...

合格の秘訣! - 東京アカデミー

by user

on
Category: Documents
413

views

Report

Comments

Transcript

合格の秘訣! - 東京アカデミー
グループの
教育事業・社会貢献事業
Trial examination
大学・高等学校等 教育機関への公開模擬試験提供
東京アカデミーグループでは、昭和42年創立以来、50年間、全国32拠点での通学講
座の提供だけに留まらず、様々な形態の教育サービスを提供しています。グループの理念
は、公益性の高い職業に就く人材を輩出し、地域社会に貢献することです。
Human resources development
全国の大学・短大・専門学校・高等学校に対し、
「公務員試験対策」
「教員採用試験対策」
「看護・医療系学校受
験対策」
「看護師国家試験対策」の生徒・学生への指導の一つとして、全国公開模擬試験を団体で提供しています。
大学では就職指導に、高等学校では進路指導にご活用いただいております。
当社は、公益性の高い職業(看護師、社会福祉士、公務員、教員など)に就く優秀な人材を多数、輩
出し、意欲ある卒業生たちが、各分野で活躍することで、間接的に社会貢献を果たしていくことを
理念の一つに掲げています。全国No.1の合格実績を続けている理由は、その理念を大切にしているか
らです。
【2015年度実施実績】
・公務員試験対策 模擬試験受験者数(大卒程度全10回分)計35,635名 (高卒程度全6回)計27,866名
・教員採用試験対策 模擬試験受験者数(全4回分)計38,427名
・看護・医療系学校受験対策 模擬試験受験者数(全3回分)計23,000名
・看護師国家試験対策 模擬試験受験者数(全4回分)計127,525名
※創立以来、48年間の模擬試験受験データを蓄積、分析、加工し、毎年、新たな受講生の受験指導に活用しています。
Employment examination
看護学生・看護師のための病院就職支援事業
Median
東京アカデミーのグループ会社である七賢出版株式会社では、看護学生や看護師のた
めの病院就職支援事業を行っております。
病院の情報・データや求人情報を、求人誌「Median就職ガイド」や病院合同就職説明
会「メディアン病院展」を各地で開催することで、病院就職のサポートを行っており
ます。
病院が求める人材と看護学生・看護師の方の希望や特性が合致し、やりがいと責任感
をもって働けるようになることが、何よりの喜びです。その積み重ねが医療現場の質
の向上にも繋がると自負しています。詳しくは、病院就職サイト「Median-net」をご
覧ください。
大学等 教育機関での出張講座企画・開催・運営
全国、多数の大学・短大・専門学校・高等学校において、学校内で実施する「就職対策キャリア講義」を、当社
が企画・開催・運営しております。それぞれの学校のカリキュラム・学力・専攻教科・志望先に合わせて、講義
内容、回数、使用教材、付帯フォロー内容を総合的に企画し、学校と協力して運営に当たります。講師、教材は
すべて当社の専任、オリジナルでのご提供です。各地域の中核をなす教育機関での活動を、より高度に、より専
門的に推し進めるため、東京アカデミーグループ全体で支援し、その使命を果たして参る所存です。
【主な出張講座実施校(北海道地区の主な抜粋)】
北海道大学(水産学部)/北海道教育大学(札幌校/旭川校/釧路校)/釧路公立大学/名寄市立大学
旭川大学/札幌大谷大学/札幌学院大学/千歳科学技術大学/北海学園大学(豊平校舎)/北海学園大学(山鼻校舎・工学部)
国公立大/私立大ごと・五十音順
北海道医療大学/北海道科学大学/北海道文教大学/北翔大学/北星学園大学/酪農学園大学 他
Communication skills
自治体での 面接技法研修会・職員研修会の企画・実施
地方自治体からのご依頼を受けて、当社の受験生に対する指導ノウハウを活かした各種研修会を実施していま
す。公務員試験の採用担当者さまに対する「面接技法」の研修会がその一つです。受験生の特性、資質、能力を
見抜くための面接技法について、データに基づいたアドバイスを行っています。また、実際に働いておられ
る職員の皆さまに、実務で必要な地方自治法、行政法などについて、講義を実施しております。
受験生に対する指導のみならず、そのノウハウを活かして、公的機関に対し研修会を実施させていただくこと
で、間接的に地域社会へ貢献することが、当社の使命の一つと考えております。
Tv program
国民的TV番組「世界の車窓から」映像制作
今や国民的なTV番組とも言える「世界の車窓から」の映像は、すべて、東京アカデ
ミーグループのテレコムスタッフ株式会社が制作しています。
テレコムスタッフの制作チームが世界各地に赴き、鉄道の車窓から見える美しい風景
や、そこから垣間見える人々の暮らしや文化を、石丸謙二郎さんのナレーションに乗
せてお届けしています。視聴者の皆さんに旅行の疑似体験をしていただくため、台本
に則ったロケーション設定などはせず、
カメラに偶然映る映像そのものを大切に
しています。テレコムスタッフでは、こ
の他にも、多数の優良な、教養ある、美
しい番組をご提供しています。
ぜひ、テレコムスタッフホームページを
ご覧ください。
2
公益性の高い職業に就く人材の輩出
Furnish data
看護医療・公務員・教員採用の試験情報等提供
東京アカデミー、グループの株式会社TAネットワークでは、全国の看護医療・公務員・教員採用の試験情
報等を学校、機関、他企業よりご依頼をいただき、提供させていただいています。ご信頼をいただく理由
は、当社が保有する看護医療・公務員・教員採用試験問題の分析データの確かさにあります。創立以来、各
地区の看護学校入試問題、公務員・教員採用試験問題を収集し、分野、難易度、出題意図などを分析するこ
とで、多様な難易度、出題形式に対応した問題作成のノウハウを有するに至っております。
各試験が求める人材に見合う受験生を見極めるために、優良な情報を提供することで、その先にある現場の
充実に寄与していくことを、会社の誇りと考えます。
Tv program
職業紹介TV番組コンテンツの制作・放映
東京アカデミーとそのグループであるテレコムスタッフ株式会社が中心となり、吉本興業ご
協力の下、これからの日本を支える若者に向けた、職業紹介番組「資格図鑑」を制作し、同
じくグループ会社である大東廣告株式会社がABC朝日放送の協力を得て、全国放映いたしま
した。番組の中では、看護師、助産師、国家公務員、地方公務員、教員として活躍する50人
を順に取り上げ、その奮闘ぶりを、チュートリアルのナレーションに乗せて紹介しました。
目を見張る美しい映像と音楽、ナレーション、そして、働く人の輝きが大きな評判を得て、
高い視聴率を上げることとなりました。公益性の高いこれらの職業が注目され、志望する若
者が増えることで、企業としての社会貢献を今後も果たして参ります。現在、番組は終了し
ておりますが、東京アカデミー各校にて全50回分の視聴が可能です。
★取り上げた主な職業
看護師・助産師・保健師・理学療法士・社会福祉士・管理栄養士・税関
職員・裁判所職員・国立国会図書館職員・航空管制官・皇宮護衛官・入
国警備官・県職員・市職員・警察官・消防官・高校教員・中学校教員・
小学校教員 他
3
東京アカデミー 札幌校 のべ最終合格者数(2015年度)
東京アカデミーは
地元就職を応援します。
※合格実績は東京アカデミー生のみ(札幌校学内講座受講
生含む)の人数です。
※公開模試のみ受験者、出版教材のみ購入者、資料請求者、
情報提供・ガイダンスのみ登録者は、一切含まれません。
※自衛官等の任期雇用試験や社会福祉協議会、農協職員な
どの合格者は含んでおりません。
最終合格者数のうち
300
前年より
42名増加!
名
前年より
85名増加!
名
この数字は
スゴイ!!
仲良く…
平成27年度合格祝賀会:全日空ホテルにて(平成27年12月23日(水・祝)実施)
合格祝賀会……それはアカデミー生みんなが楽しみに、そしてこれに出席
できる事を励みにしている一大イベント。毎年12月に行われている合格祝
賀会は参加費無料! 合格者・スタッフ約200名が毎年出席し、それまでの苦
労話や、これから始まる公務員ライフへの期待感などで盛り上がる、いわば
東京アカデミーの“卒業式”なのです。みんなで食べるとおいしい食事がさら
においしく、楽しい催し物もいっぱいです!
あな たも一 緒に祝 おう!
この数字を出せるのは
東京アカデミーだけ!!
国家公務員にも多数合格!!
札幌市役所
( 消防吏員、技術、保健師 )
札幌校
一般事務、学校事務、福祉事務、
55名 合格!!
2015大卒公務員 のべ最終合格先一覧
◆地方公務員◆
札幌市役所(行政/学校事務)..... 32名
札幌消防吏員 ............................. 15名
札幌市役所(建築・土木・福祉・保健師)8名
北海道職員(一般行政A)............. 42名
北海道職員(教育行政A).......... 21名
.............
北海道職員(警察行政A)
24名
北海道職員(公立小中学校事務A)7名
北海道職員(土木A/農業普及員A)6名 北海道職員(一般行政C)............. 1名
北海道内市町村......62名
〔旭川市(事務)/石狩市(事務)/岩見沢市(事務)/恵庭市(事務)/江別市(事務)/小樽市(事務・土木・保健師)
帯広市(事務・土木)/北広島市(事務)/釧路市(事務)/滝川市(事務)/伊達市(事務)/登別市(保健師)
千歳市(事務)/苫小牧市(保健師)/名寄市(事務)/函館市(事務)/深川市(事務)/富良野市(事務)
三笠市(事務)/室蘭市(事務・保健師)/紋別市(事務)
胆振町村会(白老町)/渡島町村会(七飯町)/オホーツク町村会/上川町村会(美瑛町)/釧路町村会
後志町村会(寿都町)/空知町村会(南幌町)/十勝町村会(広尾町)/留萌町村会〕
北海道内消防職員…3名 東京消防庁Ⅱ類...1名
〔旭川市/江別市/大雪消防事務組合〕
北海道警察官A
(男性)...46名 北海道警察官A
(女性)...13名
...
警視庁警察官Ⅰ類 12名
その他地方公務員(道外含む)…7名
〔青森県職員/新潟県職員/新潟市職員/警視庁Ⅰ類職員/青森県警察官/京都府警察官〕
◆国家公務員◆
国家総合職相当試験(獣医)...1名 国家一般職(行政)...60名 国家一般職(技術)...6名 国税専門官...20名
裁判所職員...3名 財務専門官...1名 食品衛生監視員...1名 皇宮護衛官...1名
国立大学法人等職員...北海道大学職員12名
独立行政法人国立病院機構…2名
4
って
かしこま
※国立大学法人等職員・国立病院機構(独立行政法人)含む
地方公務員
合格者数
73.7%が
地方公務員!
!
407
合格祝賀会
・・・・・・・・・・・・・・
全生講義によるクラスの一体感 の集大成!
2017年の合格祝賀会は12月23日(土・祝)予定!!
Contents
Contents
地方公務員なら東京アカデミー
創立50年の ・・・・
伝統が成し得る 合格実績!
地元就職なら
やっぱり
地方公務員!
!
ここまでの人数が出席するのは札幌では東京アカデミーだけ!
●
●
●
●
地元市町村 2016年の合格祝賀会は12月23日(金・祝)予定!!
東京アカデミー札幌校の合格の秘訣!
!
東京アカデミーグループの教育事業・社会貢献事業 ..... 2〜3P
就職応援
フェア
.... 11~14P
.
....................................
ト&模試
本試験的中問題
①信頼のオリジナルテキス
最新版! 2015年度札幌校合格実績
4P
●
合格祝賀会・Contents........................................................... 5P
私たち、東京アカデミー札幌校で合格しました!
最新! 2015年度 最終合格者 合格者の声............. 6~10P
札幌校より
熱いメッセージを 東京アカデミー札幌校のブログはこちら!
http://tokyo-ac-sapporo.seesaa.net
お届けします!
札幌校 講座案内
②信頼の源! 札幌校精鋭講師陣 .................................. 15~17P
③出題傾向分析(筆記&面接) ................................. 18~19P
④受講生フォローガイダンス&大卒公務員専任スタッフ...... 20~21P
⑤安心のフォローシステム(全日&夜間)................... 22~23P
●インデックス&講義進行表........................... 24~25P
札幌市役所 社会人経験者枠のみを志望される方
行政職志望の方
人物対策・職種研究を図りたい方
●札幌市役所/国家一般職コース..................... 26~27P
●全職種対応コース................................................ 28P
●市町村完全対策コース......................................... 29P
●札幌市専願コース........................................ 30~31P
●国税専門官コース................................................ 32P
●裁判所職員コース................................................ 33P
技術職系志望の方
●教養系 主要科目コース...................................... 34P
警察官志望の方
●北海道警察官(A区分)
コース................................ 36P
北海道職員(行政職員A区分)のみを志望される方
●北海道職員(行政職員A区分)専願コース................ 37P
●札幌市役所 社会人経験者の部 専願コース.... 38〜39P
●人物試験(2次面接)対策 通学コース....................... 40P
札幌校ガイダンス・特待生試験案内......................... 41P
● 短期講座・単科講座案内............................... 42~43P
7・8・9月実施教養型試験志望の方
●7・8・9月対策(2017年対策)........................... 44〜45P
●8・9月対策(2016年対策)............................... 46〜47P
● 圧倒的な情報量! 道内公務員試験情報!!
①道内主要公務員試験 受験カレンダー&実施概要..... 48〜49P
②北海道内 市町村/消防官/道外警察官
2015年度採用試験 試験概要&実施結果......... 50~51P
● 使用教材一覧 ................................................................ 52P
● お申し込み前のご確認(お客様ご記入欄) . ................ 53P
● 東京アカデミー受講申込書(お客様ご記入欄) .......... 54P
● 東京アカデミー申込規約 .............................................. 55P
5
~2015年度 道内公務員試験 札幌校合格体験談~
専門性の高い国家公務員や
国立大学法人等職員にも続々合格!
私たち、東京アカデミー札幌校で合格しました!
圧倒的1番人気の札幌市役所!!
2015年度
札幌市職員 一般事務(行政) 最終合格!
2015年度
薮田 悠己さん
「モチベーションを保つ」
(北海学園大学・卒)
他合格試験:国家一般職
東京アカデミーでは試験情報や勉強方法に関
するアドバイスがとても充実しており、公務員試
験で一番大切な「合格したいというモチベーショ
ンを保つこと」ができます。ですが、それ以上に私
がアカデミーに入って良かったと思うことは、絶
対に受かりたいという気持ちに全力で応え、支え
てくれる講師やスタッフの方々がいてくれたことだと思います。勉強や面接
練習だけではなく、今後の人生で絶対に糧になっていくことであろう様々な
ことを教えて頂き、講師やスタッフの方々には本当に感謝しています。本当
にありがとうございました!
2015年度
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
竹沢 謙吾さん 「初の受験勉強」
(札幌大学・4年)
現役
合格
私は幼いころからサッカーをしていて推薦での
進学だったため、今まで受験や勉強の経験が全く
なく、とても不安でした。しかし東京アカデミーで
は同じ消防を目指す仲間がいる環境や、講師・ス
タッフの方々のサポートのおかげで念願の札幌市
消防吏員に合格することが出来ました。合格への
近道は、妥協せず最後の最後までやりきることだと思います。勉強期間は
つらいですが、合格した時の自分を想像しながらポジティブに、あとは東京
アカデミーの講師・スタッフを信じていれば合格できます。
2015年度
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
川村 憲吾さん 「部活との両立」
(北海学園大学・4年)
現役
合格
他合格試験:北海道警察官A区分、警視庁Ⅰ類、
東京消防庁Ⅱ類
大学3年生の勉強を始めた当初は、どの科目を
どのように勉強すればいいかわからず、また面接
試験も自信がなかったので予備校を利用しようと
考え、東京アカデミーに入校しました。部活との
両立は大変でしたが、東京アカデミーで学んでい
るうちに勉強のコツを掴むことができ、自習をしっかりすることができまし
た。また、苦手だった面接でもしっかり対策を行って頂き自信を持って本番
に臨むことが出来ました。苦手な面接の対策を万全に準備できた点が東京
アカデミーに入会して良かった点です。
2015年度 国家一般職 行政北海道(採用先:北海道開発局)最終合格!
札幌市職員(学校事務) 最終合格!
松永 千華子さん
(北星学園大学・卒)
三原 智香さん
「合格を支える講師陣」
(北海道教育大学・卒)
今回の試験は3度目の挑戦でした。過去2年、独学で
勉強してきましたが結果は奮わず、両年1次試験不合格
という結果に、もはや諦めることも考えていました。
しかし、そんな時に頭を過ったのが、
「東京アカデミー」
でした。以前、
「教員採用試験」のために大学の学内講座
に通い、筆記試験に合格することができたこともあり、と
ても信頼をもっていたからです。合格を本気で考えてくだ
さる講師の方々のもと、安心して試験勉強に臨めたことが今回合格をつかむことができ
た大きな要因だったと思います。
遠回りをしましたが、自分が本当にやりたかったことに気がつくことができ、また、その
仕事に就くことができることを嬉しく思います。それも、合格へ導いてくださった東京アカ
デミーの講師、事務局のみなさんのおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2015年度
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
黒田 健仁さん 「試験分析
(札幌大学・4年)
&二次対策」
現役
合格
大学3年時に札幌市消防吏員を目指そうと思
い独学で勉強を始めました。しかし科目の優先順
位や勉強方法などがわからず効率よく勉強できま
せんでした。そんな時、東京アカデミーに通って
合 格を得た先 輩に話を聞きアカデミーに入 校を
決めました。東京アカデミーでは、試験分析や要
点を分かりやすくまとめた講義を行う講師陣、試験についての不明点など
も丁寧に対応してくれるスタッフの方々がいてくれ、とても助かりました。不
得意だった面接も練習のおかげで対策もしっかりでき、本番は緊張せず臨
めました。最初は合格できるか不安で自信が持てませんでしたが、東京アカ
デミーのおかげで自信を持ち試験に臨むことができ最終合格を掴みとるこ
とが出来ました。本当にありがとうございました!
!
2015年度
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
氣谷 翔大さん 「苦しい時も
(札幌学院大学・4年) 信じ続ける」
現役
合格
大 学 2 年 生から札 幌 市 消 防 吏員になりたいと
思い3 年 春から東 京アカデミーの学内 講 座を受
講しました。講師の方々の講義がわかりやすく東京
アカデミーに 通 学 することを決 めました 。先が
見えなくて 毎日苦しい1年 間 でしたが 、講 師 の
方々や事務局の方々が親身になって相談に乗っ
てくれ、的確なアドバイスをくれました。振り返っ
てみると精神的につらかった時期もあり、自分一人の力では合格すること
が出来なかったと思います。つらい時期を支えてくれた両親や東京アカデ
ミーの講師や事務局の方には本当に感謝しています。これから受験される
方も苦しいときもあるかもしれませんが信じ続ければ必ず合格が見えてく
ると思うのでアカデミーのスタッフの方を信頼して頑張ってください。
行政北海道(採用先:札幌管区気象台)最終合格!
渡辺 翔平さん
(北海学園大学・卒)
他合格試験:国税専門官
2015年度
国税専門官 最終合格!
田湯 将貴さん
(札幌大学・卒)
他合格試験:国家一般職
東京アカデミーは熱心な講師の方々が全て生
講義で行ってくれるため、わかりやすく多くのこと
を学ぶことが出来ました。長い期間、勉強をして
いく中で不安や辛い時期もありましたが、これか
らどのような仕事に人生を懸けたいか考え最後ま
であきらめない気持ちが大切だと思いました。また熱心に指導・アドバイス
をしてくださった講師や教務の方々の手厚いサポートのおかげで合格でき
たと思います。最後まで支えてくれた両親、講師、教務の方々に感謝しま
す。本当にありがとうございました。
2015年度 国立大学法人等職員(北海道大学) 最終合格!
2015年度
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
相馬 柊平さん「一番不安だった
(札幌大学・4年)
面接」
現役
合格
他合格試験:北海道警察官A
私は大学に入るころから消防士になろうと決め
ていました。しかし、1・2年生の頃は部活や大学
の 講 義 で 公 務 員 試 験 の 勉 強にあまり手 が 付 か
ず、本格的に勉強を始めたのは大学3年生になっ
てからでした。その中で独学では厳しいと感じ、
大学の学内講座から東京アカデミーの講師の講
義を受け、東京アカデミーに通い始めました。東
京アカデミーに通い始めてからは講義や自己学習など講師の方々からアド
バイスで効率よく行うことができました。特に一番不安に感じていた面接に
関しても繰り返し練習して頂き本番に向けて自信を持って挑むことが出来
ました。東京アカデミーの講師、職員の方々には本当に感謝しています。あ
りがとうございました。
6
2015年度
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
豊澤 元喜さん「手厚い指導で
(東京経済大学・卒) 2年目は複数試験に合格」
他合格試験:北海道警察官A、警視庁Ⅰ類
私は大学卒業後に消防官を志し勉強を始めました
が、1年目の受験は不合格でした。面接対策を十分に
できなかったという反省から東京アカデミーで再び勉
強を始めました。札幌消防の試験科目の中には専門
科目があり、他の自治体消防や都道府県警の試験と
は別に対策をする必要があります。試験毎の配点や
傾向を押さえて対策できたことは独学ではまずできなかったことだと思います。
一次試験、面接対策とアカデミーからの手厚い指導のおかげで自分に自信を持っ
て本番を迎えることができました。昨年と一転して、今年は最終合格をたくさんい
ただくことができ、あの時受験を諦めないで本当に良かったと心から思っていま
す。講師・事務局の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2015年度 国家一般職 行政北海道(採用先:北海道農政事務局)最終合格!
澤 理恵さん
「熱い言葉が
(北海学園大学・4年) 励みに」
本多 佑輔さん 「ライバルの
(北海学園大学・4年) いる環境」
現役
合格
他合格試験:北海道警察官A区分、帯広市役所
私が東京アカデミーを選んだ理由は全て生講
義であることと、面接対策やオプション講座が充
実していたからです。講師の方々の分かりやすい
講義と、分からない箇所をすぐに質問できる環境
がとても助かりました。
講義の無い日なども自習室を積極的に活用することで、友人たちと切磋
琢磨しながらモチベーションを保つことができました。
教室や自習室など、競争相手やライバルがいる環境はとても刺激になり
ました。親身に対応してくださった事務局の方や講師の方々にはとても感
謝しております。ありがとうございました。
現役
合格
私が公務員試験に向けて大変だったことは、合
格できるか不安の中で試験までモチベーションを
保つことでした。そんな中での講師の熱い言葉は
とても励 みになりました 。また 、講 師 や 事 務 の
方々には勉強についてはもちろん、些細な不安に
ついても相談に乗ってもらいたくさんのアドバイ
スを頂きました。そのおかげで乗り越えることができ、最終合格することが
できました。親身になってサポート頂いた東京アカデミーの講師や事務の
方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
2015年度
「人生を懸けたい仕事」
合格
私が東京アカデミーに入校しようと決意したき
っかけは大学2年生の時に受けた学内 講座でし
た。講師の方々の熱心で丁寧な指導に魅かれ大
学3年生から入校しました。私自身東北の出身で
あり、本州と北海道を往復することが多くありま
した。その際、地元の東京アカデミーに通い指導
して頂き、時間を無駄にすることなく勉強に励むことができました。これは
全国的に校舎をもつ東京アカデミーならではの強みだと思います。最後に
なりましたが、個別の質問にも丁寧に答えてくださった講師の方々、的確な
アドバイスをくださった事務局の方々、本当にありがとうございました。
「無駄な時間を作らない」
私は民間で2年間働き、仕事を辞めて東京アカ
デミーに入りました。教室では休み時間も勉強す
ることを心がけ、時間がある限り無駄にしないよ
うにしていました。また、分からない問題はその日
のうちに必ず質問をして、講義の復習もその日の
うちに行うようにしました。復習と併せて過去問も進めるようにしていまし
た。模試などで結果が出ず苦しい時期もありましたが、絶対合格したいとい
う気持ちがあったので最後まで頑張ることができました。講師・事務局の方
には何度も質問や相談をしていましたが、いつも快く対応してくださりとて
も感謝しています。おかげで納得する形で公務員試験を終えることができ
ました。本当にありがとうございました。
行政東北(採用先:東北運輸局) 最終合格! 現役
秋庭 翔太さん 「地元のアカデミーで
(酪農学園大学・4年) 面接対策」
「疑問点はすぐに質問」
私は大学を卒業して一度も就職活動をしたこ
とがありませんでした。そんな私でも公務員を目
指し、最終合格を得ることが出来たのは東京アカ
デミーの指導のおかげです。勉強面では、私は問
題集での勉強の際は疑問点はすぐに講師に質問
に行くことで解決しました。難しい用語などは講
師独自の易しい言葉で学ぶことができ、理解していくことができました。ま
た、私は講義の中で話す講師からの面接に関するアドバイスと、面接カード
を大切にしました。面接カードは何度も事務局の方や講師の方に指導して
頂きました。最終合格に導いてくれた東京アカデミーの講師・事務局の方々
に感謝の気持ちでいっぱいです。
2015年度 国家一般職
2015年度 国家一般職
国税専門官 最終合格!
佐々木 皓平さん 「民間から
(弘前大学・卒)
公務員への挑戦」
私が大学卒業後、入社した企業を半年で辞め
て公務員を目指したのは自分の中で大きな挑戦
でした。そして東京アカデミーで過ごした期間は
将来への不安との闘いの日々でした。合格を掴む
までその 不 安が消えることはありませんでした
が、講師の方々の講義や教務の皆さんのサポート
のおかげで戦い抜くことができました。特に1次試験後の面接対策では熱
のこもった指導をして頂き、自分を奮いたたせることができました。私のよ
うに民間企業から公務員を目指す方々にも、東京アカデミーは大きな支え
になってくれるはずです。
2015年度 国立大学法人等職員(北海道大学)最終合格!
藤田 真由さん 「不安な時は
(北海道大学・4年)
相談」
現役
合格
他合格試験:国家一般職
東京アカデミーでの生講義は理解しやすいだ
けではなく、その熱意を感じられることで気持ち
を高めることにもつながりました。また、本番さな
がらの面接練習では自信を付けることができまし
た。公務員試験において強い気持ちと自信を持
つことは必要なことだと思います。私は不安な時はいつも事務局で相談さ
せて頂き、それはとても大きな支えとなりました。なにか不安があるとき相
談できる人がいることは大切な事です。いつも支えてくださった東京アカデ
ミーの皆さん、家族、友人に感謝しています。
7
地域に根ざした北海道職員、市町村職員の
合格者も多数!
2015年度
北海道職員(一般行政A区分) 最終合格! 現役
柴田 さほりさん「何度も繰り返し
(酪農学園大学・4年) やりこむ」
合格
大学3年の後期から学内講座で公務員の勉強を
始めました。大学に入ってからは学部の勉強しかし
ていなかったので、久々の国・数・英・社・理のような
高校まででやってきた科目、それに加えて公務員
試験独特の問題にはとても悩まされました。
3年生
の2月からは東京アカデミーに通い毎日休みなく昼
間はアカデミーの講義を受け、家に帰ってからはア
カデミーの問題集を何度も繰り返しやり込みました。その結果受けた試験の
筆記試験は全て合格することが出来ました。面接練習では、話し方から表現
の仕方まで、私個人に合わせたサポートをしていただき、自信を持って本番に
臨むことができました。講師、事務局の方々には本当に色々な面でお世話に
なりました。ありがとうございました!
2015年度
北海道職員(教育行政A区分) 最終合格!
2015年度
「本気で勉強できる
村岡 拓さん
(北海学園大学・4年) 環境と良質な情報」
合格
私は当初大学の学内講座に通っていましたが、
スケジュールの問題や友人が近くにいると話して
しまい集中できないとの理由で予備校に通うこと
をきっかけに本気で勉強しようと東京アカデミー
に入校しました。
私が東京アカデミーに入校して良かったと思え
たことは本気で勉強ができる環境と良質な情報が得られたことです。最初
は地元の市役所だけを狙っていましたがアカデミーのスタッフの方の話を
聞いたり、相談していただいたりして視野が広がった結果、満足のできる合
格を得ることが出来ました。今後は社会人の一員として北海道のために努
めていきます。ありがとうございました。
2015年度
梶原 将嗣さん 「基礎→応用の講義展開」
北海道職員(一般行政A区分) 最終合格!
浅木 健志さん 「成績UP
2015年度
学生時代に公務員試験の勉強をした事がなく、
さらには3年間社会人として働き今更勉強を続け
る事ができるのかという不安の気持ちを抱えて東
京アカデミーに入校しました。
しかし、東京アカデミ
ーはそんな不安を払拭してくれる予備校でした。
講師の方々の講義はわかりやすく、どこを勉強
すると点数につながるのかを的確に教えてくれま
す。幅広い試験範囲の公務員試験ではこのどこを勉強すると良いのかがわか
る事が非常に魅力的だと思います。講義の内容を復習する事で目に見えて模
試の点数が上がっていくためこれがモチベーションの向上にも繋がりました。
またクラス担任の方々の対応も素晴らしく、過去の学生の実体験などを踏
まえて説明をしてくれるため、学習面以外の事でも不安な事は一切ありませ
んでした。
勉強、面接、試験内容など、どんな事でも疑問に思った事はすぐ聞き、この
疑問に対して最高の対応をしてくれるのが東京アカデミーだと思います。
中島 隆裕さん 「先輩方に続き」
(北海学園大学・卒)
大学の先輩方が東京アカデミーに通い合格して
いたので私も入校を決めました。私は合格するま
で2年かかってしまいましたが、講師の方々のわか
りやすい講義と、事務局の方には何度も面接カー
ドの添削をして頂いたおかげで合格する事ができ
ました。東京アカデミーに入校していなければ私の
合 格はなかったと思います。講 師の方々 、事 務の
方々には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2015年度
北海道職員(教育行政A)最終合格!
野田 駿弥さん 「面接試験の配点が
(北海道医療大学・4年) 高い道職」
現役
合格
大学3年生から公務員を真剣に目指し、独学で
は厳しいと思いアカデミーに通い始めました。面
接練習では、自分が満足行くまで何回もご指導い
ただき、面接に苦手意識を持っていましたが、面
接試験の配点が高い北海道職員の本番でも自信
を持って臨むことが出来ました。また、東京アカデ
ミーでは、例年の試験傾向から今年度の試験の傾向について詳しく分析し
た最新の情報を提示してくださるので、試験毎に何に力を入れて勉強する
べきかが明確になり、効率よく対策することが出来ました。公務員試験の受
験には多くの不安がつきものですが、講師・事務局の方々が親身になって相
談に乗ってくださったので、自信を持って試験に臨むことができました。短
い期間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2015年度
私は大学4年の夏頃まで、大学院進学を考えて
いましたが、大学院卒業後も公務員になりたいと
いう思いが強かったため、公務員試験のための勉
強に切り替えました。
しかし独学では勉強のコツが掴めず現役で挑ん
だ試験は筆記落ちばかりでした。そこで友人から
の勧めもあり東京アカデミーに通うことを決めま
した。講義では勉強に関するアドバイスはもちろんのこと、面接に活かせる
ようなアドバイスも話して頂けてとても自分のためになりました。悩んだ時
には親身になって相談にのってくれる事務局の方々もおり、精神面でのサ
ポートもとても大きなものでした。本当にありがとうございました。
2015年度
上川町村会(美瑛町) 最終合格!
坂田 尚也さん 「直接質問できる
(札幌大学・4年) 安心感」
現役
合格
私は大 学 3 年 生 の 6月から東 京アカデミーの
学内講座を受講し、2月から本校へ通学し勉強を
していました。上川町村会が第一志望であったた
め専門試験が必須でしたが、私は専門科目が苦
手で独学は困難であると判断し、東京アカデミー
へ入会を決めました。講義は初学者でも非常にわ
かりやすく、わからなかったところも講師に直 接
質問できるので安心でした。また、書類添削や面接対策も職員の方々が自
分に合った指導を丁寧にしてくれるのでとても助かりました。私の合格は東
京アカデミーの力なしには勝ち取れませんでした。講師、職員の皆さま本当
にありがとうございました。
十勝町村会(広尾町) 最終合格!
高橋 明寛さん
(札幌大学・4年)
「始めた当初は
知識ゼロ」
現役
合格
私は大学3年生から、学内 講座に通い公務員
試験の勉強を始めました。勉強を始めた当初は公
務員試験の知識は全くありませんでしたが、生講
義で講師の方々が分かりやすく対策のポイントや
問題を解くテクニックを解説してくださり、効率よ
く勉強の対策をとることができました。また、事務
局の方々にも精神的に大きく支えられました。不
安や焦りなどの悩みを親身になって聞いてくださったおかげで最後まで「公
務員試験合格」という目標を貫き通すことができました。講師、事務局の
方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
2015年度
旭川市消防 最終合格!
榊原 実喜郎さん 「133位→10位へ」
(北翔大学・卒)
私は大学卒業後働きながら独学で勉強をしてい
ました。初めは公務員試験独特の出題問題や傾
向を掴むことが出来ず試験に落ちていました。ま
た、働きながら勉強するのは大変だったので受験
に集中するために退職を決意して3月から東京ア
カデミーに入 校しました 。最 初 の 模 試 の 結 果は
135人中133位でしたが、わかりやすい講義を
毎回受けて焦らず勉強をした結果、試験直前の最後の模試では120人中
10位まで成績を伸ばすことができました。私が旭川市消防職員に合格でき
たのは、応援し支えてくださった人たちがいたからです。ありがとうござい
ました。
8
小樽市役所(事務) 最終合格!
田辺 詩織さん
(藤女子大学・卒)
「大学院進学後からの
挑戦」
他合格試験:北海道警察官A区分、函館市役所
2015年度
2015年度 北海道職員A区分(公立小中学校事務)最終合格!
千歳市役所 最終合格!
佐藤 稚夏奈さん
(北海道医療大学・卒)
(北海学園大学・卒) →モチベーション向上へ」
(北海学園大学・卒)
大学で学内講座を受けていた際に、東京アカ
デミーの講師の方々の講義がとても丁寧で自分
に合っていると思い入校を決めました。東京アカ
デミーの講師陣は試験に出る要点をわかりやすく
講義してくれることはもちろん、幅広い公務員に
対応できるように基礎から応用までしっかりと講
義してくれました。また、勉強以外にも試験につ
いて不安なことなどは事務局の方々が親身に相談に応じてくれたのでとて
も助かりました。私が公務員試験に最終合格できたのは東京アカデミーの
講師や事務局の方々のおかげです。本当にありがとうございました。
北海道職員(一般行政A区分)最終合格! 現役
「予備校生活に ついて」
通学当初は試験の内容や勉強の進め方など、
わからないことが多く不安でした。
しかし、講義を受けていく中で友人ができ、励
まし合いながら勉強を続けることができました。講
師の方々は出題頻度や難易度を考えて学生の立
場に立って熱心に教えてくれます。また、公務員
試験の内容や受験の方法など、わからないことは
事務の方に聞くと細かく教えてくれました。家族や友人、東京アカデミーの
職員の方々、自分を支えてくれる人がいることで辛いときも頑張る事ができ
ました。ありがとうございました。
2015年度
空知町村会(南幌町) 最終合格!
林 祐弥さん 「幅広く併願」
(札幌大学・4年)
現役
合格
他合格試験:北海道警察官A区分
大学3年生から東京アカデミーに通い始めまし
た。公務員試験の勉強は初めてで不安ばかりで
したが、わかりやすい講義のおかげで段々と勉強
の成果が分かるようになりました。模試の点数で
一喜一憂することもありますが、模試の点数はあ
まり気にしすぎないようにし、勉強のモチベーショ
ンを維持するようにしました。第一志望以外の試験も幅広く受験すること
で、本当にやりたい仕事について考えることができました。面接対策も試験
に合わせた内容で面接官とマンツーマンで練習できたので自信をもって本
番に臨めました。
2015年度
登別市保健師 最終合格!
大山 真麻さん
(弘前大学・卒)
「仕事との両立」
過去に独学で保健師採用試験を2回受けまし
たが、どちらも不合格でした。既卒であり、年齢の
ことも考え、アカデミーに入校しました。仕事をし
ながらの勉 強だったので、夜 間の講 義 時 間 帯や
DVD視聴は非常に有難かったです。また、面接
試験対策もして頂き、本番はリラックスして試験
に臨めました。今回のご縁を大切に保健師生活を
スタートさせたいと思います。ありがとうございました!
2015年度
江別市消防 最終合格!
洞野 義博さん 「確実に
(北海学園大学・4年) 合格するために」
現役
合格
前年度は筆記試験は通りましたが、面接試験
で落ちてしまい、しっかりした面接対策と筆記試
験の見直し、確実に合格を果たすために東京ア
カデミーに入校しました。筆記試験通過後の面接
練習では、数を重ねれば重ねるほど、緊張がほぐ
れていき、伝えたいことがうまく伝わるようになり
ました。東京アカデミーに入ったおかげで充実し
た面接練習ができました。
9
圧倒的な合格実績!
地域の安全を守る警察官の合格者も多数!
北海道警察官(A区分) 最終合格!
金子 京花さん 「論文、面接の
(藤女子大学・4年) 対策まで」
現役
合格
北海道警察官(A区分) 最終合格!
