...

全ページダウンロード [PDFファイル/12.92MB]

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

全ページダウンロード [PDFファイル/12.92MB]
栄典受章、栄典受章記念式典のご案内
いきいきバス運行開始、中川診療所診療再開
市長コラム「キャッチボール」、移動市長室実施中etc
みんなで防ごう土砂災害etc
「BS日本のうた公開収録」観覧募集etc
1 広報さいじょう 2013 6月号
産業文化フェスティバルで、最新鋭の
はしご車に触れる子どもたち
(関連記事25ページ)
昭和38年から22年の長きにわたり、三
芳町、東予町、東予市および西条市議
会議員として行政運営に参画され、こ
の間、副議長等の要職を歴任されるな
ど、町政および市政の伸展と住民福祉
の向上に多大な貢献をされました。
昭和58年から18年の長きにわたり、西
条市議会議員として、市政運営に参画
され、この間、民生経済委員会委員長
等の要職を歴任されるなど、市政の伸
展と住民福祉の向上に多大な貢献をさ
れました。
㈱ムツミの代表取締役会長として、国
内外における数多くのダム建設工事、
高速道路建設工事等に携わり、この間、
一般社団法人日本機械土工協会理事等
の要職を歴任されるなど、専門工事業
の振興発展に多大な貢献をされました。
昭和46年から37年余の長きにわたり、
消防業務に精励され、この間、消防長
等の要職を歴任され、その豊富な知識
と経験をもって消防組織の強化に多大
な貢献をされました。
昭和57年から保護司として職務に精励
され、この間、西条地区保護司会会長
等の要職を歴任されるなど、更生保護
活動の伸展および地区保護司会の発展
に多大な貢献をされました。
昭和20年から40年余の長きにわたり、
学校教育に携わり、この間、壬生川小
学校長等の要職を歴任されるなど、義
務教育の伸展に多大な貢献をされまし
た。
昭和51年から33年余の長きにわたり、
消防団業務に精励され、この間、西条
市消防団団長等の要職を歴任され、そ
の豊かな消防精神をもって住民の安全
確保に多大な貢献をされました。
昭和36年から36年余の長きにわたり、
警察業務に携わり、各種犯罪の予防と
検挙に尽力されるなど、住民の安全と
治安維持に多大な貢献をされました。
日時 7月6日㈯ 10時∼
昨秋の叙勲、今春の叙勲、高齢者叙勲、危険業務従事
者叙勲および褒章において、受章の栄に浴された方々の
記念式典を開催します。
○今井義政氏(本町)
瑞宝双光章(更生保護功労)
○大西宣嗣氏(福武甲)
■叙勲
旭日双光章(専門工事業振興功労)
○青野治男氏(周布)
○越智一衛氏(氷見丙)
瑞宝双光章(教育功労)
瑞宝双光章(教育功労)
○荒井宏子氏(洲之内甲)
○岸田俊夫氏(国安)
瑞宝双光章(教育功労)
瑞宝双光章(教育功労)
○石川昭司氏(飯岡)
○齋藤福男氏(神拝甲)
瑞宝小綬章(地方自治功労) 旭日小綬章(地方自治功労)
○今井貞幸氏(丹原町丹原) ○鈴鹿秀夫氏(小松町大頭)
瑞宝単光章(消防功労)
瑞宝単光章(消防功労)
▼栄典受章者(50音順)
場所 総合文化会館
■申込先 6月12日㈬までに次の所でお申し込みください。
○市庁舎本館総務課 総務法制係 ℡0897−52−1256
○各総合支所総務課 総務調整係 ○各公民館
○曽我 博氏(丹原町池田)
瑞宝単光章(警察功労)
○髙橋貞雄氏(氷見乙)
旭日双光章(地方自治功労)
○田中保夫氏(喜多川)
旭日双光章(地方自治功労)
○西 孝雄氏(下島山甲)
瑞宝双光章(消防功労)
○日野祥允氏(吉田)
旭日単光章(地方自治功労)
○藤田 修氏(朔日市)
瑞宝単光章(消防功労)
○槇 一郎氏(河原津)
瑞宝双光章(教育功労)
○松木達雄氏(河原津)
旭日双光章(地方自治功労)
○渡部喜生氏(丹原町高松)
瑞宝双光章(教育功労)
■褒章
○藤原敏雄氏(高田)
藍 綬 褒 章(防犯功績)
広報さいじょう 2013 6月号 2
市内在住の75歳以上の皆さんへ
7月1日 ㈪ より
「いきいきバス」の運行を開始します
市内在住の75歳以上の方が、市内を起点・終点とするバスを1回 1 0 0 円で乗車できる「いきいきバス」
の運行を、7月1日㈪から開始します。
この事業は、75歳以上の方の通院や買い物などの外出を支援することで、いつまでも住み慣れた地域で
生き生きと暮らしていただくためのものです。「いきいきバス」は下記の路線・系統での利用が可能で、
乗車に際しては、市が発行する「いきいきバス利用者証」と「利用券」が必要となります。
「いきいきバス」の利用対象となる方には、利用者証等の申請手続きや利用方法などについて詳しく説
明した案内状を、6月中旬に送付することとしています。
【利用者証等の申請手続きの概要】
■ 対象 市内に住所を有する満75歳以上の方(原則として、ご本人による申請が必要です)
■ 申請に必要なもの ○顔写真(縦3㎝・横2 .5 ㎝の大きさで、最近6カ月以内に写したもの)
○住所・氏名・年齢の確認できるもの(健康保険証など)
○印鑑(スタンプ印不可)
■ 申請窓口
○市庁舎別館高齢介護課 長寿・いきがい対策係
○各総合支所市民福祉課 福祉係(東予) 市民福祉係(丹原・小松)
■ 申請受付開始日 6月20日㈭
瀬戸内バス
路 線
せとうち周桑バス
系 統
路 線
西之川線 西条済生会病院前∼西之川
加 茂 線
系 統
三 芳 線 周桑営業所∼本谷温泉∼三芳駅前
西条済生会病院前∼中之池
関 屋 線 周桑営業所∼関屋∼湯谷口
西条済生会病院前∼川来須
湯谷口∼落合∼保井野集会所
禎 瑞 線 周桑営業所∼禎瑞∼オレンジハイツ
明 河 線 周桑営業所∼湯谷口∼保井野集会所
いつまでも生き生きと!
周桑営業所∼湯谷口∼明河
壬生川線 周桑営業所∼丹原上町∼湯谷口
楠 窪 線 周桑営業所∼湯谷口∼楠窪
湯谷口線
小松総合支所前∼大頭∼湯谷口
小松総合支所前∼オアシス
■問合せ 市庁舎別館高齢介護課 長寿・いきがい対策係 TEL0897−52−1292
中 川 診 療 所での診 療を再 開します
■ 診察再開日 6月19日㈬ 13時30分∼15時30分
■管
理
者 近藤伸子医師 ■ 診 療 科 目 内科
■ 診 療 日 時 水曜日:13時30分∼15時30分
(受付:15時まで)
土曜日:9時30分∼11時30分
(受付:11時まで)
※曜日によって時間が異なりますので、ご注意ください。
■ 電 話 番 号 0898−75−3385 ※番号が変わりました。
3 広報さいじょう 2013 6月号
市長コラムvol.005
第五球
中川診療所の再開と「いきいきバス」の運行開始
西条市は、中川診療所と大保木診療所の二つの市立診療所を
、
運営しています。いずれも周辺地域にお住いの皆さんにとっては、
日常生活に欠かすことのできない大切な医療機関です。
そのうち、昨年10月に休止した中川診療所が、6月から再開の運びとなりま
した。存続について大変ご心配をいただいておりましただけに、嬉しい限りで
す。後任をお引き受けいただいた近藤クリニックの近藤伸子先生には、大変感
謝をいたしております。これから、毎週水曜日の午後と土曜日の午前に診察を再開する診療所は、
丹原西部地域の皆さんにとって本当に心強い存在となることでしょう。
それにしても、昨年までの37年間もの長きにわたり、中川診療所で診察を担当いただいた横山病
院の横山闡(あきら)先生・卓先生には、只々頭が下がるばかりです。市民を代表して、心からお
礼を申し上げます。
一方、大保木診療所でも、秋山医院の秋山一麿先生に4月から毎週木曜日の診察にご協力をいた
だいています。前任の石川内科の石川義臣先生の5年間にわたるご苦労にも、市民を代表して厚く
お礼を申し上げます。スムーズにバトンタッチすることができて一安心です。
また、後任医師の確保に、調整・ご尽力をいただいた松浦裕会長をはじめとする西条市医師会の
先生方にも、改めて深く感謝申し上げる次第です。
そしてもうお一人、大保木診療所を支えてくださっている大切な方をご紹介します。診療所の隣
にお住いの十亀高男さんです。サル・イノシシも出没する山間部において、冬期における屋根の雪
降ろしなどのほか、診療所の管理に多くのご協力をいただいています。縁の下の力持ちあってこそ
の施設です。これからも頼りにさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
そして、中川診療所の一時診療休止を契機として、75歳以上のご高齢の皆さんの通院や買い物を
支援するため、『いきいきバス』と名付けた事業を7月1日から開始することとしました。バスに
乗って外出することから「行く」という意味と、この事業によって外出の機会を増やし「生き生き」
と暮らしていただくとの願いを込めて付けた名前です。市内を起点・終点とする路線バスを、1乗
車1 0 0 円で利用することができます。6月中旬には、対象の皆さんに利用者証などの発行案内を送
付いたしますので、手続きをしていただければと思います。ぜひご利用ください。
『いきいきバス』、まもなく発車オーライです。
移 動 市 長 室 を実 施し てい ます
次の方々からまごころ銀行
へご厚志をいただきました。
心からお礼申し上げます。
︵順不同
敬称略︶
■個人
○髙橋行親︵吉田︶
○長井久氏︵高田︶
■各種団体
○市立飯岡小学校PTA
○済生会西条病院売店
○明治大学校友会西条支部
○西条商工会議所女性会
○㈱こっこー
○ふじ美会
○赤天狗歌謡クラブ
18
図書が寄贈
されました
4月 日に古川自治会、
御所神社氏子会から、市内
小・中学校、公民館等へ図
書が寄贈されました。図書
は寄贈を受けた施設におい
て、活用させていただきま
す。
市長が各総合支所で執務を行い、市民の皆さんの声を直接お聞きし、市政に地域の実情や課題などを
より反映させるため、5月から「移動市長室」を実施しています。
その際に市長との意見交換を希望される、各総合支所管内で活動するグループ・団体などを募集しま
す。今後の開催日程などは、広報さいじょうや市ホームページなどでお知らせしますので、皆さんのご
参加をお待ちしています。
■問合せ 市庁舎本館市民生活課 市民相談係 ℡0897−52−1243
広報さいじょう 2013 6月号 4
6月は土砂災害防止月間、防災対策強調月間
6月1日㈯∼7日㈮はがけ崩れ防災週間
梅雨や台風の季節を迎え、大雨による土砂災害に備え
るため、県と市では毎年この時期にパトロールを行い、
土砂災害危険個所などの点検、周辺住民への周知、啓発
活動を行っています。
土砂災害から身を守るため、防災情報を正しく理解し、
避難経路、避難場所をあらかじめ確認するなどの「日ご
ろの備え」と、雨量情報や前兆現象などに注意して「早
めの避難」を心がけてください。
急傾斜地の崩壊やがけ崩れなどから生命・財産を守る
ため、県や市では次の補助制度を実施しています。
■急傾斜地崩壊対策事業(実施主体:愛媛県)
採択条件:①がけ崩れによって著しい被害を受ける恐
れのある人家が、おおむね10戸以上②がけ
の高さが10m以上③がけの傾斜度が30度以
上④移転適地がないこと
負担割合:国・県98.2%
市1.8%
受益者0%
降水量が1時間に20ミリ以上、または降り始めてからの
連続雨量が1 0 0 ミリを超えた場合は十分な注意が必要です。
★次のホームページで、雨量情報等が確認できます。
○西条市雨量情報
http://www.i-sensor.com/pv/saijyo/
○愛媛県河川・砂防情報システム
http://kasensabo.pref.ehime.jp/dosha/
○リアルタイム川の防災情報(国土交通省)
http://www.river.go.jp/
携帯電話用
http://i.river.go.jp/
・山鳴りがする
・雨が降り続いているのに川の水位が下がる
・川の流れがにごり、流木が混ざりはじめる
特徴:谷や斜面にたまった土・砂・石などが、集中豪雨な
どの大量の水とまじり合って一気に流れ出てくる。
・地面にひび割れができる
・沢や井戸の水がにごる
・斜面から水が吹き出す
(大浜地区)
■がけ崩れ防災対策事業(実施主体:西条市)
採択条件:①自然がけ
②がけの高さが
5m以上
③がけの傾斜度
が30度以上
負担割合:国・県60%
市27.5%
(市之川地区)
受益者12.5%
特徴:比較的緩やかな斜面において、粘土などのすべりや
すい層を境に、その地面がズルズル動き出す。
・がけからの水がにごる
・がけにひびが入る
・小石がパラパラ落ちてくる
特徴:地面にしみこんだ水分が土の抵抗力を弱め、斜面が
突然崩れ落ちる。
問合せ 市庁舎別館河川課 河川係 ℡0897−52ー1543
集中豪雨には日ごろから準備を!
