンジしてみよう!
少年リーダー教室
社会教育課(
21-1157)
[email protected]
とき
内容
7/ 4(日) 仲間作りをしよう
8/ 6(金) ピアノ工場を探検しよう
9/12(日) お茶料理を作ろう
10/17(日) トランポビクスに挑戦
11/14(日) 1年間のまとめを作ろう
ところ 市内各所
対象 小学4∼6年生30人
(申込順)
参加料 500円
(5回分、保険料など)
申込方法 6月7日(月)
午前8時30分
から電話で申し込み
※いっしょに活動していただけるス
タッフも募集しています。
社会教育課(
21-1157)
[email protected]
とき
内容
7/17(土) 釣りざお作り
7/24(土) 魚釣り
10/23(土) ネイチャークラフト
12/18(土) しめなわ作りと紙すき
平成23年 おもちゃとくんせい作り
2/26(土)
-
敷∼▼ ②駅
︵気∼▼①
﹁
地 11 と 森 あ 約 賀 11 と 井
駅 時 き 町 じ 12 駅 時 き の
∼ 受 ⋮ 名めいさ km ∼ 受 ⋮ 国
極 付 6 刹さつい ︶ 龍 付 6 ﹂
楽︵月 巡 ・
潭︵月歴
雨 20 り
雨
寺天
寺 天 13 史
き
日 ウ き
日ウ
∼
∼
中
中
香 止(日)ォ ょ
井 止(日)ォ
勝︶午 ー う
伊︶午ー
寺▼前 キ を
谷▼前ク
∼と8 ン 愛
宮と8
遠こ時 グ で
∼こ時
州 ろ 30
金 ろ 30
る
森⋮分
指⋮分
今年は、ショパン生誕200年。
「ピ
アノの詩人」と呼ばれるショパンを
テーマに、年5回のコンサートを開催
予定です。
とき 6月28日(月)午後0時30分∼1時
ところ 市役所1階ロビー
演奏者 赤松由佳さん
(ピアノ)
21-1159)
[email protected]
とき・ところ 午後7時30分∼9時
7月8日
(木)
・大東体育館
7月23日
(金)
・和田岡小学校体育館
8月27日
(金)
・城北小学校体育館
内容 バドミントンのコートでビ
ニール製カラーボールを使います。
対象 小学4年生以上各30人
(1人でも参加できます。
)
参加料 100円/回
(保険料)
持ち物 屋内シューズ、タオル、飲み
物、
運動のできる服装
申込方法 電話で申し込み
第6回出土文化財展
社会教育課(
とき 6月23日(水)∼27日(日)午前9時
∼午後5時(23日・24日は午後7時、
27日は午後4時まで、25日は休館日)
ところ 中央図書館1階ホール
(掛川)
内容 平成21年度に市内で発掘・整理
調査された遺跡の調査の内容を遺
物や写真パネルなどで紹介します。
国史跡和田岡古墳群のうちの吉岡
大塚古墳出土のはにわ、
高田上ノ段
遺跡出土の弥生時代・古墳時代の土
器などを展示します。
※入場無料
●遺跡のある場所で土木・建築工事、
茶園の改植などを行う場合、
事前に
文化庁への届け出が義務づけられ
ています。
遺跡地図を工事計画前に
必ず確認してください。
21-1149)
[email protected]
とき 6月12日(土)午前9時30分∼正午
ところ 連雀西交差点南側歩道
内容 ストレス度チェック、血圧・体
脂肪測定、健康相談(保健師)、旬の
食材レシピ紹介
※参加無料。
直接会場へ
●
天開旧
浜通国
路 70 鉄
ヘ周二
ル年俣
シ記線
ー念
ウウ
ォォ
ーー
クク
見
サ
ー
ク
ル
・
大
石
︵
24
2
4
3
5
︶
申▼
込持
方ち
法物
⋮⋮
6昼
月食
7、
歩
日き
⋮(月)や
い午す
い前い
と9服
こ時装
発∼▼
電
話
で
申
し
込
み
▼
▼
参
加
料
⋮
5
0
0
円
︵
保
険
料
含
む
︶
ろ
⋮
本
興
寺
︵
豊
田
佐
吉
の
生
家
︶
な
ど
市▼●
役と湖
所き西
北⋮市
口6方
集月面
合 12 へ
∼日史