廣瀬 将大さん 「幼い頃からの夢」
現役
合格
星野 亜衣さん 「問題を解くテクニック」
(東海大学・卒)
最初独学で勉強をしていましたが、勉強が苦手だ
った私は限界を感じ東京アカデミーに入会しました。
講師の方々が行う講義では、試験の時間配分や
最短で問題を解くために問題ごとに注目しキーワー
ドを見つけ答えをすぐに導き出すコツなど、独学で
は知ることのできなかったことをたくさん学ぶことが
できました。
また、アカデミーの講師陣はそれぞれに個性が
あり、講義がどれも違った雰囲気で楽しく、熱いものばかりでした。そんな講師
の方々の指導があり最後まであきらめず勉強を続けることが出来ました。講師
の方々だけではなく、事務局の方々も悩みがある時に親身になって話を聞いて
くださり、長期にわたりサポートをして頂きました。
東京アカデミーは公務員を目指す人たちにとって本当に素晴らしい環境が
整っていると感じます。
2015年度
(日本大学・卒)
他合格試験:警視庁Ⅰ類
私は幼 い 頃から今までサッカーしかしておら
ず、勉強は全くしたことがありませんでした。それ
でも幼い頃からの夢であった警 察 官になるため
に、何をすべきか不安な時に出会ったのが東京ア
カデミーでした。週6日で部活動があり、試験直
前に道外遠征もありましたが、アカデミーでは講
義に出られなくても後日のフォローがあり、周りと遅れをとることもありませ
んでした。筆記対策や面接対策も含め丁寧で手厚いサポートのおかげで夢
であった警察官の試験に合格することができました。
部活動が大変でも公務員を目指したいという方に自信をもって紹介でき
ます。ありがとうございました。
(北星学園大学・4年)
について」
現役
合格
他合格試験:北海道警察官A区分
私は警察官現役合格を目標にし、東京アカデミー
に入校しました。元々は学内講座を受講していま
したが、そこで受けた講義がとてもわかりやすかっ
たという点や、独学では厳しいと感じていたとい
うことから、東京アカデミーへの入校を決意しまし
た。筆記試験や論文試験、不安だった面接試験に
ついても隙間なく指導をしていただいたこともあり、試験本番では自信を
持って挑むことができました。おかげで、目標だった警察官現役合格を実現
することができました。全力で指導して頂いた、講師や職員の方々、本当に
ありがとうございました。
公務員試験に挑むにあたって、最初に皆さんが
当たる壁は勉強方法だと思います。私も当初どこ
から手をつけ何をやればいいか分かりませんでし
た。東京アカデミーでは生講義なので、その授業
で苦手や自分の弱点を見つけることによって自分
に合った公務員試験勉強法を身に付けていくこと
ができました。
さらに、ビデオ学習ではなく先生が目の前にいるので疑問があったらすぐ
に質問できるのがとても魅力的です。また、履歴書の添削や小論文、時事
対策、二次試験対策の講義もあり、本番には不安はありましたが、自信をも
って挑むことができました。
最後に、公務員試験はとても長期戦で大変だとは思いますが、モチベー
ションを切らさず、たまには息抜きもしつつ頑張ってください。
2015年
民法
札幌市役所 教養試験 【総合問題 No.
26】
〔No.1〕 次の事例のうち,
錯誤無効の要件である要素の錯誤に該
当しないのはどれか。
ただし,
争いがある場合は判例による。
1 AはBとの間で古美術品の売買契約を締結したが,
契約書に代
金を100万円と記 入すべきところ,
10万円と記入した。
2 Aは米ドルで表示されていた値札を豪ドルでの表示であると思い込み,
100豪ドル
のつもりで100米ドルの時計をBから購入する売買契約を締結した。
3 Aは買主Bを国であると誤認し,
国であるからこそA所有の土地を売却してもよいと
思い,
売買契約を締結したが,
後にBは財団法人であることが判明した。
4 AはB所有の絵画を「ピカソの絵だから購入したい」
と告げて売買契約を締結した
が,
後に絵画は贋作だと判明した。
5 Aは知人のCから保証を頼まれ,
他にも保証人がいると思ってCの債権者Bとの間
で保証契約を締結したが,
複数の保証人がいることを契約内容にしておらず,
かつ
実際に他の保証人はいなかった。
正答 5
2015年度 準拠テキスト 【民法 P39・40】
ズバリ
的中!!
2015年
※復元問題における的中となり、実際の出題と多少異なる場合があります。
民法
国家一般職 (行政区分)専門 【専門試験 No.
30】
【No.30】特別養子縁組に関する次の記述のうち,妥当なの
はどれか。
1.特別養子縁組は,原則として家庭裁判所の審判によっ
て成立するが,一定の要件を満たせば,父母又は未成
年後見人と養親となる者との合意のみによって成立す
る。
2.特別養子縁組において養親となる者は,配偶者のある
者でなければならない。
3.特別養子縁組における養子の年齢は18歳未満とされ
ており,18歳以上の者を養子とするには,
家庭裁判所の
許可を得なければならない。
4.特別養子縁組により養子と養親及び養親の親族との
間に法定血族関係が発生するが,原則として実方との
親族関係も引き続き存続する。
5.特別養子縁組については,家庭裁判所がその成立に
厳格に関与することから,縁組の無効・取消しは制度上
想定されておらず,離縁を認める規定も存在しない。
ズバリ
的中!!
正答 2
2015年
経済学
⑶錯誤
錯誤とは,
表意者が効果意思と表示行為の不一致を認識しないで意思表示をすることです。
法律行為の要素に錯誤が存在する場合には,
その意思表示は無効です
(95条本文)。要素の錯誤という
のは,
重要部分に関する錯誤のことです。例えば,
債務者の同一性に関する保証人の錯誤や立替金支払債
務の保証契約の前提となる商品売買契約の成否の錯誤などがこれにあたります。
表意者は,
錯誤が自らの重大な過失に基づく場合(通常人であれば注意義務を尽くして錯誤に陥ることは
なかったのに著しく不注意であったために錯誤に陥ったこと)
には,
錯誤による無効を主張できません
(95条た
だし書)。表意者に重大な過失がある場合でも,
相手方が錯誤につき悪意であれば,
表意者は錯誤無効を主
張できます。
ただし書の趣旨は,
もっぱら相手方の取引の安全の保護にあるからです。
ケーススタディ 表意者以外の第三者が表意者の無効を主張する場合
YがX所有の有名画家の絵画を真作と誤信して,
Xから購入して,
Zに転売しましたが実は,
当
該絵画は贋作であることが判明しました。ZはYとの絵画の売買契約の錯誤無効を主張しました
が,
Yは無資力でした。ZはX・Y間の売買契約についてもYの錯誤を理由に無効を主張し,
その結
果生ずる代金返還請求権を代位行使できるでしょうか。
⑷動機の錯誤
前述のように,
錯誤とは内心的効果意思と表示行為との不一致を表意者が知らないことをいいます。そうすると内心的効果
意思を形成する過程,
すなわち,
動機に錯誤がある場合,
例えば,
Aが甲地の近くに鉄道の駅ができると思い(実際はそのような
計画はなかった),
甲地の所有者にその土地を5000万円で売ってくれと申し込んだような場合には,
意思表示の前提をなす理由
に勘違いがあるにすぎず,
民法95条の「錯誤」に当たらないことになります。
しかし,
現実に錯誤が問題となる多くの事例は動機の錯誤の事例であり,
95条の適用の余地がないのであれば,
95条の趣旨
である表意者保護という目的を達成できません。そうかといって,
常に動機の錯誤も95条「錯誤」に該当すれば,
動機を知り得な
い相手方に不測の損害を与えることが大きいのです(取引の安全を害します)。
そこで,
判例・通説は,
表意者保護の要請と取引安全の要請との調和の観点から,
動機に属する事由を相手方に表示すれ
ば,
動機も意思表示の内容となり,
動機に関する錯誤が法律行為の要素に関するときは無効となるとしています。
国家一般職
「現役合格を
目標に」
勉強法が見つかる」
現役
合格
受講生オリジナルテキストでしっかり基礎固め!
限られた時間を有効に使い必要最小限の努力で最大限の効果を発
揮できるよう、東京アカデミー精鋭講師陣が自ら執筆し、随所に工夫を 多くの公務員試験に的中!
!
盛り込んだ受講生専用オリジナル教材です。
他にも多数的中問題があります!掲載は一例です
長井 文宏さん
(札幌大学・4年)
勝見 祐亮さん 「自分に合った
他合格試験:北海道警察官A区分
私が東京アカデミーに通学して良かった点は一
つ目が講義です。全て生講義という事で教室内
に適度な緊張感が終始保たれ、集中して受講出
来ました。さらにテキストも充実しており、本番ま
で何回も繰り返し解いた事が点数UPにつながり
ました。二つ目は面接と小論対策です。これらに
不安を感じていた自分にとって入念に対策してもらえることが非常に助か
りました。おかげで本番もよい評価を得ることが出来ました。講師・事務の
方々のサポートと自身の努力で合格に結びつくことが出来ました。これから
は都民を守る警察官として頑張ります。ありがとうございました。
警視庁 Ⅰ類 最終合格!
警視庁 Ⅰ類 最終合格!
(札幌大学・4年)
他合格試験:北海道警察官A区分
2015年度
2015年度
準 拠テキスト
国家一般職(民法)
齋藤 正己さん 「東アカの試験対策
現役
合格
必要なのはやる気のみです。講義はわかりやす
く、なおかつ生講義だったので疑問点があっても
講師に質問をすることですぐに解決することがで
きます。講師には勉強の質問はもちろん、勉強方
法についても答えてくれ相談にのっていただきま
した。また、進路や精神面で不安になった際も事
務局の方々があたたかく、優しくサポートしてくれ
ます。東京アカデミーには合格するための準備は整っているので、あとは自
分自身を奮い立たせ何としても合格するという強い気持ちを持って頑張っ
てください。
東京アカデミーでは試験の傾向を徹底的に分析して作成したオリジナルテキスト
を講義で使用します。もちろん自宅学習用として最大限に活用すれば、公務員試験
突破に大きく近づくことができます。
警視庁 Ⅰ類 最終合格!
北海道警察官(A区分) 最終合格!
及川 宏幸さん 「必要なのはやる気のみ」
(札幌大学・4年)
2015年度
自主学習でも有効に活用!~東京アカデミーオリジナルテキスト ご紹介~
札幌市役所(A日程)
2015年度
北海道警察官(A区分) 最終合格!
私は東京アカデミーに大学3年生から通い始め
ました。一緒に通う友人がいたわけではありませ
んが、目標を持って毎回の講義に挑みました。
不調な時もありましたが、事務局に行くといつ
も親身になって相談に乗ってくださったのを覚え
ています。
科目ごとの試験だけではなく、論文や面接試験
にも自信がありませんでしたが、どちらも講師の方の丁寧なご指導のおかげ
で合格できたと感じています。また、エントリーシートの記入も指導いただ
き、自信を持って提出できました。
1年間東京アカデミーに通ったことを振り
返ってみると、大変なことばかりでしたが、目標を持って真面目に取り組め
ば合格できると思います。
2015年度
合格の秘訣!
❶ 的中問題多数! オリジナル教材&模試
…
2015年度
東京アカデミー札幌校
■ケーススタディ解説
原則としてX・Y間の売買に
つき第三者であるZは無効を
主張できませんが,
例外として
第三者が表意者に対する債
権を保 全する必 要 があり
(Y
の無 資 力),
なおかつ表 意 者
( Y )が 錯 誤を認めている場
合には,
表意者が錯誤無効を
主張する意思がなくても,
第三
者である債 権 者 Zは,
表意者
の意思表示が錯誤により無効
であることを主張できます(最
判S45.3.26)。
2015年度 準拠テキスト 【民法 P277〜278】
4 特別養子縁組
特別養子縁組とは,
保護を要する乳幼児を養育する目的にふさわしい養子縁組として,
1987年(昭和62年)
の民法の
一部改正によって創設されたものです。特別養子縁組には,
従来の普通養子縁組とは異なる以下の特徴があります。
①家庭裁判所の審判によって縁組が成立する(817条の2)。
普通養子縁組が,当事者の合意と届出により成立するのと異なります。
②養親の夫婦共同縁組(817条の3)。
普通養子縁組の場合には,単身者も養親となれますが,特別養子縁組は,
実子同様に家庭で養子を養育す
る必要があることから,養親となる者は配偶者のある者でなければなりません。
③養親は25歳以上
(817条の4)。
普通養子縁組の場合は, 20歳以上(成年擬制も含む)
で養親になれますが,特別養子縁組では, 相応の年齢
差, 養育能力が要求されます。
④養子は6歳未満
(817条の5)。
普通養子縁組では,養子は養親より年長者・尊属でなければOKです。
ただし,6歳以上であっても, 6歳に達する前
から引き続き養親となる者に監護されていた子は, 8 歳未満であれば,特別養子になれます。
⑤父母の同意(817 条の6)。
子の福祉を考慮したからではなく,特別養子縁組によって, 父母との親族関係が終了するという点にあります。
⑥養子と実方の父母およびその血族との親族関係が終了する(817条の9)。
養親子問に,実親子と同様の関係を作り出し,子のために安定した養育環境を与えるためです。
⑦離縁は原則として認められない
(817条の10第2項)。
ただし,㋐養親による虐待,悪意の遺棄,その他養子の利益を著しく害する事由があり,かつ,㋑実父母が相当の監
護をすることができる場合において,「養子の利益のため特に必要がある」
と認められるとき, 家庭裁判所は,養子,
実父母または検察官の請求により,離縁させることができます。
なお,養親の側からは離縁請求できません。
離縁の日から,養子と実父母およびその血族との間に,縁組前と同ーの親族関係が生じます
(817条の11)。
国家一般職 (行政区分)専門 【専門試験 No.
33】
2015年度 準拠テキスト 【ミクロ経済学 P104】
【 No.33 】 完全競争市場において,
ある財Xを複数の企業が供給してい
る。全ての企業の総費用関数は同一で
P104
Challenge過去問
C=x 3-2x 2+3x
Cは各企業の総費用,
xは各企業の財Xの
で表されるものとする。ただし,
x>0である。
生産量であり,
また,
財Xに対する市場全体の需要曲線は
D=16-2p
Dは市場全体の財Xの需要量,
pは財Xの価格で
で示されるとする。
ただし,
ある。
問題3 長期均衡点では,
限界費用と平均費用が等しくなります。
すべての企業の費用関数が,
ズバリ
的中!!
x:1企業あたりの生産量]
C=4x 2+64 [C:費用,
で示されるとする。
また,
社会全体の需要曲線は,
P:価格]
X=80−P [X:需要量,
ここで,
この市場へは自由に参入退出が可能であるとき,
長期均衡にお
いて,
企業の数はいくつになるか。
で示されるとする。
1 12 2 14 3 16 4 18 5 20
1 8 2 10 3 12 4 14 5 16
この場合,
長期均衡における企業の数はいくつか。
正答 1
正答 3
(2016年度の的中問題は後日公表致します。)
10
11
時事 蔵
出たDATA問(過去問題集)
時事蔵 的中率
2.規制権限の行使に関して裁量が認められる場合でも,
関係法令の趣旨・
目的,
当該権限の性質等に照らし,
規制権限の不行使がその許容される
限度を逸脱して著しく不合理と認められるときは違法となる。
⇔
3.国会の立法行為は本質的に政治的なものであり,
国会議員は立法に関
して個々の国民に対し法的義務を負うものではないから,
立法の不作為
に関して国の賠償責任が認められる余地はない。
4.検察官の公訴提起は,
当該検察官が有罪と認めた者に限ってその対象
とするものであるから,
後の裁判において無罪が確定した場合には当然
に違法となるが,
そのことをもって直ちに過失があったとまではいえない。
1.「公権力の行使」
とは,
国等が優越的な立場に立って,
命令・強制等をす
る場合を意味するから,
公立学校における事故についてはこれに含まれ
ず,
同条が適用される余地はない。
ほぼ
同一
問題
2.規制権限の行使に関して,
裁量が認められる場合でも,
関係法令の趣
旨・目的,
当該権限の性質等に照らし,
規制権限の不行使が,
その許容さ
れる限度を逸脱して,
著しく不合理と認められるときは違法となる。
3.国会の立法行為は,
本質的に政治的なものであり,
国会議員は,
立法に
関して個々の国民に対し法的義務を負うものではなし、から,
立法の不
作為に関して,
国の賠償責任が認められる余地はない。
4.検察官の公訴提起は,
当該検察官が有罪と認めた者に限って,
その対
象とするものであるから,
後の裁判において無罪が確定した場合には,
当
然に違法となり,
そのことをもって過失があったといえる。
5.国等の賠償責任が認められる場合でも,
当該公務員に恣意又は職権濫
用の意図が明確にあったと認定できるときは,
当該公務員個人も被害者
に対して損害賠償責任を負わなければならない。
5.国等の賠償責任が認められる場合でも,
当該公務員が故意又は重過失
によって,
違法に他人に損害を与えた場合には,
当該公務員個人も被害
者に対して損害賠償責任を負わなければならない。
正答 2
正答 2
(平成25年地方上級)
!!
(平成17年地方上級)
※なお、上記問題は受験生の聞き取りによる復元問題ですので、実際の出題とは異なる場合がございます。
ご了承ください。
その他的中問題も多数!!
B日程市役所
2015年
判断
推理
B日程(7/26実施)市役所【教養試験 No.29】
【No.29】図のように東西方向に走る通り沿いに,
精肉店,
酒店,
文具店,
書
店,
生花店,
薬局が1軒ずつ,
カフェが2軒,
コンビニエンスストアが2軒あり,
精肉店は図の位置にある。次のことが分かっているとき確実に言えるの
はどれか。
・酒店は,
文具店と同じ並びの,
文具店から3軒西の店である。
・2軒のカフェは同じ並びにあり,
いずれも隣にコンビニエンスストアがある。
・薬局と書店は通りを挟んで向かい合っている。
・生花店と書店は同じ並びにあり,
生花店と書店の間にある店のうち一つは
コンビニエンスストアである。
1 2 軒のコンビニエンスストアは通りを挟んで向かい合っている。
2 文具店と書店は隣り合っている。
3 酒店と薬局は隣り合っている。
4 通りの南側の並びの西端の店はカフェである。
5 通りの北側の並びの中央の店はコンビニエンスストアである。
(平成27年B日程市役所)
出題23肢中21肢的中!! → 91%(79%)
専門のみ
※
基礎能力+専門
※
出題38肢中32肢的中!! → 84%(75%)
教養+専門
※
※
出題26肢中15肢的中!! → 58%(69%)
B:平 成25年に「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」が決定されて以
降,
クールジャパンと一体となった日本ブランドの発信や,
外国人旅行者に対す
る消費税免税制度の拡充等の施策が進められている。年間の訪日外国人
旅行者数が平成25年には,
初めて1,000万人に達し,
平成26年にはそれを上
回った。
C:富 岡 製 糸 場 に 続き,
平 成 2 5 年に富 士 山が 国 連 教 育 科 学 文 化 機 関
(UNESCO)の世界自然遺産として登録された。平成26年末現在,
我が国
にはアジア諸国では最も多い34の世界遺産があるが,
より多くの観光資源を
国内外に積極的に広報するため,
和食について,
平成27年中の世界文化遺
産への登録を目指している。
ズバリ
的中!!
4.
2006年に発効したユネスコ無形文化遺産保護条約には、
これまでに日本から能楽、人形浄瑠璃文楽、歌舞伎などが
登録されているが、2013年には「和食」、2014年には「和紙」が登録された。今回、
すでに登録済みの石州半紙に加え、
本美濃紙、
細川紙を一括登録したため、
日本の登録件数は22件と変わっていない。
── 2015年 国家一般職(行政区分)専門試験 ──
【No.42】 我が国の財政事情に関する次の記述のうち,
妥当なのはどれか。
1 平 成26年度の一般会計当初予算の規模は,
前年度当初予算よりも7%以上
増加して,
約100兆1,000億円となり,
初めて100兆円を上回った。
これを歳出面
からみると,
いわゆる基礎的財政収支対象経費は60兆円程度であり,
国債費
が40兆円程度となっている。
・パン屋は通りの北側の東端にある。
・精肉屋の1軒置いて東l燐に文房具屋がある。
・薬局の東隣に本屋があり,
本屋の向かいにコンビニエンスストアがある。
・カフェ2軒は同じ並びにあり,
いずれもコンビニエンスストアの隣にある。
・花出の向かいの店の隣にカフェがある。
1 文房具屋の隣に花屋がある。
2 精肉屋は5軒の並びの中央にある。
3 パン屋の向かいにカフェがある。
4 花屋は通りの北側にある。
5 2軒のカフェのうち,
1軒は西端にある。
(平成22年地方上級)
── 2015年 時事蔵(18〜19P) ──
ズバリ
的中!!
2 平 成26年度の一般会計当初予算における公共事業関係費は約10兆円とな
り,
前年度当初予算よりも約13%増加した。平成10年度から平成25年度まで
の公共事業関係費(当初予算と補正予算の合計額)の推移をみると,
内需の
拡大を図るため,
増加傾向であり,
平成25年度が最大となっている。
3 平 成26年度の一般会計当初予算における社会保障関係費は約30兆5,000
億円となり,
前年度当初予算よりも5%近く増加した。
また,
当該社会保障関係費
は,
一般会計歳出(当初)の30%以上を占め,
主要な経費の中で最大の割合と
なっており,
一般歳出(一般会計歳出から国債費及び地方交付税交付金等を
除いたもの)
に占める割合でみると50%を上回っている。
4 平 成26年度の一般会計当初予算における租税及び印紙収入の内訳をみる
と,
所得税,
法人税,
消費税の三税の合計で50兆円を上回っている。その内訳
は,
所得税と法人税がそれぞれ13兆円程度で,
消費税が25兆円程度であり,
所得税と法人税の合計が消費税とほぼ同額となっている。
5 平 成26年度の一般会計当初予算における公債金収入は20兆円程度となり,
前年度当初予算よりも3%以上増加し,
公債依存度は25%程度に上昇した。
ま
た,
公債金収入の内訳をみると,
近年,
建設公債の割合が上昇傾向にあり,
平
成26年度は,
建設公債の発行額が特例公債の発行額を上回っている。
正答 3
ズバリ
的中!!
P121
※スポーツ基本法・スポーツ基本計画……2011年6月、50年前に制定されたスポーツ振興法を全面改正してスポーツ基本法
が成立した。年齢・性別、障害等を問わず、
すべての人にスポーツを楽しむ権利を認め、
スポーツの推進を国の責務とするこ
とを定めており、文部科学省は同法を根拠に、2012年3月に今後10年間の基本方針と5年間に実施する具体的施策を示し
たスポーツ基本計画を策定した。
P45
⑴訪日外国人旅行者の動向
2013年の訪日外国人旅行者数は約1,036万人(対前年比24.0%増)
となり、2003年のビジット
・ジャパン事業(VJ)開始
以来の政府目標であった年間「訪日外国人旅行者数1,000万人」を初めて達成した。国籍・地域別では、韓国が全体の
23.7%を占めて最も多く、
次いで台湾21.3%、
中国12.7%の順となっている。
⑵観光立国実現に向けたアクション・プログラム2014(2014年6月策定)
「2020年オリンピック
・パラリンピック東京大会」開催を追い風とし、
さらなる観光立国の推進を図るべく、
2020年に向けて訪
日外国人旅行者数2,000万人という目標を掲げた。具体的施策としてビザ要件緩和、無料公衆無線LAN環境の整備、
日
本食文化の発信などを挙げている。
⑶クールジャパン
マンガ・アニメ、
ドラマなどのサブカルチャーから伝統文化・遺産などまで、世界に誇れる日本の文化やライフスタイルのこ
と。政府は「クールジャパン戦略」を掲げ、
クールジャパンのコンテンツによる海外需要獲得を狙いとしている。
P89~90
【No.54】 地球環境問題に関する次の記述のうち、
妥当なのはどれか。
〈環境問題〉
1.
ユネスコの世界遺産委員会により、
2013年に「富士山」が世界自然遺産に、
2014年には「富岡製糸場」が世界文化遺
産にそれぞれ登録されたことにより、
日本における世界遺産は文化遺産14か所、
自然遺産4か所の計18か所となった。
1 A,
C 2 A,
D 3 B,
C 4 B,
D 5 C,
D
【No.60】図のように東西に走る通り沿いに,
パン屋・精肉屋・文房具屋・薬
局・本屋・花屋が1軒ずつ,
コンビニエンスストアとカフェが各2軒ずつ並ん
でいる。次のことがわかっているとき,
確実に言えるのはどれか。
出題36肢中24肢的中!! → 67%(67%)
── 2015年 時事蔵(45P、89〜90P、121P) ──
D:アニメや漫画などの日本文化は,
フランスで開催されるJapan Expo等を通じ
て,
海外での認知度が高まっている。政府は,
平成25年にクールジャパン関連
企業の海外展開を支援する官民ファンドを発足させるなど,
民間主導による
海外への積極的な文化発信を支援する姿勢を打ち出している。
財政学・
経済事情
(写真は昨年度版となります。)
[ 出題]の表記につきまして
A:平 成24年にクールジャパン推進会議が発足し,
平成32( 2020)年に開催され
る夏季オリンピック・パラリンピック開催都市として東京を推薦すること等が決
定された。翌年,
東京が開催地に決定されたことを受け,
スポーツ振興法が新
たに制定され,
同年,
内閣府にスポーツ庁が設置された。
⇔
出題 6 肢中 5 肢的中!! → 83%(52%)
国家一般職については公表問題から、地方上級及び公安系については非公表問題のうち
当社調査により復元し判明した分から、時事関連の内容の肢を算出しております。
── 2015年 国家一般職 基礎能力試験 ──
時事
近年の日本ブランド戦略に関する記述A~Dのうち,
妥当なもののみを挙
(社会) 【No.29】
げているのはどれか。
2015年度 出たDATA問【⑥一般知能 実践編 P163】
これ以外にも年度の違う試験で出題された問題を別の年度の違う試験で使用されている場合も確認
できています。
『出たDATA問』を繰り返し解くことは、ただ単に過去問題を解いて形式に慣れるだけ
ではなく、実際の過去に出題された同じ(又は似た)問題を解くことで、本試験で同じ(又は似た)問題
が出題された場合、
『出たDATA問』をしっかり繰り返し解いた受験生が圧倒的に有利なのです。
P18~19
⑴2014年度当初予算の概要
「デフレ不況からの脱却・経済再生」
と
「財政健全化」を
併せて目指す予算として、国際競争力強化につながる投資
や生活の基盤を守る事項に予算を重点配分した。
また、社
会保障・税一体改革を実現する最初の予算であり、消費税
率引上げによる消費税増収分を活用し、社会保障の充実と
安定化を図っている。一般会計予算総額は、前年度当初比
3.5%増の95兆8,823億円となり、過去最大となった。
⑵歳入
租税及び印紙収入は、消費税率引上げに伴う税収増があり、50兆10億円
(前年度当初比18.1%増)
と2008年度以来の50兆円超えとなった。税収が最
も多い税目は、所得税に代わり消費税になるとともに、「その他収入」は、特別会
計の一般会計への統合に伴う増加もあり、4兆6,313億円(同14.3%増)
となっ
た。新規国債発行額は、41兆2,500億円(同6.8%減)
となり、
このうち、特例国
債発行額は、35兆2,480億円(同4.9%減)
となっている。国債依存度(歳出に占
める国債発行額の割合)は43.0%
(同46.3%)
となり、若干低下した。
これに伴
い、2014年度末普通国債残高は780兆円程度となる見込みで、対GDP比は約
156%と依然として先進国中最悪の水準である。
⑶歳出
①基礎的財政収支対象経費
前年度当初予算に比して3.2%増の72兆6,121億円を計上した。増加の主
な要因としては、特別会計改革による特別会計の一般会計への統合、社会保
障4経費の充実、従来補正予算に計上していた高齢者医療負担軽減費用を
当初予算に計上する、
などである。
②社会保障関係費
消費税増収分を活用し、社会保障の充実を図る。具体的には、国分の消費税収の使途が高齢者3経費(基礎年金、老人医療、介護)から社会保障4経費(年金、医療、介護、子ども・子育て支
援)に拡大されることに合わせ、「待機児童解消加速化プラン」による保育の受け皿拡大や、難病の対象疾患の拡充などに充てる。
この結果、前年度当初予算に比して1兆3,951億円増額(4.8%
増)の30兆5,175億円となり、初めて30兆円を超えた。一般会計予算の31.8%を占める。主要経費別の構成比をみると、社会保険費73.9%、社会福祉費14.6%、生活保護費9.6%、保健衛生対策費
1.3%、失業対策費0.6%となっている。
③公共事業関係費
当初予算としては、民主党政権下の2010年度から2012年度にかけて減額が続いたが、
自公連立の安倍内閣が誕生した2013年度からは増額に転じた。2014年度当初予算においても、
インフラ老朽化対策や南海トラフ地震等に備えた
防災・減災対策等に対応するため、前年度当初比12.9%増の5兆9,685億円を計上し、一般会計予算の6.2%を占めている。
この他に、東日本大震災復興特別会計に、公共事業関係費が9,080億円計上されており、被災地の復興に向けたま
ちづくり支援や全国的な防災・減災対策を実施することとしている。
その 他のオリジナ ルテキスト
白書集(全297ページ!!)
公務員試験については各府省庁が公開する白書から
の出題があります。
しかし白書は種類が多く、1つの白
書につき数百ページに及ぶものもあり、読破すること
は困難です。東京アカデミーでは膨大な白書のうち公
務員試験対策上重要な経済財政白書、労働経済白書、
厚生労働白書、通商白書、世界経済の潮流Ⅰにつき、コ
ンパクトにまとめた「白書集」を作成しております。
(写真は昨年度版となります。)
12
( )
は昨年実績
出題30肢中19肢的中!! → 63%(75%)
※
正答 4
時事蔵 的中問題例
地方上級試験 同一問題
2005年
教養のみ
※
( )
は昨年実績
…
【No.90】国家賠償法第1条に関する次の記述のうち,
判例に照らし,
妥当
なのはどれか。
1.「 公権力の行使」
とは,
国等が優越的な立場に立って命令・強制等をする
場合を意味するから,
公立学校における事故についてはこれに含まれず,
同条が適用される余地はない。
出題15肢中11肢的中!! → 73%(67%)
専門のみ
国家一般職(大卒程度)本試験
地方上級試験
2013年度 出たDATA問【⑬行政法基礎編 P91】
国家賠償法第1条に関する次の記述のうち判例に照らし妥当なのはどれか。
基礎能力のみ
2015年
(当社調べ。)
2015年度 地方上級(6月28日)的中結果(率)
※
教養のみ
実際の公務員試験では、違う試験で同じ問題が
繰り返し使われています!
!
( )
は昨年実績
※
2015年度 公安系的中結果(率)
非公表問題の対策をするのとしないのでは、
ここまで差が出る!
!
2013年 地方上級 行政法(問題No は県により異なる)
下表のとおり、東京アカデミーオリジナルの時事対策テキスト『時事蔵2015』は、
2015年度本試験(国家一般職・地方上級・公安系)においても高い的中率を誇ります!!
2015年度 国家一般職的中結果(率)
市町村や国立大学法人等職員試験対策も安心!
!
※2015年度国家一般職(大卒・行政)
・
国税専門官・財務専門官・地方上級試
験・警視庁警察官・東京消防庁につき、
当社調べによる。
…
公務員試験における出題範囲は膨大で、全科目全範囲を万遍なく対策するのは困難です。ただ
し、公務員試験の問題は数年に1度の割合で類似問題が出題される場合が多々あります。東京
アカデミーでは全国に広がる情報ネットワークを駆使して非公表問題を復
非公表問題もしっかり反映!
元しています。
DATA問を繰り返し解くことにより本試験問題に対応できる
非公表問題が多い
力を養えます。
行政法
72.
2%!
! 時間のかかる時事対策も時事蔵で効率よく学習!!
公務員試験における時事問題の出題範囲は莫大です。毎日隅から隅まで新聞を読めば対応は可能で
しょうが、時事問題対策としては非効率です。東京アカデミーの試験研究部では数ある時事問題の
うち公務員試験対策上重要な時事問題につき、コンパクトにまとめた「時事蔵」を作成しております。
警察官、地方上級(A日程・B日程・C日程)、国立大学法人等職員試験…等
非公表問題も把握!
!その他国家公務員試験の過去問題も全て集約!
『出たDATA問』で過去問対策はバッチリ!
2013年
本試験問題の的中率※
論文対策テキスト
公 務 員 試 験 では 全
体の6~7割の試験
で論文試験の出題
があります。論文対
策テキストは論文の
書き方はもちろん、
頻出テーマも載せた
受講生限定テキスト
です。
人物試験対策パーフェクトガイド
2次試験の傾向を惜しみなく盛り
込んだ『人物試験対策パーフェク
トガイドVOL.1(国家公務員・国立
大学法人等職員・都道府県職員・
政令指定都市職員編)、VOL.2
(警察官・消防官・市町村編)』
を使
用した職種説明ガイダンスや2次
試験ガイダンスを実施し、受講生
の最終合格を全力でバックアップ
します。
(写真は昨年度版となります。)
13
★全国公開模試からも的中問題多数!
模 試
圧倒的な合格実績!
講義は全て完全生講義! 生講義だからこそ理解力に差が出る!
模試データより判明した得点率の低い問題を重点的に講義できるのも生講義だからこそ!
公務員試験のプロ、札幌校が誇る精鋭講師陣の白熱の生講義が
あなたを合格に導きます!
※2015年度受験者のべ人数
模試には「本番形式に慣れる」、
「弱点を見つける」
「制限時間内に問題を
解く練習」など、あらゆる活用法があり、大変重要なものです。東京アカデ
ミーでは、全国最大規模の受験者数を誇る全国公開模試を実施します。
様々な試験のタイプに合わせた模試を実施するので、幅広い試験に対応
できる力の定着と確認ができます。
(写真は実際の様子です。)
基礎レベル模試(大卒程度)
2016年  8月
②大卒公務員共通型【ステップ1】
2016年11月
③大卒公務員共通型【ステップ2】
2017年  2月
大卒公務員 本試験レベル模試
④警察官・消防官型
2017年  3月
⑤裁判所職員一般職型
2017年  3月
⑥国税専門官型
2017年  3月
⑦労働基準監督官A型
2017年  3月
⑧財務専門官型
2017年  3月
⑨国家一般職(大卒程度)型
2017年  4月
⑩地方上級型
2017年  4月
一般知能
札幌市役所(A日程)
本試験 裁判所職員一般職型模試
的中問題例
⇔
── 2015年度 札幌市役所 総合試験 ──
── 2015年度 裁判所職員一般職型模試 ──
〔 N o . 6 〕 図のように,
湖の周
りに一周12kmのジョギング
コースがある。
コース上にX
地点とY地点があり,
両地点
はちょうど半周のところにあ
る。いま,
X地点をAとBが同
時にスタートし,
Aは時 計 回
りに,
Bは反時計回りに一定
の速度で走る。
このとき,
2人
の様子について次のことが分かっているとき,
Aは時速何kmで
走っているか。
【No.25】 一周400mのトラックをXとYの2人が次のように走り続ける。
・Xはトラック上の地点Aから,
Yはトラック上で地点Aと半周(200m)離
れた地点Bから,
それぞれ同時に出発し時計回りに走る。
・XとYが走る速さはともに一定で,
その比は4:11である。
ズバリ
的中!!
出発して20分後に,
XはちょうどA地点を通過し,
またYは地点Aから時計
回りに100mの地点Cを走っていた。
この20分の間に,
YがXを追い越した
回数としてあり得るのは次のうちどれか。
・Aの速度はBの速度よりも速いが,
Bの2倍よりも遅い。
・AとBが初めて出会ったのは,
出発してから30分後である。
・AとBが4回目に出会ったのは,
Y地点である。
1 時速13km 2 時速14km 3 時速15km
4 時速16km 5 時速17km
正答 3
1 7回 2 9回 3 11回 4 13回 5 15回
正答 2
── 2015年度 国家一般職(大卒程度) ──
国家一般職(大卒程度)
本試験 公務員共通
ステップ1模試 的中問題例
2015年
経済学
【No.23】 ある財の市場の需要関数,
供給関数が次式で与えられている。
D=120-3p
⇔
14
── 2015年度 公務員共通ステップ1模試 ──
【No.32】 ある財の需要曲線と供給曲線が,
それぞれ以下のよ
うに与えられている。
S=2p
Dは需要量,
Sは供給量,pは価格である。
ただし,
このとき,
均衡点における需要の価格弾力性(絶対値)はいくらか。
1 0.5
ズバリ
的中!!
D:需要量,
P:価格,
S=2P
S:供給量
ここで政府がこの財に,
1単位当たり10の従量税を課税した場合の,
市
場均衡点における需要の価格弾力性の大きさとして,
妥当なものはどれ
か。
1 1.3
2 1
2 1.5
3 1.5
3 2.0
4 2
4 2.5
5 3
D=190-4P
5 2.8
正答 3
全日・夜間共通 7~9月:国立大学法人等職員試験、
市町村9月試験、北海道警察官9月試験の対策を行います。
過去問演習
岩田 朋己 講師
による問題の慣れも重要ですが、
その前に基本知識や問題を解くのに必要なテクニックを知らなければな
担当:数的推理・化学・生物
りません。
7月以降の過去問演習では、
「どの基本事項を使うのか」
「どのテクニックを用いるのか」
をよく考
数的推理を解く鍵は文章や図
の中に必ずあります。ひとつひと
えて、
それらを引き出すトレーニングをしましょう。
つ紐解いていくと正解へと つな
全日
がります。解き方を覚え、それを
9~10月:
(札幌市早期対策)一般知能の配点比率が高い札幌市役所試験対策では、一般知能試験は早め
実際の問題に使えるようにしまし
ょう。自然科学は頻出範囲を押さ
からの対策が効果的です。特に数的推理は苦手な人が多く、その習得には長い時間がかかります。試験は
えてそれを中心に勉強しましょう。
翌年の6月ですが、本校ではこの時期から対策をします。地方上級試験で出題されやすい問題を中心に
問題演習をしながら、
「問題の読み方」
「式の立て方」
「計算の方法」など正解を得るためのポイントを説明
します。
全日 10~2月・夜間 10~11月: 準拠テキストを使って、国家一般職、札幌市役所、北海道職員、裁判所、国税専門官試験の出題頻度が高い
事項を取り扱います。
これらの試験は、文章がより複雑になってきます。そこで、文章を「わかりやすく変換
する」
ことが重要です。
この講座では、基本や解法のテクニックを中心に話を進めます。例えば、
「食塩水の
問題の解き方」
「通貨算や流水算で、まずやらなければいけないこと」
「図形での補助線の引き方」などで
す。本番の試験でこれらの方法を使うことができれば、正解を得られる確率が高いです。また、学校では
あまりやらなかったことも公務員試験では出題されますので要注意です。整数問題では覆面算、割合で
はニュートン算がその例です。
これらの公務員試験特有の内容も丁寧に説明します。
夜間 11~2月:準拠テキストで基本事項、解法のテクニックを解説しながらDATA問基礎編の過去問題を解
いていきます。警察官、消防官、市町村の過去問が中心です。整数、方程式不等式、割合と比、速さ、確率、図
田村 和香子 講師
担当:判断推理・空間把握・資料解釈
形の各分野の頻出事項を扱います。割合と比では、百分率、歩合の使い方、速さでは旅人算での図の書き
一般知能を得意にするにはど
方、確率では順列、組合せ、独立の法則などのうち、
「何」を使えば良いのかを考えましょう。図形では、相
う すれ ば 良 い か ? 答えは 簡 単!