集中豪雨が起きた際、素早く対応するために
は日ごろからの準備が重要です。自らの身を自
ら守るため、普段から次のようなことを心がけ
準備・確認をしましょう。
砂 置 き 場
地区
砂 置 き 場
東消防署
旧吉井幼稚園地内南側
福武新田児童遊園の東側
JA西条大町支所の東側
中城公園地内東側
(東予総合支所北側)
玉津分団蔵置所
吉岡分団第1部詰所横
飯岡分団蔵置所
吉岡分団第3部詰所横
神戸分団蔵置所
禎瑞分団蔵置所
東予
吉岡小学校 プール跡地内の東側
丹原総合支所東側駐車場(駐車場の東側)
三芳分団第1部詰所横
光下田蔵置所
旦之上水防倉庫横
田野上方水防倉庫横
北田野水防倉庫横
黒谷集会所
南方の空き地
石経水防倉庫横
西消防署
関屋水防倉庫横
鞍瀬小学校跡地 入口
小松
5 広報さいじょう 2013 6月号
地区
丹原
問合せ 消防本部警防課 ℡0897−56−5119
▼市内の水防用砂置き場一覧表
西条
1 住んでいる地域で過去に水害、土砂災害があ
ったか確認
2 いざというときの避難場所、避難経路の確認
3 非常時に持ち出す荷物の準備
4 テレビやラジオにより最新の天気予報を確認
5 万一災害が大きくなった場合には、隣近所助
け合って避難
6 自宅から一番近い土のう用の砂置き場(消防
本部が市内各所に配置)を確認 ※右表参照
砂の配置場所を確認しておいてください
小松水防倉庫横
石根水防倉庫前
日 時
会 場
出 演
主 催
7月11日㈭ 開場:18時 開演:18時40分 終演予定:20時40分
総合文化会館 大ホール
秋川雅史、石原詢子、岩本公水、吉幾三 (五十音順)ほか
NHK松山放送局、西条市
■観覧の応募方法(入場無料ですが、事前のご応募が必要です)
郵便往復はがき(私製除く)に以下を記入して、お申し込みください。
○往信用裏面:①郵便番号 ②住所 ③名前 ④電話番号
○返信用表面:①郵便番号 ②住所 ③名前
○返信用裏面:何も書かないでください。(抽選結果を印刷してご返送いたします)
■宛 先 〒790−8501 NHK松山放送局「BS日本のうた」係
■応募期限 6月20日㈭ (必着)
※応募多数の場合は抽選の上、当選の方には入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選の方にはその
旨をお伝えする案内を6月末ごろにお送りします。
※1歳以上のお子さまから入場整理券が必要です。
※往復はがき以外でのご応募や記入不備の場合は、無効となりますのでご注意ください。
※インターネットオークション等での転売を目的としたご応募は、固くお断りいたします。
なお、売買を目的としたご応募であると判明した場合には、抽選対象外とさせていただきます。
問合せ 市庁舎本館総務課 総務法制係 TEL0897−52−1256(8時30分∼17時15分、土・日・祝日除く)
NHKプラネット四国 TEL089−921−1163(10時∼18時、土・日・祝日除く)
NHK松山放送局ホームページ http://www.nhk.or.jp/matsuyama/
【個人情報の取り扱いについて】
ご応募の際にいただいた情報は、抽選結果のご連絡のほか、NHKでは受信料のお願いに使用させていただくこと
があります。
工藤
南︵大町︶
河渕カズ子︵小松町新屋敷︶
工藤一成︵大町︶
新名小夜子︵神拝甲︶
青野良子︵大町︶
池内祥子︵丹原町志川︶
越智小百合︵丹原町志川︶
猪瀬美智子︵新居浜市︶
3月 日に開催した﹁梅まつり﹂の川柳・俳句・短歌大会には、
川柳169句、俳句296句、短歌 首と、たくさんの作品をい
ただきました。
選考の結果、大賞・入賞となった作品を紹介します。 敬(称略 )
大賞
せせらぎの何と平和な音だろう
入賞
春風とキャッチボールの梅の花
森荒れて水も無口になってくる
石鎚に勇気を貰う水もらう
大賞
打抜で喉をうるおす老遍路
入賞
白梅の余れる白の照りかへす
探梅や雲ゆつくりと峰を越す
石鎚の岩肌峨峨と冴返る
大賞
春めきて朝日に映ゆる雲の襞霊峰石鎚威ありて眩し
森平美都子︵福武甲︶
入賞
咲き始めし紅梅の花筒に活け素顔の部屋を春に粧う
真鍋純子︵飯岡︶
わが町の八堂山の観梅会けさは何度も道を問はれる
村上彌生︵大町︶
石鎚の残雪誉める妣の声廊下の雨戸繰りつつ呼べり
森本郁子︵下島山︶
3
59
広報さいじょう 2013 6月号 6
東予総合支所
〒799-1394 周布349番地1 TEL0898ー64ー2700 FAX0898ー65ー4363
西条市に残る唯一の自然海岸
∼ 河原津海岸の渚を次世代に ∼
西条市と今治市の境界、
海抜約60メートルの高台に
建つ国民休暇村瀬戸内東予
の本館からは、市内に唯一
残された自然海岸である河
原津海岸が望めます。その
遠浅の地形を利用して開催
貴重な自然の渚を今に残す河原津海岸
される「立て干し網」は、
毎年多くの来場者で大変なにぎわいを見せています。
カブトガニ繁殖地として県の天然記念物の指定を受けて
いる海岸では、海水浄化とともに魚介類の産卵場として、
また幼稚魚や小型生物の生育の場所として、水産資源の保
丹原総合支所
〒791-0592 丹原町池田1733番地1 TEL0898ー68ー7300 FAX0898ー68ー4769
れん
四百年たった今も伝わる「お簾踊り」
∼ 人々によって守られる伝統芸能 ∼
み す
〒799-1198 小松町新屋敷甲496番地 TEL0898ー72ー2111 FAX0898ー72ー4048
ビーチボールバレーをご存じですか?
∼ 楽しみながら運動不足を解消 ∼
皆さんは「ビーチボールバレー」と聞いて、どんな競技
を思い浮かべますか?
松山市出身の佐伯美香選手がシドニーと北京の2大会に
出場したオリンピックの正式種目で、砂地に設けられたコ
ートで試合を行うあの競技を、多くの方が連想するのでは
ないでしょうか。しかし、それは「ビーチバレー」です。
今回ご紹介するのはビーチボールバレーです。まず、ビ
ーチバレーとは使用するボールが異なります。ビーチボー
ルバレーでは、海水浴場などでよく見かけるような、ごく
普通のビーチボールを使います。また、試合はバドミント
ンのコートとネットで、1チーム4人制で行います。その
他は普通のバレーボールとほぼ同じルールですが、ボール
7 広報さいじょう 2013 6月号
の出演をはじめ、各地でのイベントにも数多く参加する一
方、田滝お簾踊り保存会の皆さんは地区を上げての伝承活
動にも取り組んでおり、毎年8月15日には田滝小学校の校
庭で、今も四百年前と同じ
ように「お簾踊り」が披露
されているのです。
そうした中、「伝統芸能
継承の力になれば…」と地
▲
元の石彫家・黒光武さんが
制作した「お簾踊り」を舞
11
う踊り手をモチーフとした
石像の除幕式がこのほど田
滝集会所前で行われ、地域
の皆さんは新たなシンボル
の完成を祝いました。
▲昨年 月、岩国市で開
催された民俗芸能大会で
披露された﹁お簾踊り﹂
縦横1m 、高さ2・1
m の石から削り出された
踊り手の石像
四百年以上も前から、丹原町田滝地区に伝わる「お簾踊
り」。その昔、村が大変な干ばつに襲われた際、雨乞いの
ため黒滝神社に奉納されたのが起源で、村人が交代で連日
連夜踊り続けたところ、本殿の御簾(神前に用いるすだれ)
が動いたかと思うと、にわかに大雨が降り出したことから
「お簾踊り」と呼ばれるようになったといわれています。
太鼓や音頭・お囃子に合わせ、両手に持った扇子を蝶の
羽ばたきのようにひらめかせる優美な舞いが特徴で、踊り
と踊りの間に述べる早口の口上も珍しい「お簾踊り」は、
昭和40年に無形文化財、昭和52年には無形民俗文化財の県
指定をそれぞれ受けています。
平成8年、富山県で開催された「第11回国民文化祭」へ
小松総合支所
護に重要な役割を果たす海藻・アマモが群生する藻場をつ
くろうと、青年漁業者が中心となって結成した「西条市藻
場づくり環境保全協議会」が主体となり、さまざまな活動
を展開しています。その取り組みは、次代を担う小学生た
ちとともに、アマモの生態調査や環境学習、さらには海に
注ぎ込み海中の微生物の栄養補給源となる河川上流への広
葉樹の植林活動などにまで及んでいます。また、地元の河
原津漁協もアサリの種苗放流を年2回行うなどの努力を重
ねており、こうした地道な活動によって、近年では潮干狩
りができるほどにアサリの生息数も回復しています。
瀬戸内の穏やかな波が打ち寄せる砂浜に立ち、水平線に
浮かぶ島影を眺めながら潮騒を聞いていると、日々の煩わ
しい出来事も忘れさせてくれる癒やしのスポット・河原津
海岸。この貴重な渚を次世代に残していくことが、今を生
きる私たちに課せられた務めではないでしょうか。
が柔らかくて軽いうえネットも低いことから、誰でも気軽
に競技を始めることができます。
「年齢や性別を問わず、いろいろな方と交流を深められ
るビーチボールバレーを普及させたい」(曽我部公代市ス
ポーツ推進委員協議会副会長)と、同協議会の小松地区の
メンバーによりビーチボールバレー教室が開催されます。
個人でもグループでも構いません。運動のできる服装で体
育館シューズを持参のうえご
参加ください。皆さんのお越
しをお待ちしています。
日 時:6月7・14・21日
各回20時∼22時
場 所:小松体育館
問合せ:小松総合支所総務課
実際にやってみると、ラリーが
続き結構な運動量になります。
TEL0898-72-2111 内線212
ク ト ・ マ ネ ー ジ ャ ー が、 企 業
人 材 育 成、 販 路 開 拓、 生 産・
た め の も の で、 新 事 業 展 開 や
こ れ は、 市 内 中 小 製 造 業 の
積極的な取り組みを支援する
入居者募集のお知らせ
からの各種のご相談に応じま
業 務 改 善、 連 携 促 進 な ど の 取
補 助 金」 を 創 設 し ま し た。
す。 中 小 機 構 は 約 4 千 人 に も
サ イ ク ス で は、 イ ン キ ュ ベ
ータ室・SOHO支援室に入
こ の 窓 口 で は、 月 に 一 度、
中小機構四国本部のプロジェ
上る専門家のネットワークを
り 組 み に 対 し て、 補 助 金 を 交
地域企業の支援体制をさらに強化
有 し て お り、 相 談 企 業 は 抱 え
居する企業や個人を募集して
い ま す。
インキュベータ室・
SOHO支援室 入居者募集
■中小機構と連携した
て い る 課 題 や 必 要 性 に 応 じ て、 付 す る も の で す。 こ の 制 度 を
中小機構四国本部の相談窓口を設置
■地域の中小企業を
支援体制の構築
用いて中小機構の専門家派遣
こ の よ う な 状 況 を 踏 ま え、
こ の ほ ど サ イ ク ス 内 に、 独 立
専門家派遣などの各種支援プ
取り巻く環境
日本国内の経済情勢につい
て は、 円 安 や 株 高 の 進 行 な ど
復 を 実 感 す る に 至 る ま で に は、
い 状 況 が 続 い て お り、 景 気 回
巻 く 環 境 は、 依 然 と し て 厳 し
す が、 地 域 の 中 小 企 業 を 取 り
経 営 基 盤 の 強 化 等 に よ っ て、
こ れ は、 当 市 に お け る 中 小
企業等の新事業展開の促進や
し ま し た。
四 国 本 部) が 相 談 窓 口 を 設 置
構 四 国 本 部 (以 下、 中 小 機 構
し て い き た い と 考 え て い ま す。 サ イ ク ス で は、 地 域 の 企 業
が抱えるさまざまな課題の解
域企業の抱える諸課題に対応
で以上に幅広くかつ柔軟に地
サイクスは中小機構との連
携 を 促 進 す る こ と で、 こ れ ま
き ま す。
決 に 向 け て、 さ ら な る 企 業 支
■入居資格
環 境 を 用 意 し て い ま す。
ゆる経営相談にお応えできる
ログラムを活用することがで
まだ多くの時間を要するのが
地域経済の活性化と中小企業
■市によって創設された
行政法人中小企業基盤整備機
現 状 で す。
支援の推進を図ることを目的
研究開発に取り組もうとす
大学等との共同研究事業や
複数の企業が連携して取り組む事業
50万円
連携促進
20万円
公的団体が実施する専門家派遣事業
などの利用による、
品質管理・生産工程の見直し、
省エネ対策、現場改善等の取り組み等
20万円
①公的団体が主催する研修の受講
および試験・検定等の受験
②従業員等を受講の対象とし、
公的団体等から派遣される者が
講師を務める研修の開催
生産・業務改善
問合せ 市ものづくり支援課
産業情報係 ℡0897−53−0010
TEL
0897―53―0010
ー へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
部屋の仕様や入居申請など
詳 細 は、 産 業 情 報 支 援 セ ン タ
決 定 し ま す。 ■申込み・問合せ
事業計画のヒアリングおよ
び 審 査 の う え、 入 居 の 可 否 を
■入居決定について
…4年以内
○SOHO支援室…2年以内
○インキュベータ室
とする方
○ 新 た な 事 業 分 野 へ の 進 出、
○新たに事業化に取り組もう
が 整 備 さ れ て い る ほ か、 あ ら
サイクスでは地域産業の活
性 化 を 図 る た め、 各 種 セ ミ ナ
援体制の強化に取り組んでま
明るい展望が報道されていま
に か か る 経 費 の 一 部 に 対 し て、 い ず れ の 部 屋 も 時 間 利 用
補 助 を 受 け る こ と も で き ま す。 可 能 で、 イ ン タ ー ネ ッ ト 回 線
ーなどを開催して情報の提供
製品・技術等の販路開拓を目的とした
県外の展示会・見本市等への出展
ぜ ひ、 お 気 軽 に ご 相 談 く だ
さ い。
い り ま す。
24
新たな補助制度
人材育成
に、 昨 年 9 月、 中 小 機 構 四 国
販路開拓
50万円
本 部 と 西 条 市 が 交 わ し た 「業
西条市の「ものづくり中小企業競争力
強化支援事業費補助金」概要
に 努 め る と と も に、 技 術 開 発
さまざまな業種・商品の販路に
ネットワークを有する大企業 OB を派遣
る方
■入居期間
販路開拓コーディネート事業 1日当たり 4,000円
ま た、 西 条 市 で は 新 た な 補
助 制 度 と し て 「も の づ く り 中
IT 経営に精通した専門家を長期継続的に派遣
務 連 携・協 力 に 関 す る 覚 書」
戦略的 CIO 育成支援事業 1日当たり 16,700円
や 販 路 開 拓、 資 金 調 達 等 の 企
1日当たり 8,000円
の 締 結 を 受 け た 取 り 組 み で す。 小 企 業 競 争 力 強 化 支 援 事 業 費
1日当たり 16,700円
業支援に関する取り組みを進
新産業分野等への進出、
新製品・技術の研究または開発、
新事業展開にかかる取り組み等
100万円
新事業展開
め て い る と こ ろ で す。 し か し
限 度 額
(補助率:1/2)
対 象 事 業
な が ら、 経 営 上 の 課 題 は 多 岐
大手企業等での実務経験の豊富な
専門家を短期集中的に派遣
経営実務支援事業
に わ た る と と も に、 ま す ま す
中小企業支援や民間事業経験の豊富な
専門家を長期継続的に派遣
専門家継続派遣事業
複 雑 化 ・ 高 度 化 し て い ま す。
そ う し た 中、 今、 サ イ ク ス
に は、 地 域 の 中 小 企 業 が 抱 え
るさまざまな課題やニーズに
対応できる支援体制の強化が
求 め ら れ て い る の で す。
