...

会議資料 - 北海道

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

会議資料 - 北海道
(届出概要説明資料)
審議案件に関する概要
平成27年6月25日第3部会提出
届出条項
大規模小売店舗立地法第5条第1項(新設)
届 出 日
平成26年12月8日
担当部署
胆振総合振興局産業振興部商工労働観光課
1.届出者
氏名又は名称及び代表者の氏名
コア電子販売㈱ 代表取締役 遠藤 政志
住
所
札幌市白石区菊水9条3丁目2番14号
2.届出事項
(1)店舗名及び所在地
(仮称)苫小牧糸井ショッピングセンター
苫小牧市しらかば町2丁目187-8ほか
(2)小売業者名、代表者名及び住所
① ㈱ホクレン商事
代表取締役
松浦
祥文
札幌市北区北7条西1丁目2番地6
② ㈱サッポロドラッグストアー
代表取締役
富山
睦浩
札幌市北区太平3条1丁目 2番18号
(3)新設日
平成27年8月9日
(4)店舗面積の合計
(5)施設の配置
2,479㎡
駐車場の収容台数
120台
駐輪場の収容台数
35台
荷さばき施設の面積
249㎡
54m3
廃棄物保管施設の容量
(6)施設の
開店時間・閉店時間
午前7:00~午後9:50
運営方法
駐車場の利用時間帯
午前6:30~午後10:00
駐車場の出入口数
出入口3箇所
荷さばき時間帯
午前6:00~午後10:00
- 1 -
3
審査事項
(1)駐 車 場整
備等への
指針必要駐車台数の整備
必要駐車台数61台
従業員駐車場等の整備
敷地内に別途、131台確保
配慮
≦
設置台数120台
(従業員用85台、冬季堆積場46台)
駐輪場(自動二輪車を
平面自走式35台分設置
含む)の整備
来客駐車場に駐車した場合でも対応可能
来客車両等の入出庫方法
屋外に平面自走式駐車場。ゲートなし
搬入車両等の誘導
・各配送業者が集中しないよう、時間の配分
に配慮する。
・一括配送などの実施により搬入回数の削減
に配慮する。
歩行者の安全対策
・駐車場の出入口は、見通しの良い位置に設
け歩行者や自転車の安全確保に配慮する。
・道路境界線は、車止めを整備し歩行者の安
全確保に配慮する。
・各出入口に一旦停止ラインの標示をし歩行
者や自転車の安全確保に配慮する。
・身体障害者専用及び高齢者優先マスは、利
用しやすい場所に設置する。
・出入口が面する道路が通学路の場合には
「学童注意」等の注意喚起看板を設置する。
・地域住民からの要望等が出された場合は、
随時対策等を検討し、前向きに回答する。
交通整理員の配置
・開店時及び売り出し等で混雑が予想される
日に3名設置し、円滑な交通誘導と安全対策
に努める。
除排雪による堆積方法
・10㎝程度の雪があった場合に除雪を行い、
駐車場内の一時堆積場所に堆雪し、適切に
排雪する。
(2)騒音発生
への配慮
昼間の等価騒音の
予測地点
規制基準値
予測結果
1
55dB
45dB
○
2
60dB
44dB
○
3
55dB
48dB
○
予測結果
- 2 -
評
価
(2)騒音発生
への配慮
昼間の等価騒音の
予測地点
規制基準値
予測結果
4
60dB
52dB
予測地点
規制基準値
予測結果
1
45dB
32dB
○
2
50dB
32dB
○
3
45dB
31dB
○
4
50dB
32dB
○
予測結果
夜間の等価騒音の
予測結果
価
○
評
価
夜間の音源
予測地点
音源の種類
規制基準値
毎最大値の
a1
冷凍機①
50dB
45dB
○
予測結果
a2
冷凍機②
50dB
42dB
○
a3
排気①
50dB
30dB
○
a4
排気③+排気④
50dB
30dB
○
a5
排気⑤+排気⑦
50dB
48dB
○
a6
排気⑪
50dB
29dB
○
騒音問題の一般的対策
予測結果
評
評
価
・店舗職員や取引先業者に対して、店舗周
辺及び駐車場内走行時の安全確認や低走
行及びアイドリング防止等を行うよう指