午(土)跡
後午探
5前訪
時8
▼時
と 30
こ分
21-1158)
[email protected]
6月のヘルシー商店街
ストレス度チェック
商工労働観光課(
21-1129)
︵▼
0
5⋮
3小
8笠
山
43 の
3自
8然
3観
9察
︶会
・
小
松
/
人
▼
申
込
方
法
⋮
電
話
で
申
し
込
み
▼
定
員
⋮
20
人
▼
参
加
料
⋮
1
0
0
円
は︵午▼●
袋
環
▼と小
境井とき笠
市
の
こ⋮山
日愛ろ6の
野
月自
、
︶⋮
小▼小6然
笠内笠日観
山 容 山(日)察
の⋮総午会
森6合前
を 月 運 10
知5動時
ろ日公∼
う(土)園 正
と
掛 き
川 6
観 月
光 5
協 日
会(土)
大 ∼
須 7
賀 月
支 6
部 日
︵
商(火)
工 午
労 前
働 10
観 時
光 ∼
課 午
内 後
・ 5
時
︵
21 水
1 ・
1 木
4 曜
9 休
館
︶
・ 日
プ ︶
ラ ザ と
大 こ
須 ろ
賀 プ
︵ ラ
ザ
48 大
0 須
1 賀
︵
9 西
0 大
︶ 渕
︶
※
入
場
無
料
:
駅
︵
約
8
km
︶
生涯学習まちづくり課(
[email protected]
だれでもできるバレーボール
フーバ教室
-
-
0
5
3
9
2
5
①
②
▼
参
加
無
料
。
直
接
受
付
へ
▼
第27回
お昼のミニピアノコンサート
- -
⋮
天
浜
線
営
業
課
︵
「時の記念日」にちなみ、恒例の大
太鼓打ち鳴らし式を行います。あな
たも大太鼓をたたいてみませんか。
とき 6月10日
(木)
午前11時45分∼
ところ 掛川城本丸広場
(掛川)
※雨天の場合は、掛川城御殿
(日)
午後1時30分∼4時30分
とき 7月4日
ところ たまり∼な
(満水) 内容 危険から身を守るための実践
で役立つ方法と心の力を学びます。
講師 橋本明子さん
対象 小学4年生以上の女性20人
(申
込順)
母娘や小中学生も大歓迎
持ち物 飲み物、タオル、動きやすい
服装
(スカート不可)
申込方法 6月18日
(金)
までに電話、
FAXまたはEメール
(住所、
氏名、
年
齢、
電話番号を明記)で申し込み
※無料託児あり
(1歳半∼未就学児10
人・申込順)
-
2
2
7
6
︶
[email protected]
社会教育課(
21-1149)
[email protected]
-
ところ 市民の森
(泉地区)、
ならここ
の里、
森林果樹公園など
対象 小学生と保護者30組
(応募多数のときは抽選)
(保険料など)
参加料 1家族500円/回
申込方法 6月14日(月)必着で往復
ハガキ(往信用の表に朱書きで「野
外活動申込」
、
裏に住所・参加者氏名
と学年・電話番号、返信用に返送先
住所・氏名を明記)で年間分を申し
込み
(〒436-8650長谷1-1-1)
商工労働観光課(
生涯学習まちづくり課
21-1129・FAX21-1164)
:
自然・あそびの学校
野外活動講座
(
●
三
熊
野
神
社
大
祭
お
ま
つ
り
写
真
コ
ン
テ
ス
ト
展
6月10日は「時の記念日」
大太鼓打ち鳴らし式
ココロと体の力に気づく
女性のための護身術
20
広報かけがわ H22.6
掛川市環境審議会
委員募集
環境政策課(
食育教室
「パンだって焼けるもん」
21-1218)
保健予防課(
[email protected]
かけがわ水辺の生きもの調査隊
参加者募集
環境政策課
21-1218・FAX21-1164)
(
[email protected]
学
生
3
0
0
円
▼
甲
︶
▼
対
象
⋮
ど
な
た
で
も
40
人
︵
申
込
時 ▼ ●
30 と み
分 き ん
▼ ⋮ な
と 6 で
こ 月 た
ろ 20 た
こ
⋮ 日 う
美(日)!
