...

2014年6月号 【PDF:10.2MB】

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

2014年6月号 【PDF:10.2MB】
広報
しょうわ
水の流れ 風の香り 緑の大地につつまれた うるおいの郷
大自然を満喫!
からむし織体験21期生が入村しました
2014
6
No.541
子育て支援の充実 若者に希望 ・高齢者に安心を!
日から馬場村政の 期目がスタートしました。
4
20
8
2
◀職員から花束を受けた初登庁
な村づくり﹂、﹁農林業の
振興﹂、﹁商工・観光の推
進﹂、﹁教育の充実﹂を政
策の柱に、これまで推し
進めてきた施策を継続
し、対話を重視した地域
主体の村づくりに邁進し
てまいる考えでありま
す。
今後の村政運営に当た
り、村民の皆様としっか
りと手を携えながらこの
難局を克服してまいりた
いと考えておりますの
で、皆様のご理解とご協
力を心からお願い申し上
げ、ご挨拶といたします。
むし織の里しょうわ﹂の
駅で、いずれも会津地
方となりました。
道の駅﹁からむし織の
里しょうわ﹂は今年 月
日の開所に向け準備を
進め、からむし織のPR
をはじめ、道の駅として
の役割を果たして行くこ
とになります。
8
道の駅﹁からむし
織の里しょうわ﹂へ
登録証伝達
本年 月 日に登録さ
れた道の駅﹁からむし織
の里しょうわ﹂の登録証
伝達式が5月 日に郡山
国道事務所会津若松出張
所において行われまし
た。
登録証は、郡山国道事
務所長から伝達され、伝
達式終了後は、今後道の
駅 に 期 待 す る こ と な ど、
意見交換会が行われまし
た。
今回登録された道の駅
は、東北では﹁あいづ湯
川・会津坂下﹂と﹁から
2
28
月
本村が誇る伝統文化﹁か
らむし﹂の保存・活性化
に、大きな力を注いでま
いりました。
また、こうした資源を
地域づくりに生かすの
は﹁ 人 ﹂、 す な わ ち﹁ 村
民﹂であると考えていま
す。若者がこの村に誇り
をもって働き、子どもを
育てやすい条件を整える
こと、お年寄りが安心し
て暮らせる環境をつくる
ことが何よりも大切であ
ります。
期 目 の 村 政 は、﹁ 子
育て支援の充実と高齢者
に安心を﹂、﹁健康で幸せ
4
12
3
をくまなく歩き、多くの
励ましの言葉を頂くとと
もに、人口減少・高齢化
の進行や農業をはじめと
した産業全体を取り巻く
厳しい状況を目の当たり
にして、村政に対する期
待の大きさとその責任の
重さを改めて強く感じた
ところであります。
昭和村長
私は、これまでの 期
年 の 間、﹁ 交 流 人 口 の
馬 場 孝 允
拡大﹂を柱とし、子ども
からお年寄りまで住みよ
新緑の候、村民の皆様 い村をつくることを信条
にはますますご清栄のこ として、様々な条件整備
と と お 慶 び 申 し 上 げ ま に取り組んでまいりまし
す。
た。
私は、去る 月 日の 例えば、﹁しらかば荘﹂
村 長 選 挙 に お き ま し て、 の改築や﹁からむし織の
多くのご支援を賜り、引 里 ﹂ の 道 の 駅 登 録 な ど、
き続き村政を担わせて頂 交流の拠点となる施設の
くこととなりました。
充実、国道401号博士
峠 の 道 路 整 備 の 事 業 化、
4
29
この選挙期間中、村内
3
4
2
広報しょうわ|2014.6
村のデキゴト
Village News
第
回からむし市
4 月 日 の 昭 和 の 日、
昭和村役場において、﹁昭
和にかえろう﹂宿泊割引
キャンペーンの抽選会が
行われました。
今 年 度 は、 全 国 か ら
1013通の応募があり、
千円で村内の宿泊施設
に泊まることができる
昭 和 に か え ろ う
宿 泊 割 引 キャンペーン抽選会
4月 日から 月 日
まで、からむし織の里に
6
450名が選ばれました。
お い て、﹁ か ら む し 市 ﹂
が開催されました。
織姫交流館では、地機
織りで作られた、からむ
し製品の展示・販売が行
われました。会場内では
糸作りの実演が行われて
おり、訪れた方が興味深
く見入っていました。