導する。
・来客者へアイドリング停止の呼びかけを
する看板を駐車場内に設置し、騒音の低
減に配慮する。
・除排雪作業は、午後10時から午前6時まで
は行わない。
荷さばき作業等の対策
・計画的搬入を行うことにより、搬入台数
を減少させる。
・搬入業者にアイドリング停止を徹底させ
る。
付帯設備・施設等の対策
・室外機は低騒音型の機種を設置し、住居
から離れた位置に設置する。
青少年等の蝟集等の対策
・閉店後は駐車場出入口を閉鎖し、青少年
の蝟集による騒音防止対策を講じる。
その他の対応方策
・生活環境問題を発生させるおそれがある
場合、かかる問題についても適正な対応
策を講じる。
・住民から苦情が発生した場合は迅速に対
応を図る。
- 3 -
(3)廃棄物等
への配慮
指針容量 12m3
指針容量の整備
保管場所の位置、構造等
≦ 設置容量 54m3
・廃棄物保管施設は、屋内及び屋外に設置
し、使用時以外は戸を閉め廃棄物の飛散
防止に配慮する。
運搬・処理対策
・廃棄物の分別を徹底し、引き取り作業の
迅速化を図る。
・ 法 や 条 例 に 基 づ き 適 切 な 運 搬 ・処 理 を す
る。
減量化、リサイクル等
・ダンボール、発泡スチロール等のリサイ
クルを徹底する。
・古紙等のリサイクルを徹底する。
調理臭、悪臭の飛散防止
・生ごみは、屋内密閉型とし、悪臭の発散
防止に配慮する。
・排気は住居より離れた位置に設置し、調
理臭の発散防止に配慮する。
その他の対応方策
・生活環境問題を発生させる恐れがある場
合、適正な対応策を講じる。
(4)街並みづくり等への配慮
・屋外照明や広告塔照明は、地域の住民等
に悪影響を与える「光害」が生じないよ
う、照明の配置や方向、強さ、点灯時間
に配慮する。
・地域において街並みづくりが行われる場
合、その取り組みを阻害することのない
ように調和を図る。
(5)防災対策への配慮
・地方公共団体から災害時の避難場所とし
て、駐車場等敷地の一部使用、店舗で扱
っている物資の緊急時における提供等の
要請があった場合、必要な協力を行う。
(6)防犯対策への配慮
・閉店後は、建物機械警備の作動及び施錠
を徹底して、防犯を図る。
・自治会の防犯活動などへの適切な協力に
配慮する。
・所管警察署との連携を図って、管理者が
責任をもって緊急時の対応を行う。
- 4 -
(7)関係行政
機関との
協議状況
公安委員会
(警察)
【苫小牧警察署】
・出入口③に、指定方向外進行禁止(左折矢印表示)の
看板を設置して、駅前のロータリーを誤って逆走し
ないように注意喚起して欲しい。
→了解し、看板を設置することとする。
・店舗閉店後は、駐車場出入口を閉鎖してもらえるか。
→店舗閉店後は、駐車場出入口をチェーンバリカで閉
鎖する。
・開店時刻が午前7時となっているが、通学路への配
慮について、どのようにしているか
→通常は、午前9時からの営業、早朝営業はイベント
として日曜祝祭日を予定しているため、登校時間帯
に影響はないと説明。各出入口が面する道路が主な
通学路としての指定があった場合は、一旦停止表示
及び学童注意等の注意喚起看板を設置する。
・全体スケジュールについて
→スケジュール表を提示。
・住民説明会の開催時期について
→1月下旬頃を予定と説明。
・届出案の中で1日あたりの自動車来台数を訂正し、了
解を得る。
【道警本部】
・出入口③に設置する指定方向外進行禁止のマークの
下にロータリーが一方通行のため逆進入しないよう
に文字等で示して欲しい。
→了解し、看板に文字表示することとする。
・出入口③にも駅乗降客の通行があることから、一旦
停止表示と歩行者注意等の看板を設置して欲しい。
→了解し、看板を設置することとする。
・届出案の中で1日あたりの自動車来台数を訂正し、了
解を得る。
- 5 -
(7)関係行政
地元市町村
【産業経済部商業観光課】
機関との
・住民説明会の日程等が決定したら知らせること。ま
協議状況
