Comments
Description
Transcript
2015年6月号 No.1353<全体版 その1>(PDF形式)
市 民 の ひ ろ ば No.1353 おかやま 2015 6 Jun. ∼西川でほっと一息、オープンカフェ∼ 回遊性向上社会実験が行われました。 市役所代表電話は ☎086-803-1000 市役所の所在地は 折り込み プレミアム付き商品券の予約受付開始案内 〒700 -8544 北区大供一丁目1-1 Contents 3 4 5 6 8 市役所代表電話は 目 次 ☎086-803-1000 防災関連のお知らせ さんかくウイーク2015 6月29日は「岡山市平和の日」 区民のページ ワイド情報のひろば 市役所の所在地は 〒700 -8544 北区大供一丁目1-1 区 役 所 北区役所、 中区役所、 東区役所、 南区役所 訪問看護プチ体験研修参加者を募集します 11 12 25 26 32 熱中! スポーツ ほか 情報のひろば(催し、募集、お知らせ) 法律・くらし・経営などの相談 施設ガイド 健康のページ ※代表電話から各区役所へおつなぎします。 支 御 建 瀬 灘 津 部 戸 崎 支 支 支 支 所 所 所 所 所 ☎086-724-1111 ☎086-722-1111 ☎086-952-1111 ☎086-363-5201 地 域 セ ン タ ー ハコロ ミコロ 今月の 表 紙 岡山市イメージキャラクター ∼西川でほっと一息、オープンカフェ∼ 回遊性向上社会実験が行われました 足守地域センター 一宮地域センター 吉備地域センター 高松地域センター 津高地域センター 富山地域センター 上道地域センター 興除地域センター 児島地域センター 妹尾地域センター 福田地域センター 福浜地域センター 藤田地域センター 福 ▲スタンプラリーのチェック ポイントに並ぶ参加者の皆さん 今月号の表紙は、5月4日 の回遊性向上社会実験で行わ れた、西川緑道公園筋でのオ ープンカフェの一幕です。 この社会実験は、イオンモ ール岡山の開業による来訪客 の増加をきっかけに、中心市 街地の回遊性向上を目的とし て実施。街なかを「歩いて楽 しい空間」にしようと、県庁 通りと西川緑道公園筋でさま ざまなイベントを行いました。 県庁通りでは3日と4日、 安全な歩行空間づくりのため、 歩道内での自転車の押し歩き などを呼びかけ。また、沿道 5カ所にチェックポイントを 設けてスタンプラリーも実施 し、参加者は各ポイントを回 りながら、音楽ステージやバ ルーンアートなどの多彩な催 ▲県庁通りの両備バス広場では 音楽イベントを開催 しを楽しんでいました。 西川緑道公園筋では4日、 県庁通りから桶屋橋までの西 側市道を歩行者天国化。パラ ソルやテーブルなどを設置し てオープンカフェを開催しま した。緑あふれる空間で食事 をしていた利用客からは、 「街なかで一息つけてとても 心地良い。今後も開催されれ ば訪れたい」という声が聞か れました。 市では、今回の社会実験に よる人や車の通行量への影響 を検証。歩行者優先の歩いて 楽しいまちづくりを目指し、 今年の秋までに再度社会実験 を開催する予定です。 問 庭園都市推進課 ☎086-803-1393 祉 事 務 所 北区中央福祉事務所 北区北福祉事務所 中区福祉事務所 東区福祉事務所 南区西福祉事務所 南区南福祉事務所 ■ ☎086-295-1111 ☎086-284-0501 ☎086-293-1111 ☎086-287-3731 ☎086-294-2411 ☎086-277-7211 ☎086-297-4211 ☎086-298-3131 ☎086-267-2231 ☎086-282-3121 ☎086-282-1131 ☎086-265-4181 ☎086-296-2221 ☎086-803-1209 ☎086-251-6530 ☎086-901-1231 ☎086-944-1822 ☎086-281-9620 ☎086-230-0321 岡山市の人口(県毎月流動人口調査) (平成27年4月1日現在) 人 口 男 女 714,750人 (前月比 −424) 343,618人 (前月比 −393) 371,132人 (前月比 −31) ※平成22年10月1日実施の国勢調査を 基に、毎月の住民基本台帳の増減を 集計した推計人口です。 ■ 岡山市内交通事故状況(概数) (平成27年4月30日現在) 区 分 人身事故 死 者 数 負傷者数 件 数 1,603件 9人 1,887人 対 前 年 同時期比 −278 2 −392 2 防災関連のお知らせ 避難先を確認しましょう ●災害に応じた避難先 一時的な避難 水害と地震では、避難の仕方や避難先が異なります。 避難先へは安全な経路を選び、がけや川、水路などには 近付かないようにしましょう。 