...

早稲田大学 留学センター 2016 年度 夏季短期留学プログラム 共通募集

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

早稲田大学 留学センター 2016 年度 夏季短期留学プログラム 共通募集
2016 年 4 月
早稲田大学 留学センター
2016 年度 夏季短期留学プログラム
共通募集要項
以下は次のプログラムに対する共通募集要項です。各プログラム別の募集要項とあわせて、応募前に必ずよくお読みください。
【2016 年度夏季短期留学プログラム一覧】
学校名
コード
国名
言語
※研修旅行代金には燃油サーチャージ・諸税等は含みません
日本出発
日本帰国
履修
研修旅行代金
定員
予定日
予定日
単位
1
ブリティッシュコロンビア大学
カナダ
英語
8 月 7 日(日)
8 月 28 日(日)
534,000 円
40 名
2 単位
2
マニトバ大学
カナダ
英語
7 月 31 日(日) 8 月 28 日(日)
547,000 円
20 名
2 単位
3
トロント大学
カナダ
英語
8 月 7 日(日)
455,000 円
20 名
2 単位
4
VIA スタンフォードプログラム(ALC)
アメリカ
英語
7 月 31 日(日) 8 月 28 日(日)
1,098,000 円
20 名
2 単位
5
カリフォルニア大学デービス校
エクステンション(理系プログラム)
アメリカ
英語
8 月 11 日(木) 9 月 13 日(火)
826,000 円
12 名
2 単位
6
セント・メアリーズ・カレッジ
アメリカ
英語
8 月 22 日(月) 9 月 15 日(木)
770,000 円
5名
2 単位
アメリカ
英語
8 月 21 日(日) 9 月 11 日(日)
592,000 円
48 名
2 単位
アメリカ
英語
7 月 31 日(日) 9 月 11 日(日)
969,000 円
15 名
4 単位
7
8
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
エクステンション(IECP コース)
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
エクステンション(AIEP コース)
8 月 28 日(日)
9
City of Hope 研究所
アメリカ
英語
8 月 3 日(水)
9 月 16 日(金)
773,000 円
3名
4 単位
10
ワシントン大学
アメリカ
英語
8 月 7 日(日)
8 月 28 日(日)
554,000 円
40 名
2 単位
11
ハワイ大学
アメリカ
英語
7 月 31 日(日) 8 月 20 日(土)
561,000 円
20 名
2 単位
12
ユニバーシティカレッジロンドン
イギリス
英語
8 月 7 日(日)
8 月 28 日(日)
611,000 円
15 名
2 単位
13
オックスフォード大学①
イギリス
英語
8 月 3 日(水)
8 月 22 日(月)
735,000 円
50 名
2 単位
14
オックスフォード大学②
イギリス
英語
8 月 22 日(月) 9 月 9 日(金)
731,000 円
50 名
2 単位
15
オックスフォード大学
マグダレンカレッジ
イギリス
英語
8 月 27 日(土) 9 月 11 日(日)
683,000 円
15 名
2 単位
16
スターリング大学
イギリス
英語
8 月 3 日(水)
8 月 28 日(日)
605,000 円
15 名
2 単位
17
マルタ大学
マルタ
英語
8 月 27 日(土) 9 月 18 日(日)
397,000 円
20 名
2 単位
18
ボン大学
ドイツ
ドイツ語
8 月 3 日(水)
9 月 1 日(木)
377,000 円
15 名
2 単位
19
ミュンヘン大学
ドイツ
ドイツ語
8 月 3 日(水)
8 月 29 日(月)
376,000 円
15 名
2 単位
20
リヨン第3大学
フランス
フランス語
8 月 24 日(水) 9 月 14 日(水)
487,000 円
20 名
2 単位
21
シエナ外国人大学
イタリア
イタリア語
8 月 3 日(水)
9 月 2 日(金)
354,000 円
12 名
2 単位
22
サラマンカ大学
スペイン
スペイン語
8 月 6 日(土)
8 月 28 日(日)
434,000 円
15 名
2 単位
23
西フィヨルド大学センター
アイスランド
アイスランド語
7 月 31 日(日) 8 月 22 日(月)
565,000 円
5名
2 単位
24
モスクワ大学
ロシア
ロシア語
8 月 3 日(水)
8 月 21 日(日)
346,000 円
15 名
2 単位
25
モナシュ大学
オーストラリア
英語
8 月 6 日(土)
9 月 4 日(日)
577,000 円
15 名
2 単位
26
西オーストラリア大学
オーストラリア
英語
8 月 20 日(土) 9 月 18 日(日)
471,000 円
30 名
2 単位
27
ブルネイ・ダルサラーム大学
ブルネイ
英語
8 月 3 日(水)
338,000 円
12 名
2 単位
28
ミクロネシア・カレッジ
ミクロネシア連邦
英語
8 月 27 日(土) 9 月 7 日(水)
229,000 円
10 名
2 単位
29
タマサート大学
タイ
英語
8 月 7 日(日)
195,000 円
10 名
2 単位
8 月 29 日(月)
8 月 20 日(土)
30
聖トマス大学
フィリピン
英語
8 月 30 日(火) 9 月 17 日(土)
243,000 円
20 名
2 単位
31
国立台湾師範大学
台湾
中国語
8 月 27 日(土) 9 月 15 日(木)
289,000 円
15 名
2 単位
32
淡江大学
台湾
中国語
8 月 7 日(日)
8 月 27 日(土)
222,000 円
15 名
2 単位
33
慶熙大学校
韓国
朝鮮語
9 月 4 日(日)
9 月 20 日(火)
156,000 円
8名
2 単位
34
梨花女子大学校
韓国
朝鮮語
8 月 4 日(木)
8 月 20 日(土)
173,000 円
15 名
2 単位
35
東亜大学校
韓国
朝鮮語
8 月 7 日(日)
8 月 20 日(土)
87,000 円
8名
2 単位
●2016 年度夏季短期留学は、すべて先着申請順にて受け付けします。
※留学先機関による選考等が行われるプログラムがあります。詳細は本募集要項 P6「4.
