...

広報いまばり 平成28年7月号

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

広報いまばり 平成28年7月号
いまばり
7
月号
広報
2016
No.266
いよいよオープン
広報
いまばり
CONTENTS
目次
え がお
3 愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会2017
6 市役所からのお知らせ
参議院議員通常選挙/議会報告会・子ども議会を開催します/第十回特別弔
慰金の請求を受け付けています/こんにちは市長です/平成29年度採用の今
治市消防職員を募集します/金婚式・ダイヤモンド婚式/長寿祝金・祝品/
7月10日㈰は市民大清掃の日/第16回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマー
チ/架け替え工事を行います 榎橋の通行止め/市長の所得等報告書などの
閲覧について/銀河 ランチクルーズ ディナークルーズ参加者募集/防災
コラム など
16 みんなのひろば
19 情報のひろば
27 美術館・博物館ガイド
28 としょかんだより
●今月の表紙
29 けんこうインフォメーション
今月の表紙は、₇月30日㈯にオープン
する「みなと交流センター」です。
₃月には、市民の皆さまがこの施設に
一層親しみを持っていただくために募集
した愛称が、
「はーばりー」に決定し、コ
ミュニティFMラヂオバリバリや、レン
タサイクルターミナルなどが入居する地
域交流や観光交流の拠点として期待され
ています。
イベントの詳細など、折り込みチラシ
をご覧ください。
31 救急病院、市民医学講座
32 フォトスケッチ
人口・世帯 (平成28年5月末現在)
ダム貯水率 (6月20日現在)
人口 164,086人(前月比90減)
男77,834人・女86,252人
世帯 76,166世帯(前月比18増)
玉川ダム 98.8%
うてな
台ダム 100.0%
Q 来島海峡に適用されるユニークな航法は?
①順中逆東 ②順中逆西 ③順中逆南 ④順中逆北
うんこう
通常、
船の運航は右側通航です。し
かう船は西水道、九州方面へ向かう
かし来島海峡では、順 潮の場合には
船が中水道を通ります。逆に、安芸
比較的屈 曲の小さい「中 水 道 」を通
灘から燧灘への潮が流れる満ち潮時
航、逆 潮の場合には比較的屈曲の大
の「南流」では、関西方面へ向かう
きい
「西水道」を通航することが定め
船は中水道、九州方面に向かう船は
られ、
世界でも例をみない「順中逆西」
西水道を通ります。
の航行が義務付けられています(左
こうした特 殊航法に配 慮し、来島
側通航の時間帯があります)。
海峡には、潮流の向きや速さを知ら
燧 灘から安 芸 灘 へ潮が流れる引き
せる潮流信号所が4か所設置されて
潮時の「北流」では、関西方面へ向
います。
じゅんちょう
くっきょく
なか すい どう
ぎゃくちょう
にし すい どう
じゅんちゅうぎゃくせい
ひうちなだ
あ
き なだ
とくしゅ
はいりょ
出典「新いまばり博士」
クイズの答えは②です。
2
広報いまばり 平成28年7月号
Vol.28
え がお
₇月₁日現在
愛顔つなぐえひめ国体まで 456日
えひめ大会まで 484日
愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会2017
特 集 リハーサル大会直前 選手・監督・関係者インタビュー
いて
競技の見どころ・練習につ す
ま
意気込みをなどをお伝えし
応援に行ってみませんか
来年のえひめ国体では、市内で6種
類の競技が開催されます。
今月から9月にかけて、国体と同じ
会場を使用してリハーサル大会を開催
し、全国トップクラスの選手が今治を
訪れます。
今年の岩手県での国体や来年のえひ
め国体のために、練習や準備を行って
いる市民の皆さんに、競技の見どころ
などを語っていただきました。
ぜひ、観戦にお越しいただき、頑張
る選手への応援や競技への理解を深め
てください。
軟式野球
9月10日㈯~12日㈪
8:00〜
市営球場
ふみ や
阿部 文哉
さん(31歳)
なお き
山野 尚生
さん(30歳)
選手(センター)
父と幼稚園からキャッチボールを始め
る。小、中、高、野球部。短期大学卒
業後、社会人のチームを経て、2010
年オールえひめ入団。
選手(ピッチャー)
祖父がきっかけで小学1年生から野球を
始める。小、中、高、大、野球部。
2014年オールえひめ入団。
軟式野球の見どころは
土・日曜日などの休みの日しかみんな
子どもたちへ
山野 硬式に比べてバウンドが高く、
処
がそろって練習ができないため、仕事
阿部 自分たちがプレーする姿をぜひ
理が難しいので、内野安打が出ること
が終わった後に、2・3時間くらいト
見に来てください。良いプレーを目で
が多いなどの特徴があります。
レーニングをして、体の維持とレベル
見て、盗んでほしいと思います。
私たちは「野球」がただただ好き。
アップを図っています。
野球の人気をより一層高めたい気持ち
職場の皆さんにはいろいろとご理解、
大会への意気込みをお願いします
で頑張っています。
ご協力をいただき感謝しています。
山野 基本的にまっすぐ主体のピッ
チャーなのでバッターを圧倒できれば
阿部 今治の野球人気もサッカーの方
阿部 県外のチームは、毎日仕事終わ
と思います。私のストレートを見に来
に流れつつあるので、僕たちも頑張っ
りにみんなで集まって、練習している
てほしいです。
て人気を取り戻したいです。
企業チームなので、私たちのチームに
当然ですが、一切手抜きはありませ
比べて力があります。
ん。勝って結果を残します。
大会に向け、どのように練習に取り組
私たちも練習後には、みんなで声を
んでいますか
掛けあい、時には冗談などを交えなが
阿部 一戦必勝。一球のボールに対し
山野 選手は、東・中・南予など住ん
ら、チームの結束力を高めています。
て泥臭さ、執着心をいうガッツある
でいるところがバラバラです。
プレーを見てほしいです。
知り合いなどにも声を掛けていただ
き、ぜひ、レベルの高い試合を見にき
てください。
来ていただ
いたら、絶対
に後悔させま
せん。
広報いまばり 平成28年7月号
3
え がお
愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会2017
リハーサル大会直前
選手・監督・関係者インタビュー
アーチェリー 7月17日㈰ 14:25〜・18日(月・祝) 9:00〜 宮窪石文化運動公園
アーチェリーは、的の当たった場所に応じた点数で競い合い、勝敗がはっきりとして
実は
した
野球少年で
いるところが、魅力の一つだと思います。球技など他の競技との大きな違いは「静」の
競技であり、闘争心は高まっているのに、落ち着いて静かに競技に打ち込んでいる姿も
見ていて面白いですね。
現在は、高校3年生の長谷川廉を主軸に国体での頂点を目指しています。
練習では、普段の行いは競技の結果につながるということを一番大事にして指導して
います。また、技術面ではアテネオリンピック銀メダリストである日本体育大学の山本
りきひろ
中尾 力広
さん(50歳)
今治東中等教育学校アーチェリー部顧問
3年前の創部時からアーチェリー部を
牽引。選手、監督が競技に集中できる
環境を整えている。
博先生を招いて、指導をしていただいたり、大学まで出向いて一緒に練習するなどして、
選手の強化を図っています。
この競技は対人競技でないぶん、自分との戦いがより大きな競技だと思います。
実際に一度見に来ていただいて、ルールなど見方がわからなければ、ぜひ周りの関係
者に声を掛けていただき、競技の面白さを感じていただけたらと思います。
強い選手は、体の軸が絶対に動きません。そこに注目しながら応援してください。
ボート 7月24日㈰ 10:00〜 玉川湖ボートコース
国体競技のボート種目は、舵手付きフォア(成年男子)、舵手付きクォドルプル
(成年女子・少年男女)などの12種目を行い、各種目男女とも1,000mで勝敗を
競います。
各艇は非常に高いピッチで漕ぎ出し、ゴール手前100m付近で選手たちは最後
の力漕に入ります。終盤の白熱したレースが見どころです。
今治は近くに練習場があり、OBや地元の方々、保護者の皆さま、学校の支援が
強く、思い切って練習に取り組める環境が整っており、大変感謝しています。
現在、少年種目は、日本代表チーム・ヘッドコーチを招いての練習会や、県外遠
征をしながら強化を図り、最終選考を経て愛媛選抜チームを編成。
成年種目は、市内の造船会社のチームで活躍をしている選手をはじめ、県内外の
実業団・大学生で愛媛選抜チームを編成し、大会に臨みます。
わずか4分前後のレースですが、練習の成果を注ぎ込み、力と技を遺憾なく発揮
する熱戦が期待されます。
ぜひ会場に足を運んでいただき、選手たちの活躍にご注目ください。
目指すは「てっぺん」
。競技の総合優勝を目指します。
数秒を
コンマ す
競いま
渡部 大輔
さん(40歳)
愛媛県ボート協会理事長
国体には選手として6回出場。第53回
神奈川国体、成年男子舵付きフォアで
4位入賞。えひめ国体では、選手に自
身の記録を越えてほしいと指導に打ち
込む。
ソフトテニス 7月30日㈯ 8:30〜・31日㈰ 9:00〜 市営スポーツパークテニスコート
道は
玉の軌
す
で
複雑
奥嶋 純平 さん(23歳)
選手
小・中・高・大学ソフトテニスに打ち込む。
高校時代に国体出場経験あり。現在も
仕事に励みながら、えひめ国体への出
場を目指す。
4
広報いまばり 平成28年7月号
ソフトテニスは、ネット付近でのプレーの駆け引きや、速い球の打ち合いが見て
いて面白いと思います。
また、試合では技術だけでなく、精神的な部分や考え方が重要であり、どんなに
上手い相手でも、戦術や心理戦で勝負がつきます。
そこがこの競技の魅力でもあり、難しいところでもあります。
私たちのチームは、今年1年目のチームですので、来年開催されるえひめ国体を
しっかり見据えながら何事にも向かっていく姿勢で試合に臨んでいきたいと考えて
います。
私は、サーブと相手のスマッシュを打ち返すフォローが得意で、そこに注目して
いただく他、ダブルスならではの、声の掛け合いや、息の合ったプレーをお楽しみ
いただきたいと思っています。
観戦に来られた際は、選手たちがいいプレーをした時などに、拍手を送ったりし
て、会場全体で盛り上がっていただけたらうれしいです。
まずは今年しっかりとした成績を残して、来年につなげたいと思います。優勝を
目指して、一戦一戦を勝ち抜きます。応援をお願いします。
愛顔つなぐえひめ国体プレイベント
クリーンアップラリー 清掃ボランティア募集
全国から今治を訪れる方々をきれいなまちでお迎えするため、競技会場
周辺の清掃活動を行います。
〇パートⅠ
と き ₇月₉日㈯ ₉:00から₁時間程度(集合₈:50)
対象競技(集合場所)
・アーチェリー(宮窪石文化運動公園)
・ボート(市営玉川艇庫)
・ソフトテニス(市営スポーツパークテニスコート)
・バスケットボール(市営中央体育館)
〇パートⅡ
と き ₈月27日㈯ ₉:00から₁時間程度(集合₈:50)
対象競技(集合場所)
・自転車 < ロード >(上浦多々羅スポーツ公園運動場)
・軟式野球(市営球場)
服装など 清掃活動がしやすい服装で、
清掃用具、タオルなどを各自ご持参くだ
さい。ごみ袋は事務局で用意します。
その他 自由参加です。お好きな会場に
直接お越しください。
参加者には、国体オリジナルタオルハ
ンカチをプレゼントします。
詳しくはホームページをご覧くださ
い。
問合先 愛顔つなぐえひめ国体今治市実行委員会事務局(国体推進課内) ☎ 0898-36-1733 FAX 0898-32-5733
バスケットボール 8月11日(木・祝)~14日㈰ 10:00〜 市営中央体育館
バスケットの魅力は、試合のテンポの速さや、他の球技と比べて、男女ともにた
くさん得点が入るところだと思います。
私は現在、審判員として競技に関わりながら、この人に審判をしてもらいたいと
信頼される審判を目指して、日々、試合に臨んでいます。
試合で判定の全てを納得してもらうことは難しいですが、どんな試合でも両チー
ムは一生懸命プレーしていますので、選手たちがけがなく試合を楽しめるように私
も毎試合集中して、判定をしています。
8月のリハーサル大会でも、1試合1試合思いを持って取り組んでいきますの
で、皆さんもぜひ見に来ていただいて、バスケットボールは楽しいな、面白いなと
いう時間を過ごしてもらえればうれしいです。
また、
その際は、
まずは両チームどちらかを応援しようと決めず、
シュートが入った
ら「ナイスシュート」などと声を掛けながら、
会場全体で盛り上がってほしいです。
審判の技術力の向上は、選手のレベルアップにつながると思います。審判員も
選手とともに成長しながら誰もが競技に集中でき、楽しむことができる大会にした
いです。
ぱい
いっ
点が すよ
ま
入り
髙橋 瑞紀
さん(24歳)
審判員
小・中・高校生の時にバスケットに打
ち込む。高校3年生の時のひざの故障
で選手として継続することを断念。大
学生から審判員活動に打ち込む。
自転車
(ロード)
9月8日㈭ 9:00〜 大三島しまなみ特設ロード・レース・コース
コースは
眺
起伏も最 めも
高
大会では大三島周回コース約40㎞を男子は3周、女子は2周で競います。
レースはパワー勝負になると思われがちですが、実はそれぞれの選手に脚質など
の特徴があり、各チームが作戦を立てて走っています。その中でのスピード感や、
勝負の駆け引きなどを見てほしいです。
現在は大会に向けて、月2回ほど競技連盟の強化基準に基づき、県内の高校生を
対象とした選抜練習会を松山競輪場で開催しています。
また、大学時代に国体で優勝経験のある県内出身の競輪選手などに強化練習に携
長野 耕治
さん(37歳)
愛媛県国体チーム成年監督
高校から競技をはじめ、クラブチーム
の加入を経て、大阪の実業団チームに
加入。選手の育成のほか、休日には1
㎞のタイムの生涯ベストを目指し、自
身のトレーニングにも励む。
わってもらうなどして、継続的に選手を見続け、高度なことよりも基本的な土台を
しっかり作れるよう指導しています。今回のコースは、きついコースだと思いま
す。上りはもちろん平たんな道もしっかり走れるオールラウンドな力を持っていな
いと優勝は勝ち取れないと思います。応援は力になります。特に上りで「頑張れ」
と声を掛けていただければ、選手も優勝争いに残れると思いますので、ぜひ応援し
てください。地元で優勝し、皆さんの前でガッツポーズを見せたいです。
広報いまばり 平成28年7月号
5
市 役 所 か ら の お し らせ
参議院議員通常選挙
7月10日㈰
選挙権年齢
18歳以上 が
に
投票日 おしらせ
午前7時から午後8時まで
愛媛県選挙管理委員会
イメージキャラクター
「アッピー」
※第46投票所から第67投票所は午後₇時まで
問合先 選挙管理委員会事務局 ☎ 0898-36-1590 FAX 0898-32-5211㈹
みんなのひろば
◆投票できる方
平成28年₃月21日以前に今治市の住民基本台帳に記録
され、平成10年₇月11日までに生まれた日本国民
※法律で選挙権を停止されている方を除く。
情報のひろば
美術館・博物館
◆市外に居住している学生の方は
今治市に住民票を残したまま市外の大学や専門学校に
就学のため、寮や下宿などに居住している学生の方は、
「今治市の選挙人名簿に登録されるべきでなかった者」と
して取り扱われ、投票所入場券が届いたとしても投票で
きない場合がありますのでご注意ください。
転入・転出・転居など住所を変更した方は
としょかん
転入した方
平成28年₃月22日以降に転入した方は、以前の市区
町村へ行くか今治市で不在者投票を行います。
けんこう
転出した方(その₁)
今治市の選挙人名簿に登録されている方が転出した
ときは、転出後₄か月を経過するか、転出先の選挙人
名簿に登録されるまで、今治市の投票所へ行くか転出
先の市区町村で不在者投票を行います。
救急病院
転出した方(その₂)
これまでは、年齢要件を満たしていなかったため、今
治市の選挙人名簿に登録されないまま転出先で年齢要
