Comments
Description
Transcript
校長 橋本 浩之
智頭中学校通信 第4号 H27.9.30 校長 橋本 浩之 三学期制をとっている智頭中学校にも、一年を前期と後期の二つに 分ける活動があります。その最たるものが生徒会活動です。10月1 日を節目として、生徒会活動の中心が3年生から2年生へとバトンタ ッチされます。 先日、後期生徒会役員選挙の立会演説会が行われ、2年生を中心と する生徒会執行部が発足しました。この役員選挙・・・。なんと16名 もの1・2年生が立候補して行われたのです。16名の立候補者のそれぞれに3年生の応援演説 者がつき、総勢32名もの生徒が、「智頭中を更によくしたい」という思いを熱く述べ合う立会演 説会となりました。 思えば、現3年生は、統合智頭小学校の最初の最上級生として新たな校風を創り、また、新し く完成した智頭中学校でも最上級生として、先輩から伝統を引き継ぎながら、新しい智頭中学校 の未来を創るべく、一生懸命に学校を引っぱって来ました。その集大成が具現化されたのが、先 日の素晴らしい運動会や、智頭中悲願の“県駅伝男女アベック出場”だったと思います。 その思いは、今、確かに2年生へ引き継がれたと、立会演説会を見て確信しました。今週末の 秋季大会、そして11月3日の文化祭では、3年生に見守られながら、2年生が中心となって、 力強く新たな未来創造へ歩み出してくれることでしょう。 3年生の皆さん、お疲れ様でした。これまで智頭中を支えてくれてあり がとう。今日からの半年は、自分の未来を切り拓くために勉強を頑張れ!! 2年生の皆さん、さあ、いよいよ出番です。「守れ伝統!創れ未来!」頑 張りを期待してます。 新しい学校図書館になり、本の貸出だけでなく授業での図書館活用が増えています。 その中から9月に行われた2年生国語「夏休みに読んだ本を紹介しよう~ポップ作り ~」の授業を紹介します。ポップとは、書店等で見られる商品の魅力を伝えるカード です。今回の授業では、生徒たちが学校図書館や公共図書館にある本の中から1冊を 選び、その本のポップ作りをしました。生徒一人ひとりが、心に残った自分が伝えた い思いを言葉にしましたが、気持ちに合う言葉探しに苦労しているようでした。また、 ポップのレイアウトにもこだわり、自分らしい作品作りに取り組んでいる姿も見られました。この 授業で作成したポップは、県教育委員会主催の「中学生ポップコンテスト」に応募する予定です。 去る9月15日(火)、コカコーラウエストスポー ツパークで東部地区中学校駅伝競走大会が開催され、 東部22の中学校が、男子6区間、女子5区間の駅伝 レースとタイムトライアルで凌ぎを削りました。駅伝 部結成以来、男子は昨年に引き続き、女子は昨年の悔 しさを晴らそうと、「県駅伝出場」の目標を掲げて臨 んだ本大会。完成した新しいグラウンドで、約1ヶ月 半、ただひたすらに走り、その結果勝ち取った勝利でした。各区間の走者、そし てタイムトライアルに参加した選手それぞれが、自己ベスト記録に挑戦し、力を出し切ったレースで あったと言えると思います。 指導にあたった教員も、大会当日力を発揮させるため、選手一人一人の特性を十 分に考慮して選手選考を行い、また、当日のレース展開にも、細心の注意を払い、 個々の生徒や補助員の生徒に的確な指示を与えました。「県駅伝出場」という目標 を、見事に、たすきに繋いでくれた駅伝選手団を、全校をあげて祝福します。 日々の練習にご協力いただき、また、大会当日温かい声援を送って下さった保護 者の皆さまに心より感謝申し上げます。 駅伝部は次なる目標の達成に向けて、男子は湖山池一周マラソンに参加する等試 合を想定した練習を積み上げています。県大会期日は10月20日(火)、一層の 活躍を期待します。 駅伝部 男子主将 山中 大介 県駅伝では、去年の13位よりも上位に行ける ように頑張ることを目標にして、練習の質を上 げ、選手争いをし、一人一人が欠けることなく、 皆で最後まで戦えるように頑張っていきたいと 思います。 駅伝部 女子主将 赤堀 仁美 女子駅伝部は、9人という人数で、その 中で陸上部が3人というチーム構成です。 陸上部以外のメンバーも夏休みからの練習 に一生懸命取り組み、ここまできました。 