避難するときには 問 危機管理室 ☎086-803-1082 FAX -234-7066 086 市立小・中学校体育館、公民館、コミュ (台風接近・通過時など) ニティハウス、ふれあいセンターほか ●避難勧告や指示が発令された場合は速やかに安全な場所 に避難してください。市指定以外の場所、たとえば自宅の 2階なども避難場所となりうる場合があります。 ●避難の必要性は「避難準備情報」「避難勧告」「避難指示」 の順で高くなります。また、市から避難勧告や指示がない 場合でも、状況に応じて、「自主避難」が必要です。 ●高齢者や乳幼児、障害者、傷病者などの要配慮者を支援 しましょう。 一時的な避難 市立小・中学校グラウンド、公園・遊園 (地震) 地、広場ほか 市立小・中学校校舎や公民館、ふれあい 河川洪水・津波など センターなど市有施設および協定締結先 浸水時の避難 施設の2階以上、自宅の2階(大雨によ る浸水時)、高台など 避難生活 市立小・中学校体育館ほか 大規模火災などで、一時避難地や各種避 広域災害時の避難 難所までも危険になる場合の大規模なオ ープンスペース(広域避難場所) 6月は 「土砂災害防止月間」 日ごろの備えで防ごう土砂災害! ●天候が回復しても… 降った雨が川や水路に流れ込んで来るまでには時間 差があり、降りやんだ後も増水が続くことがあります ので、しばらくは注意が必要です。 また、急傾斜地などでは降った雨により地盤が緩み やすく、がけ崩れを発生させることもあります。降雨 中はもちろん、雨が止んでからも山間部などでは当分 の間は注意が必要です。 ●気象情報に注意! 土砂災害を発生させる要因の一つに、集中豪雨があります。 雨を降らす前線と台風が接近するなど悪天候が予想されるとき には、最新の気象情報の入手に努めましょう。 また、雨量観測情報や水位観測情報、ダム観測情報など災害 時に役立つ防災情報を、県の総合防災情報システム「おかやま 防災ポータル」から確認できます。 このサイトは、パソコンや携帯電話からいつでも詳しい防災 情報や天気レーダーなどの情報を見ることができ、メール配信 サービスに登録すると、土砂災害警戒情報のほか各種防災情報 を受け取ることができます。メール配信サービ スについては、携帯電話やスマートフォンの場 合、右のQRコードから登録してください。 ○おかやま防災ポータル http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/ ●食糧などの「備蓄」を 市では、アルファ化米(水をいれるだけで食べられ る)などを、備蓄しています。家庭や事業所などでも 消費期限を考慮しながら、乾麺や缶詰などの食糧・飲 料水など(できれば1週間分)の「備蓄」をお願いし ます。 旭川ダムが防災操作などのために放流する場合、川沿いにあ る警報局からサイレンを鳴らしてお知らせします。また、警報 車両も巡回して注意を呼びかけます。 サイレン後には河川の水位が上昇するため、川に近づかない、 川から離れるなど十分な注意をお願いします。 これからの季節は、大雨や長雨、集中豪雨により、 がけ崩れなどの土砂災害が発生しやすい時季です。 土砂災害は、予想が非常に困難であるため、ひとた び発生すると大きな被害をもたらします。 いざという時に被害を最小限に抑えるには、日ご ろからの備えや心がけが大切です。 非常持出袋の用意を! 万が一のときの備えとして緊急 時にすぐ持ち出せる場所に、「非 常持出袋」を用意しておいてくだ さい。 <持ち出し品の例> ○懐中電灯 ○救急医薬品 ○常備薬(傷薬、ばんそうこうな ど) ○ラジオ ○貴重品(紙幣 や健康保険証など) ○予備電池 ○生活用品(衣類、軍手、缶切り) ○携帯用トイレ ○当面の食料品 (乾パンなど) ○水(水筒・ペ ットボトルに入れて) 3 旭 川 ダ ム 放 流 情 報 災 害 時 の し 尿 収 集 冠水などでし尿の臨時収集が必要になったときの連絡先は下記のとおりです。 町内会単位で連絡をとってください。 地 区 旧 本 庁 管 内 旧西大寺支所管内 瀬 戸 支 所 管 内 御 津 支 所 管 内 建 部 支 所 管 内 灘 崎 支 所 管 内 そ の 他 連 絡 先 環境事業課 ☎086-803-1302 第1事業所 ☎086-243-2771 西大寺事業所 ☎086-944-5034 東区役所総務・地域振興課または瀬戸支所 御津支所総務民生課 建部支所総務民生課 灘崎支所総務民生課 各区役所・地域センター ※災害による冠水の場合、臨時収集の手数料は無料となります。不良便槽などの原因による場合 は有料扱いとなります。なお、浄化槽は対象になりません。 さんかくウイーク2015 テーマ ひとが輝く まちが輝く さんかく社会 市では、「性別にかかわらず市民一人一人の個性が輝く“住みよいまち 住み たいまち”」(=男女共同参画社会)の実現を目指しています。 