似と三平方の定理が重要です。
一般知能を好きになれば良いの
です。難問こそ解いた時の達成感
全日
は大きいものです。ただ解けるよ
2~3月:警察官、消防官、市町村の過去問を中心に演習します。整数、方程式、不等式、割合と比、速さ、確
うにするだけではなく、
“ スピー
率、図形の各分野の頻出事項を中心に行います。割合と比では、百分率、歩合の使い方、速さでは旅人算
ディーで好きになれる解法”のテ
での図の書き方、確率では順列、組合せ、独立の法則などのうち、
「何」を使えば良いのかを考えましょう。
クニックを伝授します。
図形では、相似と三平方の定理が重要です。
全日 4~5月・夜間 2~5月:
国家一般職、地方上級など毎年5~7月に行われる試験の過去問を解いていきます。文章が長かったり、読んでもすぐに式を立てられなかったりする問題
も多いです。文章を一つ一つ丁寧に読み込んで、解く方針を決める訓練を行います。
「応用力」つまり
「考える力」をつけることを目的とします。
ひも
※通学講座生も模擬試験は上記公開実施日に受験していただききます。自宅受験も可能ですが、 公開実施日までにマークシートを提出していただきます。公開実施日以降に提出された場合は
成績処理できませんので、あらかじめご了承ください。
※その他模試に関する詳細は別冊「模擬試験パンフレット」又は当社HPをご覧ください。
数的
推理
~ 札幌校が誇る精鋭講師陣からのメッセージ & 7~11月生 講義進行予定 ~
〔数的推理〕
★受講生は入会手続き完了時以降の模擬試験は無料で受験できます! ただし、全国公開実施日に受験されたものに限り
ます(自宅受験の場合は全国公開実施日までにマークシートを提出されたものに限ります)。
欠席した際には、問題・解答を無料で差し上げます。
2015年
東京アカデミーでは創立以来、一貫して生講義形式をとっております。その日の疑問点・質問点をその日のうちに講師に聞くことが出来るため、
より確実な
知識習得が可能です。さらに年々変わりゆく試験傾向を踏まえた講義を展開できるのも生講義ならではのメリット!最新の判例、最新の出題傾向、独自のカリ
キュラム…等、
DVD講義では難しい点が生講義では実現可能です!
大卒公務員 本試験レベル模試
①大卒市町村模試
合格の秘訣!
❷ 完全生講義&札幌校精鋭講 師陣!
★受験者数 35,
635人!全国最大規模の受験者
(写真は昨年度版となります。)
東京アカデミー札幌校
正答 5
〔判断推理/空間把握/資料解釈〕
全日・夜間共通 7月下旬~9月:市役所試験・警察官試験等の過去問演習を行い、解法パターンが身についているか確認していきます。判断推理は情報処理能力を問う問
題です。各分野ごとに類似性のある問題を演習することで、問題条件を手際よく整理する力を付けていきましょう。
全日・夜間共通 10~2月:基本事項の復習を行いつつ、難易度をあげた問題も学習していきます。
より多くの解法パターンをストックできるようにしていきましょう。
夜間部では市役所試験や警察官等の過去問も取り上げていきます。
全日 2~4月:教養試験のみで受験される方は総仕上げの時期になります。
大卒市町村や警察官試験の過去問題を演習していきます。
判断推理では出題傾向の高
い順序関係・対応関係・位置関係・論理の分野の問題は確実に解けるようにしておきたいところです。
問題を解くスピードも意識するようにしてください。
全日 4~5月・夜間 2~5月: 最後の総仕上げ時期です。地方上級試験、国家一般職試験諸過去問題演習をしていきます。問題の条件が複雑になってきますので、単に解法のパターン
に当てはめるだけではなく、理論的な条件の関連付けや思考力が必要になってきます。判断推理では特に対応関係や論理の分野でこれまでに学習した
問題とは異なるタイプの問題も多くあることから、時間をかけて演習を行います。
空間把握は複雑な問題もありますが、軌跡・立体構造・展開図などパターン問題に関して取りこぼしのないようにしておきましょう。資料解釈では多様な
グラフが出題されることから、グラフの読み取りを中心に確認します。
15
一般知識(人文/社会/自然 各科学)
〔社会科学…政治(全日)・経済/人文科学…日本史・地理〕
(大室講師担当分)
全日・夜間共通
Input(7~1月まで)時期:予備校では「出やすい分野を行う」ことは当然です。それに加えて、我々は「どのく
らい掘り下げて勉強すればいいのか」ということに重点を置いています。
「 社会系は暗記で済む」という言
説に惑わされてはいけません。
「基礎的な事項を掘り下げる」
ように学習しましょう。
Output(2~5月)時期:公務員試験は過去問と同じものが出題されることはほぼないですが、同じ
「ような」
問題は出題されます。ただやみくもに過去問を解く勉強とはおさらばして、過去問演習を「通して」知識を確か
なものにしていきましょう。
大室 英幸 講師
担当:人文・社会
(担当科目は左記参照)
南山 雅樹 講師
担当:民法(夜間)
・行政法・行政学
公務員試験はただ勉強ができるだけで得点できる
訳ではありません。科目ごとに“傾向”や“得点の取り
方”があるのです。嫌いだからといって「捨て」の科目
ばかり作ってしまっては、合格は遠のくばかりです。
得意分野を伸ばすのはもちろん大事ですが、
“ 苦手
分野の攻略”から逃げてばかりはいられません。
そのヒントをお伝えするのが、私たち講師陣の使
命であると考えています。
〔社会科学…政治(夜間)・社会/人文科学…世界史・文学/芸術〕
(南山講師担当分)
世界史
上級基礎~上級実践:範囲がかなり広いですが、近年は問題の難易度が下がってきています。西洋史は近現
代、東洋史は中国史からの出題が多いため、
よく出題される範囲に絞って対策を立てるのがベターでしょう。
過去問の出題例を紹介しながら、出題傾向や攻略法をお伝えします。
全日コースの攻略ポイント☞西洋史①:ルネサンス/宗教改革/新航路発見/絶対主義 西洋史②:市民革命/ウィーン体制
西洋史③:現代史 東洋史:中国史
夜間・土日コースの攻略ポイント☞西洋史①:16世紀から18世紀史 西洋史②:19、20世紀史 東洋史:中国史
文学・芸術
上級基礎~実践:日本文学が頻出テーマですが、外国文学、絵画、音楽、建築からの出題もあり、範囲は広いで
す。全てを完璧に、というわけにはいかないため、ここでも過去問が頼りです。ただ人名・作品名を知っている
というだけでは解けない問題も出ますので、日本文学にウェイトをおきながら、出題例を紹介します。
全日コース/夜間・土日コースの攻略ポイント☞日本文学 美術史/音楽史
政治(夜間部)
上級基礎~上級実践:日本国憲法に載っている人権、三権分立が主要テーマです。その他に、地方自治、選挙
制度、アメリカの政治、政治思想史、国際政治などが出題されます。範囲はそれほど広くはありませんが、法
律の知識をどれだけ消化できるかがカギでしょう。過去の出題例をふまえ、これらのテーマについて解説し
ます。
夜間・土日コースの攻略ポイント☞基本的人権、政治思想史、三権分立、地方自治、選挙制度、
国際政治
社会
上級基礎~実践:環境、社会保障、人口、労働の4つが主要テーマです。最近の制度改革も踏まえて幅広い対応
を求められます。社会学的な知識も問われることがあります。学習する対象をある程度頻出テーマに絞るのが
ベターです。
全日コース/夜間・土日コースの攻略ポイント☞人口、社会保障、労働、環境、消費者問題、医療、
社会学的知識の整理
〔自然科学〕
生物(岩田講師)
・化学(岩田講師)
基礎:まずは頻出範囲がどこなのかを、
しっかり把握しましょう。生物では細胞の構造、
同化、
異化、
遺伝、
血液、
中枢神経系、ホルモンなどです。同化、異化、遺伝は皆が苦戦する分野ですが、その他の分野は、書きながら、ま
たは声を出しながら暗記すると点数がとれると思います。
化学ではまず、化学反応式を作れるようにして下さい。気体の性質、中和反応、酸化・還元などは一人で勉強す
るとわかりづらいところなので講義をしっかりききましょう。整理して覚えると点の取りやすいのは、非金属
元素、
金属元素です。
実践:生物では、直前期に覚えて十分に対応できる、動物の行動、開花調節、核酸などもやります。講義プリント
を見ながら、過去問をやりながら身につければ、入試本番でも心強いです。
化学では、イオン化傾向、電気分解を中心に過去問を解いていきます。直前期で覚えると効果的な、鉄、銅、ア
ルミニウム、合金についても扱っていきます。化学全範囲を学習すると大変なので、講義で扱った分野を中心
に効率よく勉強しましょう。
地学(尾崎講師)
基礎:公務員試験・地学で頻出の「固体地球物理学」
「流体地球物理学」及び「天文学」分野の詳細な知識の整
理と体系化を行います。
実践:上記の三分野を、近年の出題傾向も踏まえて、実践問題演習を行い、知識の確認と解答に求められる能
力の育成を目指します。
専門科目
南山 雅樹 講師
担当:人文・社会
(担当科目は左記参照)
“疑問点も
個別質問で解消”
尾崎 講師
担当:地学
「 自 然 科 学 分 野 こ そ 得 点
源」を合言葉に、短期間で効
率のよい学習の仕方をナビ
ゲーターとして提供します。
君の頑張りを応援します。
八幡 昌樹 講師
担当:物理・一般知能
一 般 知 能 は 難しい 難しい
って 言 う け れ ど 、よ く出 題
さ れる 問 題 の 解 法 パ ター
ンさえ覚えてしまえば 楽 勝
で す から 気 楽 に 勉 強しまし
ょう。
全日・夜間共通
9月~入門:この時期にはまず「経済原論」とはどのようなことをするのか?ということを紹介していきま
す。経済原論と聞くとややこしい数式、わけのわからないグラフ、難しい専門用語といったイメージを持っ
ている人が多いですが、実はこれらは我々の生活における行動をよりシンプルに表すために出てきているだけです。例えば「需要曲線」という曲線は、
「値
段が安くなれば人々はたくさん買おうとする」ということを表わしたものになります。経済学は、我々の日常の行動を分析するものなので、普段の行動が
経済学だとこういう風に表されるのか、と理解してもらい、親近感を持ってもらうことが入門講座の狙いになります。
全日 (ミクロ・マクロ)10月~基礎:ここからは準拠テキストを使って本格的な内容に移っていきます。まずはミクロ経済学から。ミクロ経済学では「消費者理
論」、
「生産者理論」、
「市場の均衡」の3つのテーマを中心に進めていきます。ミクロ経済学では、我々がモノを買ったり作ったりする量がどのように決まって
いるか、ということについて考えていきます。講義の内容は計算問題の解説を中心にしますが、一見複雑に見える計算も、元をたどれば我々がどのように行
動をするかを表わしたもの、理論の背景を押さえていれば驚くほど簡単に理解できます。なぜそのようになるのか、バックグラウンドの説明を交えながら、
よりわかりやすく解説をしていきます。また問題を解く上で必要になってくる数学の知識やテクニックも丁寧にカバーしていきます。つぎにマクロ経済学。
こ
ちらでは国の財政問題や景気といったトピックを扱っていきます。マクロ経済学では「IS-LM分析」というテーマがあるのですが、
このテーマの出題率はほぼ
100%です。このトピックまでしっかり理解してしまえば、マクロ経済学は確実に5割は得点を取れます。マクロ経済学で使う数学は、ミクロ経済学より簡単
なものがほとんどなので、
ここでしっかり理解してもらい、経済学に対する苦手意識を取り払って、得点源にしていきます。 夜間 (ミクロ)
:ここでは「ミクロ経済学の基礎」から講義していくので、全く経済原論を知らなくても心配ありません。ミクロ経済学は「消費者論」
「生産者論」
「市場論」
の3つに大きく分かれていて、
それぞれ個々の消費者、
個々の企業、
そして個々の商品の価格決定について扱います。
出題傾向としては計算問題が
中心です。計算は苦手だ…と思うかもしれませんが、試験での出題パターンは極めてハッキリしているので、必要となる計算方法や公式も限られています。
この講義では、基本問題の解き方を中心に学び、ミクロ経済学で必要とされる計算に慣れることを目標としています。また必要とされる計算などの数学
知識も、
講義の中で逐一解説し、
さまざまな問題に応用するための基礎力を身に付けていきます。
(マクロ)
:ミクロ経済学とは異なり、マクロ経済学では国家レベルでの景気や経済政策について扱います。国家レベルというと、我々の日常から離れた難
しい議論を想像するかもしれませんが、
ここでも我々の日常生活と密接に結びついています。例えば我々が店に行って買い物をすることは、店の利益とな
り、
従業員の給料となり、
彼らがまた買い物をすることで、
他の店の利益となり…という具合に、
世の中の経
済活動を活発化させるため、国家の景気にも関係しています。講義では、準拠テキストを使って、マクロ経済
丁寧な講義で経済学を得点源に!
学の基礎的な理論を学んだあと、DATA問を使って問題演習をしていきます。マクロ経済学は、ミクロ経済
丁寧さ&若手No.1講師!
学と比べ数学的な難易度が低く取っつきやすいですが、背景にある考え方や、学派による主張の違いにつ
髙良 佑樹 講師
いて問われることも多いので、
計算のテクニックだけではなく考え方もおろそかにせずに進めていきます。
担当:経済原論
(全日)
(ミクロ・リピート講義)
:この時期には、
ここまでで身に付けた基本問題の解き方を応用して、
より実践力を
経済原論は「何故そうなるの
身に付けることを目指します。本番では、一見基本問題では見たことのないようなトピックについても出題
か?」というところをしっかり
されますが、多くの場合基本問題と同じ計算方法や公式を用いて解くことが可能です。
したがって講義で
と お さえて いくこ と が 出 来 れ
は、問題文を読み取って、どの公式を使えばよいのか、すばやく判断し、応用する力を養います。また、分野に
ば、そう難しい科目ではありま
せん。そのためには、基礎の部
よっては、その分野独特の解き方でしか解けないような問題も出題されますが、そうした問題の解法につ
分 から の 理 解 を 着 実 に 積 み 上
いても、本番が近付いてきたこの時期にまとめます。経済原論の得点は、自分が経験する問題数に比例しま
げていくことが大事です。解き
す。繰り返し問題を解くことによって、
コツコツ得点力を上げていきましょう。
方のテクニックだけではなく、考え方を一つずつし
っかりと理解していけるようにしていきます。
講義終了後の質問も
徹底的に答えます!
完璧な出題傾向分析と納得の講義展開。
大室 英幸 講師
担当:憲法・政治学・論文式憲法
私 は 、受 講 生 に「 同じ時 間
勉 強 を する の で も 、家 で や
る よりア カ デ ミー に 来 た 方
が 多くの こ と を 知 る こ と が
で き た 」と 思 わ れ る よ う な
講 義 を 心 掛 け て い ま す。私
から「 正 確 で 豊 富 な 情 報 」を
ゲットし て 合 格 へ つ な げ て
下さい 。
全日 9月~基礎:準拠テキストとDATA問の「基礎編」を題材に民法の全体構造を正しく理解します。難解だが、
よ
く出る部分についてはDATA問の「基礎編」の問題レベルであれば必ず解けるように、解説・演習をしていきます。
4月~実践:主にDATA問の「実践編」を使って、論理問題の解き方や特に知っておくべき重要な学説を紹介し、
問題を解きながらそれぞれの学説をとった
場合の結論の違いなどについて解説します。 16
全日・夜間共通 基礎及び実践:範囲は広くありませんが、用語に不慣れだと非常にとっつきにくい分野です。出題されるテ
ーマや、使われる判例には一定の傾向もあるようですので、こつこつ学習すれば得点はしやすいはずです。
あるレヴェルまで達すれば、それほど苦にならない科目だと思います。根気と粘りで頑張りましょう。
全日コース/夜間コースの攻略ポイント☞行政作用:行政行為/行政手続法
行政救済:行政事件訴訟/損失補償/国家賠償
行政組織:公務員法/地方自治法
全日 (ミクロ・マクロ実践)4月~実践:ここからは主に問題演習をこなしていくことになります。経済学は問題を解いた量に比例してグングン得点を伸ばすこと
ができる科目です。ここまでで習った知識を生かしながら、実際の過去問にどんどん触れて、解き方を定着させていきます。本番の試験では、簡単な問題を
複雑な言い回しで書いていることが多いです。なので、背景にある理論を理解していても、実際に過去問に挑んだとき、躓いてしまうことがあります。この時
期には 過去問を実際に解くことで、そのような複雑な言い回しに慣れながら、これまで学習して得た知識を確実に得点に変えていく力を磨いていきます。
問題を見たときにその言い回しに怖じ気付かずに、確実に得点にしていけるよう挑んでいきましょう。
〔憲法〕
〔民法〕
〔行政法〕
〔経済原論…マクロ経済学/ミクロ経済学〕
~ 札幌校が誇る精鋭講師陣からのメッセージ& 7~11月生 講義進行予定 ~
全日・夜間共通 Input(9~1月)時期:
「憲法は楽な科目だ」
「憲法は暗記だ」という言説を一部で目にしますが、これは正しく
ありません(特に札幌市や裁判所職員)。また、独学だと手薄になる分野も、札幌市などでは普通に出題され
ます。
このような独学でありがちな失敗を避けるべく講義を進めていきます。 Output(2~5月)時期:近年、国家一般職の問題文の長文化が著しいので、
「早く肢を切るコツ」を伝授しま
す。また、札幌市や裁判所職員で必出、かつ大部分の受験生が苦手とする「論理問題」に時間を割いて講義を
進めていきます。
夜間 基礎及び実践:法律科目の中で、最も範囲の広い科目です。初学者にはなじみのない用語が次々と出てきま
すので、根気良くこまめに理解・整理しないと得点力は下がってしまいます。過去問の出題のパターンはあ
る程度一定していますので、それらを掴むことから始めましょう。
夜間コースの攻略ポイント☞総則:権利能力、行為能力/意思表示/代理/時効
物権:不動産物権変動/動産物権変動/占有権・所有権/担保物権
債権:債権者代位権・取消権/連帯・保証債務/契約/不法行為
親族・相続:婚姻/親子関係/相続
初学者はもちろん、
国家総合職を目指す方の質問まで
完璧に対応します。
山田 大地 講師
担当:経済原論
(夜間)
夜間部で学習し経済原論を得
意分野にするコツは、
「頻出範囲
の正しい理解」と「不明点を残さ
ずに次に進むこと」です。幸い、
公務員試験に出題される経済原
論はミクロ/マクロ経済学とも
「頻出分野」が確立しています。ま
ずその範囲はどのような出題のされ方をしても確実
に得点する。これだけで経済原論は現在の公務員試験
において求められる合格ラインを超えることができ
ます。ただし、それで満足するのではなく、さらに上乗
せを図り他科目の取りこぼしをカバーできるような科
目に育て上げていきます。
〔政治学〕
全日・夜間共通 Input(11~1月)時期:政治学はここ数年過去問演習や市販の参考書だけでは通用しないものが増えてい
ます。
このことを踏まえ、今後出題が予想される学説や理論も含めて講義を進めていきます。
Output(2~6月)時期:過去問演習のみならず、
「誤肢を見抜く方法」や「見たことがないテーマ
(学説)が出
た時の対処法」も伝授します。札幌市を受ける方は法律系や経済系の科目の難易度が高い場合の「保険」と
して学習しておきましょう。
〔行政学〕
全日・夜間共通
基礎及び実践:出題範囲の広い分野のため、確実に点を取れる分野に絞った攻略が有効です。他の科目と内
容にも重複があるため、努力次第で他の科目の得点力アップも期待できますので、一つ一つの項目につい
て丁寧に理解していきましょう。
全日コース/夜間コースの攻略ポイント ☞ 行政学史 行政学の基礎理論:能率/公務員制度/官僚制/政策決定過程
行政統制:FF論争/ギルバートのマトリクス/オンブズマン
行政組織:日本の行政組織
地方自治:中央・地方関係/地方自治史
17
合格の秘訣!
東京アカデミー札幌校
圧倒的な合格実績!
❸ 出 題 傾向 分析( 筆記試験&面接試験)
公務員試験はまず筆記試験があり、筆記合格を得た人が面接試験に進みます。面接試験は学歴や話しの流暢さよりも、誠実さ・やる気を十分に評価
してくれます。公務員試験の面接試験は点数化されているものが多いため、きちんと対策を取っておくことが大切です。
★面接全体の注意点・ポイント
全国32校のネットワークで筆記試験&面接試験の情報も共有! だから地元就職も安心!
東京アカデミーでは筆記試験から人物試験まで様々な情報を収集し、全国32校においてその対策講座を提供しております。全国
の試験情報を収集し、非公表問題まで復元を行っている東京アカデミーだからこそ、効果的な併願指導も行うことができるのです。
道内を中心としたその他試験の出題科目数は
48・49P をご覧ください。
【筆記試験分析】
2015 年度の非公表問題も復元し、出題傾向を分析の上、講座、教材に反映しています。公表されている問題しか入手できずに
対策を取らざるを得ない受験生と、非公表問題、特に6月市役所・7月 /9月市町村、国立大学職員等の問題まで網羅して本試験に
挑むことができる東京アカデミー通学講座生とでは、学習量はもちろん講義内容において歴然とした違いがあります。
出題数の多い科目を重点的に学習し、効率良い学習を!! ~ここに掲載している情報はほんの一部です!~
国家公務員
一般行政/
)
学校事務/消防
月・札幌市役所
★
5
5
5
5
5
7
7
★
3 10
7(必)
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
9
13
8
11
11
★
3
3
2
3
3
★
5
5
5
2
2
2
2
2
2
3
2
2
★
5
5
★
★
★
5
5
5
2
2
6
6(必) 13
6
6(必)
2(必)
3
4
6
6
3
2
1
3
3
2
2
3
2
2
2
2
3
3
2
2
10
3
2
3
2
2
4
9
4
4
5(必)
6
6
6
6
6
6
6
出題数(合計)
80
70
76
48
40
40
50
50
40
40
解答数
40
40
40
40
30
40
40
40
40
40
時間(分)
★
★
6
(
7
4
5
2
2
東 京 特 別 区Ⅰ類( ※ )
6
4
5
2
2
独自パターン
東 京 都Ⅰ類B
5
8
7月市役所・町村会
4
5
9月市役所・町村会
5
5
中 部・北 陸パタ ーン
5
5
7(必) 4
5
6(必)
4
7(必)
関 東パタ ーン
5
5
5
4
4
2
3
A日程(6月) B日程 C日程
全 国パタ ーン
5
5
6(必)
8(必)
3(必) 2
3(必) 3
2(必) 1
8(必) 6
6
裁判所職員一般職
※2015年度 A日程で実施された全国、関東、中部、北陸パターンの出題数は、各
出題パターンに該当する一部の自治体の例です。したがって、同じ出題パターン
の自治体であっても科目別出題内訳の出題数、解答数、時間(分)が同一であると
は限りません。
5
5
5
3
3
地方公務員(上級)行政事務職
労 働 基 準 監 督 官A
※札幌市役所は2014 年度から教養試験 ・ 専門試験を合わせて総合試験という名
称に変更されています。
5
5
5
5
財務専門官
3
3
6
6
6
6
5
4 4(必) 4
3
4
4 4(必) 4(古文なし)
5
5
5
5 5(必) 5
4
3
4 3(必)
4
5
4
2 4(必)
3
6
6
5
6 4(必) 6
4
4
4 3(必)
4
2
2
1
5 2(必) 3
3
4
6 4(必)
3
5
5 10 4 5(必) 6
1
1
4 4(必)
2
3
3
1
1 1(必) 1
40 40 40 50 50 50 40 40 40 52
20
40 40 40 50 40 50 40 40 40 40
20
右記専門と
140 140 180 150 120 150 120 120 120 120 合わせて120
憲法
行政法
民法(総則及び物権)
民法(債権、親族及び相続)
商法
会計学
統計学
刑法
労働法
ミクロ経済学
マクロ経済学
財政学
経済事情
経済政策
経宮学
国際関係
社会政策
行政学
政治学
社会学
社会事情
労働経済・社会保障
労働事情
英語(基礎)
英語(一般)
英語
商業英語
情報数学
情報工学
心理学
教育学
国税専門官
1
1
1
1
4
1
1
1
1
1
1
1
2
3
3
2
2
1
【専門試験】
国家一般職(大卒)
1
1
1
2
1
2
1
1
一般行政/ )
学校事務/消防
2
2
1
1
1
1
1
2
1
月・札幌市役所
2
3
2
1
1
6
(
1
1
2
2
1
3
3
2
東 京 特 別 区Ⅰ類( ※ )
1
1
1
1
1
1
2
1
1
3
3
1
国家公務員
独自パターン
東 京 都Ⅰ類B
4
3
4
3
3
3
1
3
2
2
1
1
1
2
2
1
9月市役所・町村会
1
4
3
4
中 部・北 陸パタ ーン
出題数(合計)
解答数
時間(分)
1
1
1
1
1
1
4
4
4
1
2
2
2
7月市役所・町村会
一般知能
文章
理解
1
1
1
1
3
2
関 東パタ ーン
その他
1
1
1
2
1
A日程(6月) B日程 C日程
全 国パタ ーン
自然
科学
1
1
1
1
1
1
1
裁判所職員一般職
一般知識
人文
科学
政治
経済
社会
理想・倫理
日本史
世界史
地理
文学・芸術
数学
物理
化学
生物
地学
国語(漢古文含む)
英語
時事・社会事情
現代文(古文含む)
英文
判断推理
空間把握
数的推理
資料解釈
国税専門官/財務専門官
労働基準監督官A
社会
科学
国 家 一 般 職( 大 卒 )
教養試験
【基礎能力試験】
地方公務員(上級)行政事務職
記述式
10科目
中3題
選択
55
40
180 140 140 140 90 120 120 120 120 120 120 90
45問中、
20題選択
左記教養と
合わせて120
過去の本試験問題から頻出分野を徹底的に分析(下表は2000〜2013年度の出題統計)
数的推理
全 体としては、
「方程
式・不等式」
「整数」
「確
率」
「割合と比」
「速さ」
「図形の計量」が頻出
である。問題自体の難
易度はそれほど高くな
く、出題分野にも近年
大きな変化はみられな
い。5〜10 問 と、判 断
推理同様に出題数も多
いため、確実に得点し
たい科目といえる。ま
ずは、基本的な解法を
マスターし、標 準レベ
ルの問題を確実に得点
に結び付けていくこと
が大切である。
判断推理
分野・項目
国家 地上 合計
方程式・不等式
2
13
15
計算パズル
0
2
2
整数
2
11
13
規則性
3
0
3
確率
6
6
12
割合と比
5
4
9
速さ
3
8
11
平均算・年齢算
0
1
1
図形の計量
5
4
9
数学分野
1
1
2
総合
0
0
0
分野・項目
集合・論理
順序関係
対応関係
試合
証言
数量
手順
日歴・暗号
位置関係
道順・その他
国家 地上 合計
3
4
7
2
3
5
8
9
17
4
1
5
2
4
6
2
3
5
1
6
7
0
0
0
5
4
9
3
0
3
全 体 的 に 見ると、
「対
応関係」についての出
題が他の分野に比べて
圧倒的に多い。そのほ
かは、
「集合・論理」
「順序関係」
「試合」
「手順」
「位置関係」
も頻出といえる。従来型のパターン化された問題をくり返し
学習すれば、おおよその問題に対応できるといえるだろう。
18
【面接試験分析】
受験生しか知らない! 生の面接情報が東京アカデミーに集結! 万全の面接指導に活かされています!!
分野
項目
国家 地上 合計
憲 法
憲法総論・天皇 天皇・国事行為
0
1
1
憲法の出題分野は、基本的人権と統治機構に
基本的人権の主体
1
0
1
大別され、国家一般職・地方上級ともに、例年
基本的人権総論
基本的人権の制約
0
2
2
両分野から均等に出題される。基本的人権の
1
1
2
包括的基本権と 幸福追求権・新しい人権
最頻出分野は「精神的自由権等」である。中でも
法の下の平等
法の下の平等
1
1
2
「表現の自由」からの出題が圧倒的に多く、特
信教の自由
1
1
2
精神的自由権等
学問の自由
1
0
1
に国家一般職では平成 23年度から3年連続で
表現の自由
3
4
7
出題があった。この分野は、判例の集積が著し
居住・移転・職業選択の自由
1
1
2
いため出題率が高いと考えられるが、近年では
経済的自由権
財産権
1
1
2
判例の単なる知識を問う出題のほか、判決文を
刑事手続き上の人権保障
2
1
3
人身の自由と
題材にした問題や学説を素材にした論理問題も
受益権
裁判を受ける権利
1
0
1
登場してきている。したがって、判例の結論だけ
選挙権
1
0
1
を覚えるだけでなく、合憲・違憲の根拠、理由な
参政権と社会権 生存権
1
0
1
教育を受ける権利
0
1
1
どにまで踏み込んだ学習が望まれる。基本的人
国会の地位・構成
3
1
4
権のその他の分野については「包括的基本権と
国会
議員の権能
0
2
2
法の下の平等」
「経済的自由権」
「人身の自由と
行政権と内閣の地位
0
1
1
受益権」からの出題が多くみられる。前年の判
内閣
内閣総理大臣の権能
1
0
1
例からの出題もあるため、新しい判例や権利な
内閣の権利と責任
0
2
2
どにも対応が必要である。統治機構に属する分
司法権と裁判所
1
0
1
野では「国会」
「裁判所」からの出題が多い。
「国
裁判所の組織と権能
1
1
2
裁判所
会」は条文や学説をベースとした問題が中心と
違憲審査権
0
2
2
総合
1
0
1
なるが、ここでも、例年問われる論点はほぼお決
国会の諸形式
財政
1
2
3
まりのものである。
「裁判所」は判例ベースの問
地方自治
総合
1
0
1
題が大部分を占めているが、出典となる判例は、
その他
その他
1
0
1
過去に何度も出題された公務員試験の常連と
呼ぶべきものばかりである。したがって、両分野とも過去問の学習で得点源にできるだろう。憲法は、法律系科目
の中でも比較的論点が少なく、同じ論点が表現を変えて出題されることも多いため、過去問の学習が本試験の得
点に直結するといってもよい。ただし、以前はあまり出題のなかった分野・内容に関する問題や複合的・総合的
な問題も見られるようになってきたため、今後はそのような問題にも対応できるような学習が求められる。
★願書・面接カード記入のポイント
◆面接官が見ているのは、この2点!!
◆面接の流れを決める重要な要素!
①仕事ができるか(または出来そうな雰囲気を持っているか)
②一緒に働きたいと思えるか(自分の部下として)
公務員試験は1次試験申込時にエントリーシートの提出を課す
試験が年々増えており、1次合格から提出締め切りが1週間ほどと
短く早めの対策が不可欠です。
また、北海道職員や市町村試験は提出書類の項目(長所、短所、
志望動機、力を入れて取り組んだこと等)が多く、合計1,000~
1,500字程度の文字記載が必要となり、一方札幌市役所は、項目
は多いですが書くスペースが少なく、要点をまとめて書く必要があ
ります。短期間では満足のいく内容を記載することは難しいことと
思います。少しでも早い段階から職種研究や自己分析をしておくこ
とが大切になります。
アカデミーの卒業生も、ほとんどの受講生は話自体どちらかという
と下手です。ただし彼らは皆、しっかり対策を取り可能性・熱意をアピー
ルすることで面接を突破していきました。
◆面接練習に入る前の注意点
今の自分をアピールするには過去の経験が必要になります。今まで
自分がどのような経験を通して何を学んだのか等の経験の棚おろしを
しておくことをおすすめします。
各試験の面接の特徴
★札幌市役所(事務・消防)★
★北海道職員(一般行政/教育行政)★
まず、1次筆記合格者対象に“1次面談”が実施されます(一般事務・
福祉事務・学校事務のみ)。これはあくまでも1次筆記合格者面談であ
り、2次面接とは異なります。1次面談は2009年〜2015年は大きな
教室で4組ほど同時進行で面接が行われました。そして1次面談通過者
には2次面接で再度面接試験が行われます。2008年以前の面接試験
ではプレゼンテーションや、面識のない受験者同士のペアをつくり、3
つの中から1つ選んだテーマについて会話をしている様子を採点する珍
しい人物試験を行っていました。
札幌市はこのように数年おきに試験内容を新しいものに変更する傾
向があります。常に最新の情報をもとに万全の対策を取ることが大切
です。
2次試験で個別面接が実施され、3次試験では再度個別面接が実施
されます。面接では「北海道への思い入れ」や「なぜ北海道職員を選ん
だのか」などが聞かれます。また、最終面接では回答内容に深く突っ込
まれることも多々あるので、しっかりと自分の考えをまとめ話せるよう
にする必要があります。
東京アカデミー
★その他市町村(事務・消防)★
自治体ごとに雰囲気は異なります。自治体によっては集団討論や集
団面接、プレゼンテーション試験などを実施します。個別面接は必ず
実施され、標準的な時間は15分程です。自分の出身ではない自治体を
受験する際には、志望動機(地元と比較して、なぜこの自治体を志望し
たのか)を明確にしておく必要があります。
消防試験では上記に加え、忍耐力・協調性などについてもしっかり
見極められます。特に消防としての覚悟ができているかという点は、必
ず何度も聞かれます。
★国家一般職★
筆記試験合格後、まず各官庁の合同説明会が実施されます。これに
参加し、興味を持った官庁に各自で“官庁訪問”を行い、官庁の面接試
験を受けていきます。
さらに官庁訪問とは別に“人事院面接”があり、これに最終合格しな
いと官庁に内定をもらっても働くことが出来ません。複数の官庁面接を
同時に受けることが出来るため、「第1〜第3官庁はどこなのか?」とい
う質問は必ずされます。
★国税専門官★
強い正義感が求められる税のスペシャリストです。専門性が非常に高
く、業務上厳しい場面に直面することが多いため、憧れだけではなく仕
事内容はしっかり理解しておかなければいけません。面接スタイルは
個別面接のみで、面接時間は非常に長いという特徴があります。
★北海道職員(警察行政/公立小中学校事務)★
2009年までは15分程度の短い個別面接が2回行われていました。
2010〜2014年度は20〜40分程度と比較的長い時間の個別面接が
1回のみ実施されました。
警察行政なら「なぜ警察官ではなく、警察行政なのか?」という質問
が良く聞かれるため、警察官との仕事の違いを明確にしておきましょ
う。公立小中学校事務であれば、仕事内容をきちんと理解しているか
はもちろん、「給食費の未納について、どう対応するか」など近年学校
現場が直面している問題について意見を求められる場合があります。
★北海道警察官A(男性・女性)★
面接を非常に重視しています。他の公務員と比較して厳しい場面に
直面することが多いので、警察官としての覚悟が本当にあるのかにつ
いては、何度も形を変えて必ず質問されます。面接は15分程度のもの
が2回実施されます。
★国立大学法人等職員★
国家一般職同様に筆記試験合格後、各大学の合同説明会が実施さ
れます。その後は希望大学に各自で面接を受けに行き、複数大学の面
接を同時進行で受けることになります。
北海道大学ではまず集団面接を行います。最終面接も集団討論を行
いますが、2014年度から英語の質疑応答が1問加わりました。小樽商
科大学や北海道教育大学では集団討論を実施します。
★裁判所職員一般職★
面接を非常に重視する試 験です。裁判所は様々な人が関与するの
でコミュニケーション能力が求められます。面接は個別で行われ、1つ
の質問に対して深く深く突っ込んで聞いてくるのも特徴的です。また、
「傍聴に来たことはあるか?」という質問は必須です。
このように公務員試験は職種ごとに特徴が異なりますので、マニュアル本などの画一的な対策のみでは十分とは言えません。ここには北海道内のものを掲載
しましたが、東京アカデミーは全国32校のネットワークで面接試験情報を共有しています。道外各自治体の試験にもしっかり対応していますので、道外の地元
に戻っての就職を目指している方もご安心ください。
我々は1次試験合格を果たした東京アカデミー受講生に、
『職種別ガイダンス』を実施(2015年度は15職種において実施。20P参照)し、各試験の“匂い”
をしっかりと伝えた後で、過去の受講生が残してくれた面接報告書を存分に活用した面接練習を行っています。この報告書には、面接カードの記入事項や面接
が始まるまでの流れ、質問事項や面接官の雰囲気などの貴重な“生の声”がぎっしりとつまっています。この貴重な資料を翌年以降の面接練習に有効活用して
おり、1次試験に合格した際には膨大な量の情報を惜しみなく受講生にお渡ししています。
長期間、筆記試験の勉強を一生懸命頑張って1次試験を突破したのに、たった15分〜30分の面接で落とされるほど悔しいことはありません。当社ほど熱心
に面接練習を行っている予備校は他にはないと自負しております。東京アカデミー通学講座でしっかりと面接対策を取って頂きたいと思います。
19
圧倒的な合格実績!
合格の秘訣!
東京アカデミー札幌校
安心フォローシステム!
!充実の受講生サポート紹介
東京アカデミーだからできる 徹底した面接指導
人物試験が
苦手な人も
Ⅰ.
大卒公務員の専任スタッフ(クラス担任)制だから、サポート体制もしっかり安心!
!
Ⅲ.その他フォローシステムで 安心!
!
Ⅱ.
本試験までの各種フォロー体制で 安心!
!
