...

大塚台に 笑顔の花をさかせよう

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

大塚台に 笑顔の花をさかせよう
開校10周年記念
顔
笑
大塚台に
さ
を
か
花
せよ
の
平成 25(2013)年 6 月 27 日
横須賀市立大塚台小学校
う
ごあいさつ
大塚台小学校開校 ~地域・保護者の思いとともに~
初代校長 青 木 良 紀 「うるおいのある町の学校」として、地域・保護者皆様の期待と建設にかかわった方々の熱意から大塚台小学校が生ま
れました。
始業式前に行った内覧会への大勢の来校者の数に、学校への期待の大きさを強く感じ、身が引き締まる思いがしました。
学校づくり、教育活動を進める中核に「地域共生・保護者参画」を捉え、校章・校歌も広く公募して作成。特に校歌の歌詞には多くの
皆様の思いが詰まっています。また、「笑顔いっぱい・夢いっぱい」の学校教育目標にも保護者の意見も反映されています。
笑顔いっぱい 大塚台の子
第2代校長 荒 川 由美子 平成 15 年 4 月 7 日。校庭(今の小グラウンド)に集まった、
全員が転校生の子どもたちとの対面は今も忘れられません。
パワー全開でした。そこから、着任した全職員が一丸となり、青木校長先生のリーダーシップのもと新しい学校作りが始
まりました。職員は、各々の力を存分に発揮して、学校の形ができあがっていきました。そんな現場に居合わせたことは
貴重で幸せな体験でした。
1 年後に転勤し、2 年後にまた戻った大塚台小は、別館や大グラウンドも完成して、横須賀一の大規模校になっていました。しかし、
笑顔いっぱいで夢に向かってがんばる子どもたちは健在でした。今も大塚台の子どもたちは、お日様の光を浴びた若葉の芽のように健
やかな成長を続けていることでしょう。創立 10 周年おめでとうございます。
~さらなる飛躍を 大塚台小セカンドステージへ~
学校長 黒 岩 一 隆 「おはようございます!」
昇降口で、教室で…今日も大塚台小は、子どもたちの元気な挨拶から始まります。
明るい日差しが差し込む静かな教室環境で日々勉強に励む子どもたちの姿を見ていると、私たちにも新たなエネルギー
が生まれてきます。芝生のグラウンドを駆けぬける姿や、ビオトープで生き物を探す瞳に、明日への限りない可能性を感じます。
今年は新たな歴史を刻むスタートの年でもあります。これからも、保護者・地域の皆様と共に歩みながら、子どもたちの輝く瞳を見守っ
ていきたいと思います。
10 歳のお祝いをみなさんと
PTA会長 篠 原 康 大塚台小学校開校 10 周年、おめでとうございます。
今日の大塚台小学校を築いた、卒業生を含めた笑顔いっぱいの子どもたち、その子どもたちを導いて下さった全ての先
生方、保護者の皆様に心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。そして、何より、卒業生・在校生合わせて二千名をこ
える子どもたちを、ただ黙って、やさしく包んでくれた『大塚台小学校』にも「ありがとう」
。そして、
「これからもよろしく」。
新たなる歴史とより良き伝統を
開校 10 周年記念事業実行委員会 委員長 赤羽根 丈 行 大塚台小学校開校 10 周年おめでとうございます。
これまで学校を支えてくださいました、地域の皆様には、心より感謝申し上げます。たくさんの方々に見守られながら
のあっという間の 10 年のような気がします。大塚台小学校には、卒業生たちが作り上げた素晴らしい 10 年の歴史と伝統
があります。これからも在校生、先生方を中心として学校を取り巻くみんなで、新たなる歴史とより良き伝統を築いていただきたいと
思います。
新たなるスタートです。引き続き応援してください。
平成 25(2013)年 航空写真
学校のうつ
平成 15(2003)年度 673 人 20 クラス
学校完成
4月 7日 開校「入学式」
5月10日 校章決まる
6月11日 校歌決まる
6月23日 第 1 回 プール開き
6月27日 開校式 創立記念日
昭和 52(1977)年 航空写真
11月10日 フランスブレスト市との交流
フランスの小学生と 6 年生がインターネットで交信