中小機構の「専門家派遣プログラム」概要
広報さいじょう 2013 6月号 8
震改修工事を行う住宅の
耐
固定資産税を減額します
平成 年 月 日までに耐
震 改 修 工 事 を し た 住 宅 は、 次
の要件すべてを満たす場合、
申告によって固定資産税が一
定期間減額されます。
■要件
年1月1日以前から
成
年
月
■小松総合支所
℡0898−72−2111
円以上 万円以下で可
■減額の割合
分 な ど を 除 く。
■減額される期間
○工事期間が平成
年
工事完了の日か
ら原則3カ月以内に要件を満
担 当 課 へ 申 告 し て く だ さ い。
■問合せ
資産税係
TEL
0897
○各総合支所
52
1276
税 務 課 税 務 係 (東 予)
円の督
日㈭ 軽自動車税全期分の
督促状の発送
7 月 1 日 ㈪ 市 県 民 税 第 1
6月の市税ごよみ
総 務 課 税 務 係 (丹 原 ・ 小 松)
-
■申込先
℡0897
55
68
○西消防署消防係
℡0898
0119
い て 学 ん で み ま せ ん か。
器の使用方法や初期消火につ
火災による被害を最小限に
く い 止 め る た め、 正 し い 消 火
訓 練 の 指 導 を 行 っ て い ま す。
消 防 署 で は、 自 治 会 や 事 業
所、 各 種 団 体 を 対 象 に、 消 火
体験してみよう
正しい消火器の取り扱い
ださい。
納期限日の残高にご注意く
促 手 数 料 を い た だ き ま す。
※口座振替をご利用の方は、
期分の納期限
※督促状1通につき
20
た す こ と の 証 明 書 を 添 付 し て、 ○ 東 消 防 署 消 防 係
度間
■申告方法
については翌年度から
年 の 場 合 は、 翌 年 度 分
※要安全確認計画記載建築物
年から
※併用住宅の店舗・事務所部
1戸当たり120平方㍍ま
での住宅部分
■減額の適用範囲
適用範囲に相当する税額の
2分の1
万
日前のものに
1
つ い て は、 工 事 費 用 が
■丹原総合支所
℡0898−68−7300
4
50
○市庁舎本館資産税課
0119
9 広報さいじょう 2013 6月号
○昭和
現存する住宅であること
○建築基準法に基づく現行の
万
耐震基準を満たす改修工事
であること
○工事費用が一戸当たり
円超であること
※平成 年 月 日以降に改
修工事が完了した住宅のう
ち、 改 修 に 係 る 契 約 日 が 平
ど う す る
ど こ で
20歳になったとき
厚生年金・共済組合の加入者以外は国民年金
の加入手続きをする
第1号被保険者:市役所
第3号被保険者:配偶者の勤務先
会社を退職したとき
本人と配偶者は国民年金の加入手続きをする
市役所
結婚等で配偶者の扶養になったとき
第3号被保険者への種別変更の手続きをする
配偶者の勤務先
配偶者の扶養でなくなったとき
第1号被保険者への種別変更の手続きをする
市役所
配偶者が就職・転職したとき
扶養されている場合は、第3号被保険者への
種別変更の手続きをする
配偶者の新しい勤務先
年金手帳をなくしたとき
再交付の手続きをする
第1号被保険者:市役所
第3号被保険者:年金事務所
口座振替を開始・停止・変更するとき
預金通帳・通帳の届出印・年金手帳を持って
口座振替依頼・辞退の手続きをする
ご利用の金融機関、市役所、
年金事務所
住所が変わったとき
住所変更の手続きをする
第1号被保険者:市役所
第3号被保険者:配偶者の勤務先
こ ん な と き
100
■東予総合支所
℡0898−64−2700
25
-
-
-
-
-
30
■西条市庁舎
℡0897−56−5151
50
27
市役所への
お問い合わせ先
31
1
2
12
4
25
27
57
25
■問合せ ○新居浜年金事務所 国民年金課 ℡0897−35−1368
○市庁舎本館市民生活課 年金係 ℡0897−52−1383
○各総合支所市民福祉課 市民保険係(東予)
市民福祉係(丹原・小松)
介
護保険施設での
食費と居住費を減額します
合併処理浄化槽の
設置費を補助します
ステイを含む)を利用した際
と、介護保険施設(ショート
度額認定証」の交付を受ける
申請をして「介護保険負担限
槽(トイレの汚水のみ処理す
くみ取り便槽や単独処理浄化
もしくは同区域外において、
公共下水道事業計画区域外
・集合処理区域外において、
鋭意整備を進めてきました。
もに順次事業区域を拡大し、
合併処理浄化槽を設置する方、 を担う施設です。両処理区と
主に居住を目的とした住宅に
今回さらなる公共下水道の
普 及 を 行 う た め、 事 業 区 域 を
など、市民生活に重要な役割
下水道は公共用水域の水質
保全や良好な生活環境の確保
西条処理区、東予・丹原
処理区(汚水)の事業区域
を拡大しました
の食費と居住費が一部減額さ
る浄化槽)から合併処理浄化
拡 大 し ま し た。
■補助の対象者
れます。該当する方は申請し
槽に変更される方
平成 年度の市民税が非課
税となっている世帯の方は、
てください。
■補助金の限度額
万3000円
・丹原処理区では北条地区、
既に認定証をお持ちの方は
6月 日㈰が有効期限となり
ま す の で、 引 き 続 き 利 用 さ れ
○5人槽 万5000円
主な拡大区域は、西条処理
区ではオレンジハイツ、東予
日㈮までに
る 場 合 は、 6 月
市ホームページで確認できま
■申請場所・問合せ
▲表紙イメージ
■問合せ
○タウンページセンタ ℡0120−506309
受付時間 9時∼17時
※土・日・祝日、年末年始は除く。
○市庁舎本館戦略企画課
情報戦略係 ℡0897−52−1720
消費者被害の未然防止や情報提供のため、啓発講座を
希望に応じて実施しています。お問い合わせください。
■問合せ
市庁舎本館市民生活課 市民相談係 ℡0897−52−1243
国安処理分区西地区および徳
事業区域の整備を進めながら、
窓口にてご確認ください。
jp/khome/gesuidokomu/
「注文を受けた健康食品を送る」と知らない業者から
電話があり、「注文していない」と断っているにも関わ
らず、「注文を受けている。発送する」と強引に商品を
送りつけ、代金を支払わせる手口が頻発しています。
○7人槽 の 交 付 と な り ま す の で、 設
拡大区域の整備も行っていく
能・古田地区です。今後は既
置 を 予 定 し て い る 方 は、 早
人槽 万6000円
※補助基数は予算の範囲内で
○
め に お 申 し 込 み く だ さ い。
■補助金の上乗せ
■問合せ
○市庁舎別館高齢介護課
2万7000円
○東予総合支所建設管理課
index.html
【被害にあわないために】
○頼んだ覚えがなければきっぱり断りましょう。
○送られて来たら「受取拒否」し、絶対に支払わない。
○業者名や連絡先をメモし、相談窓口にご相談ください。
■相談・問合せ
○市庁舎本館市民生活課 消費生活相談員 ℡0897−52−1495
○各総合支所総務課 総務調整係
申 請 を 行 っ て く だ さ い。
■対象となる介護保険施設
○特別養護老人ホーム
○介護老人保健施設
市内の水資源環境を守るた
め、 加 茂 川 水 系 山 間 部 に 設 置
予定です。おおまかな区域は、
す る 方 に は、 補 助 金 を 上 乗 せ
○市庁舎本館下水道工務課
し て 交 付 し て い ま す。
1423
3万4000円
-
-
○小規模特別養護老人ホーム
介護認定給付係
TEL
0897 52
■上乗せの限度額
4万8000円
上下水道係
http://www.city.saijo.ehime.
1223
す。詳細な区域は、担当課の
○各総合支所市民福祉課
下水道計画係 TEL
0897 52
○5人槽
人槽
○7人槽
○
福 祉 係 (東 予)
-
市 民 福 祉 係 (丹 原 ・ 小 松)
■問合せ 市庁舎別館環境衛
1461
URL
-
NTTタウンページ㈱と西条市が共同で制作している
「タウンページ」と「市民便利帳」の合冊版を改訂し、
6月初旬から新たに配布します。
市民便利帳には、市役所・公共施設の案内や各種届出
・手続きなど、暮らしに役立つ行政情報のほか西条市を
はじめ、新居浜市や四国中央市のイチ押し特集も掲載し
ていますので、ぜひご活用ください。
古い電話帳は、回収して新しい電話帳を作るリサイク
ルをしています。新しい電話帳の配達時に配達員にお渡
しいただくか、タウンページセンタへご連絡ください。
また、市庁舎本館、各総合支所に回収ボックスを設置し
ますので、リサイクルにご協力くだ
さい(6月末まで設置予定)。
ーこんな手口にご注意くださいー
28
○介護療養型医療施設
10
10
生課 衛生係
TEL
0897 52
-
ー消費生活啓発講座をご利用くださいー
88 61 46
-
「タウンページ+市民便利手帳」
を配布します
商品の購入、サービスの利用にかかる契約内容、販売
方法などに関する相談に消費生活相談員が応じます。
25
30
広報さいじょう 2013 6月号 10
児
童手当の現 況 届 を
提出してくだ さ い
保育料が決定しました
平 成 年 度 の 保 育 料 を、 左
児 童 手 当 を 受 け て い る 方 は、 表 の と お り 決 定 し ま し た。
6月初旬に現況届を送付しま
○第2子半額制度
1世帯で2人の児童が保育
所または幼稚園等に入所・入
重 度 心 身 障 害 者・ 母 子 家 庭
医療費受給者証の更新
現在使用している重度心身
障害者と母子家庭の医療費受
所得税が平成
年税制改正前
の基準で非課税相当となり、
新たに該当する方の申請受付
は、6月下旬からです。
し て い ま す。
7 月 1 日 ㈪ か ら は、 新 し い
受給者証が必要となりますの
期 間 が 満 了 し ま す。
○身体障害者手帳3~6級と
次のいずれかに該当する方
○ 身 体 障 害 者 手 帳 1・2 級
■更新手続きが不要な方
次のような措置を行い、県内
○第3子以降無料制度
園 し、 年 齢 の 低 い 児 童 が 保 育
所 に 入 所 し て い る 場 合、 年 齢
給 者 証 は、 6 月
でも低額な保育料となってい
で、 必 ず 更 新 手 続 き を し て く
療育手帳Bの両方
■更新・申請場所
日㈰で有効
の低い児童の保育料を半額と
ます。
1世帯で3人以上の児童が
保育所または幼稚園等に入所
だ さ い。 手 続 き が 必 要 な 方 に
保育料決定に当たっては、
保護者負担の軽減を図るため
況 届 を 提 出 し て く だ さ い。
■保育料の軽減措置
・ 入 園 し て い る 場 合、 保 育 所
日㈮までに現
届 か な か っ た 場 合 は、 担 当
課 ま で ご 連 絡 く だ さ い。
○保育料の一部を市が負担
○ 市庁舎本館国保医療課医療係
○療育手帳A
提 出 が な い と、 6 月 分 以 降
の児童手当が受けられなくな
は 案 内 通 知 を 送 付 し ま す。
1212
に入所している3人目以降の
り ま す。
TEL
0897
市 民 保 険 係 (東 予)
市 民 福 祉 係 (丹 原 ・ 小 松)
○各総合支所市民福祉課
-
52
保 育 料 を 無 料 と し て い ま す。
※平成
年 度 の 市 負 担 額 は、
-
年1月1日に西条市
国の定める保護者徴収金の
一 部 を 市 が 負 担 し て い ま す。
す の で、 6 月
22
受給資格があるにもかかわ
らず申請をしていない方は、
※平成
■問合せ 市庁舎別館女性児
年中の
担当課で申請手続きを行って
ください。なお平成
24
外 に 住 所 が あ っ た 方 は、 住
人当たり年額6万8
26,000
児童
23,200
22,000
童福祉課 保育児童係
TEL
0897 52 1337
18,200
30
25
4 0 5 円 で す。
11,000
所 の あ っ た 市 町 村 発 行 の
年度所得課税証明
30,000
35,000
50,000
年 中 所 得 の 証 明)
(15,000)
(17,500)
(25,000)
29,000
-
(14,500)
平 成
28,000
34,000
27,000
書 (平 成
33,000
(16,500)
を 取 得 し、 現 況 届 に 添 付 し
43,500
48,000
て く だ さ い。
※1月1日に西条市に住所が
(13,500)
(21,750)
(24,000)
(17,000)
(14,000)
(15,500)
31,000
4,500
-
(19,000)
38,000
(13,000)
27,800
33,000
(13,900)
(16,500)
(11,600)
23,200
27,000
(11,600)
(13,500)
(11,000)
22,000
25,000
(11,000)
(12,500)
(9,100)
18,200
21,800
あ っ た 方 は、 添 付 す る 必 要
は あ り ま せ ん。
■提出先
1370
16,000
(9,100)
(10,900)
13,000
13,000
(6,500)
(6,500)
(8,000)
市民税所得割課税世帯
(5,500)
11,000
14,800
(5,500)
(7,400)
市民税均等割課税世帯
(2,250)
4,500
5,400
(2,250)
(2,700)
市民税非課税世帯
○市庁舎別館女性児童福祉課
子育て支援係
TEL
0897 52
福 祉 係 (東 予)
○各総合支所市民福祉課
-
市 民 福 祉 係 (丹 原 ・ 小 松)
11 広報さいじょう 2013 6月号
28
24
-
1 24
生活保護世帯など
25
25
9月1日㈰開催の市民総合
体 育 大 会 開 会 式 で、 ス ポ ー ツ
的として地域スポーツ施設整
日本スポーツ振興センタ
ー で は、 ス ポ ー ツ の 振 興 を 目
▲神拝小学校屋外トイレ
住民基本台帳の一部と選挙人名簿抄本の閲覧状況を公表します
▼住民基本台帳の一部(写し)の閲覧状況(住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項による公表)
閲 覧 者
目 的
スポーツ振興くじ( toto
)
助成金で整備しました
の振興に努めた方々や大会で
備 事 業 を 行 っ て い ま す が、 こ
(独)
西条市スポーツ表彰にふさ
わしい方をご推薦ください
優秀な成績を収めた方々の表
のほどこの助成を受けて神拝
両校とも学校開放事業の会
場 と な っ て お り、 活 発 な ス ポ
彰 を 行 い ま す。
■表彰の種類
ーツ活動の拠点となることが
小 学 校、 飯 岡 小 学 校 の 屋 外 ト
○スポーツ推進功労賞
期 待 さ れ て い ま す。
イ レ が 整 備 さ れ ま し た。
○スポーツ優秀指導者賞
■問合せ
表彰の対象者としてふさわ
しい方がいましたら担当課へ
○スポーツ最優秀賞
ご 連 絡 く だ さ い。
○スポーツ優秀賞
▲飯岡小学校屋外トイレ
○市民スポーツ賞
-
市庁舎別館教育総務課
教育施設係 TEL
0897 52 1613
-
■表彰の対象者
25
○市内に居住する方
日~平成
1
○市内に拠点をおくスポーツ
月
7
団体
○市内にある学校または事業
日
年
30 24
所に在籍する方
■表彰の対象期間
平成
年 月
■表彰の推薦者 公益財団法
人 西 条 市 体 育 協 会 各 種 目 団 体、
その他スポーツ関係団体
■推薦期限 7月1日㈪
■問合せ
-
市庁舎別館スポーツ健康課
TEL
0897 52 1255