た、説明会終了後、庁内意見集約会議の前に説明会
を行うこと。
→了解する。
【総合政策部まちづくり推進室まちづくり推進課】
・必要駐車台数を満たしているか。
→必要駐車台数を上回る120台として届出すると説明。
・交通量の状況について
→現況の交通量調査の結果を報告(交差点飽和度0.1台)
【教育委員会教育部学校教育課】
・駐車場出入口①、②が面する市道しらかば南通が小
学校の通学路、出入口③が中学校の通学路であるこ
とを確認。なお、出入口③の前は通行しないことを
確認。
→通学路対策は、警察署及び安全安心生活課と協議す
る旨説明。
【建設部道路維持課許認可係】
・各出入口を搬入トラックが利用する場合は重車両用
の協議が必要。事前に緑地帯、上下水管の調査をし、
各管理者と協議をした上で申請を行うこと。
→了解。工事業者が確定次第、協議を行う旨説明。
【建設部建設指導課建築確認係】
・省エネ法、建設リサイクル法に基づく届出を必要に
応じ届出すること。
→了解する。
【環境衛生部環境保全課】
・A棟(ホクレン商事)は、騒音・振動規制法、市条例の
届出が必要。
→了解し、届出を提出することとする。
・A棟の荷捌施設①-1はマンションに近いことから早
朝搬入は①-2を利用するよう配慮願いたい
→了解する。
- 6 -
(7)関係行政
地元市町村
【環境衛生部環境保全課】
機関との
・従業員駐車場がマンションに近いことから、アイド
協議状況
リングの停止などを徹底して騒音トラブルがないよ
う配慮すること。
→了解する。
【環境衛生部関係各課】
・特に指摘、指導事項なし。
・ゴミの減量化について配慮の要望
→了解する。
【市民生活部安全安心生活課】
・特に指摘、指導事項なし。
【市民生活部危機管理室】
・水災害等があった際には、駐車場に一時、車を避難
させるなどの協力依頼する旨要望
→了解する。
道路管理者
【苫小牧市都市建設部開発管理課】
・特に指摘、指導事項なし。
【苫小牧市都市建設部道路河川課道路計画係】
・出入口③に設置する指定方向外進行禁止の看板の下
に逆走防止の補助看板を付けて注意喚起してほしい。
→了解し、補助看板を設置することとする。
その他
なし
4.市町村、住民等の意見
(1)市町村の意見
なし
(2)住民等の意見
なし
5.道(胆振総合振興局連絡調整会議)の意見案
なし
※法第6条第2項、法附則第5条第1項の届出は、これを準用すること。
- 7 -
(届出概要説明資料)
審議案件に関する概要
平成27年6月25日第3部会提出
届出条項
大規模小売店舗立地法第5条第1項(新設)
届 出 日
平成26年12月11日
担当部署
胆振総合振興局産業振興部商工労働観光課
1.届出者
氏名又は名称及び代表者の氏名
住
所
ホーマック㈱ 代表取締役 石黒 靖規
札幌市厚別区厚別中央3条2丁目1番1号
マックスバリュ北海道㈱ 代表取締役 出戸 信成
札幌市中央区北8条西21丁目1番10号
㈱ほしの
苫小牧市沼ノ端中央3丁目15番20号
代表取締役
星野 邦夫
2.届出事項
(1)店舗名及び所在地
苫小牧市北栄町3丁目SC
苫小牧市北栄町3丁目1ほか
(2)小売業者名、代表者名及び住所
①マックスバリュ北海道㈱ 代表取締役 出戸 信成
札幌市中央区北8条西21丁目1番10号
②ホーマック㈱ 代表取締役 石黒 靖規
札幌市厚別区厚別中央3条2丁目1番1号
③㈱MYM 代表取締役 佐々木 将夫
苫小牧市北栄町3丁目1番1
(3)新設日
平成27年8月12日
(4)店舗面積の合計
(5)施設の配置
(6)施設の
8,503㎡
駐車場の収容台数
430台
駐輪場の収容台数
60台
荷さばき施設の面積
266㎡
廃棄物保管施設の容量
126m3
開店時間・閉店時間
運営方法
① 午前7:00~翌午前0:00
② 午前7:30~午後9:00
③24時間
駐車場の利用時間帯
24時間
- 1 -
(6)施設の
駐車場の出入口数
店舗敷地内
運営方法
出入口6箇所
隔地駐車場① 出入口1箇所