★オリエンテーション
入会月に実施
試験日程や受験科目など公務員試験全般の説明をします。各試験の出題内訳と傾
向を理解し、併願する受験先や今後の学習指針を明確にしていきます。
★個別学習相談
希望者は随時実施
受講生一人ひとり、志望する職種が異なれば、
試験に関する悩みも異なります。
学習相談では模擬試験の結果を踏まえて、今後
の学習計画を見直し、苦手科目の勉強法や効率的
な勉強方法、復習の仕方など、過去に合格した受
講生の成功例を基にアドバイスを致します。
★人物試験ガイダンス
〈実際の様子〉
2016年9月以降
面接のポイント、マナー、志望動機、自
己PRなど、面接試験を受ける上で、最低
限の基本知識を理解します。早めの対策
を取ることで受講生のモチベーションに
もつながり、学習との相乗効果が期待で
きます。
(2016年度試験受験希望者向けには9月以前でも個別に随時
実施します。
)
※写真は昨年度のものです
札幌校 大卒程度公務員
専任スタッフ(クラス担任)
まずはその職種で「実際に何を聞かれるか」、また
「どのようなスタイルで面接が行われるか」などを知
っておかなければ対策の立てようがありません。
東京アカデミーでは過去に面接を受けた先輩方の
詳細な面接報告書のコピーを多数配付します。この報
告書にはマニュアル本などには載っていない“生”の情
報が盛りだくさんです。
高橋 直樹
髙久 美穂
本田 伊織
永森 英明
全日 行政コース
担当
夜間 行政コース
担当
全日・夜間 教養コース
担当
〈全コース担当〉
★☆★ 自習室完備★☆★
東京アカデミー札幌校では平日はもちろ
ん、土・日・祝日も利用できる自習室を完備し
ています。講義開始前や講義終了後の学習
などにも利用頂けます。また、家でなかなか
はかどらない勉強も予備校で他の受講生と
肩を並べて勉強することで緊張感と刺激を
受けながら勉強することができます。
STEPの切り変わりごとに実施
幅広い知識から出題される公務員試験に対し、ただ闇雲に挑んではいけません。
しっ
かりと重要なポイントとコツを理解し、学習に臨みましょう。
またガイダンスは定期的
に行われるため、
「この時期には…」
と言った計画的な勉強方法も理解しながら進める
ことが出来ます。
★願書の取り寄せ&添削指導
2016年1月28日
国税専門官
業務説明会
2016年1月29日
札幌市職員(事務)
業務説明会
2016年1月29日
札幌市職員(消防)
業務説明会
2016
2016
2017 年3月~ 2017 年9月
★2016年・2017年実施予定業務説明会は・
・
・
公務員試験は、受験する各職種ごとに願書(申込書)を出願しなくてはなりません。受
験生にとって、試験前の大切な時期に、試験ごとの願書を取り寄せる手間は想像以上
です。当社では各種願書を一括して取り寄せますので、受験生は安心して勉強に専念す
ることができます。
(インターネット申込の試験については各自出願して頂きます。)
さらに市町村など多くの自治体などの試験では、出願時に志望動機を記入すること
から、面接試験を見据えた添削指導をしております。
★クレペリン検査対策(北海道警察官コース)
2017年4月
1次試験で教養(基礎能力)試験以外の試験が課される場合があります。試験をする
以上、当然合否に影響します。
適性試験が課される試験では、いくら教養試験が良くても、適性試験の点数が低け
れば1次合格又は最終合格することはできません。何度も繰り返し練習することで試
験のスピードに慣れ、正確さを追求しながら、解き方の要領を掴みます。北海道警察
官・北海道職員・東京消防庁などで課されるクレペリン検査はその検査が行われる目
的や注意事項などを確認しながら、実際に練習を行います。更に実践形式で検査を行
い専門の業者に委託し、詳細な診断を行います。当社ならば、
どの試験にも対処でき
る徹底したサポートで合格を目指せます。
2016・2017年度も実施!!
② 通学講座生対象
1次試験合格者 面接ガイダンス
国家公務員や札幌市職員、北海道警察官といった主要試験は、1次合格発表日、
もしくは翌日に各種試験ごとのガイダンスを実施しています。面接の形式や質問に
対する答え方などのポイントを説明します。また、受験者がそれほど多くないその
他の試験については個別にご説明致します。
~2015年度実施ガイダンス 全15職種!~
国家一般職・札幌市(事務/消防)
・北海道警察(男性/女性)
・
北海道職員A区分(一般行政/教育行政/警察行政/公立小中
学校事務)
・国税専門官・裁判所職員・国立大学法人等職員・
道外警察官・北海道警察官2回目・7月/9月市町村
★2016・2017年度も2015年に準じ、最新の資料を使い実施!
(2016年度 予定)
・国立大学法人等職員(7月実施予定)
・北海道職員(8月実施予定)
・北海道警察官(8月実施予定)
2016年2月18日
北海道職員
業務説明会
(2017年度 予定)※2016年度に準じて行います。
・札幌市職員(事務/消防) ・北海道職員 ・北海道警察官
・国税専門官 ・財務省 ・北海道防衛局 ・道内市町村
※その他の予定を含めて、詳細は決定次第、HP等で公表します。
個別面接対策以外に
女性専用自習室
もあります!
[自習室利用時間]
月~土 9:00~20:30 日・祝 9:00~18:00
(年末年始や修繕日などで使用できない日は事前に
掲示にてお知らせ致します。)
★☆★ 集団討論&集団面接対策 ★☆★
公務員試験では筆記合格後に面接試験を実施しますが、道内の市町村試験では6割近くの試験が個別面
接に加え、それ以外の面接試験も実施しています。個別面接の対策は慣れている方でも集団面接の対策は不
十分だったり、また集団討論になると対面の面接試験とは内容も大きく異なるので、対策の仕方も変えなけ
ればいけません。幅広く公務員試験を受けるには、個別面接対策以外の面接対策も重要になるのです。東京
アカデミーではこれらの対策もしっかり行います。
〈実際の様子〉
地元就職に強い東京アカデミーだからこそ!
★☆★ 全国32校のネットワーク ★☆★
★転校制度★
④ 個別面接指導(練習)
③ 面接カードの添削
東京アカデミーでは、全国32拠点のネット
ワークと豊富なコース設定により、急な引
っ越しや、大学卒業などの理由で受講期間
中に転居される場合、転居先の最寄りの
校舎への転校で継続受講が可能です!
最終的に、本番を意識して実際に模擬面接を
行います。質問の答えを考えられても、それを実
際に話すとなると別問題です。自分の考えや思
いを自分の言葉でしっかり相手に伝えることが
出来るよう、徹底指導していきます。併せて、姿
〈実際の様子〉
勢や立ち振る舞いといった態度もチェックして
いきます。もちろん1回の面接練習で完璧に仕上げることが出来る人は殆どいま
せん。繰り返し面接練習を行うことで自信もついてきます。
志望動機や自己PRなどを記入する『面接力一ド』
★32校の情報共有★
20
土日祝でも利用可能!
採用ご担当者を東京アカデミー札幌校にお招きして、求められる人物像、各職種のやりがい、必要
とされる覚悟…等々、普段聞くことが出来ない貴重なお話を頂き、さらに個別質問にもお答え頂い
ています。職種研究は正しく職種を知ることから始まります!
★出題傾向ガイダンス
〈実際の様子〉
を、面接に臨む前に提出する試験が多数あります。
面接力一ドを元に面接が行われますので、これを
おろそかにすることは出来ません。
我々、受験指導スタッフが 面接カードを書く上で
のポイン卜から添削に至るまで、きっちり指導致し
ます。
名
★☆★ 『官公庁 業務説明会』
! ★☆★
〈 〉 〈 〉 〈 〉
2015 年度 大卒程度
公務員試験最終合格者延べ人数
407
現役公務員の方や採用担当者からの生の声!
1次試験合格後は…人物試験に向けた充実のサポート!!
① 面接報告書の配付
信頼の合格実績
※合格実績は東京アカデミー生のみ(札幌校学内講座受講生含
む)の人数です。
※公開模試のみ受験者、出版教材のみ購入者、資料請求者、情
報提供・ガイダンスのみ登録者は、一切含まれません。
※自衛官等の任期雇用試験や社会福祉協議会、農協職員など
の合格者は含んでおりません。
東京アカデミーの
東京アカデミーではクラス担任制度を導入し、講師兼任ではなく専任で対応しています。経験豊
富な「受験のプロ」と言われる専任スタッフが、受講生が必要とする試験情報・学習資料をタイム
リーに提供致します。また、一人一人の進路希望や学力状態が異なるため、個別に進路指導を随時
実施し、安心して受験に臨めるようケアの充実に努めています。
専任スタッフと受講生の距離は非常に近く、普段から受講生と気軽に話したり、笑いあったりと
“身近な存在”として試験合格までサポートしています。もちろん、面接指導も専任スタッフが担当
しますので、それまでの会話からその人の性格や特徴をつかみ、指導の際もその人に合わせたアド
バイスができるため、適切な指導ができます。そうした取り組みを通じて培った信頼感があるので、
多くの受講生が試験終了後や最終合格後、我々専任スタッフに試験内容や面接試験内での出来事
などを積極的に教えてくれ、翌年にはさらに的確な指導ができるのです。専任スタッフが最終合格
まで責任を持って指導を行う東京アカデミーで、ぜひ一緒に最終合格を目指して頑張りましょう。
この数字はダントツです!!
〈実際の様子〉
全国32校展開しているため、全国の試験
情報をリアルタイムで提供することが可能
です。試験情報、科目の難易度、面接の形
体や試験毎に求める人物像など、地元だ
からこそわかる情報をみなさんにお伝え
することが可能です!
Uターン希望者も
安心!!
北は北海道から
南は鹿児島まで
32拠点のネットワークで、
日本全国(北海道から沖縄まで)の
情報を提供します。
筆記・面接・情報面
転居しても変わらぬ
サポート&全国の
情報があるから安心!
東京アカデミーは
Uターン就職・地元就職も
応援します!
21
合格の秘訣!
東京アカデミー札幌校
❺ 通学時間帯別 各 種 サポート紹 介
全日制
全日制限定のサポート制度が満載!
時間があるからこそ、
ここまでサポートできます!
昼間に勉強の時間を
確保できる!
公務員試験合格のために
勉強・面接、
とにかくサポートが重要!
面接面でのサポート
圧倒的な合格実績!
全日制ではここまでやります!
!全日制限定の充実サポート紹介
日々のサポート
という方は…
質問
札幌市役所
(行政・一般事務)
469
174
37.1%
ズバリ、最終合格のポイントは面接です。右記の通り
北海道職員A
道内地方公務員は1次試験に合格しても2次試験で不合
683
284
41.6%
(一般行政5月)
格になる方が遥かに多いのが実情です。さらに最近の
公務員試験では面接を重視する試験が増えています。
北海道警察官A
955
257
26.9%
(5月)
本来1次試験合格後に行う個別面接の練習を全日
制受講生に限り、事前練習OKとしています。面接時
の克服ポイントを早めに浮き彫りにすることで面接への不安感が解消され、学習に集中して挑むことが出来ます!
(1次筆記)
※事前練習は第一志望職種で1回とします。講義時間帯以外を打ち合わせの上決定致します。夜間の時間帯などでも対応可能です。その際には多くの自治体の面接
カードを元に面接練習を行います。
を記入
質問日
ホームルームを実施し、試験の様々な情報を逐一お伝えします!
週1回程度のHR(ホームルーム)を実施します。HRでは、日々の試験情報や職種、面接に関することなど、受験に役立つ様々
な情報をお伝えしていきます。例えば、試験日が昨年と変更、試験科目が変更、採用人数が大幅に増加…など、知っていれば受
験申込をしたであろう情報を見逃し試験を受けなかった…なんてことになってしまっては非常にもったいないです。そのように
待っているだけではなかなか得られない生の情報を定期的にこちらからお伝え致します。さらに集団討論練習会や志望動機記
入会など実践で役立つ練習会形式のものも実施していきます。
〈今後実施予定HR内容〉
・職種説明会(資格図鑑鑑賞会)
・面接カード記入練習・集団討論練習会・新聞を読む会・※合格者座談会
( )
全員最低2回の
個別面談の実施!
個別面談は随時行っていますが、全日
制の方はみなさん一人ひとり個別に日程
を決めて行う面談を2回実施(12~3月)
します。個別の面談を行うことで自分の
志望先を確実にし、勉強のモチベーショ
ンを管理したり、普段の勉強の進め方の
相 談をしたりなど、途中であきらめるこ
となく勉強を進められるようにサポート
していきます。
ら
着だか
地域密
!
い!
職に強
就
元
地
※合格者座談会は全日制の
時間帯で行いますが、夜間
部の方も出席可能です。
東京アカデミー
北海道 地 域 2校 紹 介
公務員試験は地域ごとに試験の特色や面接の特徴などに違いがあります。地元地域
ならではの情報を地元就職を考えているのならば、やはり知っておきたいものです。
札幌校以外の旭川校・函館校の講座・教務スタッフをご案内します。
旭 川 校
質問
カード
個別でのサポート
筆記面でのサポート
質問日を設定!疑問点を明確にしより質問しやすい環境に!
解決!
1次合格者 最終合格者 1次→最終合格率
なぜ早めの対策が必要なのか……2015年度札幌市役所(大卒の部)では1次試験日6/28(日)→1次筆記合格発表7/3(金)→最速の
1次面談(面接)実施日7/10(金)! と、なんと発表から面談(面接)まで中6日しかありません。たった6日間で自己分析を完璧に済ませ、
面接官の心を震わせるほどの志望動機を作りあげられるはずがありません。こういう意識の高さがアカデミー通学講座生と独学者の最終
合格を分けている決定的なポイントなのです!
就職先を公務員1本で考えている!
東京アカデミーの魅力は何と言っても全ての講義が生講義であること!
生講義では講義で出た質問を直接講師にききやすいのが魅力の1つでも
あります。ただ、勉強を始めた段階では「講師にこんな質問しても大丈夫
なのかな…」
「質問をしたいけど他の人が質問しているから今度にしよう
…」
「講師室に入りづらい…」などの声を多々聞きます。そのような心配を
解消するために、全日制受講生限定でタームの終わりに「主要科目 質問
日」
(1~3月実施)を設定!普段の講師への質問に加えて講義の一環とし
て、時間を気にせず質問できる質問日を利用して、本試験までに自分の弱
点を少しでも克服していきましょう!
また、質問したい場所が分からない、それでも質問に行きにくい…と感
じてしまう方もいるかと思います。そのような方でも安心!タームの終わ
りの講義中に「質問カード」を配付し、皆さんの質問を集約して講師にお
伝えします。その質問カードをもとに講師が皆さんの苦手な範囲を質問日
で講義致します。
2015年度 大卒程度道内主要公務員試験1次→最終合格率
1次試験合格前に
事前面接練習が可能に!
●
講座案内
★夜間部 毎週月・水・金
(A)市町村コース
(B)旭川市コース ★土日部 毎週土日
(C)市町村コース (D)旭川市コース
やむなく講義を欠席してしまった…、ノートを見返したら疑問点が多数出てきた、そん
な時に夜間のフォローとして講義を録画したDVDを無料で視 聴することが 可能です。
毎講義を録画しているので、欠席したからといって他の受講生との遅れがでるなどの心
配は必要ありません!また、夜間部の講義は教養・専門共に全ての講義を録画している
ので、全科目のDVD視聴が可能です。
※講義DVDの視聴は「札幌校内限定」
とさせて頂きます。
※貸し出しにあたっては利用時にお渡しする
「利用規約」に従ってください(当社は無料サービスです)。
22
最重要科目の
一般知能は夜間&日曜の
フリー受講制度を実施!
服部 考純
函 館 校
講義DVD
無料視聴
万一の欠席や復習などでも大活躍!DVD視聴が可能です!
フリー受講制
夜間部
学校や仕事などと並行して公務員試験を目指す方は
フリー受講制度&DVDフォローがある夜間部で
しっかり対策!
旭川校 教務
●
〒070-0034
旭川市四条通8-1703-12
日本生命旭川四条ビル8F
☎0166-26-6990
講座案内
★土日部
(A)函館市・渡島/檜山町村会
コース
(B)大卒程度教養コース
(C)国立大学法人等職員コース (D)大卒警察官コース
(E)技術職対応コース
最 重要科目である一般 知能の全講 義
については、平日夜間(18:50~)に行
った講 義を同じ講 師が 同じ内 容で日曜
日に再講義を行います。自分の都合に合
函館校 教務
〒040-0011
函館市本町8-18 五稜郭本町ビル2F
松井 一志
わせ、どちらの講義も自由に受講するこ
☎0138-31-3412
とが 出 来 ます。フリー 受 講 制 度 があ れ
ば、時間的に忙しい方や突発的に休まざ
[モデルカリキュラム ※実際の科目順は月毎に異なります。]
るを得ない 社会 人の方が 講 義を欠 席し
金曜日
月曜日
火曜日
水曜日
たとしても、生講義でフォローアップが 可能となります。も
木曜日
夜間部
18:50~20:50
18:50~20:50
ちろん復習のための重複受講もOK!2回受講すれば確実
憲 法
民 法
判断推理 経済原論 数的推理
に知識定着が図れます。
10:00~12:00
13:00~15:00
15:15~17:15
一般 知 識・各科目は、土曜日を中心に講 義しますので、
日曜部
判断推理
数的推理
予 備
日曜フォロー講義との組み合わせで教養科目は土・日のみ
※夜間・日曜の講義は必ずしも同じ週に同じ科目の講義を行うとは限りません。予めご了承ください。
で仕上げることができます!
※補講などが生じた場合、一部祝日に講義を実施する場合もございます。
23
Index
A.やっぱり一生働くなら札幌市!
!
(本ページの講義進行表は左記A~Cが対象です(Aの札幌市社会人経験者の部専願コース除く))。Dは44P以降に記載。
左 記
A~C
コース
Dの「7・8・9月試験対策コース」の講義進行表は44~45Pを、
「8・9月試験対策コース」の講義進行表は46~47Pをご覧ください。
という方は…
2016
日 制
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能
のみの講義ですので、
週2日程度です。
裁判所職員(大卒)コース
2016
……………33P
7
国家一般
模 試
8
A
[ 8月生開講]
7月生開講 7月19日
(火)
8月生開講 8月17日
(水)
Ⓑクラスは8月生の開講は
ありません。
Ⓑ7月生開講 7月13日
(水)
〈Ⓑ秋試験を受験しない方(大学3年生など)〉
9月試験を受けない方(大学3年生など)は、
高卒レベルクラスに在籍し、
基礎力の
定着を徹底します。Ⓑクラスは日曜フリー受講を実施しますので、
不明な点は速やか
に日曜の再受講で解消しSTEP2に備えましょう。
( )
内は
コマ数
市役所型模試
(第2回実施日)
9
人物対策
ガイダンス
Ⓐクラス 月・火・木・金 週4日
18:50~20:50
(1日1コマ)
+土曜 10:00~12:00、
13: 00~15:00
15:15~17:15
※Ⓐクラスはinput1期間は日曜
ありま せん が、欠 席 フォローと
義をDVD録画します。
[11月生開講]
B
クラス
月・水・金 週3日
19:00~21:00
(1日1コマ)
又は、日曜日
10:00~12:00、
13:00~15 :00 (1日
15:15~17:15
3コマ)
公務員共通
ステップ1模試
12
2017
1 2
input 4 + output 1 準拠テキスト確認
+DATA問基礎編 過去問講座
( )
内は
コマ数
フリー受講制は
して 全 ての 講
一般知能:判断推理
(Ⓐ7月生4・8月生2Ⓑ3)
・数的推理
(Ⓐ7月生4・8月生2Ⓑ4)
空間/資料
(Ⓐ7月生2・8月生1Ⓑ2)
一般知識:日本史
(Ⓐ7月生2・8月生1)
・世界史
(Ⓐ7月生2・8月生1)
・地理
(Ⓐ7月生2・8月生1)
政治
(Ⓐ7月生2・8月生1Ⓑ2)
・経済
(Ⓐ7月生2・8月生1Ⓑ2)
・社会/思想
(Ⓐ7・8月生とも2)
地学
(Ⓐ7月生のみ1)
・生物
(Ⓐ7月生のみ1)
2016 11
一般知能:判断推理
(6)
・数的推理
(6)
(DATA問を加えて基礎2回目講義)
・空間把握
(2)
・資料解釈
(1)
一般知識:日本史
(3)
・世界史
(3)
・地理
(3)
・文学/芸術
(1)
・政治
(再講義3)
・経済
(再講義3)
・社会
(1)
思想
(1)
・化学
(3)
・物理
(3)
・地学
(3)
・生物
(3)
当ステップの一部科目は
専 門:憲法
(6)
・民法
(10)
・行政法
(6)
4月上旬まで続きます。
ミクロ経済学
(6)
(DATA問を加えて基礎2回目講義)
マクロ経済学
(6)
・政治学
(4)
・行政学
(4)
北海道警察官コースの方は、
[行政系コース]
〈平日〉
(1日1コマ)教養科目 18:50~20:50
月~土のうち週5~6日程度
専門科目 18:20~20:50
〈土曜〉
(1日2~3コマ)10:00~12:00
[教養系コース]
13:00~15:00
月~土のうち週3~4日程度
15:15~17:15
5
職種研究
ガイダンス
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能
と専門4科目の講義ですので、
週3~4日程度
です。
6~
職種別・
人物対策ガイダンス
[行政系コース]
月~土 週6日程度
当ステップで講義終了となります
B 高卒レベル 基礎力完成講座
※ 札 幌 市 専 願 主 要 5 科 目 コ ース の 方 は
一 般 知 能 と 専 門 4 科 目 の 講 義 で すの
で、週3日程度です。
一般知能:判断推理(5)
・数的推理(5)
[教養系コース]
月~金 週5日程度
空間/資料(2)
10:00~12:00、
13:00~15:00
一般知識:日本史(2)
・世界史(2)
・地理(2)
( )
内は
15:15~17:15 (1日2~3コマ)
文学/芸術(1)
・政治(2)
コマ数
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能と
経済(2)
・社会(1)
・思想(1)
専門4科目の講義ですので、
週3~4日程度です。
化学(1)
・物理(1)
・地学(1)
・生物(1)
専 門:憲法(5)
・民法(8)
・行政法(5)
教養科目は5月上旬で終了しますので
経済原論(10)
・政治学(3)
・行政学(3)
行政コースの方も
★科目の講義時間は ★財政学
(8)
・★社会学(6)
・★国際関係(6)
1回1.5 時間です。
★会計学(8)
・★商法(5)
・★論述式 憲法(5) 5月教養科目型本試験を
★刑法
(8)
・★白書
(5)
無理なく併願できます!!
(道警コースはDATA問実践編の履修はありません。
)
第 4 回
初級模試
A
地方上級
模 試
[行政系コース]
月~土 週6日程度
[教養系コース]
月・火・水・金 週4日程度
10:00~12:00、
13:00~15:00、
15:15~17:15
(1日2~3コマ)
10:00~12:00、
13:00~15:00
15:15~17:15(1日2~3コマ)
当ステップの4月上旬で
講義終了となります。
道警コースはDATA問 (実践編の履修はありません。
)
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能と専門4科目の講義ですので、
週3~4日程度です。
〈夜間はミクロのみ〉
職種研究
ガイダンス
公務員共通
ステップ2模試
3
10
[9月生開講]
input 2 基礎準備講座
一般知能:判断推理
(3)
・数的推理
(3)
専 門:憲法
(2)
・民法
(2)
経済原論
(4)
[行政系コース] 月~土 週4日程度
[教養系コース] 月~土 週3日程度
( )
内は
コマ数
国税・労基
模 試
output 2 難関 数的/経済/
ミクロ DATA問実践講座
開講科目
( )
内はコマ数
一般知能:数的推理(5)
・現代文
(4)
・英文
(4)
(output3にて再講義あり)
専 門:ミクロ経済学(4)
(output3にて再講義あり)
[行政系コース] 月~土のうち週4~5日程度
[教養系コース] 月~土のうち週3~4日程度
〈平日〉
(1日1コマ) 教養科目 18:50~20:50
専門科目 18:20~20:50
〈土曜〉
(1日2~3コマ) 10:00~12:00
13:00~15:00
15:15~17:15
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能と専門4科目の講
義ですので、
週3~4日程度です。
財務専門官
模 試
4
※面接対策は
20~21P参照
全日制は社会人退職者が多いた
め「面接は強い人たちが多いのでは
…」と思われがちですが、
実は逆に
「面接はすごく苦手だ…」という方の
ほうが多いのです。そこで、
夜間部/
土+日部では1次試験合格後に職種
別に開始する個別面接練習を「全日
制に限り事前練習OK
!」とします! 面
接時の克服ポイントを早めに浮き彫
りにすることで面接への不安感が解
消され、
学習に集中して挑むことが
出来ます!
※事前練習は志望職種に付き各1回とします。
講義時間帯以外を打ち合わせの上決定致しま
す。夜間の時間帯なども対応可能です。
・夜間+土曜部
input 3 難関科目・準拠テキスト解説講義 ・土+日部
一般知能:数的推理(6)
(
) フォローシステム
一般知識:政治(3)
・経済(3)
( output1にて再講義あり) 政治・経済ともinput4+
( )
内は
コマ数
(
input4+output1にてDATA問
専 門:ミクロ経済学(6) を加えて再講義あり ) [行政系コース] 月~土 週4日程度
[教養系コース] 月~土のうち週3日程度
〈平日〉
(1日1コマ)
教養科目 18:50~20:50 専門科目 18:20~20:50
〈土曜〉
(1日2~3コマ)
10:00~12:00、
13:00~15:00、
15:15~17:15
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能と専門4科目
の講義ですので、
週2~3日程度です。
7月~9月試験を受験し最終合格したら…
裁判所一般
模 試
全回無料!
・・・・
☆2次面接の「事前練習」も
受け付けます!
[10月生開講]
一般知能
夜間⇔日曜フリー受講
さらに! DVDフォローあり
※日曜の時間帯は土曜と同じです。
一般知識、
専門科目全科目
DVDフォローあり
7月~9月試験を受験して不合格だったら…
その時点で講義は終了となり、
未消化分の受講料を返金します。翌年から、
公務員としての勤務が待っています。
警察官・消防官
模 試
12
※質問日は通常の講義曜日を原則として使用
しますが、
祝日に当たる場合も通常曜日として
実施しますのでご了承ください。
input4+output1にてDATA問
を加えて再講義あり 〈平日〉
( 1日1コマ)
教養科目 18:50~20:50
専門科目 18:20~20:50
〈土曜〉
( 1日2~3コマ)
10:00~12:00、
13:00~15:00
15:15~17:15
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能と
専門4科目の講義ですので、
週2~3日程度です。
職種別・
人物対策ガイダンス
職種別・
人物対策ガイダンス
全日制は社会人退職者の方など
久しぶりに学習に挑む方が多いた
め、頻出範囲中心の夜間部と比べ
て、
よりゆっくりと丁寧に解説講義を
進行しますが、
それでも積み重なっ
てしまう質問・疑問を解消するため
に、
通常の講義時の講師への質問
に加え、
「 全日制限定 主要科目質
問日」を別枠で設定! 時間を気に
せずにゆっくりと質問頂けるように
致します。
職種研究
ガイダンス
国家一般
模 試
引き続き講 義 を受 講し、翌 年 の上位合格 を目指します。尚 、1次 合格 者 の方にも 最 終合格 発 表まで の
期 間、講 義がありますので結果を気にせず学習を継 続 、培ってきた力は落としません。
地方上級
模 試
職種研究
ガイダンス
5
職種別・
人物対策ガイダンス
6~
output 3 DATA問実践編過去問講座
( )
内は
コマ数
一般知能:判断推理(5)
・数的推理(再講義5)
・空間把握(1)
・資料解釈(1) 一般知識:日本史(1)
・世界史(1)
・地理(1)
・文学/芸術(1)
・政治(2)
経済(2)
・社会(1)
・思想(1)
・化学(1)
・物理(1)
・地学(1)
・生物(1)
専 門:憲法(5)
・民法(7)
・行政法(5)
・経済原論(ミクロ再講義4
・政治学(2)
マクロ4 )
・★財政学(8)
・★社会学(6)
行政学(2)
〈政治学・行政学は過去問・基礎/実践編〉
★国際関係(6)
・★会計学(8)
・★商法(5)
・★論述式 憲法(5)
・★刑法(8)
・★白書(5)
※自然科学はinput4+output1~output3の期間にて
「準拠テキスト+DATA問基礎編」
と
「DATA問実践編」
の2タームにて講義を行います。
★科目の講義時間は1回1.5 時間です。
[行政系コース]
月~土 週6日程度
[教養系コース]
月・火・木・金・土のうち週3~4日程度
※札幌市専願主要5科目コースの
方は一般知能と専門4科目の講
義ですので、
週3~4日程度です。
〈平日〉
(1日1コマ) 教養科目 18:50~20:50
専門科目 18:20~20:50
〈土曜〉
(1日2~3コマ) 10:00~12:00、
13:00~15:00
15:15~17:15
教養科目は5月上旬で終了しますので行政コースの方も
5月教養科目型本試験を無理なく併願できます!!
職種別・
人物対策ガイダンス
12
★合格祝賀会
24
職種研究
ガイダンス
)
内はコマ数
★ 集団討論対策
★ 集団面接対策
★ 個別面接対策
★その他…
・北海道職員(A区分)専願コース ....................... 37P
・人物試験対策コース .......................................... 40P
・短期・単科講座 .......................................... 42~43P
4
開講科目 (
☆段階ごとに
「主要科目 質問日」を
設定!
一般知能:判断推理(9)
・数的推理(10)
空間/資料(5)
一般知識:日本史(3)
・世界史(3)
地理(3)
・政治(4)
・経済
(4)
文学/芸術(1)
・思想(1)
専 門:憲法(10)
・民法(18)
行政法(10)
経済原論(マクロ9 ミクロ9)
一般知能:判断推理(4)
数的推理(4)
一般知識:政治(2)
・経済(2)
専 門:憲法(3)
・民法(3)
経済原論
(5)
★全日制
ならで はの
充 実 のフォロ ー
システム!
!
本 試 験
………46~47P
夜間部/土日部
2016対策
財務専門官
模 試
職種研究
ガイダンス
準拠テキスト
確認 基礎講座
[行政系コース]
月・火・水・金・土
週5日程度
[教養系コース]
火・水・金・土
のうち週3日程度
※札幌市専願主要5科目コースの
方は一般知能と専門4科目の講
義ですので、
週3日程度です。
1 2
input 5
output 2 DATA問 実践編 過去問講座
〈Ⓐ秋試験を受験される方〉制 限 時 間 内に演 習 課 題を解き、
すぐに明快な解説講
義を実施し、
確実な知識定着を図ります。7月19日~8月13日は国立大学法人向け
の、
8月17日~9月10日は9月市町村、
9月道警A向けの過去問題や予想問題を使用
し、
8月・9月受験チャンスを逃しません。
……………34P
8・9 月 試 験 対 策コース
国税・労基
模 試
一般知能:判断推理
(6)
・数的推理
(6)
[行政系コース]月~土 週6日程度
空間把握
(2)
・資料解釈
(1)
・現代文
(4)
[教養系コース]月・火・木・金 週4日程度
英文
(4)
10:00~12:00、
13:00~15:00、
一般知識:日本史
(2)
・世界史
(2)
・地理
(2)
15:15~17:15 (1日2~3コマ)
文学/芸術
(1)
・政治
(2)
・経済
(2)
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能と専門
社会
(1)
・思想
(1)
・化学
(3)
・物理
(3)
4科目の講義ですので、
週3~4日程度です。
地学
(3)
・生物
(3)
専 門:憲法
(6)
・民法
(10)
・行政法
(6)
北海道警察官コースの方は、
経済原論
(14)
・政治学
(6)
・行政学
(6)
A 大卒程度過去問演習講座
教 養 系 主 要 科 目コース
………44~45P
裁判所一般
模 試
[行政系コース]
月・火・水・金・土 週5日程度
[教養系コース]
火・水・金・土のうち 週3日程度
10:00~12:00、
13:00~15:00
15:15~17:15(1日2~3コマ)
9月実施 道職員A 市町村・道警 本試験
8月実施 国立大学法人等職員試験
という方は…
2017対策
警察官・消防官
模 試
( )
内は
コマ数
2017
[11月生開講]
input 4
国家公務員/
地方上級
基礎準備講座
教養:数的推理(5)
資料解釈(2)
専門:英文(5)
input 1( + output Ⓐのみ)
★技術・資格職志望者の苦手とする主要な教養科目
に加え文章理解も対策!
7・8・9 月 試 験 対 策コース
職種別・
人物対策ガイダンス
[7月生開講]
C.教養科目に絞って勉強!
という方は…
引き続き講義を受講し、
翌年の上位合格を目指します。尚、
1次合格者
の 方 にも最 終 合 格発表までの期間、講義がありますので結果を気
にせず学習を継続、
培ってきた力は落としません。
各科目ともDATA問基礎編の解説の際に、
準拠テキストの
基礎再確認を行います。
★法律科目以外に経済学、さらに専門試験の
記述対策(憲法)もついています!
★市町村や国立大学法人等職員、道警(2回目)試験
に向けて基礎からじっくり学習できます!
※札幌市専願主要5科目コースの方は一般知能
のみの講義ですので、
週2日程度です。
[10月生開講]
input 3
札幌市役所 早期対策
英文・数的・資料解釈
特講
( )
内は
コマ数
12
公務員共通
ステップ1模試
★合格祝賀会
……32P
D.7月以降の市役所などの試験が第一志望!!
10:00~12:00
13:00~15:00
15:15~17:15
(1日2~3コマ)
11
★ 集団討論対策
★ 集団面接対策
★ 個別面接対策
( )
内は
コマ数
★国税専門官必須科目を網羅!商法・会計学で
しっかり差を付けて筆記突破を目指しましょう!
北 海 道 警 察 官(A区 分 )
……………36P
コース
3
10
output 1 DATA問 基礎編 過去問講座
…29P
★道警で出題される、論文対策&クレペリン試験も
対策できます!
公務員共通
ステップ2模試
月~土のうち
週5日程度
※夜間部は土日祝にも一部講義を実施します。
本 試 験
……28P
2
( )
内は
コマ数
一般知能:判断推理
(3)
・数的推理
(3)
空間把握/資料解釈
(1)
一般知識:日本史
(1)
・世界史
(1)
地理
(1)
・政治
(1)
・経済
(1)
社会
(1)
・思想
(1)
7月~9月試験を受験して不合格だったら…
7月~9月試験を受験し最終合格したら…
2017
・9月実施 市町村試験
・道警(2回目)対策
限られた時間を最大限使い切って得点スピード
を上げる学習をしたい社会人・大学生など
※祝日は土曜及び日曜と同じ扱いで講義を実施致します。 ※休講等の補講やお盆・年末年始・祝日等の調整で、講義実施日数は週ごとに若干異なります。
道職員A 市町村・道警 本試験
全
月~土のうち 10:00~12:00
13:00~15:00
週5日程度
15:15~17:15
(1日2~3コマ)
その時点で講義は終了となり、
未消化分の受講料を返金
します。翌年から、
公務員としての勤務が待っています。
★札幌市を含めた道内市町村に対応!!
専門4科目、SCOA対策、論文対策も幅広く対策できます!
国 税 専 門 官コース
8月実施 国立大学法人等職員試験
( )
内は
コマ数
一般知能:判断推理
(2)
・数的推理
(2)
空間把握
(1)
・資料解釈
(1)
一般知識:日本史
(1)
・世界史
(1)
地理
(1)
・文学/芸術
(1)
政治
(1)
・経済
(1)
・社会
(1)
思想
(1)
・地学
(1)
・生物
(1)
※全日制は土日にも一部講義を実施します。
オススメ対象者
★各科目/分野の講義内容、注力点につきましては15~17Pの担当講師欄にてご確認ください。
[9月生開講]
input 2 + output
大卒程度 過去問演習講座
夜間+土曜部
・土+日部
基礎をしっかり固め、より確実に複数試験での
合格を果たしたいフリーター・再受験者・大学生など
9
人物対策
ガイダンス
[8月生開講]
国立大学法人等職員試験対策
★会計学、刑法、論述式憲法、時事論文、白書…
各試験で出題する専門科目も全て網羅しています!
市町村完全対策コース
市役所型模試
(第2回実施日)
input 1+ output
大卒程度 過去問演習講座
★とにかく札幌市!札幌市のみを受験!という方に
オススメ。最短科目で札幌市合格を目指す!
全 職 種 対 応コース
8
第 4 回
初級模試
[7月生開講]
札幌市役所/国家一般職
コース
……………26P
B.地方公務員・国家公務員
幅広く受験したい という方は…
7
全日制
9月実施
★札幌市役所や国家一般職など幅広い公務員試験を
併願できる一番人気のコース
札 幌 市 専 願( 主 要8・5科 目 )
コース
………30・31P
札幌市社会人経験者の部
専 願コース
………38・39P
講義進行表
東京アカデミーならinput充実!!
基礎のやり残しはあり得ません!!
オススメ対象者
全回無料!
※面接対策は
20~21P参照
25
国家一般職(行政)をはじめとする道内外の専門試験を実施する地方上級試験の
合格を目指し、専門試験の主要科目を効率良く総合的に勉強するのに適した行政
コースの1番人気のコースです。もちろんその他専門科目を追加履修することで、国
家公務員各試験(国税専門官、裁判所職員(大卒)、財務専門官など)の併願にも幅広
く対応!教養科目も十分な学習量を確保していますので、新制度に移行した札幌市
役所(27P参照)、試験制度変更後の北海道職員A区分、教養型市町村や国立大
学法人等職員などの行政職、さらには警察官試験の併願にも幅広く対応していま
す。札幌市の試験変更に伴い勉強量が不足しがちな一般知識科目も対応しています
ので、7・9月に行われる市町村試験にも焦ることなく対応しやすくなっています。
札幌市役所/
国家一般職コース
全日制
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
9月生
基礎準備講座
あり!
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
7/13(水)〜
合計
9/27(火)〜
6/2(金)(全305回・588時間)
2017
2017
合計
6/2(金)(全293回・564時間)
合計
452,700円(税込)
6/2(金)(全269回・516時間)
政 治
経 済
思想
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
模擬試験
術
芸
文学・
9
8
29
35
15
5
9
9
9
4
12
12
9
4
4
5
5
4
10
337(650)
24
39
21
47
9
9
8
27
33
13
5
8
8
8
3
11
11
7
4
4
4
4
4
9
320(618)
24
39
21
47
9
9
8
24
30
12
5
7
7
7
3
10
10
5
4
4
4
4
3
9
305(588)
24
39
21
47
9
9
8
24
25
10
ー
7
7
7
3
10
10
5
4
4
4
4
3
9
293(564)
地 理
英 文
9
6/2(金)(全214回・446.5時間)
7月生
2017
6/2(金)(全201回・422.5時間)
10月生
10/19(水)〜
9月生
基礎準備講座
あり!
353,700円(税込)
2017
B
2017年度
専願コース
370,700円(税込)
入会金 20,000円 + 受講料 295,000円 + 教材費 38,700円
6/2(金)(全173回・362.5時間)
11月生
入会金 20,000円 + 受講料 253,000円 + 教材費 38,700円
充実の基礎講義
最終開講!