東部地区大会ではぎりぎりでしたが、県大 会では一人一人がもっと良い走りをして、 頑張ります。 去る9月24日(木)、5、6時限目に生徒会役員選挙が行 われました。本校の生徒会は、執行部(生徒会長、副会長2 人)、専門委員会(6部門)、庶務で成り立っており、専門委 員長6名も立候補・選挙制です。16名の立候補者を擁し、 立会演説会を行いました。各立候補者は、立候補に至った理 由と当選後自分が果たす施策を公約として述べました。中で も4名が立候補した生活委員長は激戦となりましたが、全体 にどの候補者も、その人となりが現れ、自分の個性や長所を 生かした取り組みをしてくれるという期待が持てました。新 執行部・各専門委員会の新しい体制で、これまでの生徒会の 意思を受け継ぎ、新智頭中を創っていってほしいと思います。 後期生徒会役員 生徒会長 小坂 副会長 德永 谷村 生活委員長 久本 環境委員長 折本 文化委員長 土佐 図書委員長 大谷 給食委員長 山本 保体委員長 向井 生徒会庶務 岸本 寺坂 大家 米本 塚川 黒岩 森次 太一 瑞希 映季 遼太 崇 一葉 愛奏鈴 菜瑠 詩織 彩良 琉登 統吾 暁悟 樺恋 杏美 泰誠 東部総体・県総体を経て、3年生が引退した後、 1・2年生で取り組んできた部活動も、いよいよ10月2日(金)、3日(土)と東部地区中学校秋 季大会を迎えることになりました。どの部活動も、基本練習はもとより、練習試合にも出かけ、チー ム練習を積み上げてきました。失敗を恐れず、声を出して思い切ってプレーし、上位進出を目指して 頑張ってきて下さい。各部の部長に大会への意気込みを聞きました。 野球部 主将 折本 崇 僕たち野球部は、気高中とあたり ます。日頃から指導して下さる先生 方や支えてくれる家族に感謝の気持 ちをもって試合をしたいです。相手 に対して気持ちと声で負けないようにし、全 員が最後まで声を出して勝ちにいきたいです。 バレーボール部女子 バレーボール部男子 主将 小坂 太一 僕達男子バレー部は東部のチーム数 が少なくなり、トーナメント方式から リーグ戦になり、すべてのチームと戦 うことになりました。男子バレー部の 目標である「一人一人が全力でプレー する」ことを頑張り、勝ってきます。 主将 大谷 愛奏鈴 一年生が6人入部して、昨年より賑 やかになった新チームで目指すはベス ト8。そのために、ICT を活用し、基本の形 から練習をしてきました。新人戦では、練習 の成果を十分に発揮し、勝利を掴みたいと思 います。 テニス部 主将 池澤 みなみ テニス部は、みんなが声を出すことを 大切にしてきました。一球一球に声を出 し、打っていく分だけテニス部が一つに なれたと思います。今まで教えて下さっ た先輩や先生、一番近くで支えてくれた家族に感 謝し、精一杯戦いたいと思います。 卓球部 主将 西尾 拓馬 卓球部は基礎打ちメニューやサ ーブから3球目攻撃の練習をして きました。練習してきたすべてが 出せるようにしたいです。団体戦では決勝ト ーナメント進出を、個人戦ではそれぞれがベ ストを尽くして頑張ってきます。 バドミントン 河村 朝陽 県総体では、ベスト8でした。その 時、最後が決められない等の課題が たくさん出たので、その課題を秋季 大会では克服し、優勝できるように 一生懸命頑張りたいです。 東部地区秋季大会 試合日程等 野球部 布勢球場 2日(金)10:30 対気高中 (勝てば) 14:30 対北中 バレー(男)気高町トレーニングセンター 2日(金)リーグ戦一日目 対岩美中・桜ヶ丘中・南中 3日(土)リーグ戦二日目 対気高中・湖東中 バレー(女)鳥取産業体育館 2日(金)9:30予選リーグ 対西中・北中 3日 決勝トーナメント バドミントン 美保南体育館 3日(土)個人戦 ソフトテニス(女) 2日(金)コカコーラウエストパークテニス場 個人戦 3日(土)千代テニスコート 団体戦 リーグ戦 第1試合 9:45頃開始 対高草中・湖南学園中の勝者 第2試合 11:00頃開始 卓球(男) 市民体育館 2日(金) 団体戦 予選リーグ 9:30開始 国府中 10:10頃 岩美中 (2位まで決勝トーナメントへ出場) 3日(土) 