-
6
閲覧期間:平成24年4月1日∼平成25年3月31日
問合せ:市庁舎本館市民生活課 ℡0897−52−1458
閲覧年月日
閲覧対象
NHK放送文化研究所世論調査部
6月全国個人視聴率調査
平成24年5月15日
平成17年以前生まれ
飯岡
14件
総務省統計局統計調査部
家計消費状況調査
平成24年5月15日
16歳以上
小松町新屋敷
43件
国土交通省観光庁
旅行・観光消費動向調査
平成24年5月23日
全住民無作為抽出
飯岡
85件
日本銀行情報サービス局
生活意識に関するアンケート調査
平成24年5月25日
20歳以上
河之内、河原津
15件
内閣府大臣官房政府広報室
生涯学習に関する世論調査
平成24年6月19日
20歳以上
古川甲304∼
12件
㈱野村総合研究所
日常生活に関するアンケート
平成24年6月27日
15歳以上79歳以下
下島山甲200∼
36件
一般社団法人日本家族計画協会
第6回男女の生活と意識に関する調査
平成24年7月19日
16歳以上49歳以下
福武甲344∼
13件
毎日新聞社世論調査室
読者世論調査
平成24年7月24日
16歳以上
丹原町長野
16件
日本銀行情報サービス局
生活意識に関するアンケート調査
平成24年9月6日
20歳以上
港、明神木、天神
15件
NHK放送文化研究所世論調査部
11月全国個人視聴率調査
平成24年9月25日
平成17年以前生まれ
飯岡
14件
内閣府大臣官房政府広報室
男女共同参画社会に関する世論調査
平成24年9月25日
20歳以上
福武1379∼1579
10件
内閣府政策統括官
平成24年度青少年のインターネット利用環境実態調査
平成24年10月9日
平成6年11月1日∼
平成14年10月31日生
下島山甲25
20件
日本銀行情報サービス局
生活意識に関するアンケート調査
平成24年11月20日
20歳以上
国安、黒谷、桑村
15件
㈱野村総合研究所
テレビ視聴に関する調査
平成24年11月26日
16歳以上
丹原町長野1614∼
14件
平成24年11月28日
調査区域から
無作為抽出
大町、朝日町、百軒巷、明屋敷、
八千代巷、神拝甲、三本松西、
丹原町(古田、久妙寺甲、高松甲、北田野)
小松町新屋敷
総務省統計局統計調査部
家計消費状況調査
閲覧地区
日本たばこ産業㈱
全国たばこ喫煙者率調査
平成25年1月10日
大正12年5月1日∼
平成5年4月30日生
(独)国立環境研究所
平成24年度これからのライフスタイルのあり方に関する世論調査
平成25年1月11日
20歳以上79歳以下
福武
総務省情報通信国際戦略局
通信利用動向調査における世帯対象調査
平成25年1月11日
20歳以上
神拝甲、飯岡、玉津、丹原町田野上方
閲覧件数
172件
20件
20件
172件
公益財団法人生命保険文化センター
平成25年度生活保障に関する調査
平成25年2月26日
18歳以上69歳以下
喜多川
30件
財団法人日本宝くじ協会
宝くじに関する世論調査
平成25年2月26日
18歳以上
氷見乙1677
19件
厚生労働省医政局
終末期医療に関する意識調査
平成25年3月7日
20歳以上
三芳
26件
平成25年3月12日
60歳以上84歳以下
福武
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 高齢者の健康とライフスタイルに関するアンケート
計
▼選挙人名簿抄本の閲覧状況(公職選挙法第28条の4第7項による公表)
閲 覧 者
目 的
24件
805件
問合せ:市庁舎別館選挙管理委員会 ℡0897−52−1263
閲覧年月日
閲覧地区(各投票区・所の選挙人)
朝日新聞松山総局
政治・選挙に関する世論調査
平成24年5月30日
西条東中学校、西条児童館、古川団地集会所、禎瑞小学校、
壬生川公民館、吉岡公民館、願連寺集会所、小松西保育所
東予地方局地域政策課
政治・選挙に関する世論調査
平成24年7月18日
飯岡小学校、西条北中学校、神拝公民館、ウイングサポートセンター、
加茂公民館、三津屋集会所、楠河小学校、関屋集会所
朝日新聞松山総局
政治・選挙に関する世論調査
平成24年9月12日
大町公民館
愛媛新聞社
政治・選挙に関する世論調査
平成25年2月5日
飯岡小学校、ひうち体育館、神拝公民館、大町公民館、
氷見小学校、三津屋集会所、楠河小学校、田野小学校
計
閲覧件数
9件
173件
9件
80件
271件
広報さいじょう 2013 6月号 12
新規就農者を 支 援 し ま す
~青年就農給 付 金 事 業 ~
(経 営 開 始 型 )
平 成 年 度 に 引 き 続 き、 新
規就農した皆さんに給付金に
う可能性もありますので、
随時ご相談ください。
■応募期間
6月3日㈪~7月 日㈮
■問合せ
○市庁舎本館農業水産課
教科書を展示します
市内の小・中学校で使用し
て い る 教 科 書 を 展 示 し ま す。
0151
地域産業保健センターを
ご利用ください
地 域 産 業 保 健 セ ン タ ー で は、
労働者数 人未満の小規模事
業 場 で 働 く 方 々 な ど を 対 象 に、
労働安全衛生法で定められた
保健指導などの産業保健サー
ビ ス を 無 料 で 提 供 し ま す。
■場所 新居浜地域産業保健
セ ン タ ー (愛 媛 労 災 病 院 内)
■サービス内容
○健康診断に基づく異常の所
見に対する医師の意見聴取
○ 医 師、 保 健 師 に よ る 健 康 診
断有所見者への保健指導
○ 医 師、 保 健 師 に よ る メ ン タ
ルヘルスの相談・指導
○医師による長時間労働者へ
5466
の面接指導
■問合せ
9026
6月1日㈯~7月 日㈬
■市内受付会場・日時
TEL
080
935
5204
○愛媛労働局健康安全課
TEL
089
私は守ります 電波のルール
電波利用環境保護周知啓発強化期間 6月1日∼10日
不法無線局から出される電波は、携帯電話やテレビ・ラジオに障害を与えるなど日常生活に悪影響を及ぼし
■電子申請
http://www.e-gov.go.jp/
■問合せ
5202
○愛媛労働局労働保険徴収室
935
○新居浜労働基準監督署
TEL
089
会場内のアンケート用紙で
皆さんのご意見をお聞かせく
37
TEL
0897
西条図書館2階
一般開架室北側
6月 日㈮~ 日㈯
○ 西条教科書センター丹原分館
丹原図書館
一般図書コーナー南西隅
日㈯~7月3日㈬
6月
1252
■問合せ 市庁舎別館学校教
育課 学務係
TEL
0897 52
労働保険の年度更新手続き
-
○ 新居浜地域産業保健センター
時
時
電波のルールと電波障害などの申告・ご相談は、四国総合通信局までお願いします。
-
○西条商工会議所東予支所
時~
6月 日㈭
時~
○西条商工会議所
日㈮ ます。さらに消防・救急・警察や鉄道、航空機など人命に関わる重要無線通信を妨害して、私たちの生活を脅
かします。電波の利用には原則、免許が必要です。ルールを守り電波環境を守りましょう。
URL
だ さ い。 開 館 日 ・ 時 間 は 各 図
書 館 と 同 じ で す。
1216
■展示会場・期間
52
農政係
TEL
0897
農 政 係 (東 予)
月2日から平
○西条教科書センター
○各総合支所農林水産課
農 林 水 産 係 (丹 原 ・ 小 松)
6月定時登録による選挙
人名簿新規登録者の縦覧
6 月 1 日 現 在 で、 新 た に 登
録される選挙人名簿の縦覧を
行 い ま す。
■新規登録者
年
平成5年3月3日から同年
6月2日までに生まれた方お
年3月1日までに転入の
よび平成
成
-
よ る 支 援 を 行 い ま す。
この青年就農給付金事業を
希 望 さ れ る 方 は、 担 当 課 ま で
お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
■事業内容
年 間 )、 年
新 規 就 農 さ れ る 方 に、 農 業
を始めてから経営が安定する
ま で の 間( 最 長
■応募資格
間 1 5 0 万 円 を 給 付 し ま す。
歳未満である
5年以内に経営を開始した
方 で、 独 立 ・ 自 営 就 農 し た 時
の年齢が原則
方
※そのほか詳細な応募資格等
は お 問 い 合 わ せ く だ さ い。
■応募方法
月 1 日 現 在 に お い て、 平 成
行 っ て く だ さ い。
年6
給付金事業を希望される方
は、 就 農 後 5 年 間 の 経 営 開 始
年3月2日から引き続き西条
労 働 保 険 (労 災 保 険 ・ 雇 用
保 険) の 平 成 年 度 の 更 新 を
計 画 を 作 成 し、 期 日 ま で に 申
■手続期間 て い る 方。
市の住民基本台帳に記録され
請 し て く だ さ い。
予 算 に 限 り が あ る た め、 応
募資格をすべて満たしたうえ
で 申 請 さ れ た 場 合 で も、 給 付
日㈮ 8時
■縦覧期間 6月3日㈪~7
分~ 時
金を受けられない場合があり
-
-
-
-
■縦覧場所 市庁舎別館
10
届 出 を し た 方 で、 平 成
-
50
-
-
ま す の で、 ご 了 承 く だ さ い。
6月
13 広報さいじょう 2013 6月号
29
25
10
10
25
市選挙管理委員会事務局
TEL
0897 52 1263
※必要に応じて追加募集を行
■問合せ 総務省四国総合通信局 ℡089−936−5055
14
-
17
-
13
14
30
-
15
15
12
15
-
24
5
45
12
25
25
24
毎時 0.10 マイクロシーベルト
旧鞍瀬駐在所
4月22日
毎時 0.08 マイクロシーベルト
小松総合支所
石鎚登山ロープウェイ
山頂成就駅
4月22日
毎時 0.09 マイクロシーベルト
4月23日
毎時 0.04 マイクロシーベルト
日
時
4月22日
月
時~
毎時 0.09 マイクロシーベルト
丹原総合支所
年
人材マッチング・合同就職
面接会
元気な企業と仕事を求めて
い る 人 と の 出 会 い の 場 で す。
分
4月22日
日から平成
象 と な り ま す。
799
■開催日 7月3日㈬
index.html
○林野庁ホームページ
■場所 総合文化会館
http://www.rinya.maff.go.jp ■ 開 催 時 間 ・ 対 象
○ 専 用 コ ー ル セ ン タ ー (有 料) ○ 常 用 就 職 面 接 会
時
常用就職希望者
年 月に大学等を卒
平成
時
業予定の方
○新規高卒予定者就職フェア
分~
月に高等学校を
毎時 0.11 マイクロシーベルト
楠河公民館
林野庁による
木材利用ポイ ン ト 事 業 が
始まります
■問合せ・申請先 ○木材利用ポイント事務局
ご 来 場 の 際 は、 履 歴 書 と 筆 記
ホームページ
http://mokuzai-points.jp/ 用 具 を お 持 ち く だ さ い。
までに購入されたものが対
■事業内容
木材利用ポイント事業は、
地域材を活用した木造住宅の
新築・増築、内装・外装の木
質化工事、木材製品等の購入
時に、木材利用ポイントを付
与し、地域の農林水産品、商
666
※受付時間9時~
0570
品 券 等 と 交 換 で き る 制 度 で す 。 TEL
■ポイントの発行対象
木材利用ポイント事務局に
登 録 さ れ た 事 業 者 が 工 事、 ま
た は 製 造 す る 次 の も の で す。
時
年
4月22日
30日 9:00 ひうち球場ほか
毎時 0.08 マイクロシーベルト
東予総合支所
西条市長杯軟式野球大会
平成
卒業予定の方
■問合せ 4月22日
東予運動公園
29日 9:00
多目的広場
30日 8:00 総合体育館
ま た、 地 域 材 の 使 用 量 や 工 法
ひうち会館ギャラリー展示会
周 年 展】
飯岡公民館
第8回スポーツ少年団
本部長杯ソフトボール大会
第7回スポーツ少年団
本部長杯空手道大会
な ど、 定 め ら れ た 条 件 を 満 た
す 必 要 が あ り ま す。
【フ ォ ト ・ ア ク ア
市庁舎本館商工労政課
労政雇用係
TEL
0897 52 1482
丹原総合公園
多目的広場
■問合せ 市庁舎別館環境衛生課 水・環境保全係 ℡0897−52−1382
行事の日程・場所等は、変更になる場合があります。
※1ポイント1円相当
①木造住宅の新築・増築又は
時
日㈫~7月7日㈰
■期間
時~
■内容
6月
購 入 (木 造 住 宅 1 棟 当 た り
万 ポ イ ン ト)
② 住 宅 の 床、 内 壁 及 び 外 壁 の
万ポイ
クラブ創設 周年の集大成
と し て 開 催。 自 然、 植 物、 風
木 質 化 工 事 (上 限
ン ト)
③ 木 材 製 品、 木 質 ペ レ ッ ト ス
をそのままに表現した個性豊
景 な ど、 各 々 の 写 真 家 の 感 性
か な 写 真 の 展 示。
23日 9:00 総合体育館
30日 8:00 小松体育館
測 定 数 値
23日 9:00
18
毎時 0.10 マイクロシーベルト
西条市ソフトボール協会
協会杯大会(一般の部)
3
測 定 日
23日 9:00 ひうち球場ほか
16
26
26 15
4月22日
西条市長杯軟式野球大会
14
16
測 定 場 所
16日 8:00 ひうち球場ほか
【4月の空間放射線量測定結果一覧表】
西条市長杯軟式野球大会
31
1131
地域企業で働くことを希望される求職者の
皆さん、ぜひこの機会をご活用ください。
※環境省が示す基準値:毎時 0.23 マイクロシーベルト
※測定場所の位置図および過去の測定結果は市ホーム
ページをご覧ください。
8日 17:30 ひうち陸上競技場
30
-
西条市では、平常時における空間放射線量データの蓄
積を目的に、月に1度、市内8地点での空間放射線量の
測定をしています。4月の結果は下表のとおりですが、
いずれの地点においても異常値は観測されていません。
西条市ひうち長距離記録会
3
ト ー ブ 等 の 購 入 (上 限 万
ポ イ ン ト)
※①②については平成 年
③については平成
西条市軽スポーツ体験教室
うちぬき広場
第8回スポーツ少年団
本部長杯バドミントン大会
20
3
-
-
■場所・問合せ
月 日から平成 年 月
日 ま で に 工 事 着 手 し た も の、 ひ う ち 会 館
TEL
0897 53
年 月
31 4
場 所
26
17
-
20
-
20
3 25
7
26
25
日 時
1
URL
URL
10
25
17
-
行 事 名
30
30
1
広報さいじょう 2013 6月号 14
日㈯
時~
時
○中級コース
表現の仕方や読み取りの力
をのばす
■場所
市民救命士養成講座
ガイドと学ぶ水めぐり学習会
時~
■日時
55
0119
日㈰ ■日時
時
6月
■場所
市街地のうちぬきスポット
やアクアトピア水系などをめ
ぐ り、 西 条 の 水 ・ 歴 史 ・ 環 境
■コース
応 急 手 当 を 学 び ま す。
TEL
0897
○西消防署救急係
68
■定員 ■申込期限
人
6月
■申込先 西条市観光協会
TEL
0897 56 2605
日㈪
観光交流センター~アクア
トピア水系など
ど、 救 急 車 が 到 着 す る ま で の
■申込先
3920
○東消防署救急係 【申 込 先】 64
TEL
0898
0119
西条市社会福祉協議会
0898
ボランティアセンター
TEL
0898 64 2600
6月
■内容
○初級コース
東消防署 大会議室
■内容
日㈰ 9時~
東予総合福祉センター
(ほほえみプラザ)
な ど を 学 ぶ。