さんかくウイークは、市民の皆さんに男女共同参画への理解を深めていただき、 男女共同参画社会の実現に向けてのさまざまな取り組みを推進する期間です。 6 21 ㈰ 記念イベント ◆時間 13:30∼15:30(開場13:00) ◆場所 市民文化ホール (中区小橋町一丁目) ◆講演会(14:00∼15:30) 一人ひとりが輝くために 7 ◆時間 10:30∼16:00 ◆場所 さんかく岡山(北区表町三丁目) ㈰ 10:30∼ 11:30 ∼ 12:10 火災予防戦隊 まもるんじゃーショー 腹話術の「消ちゃん」 も来るよ! ◆講師 住田裕子さん(弁護士) 要申し込み オープニングイベント オープニングパレード ∼職場・家庭・地域 さまざまな場面で、 今私にできること∼ 定員500人 6 託児あり 12:30 ∼ 14:00 要予約 さんかくウイークオープニングコンサート ◆ピアノ 猿楽さん ◇セレモニー(13:30∼14:00) 事業者表彰ほか さるがく 12:30 ∼ 14:30 さんかく岡山での行事 講演とパネルディスカッション 介護を誰に託しますか ∼ジェンダーの視点から∼ ◆日時 6月14日㈰14:00∼16:00 ◆講師 小谷みどりさん(第一生命経済研究所主席研究員) 春日キスヨさん(臨床社会学者) 筒井恵子さん(岡山県老人福祉施設協議会会長) ◆定員 100人(要申し込み) ※受付開始は6月5日㈮∼(電話のみ) 講演 男女共同参画とスポーツ∼21世紀の財産は「健康」と「良き友」∼ バルーンショーとワークショップ ◆出演 バルーンパフォーマー YAYOIさん 14:30 ∼ 16:00 講演会 仕事や子育てに活かしたい アンガーマネジメント ∼イライラの連鎖から 笑顔の連鎖へ∼ ◆講師 中村恵美さん (元山陽放送アナウンサー) 定員100人 要申し込み 託児あり 要予約 ◆日時 6月20日㈯13:30∼15:30 ◆講師 吉田俊明さん(日本オリンピック委員会強化スタッフ) 展示 ●高校生・大学生の描く20年後の私(アンケート) ●じょうずにぬれたよ! ウイークぬりえ ◆定員 100人(要申し込み) ●岡山県立岡山南高等学校 書道部による作品展示 講演 変わるお葬式、消えるお墓∼ジェンダーの視点から∼ ◆日時 6月28日㈰14:00∼16:00 ◆講師 小谷みどりさん(第一生命経済研究所主席研究員) ◆定員 100人(要申し込み) ※受付開始は6月5日㈮∼(電話のみ) 講演とワークショップ と も 豪雨から命をまもろう∼意外に多い水害、男女に考えよう∼ ◆日時 7月4日㈯13:30∼15:30 ◆講師 髙見龍剛(市下水道河川計画課 河川防災室職員) ◆定員 100人(要申し込み) 公民館での行事 市内の全ての公民館で行事があります。 詳しくは各公民館へお問い合わせください。 ポスター・イラスト作品展 6月2日㈫∼3日㈬/市役所1階市民ホール 6月2日㈫∼9日㈫/各区役所1階 出店 さんかく屋台(パン、焼き菓子、弁当、小物ほか) 中央図書館での行事 テーマ展示「女性も活躍 女性の活力」 ◆期間 6月2日㈫∼30日㈫ 行事 「パパも一緒に! 赤ちゃん絵本読み聞かせ体験」 ◆日時 6月20日㈯10:30∼11:00 ◇◆各イベントの申し込み・問い合わせ◆◇ 申し込みが必要なイベントは、電話またはファクス、電子メー ルで、①参加希望のイベント名、②氏名(ふりがな)、③電話番 号をお知らせください。定員になり次第締め切ります。イベント は全て参加無料です。 【さんかくウイーク2015実行委員会事務局】 ●女性が輝くまちづくり推進課 ☎086-803-1115 086-803-1845 電子メール[email protected] ●男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 ☎086-803-3355 086-803-3344 電子メール[email protected] 4 硫黄島(第2次) 5 290,000円 平成28年2月23日㈫∼24日㈬ 2日間 80人 11月9日 20,000円 ■第38回岡山戦災の 記録と写真展 無料 −つないでいく記録と記憶− □日時…6月12日㈮∼7月5日㈰各日10時∼18時 (月曜休館、ただし6月29日は開館。入 館は17時30分まで) □場所…岡山シティミュージアム4階展示室 (北区駅元町) 【記念講演会】 □日時…6月13日㈯13時30分∼15時 □場所…岡山シティミュージアム4階講義室 (北区駅元町) □講師…工藤洋三さん □演題…日本本土空襲の中の岡山空襲 □定員…先着80人 問 -803-1218 福祉援護課 ☎086 岡山空襲展示室 ☎086-253-7070 ※6月2日∼11日の期間、岡山空襲展示室は準備 のため閉館します。 ■岡山空襲に関連する戦災資料 フィリピン(3班) を収集しています フィリピン(2班) 平成28年2月17日㈬∼26日㈮ 10日間 60人 10月23日 250,000円 平和の大切さと尊さを次世代に 230,000円 寄贈いただけるものがあれば フィリピン(1班) お知らせください。 平成28年1月26日㈫∼2月3日㈬ 9日間 15人 10月16日 200,000円 日は パラオ 6月 12月3日㈭∼10日㈭ 8日間 15人 9月4日 240,000円 □収集品の例 … ▽岡山空襲で投 下された焼い弾▽空襲前後の市 11月10日㈫∼11日㈬ 2日間 100人 8月3日 20,000円 北ボルネオ ﹁岡山市平和の日﹂ 硫黄島(第1次) 内の写真▽死亡診断書・り災証 10月15日㈭∼23日㈮ 9日間 10人 7月17日 220,000円 明書などの当時の書類▽空襲に ウズベキスタン よる高熱で変形・変色した被災 310,000円 資料▽防空ずきん・防毒マスク 320,000円 などの防空用品▽戦時中の日常 10月15日㈭∼23日㈮ 9日間 15人 7月10日 生活に関するもの インドネシア(2班) 420,000円 9月29日㈫∼10月6日㈫ 8日間 15人 6月26日 230,000円 福祉援護課 ☎086・803・1218 086・803・1870 インドネシア(1班) 370,000円 FAX □受付専用電話 ☎086・2 沿海地方 53・7070 東部ニューギニア(2班) 申込期限 概算所要額 9月26日㈯∼10月3日㈯ 8日間 20人 6月19日 ■岡山市戦没者追悼式 情報をお寄せください 東部ニューギニア(1班) 募集 予定 人員 ■岡山空襲の戦災死者名簿を公 時 問 -226-7320 岡山県保健福祉課 ☎086 実施 期間 無宗教献花方式により追悼式 時∼ 11 厚生労働省主催の戦没者慰霊巡拝は、下表のとおりです。 実施時期・期間などは、変更になることがあります。旅費 については、国から補助があります。 実施予定時期 開しています。 日㈪ 10 ■戦没者慰霊巡拝 実施地域名 を行います。 □日時 29 名簿は福祉援護課で閲覧でき ます。引き続き名簿の整備を進 めていますので、戦災死者に関 する情報提供をお願いします。 平和の絵コンテスト作品募集 □募集対象…市内の小学4年生∼中学3年生 □テ ー マ…平和の大切さ、平和への思い・願 いなど □募集作品…八つ切りの画用紙またはケント紙 を使用し一人1点まで □応 募…6月12日∼9月11日に同課へ □表 彰…優秀な作品には賞状と記念品を贈 呈(入賞した作品は市役所1階市 民ホールなどで展示) 6月 … 分∼ 30 10 分 時 12 岡山市民会館︵北区丸 □場所 … の内二丁目︶ 日㈪ 29 一般の人も参列可能ですが、 ※ 座席に限りがあります。 6月 … 分 20 ■平和講演会 □日時 時 岡山市民会館︵北区丸 □場所 … の内二丁目︶ 年 高畑勲さん︵アニメー □講師 … ション映画監督︶ ﹁岡山空襲から □演題 … 平和の重み︵仮︶﹂ 来場者多数の場合、入場を制 ※ 限させていただきます。 70 14 市では、恒久平和の理念に基づき、岡山空襲の あった6月 日を﹁岡山市平和の日﹂と定め、平 和を祈念するさまざまな取り組みを行っています。 ▶岡山空襲後、岡山市公会堂︵岡山県庁あたり︶ 付近から西をみた風景 問 29 29 各区からのお知らせや魅力・ 取り組みなどを紹介します。 北区 KITAKU 区民のページ 北区役所 北区 〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内) 人口293,628人 面積450.70㎢ 区役所の位置 半田山植物園 ∼咲き誇る花々∼ 物館に収蔵されています。 園内は散策のための道が整備され ていますので、ゆっくりと自分のペ 市街地の北側、半田山の丘陵地に 古墳があります。全長約65mの前方 ースで見て回ることができます。ま ある半田山植物園には、11万㎡の敷 後 円 墳 で 古 墳 時 代 中 期( 5 世 紀 後 た、頂上に近いところには展望台が 地に3,200種類、15万本の植物が四 半)の築造と考えられています。後 季を通じて花が咲くように植えられ 設けられており、市街地を眺めなが 円には竪穴式石室がありましたが、 ています。今の時期はスイレンやア ら休憩することも可能。梅雨の時期 先の大戦時、ここに高射砲陣地が造 ジサイなどが見頃となっています。 には、半田山 られたため、石室は破損してしまい また、園内には明治、大正の時期 で咲き誇る花 ました。なお、この古墳から出土し に造られた登録有形文化財の配水池 々の観察を楽 たかぶとの破片は現在、東京国立博 しんでみては があります。