件を迎えた方や、今治市で年齢要件や住所要件を満た
し、選挙権の資格を得ながら今治市の選挙人名簿に登
録されないまま転出した方は、転出後₃か月を経過し
転出先の選挙人名簿に登録されるまでは、投票するこ
とができませんでした。
しかし、公職選挙法の改正により、今回の選挙から、
転出後₄か月を経過するまでは、今治市の選挙人名簿
に登録され、今治市で投票できることになりました。
ただし、転出先の選挙人名簿に登録された方は、転
出先の市区町村で投票することになります。
市内で転居した方
平成28年₆月₃日以前に転居の手続きをした方は、転
居後の住所の投票所で投票できます。
₆月₄日以降に転居の手続きをした方は、以前の住所
の投票所で投票を行います。
6
広報いまばり 平成28年7月号
投票日に予定のある方は
期日前投票所をご利用ください
期日前投票所
市民会館
各支所
(伯方支所は伯方公民館)
と き
₆月23日㈭~₇月₉日㈯
₈:30~20:00
₇月₂日㈯~₉日㈯
₈:30~20:00
※投票所入場券が届いている場合は、裏面の「期日
前投票宣誓書」を記入して持参してください。
◆投票所の場所・名称が変わります
別表のとおり、一部の投票所の場所・名前が変わりま
す。投票の際は、投票所入場券に記載されている投票場
所をご確認ください。
◆投票所入場券
公示日の6月22日㈬から郵送します。自分の入場券を
ミシン目から切り離し、投票所にお持ちください。
郵便事情により、地域によっては配達が遅れる場合が
あります。
もし、入場券が届かなかったり、紛失した場合でも、
選挙権があって選挙人名簿に登録されていれば投票でき
ますので、投票所で係員にお申し出ください。
◆不在者投票
「郵便投票証明書」の交付を受けている方や、不在者
投票のできる施設として指定を受けている病院や、老人
ホームなどに入院、入所している方は、自宅や施設で投
票することができます。
また、仕事の都合などで他の市区町村に滞在している
方は、滞在先の選挙管理委員会で投票することができ
ます。
ただし、事前に今治市の選挙管理委員会に投票用紙の
請求をする必要があります。
◆選挙公報
愛媛、産経、毎日、読売、朝日、日経の各新聞に折り
◆投開票速報
選挙管理委員会事務局
込んで配布します。各新聞の未購読世帯へは郵送します
ので、選挙管理委員会事務局までご連絡ください。
のホームページに速報を
掲載します。
おしらせ
ご注意ください 投票所が変わります
投票区
投票所(変更前)
投票所(変更後)
所在地(変更後)
吹揚小学校屋内運動場
旧美須賀小学校屋内運動場
黄金町1-9
第20投票区
拝志集会所
サン・アビリティーズ今治
喜田村2-1-10
第58投票区
瀬戸崎地域住民学習センター
上浦保健センター
上浦町甘崎3878-1
みんなのひろば
第₄投票区
◆投票所の名称を変更します 投票所の場所は変わりません
投票区
投票所(変更前)
投票所(変更後)
所在地
南宝来町1-6-1
第30投票区
上朝小学校屋内運動場
旧上朝小学校屋内運動場
朝倉上甲796-1
第33投票区
鈍川老人憩の家
鈍川地域交流促進センター
玉川町鈍川丙290-2
第36投票区
波方保健センター
なみっこ交流館
波方町波方甲2029
第38投票区
西森老人福祉センター
旧西森老人福祉センター
波方町西浦甲3581-2
第41投票区
小西地域住民学習センター
旧小西地域住民学習センター
大西町脇甲1039-1
第57投票区
瀬戸老人憩の家
旧瀬戸老人憩の家
上浦町瀬戸3261-2
第60投票区
上浦盛研修センター
旧上浦盛研修センター
上浦町盛2642
第61投票区
鏡地域住民学習センター
肥海集会所
大三島町肥海3781
第64投票区
野々江地域住民学習センター
野々江地区館
大三島町野々江1892
第65投票区
岡山地域住民学習センター
岡山地区館
大三島町口総1366-1
旧小大下老人憩の家
関前小大下乙1352-2
期日前投票所 小大下老人憩の家
としょかん
旧日吉小学校屋内運動場
美術館・博物館
日吉小学校屋内運動場
情報のひろば
第₅投票区
◆関前地域の皆さまへ 投票所を統合します・新しく臨時期日前投票所を設置します
投票所(統合前)
第67投票区
岡村集会所
第68投票区
大下集会所
投票区
第67投票区
投票所(統合後)
岡村集会所
期日前投票所
大下集会所
関前岡村甲738-9
所在地
関前大下甲1856-2
救急病院
大下臨時期日前投票所
投票所
所在地(統合後)
けんこう
投票区
8月3日㈬は 愛媛海区漁業調整委員会委員選挙の投票日です
投票日 ₈月₃日㈬ ₇:00~18:00
投票できる方
投票所入場券
投票が行われる場合は、₇月26日㈫に郵送します。
漁業を営むまたは従事する方で、平成27年12月₅日
確定の選挙人名簿に登録されている方
※詳しくは投票が行われる場合に郵送する、投票
所入場券と同封のチラシをご覧ください。
広報いまばり 平成28年7月号
7
市 役 所 か ら の お し らせ
○子ども議会
市内の中学生が議員になり、議場で議会を体験します。
詳しくは市議会のホームページをご覧ください。
と き ₈月₃日 14:00~ ところ 今治市議会
問合先 市議会事務局 ☎ 0898-36-1580 FAX 0898-36-1582
みんなのひろば
情報のひろば
対象者 戦没者などの死亡当時のご遺族のうち、先順位の方お一人
※平成27年₄月₁日時点で公務扶助料や遺族年金などの受給権者が
いない場合に限ります。
支給内容 額面25万円、₅年償還の記名国債
請求期間 平成30年₄月₂日まで
美術館・博物館
こんにちは
今治市長 菅
夏到来
₈
良二
月議会、いよいよ本格的な質問戦。市民の代表である議員の皆
さんの思いや市政に対する方向性など、多様な質問に正面からしっ
かりと対応してまいります。
また、昨年度に引き続き、市政懇談会も始まっております。市民
の皆さんと今治市の現在、これからについて真剣に論じ合う場です
から、該当地区の方は、ぜひ、積極的にご参加いただければと思い
ます。
月 日・ 日、全国市長会に出席してきました。安倍総理、高
市総務大臣を迎え、全国 人の市長・区長が一堂に会して、地方自
治が抱えている課題などについて討議がなされました。その中で東
京オリンピック・パラリンピックに向けた、大変参考になる話を聞
くことができました。東京で開催されるビッグイベントを、東京だ
けのものと考えず、地方が持っているそれぞれの伝統・文化を日本
中、世界中に発信する絶好の機会と捉えて、これから愛媛県そして
今治市が何ができるのか、しっかりと考えて取り組んでいきたいと
感じました。
また、
このたび全国市長会の
「まち・ひと・しごと創生対
策特別委員会」の委員に就任いたしました。国・県と連携を取りな
がら本市の未来に向けた取り組みをより一層加速させてまいります。
それから、近畿愛媛県人会の総会にも出席いたしました。皆さん
本当に心が温かく、愛郷心が強い人ばかりで、愛媛のことを真剣に
考えてくださっていることを強く感じる素晴らしい会でした。同時
に大阪で高校の同級生たちに会うこともできました。「今治は元気
だね、テレビでよく見るよ、しっかり頑張ってほしい」と強く激励
してくれました。同級生は一生の財産とはよく言ったものです。大
変力をもらいました。
そして、 月、全国高校野球選手権愛媛大会が始まります。野球
王国今治、今年も若者が躍動する姿を楽しみにしています。さら
に、市内の各地域では、夏祭りをはじめ、それぞれの特色のあるイ
ベントが開催されます。今月も催しが盛りだくさん。忙しくなりそ
うです。皆さんもぜひ、参加していただければ、「ああ、今治はエ
ネルギッシュだね」と肌で感じていただけると思います。
市長です
₇
813
申請先 福祉政策課 ☎ 0898-36-1525 FAX 0898-25-3757
または各支所住民サービス課
としょかん
けんこう
救急病院
夏到来。暑くなってきますが、一緒に、元気に乗り切りましょう。
₇
波止浜公民館
菊間公民館
₇月26日㈫
₆
₆
中央公民館
₈月₂日㈫
立花カルチャーセンター
上浦開発総合センター
市税などの納付は、便利な口座振
替をご利用ください。
問合先 納税課
☎ 0898-36-1512 FAX 0898-31-3181
※後期高齢者医療保険については
保険年金課 医療給付係
☎ 0898-36-1520 FAX 0898-32-5211㈹
玉川支所
富田公民館
₇月27日㈬
₇月25日㈪
伯方公民館
口座振替は納期限の日です
預金残高をご確認ください
おしらせ
広報いまばり 平成28年7月号
8
第十回特別弔慰金の請求を受け付けています
ご利用時間 18:30まで
マイナンバーカードの交付
ご利用時間 19:00まで
住民票の写し、印鑑証明書、戸籍
証明書、旅券、通知カードの交付
※印鑑登録や旅券の申請は受け付け
できません。
問合先 市民課(本館₁階)
☎ 0898-36-1532 FAX 0898-32-1020
戦没者などのご遺族の皆さん
毎週月・水曜日は市民課窓口
時間延長日(祝休日を除く)
市民の皆さまに関心のある事柄についてご報告をし、また、皆さまの声を
お聞きしたいと思います。お気軽にお越しください。
とき・ところ ※全て19:00から
納期限 8 月 1 日 ㈪
○議会報告会
固定資産税 第₂期
国民健康保険税 第1期
介護保険料 第1期
後期高齢者医療保険料 第1期
議会報告会・子ども議会を開催します
の 納 税
7 月
平成29年度採用の今治市消防職員を募集します
試験区分 消防(初級) 採用予定人数 ₈人程度
受験資格 平成₃年₄月₂日から平成11年₄月₁日までに生まれた方
₁ 今治市ホームページ
₂ 人事課(第₂別館₃階)、本館案内係、消防本部総務課、各消防署(分署
含む)または各支所住民サービス課
お申し込みください
金婚式・ダイヤモンド婚式
申請書を郵送しました
長寿祝金・祝品
簡裁訴訟代理等認定司法書士
司法書士法律無料相談
相談内容 売買・贈与・相続、裁
判所提出書類作成、成年後見、
債務整理など
と き ₇月12日㈫・26日㈫
15:00~17:00(受付16:00まで)
ところ 第₂別館11階特別会議室₂号
問合先 市民生活課
☎ 0898-36-1530 FAX 0898-32-5211㈹
特設人権無料相談
と き ₇月13日㈬ 13:00~15:00
ところ 市役所第₁別館₄階
けんこう
ミーティングルーム
と き ₇月25日㈪ 13:00~15:00
ところ 総合福祉センター
₁階相談室
※支所での人権無料相談は、各支所
住民サービス課にご相談ください。
問合先 人権啓発課
☎ 0898-36-1521 FAX 0898-32-5211㈹
広報いまばり 平成28年7月号
9
救急病院
申込方法 ₇月15日㈮までに、申請書(対象者へ₆月中旬に郵送)に必要事
項を記入し、同封の返信用封筒で返送してください。
支給時期 祝金 ₉月15日㈭ 祝品 ₉月中旬
※祝金は口座振込のみ、口座の確認ができない場合は後日。
問合先 高齢介護課 ☎ 0898-36-1526 FAX 0898-34-5077
または各支所住民サービス課
行政無料相談
と き ₇月13日㈬ 13:00~15:00
ところ 第₂別館₇階271会議室
※行政に関する苦情・相談なんで
も承ります。
としょかん
対象者
生年月日
支給する祝金・祝品
数え88歳(米寿) 昭和₄年₁月₁日~12月31日 祝金30,000円
大正₆年₁月₁日~₃月31日 祝金50,000円と祝品
満100歳
大正₅年₄月₁日~12月31日 祝品
特別会議室₃号
※12:10から12:30までに本人また
は代理人が抽選にお越しください
(電話受付不可)。
美術館・博物館
○金婚式・ダイヤモンド婚式(要申し込み)
と き ₉月₁日㈭ 13:30~ ところ 総合福祉センター
内 容 表彰状の贈呈、夫婦記念写真の撮影、お祝いの催し物など
定 員 108組(先着順) ※式典に出席しない場合は表彰状を交付します。
※波方・大西・吉海・宮窪・伯方・上浦・大三島・関前支所の敬老会の中でも
お祝いを受けることができます。詳しくはお問い合わせください。
対 象 ・金婚(結婚50周年)
昭和41年に結婚した夫婦、または昭和40年以前に結婚し、今ま
でに市から金婚のお祝いを受けたことがない夫婦
・ダイヤモンド婚(結婚60周年)
昭和31年に結婚した夫婦、または昭和30年以前に結婚し、今ま
でに市からダイヤモンド婚のお祝いを受けたことがない夫婦
申込方法 ₇月₇日㈭から29日㈮までに、本人または代理人が印鑑(スタン
プ印不可)を持参し、高齢介護課または各支所住民サービス課へ
(電話での受付不可)
※住所、
氏名、生年月日、連絡先、結婚年月日などをお伺いします。
○長寿祝金・祝品(要申し込み)
対 象 ※₉月₁日現在で₁年以上、今治市に居住し住民基本台帳に登録
されていること。
予約申込
・₇月12日㈫ 伯方支所₂階会議室
・₇月14日㈭ 市役所第₂別館11階
情報のひろば
※郵送の場合は₈月19日㈮までの消印有効
第₁次採用試験日 ₉月18日㈰ 試験会場 消防本部
問合先 (〒794-8511 住所不要) 今治市役所人事課
☎ 0898-36-1504 FAX 0898-32-5211㈹
と き ₇月20日㈬ 13:00~
ところ 第₁別館₄階
ミーティングルーム
みんなのひろば
₃ 郵送請求
(120円切手を貼り、宛名を明記した返信用封筒(
(角₂号サイズ)
)
を同封し、人事課へ請求)
受付期間 ₇月11日㈪~₈月19日㈮(土・日曜日、祝日を除く執務時間中)
法律無料相談…予約制
抽選で11人まで ₁人20分
おしらせ
※その他の資格は、受験案内でご確認ください。
※スポーツの実績または救急救命士資格による加点制度があります。
受験案内・採用試験申込書の配布 次のいずれかでお受け取りください。
相 談案内
市 役 所 か ら の お し らせ
ボランティア・チャレンジ2016
募集情報を配布します
皆さんの手で今治を日本一美しいまちにしませんか
7月10日㈰は 市民大清掃の日
おしらせ
ボランティア活動や地域活動に参
加してみませんか。
「まちづくりは、まずきれいな街から」を
詳しくは、問合先で配布するボラ
ンティア・ガイドブックや愛媛ボラ
ンティアネットのホームページをご
住みよいきれいなまちにしましょう。
みんなのひろば
覧ください。
問合先 市民生活課
(第₂別館₈階)
☎ 0898-36-1530 FAX 0898-32-5211㈹
または各支所住民サービス課
合言葉に、皆さんのまちを皆さんの手で、
と き ₇月10日㈰ ₇:00~
子どもから大人まで一緒に清掃活動
※雨天中止の場合は前日₇月₉日㈯の
12:00までに決定し、各地区の事務局(各公民館、各支所住民サービス課)や
実施団体の代表者へ連絡します(順延はありません)。
※当日、天候の急変により実施することができない場合は、地域の判断によ
り中止してください。
対 象 地域の道路、公園、河川敷、海岸など公共の場所のごみ
今治市男女共同参画審
議会委員を募集します
情報のひろば
美術館・博物館
職 務 男女共同参画社会の推進に
関する審議 ・ 提言
募 集 ₂人程度
任 期 平成28年₉月₁日から平成
30年₈月31日(₂年間)
応募資格
・20歳以上の方で、市内に在住また
は在勤在学の方
・男女共同参画推進に関心・意欲の
ある方
・継続して会議に出席できる方
としょかん
・今治市の他の附属機関などの委員
でない方
・現在、今治市男女共同参画審議会
の公募委員でない方
・議員および公務員でない方
お願い
・可燃・不燃袋にきちんと分別をし
て各地区の決められた場所に集積し、
市の黄色い指定幕をつけた運搬車へ
の積み込みを行ってください。
・運搬車での清掃ごみ仮置き場への
搬入は、11:00までです。必ず間に合
×
のごみ
家庭から発生したごみ
袋に入らないような粗大ごみ
(家具、家電製品、自転車など)
街路樹のせん定枝や水路の土など
うように搬入を終えてください。
また、清掃ごみの入った袋を放置したままにせず、各自責任を持って運搬
車への最終積み込みを終えてから解散してください。
※清掃ごみの取り残しや市民大清掃について、ご不明な点はリサイクル推進
課へお問い合わせください。