ボランティア講座
【ボ ラ ン テ ィ ア の た め の
心肺蘇生法やAEDの使用
方 法、 止 血 法、 異 物 除 去 法 な
時
分
日の木曜日
○中級コース
分~
日~
レ ク リ エ ー シ ョ ン 講 座】
時
■場所
6月
■ 日 時 (全 3 回)
12
総合福祉センター
(もてこい元気館)
16
第1回 自然観察会
■日時 6月
■ 場 所 加 茂 川 河 口 干 潟 (龍
神 社 前)
■内容 干潟の生き物の観察
■ 講 師 山 本 貴 仁 氏 (西 条 自
然 学 校)
日㈪
■ 定 員 人 (先 着 順。 小 学
生 以 下 は 保 護 者 同 伴)
■申込期限 6月
■申込先 市庁舎別館環境衛
東予総合福祉センター
(ほほえみプラザ)
講 座 も 開 催 予 定 で す。
時
10
10
-
※ 点 訳、 朗 読 お よ び 要 約 筆 記
時~
産業情報支援センター
-
1221
人程度
「地産地消」
日㈯ ○
得家づくりセミナー
■日時 6月
■場所
【臨時休館】 6月10日㈪・24日㈪は清掃作業などのため休館します。
ンを学ぶ
■定員 【手 話 奉 仕 員 養 成 講 座】
回)
日~
日は除く
■内容 太陽光発電・スマー
トハウスなど最新設備の紹介
■ 講 師 平 井 純 一 氏 ( パ ナ ソ
人 (先 着 順)
ニ ッ ク ㈱ エ コ ソ リ ュ ー シ ョ ン 社)
■定員 0180
■申込先 西条地産地消の家
づ く り 推 進 協 議 会 事 務 局 (い
56
し づ ち 森 林 組 合 内)
TEL
0897
16
20
●日時 6月22日㈯ 10時∼14時
●内容 絹かわなすを使った冷菓と簡単ランチを
作ります。
●講師 野菜ソムリエ 安藤千明氏
●定員 16人(応募多数の場合は抽選)
●参加費 2 ,000円 ●申込期限 6月14日㈮
-
-
-
-
●日時 6月19日㈬ 10時∼13時
●内容 すずきを使った煮付けなど基本的な料理
を作ります。
●講師 日本料理 加賀 福田貴義氏 ●定員 20人(応募多数の場合は抽選)
●参加費 2,000円 ●申込期限 6月12日㈬
- -
生課 環境計画係
TEL
0897 52
時~
■ 日 時 (各 コ ー ス 全
月
○初級コース 7月
月5日の木曜日
時~ 時
※8月 日・
は除く
■内容
簡単な会話練習
○初級コース
12
23
12
[email protected] ■ 内 容 ボ ラ ン テ ィ ア に 役 立
ついろいろなレクリエーショ
日㈰ 国際理解「西条とグローバ
ル化」発表会
■日時 6月
分
時
■場所 西条図書館
■内容 国際交流員スティー
ヴェン・グラボースキの洋書
読解講座「ブッククラブ」受
1206
15 広報さいじょう 2013 6月号
12
講者による西条におけるグロ
○中級コース 7月 日~
ーバル化についてのプレゼン
月 日の金曜日
テーションと意見交換。文化
時~ 時
・環境・経済などをテーマに、 ※7月 日・8月 日・ 日
議論してきた成果を発表。
52
12
16
10
-
21
26
13
19
15
16
13
- -
-
11 20
17
23
■問合せ 市庁舎本館総務課
国際交流係
TEL
0897
-
40
30
22
-
FAX
15 27
10
30
20
21
15
-
30 13
14
17
40
-
13
19
E メール
14
石鎚ふれあいの里体験教室
分~
日㈭
【草 木 染 初 夏 の 植 物 で 染 め る】
■日時 6月
に参加可能な方
日㈮
■ 定 員 6 人 (先 着 順)
■申込期間 日㈫~
6月
時
分
8時 分~
■申込先
時 9時
■定員 8人
研究会
西条市丹原町ふるさとの味
農林水産係
■主催
丹原総合支所農林水産課 日㈭
■参加費 800円と素材代
時 日㈬・
【こ ん に ゃ く づ く り】
■日時 6月
時~
日㈫
調理補助員(介護・病院食)
養成講習会
■期間 7月8日㈪~ 日㈭
の 内 7 日 間 (全 時 間)
■時間 9時~ 時
■場所 総合福祉センター
(もてこい元気館)
■内容 主に料理・栄養学に
ついての講習
歳以上で全日程出席でき
■ 対 象 次の条件を全て満たす方
○
る市内在住の方
○ハローワークで求職登録し
た方
○就職・就業を希望する方
■定員
人
■申込期間
6月3日㈪~ 日㈭ 時
※ 面 接 日 の 申 込 み が 必 要。
■ 申 込 先 (問 合 せ)
日
1420
公益社団法人愛媛県シルバー
915
人材センター連合会
TEL
089
■面接日時
申込期限
種目
ペタンク(室内用)
スマイルボウリング
シャッフルボード
6月17日㈪
150人(先着)
小学5年生以上
○室内用シューズ、水筒、タオルなど
○運動のできる服装
必要な物
)
えひめ東予産業創造センター
HPC営業力強化プロジェクト
■ 日 程 ・ コ ー ス (全 5
■定員 各8人
■参加費 800円
【申 込 先】
石鎚ふれあいの里
TEL
0897 59 0203
日㈫
○7月
HPC基礎コース
○8月 日㈭
商談力向上コース
○9月 日㈭
提案力向上コース
○ 月9日㈬
月
型HPCコース
法人営業のための仮設提案
○
6月 日㈪・ 日㈫・
㈭
時 分~ 時
■ 面 接 場 所 (問 合 せ)
公益社団法人西条市シルバー
ペタンク
総合体育館
申込方法
18
人材センター西条事務所
※当日申し込み不可
場所
スマイルボウリング
※開催日の5日前までにお申
し 込 み く だ さ い。 定 員 を 超 え
日㈬
た 場 合 は 抽 選 と な り ま す。
味噌造り新人 養 成 講 座
■日程
○説明会 7月3日㈬
7月 日㈰~
○講座
■場所
丹原農村婦人の家
( JA 周 桑 田 野 支 所 隣 )
公益財団法人えひ
HPC営業定着コース
■申込期限 7月 日㈮
99750
■受講料
市庁舎別館スポーツ健康課内 西条市スポーツ推進委員協議会事務局
℡ 0897−52−1255 FAX 0897−52−1531 ※または、お近くのスポーツ推進委員まで
申込先
問合せ
-
に設置してある申込用紙でお申し込みください
市庁舎別館スポーツ健康課と各総合支所総務課
定員
■申込先
-
シャッフルボード
6月23日㈰
受付開始 8時30分∼
体験教室 9時∼12時
日時
15
12
12
13
14
17
め東予産業創造センター
小松町新屋敷甲496
TEL
0897 66 1111
西条市小松総合支所3階 0898 76 3670
http://www.ticc-ehime.or.jp/ TEL
-
■内容 地元の材料を使って
おいしい味噌造り
■費用 材料費実費
■対象
全 日 程 (4 日 間) と 説 明 会
URL
-
17 40
-
30 11
23
22
12
12
-
10
11
13
16 11
-
12
27
17
20
10
30
30 13
26
12
14
55
13
回
円
10
-
西条市スポーツ推進委員協議会主催
老若男女を問わずに楽しめる
軽スポーツにチャレンジしませんか
広報さいじょう 2013 6月号 16
松山空港ビル ロ ビ ー 展
出展だんじり 募 集
観光PRのため実施してい
る、 松 山 空 港 ビ ル ロ ビ ー 展 の
出 展 だ ん じ り を 募 集 し ま す。
■募集だんじり数
2 台 (素 木 ・ 塗 り 各 1 台)
※ 応 募 多 数 の 場 合、 過 去 に 出
小松町ふるさと祭り
展しただんじりを除き抽選
28
し ま す。
■出展期間 日㈰~8月4日㈰ 7月
■経費など だんじりを所有する団体の
代表者と委託契約を締結し、
作業経費などを支給します。
時
19
保険は市が加入します。
■申込方法
日㈮
28
申込先にある申込書に必要
事項を記入して提出してくだ
さ い。
■申込期間
6月 日㈫~
■申込先 -
観光交流センター内 観光振興課 観光振興係
TEL
0897 47 3575
-
18
7月27日㈯・28日㈰
小松町中町・駅前通り商店街で開催!
小松町ふるさと祭りで7月28日㈰に、小松藩1万石にちなんだ大名行列を行います。
楽しい思い出づくりに、装束を着けて参加しませんか。
小松藩政時代にタイムスリップ
募集内容 お殿様役1人、お姫様役1人、腰元役2人 ※高校生以上の方で未婚既婚は問いません。
※詳細は下記事務局にお問い合わせください。
※周桑商工会ホームページに掲載しています。 http://www.shusou.or.jp/
申込期限 6月20日㈭
申 込 先 小松町ふるさと祭り実行委員会事務局
(周桑商工会小松支所)℡0898−72ー2119
ばやし
小松町ふるさと祭りで7月28日㈰に、ダンス小松囃子をみんなで踊ってみませんか。誰でも参加でき、チームでも個人
でも参加できます(個人参加は小学生以上)。
KOMATSU‐BAYASHIをみんなで楽しく踊りましょう。
伝統を大切にしつつ創られた小松囃子
申込期限 6月28日㈮
申 込 先 周桑商工会小松支所 ℡0898−72ー2119
練習日時 6月3日・10日・17日・24日、7月1日・
8日・22日 月曜日 19時30分∼21時
練習場所 小松小学校体育館(学校行事等で変更あり)
※小学生は練習中、保護者同伴。動きやすい
服装、室内シューズ、飲み物は各自で準備。
夏 彩 祭 2013
8月18日㈰ 新地商店街で開催!
今年で7回目の開催になるダンスコンテスト。「喜左衛門参上」をテクノ調にアレンジした曲に合わせて、軽快なステ
ップを披露してみませんか?
初めての方でも気軽に、お申し込みください。
多数の参加をお待ちしております。 申込期限 7月25日㈭
申 込 先 夏彩祭2013実行委員会
(ダンス夏彩祭窓口:稲井)
℡090−8976−3144
※詳細は参加申込み受理後にお知らせします。
※参加者には豪華景品を用意しています。
17 広報さいじょう 2013 6月号
夏彩祭を鮮やかに彩るダンスコンテスト
平成 年度
第1回消防設備士試験
学校給食調理員(代替パート)
の登録受付中
男女共同参画 推 進 会 議 の
委員募集
日㈰
男女共同参画社会実現のた
めの意見や提言をいただく、
男女共同参画推進会議の委員
8月
■試験の種類
登 録 さ れ た 方 は、 学 校 給 食
調理員が不足したときなどに
甲 種 特 類、 甲 種 1 ~ 5 類、
市立小中学校給食室や学校給
乙種1~7類
食 セ ン タ ー で 勤 務 し ま す。
■試験日 を募集します。
会議では年間4回程度の会
議 や 研 修 を 予 定 し て い ま す。
■対象者 市教育委員会が実施する保
菌 検 査 を 受 け、 陰 性 の 方
愛媛大学
(松山市文京町3)
■試験会場 ■願書受付期間
原則1日4~8時間
■
歳以上で大学入試資格を
持つ方 西条市にゆかりのある芸術
家 の 発 表 の 舞 台 で す。
2013
〝 さいじょう 〟
クラシックフレッシュ
コンサート出演者募集
卒 業 す る と、 学 士 (教 養) の
■対象
学 力 試 験 は な く、 全 科 履 修
生 と し て 入 学 で き、 4 年 以 上
学 位 を 取 得 で き ま す。
在学して124単位を修得し
■一つの分野を体系的に学び
6月 日㈯~8月 日㈯
■資料請求・問合せ ■出願期間
月入学生募集
http://www.ouj.ac.jp
日㈯必着
※詳細についてはお問い合わ
せ く だ さ い。
■募集期間
6月1日㈯~
■申込方法 総合・丹原文化会館にある
申 込 用 紙 に 必 要 事 項 を 記 入 し、
申 込 先 に 持 参、 郵 送、 フ ァ ッ
クスにて提出してください。
※申込用紙は総合文化会館の
東予北地域交流センターで
開催するピアノマラソンコン
ロ ー ド で き ま す。
■開催場所・日時
ホームページからもダウン
サ ー ト の 出 演 者 を 募 集 し ま す。
ピアノマラソンコンサー
ト出演者募集
をめざしている方
西 条 市 に ゆ か り が あ り、 音
楽活動をしている方や音楽家
たい方 放送大学エキスパートを実
施 し て い ま す。
または郵送してください。
放送大学愛媛学習センター
TEL
089 923 8544
8601
■申込先・問合せ
〒793
明屋敷164
西条市教育委員会
教育総務課教育総務係
TEL
0897 52 1353
■対象 市民および市内出身者
■ 募 集 定 員 人 (先 着 順)
放送大学
放送大学はテレビなどの放
送を利用して授業を行う通信
■募集期間
総合文化会館
8月 日㈰
時開演予定
※ 出 演 者 数 に よ り 変 更 あ り。
制 の 大 学 で す。 心 理 学 ・ 福 祉
歳以上の方
1科目から学習する選科履
修生・科目履修生として入学
で き ま す。
15
■勤務時間
■応募資格
○書面申請
■申込方法 履歴書に必要事
項を記入し、担当課へ持参、
※必着
○電子申請
6月 日㈮~7月1日㈪
■願書配布先
消 防 本 部、 西 消 防 署、
東予地方局総務県民課
■願書受付場所
31
■募集人員 5人程度
歳以上の市内在住者
■任期
6月
日㈬ま
日㈪~7月4日㈭
委嘱の日から2年間
■応募方法 月
市庁舎本館・各総合支所の
総務課にある応募用紙に必要
事 項 を 記 入 し、
で に 提 出 し て く だ さ い。 応 募
用紙は市のホームページから
も ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す。
■提出先
○市庁舎本館総務課・各総合
一般財団法人消防試験研究
センター愛媛県支部
0011
〒790
松山市千舟町4 5 4
松山千舟454ビル5階
支所の総務課
○郵送 〒793 8601
明屋敷164 西条市役所
0251
1000
日㈭
時開演
東予北地域交流センター
TEL
0898 66 4185
■申込先 8月
・経済・自然科学・歴史・文
6月1日㈯~
学など幅広い分野を学べます。 ■開催日時
56
07
○一般財団法人消防試験研究
センター
TEL
0570
TEL
0897
予防係
80
■
■問合せ ○消防本部予防課
-
15
※電子申請に関する問合せ
18
日㈰ 総務課 男女共同参画係宛
○Eメール
so m u @ sai j o -ci ty. j p
■問合せ
-
-
25
■申込先 〒793
0041
4
53
5566
http://www.sogobunka.com/
0897
西条市総合文化会館
TEL
0897 53 5500
神拝甲
14
- -
15
11
-
-
10
20
-
- -
-
URL
25
18
24
12
-
-
-
79
- -
-
-
-
19
1205
-
市庁舎本館総務課
-
男女共同参画係
TEL
0897 52
URL FAX
-
6
-
21
18
広報さいじょう 2013 6月号 18
平成 年成人 式 の
実行委員を募 集 し ま す
■主な講座
受 け 付 け て い ま す。
06
8881
1006
今年度も上級試験とは別に西条市職員採用候補者試験を計画しています。
詳しくは、広報さいじょう8月号でお知らせする予定です。
市職員採用候補者試験についてのお問い合わせ先:市庁舎本館職員課 人事研修係 ℡0897−52−1208
― 採用試験の募集要領は市ホームページにも掲載しています。 http://www.city.saijo.ehime.jp/
NHK学園通信講座
受講者募集
島、 ソ ロ モ ン 諸 島、 フ ィ リ
TEL
0120
2
■申込先
8001
〒186
東京都国立市富士見台2
36
3151
NHK学園 広報・学習支