この施設は、近くの三 いかがでしょ ◀植物園全景 野浄水場でろ過された水がポンプで 送られた後、自然の勾配を利用して 周辺へ配水される仕組みで、現在も 稼働している大変貴重な施設です。 さらに半田山頂上付近には一本松 中区 NAKAKU 半田山植物園 27 JR 津山線 岡北中 ● うか。 27 JR 法界院駅 ●問い合わせ 半田山植物園(北区法界院) ☎086-252-4183 中区役所 〒703-8544 中区浜三丁目7-15 人口145,275人 面積51.25㎢ 野球場のあるスポーツ公園 ∼奥市公園∼ 中区を代表する山の一つである緑 の一つになっており、また、夕方か 豊かな操山の麓の東山峠に、奥市公 ら仕事が終わった後にナイターで野 園があります。ここは東山公園の一 球を楽しむ多くの人にも利用されて 部として造成され、その後、運動も います。 できる自然公園として奥市公園が分 そのほか 離されました。大正時代に東山体育 に公園内に 協会により野球場などの施設が整備 は、市内で され、市に寄付されました。 は珍しい相 公園内には本格的な天然芝を備え、 撲場もあり ナイター照明付きの両翼85.92m、 ます。 センター104.32m、200人収容可能 梅雨で運動不足になりがちですが、 なスタンド付き軟式野球場が1面と、 緑に囲まれた自然の中で、夏に向け 補助野球場が2面あります。ここは て日頃から運動をして体を鍛えてみ 県の中学校野球地区大会の開催場所 てはいかがでしょうか。 三野浄水場 中区 区役所の位置 なお、有料施設は予約が必要です。 マナビネット岡山(http://manab i.city.okayama.jp/)から予約がで きます(要事前登録) 。 奥市公園 操山 ● 護国神社 護国神社 岡山国際 ホテル ● →至西大寺 28 ●問い合わせ 奥市公園野球場管理事務所 ☎086-273-2030 6 各区役所への電話は、市役所代表番号 ☎086 - 803 - 1000 からおつなぎします。 ※人口は住民基本台帳による数(平成27年4月30日現在)。 東区 HIGASHIKU 東区役所 〒704-8555 東区西大寺南一丁目2-4 人口96,925人 面積160.53㎢ 東区 区役所の位置 東区の魅力に触れてみませんか? ∼瀬戸町のガイドブックと幸島のマップが完成しました∼ 東区内の地域の魅力を紹介するガ イドブックとマップができました! 手箱のような一冊です。 そのうち、2つの地域で作られたも 「ふる里再発見マップ幸島 伝え よう地域の魅力 子や孫に!! 」は、 のを紹介しますが、どちらも地域の 干拓地である幸島新田の歴史を分か 特色を活かした人や地域の輪が感じ りやすく説明するだけでなく、幸島 られる内容になっています。 の自然、知られざる歴史や文化遺産 「観光ガイドブック保存版 エン ジョイ瀬戸町! 」は、瀬戸町全域を を写真で紹介しています。幸島の魅 すみずみまで紹介。瀬戸町の四季 です。 力を見て、感じて、楽しめるマップ 折々の魅力がギュッと詰まっており、 どちらもぜひ手にとって地域の散 一年中楽しめる内容となっています。 策に活用してみてください。ガイド 有名な観光スポットから地元ならで ブック・マップは、各作成委員会の はの情報、昔から語り継がれてきた ほか東区役所にもありますので、お 伝説など、内容盛りだくさんで、玉 気軽にお問い合わせください。 南区 MINAMIKU ●問い合わせ 東区役所総務・地域振興課 ☎086-944-5038 瀬戸町観光ガイドブック作成委員会 ☎090-9410-8898 幸島ふる里再発見マップ作成委員会 ☎086-946-8752 南区役所 〒702-8544 南区浦安南町495-5 人口170,385人 面積127.48㎢ 南区 灘崎町総合公園 ∼大きなレンコンが目印∼ 灘崎町総合公園(南区片岡)は、 区役所の位置 いろいろな遊び方ができるこの公 園、ぜひ一度訪れて、思い思いの過 ごし方を楽しんでみてはいかがでし ょうか。 灘崎支所に隣接する公園です。広々 倉敷・ 玉野線 とした敷地の中には、テニスコート やフットサルコート、多目的広場に JR 備前片岡駅 加え、子ども向けの遊具、芝生広場、 フィットネス器具など、充実の設備 を備えています。 具の真ん中には、南区の特産物であ 子どもたちに大人気の大型複合遊 るレンコンのタワーがそびえたち、 公園のシンボルとなっています。大 型遊具のほかにも、ブランコやすべ り台などもあり、子どもたちに大人 気です。また、広い芝生ではのんび りとくつろぐこともでき、週末には 多くの人でにぎわっています。 