からむし工芸博物館で
は、平成 年度地機織り
講習会参加者の作品が展
示されました。
25
将によって厳正に行われ
ました。
昭 和 村 消 防 団 ︻村長・団長感謝状︼
春 季 検 閲 式
○退職団員感謝状
・渡部 長治
月3日、昭和小学校 (第一分団副分団長)
校庭において、昭和村消
・本名 勤
防団春季検閲式が行われ
(第一班団員)
ました。
・栗城 敏郎
団員は、服装や車両の (第二班団員︶
通常点検を受けた後、中
・羽染 直一
隊訓練や分列行進を行
︵第九班団員︶
い、防災への誓いを新た
○無火災表彰
にしました。
・松山集落
また、検閲に先立ち表 ・下中津川集落
彰が行われました。受賞
・喰丸集落
者は次のとおりです。
・小野川集落
○親子等消防表彰
︻団長表彰︼
・馬場 修二
○功労章
︵本部分団長︶
・馬場 修二
・馬場 恵太
(本部分団長)
︵第七班副班長︶
・五十嵐 富夫
分団分団長)
(第
・栗城 三市
団長︶
(第一分団副分
○勤続章
・羽染 公海
︵第九班団員)
・渡辺 幸一
︵第十班団員)
只 見 線 ト ロ ッ コ
列車でおもてなし
月 日から 日ま
で、トロッコ列車﹁風っ
こ只見線新緑号﹂が会津
若松駅から会津川口駅の
間を 日 往復し、爽や
かな新緑の奥会津路を駆
け抜けました。
車内や会津川口駅前で
は沿線町村によるおもて
なしが行われ、会津川口
駅前では昭和村の特産品
を販売したり、からむん
が乗客の皆さんを歓迎し
ました。
5
5
抽選会は村旅館民宿飲
食業組合長、各旅館の女
広報しょうわ|2014.6
3
3
1
5
1
13
26
29
5
二
村のデキゴト
Village NEWS
5
1
17
12
18
草加市民昭和村
春の体験ツアー
月 日・ 日に﹁草
加市民昭和村春の体験ツ
アー﹂が行われ、草加市
から参加者 名が訪れま
した。
日 目 は、 新 緑 の 中、
矢ノ原湿原の遊歩道散策
や佐倉地区の﹁草加市ふ
れあい水田﹂で田植えを
体験しました。風が冷た
い、あいにくの天気でし
たが、泥まみれになりな
がらも初めての手植えを
楽しんでいました。
日目は、本名昭司さ
▶前に進むのも大変
2
◀アスパラ畑で記念撮影
ん(佐倉)の畑でアスパ
ラ収穫体験を行い、から
むし織の里ではからむし
織のしおりを作りまし
た。
また、映画﹁ハーメル
ン﹂の舞台となった旧喰
丸小学校の見学や、昭和
の森キャンプ場において
展望台までの散策を楽し
みました。
▶お花を摘んだよ
公民館日誌
平成 26 年度千歳学級開級式が公民館で行われま
した。今年度の学級委員長には前年度に引き続き、
栗城喜作さん(下中津川)が選任されました。開級
式後は、社会見学会「白河市散策」として、白河関
跡・南湖公園・福島県文化財センターまほろん・佐
川だるま制作所を訪れました。春めいた暖かい日差
しのもと、白河の歴史と文化に触れました。
4 月 24 日 千歳学級「開級式」
4 月 26 日 少年教室「開講式」
5 月 10 日 「美味しい紅茶講座」
平成 26 年度少年教室の開講式は天栄村で課外活
動を行いました。午前中はブリティシュヒルズで豪
華なマナーハウス(中世英国荘園領主の館)を見学
し、まるで本当に英国にいるような雰囲気を体験し
ました。午後は、羽鳥湖レジーナの森でジェルキャ
ンドル制作に挑戦したり、自由散策を楽しみました。
晴天に恵まれた爽やかな高原で元気いっぱい活動出
来ました。
生涯学習講座「美味しい紅茶講座」が紅茶専門店
「ウォールナッツ」(猪苗代町)で開催されました。
紅茶の正しい入れ方やアフタヌーンティーの語源や
マナーなどのお話を聞き、6 種類の紅茶を飲み比べ、
それぞれの紅茶の持つフレーバーを味わいました。
本場のアフタヌーンティーを楽しみながら英国の紅
茶文化を満喫しました。
広報しょうわ|2014.6
4
【連載】 新史料紹介
~第
回~
昭和村文化財保護審議会委員
菅家 博昭 (大岐)
▶陳述書の内容
▶陳述書の表紙
故 ニ地 方 ハ収 入 ノ途 モ殆 皆 川 彦 三、五 十 嵐 小 重、
ト杜 絶 其 不 況 ハ人 心 ノ 五十嵐新太、五十嵐徳次、