問合先 今治市郷土奉仕活動推進協議会事務局(リサイクル推進課内)
☎ 0898-36-1534 FAX0898-24-7530 または各公民館、各支所住民サービス課
ウオーキングイベント 参加者募集
けんこう
救急病院
応募方法 ₇月₁日㈮から14日㈭ま
でに、所定の申込書(人権啓発課ま
たはホームページで配布)に、
「私が
考える男女共同参画」と題した800字
程度の小論文を添えて、直接、郵送、
と き ₉月30日㈮~10月₂日㈰
ファクスまたはEメールで人権啓発
課(第₂別館₈階)へ(選定結果は
全12コース。
₈月中旬までに本人へ通知)
☎ 0898-36-1521 FAX0898-32-5211㈹
Eメール [email protected]
次のものは出さないでください
民地内(空き地、駐車場、畑など)
第16回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ
コース ₆・10・15・20・30・40km
※日本遺産認定記念₃コースを含む
主会場 今治城吹揚公園ほか
(伯方 SC パーク、多々羅しまなみ公園、
瀬戸田市民会館、尾道駅前広場)
参加費 大人2,000円(当日2,500円)
高校生以下1,000円(当日同額)
今治市在住の中学生以下 無料
※₁日だけの参加可。参加日数に関わらず同額。
※10月₂日の「今治まちなかクイズラリー₆㎞コース」は参加費無料。
事前申込締切日 ₉月₂日㈮
※詳しくはホームページまたはチラシをご覧ください。
問合先 イベント交流推進課 ☎ 0898-36-1515 FAX 0898-33-8066
10
広報いまばり 平成28年7月号
市長の所得等報告書
などの閲覧について
えのき
架け替え工事を行います 榎橋の通行止め
県道
今治
波方
港線
蒼社
橋
市
路
蒼社川
至
文
立花中
街
蒼社川
仮橋(歩行者および自転車専用)
郷橋
榎橋(撤去・架け替え工事)
○ランチクルーズ
₈月13日㈯・14日㈰ 12:45~15:15
県道桜井山路線
迂回路
至 立花
至 松山
国道196号線
至 西条
実績報告 平成27年度今治市市民が共におこすまちづくり事業
事業成果
きくまサイクルエリアツーリズム
ふれあいステーションきくま
会長 吉井敏
500,000円(871,376円)
昨年度に製作した
「みるきくまわる48」マップを基
にホームページを開設し、サイクリングを₂回実
施。共に募集人数の20人を超える参加があり、菊
間地域の資源に触れ、魅力を伝えることができた。
今治まつり踊り活性化事業
海道よさこい祭実行委員会
代表 青野誠司
500,000円(798,378円)
しまなみ海道を交流の架橋として、四国・中国地域
から参加のよさこい連30チームによる踊りで非日
常を楽しんだ。商店街アーケード内と大丸跡地に
は約₅千人を集客し、にぎわいを創出した。
さとし
₉月にしまなみ海道周辺を巡る「しまなみカメラ
女子旅」を実施し、全国各地から18人が参加。
今治、東京などで開催した写真展が好評で、新聞、
テレビなどメディアで取り上げられ、全国版の雑
誌にも掲載された。
市民トリアージの研究と普及
市民トリアージ研究普及会
会長 田中弘
466,000円(788,980円)
デモンストレーションなども取り入れ、市民トリ
アージの意義と応急手当の技術を身に付けてもら
うことができ、小中高校生に「自分でも災害時に
できることがある」と自信を持たせた。
鈍川地区稲わらアート製作・展示
鈍川地区都市農村共生・対流協議会
会長 越智實鶴
292,000円(445,713円)
巨大な稲わらアート作品を都市住民や中学生など
延べ約300人が製作し、展示。展示期間中、₂万人
以上の来訪があり、地域住民が運営する「ふれ愛
茶屋」や鈍川温泉の利用者が増加した。
ひろむ
み つ る
その他
※行程は気象・海象などにより変更
(中止)となる場合があります。
※今治港までの交通費は各自負担。
※中学生以下は保護者同伴。
申込先 ₇月11日㈪から₈月12日㈮
までに電話で銀河予約センターへ
(先着順)☎ 082-255-3344
受付時間は₉:00から19:00まで
問合先 今治市港湾振興協会
(今治市港湾振興課内)
☎ 0898-22-4120 FAX 0898-22-4121
問合先 市民生活課 ☎ 0898-36-1530 FAX 0898-32-5211㈹
広報いまばり 平成28年7月号
11
救急病院
しまなみ地域活性化事業
「しまなみカメラ女子旅」
の実施
tsunagu プロジェクト
代表 大橋麻輝
500,000円(1,303,593円)
※₃階の料理は特別メニュー。花火
観覧時は特別デッキにご案内します。
けんこう
今治が若者にとって「帰ってこれる街」となるよ
う「Under 30 若者会議(若者と企業60人の参加)」
と「具体的に始める講演会(参加者50人)」を開催
し、若者と今治企業をつなぐ今治に帰りやすい仕
組みについて、活発な意見交換が行われた。
としょかん
キャリアプラットフォーム事業
特定非営利活動法人
今治シビックプライドセンター
代表 友田康貴
500,000円(787,118円)
○伯方島花火観覧ディナークルーズ
₈月13日㈯ 18:30~22:00
乗船受付 17:30 乗船開始 18:00
出 港 18:30 帰 港 22:00
大人1階 12,000円 大人2階 14,000円
大人3階 16,000円
小学生 6,000円 幼児 4,000円
₂階デッキ(バーベキュー)
大 人 11,000円 中高生 10,000円
小学生 9,500円 幼 児 500円
美術館・博物館
市民自らが企画し実施するまちづくり事業に対して、平成27年度は審査に
より₆団体へ補助金を交付しました。
乗船受付 12:00 乗船開始 12:30
出 港 12:45 帰 港 15:15
大 人 5,800円 小学生 2,300円
幼 児 1,200円
₂階デッキ(バーベキュー)
大 人 5,800円 中高生 4,800円
小学生 4,300円 幼 児 500円
※14日㈰は日本遺産認定記念として
船上からの歴史遺産探訪クルーズ
情報のひろば
問合先 ・道路課 ☎ 0898-36-1564 FAX 0898-32-5284
・用地管理課 ☎ 0898-36-1561 FAX 0898-32-5220
事業名・団体名・交付額(総事業額)
銀河 ランチクルーズ
ディナークルーズ 参加者募集
みんなのひろば
迂回
国道317号線
新
蒼
社
橋
閲覧日時 ₇月₄日㈪から
※平日₈:30~17:15
閲覧書類 資産等補充報告書
所得等報告書
閲覧場所 総務調整課秘書室(本館2階)
☎ 0898-36-1500 FAX 0898-32-5211㈹
おしらせ
老朽化と震災に備えるため、架け替え工事を予定しています。工事期間中
は、歩行者・自転車専用の仮橋を設置しますが、自動車・自動二輪車などは
全面通行止めになります。
ご不便をお掛けしますが、ご協力を
お願いします。
全体工事期間(予定)
平成28年11月~平成32年₄月末
榎橋
(通行止め)
通行止め期間(予定)
迂回路
平成29年₂月~平成32年₃月末
市 役 所 か ら の お し らせ
「今こそ、防災に女性の力を!」
青年就農給付金事業
説明会(要申し込み)
とき・ところ
第₁回 ₇月19日㈫ ₉:00~
市役所第2別館11階特別会議室3・4号
第₂回 ₇月20日㈬ 14:00~
上浦支所大会議室
対 象
・平成23年₄月以降に独立・自営就
受付を再開しました 先着100戸限定・平成29年1月31日㈫まで
農した、就農時の年齢が原則45歳未
満の方
木造住宅 耐震診断技術者派遣制度
している方
事前にお問い合わせください。
申込先 農林振興課
☎ 0898-36-1542 FAX 0898-32-5266
または各支所産業建設課
情報のひろば
美術館・博物館
対 象 対象となる住宅の所有者で、世帯全員に市税の滞納がない方
対象建物 次の₁から₃の全てを満たす建物
₁ 昭和56年₅月31日以前に着工された一戸建ての木造住宅(枠組壁工法・
丸太組工法・大臣などの特別な認定を得た工法のものは対象外)
₂ 地上階数が₂階以下で、延べ面積が500㎡以下のもの
₃ 住宅の用途が専用住宅(共同住宅および長屋住宅は対象外)または併用
住宅(延べ面積の半分以上が住宅の用途であるもの)
自己負担額 耐震診断評価料として3,000円または9,720円
持参するもの 平成28年度固定資産税納税通知書、印鑑(スタンプ式は不可)
※ファクスでの申し込みは、受け付けできませんのでご了承ください。
対象になるかを確認しますので、事前にご相談ください。
申込先 建築指導課 ☎ 0898-36-1566 FAX 0898-25-2015
※その他細かい要件がありますので、
みんなのひろば
・今後、新たに就農することを検討
防災コラム
けんこう
₃
救急病院
30
₁
第9回
災害時には食糧が不足し、食事
から水分がとりにくいので、飲料
水は普段以上に補給することが大
切です。
飲料水は備蓄が可能であれば、
たくさん備蓄しておきましょう。
ローリングストック法
せっかく備蓄した非常食は、袋
や棚にしまいこんだままにしてお
くと、気付いたら賞味期限が切れ
ているということがあります。
そういった無駄を防ぐためにも
おすすめなのが、非常食の備蓄法
「ローリングストック法」という考
え方です。この方法は非常食を、
そ
の期間まで食べずに置いておくと
いう考え方ではなく、日常的に非
常食を食べて、食べたら買い足す
という行為を繰り返すことがポイ
ントです。時々、非常食を食べる
ことで、各家庭に応じた非常食の
品揃えを考えるのにも役立ちます。
最後に
災害発生時に公的支援(公助)
の必要性は言うまでもありませ
ん。しかし、冒頭でも述べたよう
に、大規模な災害の発災直後は公
助が遅れる可能性があり、公助だ
けでは限界があるのが事実です。
まず一番大切なことが、自分の
身を守ること(自助)で、次に地
域や身近にいる人どうしの助け合
い(共助)です。皆さんも各自で
備蓄に取り組み、自助・共助・公
助が一丸となって災害に備えてい
きましょう。
備 蓄物資について
なぜ備蓄が必要なのか
南海トラフ巨大地震は、今後
年以内に、 %程度の確率で発生
する可能性があると試算されてい
ます。あくまで想定ではあります
が、今治市では約 万 千人の避
難者(約 人に 人)が避難所生
活を強いられることになります。
こうした地震に限らず、大きな
災害が起こったときは、電気・ガ
ス・水道などのライフラインが途
切れるだけでなく、道路の損壊な
ど で、 発 災 直 後 は 公 的 支 援( 公
助)が遅れる可能性があります。
まずは、自分の命は自分で守る
(自助)という心構えで、備蓄に
取り組む必要があります。
備蓄する非常食のポイント
それでは、何をどの程度備蓄し
たらよいのでしょうか。非常食を
備蓄するポイントを具体的に考え
てみましょう。
家族構成に合わせた備蓄
非常食や飲料水の備蓄量の目安
として、 週間分の備蓄が推奨さ
れ ま す。 そ れ に 加 え て 大 切 な の
が、家族構成に合わせた備蓄を行
うことです。例えば、乳幼児のい
る家庭ではミルクや哺乳瓶、おむ
つ な ど の 備 蓄 が 必 要 で す。 一 方
で、高齢者のいる家庭では高齢者
向けの非常食(お粥)や持病のお
薬などの備蓄が必要となります。
飲料水の備蓄について
飲 料 水 に つ い て は、 人 日
ℓが必要とされています。
としょかん
₆
₁
₂
₁
70
₆
₁
今、地震が起こったら、あなたの家は、家族は大丈夫ですか。
とき・ところ ₇月13日㈬ 10:00~12:00 総合福祉センター
15日㈮ 10:00~12:00 波方公民館
21日㈭ 13:30~15:30 旧瀬戸崎保育所(上浦町)
内 容 家具の転倒防止、
トイレ対策、備蓄品など災害への備えと対応を学ぶ
対 象 市内に在住または勤務・通学している女性
定 員 各回20人程度 受講料 無料
※託児(満₆か月から未就学まで)を希望の方は事前にお問い合わせください。
申込先 人権啓発課 ☎ 0898-36-1521 FAX 0898-32-5211㈹
おしらせ
広報いまばり 平成28年7月号
12
₁
₂
₃
女性のための実践防災講座 受講生募集
新たに農業を始めた方を支援します
65歳以上の皆さまへ 納入通知書を7月初旬にお送りします
平成28年度介護保険料について
介護保険制度の財源となる介護保険料は、第₆期今治市介護保険事業計画
で決められた基準額68,600円(年額)をもとに₉段階に分かれます。
所得段階
対象者(合計所得金額は平成27年中)
保険料(年額)
世帯全員が住民税非課税で、合計所得金額と課税年金収入額
の合計が80万円以下の方
30,900円
51,500円
上記以外の方
51,500円
合計所得金額が120万円未満の方
82,300円
合計所得金額が120万円以上190万円未満の方
89,200円
第9段階
61,800円
合計所得金額が190万円以上290万円未満の方 102,900円
合計所得金額が290万円以上の方
ろオレンジ色の封筒で郵送します。
₈月から医療機関などを受診する
116,600円
・納付相談について 納税課 ☎ 0898-36-1512 FAX 0898-31-3181
・介護サービスについて 高齢介護課 ☎ 0898-36-1526 FAX 0898-34-5077
※各支所管内は、住民サービス課までお問い合わせください。
※保険料を納付していない方には、
別途通知します。
○限度額適用・標準負担額減額認定
証(桃色)をお持ちの方へ
現在、後期高齢者医療限度額適用・
標準負担額減額認定証をお持ちの方
で、引き続き減額対象となる方は、
原則として自動更新されますので手
続きの必要はありません。
また、長期入院該当の限度額適用・
標準負担額減額認定証をお持ちの方
で、₈月以降も該当することが確認
できた方には、長期入院該当の証を
お送りします。
※₇月末までに届いていない方で、
美術館・博物館
災害など特別な事情がある方は、申請により介護保険料が減免される場合
があります。納付が困難な場合は、早めにご相談ください。
問合先
・金額について 市民税課 ☎ 0898-36-1510 FAX 0898-32-5211㈹
色)を提示してください。
情報のひろば
第6段階
第8段階
平成28年₇月31日㈰までです。
みんなのひろば
合計所得金額と課税年金収入額の合計が
120万円以下の方
68,600円
本人が住民税課税
険者証(ピンク色)の有効期限は、
ときは、必ず新しい被保険者証(水
本人が住民税非課税 合計所得金額と課税年金収入額の合計が
第4段階
で、世帯に住民税を課 80万円以下の方
第5段階 税されている方がいる 上記以外の方
第7段階
現在お持ちの後期高齢者医療被保
おしらせ
世帯全員が住民税非課税で、老齢福祉年金受給者の方
第2段階 世帯全員が
住民税非課税
第3段階
後期高齢者医療被保険者証
新しい被保険者証は₇月19日㈫ご
生活保護受給者の方
第1段階
8月から新しくなります
₈月以降も必要な方は申請が必要で
クリーム色の介護保険負担割合証をお持ちの方へ
新しい介護保険負担割合証をお送りします
現在お持ちの介護保険負担割合証(クリーム色)の有効期限は、平成28年
問合先 保険年金課 医療給付係
☎ 0898-36-1520 FAX 0898-32-5211㈹
または各支所住民サービス課
としょかん
すので、お問い合わせください。
₇月31日㈰までです。
けんこう
₇月下旬に要介護(支援)認定を受けている方全員に、負担割合証をご自
宅へ郵送しますので、₈月以降のご自身の利用者負担割合(₁割または₂割)
をご確認ください。
また、介護サービスをご利用中の方は、介護サービス事業者や担当ケアマ
ネジャーに、新しい負担割合証を提示してください。
〇₂割負担の対象となる方
本人の合計所得金額が160万円以上の方
〇₁割負担の対象となる方 ※以下のいずれかに当てはまる方
・同一世帯の65歳以上の人の「年金収入+その他の合計所得金額」が、単身
で280万円、₂人以上で346万円未満の方
・本人が市町村民税非課税である方
・生活保護受給者の方
・40歳から64歳まで(第₂号被保険者)の方