個人戦 9:00開始 八頭郡ソフトテニス選手権大会(9月20日) 第1位 池澤みなみ・向井詩織ペア 第2位 岸本彩良・壽村緋莉ペア 第3位 寺坂茉愛・初瀬綾乃ペア 第42回中学校新人陸上競技大会(9月21日) 中学男子 3000 m 第2位 大呂恵雨 9'26"83 中学女子 3000m 第4位 杉村和香 11'20"82 中学男子砲丸投げ 第6位 金谷晃 第68回湖山池一周駅伝競走大会 (9月26日) 中学の部 第1位 1区大呂恵雨(区間賞)・2区山中大介(区間賞)・3区植木健斗(区間賞) 4区谷村亮哉(区間賞) 47"53" 第66回高円宮杯東部地区英語弁論・暗唱大会 (9月29日) 1・2年暗唱の部、3年暗唱の部 努力賞 2年 德永 瑞希 「The Pillow」 2年 向井 詩織 [Story of Summer Madness」 3年 德永菜々美 「Life and Nature」 全国学力・学習状況調査結果より 平成27年4月21日に全国学力・学習状況調査が実施されました。智頭中学校の調査結果につい て報告します。 学力調査については、国語A、国語Bは鳥取県・全国と比べて平均を上回っていましたが、数学A、 数学Bは平均を下回っていました。本年度実施の理科は鳥取県・全国とほぼ同じ平均でした。 項目別にみると、国語では漢字の問題で一部正答率が低くなっていますが、全体的には良く、特に 「書くこと」の領域で高い結果が出ていました。数学では数の計算や図形の問題は平均的でしたが、 関数領域、資料の活用領域、記述式の説明問題では正答率が低い傾向が見られました。 学習状況調査については、朝食を食べる率、携帯電話やスマートフォンを持っていない率、図書館 を利用する率、学校行事への保護者の参加率が県や全国に比べて良い結果が出ました。しかし、家庭 学習の時間は少なく、土日でも増えないという傾向もみられ、智頭中学校の大きな課題であると思わ れます。また、「ものごとを最後までやりとげてうれしかった」、「失敗を恐れず挑戦する」、「自分に は良いところがある」など自分への肯定感がやや低く、 「友達の前で意見を述べることができる」、 「友 達の意見を最後まで聞くことができる」などの技能も十分に身についているとはいえないようです。 学力の向上のためには、学校での学習の充実が第一です。学習規律を徹底させるとともに、生徒の 興味関心を高め、全員が授業に参加できる指導法の工夫に努めていきます。そして、学習する生徒た ちの環境を整えるべく、地域・保護者の方の協力をお願いしたいと考えています。 10月・11月の主 な 行 事 予 定 【10月】 1日(木) 子育て支援センターとの交流会(3の1) 29日(木)子育て支援センターとの交流会(3の2) 2日(金)~3日(土)東部地区秋季大会 【11月】 7日(水)・28日(水)合唱指導 2日(月)文化祭前日準備 8日(木)高校説明会(3年)民泊(1年) 3日(火)文化祭 9日(金) 高校説明会(3年)民泊(1年) 4日(水)振替休日 10日(土)リーダー研修 6日(金)性教育講演会(1年) 11日(日)郡PTA親善ソフトバレーボール大会 10日(火)校内模試(3年) 13日(火)中間テスト 11日(水)桜土手植栽 14日(水)第2回校内授業研究会 町PTA連合会町外視察研修 15日(木)生き方フォーラム(講演会・小林朋道教授) 15日(日)町解放文化祭 16日(金)郡中文化発表会 21日(土)人権教育公開学習・給食試食会 19日(月)壮行会 PTA研修会・PTA理事会 20日(火)県中駅伝 24日(火)振替休業日 22日(木)実力テスト(3年) 27日(金)期末テスト(第1日) 23日(金)生徒総会 30日(月)期末テスト(第2日) 28日(水)小中合同授業研究会(午後早帰り) 9月27日(日)のPTA資源回収では、各地域、早朝より作業にあたっていただきありがとうご ざいました。生徒数が減少し、回収も大変だったことと思いますが、各地区滞りなく終えていただき ました。支部長さん、部落代議員さんには、当日まで準備等大変お世話になりました。全会員の皆さ ま、そして生徒の皆さんお疲れ様でした。収益金はPTA活動に有効に活用させていただきます。