気力ヲ失フト共ニ 区民ノ 星甚六、星文七、星源一、
疲 弊 困 憊 (こん ぱ い) ニ 金子藤次郎、五十嵐初三
益々杞憂スル所トス、
郎、五十嵐春松、五十嵐
文三 (
各朱印押)
要 スルニ現 在 ノ処 一 家 大芦村長 星芳太 殿
経 営 上 何 分 ニモ収 支 償
ハザ ル状 従 テ 諸 税 ノ滞
納 者 著 シク 増 加 スルハ
現 世 ノ進 運 ニ伴 ヒ国 費 及
地 方 費 ヲ膨 張 シ其 負 権 ニ
苦 シミツツアル関 係 モ幾
部ハアレド主トスル点ハ特
産暴落ノ基因ニアリ、
茲 (ここ) ニ地 方 発 展 策
及 今 日 ノ救 済 前 後 策 ハ目
前 ニ迫 リ現 在 九 拾 余 戸 ノ
区 民 其 九 分 通 リハ涕 (な
みだ ) ヲ注 キ ツツ窮 境 ナ
レバ現 状 ヲ照 シ本 村 経 営
当 局 者 ハ一 刻 モ早 ク経 営
前 後 策 ニ付 適 切 ナル方 法
ヲ構 セラレ依 テ (よって)
内 実 ニ及 詳 細 ナル調 査 ノ
上 監 督 官 長 ニ具 申 シ以 テ
一部救済方法ヲ樹立セラ
ンコト茲 (ここ)ニ区内有
志 一 同 連 署 ノ上 陳 情 シ
テ止マズ。
吟味ヲ加ヘツツアル結果 大 芦 青 苧 ト世 ニ知 ラザル
ハナ ク 相 場 モ当 区 ヲ標
準 トシテ販 売 致 セリ、 亦
(また)商人モ当区ニハ先
駆 ケ入 込 シカ 水 害 打 撃
ハ地 方 ノ不 況 金 融 ノ疎 通
各 方 面 ノ影 響 尠 少 (せ
んしょう)ナラズ、
現 ニ昨 年 ヨリ地 方 特 産 モ
俄 然 暴 落 ヲ来 シタ ルニア
リ、 是 一 時 ノ影 響 ナリヤ
否ヤ
――――――――
大正四年九月三十日
大芦村大字大芦有志
視察ノ必要ヲ認メ 昨秋本
陳情書
村及野尻村ヨリ各一名宛
本 村 ハ僻 輒 (へき ち ょう ) 勧業視察員トシテ新潟県
地 ニ位 シ殊 ニ当 区 ハ尚 山 小千谷地方 ノ縮布製造場
間 部 ニシテ交 通 ノ不 便 ハ ヘ派 遣 シ深 ク 状 況 ヲ視 察
免 カレズ為 ニ貨 物 ノ運 輸 セラレ 其 結 果 地 方 唯 一
ハ勿論需要品供給及経営 ノ特 産 トシテ従 来 ノ如 ク
等 ニハ一 層 打 撃 ヲ受 ケ ツ ニ奨 励 スル見 込 ナキ 状 況
ツアルノミナラズ、曩 (さ ヲ斎 ラサレ 将 来 ハ第 二、
き ) ニ洪 水 ノ被 害 甚 シキ 三 位 ノ物 産 ニ着 眼 シテ精
上 ニ気 候 一 変 シテ凶 作 ニ 製 スベキ上 ハ 価 値 ナキニ
遇 ヒ漸 次 疲 弊 ニ陥 リツツ 非 ザ ル状 想 フニ最 底 額 ハ
茲 (ここ) ニ止 マリ タ ル
アルハ憂慮ニ堪エズ。
ト思ヒ 然ルニ本年ハ昨年
ヨリモ更 ニ四 割 ノ暴 落 ト
接シタルニ至レリ、
以 来 青 苧 ハ地 方 唯 一 ノ物
産 トシテ製 造 法 ニ努 力 シ
五月、会津藩白虎隊士で
あった山川健次郎が東京
帝国大学総長となる。
大正三年、野口英世は
ノーベル賞候補。岩越線
郡山・新津間鉄道全線開
通。八月、日本、ドイツ
に宣戦布告、第一次世界
大戦に参加。
大正四年九月、野口英
世十五年ぶりに帰国。
野尻組の 「麻」「からむし」
あおそ
大正時代の大芦青苧
下中津川 本名信一さ
ん所蔵文書綴を見た昨年
二月に、以下の資料を確
認しました。
大 正 四 年( 一 九 一 五 )
の大芦村有志十一名によ
る陳情書です。大芦青苧
(あおそ=からむし)と
い う 表 現 が 出 て き ま す。
洪 水 が あ り、 か ら む し
(青苧)の価格が安くな
り、 大 正 三 年 に 大 芦 村
と野尻村から各一名、新
潟県小千谷の縮布製造場
を視察したことがわかり
ます。
この時代背景は、
大正元年四月豪華客船
タイタニック号沈没。
大 正 二 年( 一 九 一 三 )
八月二十六日に奥会津一
帯では大洪水。大正二年
は一月から九月まで会津
各地で洪水が発生。参考
まで小野川の大岐では村
鎮守の石段の三段目まで
浸水しています。二月桂
内閣総辞職(大正政変)
。
広報しょうわ|2014.6
5
6
からむし織体験21期生が入村