その他 制度の内容など詳しくはお問い合わせください。
問合先 高齢介護課(第₂別館₁階) ☎ 0898-36-1526 FAX 0898-34-5077
介護体験を通して、福祉への道を
学びませんか。
と き ₈月₄日㈭ 高校生対象
₈月₅日㈮ 中学生対象
₉:30~15:00
ところ 今治市地域包括支援センター
美須賀・立花(黄金町2-2-5)
内 容 医師の講義、介護体験など
持参品 筆記用具、上靴、お茶、
動きやすい服装
申込先 ₇月₇日㈭までに今治市地
域包括支援センター美須賀・立花へ
☎ 0898-55-8872 FAX 0898-55-8873
広報いまばり 平成28年7月号
13
救急病院
所得に応じて利用者負担割合は₁割または₂割となります
ジュニア介護教室
市 役 所 か ら の お し らせ
8月から新しくなります
国民健康保険高齢受給者証
納税通知書を7月初旬にお送りします
国民健康保険税について
おしらせ
現在お持ちの国民健康保険高齢受
給者証(以下、高齢受給者証)の有
国民健康保険制度は、病気やケガなどをしたときに、医療費の一部を給付
することにより、安心して必要な治療を受けることができる制度です。
効期限は、平成28年₇月31日㈰まで
です。
新しい高齢受給者証を₇月下旬に
○平成28年度国民健康保険税の税率および賦課限度額
ご自宅へお送りします
₈月以降に医療機関などを受診す
るときは、必ず新しい高齢受給者証
みんなのひろば
と被保険者証を提示してください。
対象者
国民健康保険に加入している70歳
情報のひろば
から74歳までの方
医療機関窓口での自己負担割合について
昭和19年₄月₁日以前に生まれた
方は₁割、昭和19年₄月₂日以降に
美術館・博物館
としょかん
生まれた方は₂割負担です。
ただし、現役並み所得のある方
(₃割負担)を除きます。
今後70歳になる方について
高齢受給者証の適用開始日は、70
歳になる誕生月の翌月(₁日生まれの
方は誕生月)の₁日です。
新たに対象となる方には、70歳に
なる誕生月(₁日生まれの方は誕生
月の前月)の下旬に、高齢受給者証
をご自宅へ郵送します。
問合先 保険年金課 国民健康保険
係(本館₁階)
☎ 0898-36-1518 FAX 0898-32-5211㈹
または各支所住民サービス課
けんこう
ご協力ありがとうございました
赤十字募金
救急病院
皆さまからの寄付金は、災害救護
活動、社会福祉事業、血液事業など
の赤十字活動に活用させていただき
ます。
今後とも、
ご協力をお願いします。
問合先 日本赤十字社今治地区
(福祉政策課内)
区分
説 明
所得割額
平成27年中の総所得金額等から
基礎控除(33万円)
を引いた額の
医療分
後期高齢者
支援金分
介護分
7.7%
2.1%
1.6%
23.9%
6.1%
5.1%
均 等 割 額 加入者₁人につき
21,000円
5,500円
5,500円
平 等 割 額 ₁世帯につき
25,000円
6,300円
4,600円
54万円
19万円
16万円
資 産 割 額 平成28年度固定資産税額の
₁世帯につき、それぞれ₁年間
賦課限度額
に賦課される限度額
年間国民健康保険税=医療分 + 後期高齢者支援金分+介護分
※「介護分」は、40歳以上65歳未満の方のみ上乗せされます。
○平成28年度から₅割・₂割軽減が拡充されます
軽減割合
₇割
所得基準額(前年中の総所得金額の合計)
33万円以下の世帯(変更なし)
₅割
33万円+{ 26万₅千円×
(加入者数+特定同一世帯所属者数)}以下の世帯
₂割
33万円+{ 48万円×
(加入者数+特定同一世帯所属者数)}以下の世帯
※世帯主が国民健康保険以外の保険に加入している場合は、世帯主の所得は
所得割の算定には含まれませんが、軽減の判定には含まれます。
※特定同一世帯所属者は、国民健康保険に加入した方が75歳を迎え、後期高
齢者医療制度へ移行された方などをいいます。
○会社都合により失業された方は軽減があります
対象者 会社の倒産・解雇・雇い止めにより失業された
方で、雇用保険受給資格者証の離職理由欄が11・12・21・
22・23・31・32・33・34の方
※離職時点で65歳以上の方、雇用保険受給資格のない方、
または受給しない方は対象になりません。
対象期間
離職の翌日の
属する月から
翌年度末まで
軽減内容 前年中の給与所得を100分の30にして、所得割額を算出
手続きに必要なもの 雇用保険受給資格者証、印鑑、世帯主と離職した方の
マイナンバー確認書類、届出人の本人確認書類(運転免許証など)
申請場所 市民税課(第₂別館₂階)、保険年金課(本館₁階)
各支所住民サービス課
その他 特別な事情(災害など)により、お支払いが困難な方は、
☎ 0898-36-1525 FAX 0898-25-3757
お早めにご相談ください。
問合先
・課税について 市民税課 ☎ 0898-36-1510 FAX 0898-32-5211㈹
・納税について 納税課 ☎ 0898-36-1512 FAX 0898-31-3181
・国保保険給付について 保険年金課 ☎ 0898-36-1518 FAX 0898-32-5211㈹
※各支所管内は住民サービス課までお問い合わせください。
14
広報いまばり 平成28年7月号
国民年金保険料(第1号被保険者)の納め方と
免除制度について
保険料は以下の方法で、納めることができます。
平成28年度の月々の保険料は
口座振替・クレジットカード
保険料は事前にお届けする納付書
事前に申出書の提出が必要です。
インターネットや携帯電話
免除の対象となる所得の目安(平成28年度)※詳しくはお問い合わせください。
世帯構成
単身世帯
₃/₄納付
162万円
230万円
282万円
335万円
92万円
142万円
195万円
247万円
57万円
93万円
141万円
189万円
全額免除
申請・手続き方法は
申請場所
今治市保険年金課、各支所住民サー
ビス課、または今治年金事務所
準備物
□年金手帳 □印鑑
□学生証または在学証明書(原本)
(学生の場合のみ)
□雇用保険受給資格者証または雇用
保険離職票(失業の場合、コピー可)
その他
平成28年₇月分の保険料から法改正により、50歳未満の方で本人・配偶者
の前年所得が一定額以下の場合は、申請により保険料の納付が猶予されます。
ただし、平成28年₆月分までの保険料は、30歳未満の方が対象です。
③学生納付特例制度
学生納付特例申請は、在学予定年
請が必要です。
全額免除または納付猶予が承認さ
れた場合は、翌年度以降も同じ区分
の申請を希望すれば継続できます。
月の記入により、この予定期間内は、
毎年₄月上旬に送られるはがき形式
けんこう
学生の方で本人の前年所得が一定額以下の場合は、申請により保険料の納
付が猶予されます。
在学、所得の確認のため、毎年申
としょかん
①免除(全額免除・一部納付)制度
本人・世帯主・配偶者の前年所得が一定額以下の場合は、申請により保険
料の納付が全額免除または半額納付などの一部納付となります。
なお、一部納付(一部免除)については、一部納付額が未納の場合は、一
部免除も無効(未納と同じ)になります。
②納付猶予制度
美術館・博物館
₄人世帯
(夫婦、
子ども2人)
₂人世帯
(夫婦のみ)
₁/₄納付
一部免除
半額納付
情報のひろば
○保険料の免除制度をご存じですか
保険料を納めることが経済的に困難な場合は、本人の申請手続きによって、
保険料の納付が免除または猶予される制度があります。
申請時点から₂年₁か月前までの期間、さかのぼって申請できます。
みんなのひろば
で納めます。
お手元に納付書がないときは、今
治年金事務所までご連絡ください。
16,260円です
おしらせ
○保険料の納め方
金融機関・郵便局・コンビニの窓口
の申請書に署名・押印し、返送して
いただくと手続きができます。
救急病院
①~③の期間は、老齢・障害・遺族基礎年金の受給資格をみる場合に必要な期間に算入されます。
※一部納付については、一部納付保険料を納付していることが必要です。
①の期間にかかる老齢基礎年金の金額は、保険料を全額納付した場合と比較して一部減額されます。
※一部納付については、納付すべき保険料を納付されなかった場合は、年金額に反映されません。
②・③の期間は、受給資格に必要な期間には算入されますが、老齢基礎年金の額には算入されません。
将来、満額の老齢基礎年金を受け取るために、①~③の期間について、10年以内であれば、さかのぼって保険料を納
めることができます。
問合先 ・今治市役所保険年金課 国民年金係(本館₁階)☎ 0898-36-1520 FAX 0898-32-5211㈹
・今治年金事務所(別宮町6-4-5) ☎ 0898-32-7353 FAX 0898-32-3519
広報いまばり 平成28年7月号
15
み ん な の ひろ ば
色とりどりのバラとイベント
₅月21日㈯・22日㈰、よしうみバラ公園で
バラ祭りよしうみ2016が開催されました。
県内外からの観光客は、400種3500株の満
おしらせ
開を迎えたバラ園の散策や、焼きそばのお接
待などのグルメ、海上自転車、野間馬乗馬体
験、よさこいやダンスなどのイベントを満喫
しました。
ひがし
尾道市因島の東 昌史さん(31歳)一家は、
「勧められて初めて来ました。広くて花の種類
みんなのひろば
も多くていいですね」と記念写真を撮ってい
ました。
ヘディングでゴールを奪う桑島良汰選手(₅日)
ホーム2連戦に快勝 次回のホーム戦は8月14日㈰ 16:00〜
情報のひろば
FC今治は桜井海浜ふれあい広場サッカー場で、₆月₅日㈰は
中村クラブ、12日㈰はFC徳島セレステと対戦しました。
四国リーグ後半戦が始まり、
対戦相手も前半戦から研究し、
失点を
抑えようとスペースを固めますが、
FC今治は両日とも試合の主導
権を握り、5日を6対1で、
12日を6対0でホーム2連戦に勝利しました。
美術館・博物館
また、₅日の試合では、高校を卒業したばかりの₃選手(長島
滉大選手、田野内和輝選手、今治東中等教育学校卒の渡邉亮太選
手)が、それぞれ得点する活躍を見せました。
大きなバラアーチの前は人気の撮影スポット
としょかん
田んぼの1年を体験 田植え
₆月13日㈪、玉川町別所で、日の出保育所
と九和保育所の園児24人が田植えを体験しま
した。
園児たちは、春にはレンゲソウが咲き、み
けんこう
んなで遊んだ田んぼにはだしで入ると、ぬる
ぬるした感触に声を上げながらも、地域の方
や保育士の手助けを受けながら手植えを終え、
大きく育てと願いを込めました。
初めて田植えを体験した日の出保育所の正
救急病院
岡ちひろさん
(5歳)
は、
「田んぼの水は冷たかっ
たけど、しっかり植えました」と自分で植え
た苗が大きくなるのを楽しみにしていました。
インターネット回線を活用して遠隔授業を行いました
博物館から授業を生中継
₅月31日㈫、村上水軍博物館で、同博物館の田中謙学芸員が講
師となり、尾道市立重井中学校の一年生25人を前に、インターネッ
トによるライブ授業(遠隔授業)を行いました。
生徒からは「村上水軍はどれくらいの人がいたのか」や「村上
水軍は海賊なのか、海軍なのか」などの積極的な質問が投げかけ
られるなど、水軍についての知識を深めていました。
秋には収穫を体験する予定です
16
広報いまばり 平成28年7月号
豊作を願って はっけよい
₆月₉日㈭、大山祇神社で、五穀豊穣を
願い、御田植祭が行われました。
この行事は毎年旧暦₅月₅日に催されて
おり、愛媛県無形民俗文化財に指定されて
おしらせ
いる一人角力が披露されたほか、早乙女姿
に扮した地元の小学生が田植えを行いまし
た。一人角力では、一力山が見えない稲の
精霊と、土俵上で顔を赤らめながら一心不
衆から拍手や歓声が送られていました。
生徒に生きることのすばらしさを訴える MAYA MAXX さん
MAYA MAXX THE FINAL 大三島で講演会
₅月27日㈮、
大三島中学校で、
今治応援大使で画家の MAYA MAXX
美術館・博物館
上野で故郷をPR のまうま祭り
情報のひろば
稲の精霊に₃本勝負を挑む一力山(右)
さんが「それでも生きることはすばらしい」をテーマに、生徒を対象
とした講演を行いました。
MAYA MAXX さんは、世界でいちばん貧しい大統領といわれた、
ウルグアイのホセ・ムヒカ氏の話を交えながら、
「人が生まれたのは、
幸せになるためであって、発展するためではありません。自分にとっ
て何が幸せなのかということを考えて生きましょう」と生徒たちに語
りました。
みんなのひろば
乱に挑む姿や、さまざまなしぐさなどに観
ふるさと
馬や故郷の今治市について理解を深めました。
また、「みきゃん」や野間馬のキャラクター
「まあくん」との触れ合いや、今治の特産品を
買い求めたりして、楽しい休日を過ごしてい
救急病院
ました。
「明日、迎えに来るからね」 ぬいぐるみとのしばしのお別れ
夜、何をしたのかな 子どもたちの想像力を育くむ
₆月11日㈯、波方図書館で「ぬいぐるみのおとまり会 in なみか
た」が開催され、親子10組が読み聞かせ会の後、お気に入りのぬい
ぐるみを図書館に預け、翌日迎えに訪れました。
子どもたちは、ぬいぐるみが絵本を読んだりして、お友達と夜の
図書館を楽しんだ様子の写真を一緒に受け取ると、胸に抱いたぬい
ぐるみと写真を見比べながら、昨晩、図書館で何をして遊んだのか
など、想像の世界を膨らませていました。
けんこう
両日、多くの親子連れが訪れ、パネル展示
を参考にクイズラリーに挑戦するなど、野間
としょかん
₅月28日㈯・29日㈰、野間馬の「えりか号」
が飼育されている恩賜上野動物園(東京都)
で、「ちびっ子のまうま祭 in うえのどうぶつ
えん」が開催されました。
今治の観光情報もしっかりアピールしました
広報いまばり 平成28年7月号
17
み ん な の ひろ ば
おしらせ
地元を守る気持ちを一つに 図上訓練
挑戦する土壌を Bari Challenge University
₅月27日㈮、市民会館で、大雨による水害が発生したこ
₅月25日㈬、市内の高校生や今治出身者を含む県内外
とを想定し、
職員約50人が参加して図上訓練を行いました。
の大学生、若手社会人を対象に行うワークショップ型イ
訓練は、事前にシナリオを明かさないブラインド方式
ベント「Bari Challenge University」
(BCU)を開催する
で行われ、次々と変化する状況の中、担当班ごとに情報
ため、実行委員会の設立総会が行われました。
収集や被害への対応、避難所の開設のほか、避難勧告の
BCU の学長、岡田武史氏は「ここで育った人材が全国
対応に追われるなか判断などの手順を確認しました。訓
で活躍し、ネットワークを作ってまた今治に戻ってくる
練後には、参加者から対応時の問題点などについて、活
という流れを作りたい」と若い人材を育てる意欲と人脈
発な意見交換も行われました。
の大切さを語りました。
みんなのひろば
情報のひろば
美術館・博物館
対応や対策の問題点などを洗い出しました
市長は名誉学長に就任しました
としょかん
けんこう
限りある資源を大切に
JAZZの名曲に酔いしれて
₆月₅日㈰、今治クリーンセンターで、家庭でまだ使
₅月28日㈯、しまなみアースランド学習棟で JAZZ in
えるのに不要になった物を、
もう一度別の人に役立てても
アースランド vol.4が開催され、約80人が「夜空ノムコウ」
らおうと、
「第24回リサイクルフェア」が開催されました。
など全14曲の演奏に酔いしれました。
あいにくの雨模様にもかかわらず、掘り出し物を求め
この日は、ジャズピアニストの栗田敬子さん、ジャズ
て朝から大勢の人が詰めかけ、皆さんお目当ての品を見
ベーシスト河上修さん、今治市出身のドラマー、河北洋
つけようと、真剣なまなざしで品物を選んでいました。
品物は開始1時間でほとんどなくなるほどの盛況ぶり
で、
参加者は話しをはずませながら持ち帰っていました。
平さんが出演し、軽快なリズムと、心地よい音色で、訪
れた観客を魅了していました。
市内から訪れた50代男性は「初めての生演奏を聞き、
テンポのいいリズムに魅了されました。₈月の第18回
今治ジャズタウンも楽しみですね」と話しました。
救急病院
各家庭から提供された約₃千点の品物がそろいました