311,700円(税込)
7/13(水)〜
2017
合計
容が異なるのが特徴です。各官庁の業務内容を一部紹介し
2017
監督署)、及び雇用均等行政(雇用均等室)の分野に従事します。
過去3年分の実施結果
● 札幌市 ●
札幌市役所
大学の部。一般事務行政コース 札 幌 市 は 2 0 1 2 年 に 過
去最大規模の人数の最終
最終合格者数
(人数)
175
174
158
● 国家一般職
(行政・北海道)●
国家一般職(行政・北海道)
国家一般職は採用予定
最終合格者数
6/2(金)(全155回・323.5時間)
人数よりも相当多く最終
合格者を出すのが特徴で
す 。当 初 の 採 用 予 定 者 数
は2013年100名、2014
年 8 0 名 、2 0 1 5 年 1 0 0 名
でし た の で 、隣 の グ ラ フ
と比較して頂くと一目瞭
然 で す 。そ れ に 加 え て 、
2 0 1 3 年 から 続 い て いる
超大量採用も最近の国家
一般職試験の大きな特徴
の一つです。
295
(人数)
合格者を出し、それ以降も
大量採用が続いており、引
き続き170名前後の非常
に多い最終合格者で推移
しています。2016年採用
予 定 数 も 一 般 事 務・行 政
コースは相当数の採用人
数が期待できます。
6/2(金)(全188回・396.5時間)
2017
労 働 局 地域における総合労働行政機関として職業安定
(厚生労働省) 行政(ハローワーク)、労働基準行政(労働基準
動、
救助活動、
救急活動、
防火指導などの業務に従事します。
335,700円(税込)
11/18(金)〜
開 発 局 地方の総合開発計画の調査、調整や、河川・道
(国土交通省) 路・空港などの維持管理などを行います。
校し、
その後、
消防局各職場に配属され、
消火活
入会金 20,000円 + 受講料 277,000円 + 教材費 38,700円
合計
検 察 庁 検察事務官として検察官の指揮の下、犯罪の
(法務省) 捜査、事件の起訴などの事務を行います。
採用後、
約半年間全寮制の札幌市消防学校へ入
393,100円(税込)
9/23(金)〜
ます。
品の購入・管理、施設の維持管理など学校事
消防吏員
6/2(金)(全215回・448.5時間)
239
211
入会金 20,000円 + 受講料 226,000円 + 教材費 38,700円
合計
284,700円(税込)
2013
憲 法
判断推理
数的推理
芸術
文学・
政 治
経 済
想
思
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
13
19
11
30
6
6
8
18
24
7
6
6
6
2
7
7
6
4
4
5
5
4
10
2017年専願
コース
13
19
11
30
6
6
8
19
26
8
5
5
5
2
8
8
6
4
4
4
4
4
10
215(448.5)
13
19
11
30
6
6
8
16
22
6
5
5
5
2
6
6
6
4
4
4
4
4
9
201(422.5)
13
19
11
30
6
6
8
14
20
5
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
3
9
188(396.5)
11
17
11
26
6
6
8
11
17
5
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
2
9
173(362.5)
11
17
11
20
6
6
8
11
11
5
4
4
4
2
2
2
4
4
4
4
4
2
9
155(323.5)
DVD 録画により後日視聴 OK!
2014
2015
2013
2014
2015
札幌市の試験変更について
地 理
世界史
模擬試験
一 般 知 識
日本史
資料
空間・
財政学
行政学
政治学
経済原論
法
行政法
民
夜間+土曜部 8月生Ⓐ
夜間+土曜部 9月生
夜間+土曜部 10月生
夜間+土曜部 11月生
国家一般職は、採用される各官庁により従事する仕事内
通局や水道局などの公営企業、行政委員会の
市立の学校に配属され、学校の予算経理、物
(総時間数)
2016年秋
併願コース
DVD 録画により後日視聴 OK! ※夜間⇔日曜フリー受講
DVD 録画により後日視聴 OK!
本庁各局、区役所などの市長部局をはじめ、交
祉、まちづくり、その他行政事務全般の業務に従事します。
学校事務
国家一般職 ●
●
事務局などに配属され、総務(庶務、広報、人事など)、税務、福
入会金 20,000円 + 受講料 332,000円 + 教材費 41,100円
一般知能
専門科目
夜間+土曜部
7月生
一般事務
(行政)
コマ数
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
8/17(水)〜
合計
世界史
数的 推 理
資料
空間・
47
入会金 20,000円 + 受講料 312,000円 + 教材費 38,700円
合計
日本史
判断 推 理
財政学
行政学
政治学
21
経済 原 論
39
行政法
民 法
24
2017
札幌市 ●
●
務全般の業務に従事します。
21 36 21 42
9
9
8
20 21 10 ー
7
7
7
3
8
8
5
4
4
4
4
2
9
269(516)
※財政学は夜間又は土曜を使用します(夜間部との合同講義です)。
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんので
ご安心ください。
7/19(火)〜
合計
人物対策ガイダンス
一 般 知 識
職種研究ガイダンス・
一般知能
9月試験向け
答案練習会付き!
数的・ミクロ・政治・経済
基礎再講義あり!
10/19(水)〜
入会金 20,000円 + 受講料 394,000円 + 教材費 38,700円
憲 法
8月生 A
490,700円(税込)
2017
仕事内容
419,700円(税込)
夜間+土曜部
2016年秋
併願コース
合計
札幌市と国家一般職は専門試験の出題科目が似ている上に、試験日も違うため併願が 可能な試験です。魅力溢れる
それぞれの職種内容や傾向の違いを正しく把握して、両試験合格を目指しましょう。
※全 日 制・夜 間 +
土 曜とも国 税 専
門官、裁判所職員
などの 受 験 科 目
は、各々の本試験
前 に 終 了 致しま
すの でご 安 心く
ださい。
6/2(金)(全320回・618時間)
2017
入会金 20,000円 + 受講料 432,000円 + 教材費 38,700円
入会金 20,000円 + 受講料 361,000円 + 教材費 38,700円
全日制 7月生
全日制 8月生
全日制 9月生
全日制 10月生
全日制 11月生
7月生
数的・ミクロ・経済
基礎再講義あり!
469,700円(税込)
専門科目
A
10月生
入会金 20,000円 + 受講料 411,000円 + 教材費 38,700円
合計
8/22(月)〜
8月生
9月試験向け
演習講義あり!
513,700円(税込)
11月生 11/16(水)〜
充実の基礎講義
最終開講!
6/2(金)(全337回・650時間)
2017
入会金 20,000円 + 受講料 455,000円 + 教材費 38,700円
魅力溢れる!! 札幌市役所と国家一般職の比較
コマ数
(総時間数)
214(446.5)
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんので
ご安心ください。
札幌市役所
(大卒)
の主な試験変更
(2014年度より)…………………………………………………………………………………………………………………………………………
①受験年齢の上限を2歳引き上げ・・・満30歳未満(※試験実施の翌年の4月1日現在の年齢)
まで受験可能に!
⇒これらの変更により受験者数は2014年度が2,158名に増加しましたが、一転し2015年は1,659名と受験者数が大幅に減少しました。
さらに、
しっかりと対策を取っ
た上で挑んでいる受験生は確実に減少しているため、全体の受験者レベルは下がっています。
②試験内容が「教養+専門」から
「総合試験」
(40題)へ変更
今回の大変更で出題されなくなったのは人文科学(日本史・世界史・地理など)と社会科学(政治・経済など)そして自然科学(物理・化学・地学・生物・数学など)です。
これらの科目が出題されなくなると、確かに一見すると対策が取りやすくなるように思えるでしょうが、
ここに落とし穴があります。まずライバルたちも同じ条件であ
ること、さらに言えばこれらの一般知識分野(人文・社会・自然)は、従来から「30問出題中20問選択」となっており、2013年までの受験者たちも不得意科目は選択し
ないで済む試験スタイルでしたので、2014年度から特に受験しやすくなったわけではないのです。むしろ「一般知識において、高校時代の得意科目で得点したい!」と
いう“純粋な公務員希望では無い受験者”にとっては痛手となっています。
また出題科目をよく見てみると、
「得点しやすい一般知識は出題されなくなった
(下記の通り)
が、
受験生が苦手としやすい科目はしっかり残っている」
ことが分かります。
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
〔一般事務(行政コース/学校事務/消防吏員) 2014年度からの筆記試験(択一式)の出題分野等〕
※各科目の詳細な出題数は18P及び48Pをご確認ください。
札幌市職員 (消防吏員) 最終合格!
2015年度 髙橋 航さん(立命館大学・卒)「転校しても安心! ポイントを絞った学習で効率よく」
私は関西の大学に通っていたので、初めは京都の東京アカデミーに通っていまし
た。大学卒業を機に札幌校へと移りました。札幌校では受験地域に特化した講義が行
われ、勉強を始めるのが遅い私でもポイントを絞って学習することができたので、専門
科目も乗り越えることが出来ました。公務員試験は法律系や経済系など、初めて勉強
するものばかりでしたが、東京アカデミーの生講義なら必ず力が付きます。東京アカデ
ミーで学ばせて頂いた両親に本当に感謝しています。
★総合試験(合計40題解答) 〈必須・20題〉
〔文章理解(現代文、英語)8題〕、
〔判断推理、数的推理、資料解釈 12題〕
〈選択・45題中20題解答〉
〔法律(憲法、民法、行政法)19題〕、
〔経済(経済学、経営学、財政学)18題〕、
〔行政学、政治学、社会事情(国際情勢を含む)8題〕
必須20題のうちの「判断推理」、
「数的推理」、
「資料解釈」
(=公務員受験においては、これらの科目を「一般知能」と総称することが多い)は、公務員試験以外では学
この「一般知能」を逆に得意とし得点源
ぶ機会が殆ど無いためほぼ全員の受験生が馴染みのない科目であると同時に、公務員受験生が最も苦手とする科目群ですが、
としている受験生たちがいます。それは言うまでもなく公務員受験予備校生たちです。大半の受験生にとって不利になった今回の変更も、実は「一般知能」独特の出題
形式、解法に最も精通している公務員受験予備校生からすると、
『独学者に差を付けやすい一般知能の比率が上がったことは大歓迎』なのです。
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
〔札幌市大卒の部一般事務における一般知能の出題比率〕 2013年まで…18%(出題85問中15問)⇒ 2014年度以降…30%(出題数40問中12題) ③1次面談の対象者が変更に!・・・消防吏員を対象から外し、一般事務(福祉コース)が対象に加わりました!
大きな影響を受けるのは1次面接が廃止された消防吏員です。消防吏員希望者の中には、
「面接回数が減って楽になる」と“勘違い”をしている方が多いようですが、
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3333
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
1次面接の廃止に伴って「1次筆記試験合格者の減少 ⇒ 筆記試験ボーダーラインの上昇」が2016年度以降も継続することが確実視されることをきちんと踏まえて
ください。近年続いてきた「札幌消防吏員 低ボーダーライン時代」も、いよいよ終わりを迎えた、と覚悟し備えるべきでしょう。
26
27
全職種対応コース
全日制
9月試験向け
基礎確認講座あり!
6/2(金)(全395回・734時間)
8月生
入会金 20,000円 + 受講料 513,000円 + 教材費 52,600円
合計
9月試験向け
演習講義あり!
585,600円(税込)
9/27(火)〜
9月生
2017
2017
6/2(金)(全363回・672時間)
10月生
入会金 20,000円 + 受講料 470,000円 + 教材費 52,600円
基礎準備講座
あり!
合計
11月生
充実の基礎講義
最終開講!
数的・ミクロ・経済
基礎再講義あり!
542,600円(税込)
11/16(水)〜
2017
8/22(月)〜
2017
6/2(金)(全378回・702時間)
※全 日制・夜間+土
曜とも国税専門官、
裁判所職員などの
受験科目は、各々の
本試験前に終了致
しますのでご安心く
ださい。
入会金 20,000円 + 受講料 491,000円 + 教材費 52,600円
合計
563,600円(税込)
10/19(水)〜
2017
6/2(金)(全351回・648時間)
入会金 20,000円 + 受講料 453,000円 + 教材費 52,600円
合計
525,600円(税込)
6/2(金)(全327回・600時間)
7/13(水)〜
9月生
9/27(火)〜
基礎準備講座
あり!
11月生
492,600円(税込)
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
9
9
4
12 12
9
4
4
5
5
7
4
10
395(734)
全日制 8月生 24 39 21 47
9
9
8
12
8
8
5
5
5
27 33 13 13
8
8
8
3
11 11
7
4
4
4
4
7
4
9
378(702)
全日制 9月生 24 39 21 47
9
9
8
12
8
8
5
5
5
24 30 12 13
7
7
7
3
10 10
5
4
4
4
4
7
3
9
363(672)
全日制 10月生 24 39 21 47
9
9
8
12
8
8
5
5
5
24 25 10
8
7
7
7
3
10 10
5
4
4
4
4
7
3
9
351(648)
全日制 11月生 21 36 21 42
9
9
8
12
8
8
5
5
5
20 21 10
8
7
7
7
3
5
4
4
4
4
7
2
9
327(600)
合計
専門科目
術
芸
文学・
政 治
想
思
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
9
9
4
12 12
9
4
4
5
5
5
6
4
10
330(632)
8
8
8
3
11 11
7
4
4
4
4
5
6
4
9
313(600)
全日制 9月生 24 39 21 47 24 30 12 13
7
7
7
3
10 10
5
4
4
4
4
5
6
3
9
298(570)
全日制 10月生 24 39 21 47 24 25 10
8
7
7
7
3
10 10
5
4
4
4
4
5
6
3
9
286(546)
全日制 11月生 21 36 21 42 20 21 10
8
7
7
7
3
5
4
4
4
4
5
6
2
9
262(498)
合計
8月生 A
9月試験向け
答案練習会付き!
10月生
数的・ミクロ・政治・経済
基礎再講義あり!
6/2(金)(全272回・530.5時間)
7月生
8/17(水)〜
6/2(金)(全259回・506.5時間)
合計
2017
6/2(金)(全231回・446.5時間)
合計
合計
充実の基礎講義
最終開講!
384,600円(税込)
11/18(金)〜
8月生 A
合計
6/2(金)(全213回・407.5時間)
10月生
357,600円(税込)
合計
8/17(水)〜
合計
10/19(水)〜
合計
6/2(金))(全172回・350.5時間)
2016年秋
併願コース
6
6
8
12
8
8
5
5
5
19 26
8
8
5
5
5
2
8
8
6
4
4
4
4
7
4
10 273(532.5)
13 19 11 30 18 24
7
8
6
6
6
2
7
7
6
4
4
5
5
5
6
4
10
2017年専願
コース
夜間+土曜部 8月生Ⓐ 13 19 11 30
6
6
8
12
8
8
5
5
5
16 22
6
8
5
5
5
2
6
6
6
4
4
4
4
7
4
9
259(506.5)
夜間+土曜部 9月生 13 19 11 30
6
6
8
12
8
8
5
5
5
14 20
5
8
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
7
3
9
246(480.5)
夜間+土曜部 10月生 11 17 11 26
6
6
8
12
8
8
5
5
5
11 17
5
8
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
7
2
9
231(446.5)
夜間+土曜部 11月生 11 17 11 20
6
6
8
12
8
8
5
5
5
11 11
5
8
4
4
4
2
2
2
4
4
4
4
4
7
2
9
213(407.5)
夜間部の方へ ※「社会学・国際関係」、「会計学」、「商法」、「刑法」、「論述式 憲法」は全日制の通学講座(42P参照)を受講頂くか、同講義を撮影したDVD視聴
するかを選択できます。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
模擬試験
( 添削2回付き)
時事・論文
13 19 11 30
夜間+
土曜部
7月生
SCOA
地 学
10 272(530.5)
理
4
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
生 物
7
270,000円(税込)
5
物
5
合計
化 学
4
済
4
6/2(金)(全154回・311.5時間)
想
思
社会・
6
2017
7
充実の基礎講義
最終開講!
経
7
11/18(金)〜
入会金 20,000円 + 受講料 218,000円 + 教材費 32,000円
政 治
2
6/2(金)(全187回・384.5時間)
術
芸
文学・
6
地 理
6
2017
321,000円(税込)
DVD 録画により後日視聴 OK!
世界史
6
合計
一 般 知 識
日本史
8
9/23(金)〜
文
英
現代文・
7
数的推理
18 24
378,400円(税込)
料
資
空間・
5
判断推理
5
6/2(金)(全214回・436.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 269,000円 + 教材費 32,000円
11月生
一般知能
経済原論
5
法
8
行政法
8
合計
9月生
297,000円(税込)
12
私は民間で勤めた後、東京アカデミーに通いました。大学生の頃に他の予備校の講
義を受けたことがありますが、それと比べるとアカデミーの講義は基礎を大事にした内
容で、カリキュラムもしっかりしており、時間を費やすべき科目とそうではない科目の
区別ができるので効率よく勉強ができました。また、面接カードの添削や面接練習など
自分一人では難しいことも全力でサポートしてくれます。講師や事務局の方々には大
変お世話になりました。立派な公務員になることで恩返ししたいと思います!
2017
2017
入会金 20,000円 + 受講料 324,000円 + 教材費 34,400円
基礎準備講座
あり!
入会金 20,000円 + 受講料 245,000円 + 教材費 32,000円
民
学
8
谷口 亮太さん(小樽商科大学・卒) 「基礎を大事にした充実したカリキュラム」
6/2(金)(全200回・410.5時間)
339,000円(税込)
憲 法
地
生 物
物 理
化 学
想
思
社会・
経 済
政 治
術
芸
文学・
地 理
世界史
6
行政北海道(採用先:札幌法務局) 最終合格!
2017
7/13(水)〜
B
2017年
専願コース
入会金 20,000円 + 受講料 287,000円 + 教材費 32,000円
コマ数
6
7月生
356,000円(税込)
(総時間数)
13 19 11 30
国家一般職
6/2(金)(全213回・434.5時間)
DVD
録画により後日視聴 ※夜間⇔日曜フリー受講
DVD 録画により後日視聴 OK!
OK!
2017年専願
コース
2015年度 2017
入会金 20,000円 + 受講料 304,000円 + 教材費 32,000円
専門科目
2016年秋
併願コース
夜間+
土曜部
7月生
8
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
7/19(火)〜
模擬試験
DVD 録画により後日視聴 OK!
数的・ミクロ・政治・経済
基礎再講義あり!
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
一 般 知 識
日本史
文
英
現代文・
数的推理
料
資
空間・
判断推理
白 書
法
憲
論述式・
商 法
刑 法
会計学
国際関係
社会学・
財政学
行政学
経済原論
政治学
法
行政法
民
憲 法
※夜間⇔日曜フリー受講
DVD 録画により後日視聴 OK!
9月試験向け
答案練習会付き!
入会金 20,000円 + 受講料 285,000円 + 教材費 52,600円
( 添削2回付き)
時事・論文
DVD 録画により後日視聴 OK!
6/2(金)(全246回・480.5時間)
2017
A
2016年秋
併願コース
408,600円(税込)
一般知能
専門科目
2017
8
コマ数
(総時間数)
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は
減少しませんのでご安心ください。
7月生
入会金 20,000円 + 受講料 336,000円 + 教材費 52,600円
11月生
入会金 20,000円 + 受講料 312,000円 + 教材費 52,600円
6/2(金)(全273回・532.5時間)
466,000円(税込)
9/23(金)〜
基礎準備講座
あり!
426,600円(税込)
10/19(水)〜
合計
9月生
入会金 20,000円 + 受講料 354,000円 + 教材費 52,600円
2017
入会金 20,000円 + 受講料 391,000円 + 教材費 55,000円
2017年
専願コース
443,600円(税込)
2017
7/13(水)〜
B
判断推理
9
経済原論
2016年秋
併願コース
2017
入会金 20,000円 + 受講料 371,000円 + 教材費 52,600円
一 般 知 識
全日制 7月生 24 39 21 47 29 35 15 13
夜間+土曜部
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
7/19(火)〜
行政法
A
一般知能
全日制 8月生 24 39 21 47 27 33 13 13
コマ数
法
7月生
434,000円(税込)
(総時間数)
※財政学は夜間又は土曜を使用します(夜間部との合同講義です)。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
夜間+土曜部
合計
6/2(金)(全262回・498時間)
400,000円(税込)
民
8
6/2(金)(全286回・546時間)
入会金 20,000円 + 受講料 348,000 円 + 教材費 32,000円
憲 法
経 済
地 理
世界史
日本史
文
英
現代文・
数的推理
料
資
空間・
判断推理
会計学
国際関係
社会学・
財政学
行政学
経済原論
政治学
法
行政法
民
憲 法
8
2017
入会金 20,000円 + 受講料 382,000円 + 教材費 32,000円
模擬試験
( 添削2回付き)
時事・論文
9
472,000円(税込)
SCOA
地 学
29 35 15 13
合計
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
生 物
5
2017
10月生
10/19(水)〜
数的・ミクロ・経済
基礎再講義あり!
451,000円(税込)
6/2(金)(全313回・600時間)
入会金 20,000円 + 受講料 420,000円 + 教材費 32,000円
( 添削2回付き)
時事・論文
物 理
5
合計
11/16(水)〜
2017
9月試験向け
演習講義あり!
経 済
化 学
5
入会金 20,000円 + 受講料 399,000円 + 教材費 32,000円
地 理
想
思
社会・
8
6/2(金)(全298回・570時間)
世界史
政 治
8
2017
8/22(月)〜
8月生
494,000円(税込)
日本史
術
芸
文学・
12
合計
文
英
現代文・
白 書
8
6/2(金)(全330回・632時間)
数的推理
法
憲
論述式・
9
一 般 知 識
2017
入会金 20,000円 + 受講料 442,000円 + 教材費 32,000円
料
資
空間・
商 法
9
一般知能
模擬試験
刑 法
全日制 7月生 24 39 21 47
専門科目
教養科目(一般知能・一般知識)に加え専門主要4科目(憲法・民法・行政
法・経済原論)を対策出来るコースです。更に時事論文対策、SCOA試験対
策も含んでいるので、
「専門科目がある試験は札幌市だけ。あとは市町村
試験を志望します!」
という方にお勧めのコースです。
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
充実の基礎講義
最終開講!
入会金 20,000円 + 受講料 420,000円 + 教材費 52,600円
合計
市町村完全対策コース
全日制
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
7/13(水)〜
7月生
専門科目群を幅広く履修する事で一番人気の札幌市役所(行政)はもちろん、その専門性の
高さから注目を集める国家公務員各試験(国家一般職(大卒)、国税専門官、裁判所職員(大
卒)、財務専門官など)受験まで幅広く対応したメインコースです。教養科目も十分な学習量を
確保していますので、新制度移行後の札幌市役所や北海道職員A区分、教養科目型市町村や国
立大学法人等職員などの行政職、
さらには警察官、消防官試験の併願にも幅広く対応していま
す。
コマ数
(総時間数)
213(434.5)
13 19 11 30 19 26
8
8
5
5
5
2
8
8
6
4
4
4
4
5
6
4
10
214(436.5)
夜間+土曜部 8月生Ⓐ 13 19 11 30 16 22
6
8
5
5
5
2
6
6
6
4
4
4
4
5
6
4
9
200(410.5)
夜間+土曜部 9月生 13 19 11 30 14 20
5
8
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
5
6
3
9
187(384.5)
夜間+土曜部 10月生 11 17 11 26 11 17
5
8
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
5
6
2
9
172(350.5)
夜間+土曜部 11月生 11 17 11 20 11 11
5
8
4
4
4
2
2
2
4
4
4
4
4
5
6
2
9
154(311.5)
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は
減少しませんのでご安心ください。
東京アカデミーは地元就職を応援します!
通学講座生限定の“地元の公務員になろう!「地方公務員Uターン受験セミナー」”を実施!
東京アカデミーならここまでやります!!
2016年は
★道内人気試験!
札幌市/北海道職員 徹底比較セミナー
★高倍率! 北広島市、江別市、石狩市、小樽市、恵庭市 札幌近郊自治体対策セミナー
を実施しました。
(実際の様子)
28
29
札幌市専願コース
札幌市役所採用試験は道内で最も人気の高い試験で、ライバルの人数や試
験に対する意識の高さは他の公務員試験を圧倒しています。平成26年度の試
験からは制度変更が行われ、
1次面接試験対象区分の変更、受験資格年齢の
上限引き上げと共に筆記試験の出題科目・出題数に大変更がなされました。
当コースはこの札幌市役所制度変更に対応したコースとなっております。
札幌市〔一般事務(行政コース/学校事務)
・消防吏員
平成26年度の筆記試験(択一式)の出題分野等〕
カバーして
いない科目
20%
札幌市技術職・資格職(保健師)専願の方は、
教養試験が一般知能のみとなりますので
43Pの一般知能単科コースをご検討ください。
80%
・総合試験(合計40題解答)
〈必須・20題〉
〔文章理解8題(現代文4題・英文4題)〕、
〔 一般知能12題(判断推理6題・数的推理4題、資料解釈2題)〕
〈選択・45題中20題解答〉 〔法律19題(憲法5題、民法7題、行政法7題)〕、
〔 経済18題(経済学9題、経営学5題、財政学4題)〕
〔その他8題(行政学2題、政治学2題、社会事情(国際情勢を含む)4題)〕
今回の制度変更で一般知能・憲法・民法・行政法・経済原論の主要5科目のウェイトが高まりました!
※その他の札幌市役所制度変更に関しましては27Pをご参照ください。
札幌市 専 願 主 要8科目コース
47
9
9
8
27
33
13
5
4
9
248(474)
全日制 9月生
24
39
21
47
9
9
8
24
30
12
5
3
9
240(458)
入会金 20,000円 + 受講料 320,000円 + 教材費 27,600円
全日制 10月生
24
39
21
47
9
9
8
24
25
10
ー
3
9
228(434)
合計
全日制 11月生
21
36
21
42
9
9
8
20
21
10
ー
2
9
208(394)
367,600円(税込)
10/19(水)〜
10月生
数的・ミクロ
基礎再講義あり!
合計
350,600円(税込)
合計
8
18
24
7
4
10
156(330.5)
2017年専願
コース
8/17(水)〜
8月生 A
9月試験向け
答案練習会付き!
9月生
合計
271,600円(税込)
2017
6/2(金)(全144回・308.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 216,000円 + 教材費 27,600円
合計
263,600円(税込)
10/19(水)〜
数的・ミクロ
過去問基礎演習付き
6/2(金)(全150回・320.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 224,000円 + 教材費 27,600円
9/23(金)〜
基礎準備講座あり!
2017
13
19
11
30
6
6
8
19
26
8
4
10
160(338.5)
夜間+土曜部 8月生Ⓐ 13
19
11
30
6
6
8
16
22
6
4
9
150(320.5)
夜間+土曜部 9月生
13
19
11
30
6
6
8
14
20
5
3
9
144(308.5)
夜間+土曜部 10月生 11
17
11
26
6
6
8
11
17
5
2
9
129(274.5)
2017
夜間+土曜部 11月生 11
6/2(金)(全129回・274.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 192,000円 + 教材費 27,600円
合計
239,600円(税込)
11/18(金)〜
2017
17
11
20
6
6
8
11
11
5
2
9
117(247.5)
※文章理解(現代文・英文)受講希望の方は42Pをご覧ください。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。
ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
6/2(金)(全117回・247.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 173,000円 + 教材費 27,600円
合計
220,600円(税込)
札幌市職員(消防吏員) 最終合格!
2015年度 30
2017年
専願コース
8月生 A
9月試験向け
答案練習会付き!
9月生
基礎準備講座あり!
10月生
数的・ミクロ
過去問基礎演習付き
11月生
充実の基礎講義
最終開講!
5
4
10
229(438)
13
5
4
9
222(426)
合計
336,700円(税込)
9/27(火)〜
2017
全日制 9月生
24
39
21
47
24
30
12
5
3
9
214(410)
全日制 10月生
24
39
21
47
24
25
10
ー
3
9
6/2(金)(全214回・410時間)
入会金 20,000円 + 受講料 287,000円 + 教材費 18,700円
202(386)
全日制 11月生
21
36
21
42
20
21
10
ー
2
9
合計
325,700円(税込)
182(346)
10/19(水)〜
2017
※文章理解
(現代文・英文)
受講希望の方は42Pをご覧ください。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる
場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんの
でご安心ください。
6/2(金)(全202回・386時間)
入会金 20,000円 + 受講料 270,000円 + 教材費 18,700円
合計
308,700円(税込)
11/16(水)〜
2017
6/2(金)(全182回・346時間)
入会金 20,000円 + 受講料 242,000円 + 教材費 18,700円
合計
280,700円(税込)
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
7/19(火)〜
2017
6/2(金)(全136回・288.5時間)
DVD 録画により後日
視聴 OK!
入会金 20,000円 + 受講料 202,000円 + 教材費 18,700円
合計
一般知能
専門科目
240,700円(税込)
※夜間⇔日曜フリー受講
DVD録画により
後日視聴OK!
模擬試験
6
15
33
2016年秋
併願コース
13
19
11
30
18
24
7
4
10
136(288.5)
2017年専願
コース
13
19
11
30
19
26
8
4
10
140(296.5)
夜間+土曜部 8月生Ⓐ 13
19
11
30
16
22
6
4
9
130(278.5)
夜間+土曜部 9月生
13
19
11
30
14
20
5
3
9
124(266.5)
入会金 20,000円 + 受講料 186,000円 + 教材費 18,700円
夜間+土曜部 10月生 11
17
11
26
11
17
5
2
9
109(232.5)
合計
夜間+土曜部 11月生 11
17
11
20
11
11
5
2
9
97(205.5)
7/13(水)〜
2017
6/2(金)(全140回・296.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 217,000円 + 教材費 20,300円
合計
257,300円(税込)
8/17(水)〜
2017
6/2(金)(全130回・278.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 195,000円 + 教材費 18,700円
合計
233,700円(税込)
9/23(金)〜
2017
6/2(金)(全124回・266.5時間)
224,700円(税込)
10/19(水)〜
2017
夜間+
土曜部 7月生
6/2(金)(全109回・232.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 162,000円 + 教材費 18,700円
合計
200,700円(税込)
11/18(金)〜
2017
料
資
空間・
6
35
27
数的推理
30
29
47
判断推理
11
47
21
経済原論
19
夜間+
土曜部 7月生
B
21
39
行政法
296,200円(税込)
7月生
39
24
民 法
13
(総時間数)
24
全日制 8月生
憲 法
数的推理
資料
空間・
判断推理
財政学
行政学
政治学
合計
A
2016年秋
併願コース
コマ数
入会金 20,000円 + 受講料 247,000円 + 教材費 29,200円
2017年
専願コース
7月生
2016年秋
併願コース
6/2(金)(全160回・338.5時間)
経済原論
行政法
※夜間⇔日曜フリー受講
DVD録画により
後日視聴OK!
6/2(金)(全222回・426時間)
コマ数
(総時間数)
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス
DVD 録画により後日視聴 OK!
民 法
2017
10月生
数的・ミクロ
基礎再講義あり!
2017
入会金 20,000円 + 受講料 298,000円 + 教材費 18,700円
夜間+土曜部
模擬試験
6/2(金)(全156回・330.5時間)
278,600円(税込)
7/13(水)〜
一般知能
専門科目
憲 法
合計
基礎準備講座
あり!
11月生
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス
2017
9月生
充実の基礎講義
最終開講!
入会金 20,000円 + 受講料 231,000円 + 教材費 27,600円
B
11月生
6/2(金)(全208回・394時間)
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
7/19(火)〜
A
2016年秋
併願コース
充実の基礎講義
最終開講!
2017
322,600円(税込)
夜間+土曜部
10月生
※文章理解(現代文・英文)受講希望の方は42Pをご覧ください。 ※財政学は夜間又は土曜を使用します(夜間部との合同講義です)。
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もござい
ます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
入会金 20,000円 + 受講料 275,000円 + 教材費 27,600円
充実の基礎講義
最終開講!
7月生
6/2(金)(全228回・434時間)
入会金 20,000円 + 受講料 303,000円 + 教材費 27,600円
11/16(水)〜
11月生
2017
9月試験向け
演習講義あり!
8/22(月)〜
模擬試験
21
344,700円(税込)
人物対策ガイダンス
39
全日制 7月生
6/2(金)(全229回・438時間)
入会金 20,000円 + 受講料 306,000円 + 教材費 18,700円
合計
職種研究ガイダンス
24
英 文
全日制 8月生
8月生
2017
一般知能
数的推理
255(486)
7/13(水)〜
専門科目
料
資
空間・
10
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
判断推理
4
6/2(金)(全240回・458時間)
札 幌 市 専 願 主 要 5 科目コース
とにかく! 札 幌 市 1本!
! という方にオススメ!
「主要5科目以外の履修が終了している」という再受験者
の方にもお勧めのコースです!
経済原論
5
①一般知能は平日夜間⇔日曜のフリー受講制! ※日曜の時間帯は土曜と同じです。
②専門科目・一般知能及び一般知識各科目は「生講義+講義DVD録画による欠席フォロー(無料)」付き!
行政法
15
れば、カバー率は100%まで高まります!
民 法
35
(総時間数)
更に短期講座の文章理解(現代文・英文)をセットでお申込頂け
法
29
コマ数
札幌市筆記試験出題範囲の80%をカバーしています!
憲
英 文
基礎準備講座
あり!
模擬試験
数的推理
資料
空間・
8
9/27(火)〜
9月生
人物対策ガイダンス
判断推理
9
2017
財政学
9
378,600円(税込)
行政学
47
合計
政治学
21
6/2(金)(全248回・474時間)
経済原論
39
2017
行政法
法
24
387,600円(税込)
民
全日制 7月生
合計
入会金 20,000円 + 受講料 331,000円 + 教材費 27,600円
9月試験向け
演習講義あり!
7月生
6/2(金)(全255回・486時間)
入会金 20,000円 + 受講料 340,000円 + 教材費 27,600円
8/22(月)〜
8月生
2017
一般知能
憲 法
7/13(水)〜
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
専門科目
A. 札幌市専願コースは8科目/5科目コースとも
札幌市専願主要8科目・主要5科目コース
夜間部+土曜部 安心の“欠席フォロー”システム
全日制
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
職種研究ガイダンス
全日制
札 幌 市 以 外 の 科目にも幅 広く対 応! しているコースです!
「一 般 知 識 は 一 通り 修 得 が 済 んで い る 」と い う 再 受 験 者 の 方 に も
お 勧めのコースです!
主要8科目・
主要5科目コースで
カバー出来る科目
Q. これらの科目だけで札幌市の試験は網羅できるの?
コマ数
(総時間数)
※文章理解
(現代文・英文)
受講希望の方は42Pをご覧ください。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場
合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご
安心ください。
6/2(金)(全97回・205.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 143,000円 + 教材費 18,700円
合計
181,700円(税込)
札幌市職員 (消防吏員) 最終合格!
2015年度 荒井 大暉さん(法政大学・卒) 「札幌市の試験傾向を知る」
田中 満紘さん(北翔大学・卒) 「絶対に受かってやるという気持ち」
私は東京の大学に通っていたので、3年の冬頃から東京の他の予備校に通っていました。しかし、現役の時
は札幌消防に不合格になってしまい、卒業のタイミングで札幌に帰省し東京アカデミーに通うことにしました。
アカデミーでは全日制の札幌市専願コースを受講しました。講義では札幌市の試験傾向やチェックして
おいた方がいい問題を講師の方々が教えてくれたので、とても参考になりました。模試も地方上級以外にも
いろいろなタイプの模試を多く受けることができ、ためになりました。面接対策では、過去の質問例を教えて
頂いて、何度も練習することができたので良かったです。本当に東京アカデミーのおかげで合格できました。
ありがとうございました。
大学卒業後、一度は民間企業に就職しましたが、消防士になることを諦めきれず、仕事を辞め
東京アカデミーに入り勉強に励みました。1年目は自分の詰めの甘さもあり、筆記試験を突破す
ることが出来ませんでした。しかし、絶対に受かってやると強い気持ちでもう1年挑戦し、2年目
で目標であった札幌消防の合格を掴みとることが出来ました。札幌市の試験は正直難しいです。
しかし、アカデミーの講師の方々や事務局の方々は素晴らしい人たちばかりなので、アカデミー
スタッフを信じ、自分を信じてやれば必ず合格への道は開かれます!大切なのは「絶対に受かって
やる」という強い気持ちを持って妥協せずに勉強に励むことだと思います。頑張ってください!
!
31
国税専門官コース
国税局や税務署において、適正な課税を維持し租税収入を確保するための業務に当たる国税専
門官は、高い向上心と粘り強く誠実な交渉力などを駆使し、国税調査官、国税徴収官、国税査察官
(通称マルサ)
として業務に当たり、非常に強い正義感が求められる“税のスペシャリスト”です。国
税専門官を第一志望とされる方のために、必須科目の「会計学」、
「商法」を組み込み、裁判所職員と
の併願にも活用できる「論述式(記述式)憲法」をセット。国税専門官受験生は他行政試験も併願す
るケースが圧倒的に多いので、主要専門科目まで網羅し行政職の幅広い併願にも対応しています。
★財務専門官希望の方にも対応可能!!
全日制
全日制
7月生
2017
6/2(金)(全360回・686時間)
合計
9月試験向け
演習講義あり!
543,100円(税込)
2017
6/2(金)(全328回・624時間)
10月生
入会金 20,000円 + 受講料 436,000円 + 教材費 43,100円
合計
11月生
充実の基礎講義
最終開講!
数的・ミクロ・経済
基礎再講義あり!
499,100円(税込)
11/16(水)〜
2017
8/22(月)〜
8月生
入会金 20,000円 + 受講料 480,000円 + 教材費 43,100円
9/27(火)〜
9月生
基礎準備講座
あり!
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
7/13(水)〜
9月試験向け
基礎確認講座あり!
裁判所職員(大卒)コース
2017
6/2(金)(全343回・654時間)
入会金 20,000円 + 受講料 457,000円 + 教材費 43,100円
合計
520,100円(税込)
10/19(水)〜
2017
6/2(金)(全316回・600時間)
483,100円(税込)
9月生
9/27(火)〜
2017
6/2(金)(全310回・590時間)
合計
6/2(金)(全278回・528時間)
合計
439,700円(税込)
10/19(水)〜
2017
6/2(金)(全266回・504時間)
合計
401,700円(税込)
6/2(金)(全242回・456時間)
入会金 20,000円 + 受講料 319,000円 + 教材費 29,700円
充実の基礎講義
最終開講!