7 灘崎支所 ● 岡山市 サウス ヴィレッジ 30 ● 灘崎町総合公園 ● 灘崎文化センター ● ● 岡山市 JR 灘崎公民館 ウェルポート 宇野線 なださき ●問い合わせ 灘崎支所産業建設課 ☎086-363-5203 灘崎町総合公園管理事務所 ☎086-362-0845 提出をお忘れなく 児童手当・特例給付を受給している人は 現況届を提出してください 問い合わせ こども福祉課 ☎086-803-1222 086-803-1719 児童手当・特例給付を受 給している人は、6月中に 必ず現況届を提出してくだ さい。用紙は、住所地に6 月上旬に郵送します。 現況届は、児童の養育状 況の確認や受給者の所得審 査などをするためのもので す。届けの提出がない場合 は、6月分以降の手当が支 給されない場合があります のでご注意ください。 受給者の所得が所得制限 ※ 未満の場合は児童手当が、 所得制限以上の場合は、当 分の間、特例給付が支給さ れます。 手当の額 (児童1人当たり月額) 所得制限限度額表 (単位:万円) 0∼3歳 扶養親族 収入額の 1万5,000円 所得額 未満 等の数 目安 第1子・第2子 0人 622 833.3 1万円 児童手当 3歳∼小学校 1人 660 875.6 第3子以降 (所得制限未満) 修了前 1万5,000円 2人 698 917.8 3人 736 960.0 中学生 1万円 4人 774 1002.1 特例給付 一律 5,000円 5人 812 1042.1 (所得制限以上) 平成26年中所得が、これまでの受給者より配偶者の方が相当程度高い場合は、 これまでの受給者の受給資格は消滅となることがあります。 ※今回の現況届は、「子育て世帯臨時特例給付金」の申請書も兼ねています。 子育て世帯を支援します 子育て世帯に「子育て世帯臨時特例給付金」を 支給します 問い合わせ 子育て世帯臨時特例給付金コールセンター ☎086-897-1126(6月1日∼) 31 27 今年も、昨年の消費税率 引き上げの影響などを踏ま えて﹁子育て世帯臨時特例 給付金﹂を支給します。 ◆申請方法 ◆支給対象者 平成 年6 月分の児童手当︵特例給 付を除く︶の受給者 児童手当の手続きを忘れ ※ ているなどで、6月分の児 童手当の支給が受けられな い人も、給付金の支給対象 となり得る場合があります。 5月 日時点に住民票があ る市区町村にお問い合わせ ください。 市から6月分の児童手当 ※ が支給されない人には、申 請書を送付しません。6月 分の児童手当が支給される 市区町村にお問い合わせく ださい。 ◆対象児童 支給対象者の 平成 年6月分の児童手 当︵特例給付を除く︶の 対象となる児童 6月1日以降に出生した ※ 児童や、支給決定までに亡 くなられた児童は対象外で す。 ◆支給額 対象児童1人に つき3千円 27 「子育て世帯臨時特例給付金」申請欄 「児童手当・特例給付現況届」の中に 「子育て世帯臨時特例給付金」申請欄が あります。申請・請求者欄に署名のうえ 提出してください。なお、現況届の提出 が不要で給付金の申請のみ必要な場合は、 給付金申請書を7月中に送付する予定で す。 ◆申請期間 6月1日㈪∼11月2日㈪ ◆支給方法 6月分の児童手当が振り込まれる金融 機関の口座に、10月以降振り込みます (児童手当の振込日とは異なります)。 8 郷土・岡山への理解と関心を深めていきましょう 6月1日は「岡山市民の日」です 問い合わせ 総務法制企画課 ☎086-803-1081 086-803-1840 ・6月1日開催した「伝説のおかやまマルシェ&もっと 知ろうESD」で、岡山市のPR役として小学生15人 を「岡山市民の日大使」として任命しました。自分の 住んでいる地区をもっと知るために地元を取材して壁 新聞を作成したり、ESD世界会議で岡山市の魅力を PRするなどの活動を行いました。 ・3月30日に「岡山市民の日大使」12人が市長を訪問し、 活動内容などについて報告しました。 市が今後ますます発展し ていくためには、市民一人 一人が岡山のまちを愛し、 誇りに思い、盛り上げてい くことが必要です。 郷土・岡山への理解と関 心を深め、愛着と誇りを育 み、魅力あるまちづくりを 進めていくきっかけとして、 市制施行日︵明治 年6月 1日︶である6月1日を、 市民みんなが岡山市のこと を考える日﹁岡山市民の日﹂ と定めています。 6月は関連行事も多数行 われますので、ぜひ足を運 んでみてください︵関連行 事は、本紙5月号およびホ ームページをご覧ください︶。 平成26年度 岡山市民の日の取り組み 岡山フィルハーモニック管弦楽団による オーケストラ入門コンサートにご招待! 問 岡山シンフォニーホール ☎086-234-2001 この事業は「岡山市小・中学校音楽鑑賞教室」の一環 として行います。3階席からの鑑賞となります。 