18
広報いまばり 平成28年7月号
軽快な演奏が披露されました
情 報 の ひろば
おしらせ
「防災グッズを無料で送ります」など
不審電話にご注意ください
県内で、消防職員を名乗る者から
「防災グッズを無料で提供していま
今治看護専門学校
オープンキャンパスのご案内
ところ 今治国際ホテル
会 費 6,000円
申込先 ₇月15日㈮までに今治南高
と き ₈月₆日㈯ 13:00~16:00
内 容 キャンパスツアー、
看護体験、個別相談など
等学校越南会事務局へ
☎ 0898-22-0017 FAX 0898-25-6945
※事前にホームページからお申し込
みください。
また、₈月₈日㈪から10日㈬に個
が発生しています。
消防職員や公的な機関が、一般家
庭にこのような電話をすることは絶
不審を感じたら、お問い合わせく
ださい。
問合先
消防本部予防課
☎ 0898-32-6666㈹
桜井石風呂を当面の間休止します
夏に多くの皆さまにご利用いただ
営上やむを得ない理由により、当面
の間お休みさせていただきます。
問合先 管財課
☎ 0898-36-1506 FAX 0898-32-5211㈹
けいせつ
おんまく 身体障がい者のための
駐車場・花火観覧席について
と き ₈月₇日㈰
駐車場 障害者地域活動支援センター
(先着順)※その他の駐車場など、詳
しくはお問い合わせください。
トイレ 今治衛生センター(天保山
町1-2-1) 付近に仮設トイレを設置。
申込先 ₈月22日㈪までに
・今治明徳高等学校 ☎ 0898-22-6767
・嫩葉会(岡嶋) ☎ 0898-22-4091
※障害者手帳など証明できるものを
ご持参ください。
※ 当 日、 花 火 観 覧 席 付 近 は18:30
から交通規制のため、車両の乗り入
れができません。また、駐車場から
観覧席まで約200m 離れています。
交通規制が始まる前の入場をお勧
めします。
問合先 今治市民のまつり振興会事
務局(今治商工会議所内)
☎ 0898-23-3939 FAX 0898-31-6667
えひめいやしの南予博2016
~夏の南予ぐるっと旬グルメ~
フルーツなどの収穫時期に合わせ
て販売イベントを実施。抽選で南予
の特産品のプレゼントも。
と き ₇月₉日㈯~18日(月・祝)
ところ 南予博開催エリアの道の駅、
産直市施設
問合先 えひめいやしの南予博2016
実行委員会本部事務局 八幡浜事務所
☎ 0894-22-4111 FAX 0894-27-0630
補助金額 一戸あたり100,000円
交付予定戸数 ₆戸
対 象 今治市、上島町内に建築す
る在来工法による住宅で、主要部財
に地域材を50% 以上使用し、延べ床
面積80㎡以上の住宅
※その他の要件があります。
詳しくはお問い合わせいただくか、
越智今治森林組合のホームページを
ご覧ください。
申請先 ₇月₁日㈮から₉月30日㈮
までに、
今治地区林材業振興会議事務
局(愛媛県今治支局森林林業課内)へ
☎ 0898-25-2193 FAX 0898-25-9318
広報いまばり 平成28年7月号
19
救急病院
観覧席 今治衛生センター付近
今治地区顔の見える家づくり支援事業
今治地区内で生産された木材を使っ
て住宅を建築する方を支援します。
けんこう
ときめき(天保山町2-2-1)に20台
わか ば
今治明徳高等学校同窓会 嫩葉会総会
と き ₈月28日㈰ 11:00~14:00
ところ 今治国際ホテル
会 費 6,000円
としょかん
今治西高等学校同窓会 螢雪会総会
と き ₈月13日㈯ 17:00~
ところ 今治国際ホテル
会 費 6,000円
申 込 先 ₇月29日 ㈮ ま で に 各 期 の
役員または螢雪会(今治商工会議所
ビル₄階 12:00~16:00)へ
☎ 0898-31-4008 FAX 0898-31-5011
保護者の方へ 平成28年度教育相談会
と き ₈月₇日㈰ 14:00~16:00
※30分から₁時間程度
対 象 学校生活に悩みを持ち、不
登校傾向にある生徒の保護者
内 容 普通科Ⅱコースの基本的な
学校生活の流れの説明や、これまで
にあったさまざまな対処例などを含
め、担当者が質問や相談に個別にお
答えします。
※参加希望者は事前にお問い合わせ
ください。
ところ・問合先
今治精華高等学校(中日吉町2-1-34)
☎ 0898-32-7100 FAX 0898-32-7105
美術館・博物館
いていた桜井石風呂ですが、管理運
申込先 ₇月15日㈮までに青藍会
または今治東中等教育学校事務室へ
☎ 0898-47-3630 FAX 0898-47-4146
情報のひろば
FAX 0898-32-0119㈹
ところ 今治国際ホテル
会 費 3,000円
※中等教育学校卒業生は2,000円
みんなのひろば
対にありません。
今治東高等学校・今治東中等教育学校
せいらん
第31回青藍会総会
と き ₇月30日㈯ 18:30~
別相談会を開催します。
お気軽にお問い合わせください。
ところ・問合先
今治看護専門学校(別宮町7-3-2)
☎ 0898-22-6545 FAX 0898-22-6582
おしらせ
す」という電話がかかってくる事案
今治南高等学校同窓会 越南会総会
と き ₇月24日㈰ 17:00~
情 報 の ひろば
法務省 第66回社会を明るくする運動
7月は強化月間
犯罪や非行の防止と罪を犯した人た
ちの更生について理解を深め、犯罪の
ない地域社会を築くための運動です。
安全で安心して暮らせる明るい
おしらせ
地域をつくるために、今、何が求め
られているか、自分には何ができ
るかを考えてみま
みんなのひろば
せんか。
今治地区での行事
街頭広報活動、
情報のひろば
美術館・博物館
としょかん
ポスターの掲示、
更生ペンギンの
ミニ集会、
ホゴちゃん
地区住民集会など
問合先 今治地区保護司会
(市民活動センター内 更生保護サポー
トセンター)☎ ・FAX 0898-33-1033
○中学生弁論大会
青少年の健全な育成と、犯罪のな
い明るい社会を願う中学生の熱く新
鮮な主張をぜひお聞きください。
と き ₇月26日㈫ 13:30~
ところ 公会堂
発表者 市内と上島町の中学生15人
問合先 社会を明るくする運動今治
地区推進委員会事務局(福祉政策課内)
☎ 0898-36-1525 FAX 0898-25-3757
7月は青少年の非行・被害防止全国
強調月間
子どもを非行や犯罪被害から守る
ために、大人は何をすべきか考えま
しょう。青少年の非行・被害防止や
健全育成に取り組みましょう。
○健康で楽しい夏休みを
子どもたちが健康で楽しい夏休み
を過ごすことができるよう、
「子ども
を水の事故から守る運動」を実施し
ています。危険な遊びを見つけたら、
愛の一声を掛けてください。
問合先 青少年センター
☎ 0898-36-1603 FAX 0898-25-1700㈹
海の事故ゼロキャンペーン
₇月16日㈯から31日㈰まで、全国
海難防止強調運動が行われます。
重点事項 ・小型船舶の海難防止
・見張りの徹底、船舶間のコミュニ
ケーションの促進
・ライフジャケットの常時着用など
自己救命策の確保
問合先 今治海上保安部
☎・FAX 0898-23-5515
土地家屋調査士の日・司法書士の日
記念 無料登記法律相談会
けんこう
東予若者サポートステーション
出張相談会のご案内
仕事をしたいが何から始めたらい
と き ₈月₁日㈪ 10:00~15:00
ところ 市民会館
※ 当日、島しょ部では地域の土地家屋調
いかわからない、自分に自信が持て
査士、司法書士の各事務所で実施します。
内 容 土地、建物の登記相談、訴
救急病院
ない、子どもとの接し方がわからな
いなど、お気軽にご相談ください。
と き ₇月8日・15日・22日、₈月
₅日・12日・19日、₉月₂日・₉日・
16日の各金曜日 13:00~17:00
※₁人₁時間の予約制(参加費無料)。
ところ ハローワークプラザ今治
(南大門町1-3-1)
対 象 15歳から39歳で就業してい
ない方または保護者
申込先
東予若者サポートステーション
(新居浜市市民文化センター内)
☎ 0897-32-2181 FAX 0897-32-2182
※日曜日、祝日を除く10:00~18:00
20
今治シティマラソン2016
と き 10月₂日㈰ ※雨天決行
ところ 吹揚小学校
種別(出場資格)・参加費
●₂km 小学生(3年生以上)500円
●₃km(中学生以上) 1,500円
●₅km(中学生以上) 4,000円
※₃km・₅km に出場する中学生は
参加費1,000円
●10km(高校生以上) 4,000円
※定員1,000人(インターネットで
先着700人、郵送で抽選300人)
●ハーフマラソン(高校生以上)
4,000円 ※定員400人
(インターネッ
トで先着300人、郵送で抽選100人)
申込期間
₇月₄日㈪ 12:00~ ₈月31日㈬
※10km・ハーフマラソンの抽選(郵
送)は、エントリー用紙(申込先また
は中央体育館で配布)を₇月22日㈮
必着で。
申込先 今治シティマラソンエント
リーセンター ☎ 079-420-6663
問合先 今治シティマラソン実行委
員会事務局(中央体育館内)
☎ 0898-24-2351 FAX 0898-24-1651
(平日₉:00~19:00、
土 ・ 日曜日 ・ 祝日は
17:00まで)
訟・債務整理などの法律相談、土地
の境界問題、会社の登記、相続・成
練習船「弓削丸」体験航海・一日船長
と き ₇月31日㈰ 10:00~11:00
年後見などの相談
問合先
・土地家屋調査士会について(村上)
☎ 0898-22-5351 FAX 0898-22-5616
・司法書士会について(渡部)
☎ 0898-24-1110 FAX 0898-24-1145
乗船場所 今治港第₂桟橋
対 象 小・中学生50人(先着順 )
毎月第3金曜日 不動産取引無料相談
と き ₇月15日㈮ 10:00~15:00
ところ・問合先 (公社)愛媛県宅地
建物取引業協会 今治地区連絡協議会
(南大門町1-2-6) ☎ 0898-32-0090
(月・水・金曜日 ₉:00~17:00)
広報いまばり 平成28年7月号
募 集
※小学₃年生以下は保護者同伴。
※詳しくはホームページをご覧ください。
申込方法 ₇月₈日㈮までに、ファ
クス、はがき、またはEメールで、
①参加日(乗船港)、②乗船する方
(保護者を含む)全員の氏名(ふりが
な)・性別・学年・年齢、
③郵便番号、④住所、⑤電話番号、
⑥ファクス番号、⑦Eメールを記入
し、弓削商船高等専門学校企画係へ
☎ 0897-77-4613 FAX 0897-77-4691
Eメール [email protected]
2016夏休み ちかび基地見学会
と き ₇月21日㈭~₈月19日㈮
(土・日曜日、祝日を除く)10:00~11:30
※日程を調整する場合があります。
内 容 地下備蓄基地見学、石油の
※小学生以下は保護者同伴。
ヘルメットをかぶることができな
い乳幼児は参加できません。
味がある県内在住のおおむね60歳以
上の男女
定 員 40人 参加費 無料
(昼食代などの実費は本人負担)
申込先 愛媛県長寿介護課
☎ 089-912-2432 FAX 089-935-8075
※要申し込み、先着順
・個別相談会(小・中学生対象)
とき・定員 ※要申し込み、先着順
・中央図書館
受講料 一般500円 会員300円
時間・募集人数・講師
●メンズ・ヨガ 10:00~11:30
男性20人 ギリラジ・イタリヤ氏
第24回今治市民カッター競技大会
と き ₈月21日㈰ ₈:30~15:00
ところ 吹揚公園、今治城南堀内
定 員 30チーム
●ベリーダンス 13:00~14:30
女性25人 デーア氏
※₁チーム10人編成
参加費 ₁チーム8,000円
※先着順。₁日講座です。
申込先 今治市国際交流協会
(北宝来町1-1-16)
☎・FAX 0898-34-5763
E メール [email protected]
申込先 ₇月₁日㈮から22日㈮まで
に、直接、郵送またはファクスで申
込書を今治市民カッター大会事務局
(〒794-0037 今治市黄金町1-2-7)へ
☎ 0898-32-4147 FAX 0898-32-5304
内 容 自然の中で楽しんで俳句を
作り、俳句の基本と作り方を解説。
講 師 田坂シズ子氏
定 員 小学生とその保護者20人
※中央図書館へ要申し込み(先着順)
持参物 筆記用具、帽子、飲み物
申込先 ₇月₈日㈮から直接または
電話で各図書館へ
・中央図書館 ₉:30~19:00
☎ 0898-32-0695 FAX0898-24-2613
・波方図書館 10:00~18:00
☎ 0898-41-5888 FAX0898-41-5889
・大西図書館 10:00~18:00
☎・FAX 0898-53-3622
・大三島図書館 10:00~18:00
☎ ・FAX 0897-82-0506
広報いまばり 平成28年7月号
21
救急病院
と き ₇月17日㈰
ところ 中央体育館
と き ₈月10日㈬ 10:00~12:00
ところ しまなみアースランド
けんこう
センター内)へ
☎ 0898-56-1483 FAX 0898-36-7991
☎ 090-2897-5577(黒光)
☎ 090-2897-5566(村上)
としょかん
第6回しまなみバドミントン教室
と き ₇月22日㈮~₈月30日㈫
18:00~19:30
ところ
火曜日 中央体育館
金曜日 朝倉B&G海洋センター
対 象 小学生~一般(初心者歓迎)
参加料 無料 定 員 40人
準備品 ラケット(貸し出し可)
体育館用シューズ
申込先 ₇月20日㈬までにしまなみ
バドミントン実行委員会(環境石材
7月22日㈮・25日㈪・26日㈫・29日㈮
10:00~12:30、13:30~16:00
各日40人(最終日30人 )
・波方・大西・大三島図書館
₇月27日㈬、₈月₃日㈬
10:00~12:30、13:30~16:00
※大三島図書館は13:30~16:00
波方・大西各日 15人大三島各日10人
内 容 自由研究(理科・社会・図
画工作)、読書感想文
※図画工作は中央図書館のみ。
持参物 筆記用具
○親子で作る俳句教室
in しまなみアースランド
美術館・博物館
今治市国際交流協会 第2回交流会
メンズ・ヨガ&ベリーダンス講座
14:30~15:30 高学年の部
(小学₄~₆年生)
ところ 中央図書館
説明内容 自由研究(理科・社会)、
情報のひろば
申込先 今治 Go!Go! ヒストリー塾
(木原)
☎ 090-3780-4191
Eメール [email protected]
と き ₇月21日㈭
13:30~14:00 低学年の部
(小学₁~₃年生)
読書感想文
定 員 各50人(保護者含む)
㈱菊間事業所
(〒799-2302 菊間町種
4642-1)へ
☎ 0898-54-3800 FAX 0898-54-5225
(平日₉:00~17:00)
第9回 GO!GO! ヒストリー講座
いまばり博士検定 事前対策講座
とき・内容 ₇月24日㈰
₉:00~10:00 ジュニア向け講座
10:30~12:00 初級・中級・上級
向け講座
ところ 今治商工会議所
定 員 各50人(先着順)
受講料 500円(学生無料)
調べものや、書きたいことを自分
で考えるきっかけ作りをお手伝い。
・全体説明会(小学生対象)
みんなのひろば
ところ・申込先 見学希望日の₁週
間前までに、ファクスまたは郵送で
参加者の氏名、性別、年齢、学校名、
住所、電話番号を日本地下石油備蓄
₉:00~17:00(予定)
ところ 来島海峡大橋とその周辺
対 象 スポーツサイクリングに興
今治市立図書館から
○夏休みの課題学習おたすけ教室
おしらせ
重要性や地下備蓄の仕組みを学習
服 装 スニーカーまたは運動靴
※サンダルなどは不可。
2016秋 アクティブシニアのための
スポーツサイクル体験会
と き ₉月21日㈬
情 報 の ひろば
おしらせ
みんなのひろば
情報のひろば
美術館・博物館
としょかん
けんこう
救急病院
愛媛県建築士会今治支部から
○第8回いまばりのまちをつくろう
絵画コンクール
テーマ 今治のまんなかにこんな建
物があったらいいな!