感 午 ド
ホ 後 ラ
ー 2 ム
サ
ル
︵ 時 ー
亀 ∼ ク
の 3 ル
琴
の
会
・
成
瀬
︵
出
し
ま
す
。
︶
▼
24
3
5
1
3
︶
⋮
大
正
琴
か
け
が
わ
込
方
法
⋮
電
話
で
申
し
込
み
︵
琴
は
貸
し
ところ
定員
7/29(木)
徳育保健センター 32人
30(金)
8/5(木) 大東保健センター 24人
時間 午前9時30分∼正午ごろ
内容 パン・スープ作りと食育の話
対象 小学1年生の児童
(申込順)
参加料 300円
(材料費)
申込方法 6 月1 4 日(月)∼7 月2 日
(金)
に電話で申し込み
23-8111)
とき 7 月2 0 日、8 月1 7 日、9 月7
日、9月28日、10月19日、11月
16日の火曜日
午前9時30分∼午後1時
(全6回)
ところ 徳育保健センター
(御所原)
内容 ごはんの炊き方、野菜の切り
方など料理の基礎から学びます。
対象 40∼60代の男性で料理初心者
定員 28人
(申込順)
参加料 4,000円
(6回分、材料費)
申込方法 7月2日(金)までに電話、
市ホームページから電子申請で申
し込み
生涯学習アドバイザー講座
生涯学習アドバイザー室(生涯学習センター内 ・FAX24-6265)
[email protected]
①二宮尊徳思想と現代社会
(全2回)
とき・内容
(講師)
Ⅰ 6月26日
(土)
午後1時30分∼3時30分
掛川の歴史にみる報徳精神講話
と施設紹介など
(報徳社理事 小野了司さん)
Ⅱ 7月3日
(土)
午後1時30分∼3時30分
「二宮尊徳思想と現代社会」
(報徳社社長 榛村純一さん)
ところ 大日本報徳社大講堂
(掛川)
対象 市民30人
参加料 500円
(2回分、入館料など)
②フェイスストレッチで5歳若返り
とき 6月29日
(火)午前10時∼正午
ところ 生涯学習センター
(御所原)
内容 6 つのエクササイズで若々し
い豊かな表情作りを学びます。
講師 橋本美恵子さん
(イメージコン
サルタント)
対象 市民26人
参加料 500円
(資料代)
③子ども料理教室
「夏休みのヘルシーランチ」
とき 7月3日(土)
午前9時30分∼午後1時
ところ 生涯学習センター
(御所原)
内容 夏休みに自分でお昼ごはんが
作れるように、バランスのとれた
メニューを作り試食します。
講師 杉山彌生さん
対象 小中学生20人
参加料 600円
(材料費・保険料)
④子ども創作講座
「墨の不思議、書画に挑戦」
とき 7月18日(日)
、8月6日(金)
・
17日
(火)午後1時30分∼3時30分
ところ 生涯学習センター
(御所原)
内容 墨の濃淡・にじみやかすれを
生かして自由に表現する楽しさを
味わい、白抜き文字や墨流しも体
験します。
対象 小学生12人
参加料 800円
(3回分、材料費)
①∼④申込方法 6月14日(月)までに電話、FAX(講座名、住所、氏名、学年、
電話番号を記入)または来室で申し込み ※応募多数のときは抽選
▼
参
加
料
⋮
実
費
︵
会
場
費
な
ど
︶
▼
申
こ
ろ
⋮
生
涯
学
習
セ
ン
タ
ー
︵
御
所
原
︶
∼ ▼ ●
11 と 大
時 き 正
、 ⋮ 琴
午 6 を
後 月 始
7 18 め
時 日 て
30(金)み
分 午 ま
∼ 前 せ
9 9 ん
時 時 か
▼ 30
と 分
︵
2 込 資 員 ル 館 ∼ ▼ ●
0 み
⋮ ー ︵ 3 と み
料
下 時 き ん
0 ▼
代 10 プ 土
︶
の
人
30 ⋮ な
︶
⋮ ▼ ▼ 仲 方 分 6 で
大 申 参 間 ︶
▼ ▼ 月 歌
東 込 加 を 内 と 23 お
北 方 料 募 容 こ 日 う
﹁
公 法 ⋮ 集 ⋮ ろ(水)み
⋮ 午
民 ⋮ 3 し
な
館 電 0 ま コ 大 後 歌
︵ 話 0 す ー 東 1
﹂
で 円 。 ラ 北 時 の
74 申 / ▼ ス 公 30 会
2 し 回 定 グ 民 分
-
⋮
掛
川
0 ド
9 ラ
0 ム
順
︶
▼
参
加
料
⋮
大
人
5
0
0
円
、
小
中
とき
保健予防課(
[email protected]
⋮
浅
岡
︵
24
8
4
7
6
︶
-