今年度の「からむし織体験生(織姫)」が入村しましたのでご紹介いたします。
5月7日より体験事業を開始し、からむし畑作業から織りまでの体験をしながら、
村内の各種行事にも参加しますので、よろしくお願い致します。
横田 真理子
関根 繭野
余郷 美世
棚 橋 祐美
(茨城県神栖市出身) (福島県棚倉町出身) (愛知県津島市出身) (茨城県土浦市出身)
昭 和 村 に 来 て 10
日が過ぎました。も
うすでにいろいろな
出会いや体験、感動
がありました。毎日、
内容が濃いです。こ
れから先がもっと楽
しみです。こんな風
に思えるのも、村の
人達、村の自然、指
導してくださる先
生、先輩方、同期の
仲間あってのことで
す。いつも感謝の気
持 ち を 持 ち な が ら、
楽しく過ごせたらな
と思っています。
昭和村の皆さんこ
んにちは。織姫にな
ることは長年の夢
だったので、こうし
て昭和村に来ること
が出来て本当に嬉し
いです。私は県内出
身ですが、気候も風
習も全く違うので毎
日 が 新 鮮 で 楽 し く、
一日一日があっとい
う間に過ぎていきま
す。また、昭和村に
住んでまだ日が浅い
にも関わらず、皆さ
んに親切にしていた
だき本当に感謝して
います。これから 1
年間、宜しくお願い
します。
新たに始まる生活
を心から楽しみに昭
和村へ来ました。自
然に生かされている
という気持ちを大切
にしながら、先人の
方々から受け継がれ
てきた知恵や技術を
学ばせて頂き、日々
成長していきたいと
考えています。慣れ
ない生活の中で皆様
にご迷惑をおかけす
る事もあるかと思い
ますが、ご指導のほ
どよろしくお願い致
します。
昭和村での生活が
始まり、毎日が発見
の連続で楽しく過ご
しています。初めて
の休日は矢ノ原湿原
に行き、水を汲み山
菜を採って、夜は天
ぷらにしました。こ
のように過ごせる事
をとても幸せに思い
ます。
糸づくりも始まり、
わくわくでいっぱい
の 今 日 こ の 頃 で す。
か ら む し 織 の こ と、
昭和村の知恵など
吸収していきたいで
す。
よろしくお願いし
ます。
広報しょうわ|2014.6
6
全国一斉「子どもの人権 110 番」
強化週間の実施について
法務省人権擁護局と全国人権擁護委員
連合会は、6 月 23 日から 29 日までの 7 日
間、全国一斉「子どもの人権 110 番」強
化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、
体罰など子どもの抱える人権問題につい
て、電話相談を実施します。相談は、人権
擁護委員及び法務局職員が応じます。秘密
は守られます。お気軽にご相談ください。
なお、強化週間の期間以外の日(土・日・
祝日を除く。
)においても、午前 8 時 30
分から午後 5 時 15 分まで、相談に応じて
いますので、ご利用ください。
◆期間 平成 26 年 6 月 23 日(月)から
同月 29 日(日)までの 7 日間
◆時間 午前 8 時 30 分から午後 7 時まで
※ただし土日は午前 10 時から午後 5 時まで
◆電話 0120-007-110(フリーダイヤル)
【お問い合わせ】
福島地方法務局人権擁護課・福島県人権
擁護委員連合会 ☎ 0120-007-110
事業主の皆さんへ
労働保険の年度更新等のお知らせ
平成 26 年度の労働保険の年度更新の申告
期限は 7 月 10 日です。
期限までに、最寄りの銀行、郵便局、労働
基準監督署、福島労働局において手続きをさ
れますようお願いいたします。
・労働保険の年度更新は電子申請を、労働保
険料等の納付は口座振替をご利用ください。
【お問い合わせ】福島労働局
総務部労働保険徴収室 ☎ 024-536-4607
記帳説明会について
個人の住民税申告の方で事業所得等を
有する全ての方は、平成 26 年 1 月から記
帳と帳簿書類の保存が必要です。(所得税
の白色申告者も同様。)
村では、税務署と共同で、新たに記帳を
行う方や記帳の仕方がわからない方のた
めに、記帳・帳簿保存制度の概要や記帳の
仕方等を説明する「記帳説明会」を実施し
ます。