(重要)申込みにあたっ
ての注意」項目 4 をご参照ください。
※ミクロネシア・カレッジプログラムに申込みをする場合、4 月 22 日(金)か 4 月 25 日(月)の事前説明会に参
加することが必須です。事前説明会に参加しない場合、申込みをいただいてもプログラムには参加できません。
また、6 月 6 日(月)
、6 月 20 日(月)に実施される参加者向け事前研修も参加必須です。事前研修に参加でき
ない場合、科目登録をしても単位として認められず、奨学金も支給対象とならない場合があります。詳細はプロ
グラム別募集要項をご参照ください。
●日本学生支援機構の奨学金について:2016 年度はすべてのプログラムについて、奨学金の申請が可能です。ただ
し、成績や経済状況等の基準があるため申請した方全員が奨学金を受給できるとはかぎりませんのであらかじめ
ご承知おきください。また、奨学金への申請にあたっては「海外語学・文化研修プログラム(夏季)」の科目登
録が必要となります(大学院生を除く)。奨学金額は 6~10 万円(給付)で、留学する地域により異なります。
手続き等の詳細は後日ご案内します。
1.募集要項説明会から出発までのスケジュール
日時
詳細
夏季短期留学プログラム募集要項説明会
【4 月 22 日(金)
】
(説明会)
13:40-14:25 : 募集要項説明会(1 回目)
16:25-17:10 : 募集要項説明会(2 回目)
1
4 月 22 日(金)
4 月 23 日(土)
【4 月 23 日(土)
】
(説明会)
11:50-12:35 : 募集要項説明会(1 回目)
14:35-15:20 : 募集要項説明会(2 回目)
場所
説明会
早稲田キャンパス
国際会議場
井深大記念ホール
※短期留学プログラム参加にあたり、募集要項説明会への
参加は必須ではありませんが、応募方法やプログラムの
内容を理解いただくためにも参加することを強くお勧め
します。
ミクロネシアカレッジプログラム事前説明会
①4 月 25 日(月)12:15~12:50
②4 月 25 日(月)14:50~15:20
※事前説明会は 4 月 22 日(金)の留学フェアでも実施しま
す(14:30~14:50 予定)
。内容は同じですので、申込み
希望の方はいずれかの説明会に参加してください。
2
4 月 25 日(月)
~
4 月 28 日(木)
個別プログラム説明会:マルタ大学(マルタ)
4 月 25 日(月)18:00~19:15
個別プログラム説明会:聖トマス大学(フィリピン)
4 月 26 日(火)12:00~13:00
2016 年度春学期所沢キャンパス留学相談会
(場所:所沢キャンパス)
4 月 26 日(火)10:00~16:00
早稲田キャンパス
22 号館 1 階
Waseda Global Gate
短期プログラム参加経験者による個別相談会
4 月 27 日(水)12:00~14:30、16:30~19:00
※参加経験者と話しができる貴重な機会です。
4 月 25 日(月)
~
4 月 28 日(木)
留学センタースタッフへの個別相談
4 月 25 日(月)~28 日(木)12:00~17:00
※ゴールデンウィーク期間中の対応はできませんので、な
るべくこの期間にプログラムに関する確認や相談はお済
ませください。
早稲田キャンパス
22 号館 1 階
Waseda Global Gate
各説明会・相談会への参加に際し予約は不要ですので、お
気軽にご来室ください。
一次申込期間
MyWaseda にて申込み登録
手順: 1)MyWaseda へログイン
2)
「申請フォーム・アンケート」
(画面左側メニュー)内の
「申請フォーム入力」をクリック
3)留学センター(発信元)の
[2016年度夏季短期留学プログラム一次申込フ
ォーム]を入力
3
5 月 6 日(金) 12:30
~
5 月 11 日(水)12:30
5 月 12 日(木)
午後予定
4
5
※登録完了後、
「申請内容確認メール」が自動送信されます。
内容に間違いがないかを確認してください。
「申請内容確 MyWaseda
認メール」は、手続きが完了するまで保管しておいてく 申請フォーム
ださい。
※MyWaseda での申請を済ませ、参加が決定した場合、項目
「4. 申込金の支払い」、「9.書類提出期間」の手続きを
行ってください。MyWaseda での申請のみでは正式な申込
みになりません。
※5 月 10 日(火)までの申請をおすすめします。例年、最
終日の入力エラー、タイムアウトの相談を受けています
が、特例対応はしません。
※先着順での受付です。参加を希望するプログラムが決ま
ったら早めに申請することをお勧めします。
一次申込結果通知
※通知は、結果内容にかかわらず申込みをした方全員にメ
ールで案内します。
Waseda-net メール
申込金の支払い
「申込結果通知メール」
※本要項 P5「2. 研修旅行代金の支払い」を参照
受信後~
※「申込結果通知メール」は、MyWaseda での登録完了後に
5 月 17 日(火)まで
自動送信される「申請内容確認メール」とは異なります。
5 月 13 日(金)12:30
~
5 月 18 日(水)12:30
二次申込期間
MyWaseda にて申込み登録
手順: 1)MyWaseda へログイン
2)
「申請フォーム・アンケート」
(画面左側メニュー)内の
「申請フォーム入力」をクリック
3)留学センター(発信元)の