隔地駐車場② 出入口2箇所
荷さばき時間帯
24時間
3.審査事項
(1)駐 車 場整
指針必要駐車台数の整備
備等への
必要駐車台数
521台
> 設置台数 430台
・既存類似店の利用台数実績により算出
配慮
必要駐車台数426台<設置台数430台
従業員駐車場等の整備
店舗裏や隔地駐車場②に確保
駐輪場(自動二輪車を
60台分設置
含む)の整備
来客車両等の入出庫方法
屋外に平面自走式駐車場。ゲートなし
搬入車両等の誘導
・計画的搬入により、一時的に搬出入車両が
集中しないよう配慮する。
歩行者の安全対策
・店舗社員や取引先業者及び搬出入業者とと
もに、店舗周辺や駐車場内における低速度
走行や歩行者及び来客に対する安全確認の
徹底に取り組む。
・出入口看板、出庫時の一旦停止表示などで
安全と円滑な自動車誘導を図る。
交通整理員の配置
・繁忙時には10名程度交通整理員を駐車場出
入口周辺及び隔地駐車場に向かう経路途中
などに配置し、歩行者の安全確保と来客自
動車の入出庫の円滑な誘導を図る。
除排雪による堆積方法
・原則として、10㎝程度の雪があった場合に
除雪を行う。
・従業員駐車場及び冬季堆雪場所に堆雪し、
適切に排雪する。
(2)騒音発生
への配慮
昼間の等価騒音の
予測地点
規制基準値
1
55dB
40dB
○
2
60dB
43dB
○
3
60dB
44dB
○
予測結果
- 2 -
予測結果
評
価
(2)騒音発生
への配慮
夜間の等価騒音の
予測地点
規制基準値
1
45dB
27dB
○
2
50dB
31dB
○
3
50dB
34dB
○
予測結果
予測結果
予測結果
評
価
夜間の音源
予測地点
音源の種類
規制基準値
評
価
毎最大値の
a1
空調機①
50dB
45dB
○
予測結果
a2
空調機②
50dB
42dB
○
a3
空調機③排気⑦~⑫
50dB
36dB
○
a4
空調機⑧
50dB
31dB
○
a5
冷凍機
50dB
50dB
○
a6
排気④
50dB
47dB
○
a7
排気⑤
50dB
37dB
○
a8
排気⑥
50dB
34dB
○
a9
排気⑮
50dB
40dB
○
a10(a'10)
排気⑰
50dB
52dB(23dB)
△
a11
排気⑱
50dB
14dB
○
c1(c'1)
自動車走行音
50dB
70dB(33dB)
△
c2(c2')
自動車走行音
50dB
70dB(40dB)
△
c3(c3')
搬入自動車走行音
50dB
72dB(34dB)
△
c4(c4')
搬入自動車走行音
50dB
72dB(39dB)
△
d1(d1')
ドア開閉音
50dB
52dB(34dB)
△
d2(d2')
ドア開閉音
50dB
67dB(41dB)
△
e1
ドア開閉音
50dB
50dB
○
e2(e2')
ドア開閉音
50dB
55dB(34dB)
△
f1(f1')
ドア開閉音
50dB
69dB(49dB)
△
g1(g1')
ドア開閉音
50dB
65dB(45dB)
△
g2(g2')
ドア開閉音
50dB
70dB(50dB)
△
※a3は、合成音で評価
※△の評価は、敷地境界線では基準を超えるが、直近住居棟の壁側では、
基準を満たす。
・敷地境界( a10)→直近住居棟の壁際(a10')
・敷地境界( c1)→直近住居棟の壁際(c1')
・敷地境界( c2)→直近住居棟の壁際(c2')
・敷地境界( c3)→直近住居棟の壁際(c3')
- 3 -
(2)騒音発生
・敷地境界( c4)→直近住居棟の壁際(c4')
への配慮
・敷地境界( d1)→直近住居棟の壁際(d1')
・敷地境界( d2)→直近住居棟の壁際(d2')
・敷地境界( e2)→直近住居棟の壁際(e2')
・敷地境界( f1)→直近住居棟の壁際(f1')
・敷地境界( g1)→直近住居棟の壁際(g1')
・敷地境界( g2)→直近住居棟の壁際(g2')
騒音問題の一般的対策
・店舗職員や取引先業者に対して、店舗周