※対象となる方
事業所得(農業所得を含む)、不動産所
得又は山林所得を生ずべき業務を行う全
ての方です。
◆日時 平成 26 年 6 月 10 日(火)
13 時 30 分~ 15 時 00 分
◆場所 御神楽館
(金山町大字本名字船渡 917)
【お問い合わせ】
昭和村役場総務課住民係 ☎ 57-2113
税務署からのお知らせ
印紙税が変わりました
平成 26 年 4 月 1 日から「印紙税法」が
改正されています。
1.
「領収証」等の非課税範囲が 3 万円未満
から 5 万円未満に拡大されました。
2.
「不動産譲渡契約書」及び「建設工事請
負契約書」の軽減措置が延長されるととも
に、適用範囲・軽減額が拡充されました。
詳しくは、国税庁ホームページ
(www.nta.go.jp)をご覧ください。
総務省からのお知らせ
6 月 1 日~ 10 日は「電波利用環境保護周知啓発強化月間」です
電波は、ルールを守って正しく使いましょう
電波の混信・妨害についてのお問い合わせは
〒 980-8795 仙台市青葉区本町 3-2-23 総務省 東北総合通信局 相談窓口
☎ 022-221-0641 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/
7
広報しょうわ|2014.6
東京電力からのお知らせ
原子力損害にかかる法人および個人事業主さまの
損害賠償に関する「個別相談会」開催のご案内
弊社の福島第一および福島第二原子力発電所の事
故により大変なご迷惑とご心配をおかけし、心より
深くお詫び申し上げます。
本件事故により、昭和村で観光業、商工業、サー
ビス業、農林業等を営む法人および個人事業者さま
が被りました風評被害等による損害賠償の仕組みや
具体的な請求手続きについて、ご相談いただける
「個別相談会」を開催致しますので、ご案内申し上
げます。
賠償請求に関するご疑問、お問い合わせ等を個別
にお受けする場でございます。ぜひこの機会をご利
用いただきたいと存じます。
なお、これまで全戸配布させていただいています
「個別相談会」開催のご案内は、平成 26 年 7 月の
全戸配布をもって廃止させていただきます。
(それ以降は広報「しょうわ」にてお知らせさせて
いただきます。
)
日 程
場
所
7 月 3 日 ( 木) 昭和村商工会
8月7日(木)
2階
受付時間
10 時~ 16 時
時間予約制
○予約専用電話番号:0242-24-0710
(会津若松補償センター)
○予約受付時間:9 時~ 16 時
(土日祝祭日を除く開催日の前日 16 時まで)
※上記予定日でも事前予約がない場合は、 相談窓口を開設致しませんので、ご注意
願います。
※上記日程以降については、改めてご案内
させて頂きます。
【お問い合わせ】東京電力株式会社 福島補償相
談室 ☎ 0120-926-404 受付時間:9 時~ 21 時
宮下病院だより
平成 26 年度宮下病院「心ある医療」出前講座のご案内
平成 20 年より「心ある医療出前講座」を開催しております。宮下病院の医療スタッフが
直接、皆さまの元へお伺いして、病気の予防や健康増進などをわかりやすくお話するもの
です。皆さまの日ごろの疑問解消や興味のある分野でお役に立てれば幸いです。
○講座対象地域:三島町・金山町・柳津町・
昭和村(宮下病院の医療圏)
○出前講座の対象者:対象地域にお住まいの
方、もしくは通勤されている方(3名以上
の個人・地区・職場・学校などの単位でお
申し込みください。)
○出前講座の開催時間:原則として、平日の 9
時~ 16 時(各職員の勤務日等の関係により、
日程等を個別に調整させていただきます。)
○ご利用方法:出前講座メニューの中からご
希望のテーマを選び、宮下病院事務部まで
お早目にお申し込みください。お申し込み
の際は、以下の内容をお知らせ下さい。
1.希望講座名 2.希望日時(時間帯)
3.講演場所 4.聴講対象者及びその
人数 5.申込者(代表者の氏名、住所、
電話番号)
【お問い合わせ】宮下病院事務部 ☎ 52-2321
○出前講座メニュー
1.脳卒中を知ろう!