[2016年度夏季短期留学プログラム二次申込フ
ォーム]を入力
※登録完了後、
「申請内容確認メール」が自動送信されます。
内容に間違いがないかを確認してください。
「申請内容確
認メール」は、手続きが完了するまで保管しておいてく
ださい。
MyWaseda
申請フォーム
5 月 13 日(金)
より随時
6
※MyWaseda での申請を済ませ、参加が決定した場合、項目
「6.申込金の支払い」、「9.書類提出期間」の手続きを
行ってください。MyWaseda での申請のみでは正式な申込
みになりません。
※5 月 17 日(火)までの申請をおすすめします。例年、最
終日の入力エラー、タイムアウトの相談を受けています
が、特例対応はしません。
※先着順での受付です。参加を希望するプログラムが決ま
ったら早めに申請することをお勧めします。
※一次申込で留学先が決まっている方は二次申込での申請
はできません。
※一次申込で定員に達したプログラムは二次申込では募集
を行いません。
二次申込結果通知
※通知は、結果内容にかかわらず申込みをした方全員にメ
ールで案内します。
Waseda-net メール
「申込結果通知メール」 申込金の支払い
受信後~
※本要項 P5「2. 研修旅行代金の支払い」を参照
3 日以内
※「申込結果通知メール」は、MyWaseda での登録完了後に
自動送信される「申請内容確認メール」とは異なります。
三次申込期間
MyWaseda にて申込み登録
手順: 1)MyWaseda へログイン
2)
「申請フォーム・アンケート」
(画面左側メニュー)内の
「申請フォーム入力」をクリック
3)留学センター(発信元)の
[2016年度夏季短期留学プログラム三次申込フ
ォーム]を入力
7
5 月 20 日(金)12:30
~
5 月 23 日(月)12:30
5 月 20 日(金)
より随時
8
※登録完了後、
「申請内容確認メール」が自動送信されます。
内容に間違いがないかを確認してください。
「申請内容確
認メール」は、手続きが完了するまで保管しておいてく
ださい。
※MyWaseda での申請を済ませ、参加が決定した場合、以下
の「8.申込金の支払い」、「9.書類提出期間」の手続き
を行ってください。MyWaseda での申請のみでは正式な申
込みになりません。
※5 月 22 日(日)までの申請をおすすめします。例年、最
終日の入力エラー、タイムアウトの相談を受けています
が、特例対応はしません。
※先着順での受付です。参加を希望するプログラムが決ま
ったら早めに申請することをお勧めします。
※一次・二次申込で留学先が決まっている方は三次申込で
の申請はできません。
※一次・二次申込で定員に達したプログラムは三次申込で
は募集を行いません。
三次申込結果通知
※通知は、結果内容にかかわらず申込みをした方全員にメ Waseda-net メール
ールで案内します。
「申込結果通知メール」 申込金の支払い
受信後~
※本要項 P5「2. 研修旅行代金の支払い」を参照
3 日以内
※「申込結果通知メール」は、MyWaseda での登録完了後に
自動送信される「申請内容確認メール」とは異なります。
書類提出期間
※各プログラムが指定する申込書類を提出してください。
※プログラムによって提出期間が異なる場合があります。
※委任状による代理提出も可能です。あらかじめご相談く
ださい。
参加者オリエンテーション
※実施日はプログラムによって異なります。申込書類提出
時に配付する書面にて実施日をお知らせします。
※授業等学事がないかぎり出席してください。
9
5 月 25 日(水)~
5 月 27 日(金)
12:00~17:00
10
5 月 31 日(火)
6 月 1 日(水)
18:15~19:45
11
6 月 6 日 (月) 9:00
~
6 月 10 日(金)17:00
12
出発前オリエンテーション
7 月 6 日(水)~8 日(金)
※実施日はプログラムによって異なります。申込書類提出
実施予定
時に配付する書面にて実施日をお知らせします。
18:15~19:45
※授業等学事がないかぎり出席してください。
海外語学・文化研修プログラム(夏季) 科目登録
※詳細は以下の URL を参照ください。また、参加者オリエ
ンテーションでも説明を行います。
http://www.waseda.jp/inst/cie/course/class
早稲田キャンパス
22 号館 1 階
Waseda Global Gate
早稲田キャンパス
22 号館
WEB 履修申請
早稲田キャンパス
22 号館
※各説明会・オリエンテーションにて利用する教室・実施時間は変更となる場合がありますので、最新の情報に注意してください。
2.研修旅行代金の支払い
研修旅行代金の支払いは、2 回に分けて行っていただきます。
1.申込金(5 万円~15 万円:プログラムにより異なります)
留学センターから送信する「申込結果通知メール」に、参加が決定した方には申込金の金額、早稲田大学留学センタ
ーの指定口座等の詳細が記載されています。一次申込で参加が決まった方は 5 月 17 日(火)
、二次・三次申込で参加
が決まった方は別途申込結果通知メール内で指定されている期日までにお支払いください。
お支払が遅れる場合は、留学センターにご連絡をお願いします。期日までに無連絡・未納入の場合は、申込みが取消
しとなる場合があります。申込金の金額は各プログラムにより異なります。