サ
ー
ク
ル
研
究
会
・
遠
山
︵
-
9
2
6
2
8
5
9
1
︶
-
21
内容 自宅近くの池や川にいる魚な
どを、
ペットボトルの仕掛けやタモ
網を使って調べてみませんか。
対象 市内在住の方40組程度
(中学生
以下は必ず保護者とともに参加)
応募方法 7月2日(金)までに電話、
FAXまたはEメールで応募
※参加無料
●事前説明会
とき 7月24日
(土)
午前9時30分∼11時30分
ところ 和田岡小学童保育所
(吉岡1941-1)
持ち物 500mlのペットボトル、
ナイ
フ、
ハサミ
※参加者には、タモ網、仕掛け用のエ
サをお配りします。
-
★
事
業
の
詳
細
に
つ
い
て
は
、
各
連
絡
先
に
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
23-8111)
[email protected]
内容 環境の保全と創造に関する施
策を総合的かつ計画的に推進する
ために、
市が行う施策や環境基本計
画の推進への意見提言などを市民
の視点で行っていただきます。
対象 市内在住で満20歳以上の方
募集人数 2人以内
任期 委嘱日∼平成24年3月31日(2年)
応募方法 6月25日
(金)
必着で、
応募
用紙と論文(テーマ「温暖化防止に
今、私たちにできること」A4・1枚
800字程度)
を直接お持ちいただく
か、
郵送
(〒436-8650長谷1-1-1)
またはEメールで応募
※応募用紙は、市役所総合案内・環境
政策課、大東・大須賀支所地域振興
係でお受け取りいただくか、
ご連絡
いただければ郵送します。
※応募書類は返却しません。また、選
考以外の目的には利用しません。
メンズキッチン
(男性料理教室)
い
ま
す
。
▼
参
加
料
⋮
5
0
0
円
/
回
▼
オ
ン
に
あ
わ
せ
て
思
い
出
の
名
曲
を
歌
側
旧
岡
田
書
店
︶
▼
内
容
⋮
ア
コ
ー
デ
ィ
曜
日
午
後
7
時
∼
︵
連
雀
ア
ー
ケ
ー
ド
北
︵
竹
の
丸
︶
②
6
月
23
日
、
7
月
28
日
の
水
11
日
、
8
月
8
日
の
日
曜
日
午
後
3
時
∼
▼
と
き
︵
と
こ
ろ
︶
⋮
①
6
月
13
日
、
7
月
●
う
た
ご
え
喫
茶
を
楽
し
む
会
掛川の農家で作るやる気塾
イモ焼酎の名称募集
お休み処「おいでぇ家」
スタッフ・展示作品募集
お父さんの家庭教育講座
開催事業所募集
掛川市農協掛川支所
( 22-5128)
農林課
( 21-1147)
商工労働観光課( 21-1149)
かけがわ街づくり(株)
( 61-1151)
都市整備課( 24-1162)
[email protected]
[email protected]
掛川・原谷地域塾は、
遊休・荒廃農地
を有効活用しサツマイモを栽培、
焼酎
を造り来年春に販売予定です。そこで
焼酎名称を募集します。
最優秀賞を含
め5人に焼酎などを贈呈します。
応募方法 7月20日(火)消印有効で
ハガキ
(名称案とその理由、住所、
氏名、年齢、性別、電話番号を明
記)を郵送(〒436-0042二瀬川1-7
掛川市農協掛川支所)
※採用名称は主催者側に帰属します。
「おいでぇ家」は、掛川茶サービス、
街なか案内、ミニギャラリー、郷土特
産品展示などを、
市民ボランティアが
運営する憩いのスペース。
どなたでも
お気軽にお立ち寄りください。
とき 午前10時∼午後6時(年中無休)
ところ 蓮福寺ビル1階
(肴町)
内容 ①ボランティアスタッフ
(1日3交代制、日時は要相談)
②展示作品
(展示無料)
応募方法 電話で申し込み
社会教育課(
21-1157)
とき 各事業所の定めた日時
ところ 各事業所
内容 父親の子育てや母親との関わ
り方、家庭での役割などについて、
父親のための家庭教育出前講座を
開催します。
女性や未婚の方にも聞
いていただけます。
対象 市内の事業所
応募方法 6月30日(水)までに電話
で申し込み
※講師選定や経費負担は、
社会教育課
で行います。
「掛川駅木造駅舎保存寄附金」にご支援をお願いします
企画調整課(
21-1127)