12月10日 第 1 回 ドリームフェスティバル開催
2月28日 第 1 回 風 の子フェスティバル開催(5 年生有志のハンドベル、
先生たちのバンド演奏)
平成 16(2004)年度 783 人 23 クラス
TVK「門も塀もない本校の危機管理について」取材
「子どもキラキラタイム」実践研究指定校になる
昭和 58(1983)年 航空写真
アテネオリンピックにちなんで「大塚台オリンピック」開催
ドッジビー大流行
平成 17(2005)年度 890 人 26 クラス
図書ボランティア活動開始
横須賀初 修学旅行が 2 泊 3 日になる
大グラウンドの工事始まる
プレハブ校舎増築工事始まる(体育は、雪だるま公園を使用)
平成 15(2003)年 航空写真
2月16日、22日 プレハブ校舎・大グラウンド 完成記念
プレハブ校舎・大グラウンドでの授業開始
平成 18(2006)年度 974 人 29 クラス
4月 5日 入学式、遠足、運動会が雨(運動会では、大グラのぞうきんがけ)
「朝タイム」スタート(月・金は読書タイム)
風のおはなし隊による朝の読み聞かせスタート
平成 15(2003)年 航空写真
おやじの会立ち上げ
5月27日 ぴぴっと君(一斉送信メール)導入
11月30日 読み聞かせ 志茂田景樹さん
2月 航空写真撮影
平成 19(2007)年度 1054 人 30 クラス
「しぜんのふしぎ」特別講演 さかなくん
大グラウンドに田んぼ完成
本館 建設風景
5月26日 運動会 (前日までの雨が上がって雲ひとつない青空)
見まもり隊の方々へ感謝状
9月 7日 台風上陸
ヘビ出没により、飼育小屋やビオトープに被害
12月14日 読み聞かせ 増岡弘さん
1月19日 第 1 回 おやじと風の子の交流会 ペットボトルロケット
開校当初 小グラウンドより
りかわり
平成 20(2008)年度 1094 人 31 クラス
防犯カメラ 2 台設置
4月 7日 初めて全学年がクラス替え
6月 1日 運動会(雨で 1 日延期)
ミ・マモーレマップ完成
7月15日~22日
現在 小グラウンドより
中国・寧山路小学校との親善交流(保護者 7 世帯にホームステイ)
1月17日 第 2 回 おやじと風の子の交流会 (おやじバンドデビュー)
平成 21(2009)年度 1064 人 30 クラス
10月23日 第 1 回 大塚台小学校区 地区連絡会議
11月 新型インフルエンザで学級・学年閉鎖(修学旅行は全員マスク)
12月 読み聞かせ 中井貴恵さん
2月28日 チリ地震による津波警報が発令(学校が避難所になる)
大グラウンドの田んぼ 開墾
平成 22(2010)年度 1056 人 普通 30 クラス 支援 2 クラス
4月 支援級「そよかぜルーム」2 学級開設
5月29日 運動会(くもりのち雨 閉会式は雨)
遠足が 2 回延期。
(3 度目にして実施)
猛暑 水筒持参の措置
9月 チームジャンプ大会(優勝、準優勝の快挙)
田んぼで実った稲
11月 6日 第 8 回 風の子フェスティバル スタッフ 270 名
3月11日 東日本大震災
(停電、避難所開設、引き取り下校、給食変更など)
平成 23(2011)年度 1029 人 普通 30 クラス 支援 4 クラス
4月 「そよかぜルーム」
4 学級に増設
5月 放課後学習ルーム開設
運動会が 2 日間も延期(強風で震える気温)
小グラウンド芝生化(解禁日)
6月~11月 小グラウンド芝生化
7月 本館普通教室、オープンスペースにエアコン設置工事
市 PTA 広報誌コンクール 市長賞(2年連続の快挙)
アリーナ前路上でボヤ発生
放射能除染状況調査
平成 24(2012)年度 969 人 普通 28 クラス 支援 4 クラス
遠足、運動会、修学旅行(晴れ)
新しくなったビオトープ
足柄キャンプ(出発前は豪雨でも、晴れ)
2月 ビオトープ修復工事
祇園枝垂桜植樹
プロジェクタ12台、実物拡大カメラ6台 PTA より寄贈
平成 25(2013)年度 901 人 普通 26 クラス 支援 4 クラス
遠足、運動会(晴れ)
5月 冷水機5台 PTAより寄贈
10 周年記念植樹(枝垂桜)
かごいっぱい入れるぞ !!