【注意】最少催行人員が設けられているプログラムで、申込み人数が足りずプログラムが中止となった場合は、振込
手数料を差し引いた申込金を MyWaseda 登録の「学生本人名義口座」に返金いたします。
2.残金の支払い
プログラムによって、残金の支払い期日が異なりますので注意してください。早いプログラムでは 6 月下旬ごろ
の見込みです。早稲田大学留学センターの指定口座へお支払いください。残金の支払い期日は、5 月 31 日(火)
、
6 月 1 日(水)に行われる参加者オリエンテーションにてお知らせいたします。オリエンテーション実施日はプログ
ラムにより異なります。
3.海外旅行保険の申込み
海外旅行保険の申込みは、MyWaseda より行ってください。MyWaseda での申請および海外旅行保険料の支払いは、必
ず以下の期間内におこなってください。
保険代理店へ保険料のお支払い :
MyWaseda での申請フォーム入力:
申込結果通知後
申込結果通知後
~
~
5 月 30 日(月)15:00 まで
5 月 31 日(火)17:00 まで
※MyWaseda の登録画面には、保険料金額や金融機関に保険料を支払った日にちを入力する欄がありますので、入力前
に保険料のお支払を完了するようお願いいたします。
※研修旅行代金をお支払いいただく留学センターの指定口座と、保険料をお支払いただく保険代理店の指定口座は異
なりますのでお間違えのないよう十分にご注意ください。
4.(重要)申込みにあたっての注意
以下を熟読、了承のうえ、申込みをしてください。
1. プログラム参加にあたり、学事(授業や再試験、科目登録等)に影響がないことを各所属学部・研究科事務所
に事前に必ず確認、相談をしたうえで、申込みをしてください。また、参加が決定した際には、留学センター
から各所属事務所にプログラム参加の連絡をする場合がありますのでご了承ください。
※2016年9月に早稲田大学を卒業する方は、9月16日以降に帰国をするプログラムへの参加はできません。
※2016年度秋出発留学プログラムにて留学予定の方は、プログラムの手続きの都合上、夏季短期留学プログラ
ムへの参加を認められない場合がありますのでご了承ください。
2.
募集要項に掲載をしている実施内容は、2016年4月現在のものです。留学先機関等の諸事情により費用を含むプ
ログラム内容の一部が今後変更されたり、プログラム実施が中止となる場合もあります。また、利用航空会社
によって日本での発着地(羽田または成田)が変更になる場合があります。
3. 参加者の数が最少催行人数(プログラムを運営するうえで必要な参加者人数)に達しない場合、留学先機関、
旅行会社、航空会社等と協議のうえプログラム実施の可否を決定します。プログラムを実施できると判断した
場合でも、研修旅行代金が増額となることがあります。できるかぎり、各プログラム別募集要項に記載してい
る研修旅行代金で実施できるよう留学先機関、旅行会社、航空会社等と調整しますが、増額分は参加者のみな
さまの負担となります。
4. 2016年度夏季短期留学プログラムでは、すべてのプログラムは「先着順」にて受け付けをします。参加を希望
するプログラムが決まったら、早めに申込みをすることをお勧めします。
「先着順」とは、MyWasedaでの登録順となります(MyWaseda上の申請フォームで必要事項を入力し、
「登録」ボ
タンを押した時点で順番が確定します)。全項目に正しい内容が入力され各プログラムが求める要件を全て満た
したもののみ有効です。定員を超えたプログラムについてはMyWaseda上申請フォーム内の選択リストからプロ
グラム名を削除、または【募集終了】と表記する場合があります。
また、一次申込で定員に達したプログラムは二次、三次申込では募集を行いません。
※以下のプログラムは、現地運営機関または早稲田大学の教員、留学経験者による参加必須説明会や面談等(電
話、SKYPE含む)が別途行われる予定です。これにともない、申込結果の通知や申込書類提出期間が他プログ
ラムとは異なる場合がありますので、プログラム別の募集要項で確認ください。また、面談等の結果次第で
はプログラムに参加いただけない場合があります。
該当プログラム:
4.
9.
15.
28.
VIAスタンフォードプログラム
City of Hope研究所
オックスフォード大学マグダレンカレッジ
ミクロネシア・カレッジ
5. 以下のプログラムは、早稲田大学の夏季休業期間が始まる8月3日以前に出発するものです。補講・試験等と日
程が重複した場合には夏季短期留学プログラムは参加辞退していただくことになりますが、その場合も所定の
取消料・違約金が適用されることを理解のうえ申込みをしてください。
該当プログラム:
2.
4.
8.
11.
23.
マニトバ大学
VIAスタンフォードプログラム
カリフォルニア大学ロサンゼルス校エクステンション(AIEP)
ハワイ大学
西フィヨルド大学センター
6.以下(次ページ)のプログラムは、現地での実際のプログラムが留学センターが指定する出発日より数日から
1週間ほど早く始まるため、早稲田大学の学生は現地プログラムに途中から参加することになります。留学セン
ターでは、早稲田大学の学生に対して特別に到着後にオリエンテーションやクラス分けテストなどを行っていた
だくよう可能な範囲で留学先機関と調整を行いますが、授業を受けるにあたりカリキュラム面等で多少の支障が
でる可能性もありますので、その点ご承知のうえお申込みください。
該当プログラム:
3.
