...

我が社の得意な商圏特性と 同じ特性を持つ商業施設を抽出

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

我が社の得意な商圏特性と 同じ特性を持つ商業施設を抽出
シリーズ 商圏分析と立地診断[第27回]
我が社の得意な商圏特性と
同じ特性を持つ商業施設を抽出
競合過多による小商圏化や、少子高齢化による将
来人口の減少などに伴って、これまで郊外のロードサ
きた。都市部への出店もそうだが、商業施設内もしく
は商業施設に隣接した立地への出店も見られる。
イドでフリースタンディング出店のみしていた小売業
そこで今月は、現在ある商業施設の中で、
「我が社の
が、より人口の多い地域へと出店していく例が増えて
得意とする商圏」に合致する施設を抽出した。
(田中)
資料提供:
(株)東洋経済新報社「大型小売店ポイントデータ 2016」/技研商事インターナショナル(株)
「MarketAnalyzer™」
商圏特性を4つのクラスタに分類
図1
図 1は、大手ホームセンター(HC)4 社(カインズ、
コメリ、東急ハンズ、DCMホーマック)の全店を地図
上にプロットしたもの(
「ホームセンター名鑑 2016 ポイ
ントデータ」を使用しているため、店数は 2015 年 11 月
末時点)
。各社それぞれ、得意とする商圏が異なるので
はないかという仮定をもとにこの 4 社を選んだ。地図上
ではクラスター別に4 つに色分けしている(企業別では
ない)
。
その 4 つのクラスターを示したのが表 1だ。この 4クラ
スターは、それぞれ9つの因子に基づいて分類している。
つまり、どの程度ニューファミリー性(因子 1)が高いか、
どの程度マイホーム核家族性(因子 2)が高いかを分析
し、9 つの因子から「郊外」
「都会」
「製造業」
「農村」
の 4 つのクラスターに分類している。表 2 下段の右端に
ある店数は、4 社の全店がどのクラスターに属している
のかを示したもので、これがそのまま図 1の地図にプロッ
トしてある。
得意商圏が異なる大手HC4社
表 2では、各社の店がどのようなクラスターに出店し
ているのかを示している。
まずカインズは、同社全体の 50%に相当する93 店
が「製造業」クラスターに出店している。残りの 32%が
「郊外」
、17%が「農村」で、「都会」は 2%しかない。
これに対してコメリは、同社全体の 52%に相当する
607 店が「農村」に、30%が「製造業」に、18%が「郊
外」に出店しており、
「都会」の店は 1%しかない。
東急ハンズは予想していた通り、
「都会」が 95%、
「郊外」が 5%で、
「製造業」と「農村」には 1 店も出
店していない。同社は既に商業施設内に出店している
ので今回の調査の趣旨には反するが、比較対象として
48 ● 2016:08
表1
シリーズ 商圏分析と立地診断[第 27 回]
表2
表3
表4
加えることにした。
最後にDCMホーマックは、71%が
「郊外」
、15%が「農村」、10%が「製
造業」で、
「都会」は 3%。
これをみると最初に仮定した通り、
表5
各社の得意とする商圏(=もっとも店
数の多い商圏)はそれぞれ異なってい
ることが分かった。
全国の商業施設を
クラスター分類
表6
次に東洋経済新報社の「大型小
売店ポイントデータ 2016」を使い、
商業施設(同データの業態区分では
「ショッピングセンター」)のみを抜
き出して、HC と同様に 4 つのクラ
スターに分類。各クラスターの商業
施設を売場面積順に並べたのが表
3、表 5、表 7、表 9 のランキング。
各ランキングの下にある商圏レポー
トは、売場面積ランキング 1 位の商
業施設のものだ。
若い夫婦が多い
「郊外」クラスター
中でももっとも売場面積が大きい
つ比較的若い年齢の夫婦が多いこと
イオンレイクタウンの半径 10 キロ圏
が分かる。またその住宅は、マンシ
の商圏を分析したのが表 4 と表 5 だ。
ョン住まいの比率が高いようだ。
表 3 ~ 4 は、DCM ホ ー マ ッ ク が
人口は約 148 万人で、年齢別人口で
得意とする「郊外」クラスター。既
は県内平均に比べ、小さな子供と 29
にホームセンターが出店している商
~ 39 歳の構成比が高く、65 歳以上
業施設も混ざっているが、これらの
の構成比が低い。世帯人数では県内
する「都会」クラスター。その売場
商業施設が同社の得意な商圏特性と
平均よりも 1 人世帯が低く 2 人以上
面積ランキングを見ると、どれも政
同じ立地にある。
の世帯が高いので、小さな子供を持
令指定都市にあることが分かる。
若い1人世帯の「都会」クラスター
表 5 ~ 6 は、東急ハンズが得意と
2016:08
● 49
売場面積がもっとも大きいららぽーとの半
表7
径 10 キロ圏は、商圏人口 195 万人。当然な
がら 4 つの商業施設の中でもっとも人口が多
い。年齢別人口は県内平均に比べ、49 歳以
下の比率が高く 50 歳以上の比率が低い。世
帯人数で県内平均より構成比が高いのは 1 人
世帯のみで、2 人以上世帯は構成比が低い。
表8
比較的若い層の 1 人暮らしが多い商圏である
ことが分かる。そのせいか一戸建て世帯の構
成比が極端に低く、共同住宅世帯の構成比が
60%以上もある。
人口が少ない「製造業」クラスター
表 7 ~ 8 は、カインズが得意とする「製造
業」クラスター。売場面積 1 位の FKD ショ
ッピングモールの半径 10 キロ圏は人口 44 万
人と、4 つの商業施設の中ではもっとも人口
が少ない。
年齢別人口はららぽーとと同様に、49 歳
表9
以下の比率が高く 50 歳以上の比率が低い。
世帯人数では 1 人世帯が県内平均を大きく上
回っており、一戸建て世帯の構成比も低い。
人口こそ少ないが、
「都会」クラスターと似
ている部分も多い。
高齢者が多い「農村」クラスター
表 9 ~ 10 は、コメリが得意とする「農村」
クラスター。売場面積ランキングの上位す
べてがイオン系だ。
もっとも売場面積が大きいイオンモール名
古屋茶屋の半径 10 キロ圏は、人口 98 万人。
年齢別人口は県内平均と比べ、おおむね 44
歳以下の構成比が低く、45 歳以上の構成比
が高い。世帯人数では 1 人世帯が県内平均を
大きく上回るが、その内訳は高齢者の単身世
帯が多いことが分かる。またこの商圏も共同
住宅世帯の構成比が高い。
今回の調査では 9 つの因子から 4 つのクラ
スターに分けたが、どの因子を使うのか、ま
た幾つのクラスターに分類するのかは、各社
のフォーマット等に合わせてよく検討する必
要がある。また足元人口や競合状況も加味し
ていないので、それらを加えればもう少し精
度の高い抽出ができる筈だ。
50 ● 2016:08
表 10
Fly UP