辺及び駐車場内走行時の安全確認や低走
行及びアイドリング防止等を行うよう指
導する。
荷さばき作業等の対策
・計画的な搬入により、搬入車両の低減及
び荷捌き作業の時間短縮を図る。
・搬出入車両の不要なアイドリングを防止
することにより、騒音と排気ガスの削減
に取り組む。
付帯設備・施設等の対策
・駐車場内に安全走行やアイドリング停止
を呼びかけるサイン看板を設置。
青少年等の蝟集等の対策
・夜間は隔地駐車場①及び②を閉鎖する。
・午後10時以降は必要に応じ、敷地内駐車
場ホーマック前部分をバリカー等で閉鎖
する。
その他の対応方策
・冬季における駐車場等の除雪作業は基本
的に深夜早朝に行わないようにする。
・万一、騒音問題が発生した場合は迅速に
対応を図る。
(3)廃棄物等
への配慮
指針容量 39m3
指針容量の整備
保管場所の位置、構造等
< 設置容量 126m3
・廃棄物保管施設は屋内に設け、飛散防止
や美観・衛生面に配慮する。
運搬・処理対策
・廃棄物の分別を徹底し、運搬時の引き取
り作業の迅速化を図る。
減量化、リサイクル等
・廃棄物の分別処理の徹底に努め、リサイ
クル率の向上に努める。
- 4 -
(3)廃棄物等
調理臭、悪臭の飛散防止
・生ごみ等の保管は、屋内の密閉施設で保
への配慮
管し、悪臭の発生を防ぐ。
その他の対応方策
・店舗運営責任者(店長など)と連携を図り、
生活環境問題を発生させる恐れがある場
合は、適正な対応策を講じる。
(4)街並みづくり等への配慮
・地域において街並みづくりが行われる場
合、その取り組みを阻害することのない
ように調和を図る。
・広告塔や駐車場の照明はライトの向きや
光量を調整して照明が敷地外に漏れない
よう配慮する。
(5)防災対策への配慮
・地方公共団体から災害時における避難場
所として、駐車場等敷地の一部使用、店
舗で取り扱っている物資の緊急時におけ
る提供等の要請があった場合、必要な協
力を行う。
(6)防犯対策への配慮
・店舗内外における従業員の見回りや声か
け等により、青少年の蝟集等を防ぐよう
配慮する。
・夜間は機械警備の作動及び施錠の徹底を
して、防犯を図る。
(7)関係行政
機関との
協議状況
公安委員会
(警察)
【苫小牧警察署】
・国道234号に面する出入口は出庫の際に左折を案内す
ること。
→国道234号側出入口③~⑤の看板に左折表示をする。
・ホーマック営業終了後に不要な駐車場部分を閉鎖す
るなど蝟集対策を考慮して欲しい。
→午後10時以降は隔地駐車場を閉鎖するほか、必要時
応じてホーマック前駐車場部分をバリカー等で閉鎖
することとする。
【道警本部】
・苫小牧警察署と同様の指導。
→苫小牧警察署への回答と同様。
- 5 -
(7)関係行政
地元市町村
【産業経済部商業観光課】
機関との
・関係部署にも説明するよう指導。
協議状況
→了解する。
【環境衛生部環境保全課】
・苫小牧市公害防止条例の届出対象施設を設置する際
には、届出するようにとの指導。
→了解する。
【環境衛生部ゼロごみ推進室清掃事業課】
・指摘事項なし。
【環境衛生部ゼロごみ推進室減量対策課】
・指摘事項なし。
【総合政策部まちづくり推進室まちづくり推進課】
・指摘事項なし。
【市民生活部安全安心生活課】
・指摘事項なし。
道路管理者
【北海道開発局室蘭建設部苫小牧道路事務所総務課】
・既存出入口③の使用、既存切り下げ5箇所復旧、出
入口④及び⑤の新設の了解を得る。歩道と車道の擦
り付け込みについて、施工申請時に構造の詳細協議
を行うこととする。
【苫小牧市都市建設部道路河川課】
・指摘事項なし。
【苫小牧市都市建設部道路維持課】
・出入口①②及び⑥~⑨について了承を得る。
その他
なし
4.市町村、住民等の意見
(1)市町村の意見
なし
(2)住民等の意見
なし
5.道(胆振総合振興局連絡調整会議)の意見案
なし
※法第6条第2項、法附則第5条第1項の届出は、これを準用すること。
- 6 -
Fly UP