16.
19.
21.
27.
トロント大学
スターリング大学
ミュンヘン大学
シエナ外国人大学
ブルネイ・ダルサラーム大学
7. 以下のプログラムは、現地での実際のプログラムの終了日よりも数日から1週間ほど早く終了し帰国します。
授業を受けるにあたりカリキュラム面等で多少の支障がでる可能性もありますので、その点ご承知のうえお
申込みください。
該当プログラム:
26.
33.
西オーストラリア大学
慶熙大学校
8. 参加希望者は、まずMyWasedaにて申込み登録をしてください。一次申込ではプログラムは第三希望まで申請が
可能で、二次・三次申込では第二希望まで申請が可能です。必須項目をすべて正しく入力して申込みを完了す
ると、皆さんのWaseda-netメールのアドレスへ「申請内容確認メール」が自動送信で届きますので、大切に保
管してください。申込み者には、申込結果を5月12日(木)午後にWaseda-netメールにて通知予定です(一次申
込の場合。二次・三次申込の申請者には随時結果を通知する予定です)
。
登録期間中は、何度でも上書き登録ができます。一度登録した内容や希望するプログラムを変更したい場合は
再度登録をし直してください。一番最後に登録をした内容をもとに受付けをします。ただし、登録をし直すと
先着受け付けの申込み順位が下がりますのでご注意ください。
9. 受付けの結果、第二希望や第三希望のプログラムへの参加が決定する場合もあるため、第二希望や第三希望に
おいて、参加を希望しないプログラムを選択しないでください。
10.
MyWasedaでの登録の際、
「志望理由」を入力する欄があります。第一希望のプログラムについての志望理由を
プログラムで学ぶ、または使用する言語の学習状況を含め350~400字で入力してください。また、在学中の累
計のGPAを記入する欄もありますので、各申込者のMyWaseda上で確認のうえ必ず入力してください。入学後半
年未満の場合はGPAは算出されませんので入力は不要です。
※「28.ミクロネシア・カレッジ」プログラムについては、4月22日(金)または25日(月)の事前説明会の内
容を踏まえて志望理由を入力してください。
※「志望理由」は、みなさんが参加を希望しているプログラム内容について正しく理解しているかどうかを確
認するために記入していただきます。記入内容によっては個別に確認のうえ参加の可否を判断する場合があ
ります。
11. 一次申込にて参加が決定した場合、5月12日(木)に送信する「申込結果通知」メールに申込金の支払いにつ
いて記載がありますので、5月17日(火)までに必ず手続きをお願いします。二次・三次申込みの場合は別途指
定される指定日までに必ず手続きをお願いします。申込金の支払い後、各プログラムが指定する申込書類を指
定の期間に提出して申込み完了となります。期間外の申込み受付はいたしません。MyWasedaでの登録のみでは
正式な申込み完了となりませんのでご注意ください。申込金の支払いが確認できない場合や、申込み書類が指
定期間に提出されない場合は、申込みは取り消しとなる場合があります。
12.5月12日(木)の一次申込結果通知後、定員に空きがあり留学先機関での手続き締切日まで余裕がある
プログラムについては、二次、三次申込を先着順にて行います。一次申込みの結果、参加が決まらなかった場
合は、二次、三次での申込みが可能です。二次、三次申込みで参加が決まった方には、別途申込金の支払い、
申込書類の提出等について案内いたします。
一次申込にて留学先がすでに決定している方は、二次、三次での申込みはできません。
13. 短期留学プログラムに参加する学生(学部生のみ)は、任意により、海外研修科目「海外語学・文化研修プロ
グラム(夏季)」
(2016 年度夏秋期科目:秋学期設置扱い)の科目登録を行うことができます(科目として登録
しない場合も短期留学プログラムへの参加はできます)。2016 年度夏季のプログラムは、全て科目登録の対象
です。単位数はプログラムによって異なりますが、2 単位科目と 4 単位科目があります。それらの最新の情報
を含め科目登録の概要は、ウェブサイト(http://www.waseda.jp/inst/cie/course/class)および参加者オリ
エンテーションにて確認を行ってください。なお、科目登録が決定となった後は、いかなる理由でも取消はで
きませんのでご注意ください。
ただし、学部生であっても次の場合は科目登録を受け付けることができません。
・2016年9月卒業を予定している方
・2016年秋学期から1学期相当以上の留学/休学を予定している方
14. 各プログラムの詳細はプログラム別の募集要項にて確認をしてください。特に、プログラムによって提出が必
要な書類が異なりますので注意してください。提出書類は、事前にご自身の控え用のコピーをとり保管するよ
うにしてください。
15. 各プログラムの募集要項や申込みに必要な書類はWEBページにて公開していますが、一部のプログラムに関する
補足資料等を早稲田キャンパス22号館1階 Waseda Global Gateにて配付、公開しておりますので、申込みに先
立ち必ず確認をしてください。また、プログラムによっては過去に参加した学生の体験談をWaseda Global Gate
やCourse N@vi上にある「留学ポートフォリオ」にて公開していますので、申込み前にあらかじめ参照される
ことをおすすめします。
16. 申込みに先立ち、すべてのプログラムにおいて提出をしていただく「海外留学プログラム誓約書」をよく
読み、必ず保証人の同意および署名を得たうえで申込みをしてください。ホームステイを伴うプログラムを申
込む場合は、誓約書裏面(もしくは2枚目)も保証人にご一読いただき、十分ご理解のうえ申込みをしてくださ
い。
17. 参加決定後は、
「海外留学プログラム誓約書」に明記されているとおり、留学センターが正当と認める理由以外
による参加辞退は認めていません。参加決定後に辞退の申し出を行い、留学センターが辞退を認めた場合でも、
各プログラムを取り扱う旅行会社の取消料の規定が適用になること、あわせて、共通募集要項に留学先機関が
規定する違約金が明記されている場合は、その違約金に関する規定も適用になることを理解のうえ申込みをし
てください。
18. いくつかのプログラムでは、渡航国の査証(ビザ)を申請・取得する必要があります。査証(ビザ)取得に際
し、取得条件・資格の確認、必要書類準備・申請などは申込者の責任においてしていただくこと、そして査証