合計
368,700円(税込)
法
商 法
憲法
論述式・
判断推 理
数的推 理
資料
空間・
英 文
芸術
文学・
政 治
経 済
思想
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
(添削2回付き)
時事・論文
職種研究ガイダンス・
法
民 法
刑 法
法
憲
論述式・
判断推理
数的推理
資料
空間・
英 文
芸術
文学・
政 治
経 済
思想
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
(添削2回付き)
時事・論文
職種研究ガイダンス・
全日制 7月生
24
39
47
8
5
29
35
15
5
9
9
9
4
12
12
9
4
4
5
5
7
4
10
310(590)
全日制 7月生
24
39
21
47
9
9
6
8
5
5
29
35
15
5
9
9
9
4
12
12
9
4
4
5
5
7
4
10
360(686)
全日制 8月生
24
39
47
8
5
27
33
13
5
8
8
8
3
11
11
7
4
4
4
4
7
4
9
293(558)
全日制 8月生
24
39
21
47
9
9
6
8
5
5
27
33
13
5
8
8
8
3
11
11
7
4
4
4
4
7
4
9
343(654)
全日制 9月生
24
39
47
8
5
24
30
12
5
7
7
7
3
10
10
5
4
4
4
4
7
3
9
278(528)
全日制 9月生
24
39
21
47
9
9
6
8
5
5
24
30
12
5
7
7
7
3
10
10
5
4
4
4
4
7
3
9
328(624)
全日制 10月生
24
39
47
8
5
24
25
10
ー
7
7
7
3
10
10
5
4
4
4
4
7
3
9
266(504)
全日制 10月生
24
39
21
47
9
9
6
8
5
5
24
25
10
ー
7
7
7
3
10
10
5
4
4
4
4
7
3
9
316(600)
全日制 11月生
21
36
42
8
5
20
21
10
ー
7
7
7
3
8
8
5
4
4
4
4
7
2
9
242(456)
全日制 11月生
21
36
21
42
9
9
6
8
5
5
20
21
10
ー
7
7
7
3
8
8
5
4
4
4
4
7
2
9
292(552)
7月生
7/19(火)〜
A
2017
6/2(金)(全237回・482.5時間)
7月生
合計
400,100円(税込)
8/17(水)〜
8月生 A
9月試験向け
答案練習会付き!
2017
9月生
2017
6/2(金)(全196回・398.5時間)
11月生
入会金 20,000円 + 受講料 279,000円 + 教材費 43,100円
6/2(金)(全238回・484.5時間)
422,500円(税込)
9/23(金)〜
2017
8/17(水)〜
2017
10/19(水)〜
11/18(金)〜
2017
数的・ミクロ・政治・経済
基礎再講義あり!
6/2(金)(全178回・359.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 251,000円 + 教材費 43,100円
合計
合計
経 済
思想
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
24
7
6
6
6
2
7
7
6
4
4
5
5
7
4
10
237(482.5)
2017年
専願コース
13
19
11
30
6
6
6
8
5
5
19
26
8
5
5
5
2
8
8
6
4
4
4
4
7
4
10
238(484.5)
夜間+土曜部 8月生Ⓐ
13
19
11
30
6
6
6
8
5
5
16
22
6
5
5
5
2
6
6
6
4
4
4
4
7
4
9
224(458.5)
夜間+土曜部 9月生
13
19
11
30
6
6
6
8
5
5
14
20
5
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
7
3
9
211(432.5)
夜間+土曜部 10月生
11
17
11
26
6
6
6
8
5
5
11
17
5
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
7
2
9
196(398.5)
夜間+土曜部 11月生
11
17
11
20
6
6
6
8
5
5
11
11
5
4
4
4
2
2
2
4
4
4
4
4
7
2
9
178(359.5)
夜間部の方へ ※「会計学」、
「商法」、
「論述式憲法」は全日制の通学講座(42P参照)を受講頂くか、同講義を撮影したDVD視聴するかを選択できます。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
30
8
5
18
24
7
6
6
6
2
7
7
6
4
4
5
5
7
4
10
203(407)
国税専門官 最終合格!
吉田 里奈さん(北海学園大学・4年) 「生講義の魅力」
現役
合格
他合格試験:国家一般職、北海道職員A区分(一般行政)
私が東京アカデミーに入校した理由は、先輩の合格実績と生講義に惹かれたためです。生講
義では、講師の方々が様々な工夫を取り入れてくださるので内容も記憶に残りやすかったです。
私は法律の勉強が初めてでゼロからのスタートでした。とても不安でしたが、勉強の進め方、メ
ンタル面までも気づかっていただき目標に向かって頑張ることができました。笑顔で就職活動を
終えられたのは東京アカデミーだったからだと思います。
合格のために関わってくれた方々に感謝の気持ちで一杯です。
コマ数
(総時間数)
13
19
30
8
5
19
26
8
5
5
5
2
8
8
6
4
4
4
4
7
4
10
204(409)
夜間+土曜部 8月生Ⓐ
13
19
30
8
5
16
22
6
5
5
5
2
6
6
6
4
4
4
4
7
4
9
190(383)
夜間+土曜部 9月生
13
19
30
8
5
14
20
5
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
7
3
9
177(357)
夜間+土曜部 10月生
11
17
26
8
5
11
17
5
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
7
2
9
162(323)
夜間+土曜部 11月生
11
17
20
8
5
11
11
5
4
4
4
2
2
2
4
4
4
4
4
7
2
9
144(284)
夜間部の方へ ※「会計学」、
「 商法」、
「 刑法」、
「 論述式憲法」は全日制の通学講座(42P参照)を受講頂くか、同講義を撮影したDVD視聴するかを選択できます。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
裁判所職員一般職(大卒程度)は、
こんなにスペシャリスト!!
★仕事内容
2015年度 模擬試験
政 治
19
地 理
術
芸
文学・
18
247,700円(税込)
DVD 録画により後日視聴 OK!
世界史
5
合計
一 般 知 識
日本史
5
6/2(金)(全144回・284時間)
数的推理
8
2017
入会金 20,000円 + 受講料 198,000円 + 教材費 29,700円
13
資料
空間・
6
11月生
判断推理
6
299,700円(税込)
11/18(金)〜
法
憲
論述式・
6
合計
刑 法
30
6/2(金)(全177回・357時間)
2017年
専願コース
経済原論
11
2017
民 法
19
※夜間⇔日曜フリー受講
DVD 録画により後日視聴 OK!
9/23(金)〜
憲 法
13
夜間+土曜部
7月生
DVD 録画により後日視聴
OK!
357,100円(税込)
2016年
秋併願コース
模擬試験
学
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
地
(添削2回付き)
時事・論文
物
生
物 理
化 学
想
思
社会・
経 済
政 治
術
芸
文学・
地 理
世界史
コマ数
(総時間数)
一般知能
6/2(金)(全204回・409時間)
入会金 20,000円 + 受講料 250,000円 + 教材費 29,700円
充実の基礎講義
最終開講!
275,700円(税込)
専門科目
合計
9月生
6/2(金)(全162回・323時間)
2017
入会金 20,000円 + 受講料 305,000円 + 教材費 32,100円
基礎準備講座
あり!
入会金 20,000円 + 受講料 226,000円 + 教材費 29,700円
314,100円(税込)
DVD 録画により後日視聴 OK!
6/2(金)(全190回・383時間)
2017
7/13(水)〜
B
2017年
専願コース
317,700円(税込)
合計
10月生
7月生
入会金 20,000円 + 受講料 268,000円 + 教材費 29,700円
合計
365,100円(税込)
6/2(金)(全203回・407時間)
334,700円(税込)
入会金 20,000円 + 受講料 302,000円 + 教材費 43,100円
2016年秋
併願コース
夜間+土曜部
7月生
合計
9月試験向け
答案練習会付き!
6/2(金)(全211回・432.5時間)
2017
入会金 20,000円 + 受講料 285,000円 + 教材費 29,700円
8月生 A
一 般 知 識
日本史
数的推理
資料
空間・
判断推理
法
憲
論述式・
商 法
会計学
財政学
行政学
政治学
経済原論
行政法
民 法
憲 法
※夜間⇔日曜フリー受講
DVD 録画により後日視聴 OK!
7/19(火)〜
A
2016年秋
併願コース
入会金 20,000円 + 受講料 357,000円 + 教材費 45,500円
一般知能
DVD 録画により後日視聴 OK!
2017
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
充実の基礎講義
最終開講!
342,100円(税込)
専門科目
夜間+土曜部
(添削2回付き)
時事・論文
合計
7/13(水)〜
合計
基礎準備講座
あり!
384,100円(税込)
10/19(水)〜
数的・ミクロ・政治・経済
基礎再講義あり!
6/2(金)(全224回・458.5時間)
入会金 20,000円 + 受講料 321,000円 + 教材費 43,100円
合計
B
2017年
専願コース
コマ数
(総時間数)
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
7月生
入会金 20,000円 + 受講料 337,000円 + 教材費 43,100円
2016年秋
併願コース
10月生
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
地 理
夜間+土曜部
世界史
※財政学は夜間又は土曜を使用します(夜間部との合同講義です)。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
一 般 知 識
日本史
(総時間数)
経済原論
憲
地 理
世界史
日本史
会計学
財政学
行政学
政治学
経済原 論
行政法
民
コマ数
一般知能
模擬試験
専門科目
模擬試験
一 般 知 識
人物対策ガイダンス
一般知能
人物対策ガイダンス
憲 法
449,100円(税込)
専門科目
32
6/2(金)(全293回・558時間)
入会金 20,000円 + 受講料 352,000円 + 教材費 29,700円
数的・ミクロ・経済
基礎再講義あり!
418,700円(税込)
2017
合計
10月生
入会金 20,000円 + 受講料 369,000円 + 教材費 29,700円
2017
入会金 20,000円 + 受講料 390,000円 + 教材費 29,700円
9月試験向け
演習講義あり!
462,700円(税込)
2017
8/22(月)〜
8月生
入会金 20,000円 + 受講料 413,000円 + 教材費 29,700円
11月生 11/16(水)〜
6/2(金)(全292回・552時間)
入会金 20,000円 + 受講料 386,000円 + 教材費 43,100円
合計
7/13(水)〜
基礎準備講座
あり!
入会金 20,000円 + 受講料 420,000円 + 教材費 43,100円
合計
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
司法需要の高まりを受け、
「 法曹養成制度」や「裁判員制度」
などの司法制度改革の定着が図られていく中で、活動の場が
広がり続ける裁判所事務官を第一希望とされる方のコースで
す。専門選択科目は「経済原論」と「刑法」の両方を履修し、どち
らかの科目が伸び悩んだ際に備える万全の体制です。
各裁判所の事務局や裁判部に配属されます。事務局では、総
務課・人事課・会計課等の司法行政部門全般を担当し、裁判
部では裁判所書記官の補助者として各種裁判事務を担当し、
事務局と裁判部とは、互いに連携をとりながら活動します。社
会環境の変化、経済事情の変動、及び価値観の多様化により、
司法需要が高まり、
「法曹養成制度」
「裁判員制度」などの司法
制度改革の定着を図っていく中で、裁判所本来の機能である
「裁判」が適正、迅速に行われるよう様々な部署で活躍しま
す。
また、裁判所職員一般職(大卒程度)
として通算10年以上
勤務すると、口述および必要に応じ筆記試験を経て司法書士
の資格が取得できます。
★試験構成
★第1次試験
①基礎能力試験
(択一式・3時間)
②専門試験
(択一式・1時間30分)
★第2次試験
①論文試験
(小論文・1時間)
②専門試験
(記述式
〈憲法〉
・1時間)
③人物試験
(個別面接)
★配点比率
人物試験
4/10
※2次試験①②は第1次試験日に実施されます。早めの対策を!
裁判所職員一般職は最終合格における人物試験の割合が
1/2近くを占める“超”人物重視試験です。人物対策に定評の
ある東京アカデミーで万全の対策の上、挑んでください!
基礎能力試験
(択一式)
2/10
専門試験
(択一式)
2/10
専門試験
(記述式)
1/10
論文試験
(小論文)
1/10
33
プラス
教養系 主要科目コース
対象
職種
〔国家一般職(大卒程度)/札幌市/道職等〕…技術職、資格職 全般 〔札幌市/道職/市町村〕…福祉コース/保健師、
(管理)栄養士等の資格職
〔国立大学法人等職員〕 ※2015年度1次試験は8月第4日曜日に実施されました。
プラス
社会人にうれしい!
土+日コースあります!
技術職/福祉職・資格職の方は、専門試験対策に大半の時間を割き教養試験対策は後回し、というケースが多く見られます。教養科目はきちんと対策を取れば確実に
得点源となりますので、一般知識科目まで充実したカリキュラムの東京アカデミーでしっかり実力を付けてください。必ずライバルに大きな差をつけることができます。
また、技術職希望の方は面接試験を苦手にしている方が多いことから、東京アカデミーでは19〜21Pの通り充実の面接練習でしっかりサポートしております。
ご注意:札幌市役所や他市役所の「社会人経験者試験」、
「民間企業等経験者採用試験」は現在、大卒の部よりも易しい短大の部の問題などを用いて秋以降に実施する
ケースが非常に多くなっています。札幌市役所社会人経験者試験のみを希望される方は38Pをご覧ください。またその他の市町村の民間企業等経験者試験のみ
を受験される方は、当コースではなく「初級程度 公務員試験対策講座」での受講をお勧め致します。ご希望の方はパンフレット完成次第ご送付申し上げますので
表紙フリーコールにてお申し付けください。
(
「北海道職員C区分(社会人経験者枠)」は教養試験・専門試験とも課されず、書類選考を経て人物試験(2次・3次)に挑む試験形式です。)
3
9
4
4
5
5
4
模擬試験
地 学
12 12
生 物
4
物 理
9
化 学
9
想
思
社会・
9
経 済
29 35 15 13
政 治
全日制 7月生
術
芸
文学・
5/20(土)(全171回・320時間)
2017
地 理
8/22(月)〜
世界史
285,500円(税込)
日本史
数的・経済
基礎再講義あり!
合計
一 般 知 識
文
英
現代文・
10月生
入会金 20,000円 + 受講料 247,000円 + 教材費 18,500円
数的推理
9月生
基礎準備講座
あり!
5/20(土)(全188回・352時間)
2017
料
資
空間・
8月生
9月試験向け
演習講義あり!
7/13(水)〜
一般知能
判断推理
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
全日制
10 188(352)
27 33 13 13
8
8
8
3
11 11
7
4
4
4
4
4
9
171(320)
合計
24 30 12 13
7
7
7
3
10 10
5
4
4
4
4
3
9
156(290)
10 10
5
4
4
4
4
3
9
144(266)
5
4
4
4
4
2
9
131(240)
5/20(土)(全156回・290時間)
入会金 20,000円 + 受講料 203,000円 + 教材費 18,500円
合計
241,500円(税込)
10/19(水)〜
2017
5/20(土)(全144回・266時間)
入会金 20,000円 + 受講料 186,000 円 + 教材費 18,500円
合計
全日制 10月生 24 25 10
8
7
7
7
3
全日制 11月生 20 21 10
8
7
7
7
3
8
8
合計
政 治
経 済
想
思
社会・
化 学
物 理
生 物
地 学
模擬試験
術
芸
文学・
7
8
6
6
6
2
7
7
6
4
4
5
5
4
10 129(234)
2017年
専願コース
19 26
8
8
5
5
5
2
8
8
6
4
4
4
4
4
10 130(236)
地 理
9月生
18 24
合計
夜間+土、土・日部 8月生Ⓐ
16 22
6
8
5
5
5
2
6
6
6
4
4
4
4
4
9
116(210)
夜間+土、土・日部 9月生
14 20
5
8
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
3
9
103(184)
5/20(土)(全130回・236時間)
2017
224,900円(税込)
8/17(水)〜
5/20(土)(全116回・210時間)
2017
入会金 20,000円 + 受講料 147,000円 + 教材費 18,500円
合計
185,500円(税込)
9/23(金)〜
5/20(土)(全103回・184時間)
2017
夜間+土、土・日部 10月生 11 17
5
8
4
4
4
2
5
5
4
4
4
4
4
2
9
96(170)
夜間+土、土・日部 11月生 11 11
5
8
4
4
4
2
2
2
4
4
4
4
4
2
9
84(146)
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全
体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
入会金 20,000円 + 受講料 129,000円 + 教材費 18,500円
合計
167,500円(税込)
10/19(水)〜 2017 5/20(土)(全96回・170時間)
10月生 入会金
20,000円 + 受講料 119,000円 + 教材費 18,500円
数的過去問基礎演習付き
土日部は10/22(土)開講!!
11月生
充実の基礎講義最終開講!
土日部は11/19(土)開講!
合計
通信講座Ⅰコース
+
157,500円(税込)
11/18(金)〜
2017
教養系主要科目コースとの
セット受講料
出題科目例
+ 30,000円(税込)
プラス
(通信講座の入会金は免除となります。
)
(国家一般職、札幌市、北海道職員)
・応用力学、水理学
土木計画、測量
…etc
建 築
建築関係職場に配属され、建築工事の設計、施工管理、都市計画、建築基準法による許可・認可などの
業務に従事します。
電 気
電気関係職場に配属され、電気設備工事の設計、施工管理、施設の維持管理などの業務に従事します。
機 械
機械関係職場に配属され、機械設備工事の設計、施工管理、施設の維持管理などの業務に従事します。
通信講座Gコース
工学の基礎(数学・物理)コース
教養系主要科目コースとの
セット受講料
+
通信講座Hコース
+ 30,000円(税込)
プラス
)
(通信講座の入会金は免除となります。
工学の基礎+土木コース
両分野のダブル受講で専門科目の総合対策を!
教養系主要科目コースとの
セット受講料
+ 50,000円(税込)
プラス
福祉・
社会福祉職
福祉職受験者へ!
左記
教養系
主要科目
コース
+
社会福祉士 国試対策通信講座
福祉職の専門科目は大半が社会福祉士国試の範囲から出題され、その
レベルも国試を大きく超えるものは殆どありません。
国試合格後、学習から離れている方にも、国試対策が済んでいない現役
生にも、国試対策で定評のある東京アカデミーの「社会福祉士通信講座」
のセット受講をお勧めします。
「ワークブックを開いてもどこをどうやれば
いいのか…」とお悩みの方、必見です!
教養系主要科目コースとの
セット受講料
140,500円(税込)
+ 42,000円(税込)
プラス
(通信講座の入会金は免除となります。
)
〈資格職〉
札幌市職員 (保健師) 最終合格!
保健師
小笠原 弥耶さん(北海道医療大学・卒) 「講義の復習とDATA問を繰返す」
私は既卒だったので、公務員試験に不利になるのではないかと悩んでいました。しかし、入会前
の説明で既卒で公務員試験を目指す人が多いと知りました。実際に同じ志を持った仲間と切磋
琢磨して勉強できた事がアカデミーを選んで一番良かったことだと思います。これから公務員試験
を目指す皆さんは、筆記や面接の対策など色々なことに不安があると思います。筆記試験対策は、
あれこれ手を出さず、講義の復習とDATA問を覚えるくらい繰り返し解けば、必ず成績は上がりま
す。二次試験対策は、アカデミーの練習とほぼ同じ内容の質問が札幌市の二次試験で聞かれたの
で本当にオススメします!合格できたのは、東京アカデミーのおかげです。ありがとうございました!
・建築…構造力学、建築構造 建築施工 …etc
・電気…電力工学、電子工学 通信工学 …etc
・機械…電気工学、材料力学 機械工学 …etc
福祉施設での生活指導、児童福祉総合センター関連施設での相談・判定・療育をはじめ、高齢者や
障がい者の相談・援助、介護保険、生活保護などの福祉業務に従事します。
5/20(土)(全84回・146時間)
2015年度 出題科目例
(国家一般職、札幌市、北海道職員)
(通信講座の入会金は免除となります。
)
入会金 20,000円 + 受講料 102,000円 + 教材費 18,500円
合計
土木コース
工学の基礎には自信を持っている土木職希望者へ!
(総時間数)
入会金 20,000円 + 受講料 184,000円 + 教材費 20,900円
7/13(水)〜
た必要受講料を納入してください。なお、通信講座の教材一式は入会手続き完了後、約1週間でお手元に届きます。
土木関係職場に配属され、土木工事の設計、施工管理、施設の維持管理などの業務に従事します。
コマ数
夜間+土、
土・日部
7月生
8月生Ⓐにつきましては7月~9月期は、土日振替講義はございませんので土日部はございません。
この期間の欠席フォロー
はDVD視聴となります。
基礎準備講座あり!
土日部は9/24(土)開講!
世界史
9月試験向け
答案練習会付き!
文
英
現代文・
8月生
A
DVD 録画により後日視聴 OK!
2016年秋
併願コース
202,500円(税込)
数的推理
B
2017年
専願コース
※夜間⇔日曜フリー受講
入会金 20,000円 + 受講料 164,000円 + 教材費 18,500円
合計
一 般 知 識
日本史
5/20(土)(全129回・234時間)
2017
7月生Ⓐにつきましては7月~9月期は、土日振替講義はございませんので土日部はございません。
この期間の欠席フォロー
はDVD視聴となります。
7月生
一般知能
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
開講曜日・時間は
24・25P下段の講義進行表参照
料
資
空間・
2016年秋
併願コース
左記
教養系
主要科目
コース
左記
教養系
主要科目
コース
206,500円(税込)
7/19(火)〜
・別冊「通信講座2016/2017」の各コース説明をご確認の上、通学講座受講申込書と通信教育部受講申込書の両方をご提出頂き、合計し
技術職試験の基礎!甘く見ると意外と苦戦!
判断推理
A
土 木
224,500円(税込)
夜間+土 又は土・日部
7月生
プラス
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合で
も全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
11/16(水)〜 2017 5/20(土)(全131回・240時間)
11月生 入会金
20,000円 + 受講料 168,000 円 + 教材費 18,500円
充実の基礎講義
最終開講!
+通信講座の申込方法
コマ数
全日制 8月生
2017
通信 講 座募集要項をご希望の方はお申し付け
ください。すぐにご郵送申し上げます。
(総時間数)
全日制 9月生
262,500円(税込)
〈技術職〉
3
入会金 20,000円 + 受講料 224,000 円 + 教材費 18,500円
9/27(火)〜
〔技術職・資格職 仕事内容&左記教養系主要科目コースに+で得点力アップ!〕
左記
教養系
主要科目
コース
出題科目例
(札幌市、北海道職員)
・社会福祉概論、社会学、
心理学、教育学、
社会調査 …etc
保健師国試対策 募集要項をご希望の方はお申し付けください。
保健福祉部などで高齢者および障がい者の保健福祉に関する相談・指導のほか、母子保健業務や地域
における健康相談などの業務に従事します。
直前講習会
+
保健師 国試対策
「新出題基準」完全対応!!
◎疫学・保健統計
◎公衆衛生看護学・保健医療福祉行政論
出題科目例
(札幌市)
・公衆衛生看護学、
疫学、保健統計学
…etc
(注)札幌市役所の栄養士、保育士は教養科目が短大の部と同等の出題レベルです。札幌市役所のみ受験希望の方は「初級公務員」パンフレット
「一般知能特化コース」
が該当します。初級公務員パンフレットをご希望の方は、すぐに送付致しますので、お気軽にお申し付けください。
34
35
★
北海道警察官コース(A区分)
社会人にうれしい!
プラス
土+日コースあります!
北海道職員 行政職員A区分 専願コース
★北海道警察官コースの履修内容で、全国の警察官試験と、消防官試験(教養科目型)が併願できます!
★警察官を受験し、
さらに専門科目が出題される市町村も併願される方は、当パンフ26〜33P
「行政系」各コースを受講ください。
北海道職員行政試験は近年、
専門科目の廃止などの「受験科目の削減」、そして「出題レベルの大幅な引き下げ(従来の大卒レベル
北海道警察官の出題レベルは各行政職試験の出題より確かに易しめですが、学習レベルの高い行政職志望者も多数併願受験することから、本コースは最終
到達点を高めに設定し、要求されるレベルの一段二段上位の実力を養成します。
北海道警察官はこの数年間、特に男性の採用数が大変多い状態が続いていましたが、2011年からは女性の採用枠も拡大傾向です(2016年度北海道警察
(A)区分5月試験の採用計画は、男性145名、女性30名と非常に多く、
「 追い風の時代」が続いています)。教養科目育成に定評のある東京アカデミー札幌校が
全力で応援します。
また 、北 海 道 警 察 官 試 験 は 2 次( 面 接 )で不 合 格 に な る 方 が 多いた め 、充 実 の 2 次 対 策 を通 常 講 義 期 間 内で実 施!ライバ ル 達 に 先んじて「 学 力とや る 気 」の
両面を仕上げます。さらに確実な最終合格を得るために、東京アカ デミーでは 1次 合 格 者 に は 必ず 個 別 面 接 指 導( 無 料 )を受 けて頂いています。
全日制
186,700円(税込)
4/8(土)(全107回・192時間)
11/16(水)〜
11月生 入会金
20,000円 + 受講料 135,000円 + 教材費 13,700円
2017
充実の基礎講義
最終開講!
合計
7/19(火)〜
24 30 13 13 7
7
7
3 10 10 7
3
3
4
4
7
4 10 166(304)
全日制 8月生
22 28 11 13 6
6
6
2
9
9
5
3
3
3
3
7
4
9
149(272)
全日制 9月生
19 25 10 13 5
5
5
2
8
8
3
3
3
3
3
7
3
9
134(242)
全日制 10月生 19 20 8
8
5
5
5
2
8
8
3
3
3
3
3
7
3
9
122(218)
全日制 11月生 15 16 8
8
5
5
5
2
6
6
3
3
3
3
3
5
2
9
107(192)
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体
の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
北海道警察官 (A) 区分コース
模擬試験
北海道
警察官
コース
コマ数
(総時間数)
警察行政A
した者及び平成29年3月31日までに卒業見込
1次:職務基礎力試験 40分〔社会事情・言語能力…択一式・30題〕
みの者
職務基礎力試験 70分〔数的・論理的能力…択一式・30題〕
2次:個別面接Ⅰ及び適性検査
8
5
5
5
1
5
5
4
3
3
4
4
7
4 10 110(192)
14 21 6
8
4
4
4
1
6
6
4
3
3
3
3
7
4 10 111(194)
夜間+土、土・日部 8月生Ⓐ 11 17 4
8
4
4
4
1
4
4
4
3
3
3
3
7
4
9
97(168)
夜間+土、土・日部 9月生
9 15 3
8
3
3
3
1
3
3
2
3
3
3
3
7
3
9
84(142)
夜間+土、土・日部 10月生
6 12 3
8
3
3
3
1
3
3
2
3
3
3
3
7
2
9
77(128)
夜間+土、土・日部 11月生
6
8
3
3
3
1
3
3
2
3
3
3
3
7
2
9
71(116)
6
3
日曜部12月生
16
1
(回)
5
(2)
模 擬 試 験
6
※土曜も使用
ガイダンス
人物試験対策
6
入会金 20,000円
受講料 62,000円
教材費 5,900円
論文添削
日曜部12月生
対策
時事・論文
114,700円(税込)
空 間 把 握
履修科目
12/11(日)〜 4/23(日)
※予備日含む
(
講義時間 10:00~12:00+13:00~15:00+15:15~17:15 1日1~3コマ
(全29回・50時間)
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも
全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
4/15(土)(全71回・116時間)
2016
▲
13 19 5
2017年
専願コース
日曜部
2月〜3月は
夜間講義も選択可!!
入会金 20,000円 + 受講料 81,000円 + 教材費 13,700円
合計
3次:個別面接Ⅱ 及び適性検査
小論文試験 2時間(記述式・1題)
( 現代文 /英文)
文 章 理 解
2017
2次:個別面接Ⅰ
または平成7年4月2日以降に生まれた者で学校
北海道職員
行政職A区分 専願コース
判 断 推 理
4/15(土)(全77回・128時間)
夜間+土、
土・日部
7月生
2016年秋
併願コース
123,700円(税込)
11/18(金)〜
小論文試験 2時間(記述式・1題)
平成7年4月1日までに生まれた者
公立小中学校事務A
入会金 20,000円 + 受講料 90,000円 + 教材費 13,700円
合計
昭和61年4月2日から
教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業
数 的 推 理
2017
時事・論文
充実の基礎講義最終開講!
土日部は11/19(土)開講!
133,700円(税込)
10/19(水)〜
(添削2回付き)
11月生
4/15(土)(全84回・142時間)
入会金 20,000円 + 受講料 100,000円 + 教材費 13,700円
合計
地 学
生 物
10月生
数的過去問基礎演習付き
土日部は10/22(土)開講!!
2017
想
思
社会・
基礎準備講座あり!
土日部は9/24(土)開講!
9/23(金)〜
物 理
化 学
151,700円(税込)
8月生Ⓐにつきましては7月~9月期は、土日振替講義はございませんので土日部はございません。
この期間の欠席フォロー
はDVD視聴となります。
9月生
経 済
政 治
4/15(土)(全97回・168時間)
入会金 20,000円 + 受講料 118,000円 + 教材費 13,700円
合計
術
芸
文学・
2017
地 理
8/17(水)〜
世界史
191,100円(税込)
道警
対策
DVD 録画により後日視聴 OK!
日本史
9月試験向け
答案練習会付き!
合計
一 般 知 識
文
英
現代文・
8月生 A
入会金 20,000円 + 受講料 155,000円 + 教材費 16,100円
料
資
空間・
B
2017年
専願コース
4/15(土)(全111回・194時間)
数的推理
※夜間⇔日曜フリー受講
判断推理
7月生Ⓐにつきましては7月~9月期は、土日振替講義はございませんので土日部はございません。
この期間の欠席フォロー
はDVD視聴となります。
7月生
教育行政A
・数 的 ・論 理 的 能 力 … 数的理解⑮、論理的理解⑮、資料理解⑩ (〇は出題数。2014年度HPより出題数引用)
4/15(土)(全110回・192時間)
一般知能
2017
1次:職務基礎力試験 40分〔社会事情・言語能力…択一式・30題〕
職務基礎力試験 70分〔数的・論理的能力…択一式・30題〕
・社会事情・言語能力 … 社会事情⑩、文章理解②、長文読解⑯、言葉の用法②
168,700円(税込)
7/13(水)〜
試験種目
2015年度 北海道行政職員 「職務基礎能力試験
(択一式。全区分共通)」の出題分野等 ★北海道庁採用HPより抜粋
入会金 20,000円 + 受講料 135,000円 + 教材費 13,700円
合計
受験資格要件
コマ数
開講曜日・時間は24・25P下段の講義進行表参照
2017
計画的に対策を取って
確実に突破しましょう!
)
一般行政A
(総時間数)
全日制 7月生
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
A
2016年秋
併願コース
北海道
警察官
コース
168,700円(税込)
夜間+土 又は土・日部
7月生
試験区分
模擬試験
4/8(土)(全122回・218時間)
入会金 20,000円 + 受講料 153,000円 + 教材費 13,700円
合計
1問に割ける時間は
1.3分〜2.3分!
2017
時事・論文
203,700円(税込)
10/19(水)〜
道警
対策
(添削2回付き)
合計
地 学
生 物
入会金 20,000円 + 受講料 170,000円 + 教材費 13,700円
物 理
化 学
4/8(土)(全134回・242時間)
想
思
社会・
2017
経 済
政 治
9/27(火)〜
術
芸
文学・
224,700円(税込)
地 理
合計
世界史
数的・経済
基礎再講義あり!
入会金 20,000円 + 受講料 191,000円 + 教材費 13,700円
一 般 知 識
日本史
10月生
一般知能
4/8(土)(全149回・272時間)
文
英
現代文・
基礎準備講座
あり!
2017
料
資
空間・
9月生
246,700円(税込)
8/22(月)〜
北海道警察官 (A) 区分コース
数的推理
9月試験向け
演習講義あり!
合計
北海道職員A区分の
もちろん行政職以外の技術系A区分職務能力試験対策としても対応しています!
4/8(土)(全166回・304時間)
入会金 20,000円 + 受講料 213,000円 + 教材費 13,700円
判断推理
8月生
2017
海道職員 A区分」の出題科目/レベルに対応したコースです。
2016年度 北海道行政職員 A区分 試験概要(
開講曜日・時間は24・25P上段の講義進行表参照
7/13(水)〜
用予定はなんと170名に!)」など…北海道全域に貢献したい!と願う受験者にとっては非常に魅力的な要件が揃っています。当コースはこの魅力的な「北
北 海 道 庁 採 用HPより抜 粋。当 パンフ作成 時点の2016 年 5月現 在、
2017年度試験概要は未発表のため、2016年度概要を掲載 人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス・
7月生
9月試験向け
基礎確認講座あり!
から、高卒基礎レベルの出題中心へ)」、そして数年前とは比べものにならないほどの「超大量採用(一般行政:2008年度採用予定15名が、2016年度採
合計
)
2月中旬〜3月中旬は
(月)
・
(水)
・
(金)の
19:00〜21:00も実施 ▶1日1コマ 87,900円(税込)
※12月生期間におきましては、
「北海道職員行政職A区分専願コース」は、全日制及び夜間部の
コマ数
(講義時間数)
設定はございません。
※当コースの数的推理・判断推理は「高卒・短大卒程度コース 夜間部/日曜部」との合同講
義、現代文、論文講義及び人物試験対策各ガイダンスは土曜及び日曜・祝日を使用した「大卒
程度コース」
との合同講義となります。
1
2
37(66)
※模擬試験は「高校・短大卒程度チャレンジスタート模試」と「大卒程度STEP2」模試の組合せ
です。
(注:北海道職員行政職A区分試験では人文・社会・自然各科学科目は出題されませんが、模擬 ★行政職以外の区分の職務能力試験対策としてもご活用頂けます。
試験ではこれらの科目も出題されますのでご了承ください)
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。
北海道警察官A区分 最終合格!
ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
2015年度 五十嵐 裕介さん(国士舘大学・卒) 「メリハリをつけた勉強」
私は判断推理をしっかりとれるように勉強してきました。公務員試験は満
点を目指す試験ではないので、他の科目は取れるとこだけ点を落とさない
ように勉強しました。道警は面接が重視される試験なので面接で良い評価
を貰えるように面接練習をしっかり受け対策してきました。周りの友人は今
年卒業し、就職する人が多く不安と焦りを感じましたが、受かったことをイメ
ージして乗り切りました。皆さんも頑張ってください。応援しています。
36
欠席時も安心!
夜間&日曜部フリー受講制度
[モデルカリキュラム]
2月中旬~3月中旬の期間
平日夜間に行った講義を同じ講師が同じ内容で日曜日に再度講義を行い
ます。自分の都合に合わせ、どちらの講義も自由に受講することが出来ます。
フリー受講制度があれば、時間的に忙しい学生や社会人の方が何かの都合
で講義を欠席したとしても、生講義でのフォローアップが可能となります。もち
ろん復習のための重複受講もOK! 2回聞けばより知識の定着が図れます。
夜間部
日曜部
月曜日
18:30~20:30
判断推理
10:00~12:00
判断推理
水曜日
18:30~20:30
空間把握
13:00~15:00
空間把握
金曜日
18:30~20:30
数的推理
15:15~17:15
数的推理
※夜間・日曜の講義は必ずしも同じ週に同じ科目の講義を行うとは限り
ません。予めご了承ください。
※補講などが生じた場合、一部祝日に講義を実施する場合もございます。
※12~2月上旬までは日曜部のみの開講ですので、フリー受講はできません。
37
専用 の
『独立クラス』です!!
現役大学生や一般の部受験の浪人生たちとの
合同クラスではございません。
ご安心ください。
受験科目の削減、出題数の減少、そして受験年齢の大幅な引き上げな
ど、2014年度に大変革期を迎えた「札幌市役所 社会人経験者の部
(旧名称:民間企業等経験者)試験」に対応した専用コースです。
以上の理由から当コースは、以下①②の推察を基に講座設計をしています。
予めご了承ください。
①基礎試験の出題レベルは、従来型の高校・短大の部レベルの出題が継続すると推察
②2017年度も大きな試験変更はなく、2015年度・2016年度に準ずると推察
講義曜日
土曜部
15:15~17:15
土曜日(月3~4日程度)
2月生
頻出範囲の確認講義付 !