対 象 市内の小中学生(グループ可)
応募要領 八つ切り画用紙1枚(縦・
横自由)
で、
画材
(絵の具、クレヨンな
ど)
自由、
未発表の作品であること。
応募方法 ₉月₅日㈪までに、指定
用紙(愛媛県建築士会のホームペー
ジで配布)を、作品の裏面に添付し
て応募
・作品展示会
と き 11月12日㈯・13日㈰
ところ みなと交流センター
「はーばりー」
※支部長賞受賞作品は模型を制作し、
応募作品と一緒に展示します。
○建築士の日イベント
「おかしのまちをつくろう!」
と き 7月30日㈯ 13:30~17:00
ところ 中央公民館
内 容 お菓子で家やお店を作り、
みんなで持ち寄ってまちを作ります。
対 象 市内の小 ・ 中学生
定 員 36人
(抽選)
参加費 1,000円
※₇月22日㈮までに抽選結果を参加
決定者へ連絡します。
持参物 エプロン、スリッパ、
持ち帰り用の容器
申込先 ₇月20日㈬の₉:00までに、
ファクスまたはEメールで、参加者の
氏名
(ふりがな)
、
学校名、学年、日中に
連絡の取れる電話番号を愛媛県建築
士会今治支部
(マルマストリグ内)へ
☎・FAX 0898-33-3077(平日9:00~17:00)
Eメール kenchiku-imabari@
marumasstrig.co.jp
視覚障がい者福祉地域講習会
と き ₇月19日㈫
・13:30~14:00 視覚障がい者の福
祉用具についての講話
・14:00~16:00 福祉用具や便利な
用具の体験・相談
ところ 総合福祉センター
申込先 今治市障害者生活支援センター
☎ 0898-23-1747 FAX 0898-22-8441
22
広報いまばり 平成28年7月号
第68回市展(今治市美術展覧会)の
作品募集
対 象 市内在住または出身者、市
内の職場・学校に通勤・通学してい
る方(中学生以下を除く)
部 門 洋画、日本画、版画、書道、
写真、彫刻、工芸、デザイン
出品規定 創作品で₁部門₁点
※出品料無料。規格、規定厳守。
開催要項はホームページまたは申
込先で配布。
申込方法 ₉月₇日㈬までに、開催
要項内の「出品兼目録票」を文化振
興課、河野美術館または各支所地域
教育課へ
○第68回市展
と き ₉月24日㈯~10月₂日㈰
ところ 河野美術館
問合先 文化振興課
☎ 0898-36-1608 FAX 0898-24-2008
草木染め体験教室
と き ₇月29日㈮
₁回目₉:30~ ₂回目13:30~
内 容 草木染料を使ったハンドタ
オルの絞り染め体験
定 員 各回15人(抽選)
※小学生以下は保護者同伴、グルー
プでの申し込みは₄人まで。
参加費 無料
ところ・申込先 7月14日㈭必着で、
往復はがき、ファクスまたはEメー
ルで希望時間帯(₁回目・₂回目・
どちらでも可)、参加者全員の住所、
氏名、年齢、電話番号を愛媛県産業
技術研究所 繊維産業技術センター
(〒794-0069 クリエイティブヒルズ4-1) へ
※Eメールは、必ず件名に「草木染
め体験教室」と記入してください。
☎ 0898-22-0021 FAX 0898-22-0030
Eメール [email protected]
心の輪を広げる体験作文
障害者週間のポスターを募集
内 容 障がい者に対する理解を深
める、体験に基づく作文・ポスター
応募先 所定の用紙(ホームページで
配布)を添付して愛媛県障がい福祉課へ
☎ 089-912-2423 FAX 089-931-8187
2016夏期絵画(人物画)講習会
と き ₇月29日㈮~31日㈰
18:30~21:00
ところ 河野美術館
内 容 人物画のデッサンを今治美
術家協会役員が伝授します。
対 象 高校生以上
定 員 30人(先着順)
料 金 3,000円
※開催要項(申込書)を河野美術館や
ホームページでご確認ください。
申込先 ₇月21日㈭から26日㈫まで
に、直接、今治美術家協会(副会長 武田智束 南日吉町2-1-13)へ
☎・FAX 0898-22-3958
2016夏期こども絵画教室
と き ₇月29日㈮~31日㈰
₉:30~11:30
内 容 子どもの発想力や写生の力
が育まれるよう、今治美術家協会役
員が指導します。
対 象 小学₁年生~中学₃年生
定 員 各日30人(抽選)
※₃日間のうち、₁日のみ。
申込方法 ₇月23日㈯の₉:00から
17:00までに直接、河野美術館へ
※開催要項を申込先やホームページ
でご確認ください。
参加説明会・抽選 ₇月24日㈰
ところ・申込先 河野美術館
☎・FAX 0898-23-3810
夜の生き物観察
と き ₇月23日㈯ 19:00~21:00
ところ 鴨池海岸(大西町九王)
内 容 海や磯に生きる生物をじっ
くり観察し、地元の海や環境のこと
などを学びます。
対 象 小学₃年生~中学生
※小学生は保護者同伴。
定 員 40人程度 参加費 無料
申込先 ビーチクリーンしまなみ
(FM ラヂオバリバリ内 宇佐美)
☎ 0898-33-0790 FAX 0898-33-0789
風の顔らんど「サマーキャンプ」
参加小学生募集
とき・対象・定員・参加費
②₇月24日㈰ 日帰り
①₇月18日(月・祝) 市内の小学₁・₂年生 各日30人
2,000円(当日徴収)
内 容 森から海へ、自然の循環を
学びながら種まき・収穫体験、たき
火と瀬戸内の魚介を使った昼食など
定 員 35人(先着順)※雨天決行
参加費 大人1,500円 子ども500円
持参物 長袖、長ズボン、帽子など
野外活動ができる格好、タオル、飲
み物、おにぎり
申込方法 ₇月₅日㈫の10:00から
電話のみで受付
○今治自然体験ツアー
と き
ところ 大角海浜公園(波方町)
内 容 仕掛け作り、ウミホタルの
観察
定 員 各回30人程度(先着順)
※18歳未満は保護者同伴。
参加費 無料
服 装 濡れてもよい服と靴
○家族と森育・はじめての森育
と き ₈月11日㈭・14日㈰・30日㈫
15:00~18:30 ※雨天中止
ところ しまなみアースランド
内 容 今治自然塾インストラクター
と、豊かな自然の中へ出掛けます。
内 容 竹皿・竹はし製作、そうめん
流し、自然体験、鉄道歴史パーク見学
対 象 市内在住の小学生以上の子
どもとその保護者
定 員 40人(申し込み多数の場合は
抽選)、結果は後日通知 参加費 無料
集合場所・申込先 ₇月₁日㈮から
11日㈪までに所定の用紙に記入の上
中央公民館へ(電話申し込み不可)
☎ 0898-32-2892 FAX 0898-32-2772
広報いまばり 平成28年7月号
23
救急病院
ところ 石鎚ふれあいの里、鉄道歴
史パーク in SAIJO(大型バスで移動)
けんこう
E メール [email protected]
む会事務局(今治おやこ劇場内)
☎ 0898-33-4203 FAX 0898-33-1837
Eメール [email protected]
としょかん
(月 ・ 火曜日は受付不可)
☎・FAX 0898-25-7477
美術館・博物館
₃年生以上はテント設営、飯ごう炊
₇月23日㈯ ※小雨決行
対 象 0~6歳の乳幼児とその家族
飯、
キャンプファイヤーなども実施)
①₉:30コース ②10:30コース
※14日㈰は「はじめての森育」で、
申込方法 ₇月₁日㈮から10日㈰の
※₆時間程度。
初めて家族で森育に参加する方限定。
10:00から18:00までに、印鑑を持参
₈月20日㈯
定 員 各回40人程度(先着順)
して最寄りの児童館へ
①₉:30コース ②10:30コース
参加費 無料
※定員を超えた場合は抽選。二重申
内 容 今治自然体験プログラム後、 服 装 汚れてもよい長袖・長ズボ
し込みなどはご遠慮ください。
漁業体験船で来島海峡の潮の流れと
ン、長靴、帽子、首に巻くタオル
※月・火曜日は受付不可、また、電
歴史を体感。マリーナパーク王浜で
申込方法 7月5日㈫の8:30から体験日
話申し込み不可。
釣った魚と鯛めし、サバまんの昼食。 前日の15:00までに直接または Eメー
○風の顔らんど
対 象 親子₇組(抽選)
ルで、体験希望日、参加者全員の氏名
サマーキャンプスタッフ募集
※子どもは₅歳から中学生まで。
(年齢)、住所、電話番号をしまなみ
活動内容 小学生対象のキャンプの
参加費 各親子₂人₁組 7,000円
アースランドへ(電話申し込み不可)
☎ 0898-32-5375 FAX 0898-32-3148
お手伝い
(草刈り、
荷物運搬、調理など) (子ども一人追加ごとに3,000円)
※₇月₉日㈯・10日㈰か₈月₉日㈫・
持参物 動きやすい服装で、帽子、 Eメール [email protected]
10日㈬のどちらかの研修に参加でき
お茶、タオルなど
る方のみ、高校生以下は保護者の同
申込方法
意が必要。
7月23日については、7月15日㈮まで、
申込先 7月1日㈮から8日㈮の10:00
8月20日については、8月5日㈮までの
から18:00までに電話、ファクス、また
各16:00までにコース、全員の名前、
はEメールで氏名、年齢、住所、電
年齢(学年)、住所、連絡先をEメー
話番号をいまばり
「風の顔らんど・小
親子ふれあい体験教室
ルまたはホームページから
島」事務局(枝堀児童館内)へ
と き ₇月17日㈰
申込先 今治西部丘陵公園を守り育
情報のひろば
8,000円(₈月10日㈬ 19:00から
の説明会で徴収)
ところ いまばり「風の顔らんど・
お しま
(波止浜沖)
小島」
内 容 島内探検、
海水浴など(小学
畑で種まきと収穫とブイヤベース
と き ₇月10日㈰ ₉:00~12:30
しまなみアースランド夏休みイベント
○家族と森育 in 海 うみほたる観察会
と き ₈月₃日㈬・₄日㈭
20:00~21:00 ※雨天中止
みんなのひろば
の説明会で徴収)
③₈月20日㈯~23日㈫ ₃泊₄日
市内の小学₅・₆年生 30人
集合場所 しまなみアースランド
○森と田んぼをつなげる体験事業 Vol.2
おしらせ
③₇月30日㈯・31日㈰ ₁泊₂日
市内の小学₃・₄年生 40人
4,000円(₇月24日㈰ 19:00から
今治西部丘陵公園を守り育む会から
情 報 の ひろば
街をきれいにしませんか おんまく
花火「ゴミが拾いたい(隊)」募集
と き ₈月₇日㈰ 21:00〜21:40
内 容 花火終了後の市民清掃で、
チーム「おんまく」として、一緒に
おしらせ
ゴミを拾う企業、
ボランティア団体、
個人を募集しています。
問合先 今治市民のまつり振興会
事務局(今治商工会議所内)
☎ 0898-23-3939 FAX 0898-31-6667
非行防止キャンペーン
と き ₇月₉日㈯ 14:30~15:45
ところ フジグラン今治
第31回今治市中央公民館朗読コンサート
と き ₇月10日㈰ 14:00開演
(13:30開場)
内 容 県警音楽隊ミニコンサート
第₁部 14:35~15:00
第₂部 15:15~15:40
内 容 子ども対象の劇と、照明、
音響を交えた読み聞かせ(無料)。
プログラム 「こんたのおつかい」、
※ミニコンサートの合間に、防犯チラ
シ、うちわ、風船の配布を行います。
問合先 今治地区防犯協会・今治警
「おなべがにげた」、
「くすのきだんち
は10かいだて」、「かばのはいしゃさ
ん」ほか
出 演 朗読奉仕グループ「みちくさ」
ところ・問合先 中央公民館
☎ 0898-32-2892 FAX 0898-32-2772
察署(旭町1-4-2)
☎ 0898-34-0110 FAX 0898-31-7001
みんなのひろば
情報のひろば
催し物
美術館・博物館
としょかん
夏だ、みんな市営プールで泳ごう
各プールに11枚綴りのお得な回数
券があります。
ところ・とき・料金・問合先
か の こ
●鹿ノ子プール(町谷443-1)
7月15日㈮~8月31日㈬ 10:00~17:30
大人140円 中学生以下・65歳以上70円
☎ 0898-56-3466(朝倉B&G 海洋センター)
おんまや
●御厩プール(東門3-2-2)
7月15日㈮~8月31日㈬ 10:00~17:30
大人140円 中学生以下・65歳以上70円
☎ 0898-24-2351(中央体育館)
けんこう
●富田海浜プール(富田新港2)
7月15日㈮~19日㈫ 10:00~17:00
7月20日㈬~8月31日㈬ ₉:00~18:00
大人440円 中高生・65歳以上330円
小学生以下110円
救急病院
☎ 0898-47-4594
●波方プール(波方町樋口乙730)
7月15日㈮~19日㈫ 10:00~17:00
7月20日㈬~8月31日㈬ 10:00~18:00
大人250円 中学生以下・65歳以上120円
☎ 0898-41-9605(波方武道館)
●吉海B&G海洋センター(吉海町福田1290)
7月20日㈬~8月31日㈬ 9:00~17:00
大人120円 中学生以下・65歳以上60円
☎ 0897-84-4322
第9回子どもエコまつり
と き ₇月10日㈰ 9:45~15:00
ところ 総合福祉センター
内 容 子どもたちも取り組めるエ
コ紹介、子どもリサイクルフリーマー
ケット、リサイクルでアート、マイ
バックづくり、手作りおもちゃほか
問合先 さくらんぼの会(渡辺)
☎ 090-7574-8671 FAX 0898-32-8551
第14回光輝流チャリティー茶会
~親子煎茶教室の成果披露~
と き ₇月10日㈰ 10:00~15:00
ところ 河野美術館
内 容 氷水で玉露をいれる冷煎、
椅子席のお茶会。親子煎茶教室の幼
児がお運びを披露します。
茶 券 700円
問合先 光輝流光雲会
海の日記念 来島海峡の安全を守る
来島海峡海上交通センター 一般公開
と き 7月18日(月・祝) 10:00~15:00
内 容 施設公開、展望体験、制服
試着、来島海峡通行船舶や全国の灯
台の写真展示、パンフレット配布など
ところ・問合先 来島海峡海上交通
センター(湊町2-5-100)
☎ ・FAX 0898-31-4992
いまばり和朗亭 第3回
と き ₇月18日(月・祝) 14:00開演
ところ 中央公民館
内 容 桂文我をはじめ正統派三人
かげきよ
じゃがんそう
が、夏の落語「景 清」、「蛇 含草」、
ふなべんけい
「船弁慶」を生のお囃子でお届け。
チケット 2,500円(当日3,000円)
高校生以下1,500円
問合先 いまばり和朗亭実行委員会
☎ 090-5142-1150
姉妹都市尾道市 情報
おのみち住吉花火まつり
住吉神社の例祭で、江戸中期に始められた伝統
ある花火まつりです。
約13,000発もの花火が尾道水道を彩り、
クライマッ
クスには音楽に合わせて花火が打ち上げられます。
と き ₇月30日㈯ 19:30~21:15
※荒天時は31日㈰
ところ 尾道水道(尾道市土堂2-10-3)
問合先 尾道住吉会(尾道商工会議所内)
☎ 0848-22-2165 FAX 0848-25-2450
24
広報いまばり 平成28年7月号
(関)☎ 090-1577-4712
2016年夏 イベントガイド
サマーフェスタ in かみうら2016
と き ₇月31日㈰ ₉:00~21:00
2016はかた夏まつり
と き ₈月13日㈯ 16:00~20:40
※雨天時は₇月17日㈰
ところ かわら館前
(菊間町浜3067)
内 容 金管バンド、吹奏楽、子ども
ところ 多々羅しまなみ公園ほか
内 容 昼の部 立て干し網ほか
夜の部 花火ほか
ところ 伯方ビーチ周辺
(伯方町叶浦1668-1)
内 容 ステージイベント、花火ほか
みこし、
お楽しみ抽選会、花火など
問合先 越智商工会菊間支所
☎ 0898-54-2007 FAX 0898-54-2354
問合先 サマーフェスタ in かみうら
実行委員会(上浦支所産業建設課内)
☎ 0897-87-3000 FAX 0897-87-2237
問合先 伯方支所産業建設課
☎ 0897-72-1500 FAX 0897-72-2838
ン
₈月₆日㈯ 10:45~22:00
姉妹都市交流、郷土芸能、ダンス
バリサイ、木山・お祭り音頭
₈月₇日㈰ 11:00~21:00
しまなみ海道太鼓、おんまく花火
(10,000発+₁発)
ところ 中心市街地
問合先 今治市民のまつり振興会
事務局(今治商工会議所内)
☎ 0898-23-3939 FAX 0898-31-6667
たきぎのう
ジアム大三島、伊東豊雄建築ミュー
ジアム、岩田健母と子のミュージア
ム、村上三島記念館、村上水軍博物
館の観覧無料。
問合先 愛媛新聞社読者事業部
☎ 089-935-2355
ところ 村上水軍博物館前
内 容 水軍レース、郷土芸能、
宮窪夢花火ほか
問合先 水軍レース実行委員会
(宮窪町漁協内)
☎ 0897-86-2008 FAX 0897-86-2768
と き ₈月₅日㈮ 19:00開演
(18:00開場)
やったるDAY! in よしうみ
と き ₈月15日㈪ 18:00~21:00
ところ 公会堂
出 演 陸上自衛隊中部方面音楽隊
(兵庫県伊丹市)
ところ よしうみバラ公園周辺
内 容 夜店、盆踊り大会、花火ほか
問合先 吉海地域教育課
☎ 0897-84-2111 FAX 0897-84-2115
おんまく関連イベント 第2回
自衛隊音楽隊ふれあいコンサート in 今治
入場料 無料 ※入場整理券が必要、
₇月₁日から問合先で配布(先着順)。
問合先
・防災危機管理課(第₂別館₃階)
☎ 0898-36-1558 FAX 0898-32-2765
または各支所住民サービス課
・自衛隊愛媛地方協力本部
今治地域事務所(北宝来町1-1-16)
☎・FAX 0898-33-0038
今治ジャズタウン
とき・ところ
8月6日㈯ ・11日(木・祝)・20日㈯ ・27日㈯
タウンステージ 市内各所・各時間
₈月28日㈰ 17:00開演(16:30開場)
メインステージ テクスポート今治