[email protected]
掛川市は古くから交通の要衝として発展し、
市内には掛川城・御殿、
大日本報徳社
大講堂、
日坂宿の川坂屋、
横須賀の街並みや清水邸、
吉岡彌生生家と長屋門など、
歴史
を物語る多くの木造建造物が現存し、
往事の営みや歴史を今に残しています。
市では、
このような
「木の文化のまちづくり」
を今後も推進するため、
駅舎の保存・
活用をその象徴として位置づけ、
「掛川駅木造駅舎保存寄附金」
の募集を本年2月か
ら始めました。
多くのみなさまに木造駅舎保存の趣旨をご理解いただき、
ご支援を賜りたくご協
力をお願いいたします。
目 的 掛川駅木造駅舎を保存し、
駅舎耐震化事業に活用します。
目標額 5,000万円
募集期限 平成24年3月31日まで
ご支援をいただき
寄附をいただける方 個人・法人を問わずどなたでもお申し込みください。
寄附の金額 おいくらからでも受け付けています。
ありがとうございます
寄附金に対する優遇措置 個人については、
5,000円を超える寄附金額について所得税と住民税の 「掛川駅木造駅舎保
控除があります
(寄附者の税額により全額控除されない場合があります。
この控除には確定申告 存寄附金」
は、
が必要です)
。法人については、
法人税の取り扱いにおいて寄附金全額を損金に算入できます。 5月10日現在、
寄附の方法 37件・7,595,953円
①現金による寄附
になりました。
市役所企画調整課経営戦略係、
大東・大須賀支所地域振興係へ、
現金を直接お持ちください。
②金融機関からの振り込みによる寄附
企画調整課、
大東・大須賀支所にある
「寄附申出書」
をご提出ください
(ご連絡いただければ郵送します)
。
「申出書」は、
市ホー
ムページ
(http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/kakuka/tyosei/keiei/kakegawaeki-hozon.html)
からもダウンロードできます。
後日、市から納入通知書を送付させていただきます。
宅地内の水道修理の連絡先 (土・日・祝日)
※宅地内の水道修理は有料です。 水道部(
南 部(大東・大須賀区域)
北 部(掛川区域)
7/
27-0711)
3(土)
(有)渥美管興
(
24-2611)
4(日)
(有)静管興業
(
72-4705)
(
24-2611)
10(土)
(有)エイケイ赤堀工事(
74-3340)
3(土)
(有)松井管工
(
23-0581)
4(日)
(株)浅岡工業
(
10(土)
(株)浅岡工業
7/
74-2208)
11(日)
協和水道(株)
(
26-1331)
11(日)
(有)豊設備
(
72-5630)
17(土)
協和水道(株)
(
26-1331)
17(土)
(有)大城配管
(
72-4685)
(
24-7661)
18(日)
(有)星友総合設備
(
74-4446)
松田配管工業(株) (
26-3261)
19(月・祝)
(有)林配管
(
72-5515)
(
74-3920)
18(日)
19(月・祝)
(株)巧栄水道
24(土)
(株)マツイ健設
(
23-8691)
24(土)
(有)河村設備工業
25(日)
(株)マツイ健設
(
23-8691)
25(日)
(有)みやぎ管工
(
74-4306)
31(土)
(株)巧栄水道
(
24-7661)
31(土)
(有)北端工務店
(
74-2445)
22
広報かけがわ H22.6
4/22 環境日本一のまちづくりへ
LED防犯灯でCO2ダイエット
市と
(株)
トーエネック掛川営業所、
東芝ライテック
(株)
は「STOP温暖化省エネ推進パートナーシップ
協定」を締結しました。この協定は、
自治会が設置・
管理している防犯灯を、蛍光灯から省電力・長寿命
の発光ダイオード
(LED)
製品へ切り替えていこう
トーエネックからは、東部地域
というもの。
また、
(株)
健康医療
支援セン
ター
(宮脇)
へLED防
犯灯5基を
寄 贈して
いただきま
した。
▲完成を祝いくす玉を割る関係者
4/23 「責任もって育てます!」
浄化植物を学習材として寄贈
4/29 大きく育ってね!