2.高齢者の転倒・寝たきり予防
3.腰痛・膝痛の原因
4.高血圧予防教室
5.いつまでも元気に~3つのスローガン~
6. 〃 ~健康は食べることから~
7.生活習慣病ってどういうこと?
8.生活習慣病~肥満について~
9. 〃 ~糖尿病を知ろう ! 防ごう ! ~
10. 〃 ~脂質異常症ってなあに~
11.正しい手洗い・うがい
12.笑いと健康 13.お薬の正しい知識
~お薬との上手な付き合い方~
14. 〃 ~お薬に関する Q & A ~
15.元気をつくる食習慣
16.低栄養を防ぐ
17.便秘予防と食事
広報しょうわ|2014.6
8
Police Department Info
会津坂下警察書からのお知らせ
昭和村では 4 月中、刑法犯の発生はありませんでした。
宝くじがらみの詐欺にご注意!!
昭和村内街頭犯罪等発生状況
(平成 26 年 4 月末現在)
区分
県内において、「ロト 6」という宝くじの当選番号を利用した
詐欺被害が相次いで発生しております。
「ロト 6」というのは、43 個の番号から自分で数字を選択し
て買うことができる宝くじで、選んだ 6 つの番号全てが当たる
と 1 等になり、その当選金が 1 億円程度になるというものです。
下記にその手口を説明しますので、被害に遭わないよう覚え
ておいてください。
1.事前に当選番号を知っていたように見せかける。
情報提供会社を名乗る詐欺犯人から電話が入り、
「明日発
表されるロト 6 の当選番号を既に知っている。明日の朝刊を
見れば本物だと分かる。
」と言われ、1 等の当選番号を伝え
られる。
2.事前提供情報と朝刊の合致で真実と思い込ませる。
犯人が事前に伝えてきた当選番号は、既にインターネット
上で発表されている番号で、インターネットを利用しない高
齢者等にすれば、朝刊との合致で犯人側の話を真実と思い込
んでしまう。
(インターネットでは、朝刊よりも先に当選番
号が公表されており、その誤差を利用している。)
結果、高額当選金が後々入ることを前提に、保証金や預か
り金等の名目で多額の現金がだまし取られてしまう。
強
管内 昭和村
盗
空き巣ねらい
4
忍 び 込 み
事務所荒らし
街 出店荒らし
自動車盗み
頭
オートバイ盗
3
犯 自 転 車 盗
罪
自販機ねらい
車上ねらい
ひったくり
部品ねらい
強制わいせつ
7
22
29
街頭犯罪合計
その他刑法犯等
全
刑
法
犯
0
0
0
※その他刑法犯等には、暴行、傷害、万引き、
詐欺、器物損壊などの犯罪発生件数が含
まれます。
※上記発生件数は、平成 26 年 1 月 1 日から
の累計数になっています。
◎事前に当選番号が分かってしまう宝くじはありません‼
消防署からのお知らせ
Fire Department Info
危険物安全週間
~平成 26 年 6 月 8 日から 14 日まで~
危険物安全週間は、事業所における自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、広く国民の
危険物に対する意識の高揚と啓発を図ることを目的として、以来毎年6月の第2週(日曜日
から土曜日までの1週間)に各種事業が実施されております。
『危険物』とは?
