Comments
Description
Transcript
講師紹介 - 新宿区
講師紹介 革 を学ぼうⅠ・Ⅱ 東京手描友禅 を学ぼう 鮎澤 剛(あゆさわ つよし) 飯島 武文(いいじま たけふみ) 1971年生まれ。1991年より 革鞄の製作を始める。1998年 より爬虫類専門のハンドバッ グメーカー「(有)鈴仙」 にて修 行し、その後独立。2006年に オーダーメードの鞄工房 「鮎藤 革包堂」 を創業。一般的な牛革 素材だけでなく、オーストリッ チ、クロコダイル等の素材も 扱う。伝統的な手縫い技法で の製作も得意とする。2012年 には新宿区 「新宿ものづくりマ イスター(技の名匠)」に認定 される。 金属原型彫刻 を学ぼう 1942年生まれ。1958年より 岡川紫延氏に師事。1968年に 独立し 「樺延工房」を設立。古 典的紋様を現代的色調に濃淡 のぼかしを加えた江戸風、わ び、さび、を表現した明るい作 風が特徴。1995年に通産大 臣認定資格伝統工芸士に認定 され、2009年には新宿区「新 宿ものづくりマイスター (技の 名匠) 」 に認定される。 桐箪笥づくりの技 を学ぼう 坂本 国雄(さかもと くにお) 松本 義明(まつもと よしあき) 1956年生まれ。 「サカモト彫 刻」代表。1976年より鏨(たが ね) づくりを学び始め、1983年 に独立し 「サカモト彫刻」を設 立 。記 章 やメダ ル 、アクセ サ リー等をつくるための金属の原 型を手彫りする職人。 「2010年 世界柔道選手権大会」 の金・銀・ 銅メダル の 原型も製作した。 2009年に新宿区「新宿ものづ くりマイスター (技の名匠) 」 に、 2011年には東京都「東京マイ スター (東京都優秀技能者) 」 に 認定される。 1950年生まれ。1911年創業 の「(株)箪笥の松本」代表。伝 統的な桐箪笥の製造技術を継 承している。先代が考案した着 色技術「やしゃ砥粉仕上げ」は 自社の社員だけでなく日本全 国の職人にも指導している。 2010年に新宿区 「新宿ものづ くりマイスター (技の名匠) 」 に 認定される。 申込方 法 ● 往復はがき(52円×2)をご使用ください。(お一人1枚有効) ●【往信】ウラ面に① ∼ ③をご記入ください。 (お一人1講座) ① 希望講座名(いずれかひとつ) ②申込者氏名(ふりがな) ③ 郵便番号・住所・電話番号 ●【往信】オモテ面には以下をご記入ください。 〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4F 新宿区地域文化部産業振興課「体験型教室」係 ●【返信】オモテ面に申込者の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。 <申込み・問合せ先> 新宿区地域文化部産業振興課「体験型教室」係 TEL 03(3344)0701 応募者多数の場合は抽選となります。