(ビザ)が取得できるかどうかの判断は各国大使館・領事館の査証(ビザ)担当者の判断によります。出発ま
でに査証(ビザ)が取得できずプログラムに参加できないことがあります。査証(ビザ)取得手続きが煩雑で
あり時間を要することを承知のうえで、申込者本人の意思により申込みを継続した結果として出発までに査証
(ビザ)が取得できなかった場合も、通常どおりの取消料・違約金が適用となります。在京の大使館・領事館
での査証(ビザ)申請が困難な場合は、日本の他都市にある領事館で手続きをしなくてはならないことがある
点もあわせてご留意ください。特に日本国籍保持者以外の方が査証(ビザ)申請をする場合、取得が大変困難
である、または時間を要する場合があり、申込者は迅速に手続きを行っていただく必要があります。したがっ
て、プログラム別の募集要項において、参加にあたり国籍上の制限が設けられていない場合も、プログラム出
発日までに査証(ビザ)取得が困難であると判断できる場合は、申込者と相談のうえ他プログラムへの申込変
更や申込みの取消を検討していただく場合があります。
プログラムによっては、査証の申請代行手数料や申請実費が研修旅行代金に含まれている場合があります。そ
の場合、参加者が該当プログラムに参加するにあたり必要な査証をすでに保持している場合においても研修旅
行代金に含まれる申請代行手数料や申請実費は返金となりません。
19. 短期留学プログラム取り扱いの円滑化およびリスク管理の一環として、この短期留学プログラムは参加者個人
とプログラムの航空券を取り扱う研修旅行取扱会社とが旅行契約を結ぶ「受注型企画旅行」として取り扱われ
ます。したがって、参加にあたっては研修旅行取扱会社が規定するプログラム参加条件が適用されます(詳細
は、
「ご旅行取引条件説明書(抜粋)」参照)。これにより参加者の皆さんにとってより安全で充実した研修の実
施が可能となります。航空券については、留学先機関によるプログラム設定、宿泊先への到着時間、オリエン
テーションの時間、料金などを適正に判断しており、留学センターが取り扱う短期留学プログラムに参加する
場合は留学センターが指定する航空便を必ず利用していただきます。ご自身による出発日や帰国日の変更、航
空券の別途購入は認められません。また、円滑なプログラム運営のため、パスポートのコピーを含め申込者よ
りいただく個人情報を研修旅行取扱会社に提出いたします。
20. 利用航空会社の諸事情や繁忙期に確実に航空券を手配するため、正式に申込みが完了する前にMyWasedaで登録
していただいたローマ字氏名等の航空券予約に必要な情報を研修旅行取扱会社や航空会社に提出する場合があ
ります。
21. 学事の都合等やむを得ない事情により帰国日を短縮・延長希望の場合は選考結果通知メール受信後5日以内にご
相談ください。留学センターで協議のうえ可否をお知らせします。
※就職活動、サークル活動等を理由とした短縮、個人的な友人訪問、帰省、観光旅行等を目的とした延長は一
切認められません。
帰国日変更が認められた場合でも、 1)帰国時の空港送迎が留学先機関等より提供されている場合でも利用
できず、個人で空港までの交通手段を手配する必要がある 2)留学センターおよび留学先機関等が提供する
プログラムを離れ、個人行動を開始した時点で研修旅行取扱会社との旅行契約が解除される離団となり、すべ
て自己責任においての旅行となること 3)航空券往復代金や諸税等が変更となる場合があること 4)留学
先機関等の承諾が必要であること 等をあらかじめご理解ください。
なお、プログラムが指定する出発日変更、日本出発後の帰国日変更は一切できません。
22. 国内空港施設使用料、外国空港諸税、航空保険料・燃油サーチャージ(以下、諸税・サービス料とします)は
研修旅行代金に含めて記載していませんが、研修旅行代金請求時に併せてお支払いただきます。プログラムご
との諸税・サービス料はプログラム別募集要項にて確認してください。なおプログラム別要項に記載の諸税・
サービス料は4月1日現在の金額で、出発日や利用航空会社等により変動する場合もありますので、その場合は
参加者オリエンテーションの請求書配付時にご案内いたします。航空会社が燃油サーチャージの金額を増額し
た場合はその不足分を追加徴収し、減額された場合にはその減額分を速やかに払い戻します。
5.震災、悪天候等に関連する影響について
1.留学センターの短期プログラムは、成田国際空港または東京国際空港(羽田)を発着地として実施していますが、
東日本大震災時に実施した2010年度春季短期プログラム(2011年2~3月)において、航空会社の判断にて日本の
帰着地を中部国際空港や関西国際空港に変更したという事例がありました。2016年度夏季短期プログラムにおい
ても同様に、このような災害時には航空会社の都合により発着地が成田国際空港/東京国際空港(羽田)以外に変
更となる可能性がありますことをあらかじめご承知ください。また、それにともない発生する交通費等について
も参加者の負担となる場合があります。
2.在京の各国大使館・領事館が閉鎖、業務縮小などの処置をとった場合、査証(ビザ)を取得する必要があるプロ
グラムについては、日本の他都市の領事館等にて査証(ビザ)申請をしなくてはならない場合があります。その
場合の交通費等も参加者の負担となります。
3.出発前日や当日の悪天候(台風、大雪等)により予定していたフライトで出発できなかった場合、または予定フ
ライトが欠航となった場合、経由地で乗り継ぎができなかった場合等、留学センターは速やかな現状回復のため
必要な調整をしますが、再度の空港への交通費や、予定外の宿泊費、変更または新規で予約をせざるを得ない場
合の航空料金、経由地または目的地での宿泊費、送迎費等については参加者の負担となります。特に、悪天候等
航空会社や現地受入機関に起因しない事由の場合は、補償が受けられないことをご理解ください。
6.危機対処支援サービスへの加入について
留学センターでは、渡航中の事件、事故、病気、その他トラブル等の危機管理対応に備えて、早稲田大学が包括契
約をする海外旅行保険への加入を義務付けている他に、安否確認サービスや万一拉致・誘拐等が発生した場合のサ
ポート等を行う会社との契約をしており、このサービスにも全員加入していただきます(加入無料)。あわせて、留
学センターが契約をしている携帯電話会社より用意される海外用レンタル携帯電話の申込みをしていただき、現地