問合先 今治ジャズタウン実行委員
会事務局(今治商工会議所内)
☎ 0898-23-3939 FAX 0898-31-6667
※₇月₁日時点の情報です。時間や内容などは変更になる場合があります。
広報いまばり 平成28年7月号
25
救急病院
第24回 水軍レース大会
と き ₇月31日㈰ ₈:40~20:30
あさくらサマーフェスタ2016
と き ₈月13日㈯ 18:00~21:30
ところ 朝倉中学校第₂グラウンド
(朝倉下甲530)
内 容 盆踊り、太鼓演奏、バザー、
継ぎ獅子、花火ほか
問合先 あさくらサマーフェスタ
実行委員会(朝倉地域教育課内)
☎ 0898-56-2024 FAX 0898-56-2044
としょかん
2016 第18回しまなみ海道薪能
と き ₇月23日㈯ 17:45~20:30
ところ 大山祇神社特設能舞台
(大三島町宮浦)
※雨天時は伯方開発総合センター
内 容 能「屋島」ほか
※₇月23日㈯・24日㈰はチケットの
提示で、
大三島美術館、ところミュー
ト、盆踊り、夜店、花火
問合先 たまがわ夏まつり実行委員会
(玉川地域教育課内)
☎ 0898-55-2701 FAX 0898-55-3123
けんこう
ところ 宮浦港
(大三島町宮浦)ほか
内 容 鶴姫レース、鶴姫行列ほか
問合先 しまなみ商工会大三島支所
☎ 0897-82-0795 FAX 0897-82-1311
美術館・博物館
第19回今治市民のまつり「おんまく」
とき・内容
情報のひろば
三島水軍鶴姫まつり
と き ₇月17日㈰ 10:00~18:00
ところ 玉川総合公園運動場
するぎ
(玉川町摺木甲108)
内 容 源流太鼓、「連」コンテス
みんなのひろば
ボ
ザ・BONフェスタ
と き ₈月13日㈯ 17:30~21:30
おしらせ
菊間夏まつり2016
と き ₇月16日㈯ 17:30~21:00
情 報 の ひろば
おしらせ
来島夏祭り
と き ₇月22日㈮ 18:00~21:00
中央公民館プロムナードコンサート
街角音楽会
中央公民館2階 7月の作品展
・水彩画教室(小学生) 3日㈰~7日㈭
ところ 地域密着型特別養護老人ホーム
かのこ(宮ヶ崎甲700-1)
内 容 盆踊り、餅まき、バザー、
と き ₇月24日㈰ 10:00~12:00
ところ フジグラン今治
出 演 ・今治少年少女合唱団バンビ
・今治少年少女合唱団
・リードバンドわらべ
・洋画グループ虹穂 13日㈬~18日(月・祝)
・水墨画教室 23日㈯~27日㈬
問合先 中央公民館(17日㈰は休館)
☎ 0898-32-2892 FAX 0898-32-2772
バルーンアート、ステージ出演、み
きゃんとの触れ合いなど
問合先 ドローイング工房クラフトマン
(室屋町1-1-8)
☎ 0898-32-6860
みんなのひろば
おはようサイクリング
と き ₇月24日㈰ ₈:30集合
※雨天時は₇月31日㈰
集合場所 市営球場
目的地 藤山健康文化公園
情報のひろば
美術館・博物館
(大西町宮脇)
参加資格 小学₄年生~75歳
(₆段変速以上の自転車)
参加料 1,200円
(中学生以下600円)
※昼食、飲み物、保険料を含む。
定 員 50人(先着順)
申込先 今治サイクリング協会(門田)
☎ 0898-23-0806
としょかん
けんこう
学校茶道親睦茶会
と き ₇月24日㈰ ₉:30~15:00
ところ 中央公民館
内 容 小・中・高等学校の児童・
生徒たちが、心を込めた一服のお茶
を差しあげます。
お茶券 大人800円 高校生以下400円
問合先 茶道裏千家淡交会今治支部
(加藤)☎ 0898-55-4218
献血にご協力ください
救急病院
と き ₇月24日㈰ 10:00~16:00
ところ フジグラン今治
※400ml 献血にご協力ください。
なお、
本人確認のため、身分証明書
の提示をお願いする場合があります。
問合先 今治くるしまライオンズクラブ
☎ 0898-25-2930 FAX 0898-25-2933
・今治市民弦楽合奏団
・今治市民マンドリンアンサンブル
・マミーズ愛バンド バステト
問合先 中央公民館
☎ 0898-32-2892 FAX 0898-32-2772
バリバリものづくりおもしろフェスタ2016
と き ₇月26日㈫ 10:00~15:30
内 容 小学生対象の各種ものづく
はた お
り体験教室(瓦プレート、機織り体
験、水引細工など)
ところ・問合先
今治地域地場産業振興センター
☎ 0898-32-3337 FAX 0898-32-8589
非核平和を願う今治市民の第22回平和
原爆写真パネル展 原爆と人間展
と き ₈月₅日㈮~₇日㈰ 10:00~
ところ ほんからどん
(常盤町3-4-17)
※広島への原爆投下と同じ₆月未明
の今治空襲のパネルも展示。
問合先 今治非核平和都市宣言推進
実行委員会(竹中)
☎・FAX 0898-53-5509
まちなか広場 ほんからどんどん
7月のイベント情報
・笑いヨガ体験会(みすか笑いクラブ)
₂日㈯・16日㈯ 14:00~15:15
・認知症介護のお悩み相談
(認知症家族の会たんぽぽ)
₄日㈪・18日(月・祝) 11:00~14:00
・まちなかサロン ・ 高齢者レクリエー
ション(今治市社会福祉協議会)
19日㈫ 14:00~16:00
(途中15:00からタオル遊び)
・歌声広場(Let's sing a song)
20日㈬ 14:00~16:00
問合先 ほんからどんどん
(常盤町2-7-7) ☎ 0898-32-7230
26
広報いまばり 平成28年7月号
今治商店街 土曜夜市
と き ₈月13日までの毎週土曜日
(₈月₆日を除く)18:00~21:00
ところ 今治商店街アーケード内
イベント ・ほんからどん射的場
・子ども広場(ミニ新幹線、自転車
ヒロバ、手作りのおもちゃなど)
・路上オープンカフェ
・ストリートライブ
・ゆかたコンテスト
撮影 ₇月₉日㈯ 本町₁丁目
展示・投票
₇月30日㈯・31日㈰ 10:00〜16:00
みなと交流センター「はーばりー」
※イベント内容は変更になる場合が
あります。おかみさん会のホームペー
ジをご覧ください。
○いまばり日曜朝市 ₇月
と き 10日㈰・24日㈰ 8:00~11:00
ところ 今治商店街アーケード内
駐車場 市役所駐車場
※開催時間内は駐車料金無料。
※新規出店者を募集しています。
問合先 今治商店街協同組合(ほん
からどん事務所内 常盤町3-4-17)
☎ 0898-32-0122 FAX 0898-31-3987
₇月₂日㈯、₉日㈯、
16日㈯~18日(月・祝)、
23日㈯・24日㈰、30日㈯・31日㈰
点灯時間 日没~22:00
※天候や諸条件により日程および
内容を変更する場合があります。
ホームページでご確認ください。
問合先 本州四国連絡高速道路㈱
しまなみ今治管理センター
☎ 0898-23-7250 FAX 0898-23-8708
美 術 館・博 物 館 ガ イド
大三島美術館30周年
挑戦する日本画-画家の心象-
美しい瀬戸内の風景を絵画でお楽しみください。
と き ₇月₁日㈮〜10月30日㈰ ₉:00~17:00
料 金 一般300円ほか
問合先 吉海郷土文化センター ☎・FAX 0897-84-2566
夏コレ!玉美をもっと楽しもう!
夏をテーマに作品を紹介し、ク
イズラリーを開催。
と き ₉月25日㈰まで
₉:00~17:00
料 金 一般500円ほか
問合先 玉川近代美術館
☎・FAX 0898-55-2738
恩地孝四郎
「ポエム№₂海の属」
-新谷森ノ前遺跡 発掘調査速報展-
と き ₇月₉日㈯~₉月25日㈰ ₉:00~17:00
※月曜日休館(月曜日が祝日のときは翌平日)
料 金 無料
問合先 朝倉ふるさと美術古墳館 ☎・FAX 0898-56-3754
としょかん
「龍ぞくぞくあらわる」
美術館・博物館
と き ₇月30日㈯~₈月14日㈰ ₉:00~17:00
※月曜日休館、初日は10:00から。
料 金 一般300円(前売り240円)学生150円
高校生以下または18歳未満無料
65歳以上240円 団体20人以上240円
※障がい者とその介助者₁人は無料(手帳の提示が必要)
※前売券は河野美術館、中央公民館、中央図書館、
文化振興課で販売。
問合先 河野美術館 ☎・FAX 0898-23-3810
静かなる島々の船旅
情報のひろば
併設 日本版画会 四国支部展
建築家・伊東豊雄が塾長を務める伊東建築塾や神奈川
大学曽我部・吉岡研究室が中心となり、大三島で取り組
んでいるプロジェクトを紹介。島の美しい風景や人びと
の生活の営みを伝える写真や映像を展示。
と き ₇月₃日㈰~平成29年₆月15日㈭ 9:00~17:00
料 金 一般800円ほか
問合先 伊東豊雄建築ミュージアム
☎ 0897-74-7220 FAX 0897-74-7255
みんなのひろば
2016 日本版画会展 今治巡回展
大三島をつくろうプロジェクト2016
おしらせ
1990年代当時の若手日本画家の
挑戦的な作品を中心に展示。
一見すると、色彩あふれる抽象
画、ポスター、油絵の作品も、よ
く見ると随所に日本画らしさが。
と き ₉月25日㈰まで
₉:00~17:00
くに さ
料 金 一般500円ほか
「GLOBE-246」
武田州左
○夏休み企画
「美術館を遊ぶ、美術館で遊ぶ」
第₁弾「ひかり・いろ・カタチで遊ぼう!みんなで
つくった
“大きな木
"にひかりの絵をうつしてみると…」
と き ₇月23日㈯・24日㈰
①11:00 ②13:00 ③14:30
※各回40分 定 員 各回15人
(小学₂年生以下は保護者同伴)
参加費 無料 ※入館料は必要
(一般500円、18歳未満無料)
展示室の床に光を投影し 申込先 ₇月22日㈮までに電話
大きな木を作ります
またはファクスで大三島美術館へ
☎ 0897-82-1234 FAX 0897-82-1248
展示リニューアル 日本一美しい島・
けんこう
美術館・博物館情報 開館日・観覧料・詳しい内容などは、各施設へお問い合わせください
開館時間 ₉:00~17:00 休館日 月曜日(月曜日が祝日のときはその翌平日) ※今治城を除く
●河野美術館 ☎ 0898-23-3810
●村上水軍博物館 ☎ 0897-74-1065
祝日本遺産認定記念
企画展 海の覇者 村上武吉ヒストリー
・第17回 写団フォトリーブ写真展
●村上三島記念館 ☎ 0897-87-4288
・
「百壽」と五十五の「壽」展
・長条幅対幅展
・第30回 燧玄会書展
●今治城 ☎ 0898-31-9233
ふるさと
・
「今治が育んだ作家たち」展
救急病院
●吉海郷土文化センター ☎ 0897-84-2566
ひとね
・野間仁根「魅惑の花々」
・館蔵品屏風展 -狩野派・土佐派の名品を中心に-
₇月₅日㈫~10日㈰ 10:00~17:00
※初日は13:00から、最終日は16:00まで
₇月₈日㈮~10日㈰ ※最終日は15:00まで
・愛媛二紀展
₇月14日㈭~18日(月・祝) 10:00~17:00
※最終日は15:30まで
広報いまばり 平成28年7月号
27
としょ か ん だ より
中 央 図 書 館 ☎ 0898-32-0695 FAX 0898-24-2613
波 方 図 書 館 ☎ 0898-41-5888 FAX 0898-41-5889
大 西 図 書 館 ☎ ・ FAX 0898-53-3622
大三島図書館 ☎ ・ FAX 0897-82-0506
新着図書(中央図書館)
7月の移動図書館車
●世界の不思議な図書館
アレックス・ジョンソン 著
北川玲 訳 創元社
と き
ところ
₉:30ごろ
波 止 浜 公 民 館
10:30ごろ
近
見
公
民
館
13:30ごろ
日
高
公
民
館
14:10ごろ
乃
万
公
民
館
₉:30ごろ
桜
井
公
民
館
11:10ごろ
国
分
公
民
館
15:10ごろ
鳥
生
公
民
館
15:10ごろ
関
10:20ごろ
清
水
公
民
館
14:20ごろ
富
田
公
民
館
介。地方への移住を考えている人や、就
15:10ごろ
立花カルチャーセンター
職活動中の人におすすめの、仕事の豊か
10:30ごろ
菊
間
支
所
13:30ごろ
玉
川
支
所
14:30ごろ
朝
倉
支
所
11:20ごろ
上
浦
支
所
13:20ごろ
伯
方
支
所
14:30ごろ
宮
窪
支
所
15:30ごろ
吉 海 学 習 交 流 館
おしらせ
古い冷蔵庫を再利用した図書館(ニュー
ジーランド)、ラクダを使った移動図書館
(モンゴル)、木の上の図書館(ロンドン)
みんなのひろば
など。大きさも場所もさまざまな、個性
あふれる図書館89館を写真で紹介。
●ローカル仕事図鑑 新天地のハローワーク
DECO 編 技術評論社
ワイン醸造家、編集者、パンと雑貨の
情報のひろば
お店オーナーなど、地方で働く30人を紹
さに気付くことができる一冊。内子町の
₆日・20日
水
₇日・21日
木
₈日・22日
金
12日・26日
火
13日・27日
14日・28日
水
木
和ろうそく職人も掲載。
美術館・博物館
●池上彰のみんなで考えよう18歳からの選挙
ぶんけい
池上彰 監修 文溪堂
15日・29日
金
選挙の基本から、しくみや歴史、実際
前
支
所
の選挙、模擬選挙まで、選挙についての
としょかん
知識を、写真やイラストとともにわかり
やすく解説。中学生からの、選挙を考え
るためのシリーズ。全₄巻。
7月の休館予定日 ₄日㈪・11日㈪・15日㈮・19日㈫ ※休館期間中の返却は、ブックポストへお願いします。
けんこう
大西図書館の臨時休館日 ₇月10日㈰ ※参議院議員選挙のため。
図書館からのお願い 図書館資料はみんなの財産です。
次に使う人のことを思いやり、
ルールを守って大切に利用しましょう。
要申し込み
救急病院
夜のおはなし会
図書館ハローワーク~船員さんの仕事って?~
船員の仕事や船の種類など海で働く
閉館後の夜の図書館で、₁日限定
ための知識や技術を、船員さんを養成
する学校の先生から学びます。親子で
参加してみませんか。
と き ₇月29日㈮ 14:00~15:00
の楽しい絵本の読み聞かせ会を行い
講 師 赤尾嘉典氏
(国立波方海上技術短期大学校 教務課長)
対 象 小中学生30人(先着順、保護者同伴可)
ところ・申込先
7月8日㈮の10:00から直接または電話で波方図書館へ
28
広報いまばり 平成28年7月号
ます。※必ず保護者同伴または送迎を
お願いします。
対 象 小学生70人
●中央図書館(₃階視聴覚室)
₇月30日㈯ 19:30~20:30(受付19:15~)
●大西図書館(大西公民館₃階)
₇月23日㈯ 19:00~20:00(受付18:45~)
7月
けんこうインフォメーション
健康推進課(中央保健センター)☎ 0898−36−1533 FAX 0898−32−5511
問合先
健康診査
申込期間
料金
(円) ★1 無料 600 400 700 1,800 1,200 1,200 1,200 1,300 600 700
18日㈭
今 治 市 医 師 会 診 療 所
○
○
○
○
総 合 福 祉 セ ン タ ー
○
○
30日㈫
中 央 保 健 セ ン タ ー ★2
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
₇月26日㈫まで
○
₇月28日㈭まで
₈月₈日㈪まで
★1 特定健診・後期高齢者健診は無料です。30歳代健診は800円です。
★2 レディースデイ健診…女性のみ受診できます。
子宮頸がん検診・乳がん検診・大腸がん検診の無料クーポン券について
平成28年₄月20日時点で今治市に住民票のある対象者に郵送しましたので、₄月21日以降に今治市に転入された方
は、中央保健センターまでお問い合わせください。
₇日㈭ H28.₂.16〜H28.₂.29生
受付9:00から
21日㈭ H28.₃.₁〜H28.₃.15生
1歳6か月児健康診査(個人通知あり、各支所は別の日に実施)
12日㈫ H26.12.₁〜H26.12.31生 受付13:00〜14:00
26日㈫ H25.₁.₁〜H25.₁.31生 受付13:00〜14:00
離乳食講習…予約制
12日㈫
10:00〜11:00
27日㈬
₉:20〜16:20 管理栄養士による個別相談
デイケア (精神障がいのある方)※主治医の紹介票が必要です。
15日㈮
ところ 各地区公民館(カルチャーセンター)
と き
地 区
受付時間
₁日㈮
桜 井
₈日㈮
鳥 生・立 花
11日㈪
富 田・国 分・清 水
₉:30~11:00
13日㈬
近 見・波止浜
15日㈮
日 高
22日㈮
乃 万
13:30〜15:30 雑貨作り
13:30〜15:30 知っ得!!障がい福祉サービスについて
※中央保健センターでは、電話相談や窓口相談を随時行っていますので、ご希望の方はお問い合わせください。
今治市健康づくり計画 バリッと元気 講座
目標は₁日60分
A (65歳以上の方は40分)
人が体を動かすことを「身体活動」といいます。「運動」だけではな
く、買い物・犬の散歩・床掃除などの「生活活動」も含まれます。
普段から元気に身体を動かすことで、さまざまな病気のリスクを下げ
ることができます。ウインドウショッピングや自転車通勤など、まずは
今よりも10分多く動くことから始めましょう。
エイズ・肝炎相談・血液検査…無料・匿名
今 治 保 健 所
毎週火曜日
10:00〜11:00
(祝日を除く)
☎ 0898–23–2500㈹
FAX 0898–23–2531
難病相談…予約制
13日㈬
運動の豆知識
13:00〜15:00
生涯を通じた女性の健康相談…予約制
22日㈮
15:30〜16:30
女性の心身の健康に関する相談
精神保健相談…予約制
電話相談は随時行っています。
広報いまばり 平成28年7月号
29
救急病院
健康のための運動ってどれくらい?