574
援センター
TEL
042 572
042
http://www.n-gaku.jp/
今後実施予定の市職員採用候補者試験
■事業内容 亡き父等の眠る
地 に 赴 き、 慰 霊 追 悼 お よ び 同
【生 涯 学 習 通 信 講 座】
地域の住民との友好親善
■実施地域
2 0 0 コ ー ス 以 上 あ り ま す。
平成 年1月に開催する成
人式の企画や運営に携わる実
西 部 ニ ュ ー ギ ニ ア、 ア ッ ツ
趣 味、 教 養 か ら 語 学、 資 格
まで幅広いジャンルの講座が
行 委 員 を 募 集 し ま す。
島、 旧 ソ 連、 中 国、 マ リ ア
無料の案内書をご請求くだ
さ い。 申 込 み は 1 年 を 通 し て
○ 広 域 地 域 旧 満 州、 東 部 ・
■対象者
ナ 諸 島、 ボ ル ネ オ ・ マ レ ー
平成 年西条市成人式に出
席を予定している平成5年4
月2日~平成6年4月1日生
ピ ン、 ミ ャ ン マ ー ・ ベ ト ナ
半 島、 ト ラ ッ ク ・ パ ラ オ 諸
まれの方
日㈮
俳句、短歌、書道、ペン字、
写経、水彩画、写真、漢方・
薬膳、ハングル、中国語など
請求により案内書を届けま
す。 電 話、 フ ァ ッ ク ス、 ホ ー
■対象 一般希望者
ア、 ビ ス マ ー ク 諸 島、 マ ー
■履修期間 3カ月~1年
シャル・ギルバート諸島
※ 講 座 に よ っ て 異 な り ま す。
■参加費 9万円
※ 集 合 場 所 ま で の 往 復 交 通 費、 ■ 申 込 方 法
台 湾 ・ バ シ ー 海 峡、 イ ン ド
○特定地域 西部ニューギニ
ム、 ミ ャ ン マ ー ・ イ ン ド、
■申込期限 6月
■成人式の開催日
平成 年1月 日㈰
■成人式の会場・開式時間
○東予・丹原地域の方
分~
丹原文化会館 時
○西条・小松地域の方
分~
帰 国 時 宿 泊 代、 渡 航 手 続 手
数料等は含まれていません
ま す。
8965
ムページからお申し込みでき
■申込先 ■案内請求フリーダイヤル
5521
の で ご 注 意 く だ さ い。
■問合せ
924
○一般財団法人愛媛県遺族会
TEL
089
-
-
3261
○一般財団法人日本遺族会事
戦没者遺児による慰霊友好
親善事業の参加者募集
○市庁舎別館社会福祉課
総務福祉係
TEL
0897 52
先の大戦で父等を亡くされ
た 戦 没 者 遺 児 を 対 象 に、 一 般
財団法人日本遺族会では厚生
○各総合支所市民福祉課
1288
労 働 省 の 委 託 を 受 け て 「戦 没
福 祉 係 (東 予)
-
- -
-
者遺児による慰霊友好親善事
-
-
務局
TEL
03
市庁舎別館社会教育課
社会教育係
TEL
0897 52 1254
時
30
総合文化会館 30
市 民 福 祉 係 (丹 原 ・ 小 松)
19 広報さいじょう 2013 6月号
10
-
業」 を 実 施 し て い ま す。
- -
-
-
-
URL FAX
-
-
28
12
13
-
■第1次試験日 7月28日㈰
■申込用紙の請求方法
郵送する封筒に「上級職員採用試験申込用紙請求」と
朱書きし、返信用の封筒(角形2号封筒の表面に宛先を
記入し、1 2 0 円切手を貼付したもの)を同封して、市役
所職員課へ郵送してください。
申請書は市ホームページからダウンロードもできます。
■申込用紙の交付開始日 6月3日㈪
■申込用紙の交付場所
市庁舎本館職員課(4階)、各総合支所総務課
■申込用紙の受付場所
〒793−8601 明屋敷164 市庁舎本館職員課
平成25年度西条市職員採用候補者試験(上級)を次
のとおり実施します。
■募集職種(採用予定人数)・受験資格
〇一般事務職・上級(15人程度)
大学を卒業した者または平成26年3月に卒業見込み
の者で、昭和58年4月2日以降に生まれた者
〇土木技術職・上級(3人程度)
大学を卒業した者または平成26年3月に卒業見込み
の者で、昭和58年4月2日以降に生まれた者
〇消防職・上級(5人程度)
大学を卒業した者または平成26年3月に卒業見込み
の者で、昭和58年4月2日以降に生まれた者
26
26
26
26
申込期間:6月4日㈫∼26日㈬
※郵送の場合は6月24日㈪の消印有効
●「石鎚」が歌われている校歌展
市の石鎚山魅力発信事業の一環で、歌詞に「石鎚」が入
った校歌を、中国四国地方から1 0 0 以上を集めました。誰
もが慣れ親しむ校歌をご覧いただき、偉大な「石鎚」の魅
力を感じていただきたいと思います。
期間 ∼8月31日㈯まで
場所 石鎚山ハイウェイオアシス館1階ロビー
●オアシス館の出展者募集
設備や展示物の経年劣化により使用を休止した石鎚館の
一部を利用して、市民ギャラリーを開設しています。市民
ギャラリーにあなたの作品を展示してみませんか? 詳し
くはスタッフへご相談ください。
●押し花とネイチャープリント展
八重美教室の生徒たちが作った、
部屋に飾りたくなる作品、プレゼン
トしたくなる作品をご覧ください。
期間 6月3日㈪∼29日㈯
場所 椿交流館内まちづくり展示コーナー
●オープン20周年記念 6月16日㈰
「無料開放」 時間 10時∼21時 ※1回の利用は2時間以内となります。
「水中モニター無料体験」 時間 13時∼16時
※撮影は1人1回50メートルです。(再生のみ)
●無料クロール教室
日時 6月22日㈯ 10時30分∼11時
対象 市内小・中学生
●市内小・中学生無料開放日
日時 6月1日㈯・8日㈯ 10時∼12時
【開館時間】10時∼21時 【6月休館日】月曜日
●木工展 収蔵品の中から、全国から集めた木工品を展示します。
期間 6月1日㈯∼7月31日㈬
【開 館 時 間】オアシス館:9時∼18時 椿交流館:10時∼22時(札止め21時30分)
【6月休館日】オアシス館:無休 椿交流館:水曜日
●黒田コレクション展
故黒田武恒氏から寄贈されたコレクションの中から、
四国地方産出の鑑賞石と水石の基礎知識に関する資料を
展示します。
期間 6月5日㈬∼29日㈯
●考古学講座
「古代米植えつけ用田んぼづくり」
石のくわを使って、市内在住の
高橋悟さんが管理する戻川にある
田んぼのすき起こしを行います。
日時 6月2日㈰ 13時∼15時 講師 公益財団法人 愛媛県埋蔵文化財センター 多田仁氏
●火おこし体験
日時 6月23日㈰ 11時∼15時
※体験希望の方は、考古歴史館までお申し込みください。
【開館時間】9時∼17時 【6月休館日】月曜日
【開館時間】9時∼16時30分 【6月休館日】月曜日
●特別展示「新収蔵資料展∼掛軸など∼」 平成24年度、小松温芳図書館・郷土資
料室に寄贈・寄託していただいた掛軸10
点以上をお披露目します。
3代藩主一柳直卿や近藤篤山先生、次
男簣山先生などの素晴らしい資料です。
期間 ∼6月23日㈰まで 【開館時間】9時∼17時30分 【6月休館日】水曜日、30日㈰
年 中 無 休 ※清掃日は13時まで札止め。
毎月6・16・26日は
椅子式全身マッサージ器無料開放日
●清掃日 本館・家族風呂:毎週水曜日
新館:第2・4金曜日
●入 浴 9時∼22時(札止め:21時30分)
●宿 泊 チ ェ ッ ク イ ン:15時
チェックアウト:10時
河之内甲494番地 TEL0898−66−0372 FAX0898−66−6461 [email protected]
広報さいじょう 2013 6月号 20
●趣味の手芸展
パッチワーク、創作アップリケ、ボトルフラワー、
クラフトの籠、籐工芸などの作品を展示しています。
期間 ∼6月6日㈭まで
●周桑教友会展
会員が手がけた絵画、書、版画、
工芸作品などを展示します。
期間 6月8日㈯∼16日㈰
●書道展(前期)
市内の書道家の作品を展示します。
期間 6月20日㈭∼7月2日㈫
【開館時間】8時30分∼17時 【6月休館日】月曜日
▼ プラネタリウム情報 ▼
クレヨンしんちゃん かすかべ防衛隊
(変更する場合があります)
●投影開始時間
(10分前にはお越しください。約40分投影)
○火∼金曜日:13時30分、15時
●特別展示 ふしぎな花倶楽部 よつば会
季節を華やかに彩る身の回りの草花
で、自分の思いのままに押花絵を作っ
ています。年中花に囲まれて笑顔いっ
ぱいのグループです。
期間 6月12日㈬∼29日㈯
【開館時間】9時∼17時 【6月休館日】月曜日
●木工教室
基礎からの指導で、初めての方も作れます。
日時 6月8日㈯・22日㈯ 13時30分∼15時30分
●水彩画教室
初めての方でも基礎から習えます。用具は各自で準備。
日時 6月7日㈮・21日㈮ 19時∼21時
●中高年ピアノ教室
日時 6月5日㈬・19日㈬ 13時30分∼15時30分
対象 40歳以上の初心者
●6月企画展「表装展」
期間 6月1日㈯∼19日㈬ 高橋良治門下生による表装展
【開館時間】9時∼22時 【6月休館日】月曜日
○土・日曜日・祝日:
11時、13時10分、14時20分、15時30分 ●観覧料 50∼200円
●館蔵品展
館所蔵の美術品を展示しています。
期間 ∼7月15日㈪まで
※幼児、65歳以上の方は無料
※第2・4土曜日の11時の1回目は
観覧無料
【開館時間】9時∼18時 【6月休館日】月曜日
【開館時間】8時30分∼17時 【6月休館日】月曜日
こどもの国 6月の行事予定表
行事・教室名
電子工作教室
3曲オルゴール
ひなまつり工作
囲碁教室
グラスアート教室
やきもの教室
お皿を作ろう
日 時
備 考
1日㈯
小学生 定員:10人
10:00∼12:00 小学1∼3年生は保護者同伴
小・中学生
2日㈰
13:30∼15:00 小学1∼3年生は初級コース
5歳∼小学生 材料費:5 0 0 円
2日㈰
小・中学生 13:30∼15:30 定員:30人 幼児は保護者同伴
小学1∼3年生は初級コース
5歳∼小学生 定員:20人
8日㈯
幼児は保護者同伴 材料費:500円
10:00∼12:00 必要な物:汚れてもいいフェイスタオル
作品のお渡しには1か月ほどかかります。
※定員制の行事や教室は早めに、直接または電話で
こどもの国へ予約してください。
※次月の行事予定表は、9日からこどもの国にあります。
行事・教室名
日 時
備 考
花育教室
16日㈰
10:00∼12:00
5歳∼小学生 幼児は保護者同伴
定員:20人 材料費:500円
小・中学生
6月11日㈫以降のキャンセルは実費必要
おもしろ紙ねんど教室
22日㈯
10:00∼12:00
5歳∼小学生 材料費:2
00円
小学生 定員:20人
材料費:300円 申込用紙あり
定員:25人 幼児は保護者同伴
申込多数の場合は抽選
父の日のプレゼント
おきあがりこぼし
申込期限:3月15日㈮
将棋教室
22日㈯・23日㈰ 小・中学生
13:30∼15:00 小学1∼3年生は初級コース
キッズダンス教室
小学生 定員:20人
29日㈯
必要な物:飲み物、タオル、動き
10:00∼12:00 やすい服装・くつした
図工教室
小学2∼6年生 定員:15人
15日㈯
10:00∼12:00 必要な物:絵の具道具
工作教室
トールペイント
手作り布ブローチ作り
イラスト教室
小学3年生∼中学生
15日㈯
13:30∼15:30 定員:20人 材料費:100円
ストーリーテリング
やきもの教室 (第2回) 20日㈬
小学生以上 定員:60人
15日㈯
太陽や星を見る会
10:00∼12:00
∼コップを作ろう∼
夏の星座と月・土星
19:30∼21:00 小学1∼3年生は保護者同伴
21 広報さいじょう 2013 6月号
小学1∼3年生は初級コース
おはなしのへや
小学生 定員:20人 30日㈰
5歳∼小学生 定員:15人
28日㈰
幼児は保護者同伴 材料費:500円
材料費:300円
10:00∼12:00
10:00∼12:00 必要な物:牛乳パック
毎週土曜日
(29日除く) 楽しい英語絵本の読み聞かせ
11:00∼11:30
毎週土曜日
かみしばい、なぞなぞ、
(29日除く)
14:00∼14:30 絵本の読み聞かせなど
6月のおはなし会
西条図書館
○ぴょんぴょんお話会
6月8日㈯ 15時∼16時 対象:幼児・小学生
○ぴよぴよお話会
6月19日㈬ 10時∼10時30分・10時30分∼11時 対象:乳幼児以上
東予図書館
○ころころどんぐりお話会
6月19日㈬ 10時30分∼ 対象:乳幼児以上
丹原図書館
○ばらっこおはなし会
6月8日㈯ 14時∼15時 対象:幼児以上
○たんたんおはなし会
6月27日㈭ 10時30分∼11時 対象:乳児
小松温芳図書館
○おはなし会 6月22日㈯ 10時30分∼ 対象:幼児以上
※その他の講座は各館で配布の「図書館だより」をご覧ください。
【開館時間】
西条図書館:9時∼22時
東予図書館・丹原図書館・小松温芳図書館:9時∼19時
【6月休館日】
西条図書館:30日㈰ 東予図書館:月曜日、30日㈰
丹原図書館:金曜日、30日㈰
小松温芳図書館:水曜日、30日㈰
●10日・24日(月曜日)
●7日・21日(金曜日)
野々市集会所 10:00∼10:30
船屋集会所 10:00∼10:40
旧西田郵便局横 10:40∼11:10
玉津団地集会所 10:50∼11:20
壬生川小学校 13:00∼13:30
西条小学校 13:00∼13:30
東予北地域交流センター 13:50∼14:20
桜樹公民館 14:30∼15:00
庄内公民館 14:40∼15:20
●14日・28日(金曜日)
●4日・18日(火曜日)
オレンジハイツグラウンド 10:00∼10:40
飯岡西原集会所 10:00∼10:40
グリーンハイツグラウンド 10:50∼11:30
飯岡戻川集会所 10:50∼11:20
玉津小学校 13:00∼13:30
橘小学校 13:00∼13:30
田滝小学校 14:20∼14:50
西条西部公園 13:40∼14:10
田野公民館 15:10∼15:20
石根公民館 14:30∼15:00
●1日・15日・29日(土曜日)
●5日・19日(水曜日)
楠河公民館 10:00∼10:30
橘公民館 10:00∼10:30
庄内小学校 10:50∼11:20
グループホームまなべ駐車場 10:40∼11:10
国安公民館 11:40∼12:00
飯岡小学校 13:00∼13:50
多賀小学校 13:10∼13:40
生涯学習の館 14:00∼14:40
周布小学校 13:50∼14:20
港新地集会所 14:50∼15:20
吉井公民館 14:30∼15:00
●12日・26日(水曜日)
伊曽乃神社鳥居前 15:20∼15:40
大谷西 10:00∼10:30
●9日・23日(日曜日)
西福寺入口 10:40∼11:10
千野々バス停前 9:30∼10:00
神戸小学校 13:00∼13:30
兎之山集会所 10:20∼10:50
神戸公民館 13:40∼14:10
舟形バス停横 11:00∼11:30
氷見公民館 14:20∼14:50
大郷集会所 13:30∼14:00
ウイングサポートセンター 15:10∼15:40
志川集会所 14:20∼14:50
●13日・27日(木曜日)
中川公民館 15:00∼15:30
若葉町みんなの広場 10:00∼10:30
ファミリーハイツ北公園 10:40∼11:20
禎瑞小学校 13:00∼13:30
徳田公民館 14:00∼14:40
吉岡公民館 15:00∼15:30
【 開 館 時 間 】8時30分∼17時 ※幼児は、必ず保護者同伴でお越しください。
【6月休館日】月曜日
●ゲーム遊び(要申込)
6月8日㈯
14時∼15時30分 対象:小学生
定員:15人
●ジャンボしゃぼん玉体験!
しゃぼん玉の中に入ろう!