に持参していただきます(初期手数料等無料、ただし北米のプログラムは Regulatory Program Fee がかかる可能性
があります)。短期留学プログラム参加にあたり、これらのサービスへの加入・契約は必須となります。
※海外用レンタル携帯電話の契約登録時、通話料支払いにクレジットカードが必要です。学生本人名義、保証人名
義のいずれでもかまいませんので、早めにご準備いただくようお願いいたします(遅くとも 6 月下旬にはご準備
ください)。
7.ご旅行取引条件説明書(抜粋)(別紙)で規定する取消料(キャンセル料)について
各プログラムを取り扱う研修旅行取扱会社の取消料の規定が適用になること、あわせて、項目8に留学先機関等が規
定する違約金が明記されている場合は、その違約金に関する規定も適用になることを理解のうえ申込みをしてくだ
さい。
取消料・違約金は参加者が支払う研修旅行代金より差し引き、差額のみを返金いたします。また、取消料と違約金
の合算が研修旅行代金を上回った場合は、研修旅行代金との差額を請求することはありません。
契約解除(申込取消)の日
イ.ロからニまでに掲げる場合以外の場合
ロ.(研修)旅行出発日の前日から起算してさかのぼっ
て 30 日目にあたる日以降[ハ及びニを除く]
ハ.(研修)旅行開始日の前々日以降[ニを除く]
取消料
企画料金に相当する金額
ニ.(研修)ご集合時間後の解除又は無連絡不参加
(研修)旅行代金の 100%
(研修)旅行代金の 20%
(研修)旅行代金の 50%
※上記イ.「ロからニまでに掲げる場合以外の場合」の取消料(P.13「ご旅行取引条件説明書(抜粋)
」では「企画
料金に相当する額」と記載されている部分)はプログラムにより異なるため、次項(項目8)の「プログラム別申
込金・取消料・違約金 一覧表」に「取消料」として明記します。
8.プログラム別申込金・取消料・違約金
一覧表
以下のとおり、プログラムにより申込取消にかかわる取消料・違約金がかかります。
プログラム(研修先機関名)
申込金
取消料
ブリティッシュコロンビア大学
100,000 円
マニトバ大学
150,000 円
トロント大学
100,000 円
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
VIA スタンフォードプログラム(ALC)
150,000 円
違約金
取消料
カリフォルニア大学デービス校
エクステンション(理系プログラム)
150,000 円
違約金
取消料
セント・メアリーズ・カレッジ
150,000 円
違約金
取消料
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
エクステンション(IECP コース)
150,000 円
違約金
取消料
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
エクステンション(AIEP コース)
150,000 円
違約金
取消料(項目 7 の表「イ」に係る)
・違約金
5 月 28 日以降 : 53,400 円
5 月 28 日以降 : 45,000 円相当
6 月 30 日以降 : 212,000 円相当
5 月 28 日以降 : 54,700 円
5 月 28 日以降 : 59,000 円相当
7 月 27 日以降 : 285,000 円相当
5 月 28 日以降 : 45,500 円
5 月 28 日以降 : 30,000 円
8 月 3 日以降
: 245,000 円相当
5 月 28 日以降 : 109,800 円
5 月 28 日以降 : 30,000 円
6 月 28 日以降 : 115,000 円相当
7 月 5 日以降
: 284,000 円相当
7 月 12 日以降 : 876,000 円相当
5 月 28 日以降 : 82,600 円
5 月 28 日以降 : 30,000 円
6 月 8 日以降
: 244,000 円相当
7 月 8 日以降
: 311,000 円相当
7 月 29 日以降 : 324,000 円相当
5 月 28 日以降 : 77,000 円
5 月 28 日以降 : 30,000 円
6 月 6 日以降
: 98,000 円相当
6 月 28 日以降 : 225,000 円相当
7 月 15 日以降 : 383,000 円相当
8 月 3 日以降
: 538,000 円相当
5 月 28 日以降 : 59,200 円
5 月 28 日以降 : 49,000 円相当
6 月 28 日以降 : 219,000 円相当
8 月 15 日以降 : 456,000 円相当
5 月 28 日以降
:
96,900 円
5 月 28 日以降
6 月 28 日以降
7 月 26 日以降
:
:
:
49,000 円相当
398,000 円相当
802,000 円相当
取消料
City of Hope 研究所
150,000 円
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 3 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 22 日以降
7 月 29 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 27 日以降
7 月 25 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 27 日以降
7 月 27 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 23 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 6 日以降
6 月 27 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 25 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 27 日以降
7 月 27 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 11 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 3 日以降