1 年生
春
大 塚台 の 一年(
4 ∼ 6月
はじめての教室
ドキドキするなぁ
『運動会』みんなで仲良くなげるんじゃ
『入学式当日』学級開き
3 年生
2 年生
よこすかのかいぞく王
になるぞ!
はやく大きく
なぁれ !!
『生活科』さつまいもの苗を植えました。
5 年生
4 年生
うまく回るぞ !!
『春の遠足 猿島』三笠桟橋からシーフレンド号で !!
おお、取ったどー !!
『運動会』ライジングサイクロン
6 年生
どれが本物でしょう?
おりゃ、
オレも取ったぞ !!
エイサーの風を
ふかせるぞ!
『運動会 エイサー』
手作りの太鼓とバチと帽子でかっこよく !!
1 年生
自校献立、楽しみ !!
『運動会 頂上騎馬決戦』
大迫力に思わず引きこまれます。
『春の遠足 鎌倉』
大仏になってみました。
冷たくて気持ちがいいなぁ
2 年生
甘くて、おいしい !!
夏
7 ∼ 9月
3 年生
『生活科 とうもろこしの皮むき』
給食調理員さんのお手伝い
『体育 水遊び』
暑い日差しの中、プールでバシャバシャ
『生活科』
みんなで育てたスイカを食べました。
4 年生
『総合 YOKOSUKA「しっとこ」プロジェクト』
電車にのって横須賀の広さを実感。
駅前の様子も調べています。
『社会科 校外学習』
アイクルでごみの再生の話を聞きました。
『総合 全校一斉カレーの日』
カレー研究所の方からカレーの歴史や
おいしい食べ方等を教えてもらいました。
6 年生
『陸上記録大会』
暑い中みんながんばりました。
『着衣泳』
みんな上手に浮くことができています。
ペットボトルで浮かんだよ
5 年生
1 年生
小 学校
オカピにあえてうれしかった!
2 年生
秋
10 ∼ 12月
( 2012 年度 )
どんぐりいっぱい
あったよ
3 年生
ハンマーシャークにびっくり !!
『生活科』吉井貝塚での秋さがし
『秋の校外学習 ズーラシア』
5 年生
『総合』お仕事プロジェクト in 佐島漁港
友だちとの絆を深めた足柄キャンプ
6 年生
世界遺産ってすばらしい
My コースターを作ったよ
4 年生
『芸術鑑賞会』 沖縄伝統芸能「エイサー」
!!
『秋の校外学習 箱根』寄せ木細工体験
『ドリームフェスティバル』
みんなで協力!夢のつまったアトラクション!
上手に書けたかな?
1 年生
『日光修学旅行』
小学校時代の思い出の大きな 1 ページへ
3 年生
冬
1 ∼ 3月
『生活科』手作りの凧あげ
『書写』書き初め
『生活科』かるた遊びに夢中です!