Q どうも運動は苦手で。
NO.62
けんこう
いまばり町なかがんサロン ところ 旧玉川保健センター
10:00〜15:00 13日㈬
東予がん患者と家族の会(伊藤) ☎ 090-7628-8892
家族教室 (精神障がいがある方の家族)
₈日㈮
としょかん
病態別栄養相談…予約制
美術館・博物館
3歳児健康診査(個人通知あり、各支所は別の日に実施)
乳幼児および老成人健康相談 ※老成人は予約制
ところ 中央保健センター
と き
地 区
受付時間
₁日㈮
常 盤
₉:30~11:00
₄日㈪
吹揚(美須賀・城東)
27日㈬
吹揚(今治・日吉)
・別宮
13:30~15:00
情報のひろば
4か月児健康相談(個人通知あり、各支所は別の日に実施)
みんなのひろば
₈月 21日㈰
○
おしらせ
歯科歯周病検診
骨粗しょう症検診
超 音 波 検 診
乳 が ん 検 診
子宮頸がん検診
CT
胃 が ん 検 診
肺がん
検診
CR
大腸がん検診
前立腺がん検診
肝炎ウイルス検診
健診会場
特定健診など
健 診 科 目
と き
詳しい内容は「広報いまばり」
₄月号の折り込みチラシ(平成28年度今治市健診カレンダー)をご覧ください。
各支所の健診は支所だよりをご覧ください。
けんこうインフォメーション
介護教室
7月
心療内科医による 子育て個別相談
おしらせ
みんなのひろば
情報のひろば
美術館・博物館
対 象 介護に興味・関心のある方、
在宅介護をされている方
参加費 無料 定 員 30人程度
○かかりつけ薬局とお薬手帳
と き ₇月20日㈬ 14:00~15:30
内 容 薬に関する新しい情報や、
正しい付き合い方について
こうざい
講 師 吉田真由美氏、香西真由美氏
(平野薬局)
申込締切日 ₇月15日㈮
○楽しく₃B体操をしよう
と き ₈月₂日㈫ 14:00~15:30
内 容 ₃B体操を楽しく学び、バ
ランス機能の改善や転倒予防対策
講 師 ₃B 体操指導士
さち こ
ゆ か
新居田祥子氏、藤倉友香氏
※動きやすい服装で、タオル、お茶
などを持参してください。
申込締切日 ₇月29日㈮
ところ・申込先 今治市在宅支援セ
ンター愛らんど今治(総合福祉セン
ター)
☎ 0898-22-8440 FAX 0898-22-8441
と き ₇月21日㈭ ₉:00~12:00
対 象 子育てに悩んだり、不安を感じたりしている方
定 員 ₄人程度(先着順)
相談員 日根野尚先生(ひねのクリニック心療内科医)
ところ・申込先 7月6日㈬から15日㈮までに健康推進課(中央保健センター)へ
☎ 0898-36-1533 FAX 0898-32-5511
マダニの感染症にご注意を
「重症熱性血小板減少症候群(SF
TS)」の発生が増加する季節です。
この病気について
ウイルスを保有するマダニに咬ま
おう
れて₆日から₂週間後に、発熱、嘔
としょかん
吐、下痢などの症状が現れます。重
犬の散歩の後は
症化し、死亡することもあります。
飼い犬などがマダニを付けて持ち
予防について
帰ることがあります。
マダニに咬まれないことが重要で
散歩後はブラッシングし、犬小屋
す。山林や草むらなどマダニが生息
などは常に清潔に保ちましょう。
する場所に入るとき
マダニ忌避剤も有効です。
は、肌を出さないよ
吸血中のマダニに気付いたら
う、長袖、長ズボン、
つぶしたり、無理に引き抜いたり
足を完全に覆う靴、
せず、病院(皮膚科)で処置してく
帽子、手袋などを着
ださい。熱などの症状が出たら、速
用しましょう。
やかに病院を受診しましょう。
問合先 今治保健所 ☎ 0898-23-2500 FAX 0898-23-2531
毎月19日は
けんこう
オクラのパン粉焼き
作り方
材 料(₂人分)
愛犬もマダニから守りましょう
と
マヨネーズを焼いた
コクと香ばしさで減塩
①オクラはヘタを少し切り落とし、ガクの部分をむ
いて固めにゆでて冷水に取る。
aを入れて混ぜ、キッチンペーパーで水
②ボウルに
マヨネーズ 大さじ₂
分を拭き取ったオクラを加えてよく絡める。
a
濃口しょうゆ 小さじ₁/₂ ③②にパン粉をまぶす。
④オーブンの天板にアルミホイルを敷き、オクラを
パン粉
大さじ₄
並べる。
⑤200℃に温めたオーブンで焦げ目が付くまで10分
1人分 エネルギー 125kcal
程度焼く。
※焼き時間はご使用の機器に合わせて調節してく
塩分 0.6g
ださい。
オクラ
140g(14本)
123
救急病院
今月の食材「オクラ」
オクラにはネバネバしたぬめりがあり、その正体はペクチンとムチンです。
ペクチンは水溶性の食物繊維で、腸の調子を整えたり、動脈硬化・高血圧・糖尿病の予防につながる作用がありま
す。ムチンはタンパク質の一種で、胃の中の粘膜を保護して、胃の調子を整え、さらには老化予防の効果もあります。
オクラはすぐに傷んでしまうのが欠点ですが、冷凍すれば長持ちします。
問合先 健康推進課 栄養指導係(中央保健センター) ☎ 0898-36-1533 FAX 0898-32-5511
30
広報いまばり 平成28年7月号
7月
の救 急 病 院など当直 表
受付時間
救急病院(8:30〜翌8:30) 内科(9:00〜17:30) 小児科(9:00〜12:00、14:00〜17:00) 島しょ部(9:00〜17:00)
日
月
火
水
木
歯科急患診療
毎週日曜日
受 付 ₉:00〜14:00
ところ 今治市歯科医師会館(南鳥生町2 - 3 - 6 )
問合先 ☎ 0898-23-6961
10
1
2
済生会今治病院
献 血
市民会館前
10:00〜12:00
木 原 病 院
4
5
6
7
8
9
瀬戸内海病院
今治第一病院
県立今治病院
白 石 病 院
木 原 病 院
今治第一病院
11
12
13
14
15
16
松 本 小 児 科
今治セントラル病院
済生会今治病院
県立今治病院
松
浦
医
18㈷
19
20
21
22
23
県立今治病院
済生会今治病院
白 石 病 院
今治第一病院
今治セントラル病院
25
26
27
28
29
30
瀬戸内海病院
広 瀬 病 院
今治セントラル病院
白 石 病 院
木 原 病 院
今治第一病院
院
17
瀬戸内海病院
今治セントラル病院
大三島中央病院
斎藤クリニック
24
丹こどもクリニック
医師会市民病院
み ぶ 小 児 科
片
山
31
医
院
▲病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(☎0898-32-3300)でご確認ください。
各病院の電話番号(50音順) 有津むらかみクリニック ☎0897-72-3200 医師会市民病院 ☎0898-22-7611 今治セントラル病院 ☎0898-22-5251
今治第一病院 ☎0898-23-2000 大三島中央病院 ☎0897-82-1111 片 山 医 院 ☎0897-84-2620 県立今治病院 ☎0898-32-7111
木 原 病 院 ☎0898-23-0634 済生会今治病院 ☎0898-47-2500 斎藤クリニック ☎0897-84-4333 白 石 病 院 ☎0898-32-4135
瀬戸内海病院 ☎0898-23-0655 丹こどもクリニック ☎0898-23-3200 はかた外科胃腸科 ☎0897-72-1711 広 瀬 病 院 ☎0898-47-0100
放射線第一病院 ☎0898-23-3358 まつい小児科 ☎0898-25-3636 松 浦 医 院 ☎0897-87-3350 まつうらバンビクリニック ☎0898-22-0573
としょかん
内科 放射線第一病院
外科 三 木 病 院
(8:30〜17:30)
医師会市民病院
(17:30〜翌8:30)
まつうらバンビクリニック
はかた外科胃腸科
美術館・博物館
広 瀬 病 院
医師会市民病院
情報のひろば
瀬戸内海病院
木 原 病 院
(8:30〜17:30)
医師会市民病院
(17:30〜翌8:30)
みんなのひろば
白 石 病 院
(8:30〜17:30)
医師会市民病院
(17:30〜翌8:30)
まつい小児科
有津むらかみクリニック
土
おしらせ
3
金
松 本 小 児 科 ☎0898-32-5880 三 木 病 院 ☎0898-32-4680 み ぶ 小 児 科 ☎0898-23-7525
広報いまばり 平成28年7月号
31
救急病院
※このコーナーの記事は今治市医師会広報委員会のご協力によるものです。
けんこう
市民医学講座
突発性難聴について
晃弘
今治市医師会 川田
突発性難聴とは、その名の通り「ある日、突然」、「耳
の聞こえが悪くなる」病気です。半分くらいの患者さん
は目まいを伴うこともあります。原因として、内耳(音
を感じるところ)の循環障害説やウイルスによる内耳障
害説などが考えられていますが、はっきりした原因は不
明です。誘因としてストレスの関与もいわれています。
現代のようなストレス社会では、突発性難聴になる人
は増えており、毎年二、三万人が発症するともいわれて
います。数年前には、芸能人で「突発性難聴」になった
ことを公表する人が複数おり話題になりました。
突発性難聴になった際に大切なことは、早期に治療を
開始することです。聞こえなくなってから二週間以上経
過して病院を受診した例は治りにくいといわれています。
つまり、治療の遅れは聞こえの改善に影響するのです。
治療には、ストレスを回避し安静を保つことが重要で、
治りが悪い場合には入院治療をお勧めします。ステロイド
ホルモンや循環改善薬、
ビタミン剤を用いた治療が一般的
で、
病院によっては神経ブロック注射(星状神経節ブロッ
ク)
や高気圧酸素療法を併用します。鼓膜の奥に直接ステ
ロイドホルモンを投与する治療を行うこともあります。
こういった治療を行っても、突発性難聴の患者さんで
元通りに聞こえるようになる人が三、四割、少しは聞こ
えるようになる人が四、五割、残りの約二割が聞こえの
改善が全く得られないといわれています。
突発性難聴と似た症状を示す病気には、メニエール病
や聞こえの神経にできる脳神経腫瘍などがあり、これら
を否定することも必要です。
急に聞こえが悪くなったら、早めに耳鼻科を受診する
ようにしてください。
No.136
発行/今治市役所
〒794−8511今治市別宮町1−4−1
☎ 0898−32−5200㈹
FAX0898−32−5211㈹
この広報紙は資源保護と環境に配慮して
るで海が割れて道ができるような光景に胸をときめ
割れ」の現象が見られました。
かせ、約160mの道のりを歩いて島へと渡りました。
甘崎城は村上水軍にゆかりのある海城で、能島城
島では、当時を偲ばせる痕跡や、浅瀬に取り残さ
などが戦国時代末ごろに廃城される中、江戸時代ま
れたヒトデやタコ、岩礁についたカキなどを発見し
で存続し、藤堂高虎が今治藩主の時代に改修された
て楽しむ様子や、対岸の陸地では、潮が満ちて島に
といわれています。島内には岩礁に空けられた柱の
取り残されないよう、地域の方たちが声を掛ける姿
穴や石垣など、当時の遺構が見られます。
が見られました。
再生紙と植物油インキを使用しています
潮の干潮時に海底が干上がり陸地と島とが繋がる、
「海
編集/総務調整課 広報広聴室 ☎0898−36−1502
HP http://www.city.imabari.ehime.jp/
携帯サイト http://www.city.imabari.ehime.jp/m/
県内外からバスツアーなどで訪れた人たちは、ま
7
月号
ひ とり言
編集者の
暑 く な っ て き た の で、 夜 の 訪 れ が 少 し う
れしくなりました。夏は夜がいい。月もい
いけど闇夜のホタルもいいねと、清少納言
を気取ってホタルの撮影に出かけました。
夜 時ごろの延喜では、緑の光があちこ
ち か ら。 車 道 か ら 離 れ た 静 か な 山 間 い に、
目が二つじゃ足りないほどのホタルを楽
しんでいると、地元の方から「もっとはよ
週間、私が来たときは盛りを過ぎて、
来な」と苦笑いが。ゲンジボタルの見ごろ
は約
道案内のちょうちんの点灯も昨日止めたば
お
かりだとか。来年はいいときに来ようと心
お
に刻みました。
「ホタル居らん」と聞けば「居るよ」と各
地の情報が次々と。ホタルに呼ばれ、教わっ
た場所へ仕事帰りに散策を数回。近所でも、
匹 ほ ど の ホ タ ル が 一 つ、 ま た 一 つ と 光 り
も近い水路が、水と空気がきれいな場所で
しか育たないといわれるホタルに「まあま
あ住める清流」と言われたようで、なんだ
かうれしくなりました。
夜 の 外 出 は 楽 し い で す が、 ホ タ ル の よ う
に反射材などを着け、ドライバーから見え
やすくしてくださいね。 ○
三
広報
県指定史跡 甘崎城跡 古城島の海割れ
携帯サイトを
ご利用ください
せせらぎとカエルと虫の声だけが響きます。
₈
₁
飛び交う様子が見られました。家の明かり
₅
2016 July No.266
₆月₄日㈯ ・₅日㈰、上浦町甘崎沖の古城島で、大
いまばり
フォト ス ケッチ
Fly UP