6月9日㈰
10時30分∼11時30分
対象:幼児・小学生
●茶道クラブ 6月8日㈯ 10時∼12時 対象:幼児・小学生
●わくわく工作「CDボックス作り」(要申込)
6月8日㈯ 13時30分∼14時30分
対象:小学生 定員:15人
●リズム教室
6月15日㈯ 10時30分∼11時30分 対象:幼児∼小学3年生
●オセロ大会(要申込)
6月22日㈯ 10時30分∼11時30分
対象:小学生 定員:20人
●ちびっこ広場
布絵本や手作りおもちゃで遊びましょう。
毎週火・木曜日 10時30分∼11時30分 対象:乳幼児 ●こども映画会「ももへの手紙」
6月8日㈯ 13時30分∼15時30分
●かんたん工作「ワイヤで作るメモスタンド」
6月15日㈯ 13時30分∼14時30分
対象:幼児・小学生
●リトミック
6月26日㈬ 10時30分∼11時
対象:2歳児∼未就学児親子
定員:10組
●土曜エプロン教室「たまねぎクッキング」(要申込)
新タマネギでドレッシングや簡単おかずを作ります。
6月8日㈯ 10時∼11時30分 対象:小学生10人
※エプロンクラブ員に登録している方は申込不要です。
■市内児童館4館合同企画
「チャレンジカップ」(要申込)
6月15日㈯ 14時∼15時
対象:小学生 定員:15人 場所:各児童館
6月の種目:たしたらいくつ? わりばしをキャッチ
広報さいじょう 2013 6月号 22
高校生海外スタディツアー
英語でプレゼンテーション
▲
5/10∼12 東予文化協会美術展
西条市では、市民の皆さんの意
見が市政に反映される仕組みを構
築し、市民と行政による協働のま
ちづくりを進めるため、広聴事業
を実施しています。
市政モニターは、行政に対する
熱意と関心をお持ちの皆さんに、
市政の現状をご理解いただき、ご
意見やご要望、ご提言などをお聴
きし、市政に反映させるために設
けている制度です。
このほど、前モニターの任期満了に伴い、新たに40人の方
々にモニターを委嘱しました。
5/2 環境指導員を委嘱しました
▲ 新たに就任いただいた指導員の代表者に、市長が委嘱状を交付
目を見張る出来の作品に見入る人々
20回を数
える西条市
東予文化協
会の美術展
が、中央公
民館の多目
的ホールを
会場に、3
日間にわた
って開催さ
れました。
日本画・洋画・書道
・写真・版画・工芸彫
塑の6部門に2 0 0 点 近
い力作が出展され、開
催期間中に約3 5 0 人 も
の人々が会場を訪れま
した。出品目録を手に
知り合いの作品を探す
グループや、見事な出
来栄えの出品作の数々
に、思わず驚きの声を
上げる人の姿なども見
られました。
▲ 新たに就任いただいたモニターの代表者に、市長が委嘱状を交付
海外での生活を体験し国際的な視野を広げようと、市内の高校
生15人が春休みを利用して、当市との交流を深めている米国ウィ
スコンシン州のメノモニーフォールズを訪れました。 現地の一般家庭にホームステイをしながら、ボディーランゲー
ジを交えた英語を駆使しつつ、高校の授業への参加や歴史的施設
の見学などの異文化を体験しました。
この貴重な経験が今後に活かされることを期待しています。
4/26 市政モニターを委嘱しました
西条市では、安全に美しさと潤
いを感じる生活環境を実現するた
め、市民の皆さんと行政が連携し
て、環境美化活動や不法投棄防止
活動などに取り組んでいますが、
その一環として環境指導員を委嘱
しています。
環境指導員は、地域の環境美化
など住みよいきれいなまちづくり
を推進し、安全で快適な環境づく
りにご協力をいただくものです。
このほど、前指導員の任期満了に伴い、40人の方々を指導
員に委嘱しました。
▲
今年も皆さんの笑顔にお会いすることができました
▲
各会場とも、多くの皆さんのご協力によって
明るく楽しいものとなりました
春らんまん のまちに笑顔満開 ∼ 風薫る丹原地区で敬老会行事 開催 ∼
▲
長い年月にわたり社会に貢献をいただいたご高齢の方々の長寿を祝う敬老会行事が、丹原地区の6会場で順次開催されました。
地元の婦人会や自治会の皆さんの心のこもったおもてなしによって、温かい雰囲気に包まれた会場では、子どもたちや地域の方の
歌や踊り・演劇などの熱演がステージ狭しと繰り広げられ、参加された皆さんには楽しい春のひとときをすごしていただくことがで
きました。
広報さいじょう 2013 6月号 24
5/11「千の風物語」第2章 キックオフ・ミーティング
4/21 山 菜 ま つ り
春の息吹を感じる味に大満足
歌も披露いただいた新井さん
▲
▲
亡き大切な人への想いを綴る「千の風になったあなたへ贈る手
紙」の全国募集を記念し、講演会およびシンポジウムが開催され
ました。メインゲストの新井満さんの名曲「千の風になって」の
誕生秘話や、新井さんの詩集でアニメーション化が決まった「希
望の木」の主題歌の初披露のほか、4人のパネリストによる座談
会と過去の感動的な手紙の朗読、ライブパフォーマンスなどが行
われ、家族の愛や絆の重さについて考える機会となりました。
地元の大保木をよく
する会の皆さんが中心
となって、石鎚ふれあ
いの里で行われている
「山菜まつり」。
今年も、新鮮な山菜
のてんぷらやアマゴの
塩焼き、よもぎ餅に山
菜ごはんと、野趣あふ
れる貴重な春のごちそ
うの数々を食べつくそ
うと、約 700人もの皆
さんが訪れました。
いつもは静かな山里
も、餅つきのきねを振
り下ろすタイミングに
合わせて掛け声が上が
るなど、この日ばかり
は終日にぎやかな歓声
と笑顔に包まれていま
した。
4/29 健康ふれ愛・福祉フェスティバル
4/29 産業文化フェスティバル
今年で9回目となる「健康ふれ愛・福祉フェスティバル」が、
総合福祉センターを会場に行われ多くの方が訪れました。来場の
皆さんは、健康度チェックのコーナーで体脂肪・基礎代謝・筋肉
量・骨密度などの測定や血流・血管年齢などをチェックしたり、
栄養に関する相談、食生活改善など各種の展示、さらにボランテ
ィア体験や介護・福祉相談などを通じて、改めて健康であること
の大切さや福祉活動への理解を深めていました。また、屋外芝生
広場でのバザーも、家族連れなどでにぎわっていました。
ゴールデンウィークの恒例行事として、市民の皆さんにもすっ
かりおなじみの「産業文化フェスティバル」が、今年も爽やかな
好天のもと各種団体や関係企業のご協力をいただき盛大に開催さ
れました。メインステージでのダンスパフォーマンスをはじめ、
野菜ソムリエによる野菜スープの提供、クイズラリー、ものづく
り体験教室、農林水産品の即売、フリーマーケット、働く車の試
乗、ミニSL乗車会など盛りだくさんのイベントに、あちらこち
らで笑顔の花が咲いていました。
5/12 線路でつなぐ交流チャリティコンサート
5/12 西条アートフェスティバル2013
体験を通じて分かることも …
絶好の好天に恵まれ多くの人出が …
▲
▲
▲
▲
25 広報さいじょう 2013 6月号
上手にできたかな?
高い天井に歌声が
響き渡りました
線路でつながっている岩手県
の奥州、徳島県の三好、愛媛県
の伊予、そして西条の四市の関
係者が、東日本大震災被災地の
復興支援のためチャリティコン
サートを開きました。奥州市の
みなみ吹奏楽団メンバーのフル
ートやコントラバスの演奏、三
好市立下名小学校児童による合
唱、当市の西条葵コーラスのハ
ーモニーやジャズセッションな
どが鉄道文化館に響き渡りまし
た。また、各市特産品の販売や
観光パネル展、足踏み餅つきの
実演なども行われました。
丹原文化会館が共鳴
するくらい迫力ある道
前太鼓の響きで開幕し
た「西条アートフェス
ティバル2013」。
紙粘土や似顔絵、切
り絵、木工、紙漉きは
がきづくりなどの創作
体験や、フラダンス、
西条踊りISHI-ZUCHI、
ヒップホップダンスな
どのパフォーマンスの
披露、イタリア出身の
石彫作家による「うち
ぬき水と芸術文化」を
テーマとした作品の公
開制作、さらには地元
食材を使った食べ物市
場など、アートとグル
メに彩られた1日とな
りました。
俳 句
稲 井 爽 秋 選
伊 藤 凡 々 選
短 歌
田 坂 幸 選
しつけ糸かかりしままの着物帯昭和半ばの母
た
の顕ちくる 佐伯利枝
淀みなく水の流れる加茂川の土手一杯に桜菜
の花 今井一子
菜の花の茎立ち高く咲きにけり河川敷地を黄
の波はしる 図子宮子
西風の強き日なれば故郷の山々見えず黄砂降
りゐむ 宇 房恵
石鎚の雪も無くなり道前の平野は早稲の田植
え始める 藤田ウメノ
してい
歳老いし姉弟ら元気にて桜の下で宴を開く うぐ 伊賀和子
いす
鴬 にときめく心朝食の箸取りしまま次の声
待つ 越智幸子
吉田土手今年も花見に婦人らはおでんを炊い
て村は賑わう 伏見正子
かいしょ
■俳句・川柳・短歌 作品募集
書 等) で 作 成 し、
作 品 は、 読 み や す い 書 体 (楷
俳 句 ・ 川 柳 ・ 短 歌 の 別 を 書 き、 漢 字 に は ふ り が
な を 振 り、 住 所 ・ 氏 名 ・ 電 話 番 号 を 明 記 し、 毎
月 1 日 ま で に 担 当 課 へ 郵 送 ・ 持 参 し て く だ さ い。
応募先 〒793―8601 明屋敷164
市庁舎本館 総務課 広報情報係
0 8 9 7 ― 5 2 ― 1 2 0 4 (直 通)
TEL
帰国する国際交流員の感謝
甘茶かけ小さき罪を流しけり 藤 泉
はつね
あさ げ かな
透き通る初音聞こゆる朝餉哉 高橋トシ子
こんじょう
とし
今生の花やしみじみ仰ぐ歳 伊藤通友
ゆふぐれの色に染まりし散る桜 三好清信
みなも
はないかだ
友逝きて水面に寂し花筏 大橋桃代
かえ
すべて地に還りし夕べ花筏 大森妙子
里山の家庭菜園花大根 高橋 和
はなみ
団地化のすすみし区画や花水づき 青野義明
川 柳
南風春も黄砂も連れて来る 日野淳子
背いっぱいおんぶしているランドセル
加藤千賀子
孫に背丈抜かれて私またちぢむ 大橋桃代
きまま
老二人自由気儘な旅をする 河渕カズ子
幸せのランクを下げて今日を生き
木原恵美子
鈴の音について行きたい高野山
川原利代
桜咲く私テレビで見てるだけ
今井マサコ
電線に自由とられた奴凧
鈴木幸一
西条の皆さん、こんにちは!この一年間
はあっという間に経ってしまいました。残
念ながら今年8月、私が西条から引っ越す
ことになりました。西条祭りを体験したり、石鎚山に登
ったり、お花見したりすることができたのは非常にいい
経験だったと思っています。そして西条の皆さんが暖か
く歓迎してくださったのはいつまでも記憶に残ると信じ
ています。本当にありがとうございました。特に丁寧に
案内してくださったり、道を教えてくださったり、いろ
いろな手続きを手伝ってくださった方々に感謝していま
す。散歩などで西条の自然の豊かさや人の親切さに触れ
られたのは忘れられない体験だったと思います。
皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうござ
いました。またいつの日かお会いできる時まで、さよう
なら! (国際交流員 スティーヴェン・グラボースキ)
皆さん、こんにちは!どこかで私を見かけたことが
ありますか?西条に来たのは、つい昨日のことのよう
に思いますが、もう4年も経ってしまいました。
西条で過ごした日々は、私にとって忘れられない思い出です。い
つも困ったときに必ず誰かが声をかけてくれました。親切で丁寧な
対応に感謝しています。また、あちこちでたくさんの友達ができま
した。皆さんに出会えて本当に楽しかったです。
雄大な石鎚山から流れてくる美味しい水の味は、格別でした。ヒ
ューストンに帰っても、真夏の蒸し暑い日にはきっと西条のおいし
い水が恋しくなることでしょう。西条の人が優しいのはその水を毎
日飲んでいるせいかもしれませんね。
さまざまな経験を通して、新しい自分を発見することもでき、次
の夢に向かってアメリカでパティシエの勉強を始めることにしまし
た。また日本に戻り、おいしいケーキをご紹介できればいいなと思
っています。皆さん、本当にお世話になりました。毎日笑うチャン
スがたくさんありますように。お元気で、さようなら。
(外国語指導助手 ジェニファー・キナメン)
光陰矢の如し
広報さいじょう 2013 6月号 26
■子育て相談
◆カウンセラーによる専門的相談(教育・発達、医療など)
土・日曜日 10時∼15時 総合福祉センター(もてこい元気館)
■行政相談
○6月4日㈫ 10時∼12時 市民会館(東予総合支所隣)
7月2日㈫ 10時∼12時 市民会館(東予総合支所隣)
問合せ 東予総合支所総務課 ℡0898−64−2700内線131
○6月11日㈫ 13時∼15時 市庁舎本館市民生活課
問合せ 市庁舎本館市民生活課 ℡0897−52−1243
○6月11日㈫ 9時∼12時 丹原福祉センター
6月25日㈫ 9時∼12時 桜樹公民館
問合せ 丹原総合支所総務課 ℡0898−68−7300内線229
○6月21日㈮ 13時∼15時 小松公民館
問合せ 小松総合支所総務課 ℡0898−72−2111内線215
■人権相談
○月∼金曜日(祝日は除く) 8時30分∼17時15分
松山地方法務局西条支局
問合せ 松山地方法務局西条支局 ℡0570−003−110
西条人権擁護委員協議会 ℡0897−56−0188
■法律相談
弁護士による法律相談(定員15人、1人15分)
事前予約が必要。先着順(予約受付は6月3日㈪∼)
○6月12日㈬・26日㈬ 13時∼17時 市庁舎本館市民生活課
問合せ 市庁舎本館市民生活課 ℡0897−52−1493
○6月19日㈬ 13時∼17時 市民会館(東予総合支所隣)
問合せ 東予総合支所総務課 ℡0898−64−2700内線131
■消費生活相談 月∼金曜日(祝日除く) ○8時30分∼17時15分 市庁舎本館市民生活課 ℡0897−52−1495
各総合支所総務課(電話番号は9頁上段掲載)
○9時∼19時 愛媛県消費生活センター ℡089−925−3700
■司法書士法律無料相談(相続、遺言、多重債務相談を含む)
問合せ 地域子育て支援センター「ひだまり」 ℡0897−55−1018
※6月16日㈰ 13時∼15時 「ひだまり」でも専門的相談を実施
します。
◆平日の子育て相談(地域子育て支援センター)
○ひだまり 総合福祉センター内 ℡0897−55−1018
○おさなごゆめの城 飯岡保育園内 ℡0897−55−2311
○らっこ・はうす 東予南保育所内 ℡0898−64−3112
○たんぽぽくらぶ 小松東保育所内 ℡0898−72−2538
○さくらんぼ 中川さくら保育園内 ℡0898−73−2141
■女性児童各種相談 受付時間:8時30分∼17時15分
◆家庭児童相談 月∼金曜日(祝日除く)
市庁舎別館女性児童福祉課、東予総合支所市民福祉課
◆DV・婦人相談
月∼金曜日(祝日除く) 市庁舎別館女性児童福祉課
毎週水曜日(祝日除く) 東予総合支所市民福祉課
◆母子自立相談
火・水・金曜日(祝日除く) 市庁舎別館女性児童福祉課
月・木曜日(祝日除く) 東予総合支所市民福祉課
問合せ 市庁舎別館女性児童福祉課 ℡0897−52−1373
東予総合支所市民福祉課 ℡0898−64−6767
■心配ごと相談
○総合福祉センター(もてこい元気館) ℡0897−53−0880
月∼金曜日(祝日除く) 13時∼16時
○東予総合福祉センター(ほほえみプラザ) ℡0898−64−2600
月・金曜日(祝日除く) 9時∼12時
○丹原福祉センター ℡0898−76−2433
毎週火曜日(祝日除く) 9時∼12時
○小松地域福祉センター ℡0898−72−6363
第2・4水曜日(祝日除く) 13時∼16時
問合せ・主催 社会福祉協議会 各支所
6月18日㈫ 10時∼12時(受付は11時15分まで) 丹原公民館
問合せ 愛媛県司法書士会 ℡0898−68−3373 担当:池田
■補聴器相談会
6月13日㈭ 10時∼16時 総合福祉センター3階会議室1
問合せ 市庁舎本館商工労政課 ℡0897−52−1482
■精神障害者の家族相談会
■社会保険等相談
■不動産無料相談
6月8日㈯ 13時∼15時 西条宅建協会(明屋敷57−11兵庫ビル2階)
問合せ ・ 主催 西条宅建協会 ℡0897ー55ー0988
■無料不動産相談
6月10日㈪ 13時∼15時
西条商工会議所東予支所 ℡0898−64−5000
主催 宅建協会周桑支部、西条商工会議所
6月19日㈬ 10時∼15時 市庁舎本館1階1 0 2 会議室
問合せ 市庁舎別館社会福祉課 ℡0897−52−1214
6月20日㈭ 13時30分∼15時30分
総合福祉センター2階社会活動団体室
問合せ さくら家族会(さくらんぼハウス内)℡0897−53−1803
■お酒の悩み相談
6月26日㈬ 18時∼19時 総合福祉センター3階会議室1
問合せ 西条断酒会 ℡0897−55−8030 担当:辻本
■青少年電話相談
■東予若者サポートステーション出張相談会