寒さなんてへっちゃら
4 年生
2 年生
『社会科』お囃子体験
地域のゲストティーチャーを招きました。
5 年生
冬と言えば!『えがおで走って頑張ろう集会』
心をこめて⋮
日本文化を大切にして
いきたいです。
6 年生
『社会科 ものづくりキャラバン』
ものづくりの共同作業を学びました。
『総合 茶道体験』
おもてなしの心を学びました。
『総合 和菓子作り体験』
手作りの和菓子は茶道体験で食べました。
風の子アンケート
兄弟はいますか?
4人兄弟
37人
5人兄弟
3人
いない
94人
3人兄弟
271人
2人兄弟
529人
尊敬する人は
だれですか?
父 235 人
母 327 人
先生 66 人
その他 スポーツ選手 22 人
友達 11 人
習い事の先生 10 人
兄 8 人
祖父 7 人
祖母 6 人など
家に帰ってから遊ぶ
場所はどこですか?
一番好きな遊びは
何ですか?
近所の公園 405人
自分の家 293人
友達の家 148人
その他 家の近く19人
遊ばない12人
家の前11人
学童8人
基地3人
小グラウンド3人
など
ゲーム 459人
鬼ごっこ 141人
サッカー 35人
ドッジボール 25人
なわとび 24人
その他 野球18人 かくれんぼ12人
バスケット8人 シール交換6人
読書6人 ごっこ遊び5人
バドミントン5人
パソコン4人 ダンス4人
お絵かき3人 トランプ3人
どろけい3人 など
一番頑張っている
習い事は何ですか?
学習塾 145人
水泳 135人
サッカー 106人
ピアノ 107人
通信教育 96人
英語 71人
習字 50人
体操 37人
その他 なし30人 野球22人
バスケット19人 そろばん18人
ダンス13人 ソフトボール12人
陸上9人 剣道8人
バレーボール8人 バレエ7人
お囃子7人 ゴルフ4人 テニス4人
フラダンス4人 空手4人 など
平成 24(
2012)年
度
在校生に聞
きました
大人になったら何に
なりたいですか?
学校の中で一番好きな
場所はどこですか?
サッカー選手 116人
パティシエ 89人
野球選手 78人
先生 46人
漫画家 31人
その他
大グラウンド 184人
アリーナ 166人
図書室 166人
小グラウンド 120人
教室 119人
アスレチック 61人
その他 ウッドデッキ14人
プール5人 音楽室3人
ギャラリー3人 相談室2人
ビオトープ2人
更衣室2人 トイレ2人
パソコン室2人
デン2人 放送室2人
芸能人27人 看護師22人
モデル11人 美容師10人
バレー選手9人 警察8人 獣医7人
水泳の選手6人 デザイナー6人
電車の運転手6人 トリマー6人
バスケの選手 6 人 保育士6人
ペットショップ6人 医者5人
科学者5人 自衛隊5人 など
など
一番好きな科目は何ですか?
342
106
35
国
算
64
理
32
社
音
43
55
146
その他
137
137
体
55
図
総合7人 学活3人など
13
3
9
16
5
10
家
書
道
生
ハロー
その他
1
3
3
2
1
74
43
その他
なし43人など
226 246
一番苦手な科目は何ですか?
給食で一番好きなメニューは何ですか?
あげじゃがいものそぼろ煮 242人
カレー 127人
揚げパン 121人
グラタン 23人
はるさめサラダ 21人
ゼリー 19人
パン 15人
その他
うどん14人 からあげ14人 ラーメン14人
サラダ12人 ABC スープ12人 アイス12人
リンゴのタルト10人 かた焼きそば9人
いそあえ7人 フルーツポンチ7人 いかのからあげ6人
からしあえ6人 ヨーグルト5人 あげぎょうざ5人
みかん4人 スパゲッティー4人 クリームシチュー4人
手巻きのり4人 ピリカラきゅうり4人 など
一番好きな食べ物は
何ですか?