日 7月2日㈭10時開場、10時30分開演 申 往復はがきに住所、氏名(ふりがな) 、年齢、性別、 電話番号、必要枚数(2席まで)を記入し、同楽団事務 局(〒700-0822 北区表町一丁目5-1)へ6月17日まで に(応募多数の場合は抽選) 22 日帰り温泉入浴と土ひねり体験料割引 6月1日㈪、次の料金が当日に限り割引になります。 ◆たけべ八幡温泉(北区建部町建部上 ☎086-722-2500) 日帰り温泉入浴料割引 大人650円→400円、小人400円→300円 ◆岡山城天守閣内備前焼工房 (北区丸の内二丁目 ☎086-224-3396) 土ひねり体験料半額割引(岡山城天守閣入場料は別途必要) 小企画展「近代おかやまの基礎を築いた人々2015」 問 岡山シティミュージアム ☎086-898-3000 ◆期間 7月5日㈰まで ◆費用 常設展料金 ◆場所 岡山シティミュージアム(北区駅元町) 市の花や木、鳥をご存じですか? ◆市鳥 ◆市花 キク おかやま水道フェア ◆市木 クロガネモチ サルスベリ タンチョウ ∼6月1日∼7日は「第57回水道週間」です∼ 問 水道局企画総務課 ☎086-234-5907 086 -221-8907 FAX 水道局では、水道についての理解を深めてもらうため、毎年6月に水 道週間行事を行っています。今年は『カラカラで 蛇口に飛び込む 僕 の口』をスローガンに、岡山の水のおいしさや豊かさに触れてもらえる ようなイベントを開催します。 ◆日時 6月6日㈯9時50分∼14時(雨天決行) ◆場所 岡山ふれあいセンター(中区桑野) ◆内容 ジバニャン バラエティーショー、似顔絵ショー、山陽女子中 学校・高等学校吹奏楽部による演奏、水道クイズ大会、B級グルメ屋 台・バルーン工作コーナー、フワフワアトラクション、はたらく車コー ナー、水のソムリエコーナー、「おかやま産土」無料配布ほか 9 ◆市花木 6月1日スタート 悪質・危険な自転車運転者に対して 講習の受講が義務付けられます 14 (北区本町6-36 第一セントラルビル7階) 訪問看護への関心を深め る、体験型の短期研修です。 13時∼16時 ◆日時/場所 左表のとお り FAX 情報交換会 市では、保育士資格を所 有している市内の保育所で 働きたい人の就職をサポー トしています。求職中の人 は、登録をお願いします。 また、保育の仕事の見学 会、実習体験会、保育士応 援セミナー、就職面接会を 開催しますので、ご参加く ださい。そのほか、ご相談 があればお気軽にお問い合 わせください。 月∼金曜 ◆対象 市内在住・勤務予 定の看護師免許所有者で、 訪問看護に興味のある人、 復職を考えている人 実技研修 ◆定員 人 ◆申込 氏名、年齢、住所、 電話番号、職種、就業状 況、離職期間を電話また はファクス︵ 086・ 238・6681︶で6 月 日までに おかやまマザーズハローワーク 毎週木曜10時∼15時 保育・幼児教育課 9時30分∼12時/ 場 所 日 時 内 容 場 所 日 時 10 講義・ 25 情報交換会 訪問看護体験 (1日間) 地域ケア総合推進センター (北区北長瀬表町三丁目 市民病院1階) 訪問看護ステーション (市内各所) 地域ケア総合推進センター (北区北長瀬表町三丁目 市民病院1階) 岡山大学病院 (北区鹿田町二丁目) 7/16㈭ 9時30分∼12時30分 7/17㈮∼9/2㈬ のうち1日間6時間程度 9/3㈭ 9時30分∼12時30分 9/17㈭ 9時30分∼13時 6月1日から悪質な自転 車運転者に対して、安全講 習の義務化を盛り込んだ改 正道路交通法が施行されま す。 この改正により、信号無 視などの危険行為をして3 年以内に2回以上、摘発さ れた場合、自転車運転者講 習の受講が義務付けられま す。受講しなかった場合、 5万円以下の罰金が科せら れます。自転車もマナーを 守って安全に運転しましょ う。 ◆危険行為︵ 項目︶ ①信号無視 ②通行禁止違反 ③歩行者用道路における車 両の義務違反︵徐行違反︶ ④通行区分違反 ⑤路側帯通行時の歩行者の 通行妨害 ⑥遮断踏切立ち入り ⑦交差点安全進行義務違反 等 ⑧交差点優先車妨害等 ⑨環状交差点安全進行義務 違反等 ⑩指定場所一時不停止等 ⑪歩道通行時の通行方法違 反 ⑫ブレーキ不良自転車運転 ⑬酒酔い運転 ⑭安全運転義務違反 保育・幼児教育課 ☎086-803-1229 086-231-1572 問い合わせ 岡山県訪問看護ステーション連絡協議会 ☎086-238-6688 問い合わせ 生活安全課 ☎086-803-1106 問い合わせ 看護師さんを募集しています 訪問看護プチ体験研修(Ⅰ期) 参加者を募集します 保育士の就職をサポートします 岡山市保育士・保育所支援センターからの お知らせ 10 子どもたちに夢を! 