...

コントロール感と曖昧性が確率判断に与える影響

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

コントロール感と曖昧性が確率判断に与える影響
日心第70回大会(2006)
コントロール感と曖昧性が確率判断に与える影響
○足立邦子1・山 祐嗣2
( 神戸女学院大学大学院人間科学研究科・2神戸女学院大学人間科学部)
Key words: コントロールの錯誤・曖昧性・比較無知仮説
1
Ellsberg(1961)は,くじの中のポーカーチップの分布が明確
な箱(赤 50 個+黒 50 個=100 個)の方が,不明確な箱(赤?個+
黒?個=100 個)よりも高い成功確率を期待し,曖昧性忌避
(ambiguity aversion) が 生 じ る こ と を 示 し た . Fox &
Tversky(1995)は2つの箱を直接比較しない場合,曖昧性忌避
は消滅し,両者の間に差がなくなることを明らかにし,これ
を比較無知仮説(comparative ignorance hypothesis)と呼んだ.本
研究では,Fox & Tversky(1995)によるパラダイムを用いるが,
これは当たりの色決定とくじを引く行為が与えられているの
で,コントロールの錯誤(illusion of control; Langer, 1975)生起
を期待する条件と考えられる.そこで,コントロールの錯誤
を生起させない条件も設定し,コントロール感と曖昧性が確
率判断にどのような影響を与えるのか検討する.
結果の予測
実験参加者が当たりの色を決め,くじ引きをする方がそう
でないよりも高い金額を賭けるだろう(Langer, 1975).また,
2つの箱を比較する場合,明確箱の方が曖昧箱よりも高い金
額を賭けるであろう.しかし2つの箱を比較しない場合,賭
ける金額に差は出ないだろう(Fox & Tversky, 1995).
実験1
方 法
実験参加者 大学生 114 名(男性 38 名,
女性 76 名)であった.
課題 Fox & Tversky(1995)によるパラダイムを用いた.
手続き 集団実験を行った.実験参加者が当たりの色を決め,
くじ引きを行う(関与あり)条件と,競争相手が当たり目を決
め,くじ引きを行う(関与なし)条件の2群に実験参加者を配
置した.両群に明確な箱(明確箱)と不明確な箱(曖昧箱)が示さ
れた質問紙を配布した.もしそれらのくじ引きを行うならば,
いくら賭けるか(¥0 から¥10,000)答えてもらった.
結 果
Figure 1 に結果を示した.分散分析の結果,関与と箱タイ
プともに主効果が有意であった(F(1, 112)=6.53, p<.05; F(1,
JPY
3500
2500
Certain
3153
3000
Ambiguity
2481
2426
2000
1500
1027
1000
500
0
Inducing IC
Diminishing IC
Situations
Figure 1 Comparative bets
112)=29.29, p<.01).関与×箱タイプの交互作用は有意な傾向
を示した (F(1, 112)=3.61, p=.06).関与あり/なしともに曖昧
性忌避を示した.関与あり/なし間における曖昧箱を比較す
ると,予測に反して関与のない方があるよりも高い金額であ
ることが示された( p<.01).
実験2
方 法
大学生 168 名(男性 64 名,女性 104 名)であった.
Fox & Tversky(1995)によるパラダイムを用いた.
手続き 実験参加者を4群に配置し,明確箱と曖昧箱を別々
に提示した.これ以外は実験1と同様であった.
結 果
Figure 2 に結果を示した.分散分析を行った結果,箱タイ
プの主効果のみ有意であった(F(1, 164)=6.57, p<.05).予測に
反して曖昧性忌避が生じることがわかった.
実験参加者
課題
JPY
Certain
3500
Ambiguity
3000
2500
2320
2298
2000
1457
1500
1376
1000
500
0
Inducing IC
Diminishing IC
Situations
Figure 2 Noncomparative bets
総合的考察
実験1の曖昧箱では,予測に反して関与
のない方があるよりも高い金額が賭けられた.また実験2に
おいて,関与ありと関与なしでは差がなかった.Ji, Peng, &
Nisbett(2000)は,西洋人にとってコントロール感は重要であ
るが,東洋人にとってそうではないことを示した.よって,
コントロールに対する認知のし方に文化差があるからではな
いかと考えられる.
比較無知仮説と曖昧性の効果 実験参加者は2つの箱を相対的
に判断しても絶対的に判断しても,曖昧性忌避を示し,比較
無知仮説は支持されなかった.2つの箱を直接比較しない場
合でも,暗にもう一方の箱と比較し,判断していたと考えら
れる.これは全体的思考を行う東洋人独特の思考スタイルに
一致する(Nisbett, Peng, Choi, & Norenzayan, 2001).
引用文献
Ellsberg, D. 1961 Risk, ambiguity, and the Savage axioms.
Quarterly of Journal of Economics, 75, 643-669.
Fox, C. R. & Tversky, A. 1995 Ambiguity aversion and
comparative ignorance. Quarterly Journal of Economics, 110,
585-603.
Ji, L., Peng, K., & Nisbett R. E. 2000 Culture, control, and
perception of relationships in the environment. Journal of
Personality and Social Psychology, 78, 943-955.
Langer, E. J. 1975 The illusion of control. Journal of Personality
and Social Psychology, 32, 311-328.
Nisbett, R.E., Peng, K., Choi, I., & Norenzayan, A., 2001 Culture
and systems of thought: Holistic vs. analytic cognition.
Psychological Review, 108, 291-310.
(ADACHI Kuniko, YAMA Hiroshi)
コントロールの錯誤
Fly UP