くだもの 315人
ラーメン 176人
カレー 133人
すし 51人
ハンバーグ 19人
お肉 13人
からあげ 10人
その他 アイス7人 ぎょうざ7人
チャーハン7人
オムライス6人 ステーキ6人
スパゲッティー4人
うどん4人 メロンパン4人
ごはん4人 おかし4人
焼き肉4人 など
一番好きなテレビ番組は何ですか?
一番好きな有名人は誰ですか?
飼っているペットは
何ですか?
ポケットモンスター 64人
ドラマ 50人
泣くな、はらちゃん 46人
アニメ 42人
ワンピース 42人
世界の果てまでいって Q 36人
その他 たまごっち14人 プロ野球14人
世界仰天ニュース13人
イナズマイレブン12人 逃走中11人
ミュージックステーション10人
世界まるみえ10人
ひみつの嵐ちゃん10人
志村動物園9人
ドラゴンボール9人 など
嵐 94人
AKB48 68人
スギちゃん 47人
ローラ 17人
野球選手 16人
EXILE 14人
きゃりーぱみゅぱみゅ 13人
COWCOW 12人
水谷 豊 11人
その他 香川真司9人 キンタロー9人
ベッキー9人 ゆず7人 TOKIO 6人
阿部慎之介6人 有吉弘行5人 イチロー5人
Kis-My-Ft2 5人 志村けん5人
西野かな5人 本田圭佑5人 など
犬 161人
金魚 52人
猫 46人
メダカ 42人
ハムスター 32人
うさぎ 24人
かめ 20人
その他 熱帯魚16人 魚16人
ウーパールーパー13人
インコ11人 鳥10人
カブトムシ8人 クワガタ7人
モルモット4人 ドジョウ3人
マリモ3人 鯉2人 など
学校教育目標
笑顔いっぱい 夢いっぱい ~人とまちを愛する心 未来へ~
校章・校旗・校歌
校章は公募し、151 点の応募作品の中から校章検討委員会の選考
で決定しました。選ばれたのは吉井在住の杉浦 豊氏の作品です。
新しい学校なので、若葉が周りの輪を飛び出すくらい元気なようす
を表しています。若葉は緑で輪の中は太陽の光を表すオレンジ色、
小の字は白で輪郭の濃い線は深緑色です。
校旗は開校式式典で教育長から学校長に手渡されました。
校歌は横須賀出身で世界的に活躍されている飯森範親さんが作詞、
加羽沢美濃さんが作曲されたものです。子どもたちが入れて欲しい
言葉を考え、作っていただきました。
校歌
横須賀市立 大塚台小学校
飯 森 範 親 作詞 加羽沢 美 濃 作曲 【設 立】平成 15(2003)年 4 月 1 日 【開校記念日】6 月 27 日
大塚台の風」
「
【学校敷地面積】約 25,800㎡ 【大グラウンド】約 11,784㎡
一、緑の坂道 あふれる笑顔
丘の上 のびのびと 明日へ向かって歩こう
街をみわたせる 明るい校舎
夢を探して 今日もゆこう
光り輝く 新しい風 大塚台の風
【電 話】046 - 830 - 5660 【FAX】046 - 830 - 5661
二、希望に微笑む きらめく瞳
大空を 見つめて 翼広げはばたこう
それでもつらくて 泣きたい時は
【住 所】〒 239 - 0806 神奈川県横須賀市池田町 3 - 1 - 1
わきあがる力 気持ち一つに
ぬくもりのある 友情の風 大塚台の風
【学校名】横須賀市立大塚台小学校
未来の扉 さあ開こう
光り輝く 新しい風 大塚台の風
期待あふれる ふるさとの風 大塚台の風
三、どこまでも続く 道を歩いて
時に戸惑いながら 前へ進んでゆこう
友達のこと 思い出そう
大塚台小学校 概要
開校 10 周年記念
「大塚台に笑顔の花をさかせよう」
発行日:平成25(2013)年6月27日
編 集:横須賀市立大塚台小学校
開校10周年記念事業 実行委員会
印 刷:
(株)国際総合企画 横浜
Fly UP