...

2016 年臨床神経学電子ジャーナル全文 PDF 閲覧回数年間トップ 30

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

2016 年臨床神経学電子ジャーナル全文 PDF 閲覧回数年間トップ 30
57:57
2016 年臨床神経学電子ジャーナル全文 PDF 閲覧回数年間トップ 30
(集計期間 2015 年 11 月 1 日∼2016 年 10 月 31 日)
掲載号
種別
著者名
タイトル
1
49 巻 6 号
総説
高草木 薫 大脳基底核による運動の制御
38,946
2
52 巻7号
総説
安藤 哲朗 頸椎症の診療
25,608
3
49 巻 2/3 号
総説
鈴木 匡子
17,177
4
50 巻 11 号
51 総会 SY
武田 英孝
5
51 巻 7 号
総説
目崎 高広
ジストニアの病態と治療
13,258
6
50 巻 6 号
総説
田中 惠子
傍腫瘍性神経症候群と抗神経抗体
12,869
7
52 巻 11 号
53 総会 SY
米田 誠
橋本脳症の診断と治療
12,830
8
53 巻 11 号
54 総会 SY
米田 誠
自己免疫性脳炎とその周辺
11,952
9
49 巻 4 号
総説
安田 斎
糖尿病性ニューロパチーの病態と治療
11,659
10
52 巻 11 号
53 総会教育
高橋 幸利 自己免疫性介在性脳炎・脳症の診断・治療スキーム
8,960
11
48 巻 4 号
原著
吉村 元
12
53 巻 11 号
54 総会 SY
13
53 巻 6 号
14
高次脳機能障害の診方
脳 塞臨床の第一線における問題点:Branchatheromatousdisease
(BAD)をどう考え,どう対処するか BAD をどう治療するか
閲覧回数
13,516
救急現場におけるてんかん重積状態の臨床的特徴
∼非痙攣性てんかん重積状態 nonconvulsivestatusepilepticus の
重要性について∼
8,795
美馬 達哉
ミオクローヌスの病態生理
8,783
原著
長岡 正範
種々の疾患にともなう首下がり症候群の病態生理学的分析
―表面筋電図所見と理学療法の効果から―
8,234
53 巻 11 号
54 総会 SY
下堂薗 恵
促通反復療法の治療成績と効果的な併用療法の開発
8,157
15
53 巻 3 号
総説
神経内科と膀胱∼排尿の神経機序と排尿障害の見方・扱い方∼
7,890
16
54 巻 12 号
55 総会 SY
青木 正志
封入体筋炎の診断基準と病態に関する最近の知見
7,651
17
53 巻 11 号
54 総会 SY
林 明人
パーキンソン病の最新リハビリ療法
7,535
18
54 巻 12 号
55 総会 SY
飯塚 高浩
抗 NMDA 受容体脳炎における臨床スペクトラムと治療戦略:
現状と問題点
7,378
19
53 巻 11 号
54 総会 SY
花島 律子
振戦の病態生理
7,351
20
51 巻 11 号
52 総会 SY
山本 敏之
筋萎縮性側索硬化症,パーキンソン病に対する嚥下障害の評価
と対策
7,035
21
51 巻 11 号
52 総会 SY
城倉 健
脳幹・小脳の血管障害によるめまい
6,577
22
49 巻 11 号
50 総会教育
高橋 幸利 抗 NMDA 受容体抗体脳炎の臨床と病態
6,008
23
53 巻 11 号
54 総会 SY
伊藤 義彰
5,936
24
48 巻 1 号
25
54 巻 5 号
林賞
原著
原 隆次
織茂 智之
栗山 勝
脳
塞急性期の抗凝固療法・抗血小板療法
パーキンソン病およびレビー小体型認知症の早期診断法の確立
とその病態機序に関する研究
特発性脊髄硬膜外血腫の 16 症例の臨床分析―脳卒中との類似点
を中心に―
5,851
5,644
57:58
掲載号
種別
著者名
タイトル
26
53 巻 11 号
54 総会 SY
中根 俊成
自己免疫性自律神経節障害 autoimmuneautonomicganglionopathy
5,550
27
52 巻 11 号
53 総会 SY
林 由起子
顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー
5,479
28
55 巻 7 号
総説
廣瀬 源二郎
Barré 試験と Mingazzini 試験―Mingazzini 原著の重要性―
5,473
29
51 巻 11 号
52 総会 SY
内野 誠
CADASIL の病態と治療
5,298
30
51 巻 9 号
総説
西野 一三
筋病理の基本
5,230
※責任著書の所在が明らかでない場合は一番初めの方を抜粋しております.
閲覧回数
Fly UP