消防法で定められているもので、一般的に次のような危険性を持った物品をいいます。
1. 火災発生の危険性が大きい 2. 火災拡大の危険性が大きい 3. 消火の困難性が高い
*私たちの身近なものでは、ガソリン・灯油・油性塗料等があります。
危険物の取扱いには十分な注意が
必要です。
ガソリンや灯油を保管する時は、
定められた容器に適正な量を安全
な場所に保管しましょう。
火事・救急は 119 番 会津坂下消防署 昭和出張所
☎ 57-2119 http://www.119-aidu.jp/
9
広報しょうわ|2014.6
◆ ◆ ◆ すみれ荘だより◆ ◆ ◆
✚ 6 月の休日当番医 ✚
1 日 ( 日 ) 坂下厚生総合病院
☎ 0242-83-3511 ( 会津坂下町 )
8 日 ( 日 ) 柳津町国保診療所
☎ 0241-42-2334 ( 柳 津 町 )
15 日 ( 日 ) こばやしファミリークリニック
☎ 0242-55-0388 ( 会津美里町 )
22 日 ( 日 ) 遠山眼科医院
☎ 0242-83-2011 ( 会津坂下町 )
29 日 ( 日 ) 白井内科クリニック
☎ 0242-55-0122 ( 会津美里町 )
今月の休日当番医を掲載します。
通院の参考にして下さい。
◆◆◆戸籍の窓口◆◆◆
平成 26 年 4 月 1 日~ 4 月 30 日受付
●お誕生おめでとうございます
今月の届け出はありません
●ご結婚おめでとうございます
今月の届け出はありません
● お く や み 申 し 上 げ ま す
羽
染
勇
二
さん
84 歳 両
原
五 十 嵐 清 さん
64 歳 大
芦
※戸籍の窓口への掲載を希望されない方は、 届出の際にお申し出下さい。
◆ ◆ ◆ 昭和村の人口◆ ◆ ◆
平成 26 年 5 月 1 日現在
人
口
1,417 人 ( + 3)
出
生
0人
男
684 人 ( + 4)
死
亡
2人
女
733 人 ( ー 1)
転
入 12 人
世帯数
692 戸 ( + 5)
転
出
7人
★ 6 月の行事等のご案内
○ つみきクラブ
毎週水曜日 9:00 ~ 11:45 すみれ荘
○子宮がん検診
6 月 10 日(火)13:00 ~ すみれ荘
○膝腰元気教室
6 月 12 日(木)13:30 ~ すみれ荘
○健康づくりセミナー
6 月 19 日(木)10:00 ~
すみれ荘
○親子料理教室
6 月 22 日(日) 9:30 ~
すみれ荘
○乳がん検診
6 月 25 日(水) 9:00 ~
すみれ荘
○膝腰プール教室
6 月 26 日(木) 8:00 出発 猪苗代
○子宮がん検診②
6 月 27 日(金) 9:30 ~
すみれ荘
○つみきクラブ遠足
6 月 28 日(土) 9:30 ~
○思春期ふれあい体験学習
6 月 30 日(月) 10:30 ~
公民館
★感染症情報(2014/5 月現在)
○インフルエンザは減少傾向ながら、流行
がみられます。手洗いうがいを継続しま
しょう。
○会津では、流行性角結膜炎の流行が続い
ています。また、A群溶血性レンサ球菌咽
頭炎、流行性耳下腺炎の小流行が続いてい
ます。
○春から初夏にかけてつつが虫病の多発時
期となります。
つつが虫病はリケッチアを保有するつつ
が虫に刺された後、1 ~ 2 週間後に発症し
ます。農作業、山菜採り等の際には、でき
るだけ肌の露出をさけましょう。作業後、
発熱やリンパ節の腫れなどがあった場合に
は早急に医療機関を受診しましょう。
◆◆◆今月の納税◆◆◆
◎ 村 県 民 税( 1 期 )
( 全 期 前 納 対 象 月 ) 〔納期限:平成 26 年 6 月 30 日〕
広報しょうわ|2014.6
10
昭和村内 環境放射能測定結果一覧
役場が独自に測定を行っている、村内各所の環境放射能についてお知らせいたします。
月日
4/23
4/30
5/7
5/14
松山公民館前
0.08
0.08
0.08
0.08
野尻コミセン前
0.09
0.08
0.09
0.08
中向集会所前
0.09
0.08
0.08
0.08
-
-
0.10
0.06
0.08
0.08
0.08
0.07
昭和中学校
0.05
0.05
0.05
0.05
保育所
0.09
0.09
0.09
0.09
昭和小学校
0.08
0.08
0.08
0.09
-
-
0.07
0.06
-
-
0.09
0.09
0.08
0.06
0.08