◆ヤングテレホン 月∼金曜日(祝日除く)8時30分∼17時
℡0897−52−2828(青少年育成センター)
問合せ 東予若者サポートステーション ℡0897−32−2181
◆いじめ相談ダイヤル24 毎日24時間受付
℡0570−0−78310(PHS・IP電話は℡089−960−8522)
6月4日㈫・18日㈫ 13時∼17時(完全予約制) ハローワーク西条
全国一斉「子どもの人権110番」
強化週間における電話相談
いじめ・体罰・児童虐待など、子どもの人権問題に関す
るあらゆる電話相談。※予約不要、秘密厳守 電話番号 0120−007−110(携帯電話可、IP電話不可)
日 時 6月24日㈪∼30日㈰
月∼金曜日:8時30分∼19時 土・日曜日:10時∼17時
相談担当 人権擁護委員、法務局職員
問 合 せ 松山地方法務局 ℡089−932−0888
27 広報さいじょう 2013 6月号
行政相談委員にご相談ください
総務大臣から委嘱された行政相談委員が、行政サービス
の改善に関する意見や要望などの相談に応じます。
市内の行政相談委員
○藤田正史氏(飯岡) ○髙木 一氏(中野)
○宇佐美友子氏(北条) ○佐伯正昭氏(丹原町高松)
○戸田裕喜氏(小松町新屋敷)
※行政相談日などは、毎月、上記の相談コーナーでご確認
ください。
問 合 せ 市庁舎本館市民生活課 ℡0897−52−1243
標高1300∼1500メートルの大自然の中を楽しくウォーキングする
ことで、脂肪の燃焼、基礎代謝の高進、リフレッシュ等につながり、
健康・体力の増進に効果があります。
対象 40歳以上で高地での運動が可能な方。ただし、40
∼59歳の方は生活習慣病の所見が必要です。
実施期間 7月10日㈬∼11月28日㈭
○平地ウォーキング等
必要な場合があります。
内容 教室は週2回、高地・平地でのウォーキングなど
を組み合わせて行います。
また、医師、保健師、栄養士による講話や指導のほ
か、体組成測定・血液検査などで身体状況や食生活の
改善状況を評価します。
※高地まではマイクロバスで送迎します。ただし、交通
費として1回に付き約1500円負担していただきます。
※高地ウォーキングは、10回開催の予定です。
毎週金曜日 9時∼15時(雨天時は水中運動を実施)
※最終日の11月28日のみ、木曜日実施となります。
実施場所 平地:総合福祉センターおよびその周辺
高地:瓶ヶ森林道 など
申込期間 6月5日㈬∼
定員 各20人程度
申込先 中央保健センター
※40∼59歳の方は健診などの結果を持参の上、お申
し込みください。
※心疾患、脳血管疾患、肝疾患、腎疾患で治療中の方は、 A教室:原則毎週水曜日 9時30分∼11時
参加できません。
B教室:原則毎週水曜日 13時30分∼15時
※そのほか治療中の疾患がある方は、主治医の意見書が
○高地ウォーキング(A・B教室共通)
不妊治療をはじめとする不妊に関するさまざまな
悩みを気軽に相談していただけるよう、県では「心
と体の健康センター」において、専門医などによる
面接相談(予約制)・電話相談を実施しています。
面接相談の予約と電話相談は、専門ダイヤルへお
かけください。
専用ダイヤル 089−927−7117
面接相談
相談員:不妊相談アドバイザー(医師・助産師等)
実施日:月1回(完全予約制)
9時∼12時、13時30分∼16時30分
予 約:毎週水曜日 13時∼16時
専用ダイヤルにて受け付けます。
電話相談
相談員:保健師等
実施日:毎週水曜日 13時∼16時
(祝日・年末年始除く)
県下で実施している自治体が限られている無料の
健診です。大切な歯と口の健康を守るため、ぜひお
申し込みください。
対 象 者 平成26年3月31日現在において、
40・45・50・55・60・65・70歳の方
実施期間 6月3日㈪∼平成26年1月31日㈮
検査内容 問診・歯の状況・歯肉の状況
実施場所 市内歯科医療機関
(一部実施できない医療機関があります)
申 込 先 各保健センター(電話での申込可)
日 時 6月24日㈪ 13時30分∼15時30分
場 所 中央保健センター
内 容 生活上の問題、治療、社会復帰等に関する
心の健康相談
担 当 医師および保健師
問合せ 中央保健センター 広報さいじょう 2013 6月号 28
■赤ちゃん健康情報
◆ぽかぽか広場
妊娠や出産、育児などについての相談や
情報交換が行えます。
相談には助産師・保育士・保健師・栄養
士などの専門スタッフが応じ、問題解決に
向けて一緒に考えます。
※2週間以内に感染症にかかった方、接触
された方、治って間もない方の来場は、
内容 バランス編:食事バランスガイドを知って、
内側から美しくなる
カロリー編:食べ物のカロリーを知って、
理想の体重に近づこう
▼食事のツボ講座 6月・7月の日程等 ※申し込みは前日まで受付
場所・申込先
バランス編
カロリー編
ご遠慮ください。
中央保健センター
6月28日㈮
7月26日㈮
○日時 毎週火曜日(祝日除く)
東予保健センター
6月17日㈪
7月22日㈪
丹原保健センター
6月13日㈭
7月11日㈭
小松保健センター
6月21日㈮
7月19日㈮
10時∼15時(受付:14時30分まで)
○場所・問合せ 中央保健センター
◆チェリーくらぶ
受講時間
13時30分∼15時
子どもの遊び場や保護者の方が気軽にお
しゃべりのできる空間を提供しています。
○日時 毎週月・木曜日(祝日除く)
9時∼16時
○場所・問合せ 小松保健センター
■成人向け健康相談
◆健康栄養相談(予約制)
受付時間:13時30分∼16時
○中央保健センター 6月3日㈪・7月1日㈪
○東予保健センター 6月10日㈪・7月8日㈪
○丹原保健センター 6月24日㈪・7月22日㈪
○小松保健センター 6月17日㈪・7月29日㈪
■西条保健所情報
◆エイズ血液検査・相談(匿名・無料)
毎週月曜日(祝日除く) 10時∼11時
◆骨髄バンク登録(要予約)
毎週月曜日(祝日除く) 9時∼15時
◆難病医療相談(要予約)
内容
期日
受付時間
場所
18日㈫ 13:00∼13:30 東予
3カ月児 20日㈭ 13:00∼14:00 中央
健診
25日㈫ 13:00∼13:30 丹原
対象児
地区
平成25年2月1日∼
2月28日の出生児
東予
平成25年2月1日∼
3月31日の出生児
西条
丹原
1歳6カ 13日㈭ 13:00∼14:00 中央
月児健診 19日㈬ 13:00∼13:30 東予
西条
平成23年11月1日∼
11月30日の出生児
東予・丹原・小松
4日㈫ 13:00∼13:30 東予
平成22年5月1日∼ 東予・丹原・小松
5月31日の出生児
西条
3歳児
健診
27日㈭ 13:00∼14:00 中央
※場所 中央:中央保健センター、東予:東予保健センター、
丹原:丹原保健センター
※必要な物 母子健康手帳・アンケート(育児のしおり内)
※対象地区の場所以外で受診される場合は、事前に中央保健センターへ
ご連絡ください。
6月25日㈫ 13時30分∼15時30分
○問合せ 西条保健所 ℡0897−56−1300
エイズ検査普及週間 6月1日∼7日
日時 6月3日㈪ 10時∼11時、
17時∼19時
場所 西条保健所(東予地方局1階)
内容 迅速検査法による血液検査、相談
※心配な日から3カ月後に検査して
ください。
問合せ 西条保健所
TEL 0897−56−1300(内線:319・317)
日 時 6月19日㈬ 13時30分∼15時30分
場 所 西条保健所 2階健康増進室
講 師 近藤啓次氏(こんどう心療内科 院長 医学博士)
内 容 講演「うつ病の理解について」、質疑応答
定 員 先着30人
申込先 西条保健所精神保健係 TEL 0897−56−1300(内線303・316)
6月の乳幼児相談
3日㈪ 9:30∼11:00 東予保健センター
6日㈭ 9:30∼11:00 丹原保健センター
11日㈫ 9:30∼11:00 中央保健センター
12日㈬ 9:30∼11:00
東予北地域
交流センター
14日㈮ 9:30∼11:00 小松保健センター
21日㈮ 9:30∼11:00 石根公民館
29 広報さいじょう 2013 6月号
日 時 7月14日㈰ 13時∼15時30分
場 所 総合福祉センター 3階研修室
講 師 高岡達也氏(松山赤十字病院 理学療法士)
内 容 脚力や握力などの体力測定、転ばない身体づくりのための運
動方法に関する講演や実技、理学療法士によるリハビリ相談
定 員 80人程度
主 催 公益社団法人 愛媛県理学療法士会
申込先 松山赤十字病院リハビリテーション科(伊東)TEL 089−924−1111
休日の当番病医院 9時から18時までは休日夜間急患センター(℡0897−52−2001)をご利用ください。
18時から22時まで
日
内 科
外 科
18時から22時まで
日
2
23
9
30
内 科
外 科
㈰
㈰
㈰
㈰
16
㈰
平日夜間の当番病医院 内科は19時から22時までは休日夜間急患センター(℡0897−52−2001)をご利用ください。
18時から22時まで
日
外 科
日
18時から22時まで
外 科
日
外 科
日
1
10
18
26
3
11
19
27
4
12
20
28
5
13
21
29
6
14
22
7
15
24
8
17
25
㈯
㈪
㈫
㈬
㈭
㈮
㈯
㈪
㈫
㈫
㈬
㈬
㈭
㈭
㈮
㈮
外 科
㈬
㈭
㈮
㈯
㈯
㈯
㈪
㈪
㈫
お詫びと訂正
広報さいじょう平成25年5月号13ページの「支所だより」のうち、小松総合支所の「お疲れさまでした 地域
と歩んだ55年」の記事について、字句の一部が脱落しておりました。謹んでお詫び申し上げます。正しい内容は
下記のとおりです。(下の下線部分が脱落していた字句です)
小松総合支所
〒799-1198 小松町新屋敷甲496番地 TEL0898ー72ー2111 FAX0898ー72ー4048
お疲れさまでした 地域と歩んだ55年
∼ 役目を終える小松総合支所別館 ∼
小松町・石根村・石鎚村が合併した3年後の昭和33年、
新たに小松町役場として建てられたのが現小松総合支所の
別館です。鉄筋コンクリート2階建ての庁舎は、昭和53年
に今の本館が建設されるまで、小松町の行政事務の拠点と
して使用されてきました。
その1階には、スタンド式のカ
ウンター窓口が設けられており、
昭和という時代を思い出させるレ
トロ感が漂っています。
2階の大ホールは、かつて町議
会の議場として用いられたほか、
建設当時には、モダンな建物
であった現小松総合支所別館
幼稚園のお遊戯会や成人式、青年
団のダンスパーティーの会場となったこともあります。当
時のことをご記憶の方もいらっしゃるかも知れません。
また、現在は撤去されていますが正面玄関前には昭和の
合併を記念した庭園があり、1町2村を橋でつなぐデザイ
ンで一体感を表現するとともに、町の木であった松や花で
あった椿などが植えられていました。その一部は、そのま
まの姿で小松中央公園に移設されています。
現在、小松総合支所では庁舎の改修工事が進んでおり、
4月22日からは別館1階の事務所が本館1階に移され、6
月ごろからは別館の解体作業が始まる予定となっています。
そして、その跡地は庭園の跡とともに駐車場として整備さ
れ、来庁の皆さんにご利用いただくこととしています。
半世紀以上もの長い年月にわたり、地域に住む皆さんの
暮らしを見つめてきたこの建物も、間もなくその役目を終
えようとしているのです。
問合せ 市庁舎本館総務課 広報情報係 TEL 0897−52−1204
広報さいじょう 2013 6月号 30
広州に来た当初、なぜみんな「ご飯は食べた?」と聞くのかな?
と不思議に思いましたが、これは、より親しい挨拶なのです。
「食は広州に在り」と言われますが、広州の料理は本当に美味し
外務省
在広州日本国
総領事館
副領事
川口佐智
(西条市より派遣)
い! 味に厳しく、そして食べることをとても大切にしています。
そんな広州には、家族や友達同士でお茶を飲みながら、ゆっくり
と点心などを食べて、
おしゃべりを楽しむ
「飲茶」の習慣があ
ります。
中国のお茶の種類は、千種類を超えるとも言われます。
どれも香りがよく美味しいのはもちろんですが、消化
の促進や油分の吸収を遅らせたりする効果もあります。
点心の種類もたくさん有り、いつも目移りしてしまい
ます。だから、「飲茶」は大人数で行くことをお勧めし
ます。
もともと広州の人たちは話すことも大好きなので、休
日の朝のお店はいつも満員。飲茶は大切なコミュニケー
ションの場でもあるのです。
人口 114,081 人(+ 7 8 人)
男 54,845 人(+ 8 8 人)
女 59,236 人(− 1 0 人)
世帯 49,478世帯(+ 106世帯)
平成25年4月末日現在
住民基本台帳登録数
( )内は前月比
■市政だより
■災害情報
0897ー53ー1500 (常時)
0897ー55ー5551
■当番病医院
(発生時)
0897ー58ー2200 (常時)
撮影
全長45㎝、名前のとおり夏羽では頭部から首、胸にかけて赤
褐色の珍しいサギです。中国大陸東南部から東南アジアに生息
し、日本には迷鳥として少数が飛来します。西条では北条、禎
瑞、明神木と3回の出現記録があり、最近では2012年6月に明
神木室川で頭の赤い夏羽の美しい姿を見せてくれました。
31 広報さいじょう 2013 6月号
十亀茂樹
No.94 アカガシラサギ(迷鳥)
丹原文化会館開館20周年記念事業
茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部
Blue Hawks 演奏会
7/28
日
14時30分開演
丹原文化会館 大ホール
入場料 一般:2000円 高校生以下:1500円
総合・丹原文化会館にてチケット発売中!
8/17
土 14時開演 総合文化会館 大ホール
入場料 全席指定 前売 3700円
当日 4200円
൚ঝర
※未就学児の入場はご遠慮ください。
Ĺ‫ ݃ڏ‬No.103
6/9
日
13時30分開演 総合文化会館 大ホール 入場無料
※満席の場合は入場をお断りする場合があります。
※未就学児のみでのご入場はお断りします。
6/23
日
13時30分開演 丹原文化会館 大ホール
入場無料
チケット発売 総合・丹原文化会館
6月6日㈭ 9時∼ ▼ 総 合 文 化 会 館 神拝甲79−4 ℡0897−53−5500
月 日 曜
行 事 名
6 1 土 西条リコーダー・コンソート第8回演奏会
開場
開演
会 場
入場料
問合せ
13:30 14:00 小ホール
無 料
西条リコーダー・コンソート(佐伯) ℡090−4336−7096
竹ダンス(若原)
℡0897−56−6348
13:30 小ホール
無 料
市危機管理課
℡0897−52−1284
12:50 13:30 大ホール
無 料
自衛隊愛媛地方協力本部
新居浜出張所
℡0897−32−5396
9:30 10:00 大ホール
無 料
カラオケ喫茶チャオ友の会
℡0897−55−3647
20 木 フランス音楽の夕べ ∼オペラ『カルメン』への誘い∼ 18:30 19:00 大ホール
1500円
総合文化会館
℡0897−53−5500
℡0897−53−1155
2 日 ダンスパーティー
11:30 12:00 小ホール
8 土 暴力追放市民講習
9 日
第3回ふれ愛コンサートin 西条
陸上自衛隊第14音楽隊演奏会
16 日 カラオケ喫茶チャオ友の会 カラオケ発表会
23 日 第3回ベレッツァ サマーパーティー
29 土
済生会西条老人保健施設いしづち苑開設20周年記念
東日本大震災復興支援 ピアノコンサート 1000円
12:50 13:00 小ホール
3000円
ダンススタジオベレッツァ(礒兼) ℡0897−47−5522
18:00 18:30 大ホール
1500円
済生会西条老人保健施設
いしづち苑
【6月の休館日】毎週月曜日
※催物については、主催者の都合で変更することがあります。
▼ 丹 原 文 化 会 館 丹原町田野上方2131−1 ℡0898−68−3555
月 日 曜
行 事 名
6 2 日 NAK中四国連合歌謡祭
9 日 丹原高等学校 第11回定期演奏会
23 日 道前太鼓LA・BANTA 10周年記念公演
30 日 吹奏楽クリニック(楽器別)
【6月の休館日】毎週月曜日
ঢ়!ਠ!ᅻ
開場
開演
会 場
9:30
9:45 大ホール
無 料
13:00 13:30 大ホール
無 料
13:30 14:00 大ホール
9:00
9:30
全 館
入場料
無 料
500円
問合せ
NAK周桑支部
℡090−8976−8527
丹原文化会館
℡0898−68−3555
丹原文化会館
℡0898−68−3555
丹原高等学校
℡0898−68−7325
※催物については、主催者の都合で変更することがあります。
ঢ়!ਠ!ᅻ
広報さいじょう 2013 6月号 32
Fly UP