「イペの森」で植樹祭
れ
た
公
園
を
思
い
浮
か
べ
て
⋮
鮮
や
か
な
黄
色
の
花
で
美
し
く
彩
ら
が
咲
き
始
め
る
の
は
数
年
後
と
か
。
の
苗
木
が
植
え
ら
れ
て
い
ま
す
。
花
3
月
に
で
き
た
公
園
に
は
20
本
ほ
ど
に
ち
な
み
植
え
ら
れ
た
も
の
。
こ
の
民
の
父
と
い
わ
れ
る
平
野
運
平
さ
ん
﹁
イ
ペ
﹂
は
ブ
ラ
ジ
ル
国
花
で
、
移
て
い
こ
う
と
い
う
樹
林
公
園
で
す
。
り
じ
っ
く
り
み
ん
な
で
楽
し
く
作
っ
世
紀
の
丘
公
園
﹂
。
ど
ち
ら
も
ゆ
っ
く
公
園
﹂
、
1
0
0
年
か
け
育
て
る
﹁
22
粟本地区の里山公園
「イペの森城山公園」
で、
第6回
(通算57回)掛川市植樹祭が開催されました。市で
は、森林の大切さと緑化推進を目的に毎年植樹祭
を開催し、
今回は旧市から数えて通算57回目。
公園
には、170人ほどの地元の方などが集まり、
ヤマボ
ウシやイロハモミジなど約600本の苗木をていね
いに植樹しました。
▲植樹をする松井市長
(左)
と子どもたち
▲長友課長(右)から苗を受け取る黒田生徒会長(左)
23
22世紀の丘公園の完成記念式典が、たまり∼なで
行われました。この公園は、平成14年度から100年
かけて楽しみながら美しい樹林の公園を作ること
を目指し整備されてきた総合公園。
園内では、
大型
遊具のある
「遊びの里」
、
水田風景を再現した
「実り
の里」、炭焼き施設のある「生き物の里」など、掛川
らしい里山の景観を楽しむことができます。
▲LED防犯灯について説明をする
(株)トーエネック
鈴木直己掛川営業所長
(左)
、東芝ライテック
(株)
宇津巻隆久LED商品部長(右)
㈱サカタのタネ掛川総合研究センターが、
大気浄化
機能に優れた植物
「サンパチェンス」
の苗40鉢を、
掛
川東中学校に寄贈しました。この植物は、二酸化炭
素や二酸化窒素、
ホルムアルデヒドを栄養分として
成長する植物で、
同社が開発。
この日は、
センター長
友昌弘栽培課長が同校を訪れ、
黒田さくら生徒会長
(3年)に花を手渡しました。
﹁
ゆ
っ
く
り
﹂
も
楽
し
い
で
す
ね
︵
。
湯
︶
4/22 「ゆっくり、じっくり、森づくり」
22世紀の丘公園完成
ごみの休日受け入れ
植
樹
祭
の
行
わ
れ
た
﹁
イ
ペ
の
森
環境資源ギャラリー( 23-2273)
・25日(日)午前9時∼11時30分
と き 7月10日(土)
粗大ごみの地区回収 環境政策課( 21-1145)
7
月
と き 7月13日(火)午前9時30分∼11時30分
ところ 大須賀海洋センター(B&G)駐車場
飼えなくなった犬・猫の引き取り
と き 7月8日(木)
・22日(木)午前10時30分∼11時
ところ 西部健康福祉センター掛川支所(金城)
※引き取りに出す前に、市役所2階環境政策課( 21-1145)の
前にある「ポッチとニャンチの愛の伝言板」をご利用ください。
平成22年
2010
6月
広報
「掛川市南部観光案内処」
オープン
かけがわ
市南部から観光情報を発信しようと、
プラザ大須賀内
に南部観光案内処が開設されました。同施設は、
これ
まで市営の多目的ギャラリーとして利用されてきました
が、
より活用度を高めるた
め、運営の一部を掛川観
光協会大須賀支部(杉山
幸一会長 )に委託。今後
は、
市南部を中心とした観
光案内や文化展などを開
催していく予定です。
みんな仲良し!