0.08
0.07
0.08
0.09
観測場所
中向下平運動広場
グラウンド
下中津川区長
事務所駐車場
下中津川
学校プール
下中津川
村営住宅砂場
すみれ荘駐車場
小中津川区長
事務所前
からむし織の里
中庭
月日
4/23
4/30
5/7
5/14
佐倉観音寺前
0.09
0.09
0.08
0.08
喰丸区長事務所前
0.09
0.10
0.09
0.07
0.09
0.06
0.08
0.09
0.09
0.09
0.07
0.10
0.09
0.08
0.09
0.10
-
-
0.09
0.09
0.09
0.09
0.09
0.07
-
-
0.07
0.07
0.07
0.08
0.09
0.11
役場駐車場
0.06
0.06
0.06
0.06
0.08
観測日毎の平均
0.08
0.07
0.08
0.08
0.07
0.08
観測日毎の最大値
0.09
0.10
0.10
0.11
0.09
0.09 (単位:マイクロシーベルト/時間 測定:地上高 1 m)
観測場所
両原郷土芸能
伝承館前
小野川生活改善
センター前
大岐管理センター
駐車場
小野川水芭蕉と
しらかばの杜
大芦区長事務所
駐車場
矢ノ原
ポンプ小屋付近
昭和の森
キャンプ場
※ 5 月 7 日より中向下平運動広場グラウンド・下中津川学校プール・下中津川村営住宅砂場・小野川水芭蕉
としらかばの杜・矢ノ原ポンプ小屋付近の測定を開始しました。
昭和村内 水道水などのモニタリング調査結果
これまでの調査では、不検出(1 ベクレル未満)でしたので、お知らせいたします。
この日は、野尻地区の生産組合で栽培し
ているの菜の花畑がちょうど見頃を迎え
ていました。山のふもと一面が、まるで
黄色いじゅうたんのように広がっていて、
とても綺麗でした。入村したばかりのか
らむし織体験生も、いい笑顔!他にもカ
メラを手にした数組の方にお会いしまし
た。郡山からドライブに来たというご夫
婦は、「こっちは空気がきれいだから窓を
開けて走れて気持ちいいね。」と話してく
ださいました。新緑や花々など山の恵み
が感じられる好い季節の到来です。(か)
11
広報しょうわ|2014.6
皆様からの情報お待ちしております!
広報しょうわでは、皆様からの情報を
お待ちしております。お気軽に下記まで
お寄せください。 役場総務課企画係 ☎ 0241-57-2116
[email protected]
Photo Library
2014.May
5/4 第 10 回 博士山水芭蕉まつり
湿地に群生する清楚な水芭蕉を楽しみました。
しょうわ
広報
まつり会場には、小野川地区の皆さんによる模
擬店が並び、甘酒やつきたての餅が振舞われま
した。ステージではおやじバンドや神楽が披露
され多くの人で賑わいました。
2014
6
No.541
❖発
行
日 : 平成26年6月1日
❖発
行 : 福島県昭和村
❖ 編 集 ・ 企 画 : 昭和村役場総務課
5/11 第 2 回 大芦カタクリ群生地見学会
群生地には、昨年よりもたくさんのカタクリが
咲いていました。皆さんカメラを手に、
しゃがんで可憐なカタクリを撮影
していました。
大芦地区の
お母さん方による、
豚汁やばんでい餅の
おもてなしもありました。
〠 968-0103 福島県大沼郡昭和村大字下中津川字中島 652
T E L : 0241-57-2116 / F A X : 0241-57-3044
W E B : http://www.vill.showa.fukushima.jp/
Event Info
2014.June
受講
生
募
集中
‼
【基調講演】「福島の森林の今と未来」
日 時:平成26年6月8日(日)午前10時~午後1時
会 場:昭和村公民館
受講料:単回受講料 500円
講 師:弦間 一郎 氏(“ふくしま県民の森フォレストパークあだたら” 館長)
げ ん ま いちろう
弦間 一 郎 氏
【地域学】「地域(集落)の調べ方を学ぶ」
日 時:平成26年6月18日(水)午前10時~午後5時
会 場:昭和村小野川生涯学習センター(旧小野川分校)
受講料:単回受講料 1,000円
講 師:菅家 博昭 氏(“会津学研究会“代表、昭和村文化財保護審議会委員)
【お申し込み・お問い合わせ】
奥会津大学実行委員会事務局(NPO法人苧麻倶楽部)☎57-2240
か ん け ひろあき
菅家 博 昭 氏
Fly UP