7 月 18 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 27 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 1 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 17 日以降
8 月 2 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 22 日以降
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
77,300 円
43,000 円相当
570,000 円相当
55,400 円
174,000 円相当
356,000 円相当
373,000 円相当
56,100 円
67,000 円相当
219,000 円相当
338,000 円相当
61,100 円
180,000 円相当
187,000 円相当
425,000 円相当
73,500 円
188,000 円相当
73,100 円
188,000 円相当
68,300 円
30,000 円
489,000 円相当
60,500 円
30,000 円
119,000 円相当
452,000 円相当
39,700 円
72,000 円相当
195,000 円相当
37,700 円
177,000 円相当
37,600 円
55,000 円相当
90,000 円相当
192,000 円相当
48,700 円
260,000 円相当
300,000 円相当
35,400 円
39,000 円相当
43,400 円
30,000 円
67,000 円相当
97,000 円相当
56,500 円
50,000 円相当
81,000 円相当
34,600 円
30,000 円
57,700 円
30,000 円
82,000 円相当
47,100 円
135,000 円相当
149,000 円相当
202,000 円相当
33,800 円
30,000 円
122,000 円相当
取消料
5 月 28 日以降
:
22,900 円
違約金
5 月 28 日以降
6 月 24 日以降
:
:
30,000 円
40,000 円相当
違約金
取消料
ワシントン大学
150,000 円
違約金
取消料
ハワイ大学
150,000 円
違約金
取消料
ユニバーシティカレッジロンドン
150,000 円
オックスフォード大学①
150,000 円
オックスフォード大学②
150,000 円
オックスフォード大学
マグダレンカレッジ
100,000 円
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
スターリング大学
150,000 円
マルタ大学
100,000 円
ボン大学
150,000 円
ミュンヘン大学
100,000 円
リヨン第3大学
150,000 円
シエナ外国人大学
100,000 円
サラマンカ大学
150,000 円
西フィヨルド大学センター
100,000 円
モスクワ大学
100,000 円
モナシュ大学
100,000 円
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
違約金
取消料
西オーストラリア大学
150,000 円
ブルネイ・ダルサラーム大学
100,000 円
ミクロネシアカレッジ
100,000 円
違約金
取消料
違約金
取消料
タマサート大学
50,000 円
違約金
取消料
聖トマス大学
100,000 円
違約金
取消料
国立台湾師範大学
100,000 円
違約金
取消料
淡江大学
100,000 円
違約金
取消料
慶熙大学校
50,000 円
違約金
取消料
梨花女子大学校
50,000 円
東亜大学校
50,000 円
違約金
取消料
違約金
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 27 日以降
:
:
:
19,500 円
30,000 円
78,000 円相当
5 月 28 日以降
:
24,300 円
5 月 28 日以降
8 月 10 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
7 月 13 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 27 日以降
8 月 3 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
8 月 22 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
6 月 27 日以降
7 月 15 日以降
5 月 28 日以降
5 月 28 日以降
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
38,000 円相当
106,000 円相当
28,900 円
30,000 円
116,000 円相当
22,200 円
30,000 円
44,000 円相当
98,000 円相当
15,600 円
37,000 円相当
92,000 円相当
17,300 円
30,000 円
61,000 円相当
106,000 円相当
8,700 円
30,000 円
※上記の表に違約金が日本円(相当額)で表示されている場合、換算レート等により金額が変動するためあくまで
も目安額とお考えください。
※現地通貨で表示されている場合も、申込者と留学センターまたは研修旅行取扱会社間の代金に関する手続きは日
本円で行われます。その際、違約金の有無にかかわらず、すでに現地に海外送金されているプログラム参加費用
を日本に返金してもらう手続きを行うなどの場合は、換算レートや送金手数料により当初申込者によりお支払い
いただいたとおりの額が返金できない場合もあります。
※返金手続きは申込取消後、または留学先機関等との清算完了後 1~2 ヶ月程度を要することがあります。
早稲田大学留学センター
電話: 03-3208-9602(9:00~17:00) Email: [email protected]
早稲田キャンパス 22 号館 1 階 Waseda Global Gate
月~金曜日 9:00~17:00(開室)/12:00~17:00(事務対応)
http://www.waseda.jp/inst/cie/from-waseda/abroad/short
Fly UP