プラス
講義時間帯
※土曜日が祝日に当たる場合は予備日とします。
(予備日は休講等が発生した場合に振替講座を実施します。)
+
18:00~20:00
受講期間
2017年2月18日(土)~2017年 9月16日(土)
講義回数(時間) 44コマ
(77時間)
入会金 20,000円
2月生
受講料 77,600円
受 講 料 教材費 4,200円
合計
101,800円(税込)
テ
ーション
オリエン
ー
模擬試験
ガイダンス
ー
ガイダンス
職種・学習対策
ー
人物試験対策
職務論文対策
回数合計
基礎試験対策講義
×
ー
ー
4
(8)
12
(23)
ー
4
ー
21
(34)
1
1
(2) (2)
1
ー
11
(20)
2
2
2
11
10
6
33
3
1
1
(4) (4) (4) (22)(20)(12)(66) (6) (2) (2)
5
1
(1)
ー
ー
ー
6
5
3
14
3
(12)(10) (6) (28) (6)
2
2
2
2
8
(4) (4) (4) (4) (16)
ー
受験資格【年齢制限】
×
区分
職種
最低
年齢
最高
年齢
備考
年数
北海道 愛別町
-
土木職
-
39
最低年齢
設定なし
3
①2級以上の土木施工管理技士の有資
格者
②資格に基づく職務経験3年以上
5
平成20年9月1~平成27年8月31日現
在。民間企業等における職務経験が直近
7年のうち5年以上
-
事務
27
59
北海道 枝幸町
-
一般行政職
-
32
最低年齢
設定なし
北海道 恵庭市
上級
事務
-
39
最低年齢
設定なし
初級
-
一般事務職
事務
北海道 士別市
-
一般事務職
北海道 鷹栖町
-
建築職
北海道 津別町
上級
-
北海道 苫小牧市 初級
よって、
A→P→B最短経路の数 ①×②=3通り×2通り=6通り
北海道 名寄市
29
-
39
35
-
事務
26
そうです。基礎試験は決して難しい試験ではないのです。やればできるのです。
北海道 東神楽町
北海道 比布町
-
-
最低年齢
設定なし
35
39
STEP1〜3合計
44
(77)
★ 模 擬試験は
「高卒・短卒程度レベル模試」
と
「大卒程
度 市町村模試」の組み合わせです。
(注:2017年度札幌市役所社会人経験者の部では
人文・自然各科学系科目は出題されないと思われ
ますが、模擬試験においてはこれらの科目も出題
されますのでご了承ください)
※試 験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義
回数を若干増減させる場合もございます。ただしそ
の場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご
安心ください。
最低年齢
設定なし
10/18
教養試験
11/21
個別面接
2
集団面接
民間企業等における職務経験が5年以上
郵・持:
6/8~6/30
7/26
一般教養試験
適性検査
郵・持:
8/10~8/31
9/20
教養試験
性格適性検査
論文試験
郵・持:
7/1~8/7
9/20
社会人基礎試験
作文試験
平成27年7月末現在。民間企業等にお
ける職務経験が3年以上
3
①2級以上の建築士の有資格者
②資格に基づく職務経験3年以上
内容
1
10/18
個別面接試験
9/20
事務能力検査(択一式)
適性検査(択一式)
論文試験
2
別途通知
面接試験
若干名
8/下
面接試験
小論文試験
9/上
面接試験
12
10/3
個別面接
7
10/中
個別面接
若干名
7/25
7/26
プレゼンテーション試験
面接試験
3
5/11~6/4
6/21
教養試験
小論文試験
性格適性検査
5
土木の設計・施工に関する実務が5年以上
郵・持:
~10/26
11/4
作文筆記
個人面接
5
H20.6.1~
H27.5.31の期間
6/1~6/17
7/26
総合適性検査(SPI3)
8月下旬~
9月上旬
面接試験
若干名
平成28年3月末現在。民間企業等にお
ける職務経験が5年以上
郵・持:
8/5~8/24
9/20
職務基礎力試験
職務適応性試験
論文または作文試験
10/下
個別面接
身体検査
4
①民間企業の社員、団体職員、自営業者等として就
業した経験
②青年海外協力隊または日系社会青年ボランティ
アとして独立行政法人国際協力機構〈JICA〉から
派遣され、派遣期間を修了した経験
注)
アルバイトや家事手伝いとしての経験について
は、対象外とします。就業期間は問いません。
郵のみ:
8/3~8/12
-
書類選考(自己推薦書
内容を審査)
10/下
3
①2級以上の土木施工管理技士の有資格者
②資格に基づく職務経験3年以上
郵・持:
7/1~8/7
9/20
社会人基礎試験
作文試験
10/中
個別面接
若干名
3
①1級建築士の有資格者
②資格に基づく職務経験3年以上
郵・持:
7/1~8/7
9/20
社会人基礎試験
作文試験
10/中
個別面接
若干名
44
5
S56.4.2以降に出生し、学
校教育法による高等学校ま
たはこれに相当すると認め
られる学校などを卒業した
者またはそれ以上の学歴を
有する者(H28年3月高校
新卒者は対象外)
39
郵・持:
9/1~9
7/24~8/7
35
-
若干名
‐
一般事務職
建築職
個別面接
8/22
8/23
59
最低年齢
設定なし
10/中
職務経験年数
設定なし
29
最低年齢
設定なし
社会人基礎試験
作文試験
社会人基礎試験(択一)
適性検査
上級
39
9/20
9/20
事務
土木職
郵・持:
7/1~8/7
8/3~8/25
日程
採用
予定
内容
同一の民間企
業等で5年以上
3
3次試験(無い自治体は空欄)
日程
5
5
2次試験
内容
9/25
一般行政職
34
1次試験
日程
郵・持:
4/1~10/31
34
一般事務
申込
期間
平成28年4月1日現在。民間企業等にお
ける職務経験が3年以上
概ね
30
最低年齢
設定なし
備考
適性検査
論文試験
個人面接
25
正答 4
いかがでしょうか。
この問題は判断推理と言われる問題です。出題パターンは決まっており、準備をして臨めば
十分得点源にできます。
受験資格【職務経験】
都道
市町村
府県
北海道 千歳市
別解)
A→P ₃C₁=3通り P→B ₂C₁=2通り 3×2=6通り
4
(8)
ー
ー
北海道 北見市
×
資料解釈
空間把握
ー
3
3
1
11
(6) (6) (2) (22)
ー
ー
STEP 3
2月生 総合計
2
2
(4) (4)
「人物/職種/学習対策各ガイダンス」
とも札幌市 社
会人経験者の部専願コース専用の独立クラスです。
ただし、模擬試験は、本試験同様の臨場感に慣れる
ために、他通学講座生や一般受験の方と同じ教室
で実施します。
STEP別
合計
ー
ー
北海道 函館市
38
7/22(土)~9/16(土)
使用教材:オリジナル答案練習
問題
時事テキスト「時事蔵」
★ 当コースの
「基礎試験対策講義」、
「職務論文対策」、
その他 試験対策
ー
◆PからBまでの最短経路の数は下記の2通り…②
4.6通り
5.7通り
STEP3 答案練習会
基 礎 か ら ゆっくりと仕 上 げてきた 皆さん が 最 後 に 取
り組 む べきこと= ライバ ル たち に 差 を付 け る べきこ
とは「 解 答スピードを上 げ る 」ことです。実 際 に 、独 学
で対応を取られている方たちにも「正解する能力」を
身に付けている方は多数います。しかし本試験は『限
られた時間との闘い』であり、ただ正解する力がある
だけでは不十分です。
「 速く解く力」は「限られた時間
の 中で解 答するトレ ー ニング」でしか 養 わ れません 。
STEP3では東京アカデミー試験研究部作成の予想問
題を使用し、
「 30分で解答→即1時間半の解説講義」を
繰り返すことで「速く解ける問題と後回しにすべき問
題」の見極めを瞬時に行う力を身に付け、時間配分コ
ントロ ール を的 確 に 行 い 本 試 験 に 挑 みます。併 せ て
「社会事情(事時)」は、人気の南山講師より筆記試験の
み な らず 2 次 面 接 試 験 にも活 用できる 内 容 にて講 義
展開します(※社会事情は答案練習会ではなく講義形
式です)。
ー
ー
(早期申込特典除く)
判断推理
こう考える
3.5通り
公務員1次試験対策において一番大切なの
は「 参 考 書 を正しく理 解する 」ことと「 実 際
の 過 去 問 題 か ら 出 題 傾 向 を正しく把 握 す
る」ことです。4月~7月の「基礎力完成&過
去 問 題 演 習 講 義 」では 、公 務 員 受 験 生 定 番
の参考書として評価頂いている“高校・短大
卒 程 度 オ ープン セ サミシリーズ ”と東 京ア
カデミーだからこそ収集できる過去問題を
セレ クトした“ 出 た D A T A 問 ”を使 用し、各
科 目 を王 道 の 解 法 、マニアックな 解 法とも
解 説 講 義! 正 解 率と解 答スピードを養い
ながら、次STEPで行う「答案練習会」に備
えます。併 せて意 外と苦 手 にされ る 方 が 多
い「職務論文対策(添削2回付き)」の講義を
早めに開始します。人気の大室講師より指摘
を受けた論文内容についても、余裕をもって
その後の見直しができます。
1
(1)
STEP 2
北海道 江別市
増える経路の数はAからPを通りBに行く最短経路
×
ー
数的推理
下記問題は平成27年9月27日実施された本試験にて実際に出題された問題です。
試験問題の難易度は大卒程度ではなく、高校卒業程度です。
◆AからPまでの最短経路の数は下記の3通り…①
ー
2
2
(4) (4)
STEP 1
北海道 旭川市
1.3通り
2.4通り
4/15(土)~7/15(土)
使用教材:参考書「オープンセサミ(高校・短大程度)」
過去問題集「出たDATA問(高校・短大程度)」
オリジナル論文テキスト
9
東京アカデミー調査 【2015年度北海道地区社会人経験者枠採用試験一覧 2015年10月11日現在判明分】
[出題例]
×
早期申込特典講座
(時事)
社会事情
社会人経験が長いほど、ややもすると独善的な論文、面接対応をしてしま
いがちです。皆さんの豊富な社会人経験をいかに気持ちよく札幌市採用
担当者の方に受け入れて頂くか…公務員受験指導のプロである我々と一
緒に、そのズレを納得いくまで“修正”してください。
履修科目
文
4. 意外と苦手な方が多い
『職務論文対策』、
『2次面接対策』も徹底指導 !!
平成27年度 札幌市 社会人経験者の部「基礎試験」出題例
×
STEP2 基礎力完成&過去問確認講義
2/18(土)~4/8(土)
基礎試験対策 各科目講義回数
英
「札幌市社会人経験者の部」試験攻略の最大のキーとなる科目は「一般知
能」です。この科目攻略に苦戦する方が圧倒的に多いため、当コースでは
基礎の基礎から丁寧に解法を説明。ご自宅での見直し時のポイントも毎
回お伝えします。
当コースは札幌市社会人の部に特化した出題範囲・
出題レベルに対応したコースとなっております
図のような碁盤目状の街路があり、点P
が工事中で通ることができない。点Aから
点Bに最短距離で行くとき、点Pが通行可
能になると、工事中であるときより、点A
から点Bまでの行き方は何通り増えるか。
STEP1 要点整理講義
2月生はいきなり参考書講義ではなく、まず「各科目
のクセ」を正しく理解して頂きます。
「 一般知能(数的
推理・判断推理・空間把握・資料解釈)」は中学・高校・
短大・大学を通じて触れることの無い非常にクセの
ある公務員試験独特の科目です。社会人経験者試験
受験者最大の難関科目であり、出題数も多いことか
ら、この分野の出来不出来が筆記試験の合否に直結
すると言っても過言ではありません。ただ、実はその
解法はシンプルかつパターン化されており、易しい
レ ベ ル か らきちんと対 策 を取 ることができた方に
とっては決して難攻不落ではないということを実感
頂くために、12月~1月は「早期申込特典講座基礎
力 養 成 テキスト」、1 月 ~ 4 月 は「 基 礎 力 完 成 テキス
ト」と導入用の教材を使用し、出題科目の頻出分野と
基本の解法を講義します。また長らく触れていない
方が多い「現代文」
・
「英文」については、頻出の出題パ
ターンを解説講義します。
札幌市役所
社会人経験者の部
専願コース
3. 難関科目『一般知能(数的・判断・空間・資料)』
も
基礎から攻略!!
※DVD視聴は札幌校内教室となります。ご利用にあたっては当社規定に則りご視聴
頂きます。予めご了承ください。
チャレンジ!
7
使用教材:基礎力完成テキスト
使用教材:基礎力養成テキスト
文
当社のDVDフォローは予め録画してある映像を見るのではなく、
「毎回の
実際の講義を録画」しています。ですから欠席した時は前回の続きから、
不明点解消はもう一度その講義を視聴でき、より確実な学力定着につな
がります。
2017
代
2.『全講義DVD録画フォロー
(視聴無料)』
で
欠席時や見直しの際に生じた不明点を解消 !!
2016
2
12/10(土)~2/4(土)
現
「平日の夜は仕事が忙しいし、日曜日は次の日が仕事だし家族行事もある
し…」という声にお応えして、一番ご負担の少ない『土曜日 夕方~夜』に
講義を設定しました。
早期申込特典講座
4
2
※早期申込特典講座を受講される方は教材費別途1,100円がかかります。
★札幌市役所 社会人経験者の部 専願コース 通いやすく安心の講座設定
1. 通いすやい『土曜日 夕方~夜』の講座設定!
2017
本試験
※2013年度までの「札幌市役所 社会人経験者試験」は、9月最終週に高校・短大の部の出
題レベルで教養科目(2014年度からは基礎試験と名称変更)を出題していました。
2014・2015年度の出題科目についても受験者からの聞き取り調査では、同程度レベ
ルからの出題が継続されていることが判明しています。
2017年度の出題内容、出題レベル、試験時期は当募集要項作成時の2016年5月上旬
現在、明確な発表がされていませんが、札幌市役所採用HPの文面から推察するに、従来
よりも出題を難しくする意図は感じられません。
12
月生開講
当社の札幌市社会人経験者の部対策は
2016
早期申込特典講座
札 幌市役所 社会人経験 者 の 部 専 願コース
通いやすい
土曜講義
8月上旬
面接試験
6
1
適性試験 性格検査 11/中
個別面接
若干名
プレゼンテーション 個別面接
【注】自治体により試験科目が異なります。 当コースではカバーしていない科目の出題も多いため、札幌市以外との併願もお考えの方は、当社「初級公務員対策コース」での受講をお勧めします。
「初級公務員対策コース」募集要項ご希望の方は無料送付致しますので、お気軽にお申し付けください。
39
「1次(筆記試験)の力は付いているので、あとは人物対策だけ真剣に仕上げたい!」という方に向け、人物対策指導に
定評のある東京アカデミー札幌校が「人物試験(2次面接)対策 通学コース」を人数限定で募集致します。
東京アカデミー札幌校
公 務 員ガイダンス案内
~勉強法が合否を分ける~
公務員受験生に広く知られていることですが…東京アカデミーは「面接指導を行うのは通学講座生限
定」としてこれまで対応してきました。我々のこだわりについては20・21Pをご覧頂きたいのですが、
「通
学講座生ではない方の面接練習だけを行っても、それまでの期間にその方との信頼関係が構築されている
わけでは無いので、その方の本当の良さ・弱さを引き出してあげることは困難」であり、
「外部の方の面接指
導を行うのなら、その分通学講座生の指導を存分に行いたい」と考える予備校だからです。それは「面接指
導だけを行い、合格者数を上積みするようなことはしたくない」という我々の自負でもあります。
しかしながらどうしても人物対策試験が苦手だという元通学講座生や一般受験生からの「何とか面接
練習を!」という声は年々高まるばかりであり、我々としても何とかこの方達の熱意にお応えしたい…と
いう思いは強くなりつつありました。
そこで、従来の通学講座生以上にしっかりとした講義回数/指導回数を確保し、かつ「人数制限あり」
+「筆記試験対策は十分にこなしてくださる方」+「単なる話す練習に留まらない、
“ 職種への高い意識形
成”も兼ねた人物対策通学講座を求める方」という条件を満たす方のみを対象に、
「 大卒程度公務員 人
物対策講座」を開講致します。
『今年こそは第一志望職の最終合格を必ず果たす!』と強い意欲をお持ちの皆さま、ぜひご活用ください。
人数限定講座です!
先着10名
…この「職種研究ガイダンス」を通じて、自分の志望職種だけではなく他職種の良さ・大変さを知る事で、以降の面接練
習の際のより強固な志望動機、実際に職に就いた後の他区分職員との連帯感を構築して頂きます。
・実際の個別面接の前に不安点をピックアップ! 「個別面談(全2回)」
…面接練習をいきなり始めるのではなく、各自の過去の成功例・失敗例ときちんと向き合い、各自の得手不得手を本
人・面接練習担当者双方ともにしっかりと共通認識を持つことで以降の個別面接練習の戦略・戦術が定まります。
・職種ごとの面接の匂いを嗅ぎ取れる人材に! 「職種別 面接ガイダンス(最大15職種)」
…この「職種別 面接ガイダンス」は1次試験合格発表当日、又は翌日に通学講座生の1次合格者を対象に実施(実施の
15職種は右囲み参照)
し、職種の持つ特性、過去の質問例から見る求められる人物像を丁寧に解説します。
〈実際の様子〉
人物試験対策
パーフェクトガイド vol.1・2
国家公務員は、国家一般職・国税専門官・財務専門官・
労働基準監督官A・裁判所職員一般職を掲載。
地方公務員は、
主に受講生からの聞き取り調査をもとに
45都道府県、東京特別区、全20政令指定都市、
44国立大学法人 の他、市町村職員・警察官・消防官
のデータも幅広く収録。
…当講座では早期から十分に回数を確保できる強みを活かし、
「志望動機のみ」、
「これまでの経歴の打ち出し方のみ」、
「長所・短所を納得させる方法のみ」、
「全体の通し練習」など、毎回テーマを変えて練習内容を構成することも可能で
す。面接練習担当講師・指導スタッフと打ち合わせの上、ご自分が納得する内容で練習を繰り返してください。
・「時事テーマ」に苦手意識を持つと十分に力を発揮できません!
「大卒公務員専用 時事講義(全4回)」
※写真は昨年度のものです。
・論(作)文は受験者の実務遂行能力、志望意欲を測る上で、最も顕著に差が付きます!
「大卒公務員専用 論文講義(講義全3回・添削2回)」
…当論文講義は単なる「書き方講座」では無く、あくまでも「有能な公務員候補者」として2次面接を有利に進ませ
るための指導を人気講師 大室より伝授します。文章嫌いな方、必聴です!
夜間+土日部
2016
②学習方法…
公務員試験を初挑戦される方向けに傾向と対策をわかりやすくご説明します。人気の高い札幌市
役所の試験傾向など、学習方法などについてもご説明します。
参加無料 ! 2017 年度公務員試験ガイダンス&個別相談会
・徹底した「個別面接練習(全8回)」!
…時事テーマは「知っているのか、知らないのか」に意味があるのではなく、
「その事に関心を寄せている=意識の
高い公務員候補者かどうか」を問うためにと出題されるのです。まず細かい知識以前に「どんなテーマが公務員
として働く上で、意識として求められているのか」を知りましょう。
例えば「事務系の公務員」と一口に言っても様々な職種が存在することをご存じですか? 職種
内容から求められる試験ごとの対策方法をご説明します。
公務員試験の面接と一口に言っても、受ける職種や自治体によって面接の内容は様々です。近年、
公務員試験における面接試験の重要性は高くなっています。最難関と言っても過言ではない
「面接試験」対策をお伝えします。
国家公務員、地方上級から市町村職員、
警察官・消防官まで網羅した
・より高い職種意識を! 「職種研究ガイダンス(全1回)」
①職種説明…
③面接対策…
・2次面接の基本となる 「人物対策 総合ガイダンス(全1回)」
…この総合ガイダンスで個別練習の前段階となる「面接官の視点」を理解して頂きます。
公務員は職種によって、仕事内容はもちろん試験日程・試験科目も様々
です。そのため職種ごとの違いや魅力を認識し、受験計画を立てなけれ
ばなりません。東京アカデミーのガイダンスでは、以下の内容を基本と
し、各ガイダンスでその内容についてさらに詳しくご説明致します。
〜2016年度実施ガイダンス 全15職種!〜
国家一般職・札幌市(事務/消防/技術職)・北海道警察
(男性/女性)・北海道職員A区分(一般行政/教育行政/
警察行政/公 立小 中 学 校 事 務 )・国 税 専 門 官・裁 判 所
職員・国立大学法人等職員・道外警察官・7月/9月市町村
12/20(火)〜 5月(又は6月)任意の日まで(最大 28回・24.5時間)
2017年度に向けてこれから公務員試験の勉強を始めようという方に、自分で調べると時間がかかるそれぞれの公務員
の職種や試験の流れ、試験科目などをご説明致します。また、2015・2016年度の試験結果から今後の公務員試験の傾
向などをお伝え致します。今後の試験勉強の目標と計画を立てる際に役立ててください。
※下記ガイダンスは主に事務系(行政系)向けの内容となります。ガイダンス終了後の個別相談も可能です。
※警察官・消防官・技術系職種・資格職ご希望の方は個別相談会もしくは、個別での来局相談にて承ります。
ガイダンス日程一覧(予約不要)
個別相談会(予約不要)(17:30~20:00)※左記時間帯いつでも可
各日とも事務系(行政系)既受験者向けは11:00~12:30
事務系(行政系)初受験者向けは14:00~16:00
で実施いたします。
[7月]
7月 9日(土)
[8月]
8月13日(土)
[9月]
9月 3日(土)
9月17日(土)
[10月]
10月 1日
(土)
10月15日
(土)
10月29日
(土)
[11月]
11月12日
(土)
[7月]
[9月]
[10月]
[11月]
7月 7日
(木)
9月 1日
(木)
10月 5日(水)
11月10日
(木)
7月12日
(火)
9月 8日
(木)
10月13日(木)
11月16日
(水)
7月14日
(木)
9月14日
(水)
10月17日(月)
[8月]
9月29日
(木)
10月27日(木)
8月 9日
(火)
8月18日
(木)
● 特待生試験のご案内
受験料無料
東京アカデミー札幌校では、高い向学の志を持つ方を特待生制度で例年応援しています。特待生試験に合格し、特待生と
して認定された方には、受講料の割引がございます。
なお、特待生試験の内容は教養科目のみですので、警察官など専門科目の出題がない公務員試験を目指されている方も不
利になることはありません。既に本学への入会をご検討されている方はもちろん、公務員を目指している方は、特待生試験
受験をご検討ください。
受験資格
大卒程度公務員試験の受験を目指されている方
★受験を希望する方はお電話にて事前にご予約ください(フリーコール 0120-220-731)。
※平成 27 年度大卒程度公務員試験に 1 次合格されている方は、特待生試験を受験されなくても、特待生として認定します。
(札幌市1次筆記合格含む。1次合格又は2次不合格の証明ができる書類が提出できる場合に限ります。)
上記期間内、随時途中入会可能です。
(入会は2017年3月末までと致します。)
80,000円(税込)(入会金20,000円含む)※教材費無料
3
※1次合格後面接練習は2017年11月まで継続します。 〔講義時間〕
時 事/論 文:時事/論文 土日祝 日中の時間帯を使用します。
各種ガイダンス:平日18:30~20:30 又は上記土日時間帯
個別面談及び個別面接練習:平日18:30~19:30 又は上記土日時間帯のうちご希望日の1時間(ご希望により平日昼の時間帯に設定することも可能です)
★各講義は日曜日に変えて祝日を使用する場合もございます。
(回)
(2)
模 擬 試 験
3
職務論文添削
1.5
時間)
時間)
4
(1回
(1回
8
1.5
論文対策講義
(1回1時間)
★3★
時事対策講義
(最大15)
個別面接
(1回1時間)
2
ガイダンス
職種別面接
(1回2時間)
1
個別面談
1
ガイダンス
職種研究
総合ガイダンス
(1回2時間)
夜間+土日部
人物試験対策
履修科目
※最大
9
3
コマ数
(講義時間数)
※最大28
(24.5)
※コマ数には( )の項目の回数は含んでおりません。 ※模試は入会時期により回数は異なります。最大9回受験。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の
総時間数は減少しませんのでご安心ください。
★集団面接対策/集団討論対策は1次試験合格後に、当社通学講座受講生の方と合同で実施致します。
職種別の実施はもちろん、国立大職員希望の方には大学別に実施致しますのでご安心ください!
3
★ 注目! 3 ★→個別面接(全8回中2回は、
ビデオカメラで撮影し、担
当と共に内容をチェックし、細かい部分やご自身が
気付いていないウィークポイントを把握します!
※当コースの時事/論文対策講義は土曜・日曜・祝日を使用した「大卒程度コース」との合
同講義となります。
※各種人物試験対策ガイダンスは当校通学講座生との合同講義として実施致します。
※模擬試験は「大卒程度模試」です。
(注:当社の模試は、より精密な判定を出すために国家専門職も細分化して実施します。
1次試験学力対策を怠らないためにも、それらの職種が受験希望職種でないとしても
必ず模試は全回とも受験して頂きますのでご了解ください)
★1次(筆記)試験対策を怠らないように、在籍期間中の模試は必ず全回とも受験してください。
★当「人物試験(2次面接)対策コース」は、特待生受講料免除の対象にはなりませんので、予めご了承ください。
40
試験日時
第1回: 7 月 9 日(土) 第2回: 8 月13日(土) 第3回: 9 月 3 日(土) 第4回: 9 月17日(土)
第5回:10月 1 日(土) 第6回:10月15日(土) 第7回:10月29日(土) 第8回:11月12日(土)
※時間帯はいずれも10:00~11:00です。
※上記以外の日程でも実施する場合があります。詳細は当社HPをご覧ください。
また、上記日程以外での受験を希望する方は
お問い合わせください。
割 引 額
●全日制 行政系 10% 割引 ●夜間部 行政系 10% 割引
●全日制 教養系 10% 割引 ●夜間部 教養系 10% 割引
※特待生試験は複数回受験できません。
いずれかの日程で1名につき1回のみの
受験となります。
特待生試験 受験者特典
特待生試験に不合格だった方にも、受験者特典として
受講料5,000円免除券
を進呈します。
・
『受講料5,000円免除券』が有効なコースは、入会金を除いたコース受講料が100,000円以上のコースに限定します。
・
『東京アカデミー札幌校 大卒程度公務員講座』にご入会の際は、受講料5,000円免除にてお申込みを受け付け致します。
・特待生試験の割引は当社の指定した期日までとさせて頂きます。ご了承ください。
・複数回の受験はできません。
・特待生試験が適用になるのは札幌校「大卒程度公務員 通学講座」のみです。その他対策講座や当社他校への受講には適用となりません。
※合否結果を郵送の際に、不合格の方に対し
『受講料5,000円免除券』をお送り致します。
(特待生試験に合格された方には、別途「特待生認定証」をお送り致します。
41
志望職種合格のために、
あと少しの上積みを!
※26~40Pの各コースと組み合わせる場合、セット受講料が適用されます。
※白字の科目は専門科目、黒字の科目は教養科目です。 ※1回の講義は1.5時間です。
短期講座のみ受講の方へ
苦手科目克服、得意科目のさらなるレベルアップのために!
①単科受講料の他に別途入会金10,000円が必要となります。
②短期講座科目同士の組み合わせで複数の講座に申込されても、セット受講料は適用されません。単科受講料を合算
した金額での納入となります。
③当ページ記載の「短期講座」のみお申込の場合は模擬試験は全て有料となります。尚、その際の模擬試験受験料金は
一般受験料金ではなく割引価格の「学校団体申込料金」が適用されますのでお間違いないようご注意ください。
④当ページ記載の各科目は、26~40Pの各コースに既に組み込まれている場合もございます。重ねてセット申込なさ
らないよう、十分にご注意ください。
⑤1次試験合格後に個別面接、集団(討論・面接)の練習(各1回とさせて頂きます)を受けることができます。
「短期講座」
プ ラス
時事・論文 全受験生必須! 南山・大室クラス
(講義 7回・10. 5時間。添削2回)
【全職種 にお勧め】
断然、
「 時事・論文」です。筆記だけでなく面接対策にも重宝します。
国家一般職(大卒)においては論文試験が“得点化”されています。しかもその配点比率
は最終合格基準の1/9をも占めています(他は教養2/9、専門4/9、人物試験2/9)ので、
論文においても貪欲に1点の上積みを目指すことが必要となり、「合格点でいいや」という
姿勢は許されなくなっているのです。
超人気の南山・大室両講師担当ということもあり、定員締切も珍しくない
札幌校の名物講義です。
特に行政職/警察官/消防官志望の方は、
“ 時事・論文は必須科目”という
認識を強く持ってください!
アカデミーの時事・論文対策は“聞くだけ”、“書くだけ”ではありません。出題が予想され
る時事テーマをピックアップし、まず担当講師が東京アカデミーオリジナル「時事蔵(13P参
照)」
・
「論文対策テキスト」を使用し、生講義で知識整理・考察・論点をわかり易く解説、それ
を理解した上で、制限時間内で論文を書いて頂きます。国家一般 /札幌市/警察/国税/労基/裁
職/市町村対策また面接対策として、少しでも時事・論文に苦手意識のある方は必聴です。
答案は行政テーマ・消防テーマ・警察テーマから毎回選べ、添削・採点の上、優秀答案
例と共に返却します。(土日実施・2016年12月開講クラス、2017年4月開講クラスの2クラスあり)
【 とにかく札幌市役所という方 】
まず
「財政学(行政・学校事務・消防希望者)」と「時事・論文(全区分)」。
単科受講料………18,800円 セット受講料………15,000円 (教材費…無料)
財政学 行政職
(全8回・12時間)
併願の決め手!
※「札幌市役所/国家一般職コース」、
「札幌市
専願8科目コース」、
「 全職種対応コース」に
ご入会の方は「財政学」はコースに含まれて
いますので、別途申し込む必要はありません。
札幌市を目指す方の重要科目!
国家一般職(大卒)
・国税専門官・道外専
門有り市町村試験の併願にも欠かせない
重要科目です。
(平日夜間+土曜・2017年5月開講)
単 科 受 講 料…………19,200円
セット受講料…………15,300円
(教材費……2,900円)
社会学、国際関係
論述式 憲法
(講義5回・9時間。添削2回)
※「全職種対応コース」、
「 国税専門官コース」、
「 裁判所職員コー
ス」、にご入会の方は「論述式・憲法」はコースに含まれています
ので、別途申し込む必要はありません。
国税専門官・裁判所職員一般職 平成18・20・21・23・25年度
~国家一般職(大卒)
・専門有り市町村等の
各行政職試験で、
より確実に合格を目指す方へ!~ (各6回・各9時間)
※「全職種対応コース」にご入会の方は「社会学」、
「国際関係」はコースに含まれていますので、別途申し込
む必要はありません。
各行政職試験の得点源としてぜひ押さえておきたい科目です。暗記で対応で
[社 会 学]
きる範囲が多いにも関わらず、今一つとらえにくいと感じる方が多い社会学を、
白熱の生講義で、体系的に理解して頂きます。 (全日制・2017年5月開講)
[国際関係] 新聞・ニュースからの情報収集が苦手で国際関係を難しく感じている方のために、
時事を絡めた分かりやすい講義で実力アップを図ります。 (全日制・2017年5月開講)
白書対策 (全5回
・7.5時間)
)
選択できる専門科目は16科目(13分野)にも及ぶので一番迷いがちですが、
やはり専門科目あり市町村など他の行政職試験との幅広い併願を考慮すると、
※
「全職種対応コース」
にご入会の方は
「白書対策」
はコースに含まれ
ていますので、
別途申し込む必要はありません。
「社会学&国際関係」でしょう。この両科目を単なる暗記科目と捉えてい
単 科 受 講 料…12,000円 セット受講料…9.600円 (教材費……無料)
国税必須!
(全8回・12時間)
※「全職種対応コース」、
「 国税専門官コース」にご入会の方は「会
計学」はコースに含まれていますので、別途申し込む必要はあり
ません。
国税専門官志望者の必須科目です。初心者レベルの基礎からス
タートし、頻出範囲を絞り込んだ講義を展開!最終的には記述対応
レベルまで一気に引き上げます!
(全日制・2017年5月開講)
商 法 国税必須!
( 全5回・7.5時 間 )
(全日制・2017年5月開講)
会計学と商法は準拠テキスト、
文章理解(現代文・英文)
現代文:大室クラス( 12時間 )
全8回・
※「全職種対応コース」、
「市町村完全対策コース」、
「教養系主要科目コース」「
、北海道警察官コース」
にご入会の方は「文章理解」はコースに含まれて
いますので、別途申し込む必要はありません。
英語・現代文嫌いの方は増えていますが、公
務員試験の英文・現代文は長文読解主体です。
大学受験時の苦手意識は一度捨てましょう。
2012年度より国家公務員、2014年度より
札幌市が試験制度が変更となり、文章理解の
占める割合が高くなりました。一番人気の大
室講師の白熱の講義を体感してください! (土日祝実施・2017年2月開講)
単 科 受 講 料………19,200円
セット受講料………15,300円
(教材費……2,200円)
42
る方も多いようですが、実は流れを正しく理解することが何よりも大切な科目
なのです。
民法・経済原論が伸び悩んだ場合でも、この2科目を押さえておけば“保険
科目”になります!
※「全職種対応コース」、
「国税専門官コース」にご入会の方は「商法」
はコースに含まれていますので、別途申し込む必要はありません。
出題数が2問と少ないため大半の受験生が捨て科目にしている
のが現実ですが、国税専門官の必須科目であり、1点でも拾ってお
きたい科目です。会社法と小切手法だけを押さえればよかった従
来のパターンから、商法総則や商行為法まで出題範囲が拡がりつ
つある商法で、1点2点の上積みを目指します。
DAT A問とも「会計学・商法」で
単科受講料…19,200円 セット受講料…15,300円
1冊の形態ですので両科目同時
(教材費……2,900円) 申込の場合、教材費は2,900円
となります。
です。裁職で出題される「論述式・教養」と「論述式・憲法」は、得点に加算され
るのは2次の段階ですが、実施は1次試験の日ですから、当然早めの対策が必
要です。さらに専門科目では刑法と経済原論が選択(憲法・民法は必須)とな
っていますが、文系受験生にとって苦手意識を持つ方が多い経済原論のみで
勝負するのは、やはり危険を伴います。やはりここは、合格後の職務でも日々
知識が求められることになる刑法を押さえておくのが常道でしょう。
さらに、見落とされがちなのですが、裁職は最終合格判定の配分比率で、口
述試験=個別面接が1/2を占める「“超”面接重視試験」です。しっかりとした
時事知識と徹底した面接対策まで含めて、初めて“裁職対策”と呼べることを
くれぐれもお忘れなく。
【国家一般職(大卒)が第一志望 】
数百ページに及ぶものもある各種白書を読破し独学で対策を取ることは非常に困難です。東京アカデミーオ
リジナル「白書集(13P参照)」を使用し、専門科目でのさらなる上積を図ります。 (全日制・2017年5月開講)
会計学
【国税専門官 が第一志望 】
国税=
「会計学」です。とにかくこの科目が0点では、志望動機の本気度
【裁判所職員一般職(大卒)が第一志望 】
裁職は3科目セットで
「論述式・憲法」、
「 刑法」、そして「時事・論文」
単 科 受 講 料…………16,400円
セット受講料…………13,100円
(教材費……無料)
( 特に札幌市の場合、論文試験が2次試験から廃止されたので、つい「やらなく
ていいか」と考えてしまいがちですが、1次本試験日の「面接カード」、そして2
・・・・
次試験の「面接カード」と2回も提出する上にその内容は「札幌市でなければ
絶対に嫌だ!」という情熱にあふれた文章でなければなりません。2次面接対
策必須の「時事」と併せて、
くれぐれも対策はお早めに!
を疑われかねません。とは言え、満点を取る必要まではなく、合格者の得点の
殆どは7問中3~5点程度です。頻出範囲をしっかり押さえましょう。
「論述式(記述式)
・憲法」。1次で出題される記述5科目(う
さらには
ち1科目を選択)のうち、普段からの学習科目と絡めて解りやすく、かつ書き方
のコツさえ知っていれば確実な得点源として計算できるのは、やはり憲法です。
「時事」対策まで網羅し、厳
もちろん、基礎能力試験に3題ほど出題される
しめで知られる国税の面接試験にも備えておければ、言うことはありません。
国税専門官
(大卒)の合格を目指す方へ!
論述式課題
論述式憲法は、
「 憲 法 を 知っ
てい る 」か ら「 書 け る 」とは 限り
見事的中!
ませんし、
「 書ける」だけで「点数
が取れる」わけでもないのです。
「 点数が取れる」視
点・書き方を伝授します。
(全日制・2017年4月開講)
各単科受講料…各14,400円 セット受講料…11,500円 教材費…1科目2,900円
2科目4,400円
どの科目を追加すればいいのか分からない…そんな方へ。
[職種別・短期講座セット例]
※「全職種対応コース」、
「市町村完全対策コース」、
「国税専門官コース」、
「裁判所職員コース」、
「北海道警察
官コース」、
「北海道職員専願コース」、
「人物試験対策コース」にご入会の方は、
「時事・論文」はコースに含
まれていますので、別途申し込む必要はありません。
単科受講料…12,000円 セット受講料…9,600円
(教材費……2,900円)
刑法 SCOA(スコア)対策(
)
※「市町村完全対策コース」にご入会の方は「SCOA対
策」はコースに含まれていますので、別途申し込む必
要はありません。
北海道職員をはじめ、道内各市町村(2015年度は小樽
市・苫小牧市・帯広市等が実施)
でも増加傾向にある筆記試
験SCOA
(スコア)
の対策を短期集中で行います。
出題難易度は高くはありませんが、一般の公務員試験で
は出題されないような問題の出題も確認されています。道
内市町村を幅広く併願を希望の方は必須の講座となります。
[2017年GW期間の全日制で実施。
]
単科受講料…19,200円 セット受講料…15,300円
(教材費……2,900円)
※当募集要項作成時点の2016年5月上旬現在、
2016年度小樽市役
所職員
(大卒程度)
の採用概要につきましては詳細が未発表です。
S
COA型の出題で無くなる場合や実施日程の変更等もあり得ますの
で、
予めご了承ください。
単科受講料…14,400円 セット受講料・・・11,500円
(教材費…無料)
2017年度 8・9月試験対策
予告
一般知能 お盆特講 (全12回
・18時間) 札幌市(行政一般事務・
消防吏員・学校事務)
公務員試験の最重要科目で、なおかつ苦手とする
人も多い一般知能に特化した講座です。教養科目型
本試験練習会
が中心の8・9月試験においては、一般知能が合否を
分けるといっても過言ではありません。試験直前期
でありながらお盆時期は緩みがちな時期ですが、あ
えてこの期間を有効活用し、本試験過去問題の集中
解説講義を実施します! (全日制・2016年8月12~15日のうち3日間)
単 科 受 講 料…………28,800円
セット受講料…………23,000円
(教材費…1,000円 ※出たDATA問「一般知能」基礎編)
行 政 法
法律の根幹をなす「憲法」は、他法律科目や教養・政治で高得点を目指す上で完璧に仕上
げておかなければならないだけでなく、公務員試験においては他科目より出題レベルが比
較的低い『得点源』でもありますが、突然難度が上がることもありますのでやはり油断はでき
ません。
講義では基本的人権の出題に関わる判例と統治機構の条文・学説の要点整理を、標準的
な過去問と難度の高い過去問を交えた徹底した過去問つぶしにより、国家一般職試験での
『満点』を目指します!