赤ちゃん教室
大東児童館で、
赤ちゃん教室が開催されました。これ
は、
地域や家庭で子育てを楽しんでもらおうと、
毎年大
東児童館が開催している教室。この日は12組25人の
親子が参加し、
自己紹介をしたあと、
赤ちゃんといっしょ
に体 操をしたり
親子で楽しむふ
れあい遊びをし
たりして、赤ちゃ
んもお母さんも交
流を深めました。
絵本の読み聞かせに
聞き入る参加者
オープニングセレモニーで
今後の展開を述べる杉山会長
摘みたての
新茶を味わう 「お茶のまち掛川」を広くPRしようと、二の丸茶室で
新茶が振る舞われました。これは、毎年「掛川新茶
を楽しむ週間」に
ちなんで掛川茶振
興協会が企画して
いるもので、今年
で4 回目。参加者
は、香り高い新茶
の味をたんのうし
ました。
▲新茶を味わう参加者
発行 掛川市役所 〒 436-8650 掛川市長谷一丁目 1 番地の 1
編集 企画調整課秘書広報室( 0537-21-1128 FAX0537-21-1167)
市のホームページアドレス http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp
お母さんに
感謝を込めて
沖之須の大場猛雄さん
(農家)が、
大切に育てたカー
ネーション100本を横須賀幼稚園年中、
年長の園児82
人に寄贈しました。
これは毎年、
母の日にちなんでお母
さんへの感謝の気持ちを育んでもらおうと行っているも
ので、
今年で9回目。
園児のひとりは、
「い
つもご飯を作ってく
れてありがとう、
と
言って渡したい」と
笑 顔 で 花を受 け
取っていました。
▲大場さん(右)からカーネーションを受け取る園児
昔懐かしの
遊びをしよう!
4月29日から5月5日を「掛川を知るWEEK」
として、
掛川
城周辺で、
縁側カフェや施設をめぐるスタンプラリーなど
が行われました。
また、
三の丸広場では、
シャボン玉やお
はじき、
お手玉など今では珍しい道具で遊ぶことができ
る昔遊びコー
ナーが設けら
れ、多くの家
族連れが、
昔
懐かしい遊び
を楽しみまし
た。
▲シャボン玉遊びをする子どもたち
みんなどろどろ
泥んこ遊び!
中幼稚園の園児たちが、園近くの田んぼで泥んこ
遊びをしました。晴れわたった空の下、お父さん
といっしょ
に、そり遊
びや追いか
けっこ、
綱引
きなどをし
て、泥の感
触を楽しみ
ました。
▲泥んこになって綱引きを楽しむ園児たち
■市の人口(5月1日現在) 住民基本台帳による登録人口 115,467 人(前月比+ 18 人) 男 57,601 人 女 57,866 人 世帯数 38,598
外国人登録による人口
4,429 人(前月比− 55 人) 男 2,186 人 女 2,243 人 世帯数 2,101
合 計
119,896 人(前月比− 37 人) 男 59,787 人 女 60,109 人 世帯数 40,699
掛川市公式
携帯電話 webサイト
「モバイル掛川」
この広報紙は資源リサイクル推進のため、
再生紙を利用しています。
24
28
Fly UP