今月の ファジアーノ岡山 マスコット キャラクター ファジ丸 新加入選手の紹介 35 DF いわまさ だい C 2004F.O.S.C. ○ き 岩政 大樹 【プロフィール】 1982/1/30生まれ 187cm・85kg・山口県出身 前所属 岡山市の 皆さんへ BECテロ・サーサナF.C.(タイ) 一歩一歩、チームの歩みを止めず、勝 利に向けて前進していくため、皆さん もスタジアムで一緒に戦ってくださ い! そして安全運転を励行しましょう。 背番号 41 DF に し ばやし な お き 西林 直輝 【プロフィール】 1996/4/3生まれ 176cm・68kg・岡山県出身 前所属 岡山市の 皆さんへ ファジアーノ岡山U-18 攻守において技術を高め、チームに貢 献できる選手になっていきたいです。 試合で活躍できるよう頑張りますので、 応援をよろしくお願いします! ファジアーノ岡山 2015シーズン ホームゲーム日程 対戦相手 開催日 開催日 試合開始 試合開始 対戦相手 6/6㈯ 19:00 東京ヴェルディ 7/8㈬ 19:00 V・ファーレン長崎 6/21㈰ 19:00 愛 媛 F C 7/18㈯ 19:00 徳島ヴォルティス 7/4㈯ 19:00 京都サンガF.C. 8/1㈯ 18:30 ジュビロ磐田 ※会場はいずれもシティライトスタジアム(北区いずみ町) 消 費 生 活 豆 知 識 光回線契約トラブルが多発! 問 消費生活センター ☎086-803-1109 (消費生活相談は 『消費者ホットライン ☎0570-064-370』 もご利用いただけます) 【事例】 「プロバイダを換えると料金が安くなる」と言わ れ曖昧な返事をしたら契約させられていた。 【アドバイス】 光回線の規制緩和により今年2月から、異業種に よる光回線卸売サービスが可能になりました。この ため説明が不十分だったり、勧誘が強引な業者によ るトラブルが多発しています。 プロバイダ単体の契約だと思ったら、実はプロバ イダと光回線のセット契約であったり、曖昧な返事 をして契約させられてしまうケースもあります。ま た、別の業者へ乗換えると、IDや電話番号が変更 になることの説明がされていないケースもあります。 光回線契約は以前より複雑化しているため勧誘さ れてもその場で申し込まず、よく調べて判断するよ うにしましょう。お困りの場合は、早めに消費生活 センターにご相談ください。 11 岡山シーガルズ 新人選手を紹介します! チームとともに、新加入の選手にも 熱い声援をお願いします !! C 2004F.O.S.C. ○ 背番号 夢に向かって心を一つに! 今年から加入した新人選手を紹介します。 こう の ゆ り か まずは21番の髙野由里加選手(通称ゆり)。 大阪国際滝井高校出身でポジションはセン ター。新人ながら高校時代は春高バレー全 国大会準優勝チームのキャプテンを経験し、▲21番 髙野由里加 しっかりとした面を持ちます。21番という元全日本代表の 森和代選手の背番号を受け継ぎ、スピードのあるプレーで チームを引っ張ります。 いそ べ ひか り 続いて13番の磯部光里選手(通称ひかり)。 静岡県の島田商業高校出身でポジションは ライトです。まだあどけなさが残る18歳で すが、コートに入ると目の色が変わります。 ▲13番 磯部光里 ベテラン選手の多いライトのポジションで すが、若さとスピードを武器にチームに貢献します。 そして7月には若手選手の活躍の場、サマーリーグが岡 山で開催されますので、ぜひ会場で両選手の活躍ぶりをご 覧ください! <次回公式戦> サマーリーグ西部大会 日 程 7月3日㈮∼5日㈰ 場 所 桃太郎アリーナ 安全・安心の岡山市の実現を目指して(岡山県警察本部) ∼いけん! 送るな渡すな詐欺∼ 近年急増する振り込め詐欺の代表的な手口を紹介し ます。遭遇した場合は冷静な対応を心がけましょう。 ケース1 息子や孫をかたるもの 子や孫をかたって「風邪を引いた」「会社の電話 を使っている」などとうそを言って声と電話番号の 違いをごまかし、「関係を持った女性を妊娠させた」 「同僚が会社の金を横領して自分にも責任がかかる」 などと言って金を要求します。 ケース2 儲け話、トラブル解決名目 「市民しか買えない社債を買うのに名義を貸して ほしい」ともちかけ、これに応じると後日、「トラ ブルになった。名義貸しは犯罪になるのであなたも 逮捕される」「示談をする」「名義貸しにならないた めに購入事実が必要」などと言って金を要求します。 ケース3 還付金詐欺 官公庁などの職員を名乗って「医療費が返ってき ます」「保険料が返ってきます」などと言葉巧みに 被害者をATMに行かせ、電話で指示しながら預貯 金を振り込ませます。 ケース4 宝くじなどをかたるもの 「宝くじの当選番号が分かる」「ロト6の当選番 号が分かる」などとうそを言い、情報料として現金 を振り込ませます。