全日制 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
夜間部 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
10月スタート生
9月スタート生
単科受講料54,000円
24回(48時間) 7~11月生セット受講料43,200円
11月スタート生
単科受講料47,300円
21回(42時間) 7~11月生セット受講料37,800円
単科受講料36,500円
13回(32.5時間) 7~11月生セット受講料29,300円
11月スタート生
単科受講料31,000円
11回(27.5時間) 7~11月生セット受講料24,800円
民 法
今一つなじみにくく苦手意識を持つ受験生が多いのが行政法です。従来は、頻出範囲をきち
んと把握して学習すれば本試験での力強い得点源でしたが、2008年代以降の国家公務員全
般では難度が上がりその難度が維持されています。依然として出題の中心を成している「行政
作用法」
「 行政救済法」は従来からの頻出範囲(行政行為、行政行為訴訟、国家賠償など)の確実
な理解はもちろん、手続法、情報公開法など、独学では落としてしまいがちなポイントも的確に
伝授。また出題数は少ないとはいえ確実に出題される「行政組織法」は独学者が苦手とする頻
出の地方自治法をしっかり押さえる事で確実な得点源とします。
全日制 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
全日制 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
夜間部 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
10月スタート生
9月スタート生
単科受講料87,500円
39回(78時間) 7~11月生セット受講料70,000円
11月スタート生
単科受講料81,000円
36回(72時間) 7~11月生セット受講料64,800円
単科受講料53,500円
19回(47.5時間) 7~11月生セット受講料42,800円
11月スタート生
単科受講料47,900円
17回(42.5時間) 7~11月生セット受講料38,300円
1月スタート生
21回(42時間)
単科受講料47,300円
11回(27.5時間)
単科受講料31,000円
全日制の行政法は
12月スタートと
なります
7~11月生セット受講料
37,800円
夜間部の行政法は
1月スタートと
なります
7~11月生セット受講料
24,800円
経
膨大な数の条文・判例・学説を前に途方にくれてしまう受験生が殆どです。民法を苦手とする
受験生は、どの分野に的を絞ればよいのかを迷い、やみくもに学習したけれども結局深い理解
を得られず、武器となる分野を持たないまま本試験で点が取れない……という方が殆どです。
国家一般職試験において民法は「民法(総則、物権)」と「民法(債権、親族・相続)」に分けて出
題され2科目の扱いとなります。
徹底して過去問をつぶし、最終的には、ここだけは絶対に取れる!という武器となる分野を
持ち、確実に出題の6割を押さえることを目標とします。
民法アレルギーの方、必聴です。
済
原
論 [ミクロ経済学・マクロ経済学]
行政系受験者が最も苦手意識を持つ経済原論。その理由の大半は“計算アレルギー”です。確か
に市販の参考書・問題集の解説には計算式は出ていても、その根幹となる数学の解説はされてい
ないものが殆どです。経済原論を得点源にする一番の方法は「わからないところを一人で悩むより、
すぐ質問できる環境を作ってしまう」ことです。実際に使われている計算式は膨大な数ではありま
せん。分かりにくいところを質問し、直接教えてもらえば理解できるものが殆どですから、講義終了
後の質問タイムを大切にしている東京アカデミーで一度チャレンジしてみてください。民法と同じ
く経済原論も国家一般職試験において「ミクロ」
「 マクロ」と2科目の扱いとなります。丸ごと捨てる
のは余りにもったいないですよ。
全日制 (金額は税込。別途教材費4,500円が必要です)
2月スタート生
9月スタート生
単科受講料84,400円
30回(75時間) 7~11月生セット受講料67,500円
10月スタート生
10月スタート生
11月スタート生
11月スタート生
単科受講料105,800円
47回(94時間) 7~11月生セット受講料 84,600円
単科受講料73,200円
26回(65時間) 7~11月生セット受講料58,500円
単科受講料56,300円
20回(50時間) 7~11月生セット受講料45,000円
行 政 学
政治学は近年出題傾向にやや変化が見られ、以前のように参考書を丸暗記で満点、という
わけにはいかなくなってきています。得点しやすい従来からの頻出範囲(選挙・投票行動、政党、
圧力団体、各国政府形態・議会、政治と権力など)で全体の6割を確実に押さえ、残りは時事的
要素、近年の試験ごとのトレンドを織り込んだ講義で、国家一般職試験の高得点を目指します。
全日制 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
夜間部 (金額は税込。別途教材費4,500円が必要です)
全日制の経済原論は10月スタートとなります。
単科受講料 94,500円
42回(84時間) 7~11月生セット受講料 75,600円
政 治 学
夜間部 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
12月スタート生
夜間部 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
12月スタート生
行政学も政治学同様、近年出題傾向に非常に変化が見られ、定番の基本書を読み解けば一定
の得点が得られた時代は過去の話であり難化傾向科目です。時事の問題か?と見間違うよう
なものも多数出題されており、やはり時事的要素に苦手意識を持つわけにはいきません。従来
からの頻出範囲(官僚制・行政統制、地方自治)の講義にも、常に時事的要素を絡め、国家一般
職試験の高得点を目指します。
全日制 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
夜間部 (金額は税込。別途教材費3,000円が必要です)
2月スタート生
1月スタート生
9回(18時間)
単科受講料20,300円
6回(15時間)
単科受講料16,900円
9回(18時間)
単科受講料20,300円
6回(15時間)
単科受講料16,900円
全日制の政治学は
2月スタートと
なります
7~11月生セット受講料
16,200円
夜間部の政治学は
12月スタートと
なります 7~11月生セット受講料
13,500円
全日制の政治学は
2月スタートと
なります
7~11月生セット受講料
16,200円
夜間部の行政学は
1月スタートと
なります 7~11月生セット受講料
13,500円
(全8回・12時間)
※「全職種対応コース」
「 裁判所職員コース」にご入会の方
は「刑法」はコースに含まれていますので、別途申し込む
必要はありません。
裁判所職員一般職(大卒)合格を目指しているが経済原論
が苦手だ…という方へ!
総論における原則・理論、各論における重要犯罪・論点
整理を行い、効率的に確実な得点源とします! (全日制・2017年4月開講)
下記3講座は入会金不要です。
全6回・
9時間
憲 法
※憲法・民法・行政法・経済原論・政治学・行政学
は全日制が1回2時間、夜間部が1回2.5時間、
一般知能は全日制・夜間部とも1回2時間です。
札幌市役所の出題形式に合わせ
た、一般知能・法律科目・経済科目
を中心とした答案練習会を実施し
ます。
2017GW実施予定!!
日時・時間帯・金額の詳細は2016
年11月下旬ごろ告知致します。
※ 試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
〈全て税込みです〉
一 般 知 能(数的推理・判断推理・空間把握・資料解釈)
全コースに含まれてい
ますので、セット受講は
ありません。
全公務員試験の必須科目であり出題数も多い一般知能は、やはり公務員受験科目の中で最
重要科目と言えます。ただしクイズ的・パズル的なその内容は大学までの授業の中で触れたこ
とが無い分野ですし、市販問題集の解説は易しい解法の説明は割愛されていることが多いの
で分かりにくく、受験者の大半は“解く面白さ”を実感する前に嫌いになってしまっているよう
に感じられます。
近年の一般知能は、従来型のパターン問題(高校生程度公務員試験の延長上にあるもの)
に加え、現場思考型の問題が増えてきていますので、標準的な問題で“解く面白さ”と様々な出
題パターンを会得しながら、国家総合職レベルの問題まで網羅し、あまり目にすることがない
レアな問題でもその場で考えて解答を導き出す能力を身に付けます。
全日制 (金額は税込。別途教材費5,200円が必要です)
7月スタート生
79回(158時間)
8月スタート生
73回(146時間)
9月スタート生
66回(132時間)
10月スタート生
59回(118時間)
11月スタート生
51回(102時間)
単科受講料177,800円
単科受講料164,300円
単科受講料148,500円
単科受講料132,800円
単科受講料114,800円
夜間部 (金額は税込。別途教材費5,200円が必要です)
7月スタート生 9月併願
49回(98時間)
7月スタート生 2016年 専願
48回(116時間)
8月スタート生9月併願
44回(88時間)
9月スタート生
39回(78時間)
10月スタート生
33回(66時間)
11月スタート生
27回(54時間)
単科受講料110,300円
単科受講料130,500円
単科受講料 99,000円
単科受講料 87,800円
単科受講料 74,300円
単科受講料 60,800円
単科講座のみ受講の方へ
①単科受講料の他に別途入会金20,000円が必要になります。
②単科科目同士の組み合わせで複数の講座に申込されても、セット
受講料は適用されません。単科受講料を合算した金額での納入と
なります。
③当ページ「最重要科目・単科講座」のみお申込の方も、ご入会日以
降 に 実 施 さ れ る 模 擬 試 験 は 全 て 無 料 受 験 で き ま す( た だし
2016.11~2017.4実施の大卒程度模試に限ります)ので、重ね
て別途模擬試験を申し込まれないようにご注意ください。
④当ページ記載の各科目は、26~40Pの各コースに既に組み込ま
れている場合もございます。重ねてセット申込なさらないよう、十
分にご注意ください。
短期講座(42P)のみ、又は単科講座(当43P)のみ
受講の方も2次試験対策を受講頂けます。
短期講座のみ、単科講座のみ受講の方も20・21Pに記載の職種研
究、人物対策、1次試験合格者各ガイダンスを無料受講できます。
さらに、1次試験合格後に個別面接、集団(討論・面接)の練習(各
1回とさせて頂きます)を受けることができます。
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減さ
せる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少し
ませんのでご安心ください。
〈全て税込みです〉
43
北海道内で公務員になりたい方への『独立クラス
(全日制/夜間部とも4月以降)
』
『独立クラス
(全日制/夜間部とも4月以降)
』
2017年度対策 全日制ならば 5月道職
(A)合格 も目指せます!!
(
も目指せます!!
(全日制2
全日制2・
・3
3・
・4月生)
4月生)
★全日制
★夜間部
2
チャレンジスタート模試
(40問型)1月末
3/21(火)~4/11(火)
高卒程度・基礎準備
STEP 2 単独クラス
※大卒程度
です。
4/21(金)~5/6(土)
道職A区分(行政職)対策
速攻講座
月・火・水・木・金 週5日
火・木・金 週3日
火・水・金・土 週4日程度
第 2 回
初級模試
市役所型模試
(第1回実施日)
6
職種研究
ガイダンス
7
第 3 回
初級模試
ST EP 3
※大卒程度
単独クラスです。
5/16(火)~7/11(火)
大卒程 度 基礎力確認・実践力養成講座
7月 実施 市町村試験対策
★「公務 員準拠テキスト」
+
「出たDATA問(基礎編)」
月~土のうち週4日程度
市役所型模試
8 (第2回実施日)
第 4 回
初級模試
職 員 試 験
国立大学法人等
8 月 実 施
講義です。
5
第 1 回
初級模試
市町村本試験
7 月 実 施
※高卒程度
9月試験を実施する場合も、本コースで対応できます。
※道内市町村の概要につきましては50・51Pをご覧ください。
5月生開講
STEP 1 クラスでの
職種研究
ガイダンス
★道外警察官
( 2・3 回 目 実 施 都 府 県 ) ★ 2016年度に続き北海道警察A区分・北海道職員A区分が
(2015年5月実施 一般行政A)
A区分 本試験
北海道職員 5 月 実 施
2/14(火)~3/17(金)
入門講義(高卒程度)
4
4月生開講
期間:201612/11(日)
~ 20171/29(日)
入門 ※高卒程度
クラスでの
講座 講義です。
3月生開講
基礎力養成講座
2月生開講
早期申込
特典講座は
日曜講義!
随時、途中
入会OK!!
全日制
早期申込
特典講座
3
大卒警察官
消防官模試
職種研究
ガイダンス
★刑務官 ★海上保安学校学生 ★入国警備官
対象試験
STEP 4
※大卒程度
単独クラスです。
7/12(水)~8/11(金)
大卒程度 基礎力確認・実践力養成講座
国立大学法人等職員試験対策
★「公務員準拠テキスト」
+
「出たDATA問(基礎編)」
9
人物対策
ガイダンス
STEP 5 ※大卒程度
単独クラスです。
8/21(月)~9/9(土)
大卒程度 実践力完成講座
9月実施 市町村試験・道警(2回目)対策
★「公務員準拠テキスト」
+
「出たDATA問(基礎編)」
月~土のうち週3~4日程度
月~土のうち週4日程度
曜日・時間:日曜部/日曜日 1日
大卒程度基礎力養 成 ・完成講座
7月実施 市町村試 験問題演習
※公務員準拠テキスト+過去問題集「出たDATA問(基礎編)」
月~土のうち 週4日 程度
STEP2~4は夜⇔日のフリー受講 はありませんが、
全講義DVD録画による欠席フォロ ーがあります。
全日制
2月 生
3月生
2017年
2/14(火)~9/9(土)
4月 生
2017年
3/21(火)~9/9(土)
入会金 20,000円 + 受講料 216,000円 + 教材費 12,500円
307,600円(税込)
回数・時間数
合計
[ 全152 回・294 時間 ]
248,500円(税込)
回数・時間数
2017年
4/21(金)~9/9(土)
入会金 20,000円 + 受講料 163,000円 + 教材費 11,500円
合計
[ 全133 回・252 時間 ]
194,500円(税込)
回数・時間数
[ 全106 回・198 時間 ]
※当講座の入門及びSTEP1は高卒程度公務員講座との合同講義につき、当期間の時間単価は高卒程度公務員講座での算出となっているため、STEP2以降の時間単価とは異なっておりますのでご了承ください。
7/18(火)~8/12(土)
大卒程度 基礎力確認・実践力養成講座
国立大学法人等職員試験対策+9月実施
市町村試験対策
※公務員準拠テキスト+
過去問題集「出たDATA問(基礎編)」 月~土のうち週3~4日程度
STEP2~4は夜⇔日のフリー受講はありませんが、
全講義DVD録画による欠席フォローがあります。
STEP 4
※大卒程度
単独クラスです。
8/17(木)~9/9(土)
大卒程度 実践力完成講座
9月実施 市町村試験対策
※公務員準拠テキスト+過去問題集「出たDATA問(基礎編)」
月~土のうち週3~4日程度
STEP2~4は夜⇔日のフリー受講はありませんが、
全講義DVD録画による欠席フォローがあります。
19
21
3
3
1
5
5
2
3
2
2
1
1
1
1
1
1
2
1
3
3
1
1
1
1
1
1
2
全日制・2月生
24
25
12
6
9
9
9
2
12
12
10
4
4
9
5
152(294)
全日制・3月生
21
22
10
6
7
7
7
2
10
10
10
4
4
8
5
133(252)
全日制・4月生
17
18
7
3
5
5
5
2
7
7
10
4
4
7
5
106(198)
~全日制・夜間部共通~
3
3
③
1
2
1
時事・論文講義:7コマ + 論作文添削2回 ※消防・警察官テーマでも選べます。
「 短期講習 2017 時事・論作文」【受講料】セット受講料15,000円
【実施日】6月上旬~7月中旬、
または8月中旬~9月上旬の土日
(税込・教材費無料)
ほぼ全ての市町村試験・警察官試験では、論作文が必須と
なっています。地方自治・教育・福祉問題・住民サービス・犯罪
事情など、地域住民に密接に関わる論作文のテーマに適切
に解答するには、書き方のテクニックだけではなくきちんと
した時事知識が必要となります。
『短期講習 時事・論作文』では、
まず受験生必須の時事講
義を実施し必要な知識を身に付けたあと、その講義内容を踏
まえて本試験で出題が予想されるテーマを提示し制限時間内
に論作文を書き上げていただきます。提出いただいた論作文
は担当講師の採点後、優秀答案例と一緒に返却いたします。
総コマ数(総時間数)
1
※5・7・8・9月試験対策コース2/3/4/5月生と同時申込の場合、セット受講料が適用になります。
単科受講の場合は入会金10,000円と単科受講料18,800円の、合計28,800円(税込)
となります。
北海道内 論作文出題例
◎ 自 治 体 職 員として 実 現した いこと ◎ 行 政 サ ービスと住 民 負 担
◎ 地 域 社 会 に お け る 行 政 の 役 割とそ の 取り組 み に つ いて
◎ 地 域 分 権 時 代 の もとで 市 町 村 職 員として 何 が 求 め ら れ るか ◎ 市 町 村 合 併 推 進 に 思うこと
〈警察官出題例〉
◎『人とのコミュニケーションをとる上で、あなたの経験から思うことを述べなさい』
全体的に、地方公務員(各自治体)は地域性に根差した大きなテーマからの出題をする傾向にあり
ます。
しっかりと時代背景を捉えて、自己の経験を踏まえつつ、ひとりよがりでないバランスの取れた論
作文を作成する必要があります。
2017 SCOA(スコア)対策
(全6回・9時 間 )
北海道職員をはじめ、道内各市町村でも増
加傾向にある筆記試験SCOA
(スコア)の対
策を短期集中で行います。
(2015年度は小樽市・苫小牧市・帯広市等が実施)
出題難易度は高くはありませんが、一般の
公務員試験では出題されないような問題の
出題も確認されています。道内市町村を幅広
く併願を希望の方は必須の講座となります。
[2017年GW期間の全日制で実施。]
単科受講料…14,400円
セット受講料…11,500円
(教材費…無料)
入門講座(2/8〜3/19) 3
3
2
STEP1(3/22〜4/16)
2
2
8
112,500円(税込)
回数・時間数
7
4
1
1
3
3
3
STEP3(7/18〜8/12) 2
2
1
1
1
1
1
1
2
2
1
※模 擬試験は基礎確
認のための「高卒・
短卒程度模試(左表
○)
」
4回と、
大卒程度
「警察官・消防官模
試」、大卒程度「市町
村模試」の組み合わ
せです。
[ 全 61回・113 時間 ]
1
1
入門・STEP1
STEP2~4
DVD録画フォロー
入門講義・STEP1については、平日夜間に行った
講義を同じ講師が同じ内容で日曜日に再度講義を行
います。自分の都合に合わせ、どちらの講義も自由に
受講することが出来ます。
フリー受講制度があれば、時間的に忙しい学生や
社 会 人 の 方 が 何 か の 都 合 で 講 義 を欠 席したとして
も、生講義でのフォロ ーアップ が 可 能となります。も
ちろん 復 習 の た め の重複受講もOK! 2回聞けばよ
り知識の定着が図れます。
S T E P 2・3・4 はフリー 受 講 は ありません が、全 講 義
DVD録画による欠席フォローがあります。
1
STEP2(4/24〜7/15) 7
STEP4(8/17〜9/9)
模擬試験
3
①
学
3
1
4
地
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス
オリエンテーション
物
講義レベル
生
社 会・思 想
1
一 般 知 識
済
3 社会
事情
一般知能
経
3
教養科目
履習科目
治
3
合計
[ 全70 回・130 時間 ]
15:15~17:15(1日2~3コマ)
STEP2・3・4 平日18:50~20:50(1日1コマ)と土曜 10:00~12:00,13:00~15:00,15:15~17:15(1日2~3コマ)
政
2
(曜日は上記参照)
理
2
122,000円(税込)
地
2
4/24(月)~9/9(土)
入会金 20,000円 + 受講料 81,000円 + 教材費 11,500円
入門講座・STEP1 平日19:00~21:00(1日1コマ)又は日曜 10:00~12:00,13:00~15:00,
世 界 史
2
[講義時間]
( 英 文・現 代 文 )
2
2017年
※当講座の入門及びSTEP1は高卒程度公務員講座との合同講義につき、当期間の時間単価は高卒程度公務員講座での算出となっており、STEP2以降の時間単価とは異なっておりますのでご了承ください。
日 本 史
2
3/22(水)~9/9(土)
回数・時間数
文章理解
2
合計
[ 全 83 回・156 時間 ]
資料解釈
空間把握・
STEP5
(8/21〜9/9)
※模 擬試験は基礎確認のための「高
卒・短卒程度模試(左表○)」4回と、
大卒程度「警察官・消防官模試」、大
卒程度「市町村模試」の組み合わせ
です。
※試 験 内 容 や 出 題 傾 向 の 変 更 に 伴
い、各科目の講義回数を若干増減
させる場合もございます。ただしそ
の場合でも全体の総時間数は減少
しませんのでご安心ください。
2
4 月生
2017年
入会金 20,000円 + 受講料 89,000円 + 教材費 13,000円
143,100円(税込)
回数・時間数
数的推理
2
合計
判断推理
STEP4
(7/12〜8/11)
1
(曜日は上記参照)
10:00〜12:00
13:00〜15:00
15:15〜17:15
(1日2〜3コマ)
3月生
2017年
2/8(水)~9/9(土)
入会金 20,000円 + 受講料 109,000円 + 教材費 14,100円
試験対策
夜間 7・8・9月
8
模擬試験
8
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス
オリエンテーション
STEP3
(5/16〜7/11)
学
1
地
3
物
3
生
STEP2
(4/21〜5/6)
現代文
・国語
社 会・思 想
現代文2
英 文1
済
3
経
4
治
4
政
STEP1
(3/21〜4/11)
文学・芸術
2
理
5
一 般 知 識
地
4
世界史
試験対策
全日 7・8・9月
入門講座
(2/14〜3/17)
日本史
文章理解
資
料解釈
空間把握・
数的推理
判断推理
講義レベル
一般知能
2月生
[ 講義時間 ]
教養科目
履習科目
44
※大卒程度単独クラスです。
夜間部
入会金 20,000円 + 受講料 274,000円 + 教材費 13,600円
合計
STEP 3
P〜 P
高卒程度・英文・現代文特講
日曜日
月・水・金のうち
フリー受講
週2~3日
週1日
※大卒程度 単独クラスです。
4/24(月)~7/15 (土)
をご覧ください。
入門講義(高卒程度)
月・水・金のうち
日曜日
フリー受講
週2~3日
週1日
3/22(水)~4/16(日)
STEP 2
職 員 試 験
国立大学法人等
8 月 実 施
2/8(水)~3/19(日)
STEP 1 ※高卒程度クラス
での講義です。
市町村本試験
7 月 実 施
※高卒程度クラス
での講義です。
4月生開講
(1)
・経済(1)
講 座 一般知識:政治
(3)
科 目 一般知能:数的推理
判断推理(3)
(回数)
空間把握(1)
入門講座
3月生開講
使用テキスト:基礎力養成テキスト
早期特典講座では講義科目を重要科
目に絞り、超入門レベルからスタート。
政治・経済は全体像の把握と頻出分野
を中心に用語・仕組みを理解します。一
般知能は各分野ごとの解法パターンを
解説し、例題を解きながら解法パター
ンの使い方をマスターしていきます。
2月生開講
休んだ時は
DVD録画
フォロー
夜間部
①10:00~12:00
②13:00~15:00
③15:15~17:15
のうち1日2コマ
面 接 指 導 当社は全回無料! 1
★道内教養型市町村
( 一 般 事 務・消 防・技 術 ) ★ 国 立 大 学 法 人 等 職 員 北海道職員A区分の
1次筆記倍率は2.2倍!!
・道警本試験
9月実施市町村・道職(A)
2017
7・8・9月試験対策コース
★北海道職員A区分
( 5 月 試 験 = 2・3・4 月 生 、9 月 試 験 = 2・3・4 月 生 )
2
④
1
1
[モデルカリキュラム]
総コマ数
夜間部
日曜部
(総時間数)
1
月曜日
水曜日
19:00~21:00
19:00~21:00
10:00~12:00
13:00~15:00
判断推理
政 治
金曜日
19:00~21:00
数的推理
1
1
1
1
1
2
夜間部・2月生
14 14
6
8
3
3
5
7
7
2
1
1
7
5
83
(156)
夜間部・3月生
11 11
5
8
3
3
5
5
5
2
1
1
5
5
70
(130)
※夜間・日曜の講義は必ずしも同じ週に同じ科目の講義を行うとは限り
ません。予めご了承ください。
夜間部・4月生
11 11
5
ー
3
3
5
5
5
2
1
1
4
5
61
(113)
※祝日は通常の土・日と同様に扱い講義を実施します。
判断推理
政 治
15:15~17:15
数的推理
※試験内容や出題傾向の変更に伴い、各科目の講義回数を若干増減させる場合もございます。ただしその場合でも全体の総時間数は減少しませんのでご安心ください。
東京アカデミーは非公表問題をほぼ聞き取り!!
非公表で情報が少ない市町村試験を
聞き取り調査しているので
講義もより充実の内容に!!
7月実施 市町村試験対策
国立大学法人等職員試験対策
● 9月実施 市町村試験対策
●
●
非公表問題を精力的に聞き取り調査している 東京アカデミーだからこそ出来る!!
非公表問題を多数取り組んでいる東京アカデミー通学生の道内7・9月市町村試験や
国立大学法人等職員試験、北海道警察官試験での 合格者数 が 多 いのは 当然!! のことなのです!
45
2016年度対策
★夜間+
8・9月試験対策コース7・8月生
土曜部
東京アカデミーは非公表問題をほぼ聞き取り!!
対象試験
2016年度試験もまだあきらめない!
北海道職員A区分の
国立大学法人等職員試験/教養型市町村/道警(9月) 1次筆記倍率は2.2倍!!
★全日制
★北海道職員A区分
(9月試験)
★9月道内教養型市町村(一般事務・消防・技術)
★国立大学法人等職員
(7月生) ★刑務官 ★海上保安学校学生
(2016年9月実施 一般行政A)
※道内市町村の概要につきまし ★入国警備官
ては50・51Pをご覧ください。 ★
道外警察官(2・3回目実施都府県) 8~10月に実施される国立大学法人等職員試験/道内教養型市町村試験や北海道警察官A区分(2回目)は、6月実施の国家一般職(大卒程度)や地方上級試験などと比べ出題レベルが平易で、
あくまでも国家一般職(高卒程度)試験の延長上にあるため、対策が非常に取りやすいことが特徴です。本コースは、まず教養科目の重要ポイントを確認した上で、秋実施本試験レベルの答案練習
会を行います。身に付けた知識をいかに得点に結び付けていくか、そのコツをつかむためには問題演習を欠かすことはできません。
もちろん全科目生講義で、講義の中で生じた疑問点をすぐに講師に質問して解消できる体制を整えていますので、苦手科目などに不安を感じる方も安心して学習に集中していただけます。
市役所型模試
8 (第2回実施日)
第 4 回
初級模試
月~土のうち週3~4日程度
2015年度から試験日が8月に変更(2016年度は8
月21日(日))された国立大学法人等職員試験に合わ
せて国立大学法人等職員試験過去問題と、国立大本試
験において、同一問題が出題されていることが当社調
査にて判明している警察官過去問題も使用しながら本
試験までに十分な量の問題に触れ本試験に備えます。
大卒程度 実践力完成講座
9月実施 市町村試験・道警(2回目)対策
8/22(月)~9/10(土)
★「公務員準拠テキスト」
+
「出たDATA問(基礎編)」
月~土のうち週4日程度
国立大試験で気を緩めず、9月実施 市町村試験に向けてさらに9月市町村及び道警2回の出題傾向に合わせ
た過去問解説を行います。9月試験には6月試験を技術系で受験していた方が事務職に志望先を変えて挑んでく
るため、気を抜かず多くの実践問題に取り組み、正解することはもちろん『スピードと正答率』
も追求します。当社
は全て生講義ですので、講義終了後の質問も大歓迎です。疑問点は徹底的に解消し、本試験に挑みましょう。
またこの時期は1次筆記試験対策だけに気を取られてはいけません。7月実施の市町村、国立大学法人等職員
試験、北海道職員A区分の1次合格発表に伴い、2次試験対策職種別ガイダンス及び2次面接練習も開始します。
月~土のうち週3~4日程度
8/17(水)~9/10(土)
※公務員準拠テキスト+過去問題集「出たDATA問(基礎編)」
月~土のうち週3~4日程度
2016年
全 日 制 8月 生
※予備日含む
7/13(水)~9/10(土)
入会金 20,000円 + 受講料 55,500円 + 教材費 11,500円
合計
回数・時間数
合計
3
3
1
1
1
1
全日制・7月生
5
5
3
2
2
2
全日制・8月生
3
3
1
1
1
1
夜間+土曜部 7月生
2016年
1
1
2
1
1
2
1
2
2
4
1
ー
1
1
2
ー
回数・時間数
合計
1
1
1
8/17~9/10 2
2
1
1
1
1
1
1
2
4
2
2
2
2
2
2
2
夜間+土曜部・8月生
2
2
1
1
1
1
1
1
2
1
1
ー
1
1
ー
模擬試験
1
4
※模擬試験は基礎確認のための「高
卒・短卒程度模試」1回と、大卒程度
「市町村模試」の組み合わせです。
2
2
1
1
ー
総コマ数(総時間数)
1
1
3
2
36(65)
ー
1
1
ー
16(31)
2016年
※予備日含む
8/17(水)~9/10(土)
55,500円(税込)[ 全14 回・27時間 ]
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス
1
オリエンテーション
1
地 学
試験対策
夜間8・9月
2
生 物
思想
社会・
経 済
政 治
地 理
世界史
資料解釈
空間把握・
数的推理
日本史
一 般 知 識
7/19~8/13 2
夜間+土曜部・7月生
46
判断推理
講義レベル
10:00~12:00
13:00~15:00
15:15~17:15
(1日2~3コマ)
夜間部限定フォローシステム!
教 養 科 目
一般知能
(曜日は上記参照)
1
土曜10:00~12:00,13:00~15:00,15:15~17:15(1日2~3コマ)
履習科目
[講義時間]
回数・時間数
[講義時間] 平日18:50~20:50(1日1コマ)と
一般知能
※各段階の講義時間
数は、若干増減する
場合がございます。
※模擬試験は基礎確認
のための
「高卒・短卒
程度模試」1回と、大
卒程度
「市町村模試」
の組み合わせです。
1
2
1
1
総コマ数
ー (総時間数)
1
3
2
1
1
2
ー
30
(53)
14
(27)
下の問題2問をご覧ください。
これは実際の出題例ですが、東京アカデミー調査により、年度を経て全く同一の問題が再度使われていることが判明しています。非
公表問題を東京アカデミーが精力的に聞き取りにより再現する理由の1つがそこにあります。当社通学生たちは非公表問題の復元問題冊子やその過去問題集「出
たDATA問」を講義時に何度も解説を受け、繰り返し見直しています。本試験において同一問題が再出題された時はもちろん、類似問題の出題の際も素早く対応で
きるのです。当社の合格者数が多いのは、このように他社が精力的に取り組まない非公表問題復元を徹底して行い、通学講座生たちへ還元しているからなのです。
国立大学法人等職員 ⇔ 2008 5月警察官 同一問題!!
2014年
2014年 国立大学法人
【No.34】図Ⅰのような模様が描かれた正八面体の展開図がある。
これを組み立てた
とき面ABCが図Ⅱのようであるとき,
面CDEの面はどれか。
一般知識
空間把握
展開図
2014年度 出たDATA問 【①一般知能 基礎編 P249】
【No.44】図Ⅰのような模様の展開図の正八面体がある。
これを組み立てると,
面
ABCが図Ⅱのような模様になるとき,
面CDEの模様として妥当なのはどれか。
同一
問題
正答 1 (平成20年警察官)
正答 1 (平成26年国立大学法人)
北海道内3校を展開する東京アカデミーには自治体別面接情報が多数ストック!! 「2次面接試験報告書」はもちろん、
その際に提出する「面接カード」も多数揃っていますので、1次合格発表 前 から2次対策に取り組むことができます!
※予備日含む
入会金 20,000円 + 受講料 24,000円 + 教材費 11,500円
78,000円(税込)[ 全30 回・53 時間 ]
(曜日は上記参照)
1
夜間+土曜部 8月生
※予備日含む
7/19(火)~9/10(土)
入会金 20,000円 + 受講料 46,500円 + 教材費 11,500円
合計
1
模擬試験
8/22~9/10
1
人物対策ガイダンス
職種研究ガイダンス
1
オリエンテーション
1
地 学
1
生 物
2
思想
社会・
2
非公表問題を多数取り組んでいる東京アカデミー通学生の道内7・9月市町村試験や
国立大学法人等職員試験、北海道警察官試験での 合格者数 が 多 いのは 当然!! のことなのです!
8/22(月)~9/10(土)
回数・時間数
経 済
2
政 治
試験対策
全日8・9月
7/13~8/12
芸術
文学・
世界史
日本史
資料解釈
空間把握・
数的推理
判断推理
講義レベル
地 理
一 般 知 識
一般知能
2016年
58,500円(税込)[ 全16 回・31時間 ]
教 養 科 目
非公表問題をほぼ聞き取りにより再現している東京アカデミーだからこそ出来る!!
さらに!!
入会金 20,000円 + 受講料 27,000円 + 教材費 11,500円
87,000円(税込)[ 全36 回・65 時間 ]
履習科目
21
夜間+土曜部は、全講義DVD録画による欠席フォローがあります。
夜間+土曜部は、全講義DVD録画による欠席フォローがあります。
全 日 制 7月生
19
P〜 P
7/19(火)~8/13(土)
大卒程度 実践力完成講座
9月実施 市町村試験対策
●
をご覧ください。
国立大学法人等職員試験対策+9月実施
市町村試験対策
8月生開講
職 員 試 験
国立大学法人等
8 月 実 施
7月生開講
夜間部
大卒程度 基礎力確認・実践力養成講座
※公務員準拠テキスト+
過去問題集「出たDATA問(基礎編)」
8月生開講
★「公務員準拠テキスト」
+
「出たDATA問(基礎編)」
職 員 試 験
7/13(水)~8/12(金)
国立大学法人等
8 月 実 施
7月生開講
全日制
大卒程度 基礎力確認・実践力養成講座
国立大学法人等職員試験対策
9
人物対策
ガイダンス
面 接 指 導 当社は全回無料! 7
・道警本試験
9月実施市町村・道職(A)
2016
7月実施 市町村試験対策
国立大学法人等職員試験対策
● 9月実施 市町村試験対策
●
非公表で情報が少ない市町村試験を
ほぼ聞き取りにより再現しているので
講義もより充実の内容に!!
万一の欠席や
さらなる
理解度アップに。
講義DVD
無料視聴!
★講義DVDの視聴は「札幌校内限定」
とさせていただきます。
「講義ノートを家で見直したら疑問点が出てきた
…」そんな時も心配はいりません。まずは生講義な
らではの「質問制度」を存分にご活用ください。
さらに、
夜間部+土曜部の方へのフォローとして、
実際の講義を録画した「一般知能、一般知識講義
DVD視聴制度」もございます。一度出席した講義の
再確認用としても有効です!
※貸出にあたっては利用時にお渡しする「利用規約」に従っ
てください(当社は無料サービスです)。
時事・論文講義:7コマ + 論作文添削2回 ※警察官テーマでも選べます。
~全日制・夜間部共通~
【実施日】8月中旬~9月上旬の土日
【受講料】セット受講料14,000円(税込・教材費無料)
「短期講習 2016 時事・論作文」
ほぼ全ての市町村試験・警察官試験では、論作文が必須となって
います。地方自治・教育・福祉問題・住民サービス・犯罪事情など、地域
住民に密接に関わる論作文のテーマに適切に解答するには、書き方
のテクニックだけではなくきちんとした時事知識が必要となります。
『短期講習 時事・論作文』では、
まず受験生必須の時事講義を実
施し必要な知識を身に付けたあと、その講義内容を踏まえて本試験
で出題が予想されるテーマを提示し制限時間内に論作文を書き上
げていただきます。提出いただいた論作文は担当講師の採点後、優秀
答案例と一緒に返却いたします。
小樽市併願なら!
~全日制・
2016
夜間部共通~
※8・9月試験対策コース7・8月生と同時申込の場合、セット受講料が適用になります。単科受講の場合は入会金10,000円と
単科受講料16,500円の、合計26,500円(税込)
となります。
※2017年対策とは受講料が異なります。
北海道内 論作文出題例
◎自治体職員として実現したいこと ◎行政サービスと住民負担 ◎地域社会における行政の役割とその取り組みについて
◎地域分権時代のもとで市町村職員として何が求められるか ◎市町村合併推進に思うこと
〈警察官出題例〉
◎
『人とのコミュニケーションをとる上で、
あなたの経験から思うことを述べなさい』
全体的に、地方公務員(各自治体)は地域性に根差した大きなテーマからの出題をする傾向にあります。
しっかりと時代
背景を捉えて、自己の経験を踏まえつつ、ひとりよがりでないバランスの取れた論作文を作成する必要があります。
SCOA(スコア)対策
2016年度
北海道職員をはじめ、道内各市町村(2015年度は小樽市・苫小牧市・帯広市等が実施)でも増
加傾向にある筆記試験SCOA
(スコア)の対策を短期集中で行います。
出題難易度は高くはありませんが、一般の公務員試験では出題されないような問題の出題も
確認されています。道内市町村を幅広く併願を希望の方は必須の講座となります。
公務員試験の最重要科目で、なおかつ苦手とする人も多い一般知能に特化した講座
です。教養科目型が中心の8・9月試験においては、一般知能が合否を分けるといっても
過言ではありません。試験直前期でありながらお盆時期は緩みがちな時期ですが、あえ
てこの期間を有効活用し、本試験過去問題の集中解説講義を実施します! (全日制・8月12~15日のうち3日間)
【実施日】8月中旬~9月中旬の土曜 又は 日曜( 全 4 回 8 時間 ) 〈講義時間〉10:00~12:00/13:00~15:00
15:15~17:15/17:45~19:45 のうち1日2~3コマ
【受講料】7・8月対策コースとのセット受講料8,000円(税込・教材費無料)
〈講義時間〉10:00~12:00/13:00~15:00/15:15~17:15のうち1日3コマ
※SCOA対策のみの受講の場合は10,000円となります(入会金不要)。※2017年対策とは受講料が異なります。
※当募集要項作成時点の2016年5月上旬現在、2016年度小樽市役所職員(大卒程度)の採用概要に
つきましては詳細が未発表です。
SCOA型の出題で無くなる場合や実施日程の変更等もあり得ますので、
予めご了承ください。
知ってましたか?
一口メモ
大学生(卒)が受験できる
高校卒業程度レベル の 公務員試験
試験レベルは高卒程度ですが、受験資格の年齢が高く、学歴制限が無いため大学生(卒)
でも受験可
能な試験があります。専門試験が出題されないうえ、教養試験の出題レベルは大卒程度公務員試験と
比べると易しい反面、2次面接は厳しいのが特徴です。油断せずに対策を取ってください。
試 験 名
2015年度データ
受験資格
年 齢 申込者数 1次合格 1次倍率 最終合格 最終倍率
海上保安学校学生(船舶) 22歳以下 3,418 1,150
2. 9
508
6.7
刑 務 官( 北 海 道・男 性 ) 28歳以下
78
2. 3
41
4.3
180
9. 9
122
14.6
( )22歳以下
入国警備官
全国、
社会人枠除く
180
1,785
【注意】
受験資格の
年齢は受験年の
4月1日現在。
8・9月試験対策
好評!
一般知能 お盆特講 (全9回・18時間)
[ 受 講 料 ] セット受講料…18,000円
(教材費…1,000円 ※出たDATA問「一般知能」基礎編)
※8・9月試験対策コース7・8月生と同時申込の場合、セット受講料が適用になります。単科受講の場合は
18,000円と教材費1,000円の、合計19,000円(税込)
となります。
※2017年対策とは受講料が異なります。
一口メモ
公務員試験
適性検査
市町村試験では、教養試験や論文試
験の他に1次(又は2次)試験に「適性
検査」を課す自治体もあります。適性検
査は様々な種類のタイプがあります
が、その中のいくつかをご紹介します。
●職場応用適性検査
…職務への応用性や、本人の性格傾向の特徴などを分析し、面接資料や採用後の参考等
にするものです。120問20分で解答します。主に公務員試験で出題されます。
●CUBIC
(キュービック)
…性格等のパーソナリティ、関心・興味、社会性等を総合的に診断する性格適性検査です。
123問20分で解答します。公務員試験以外でも様々な採用試験で使用されています。
●YG検査
…行動特性、情緒安定性、人間関係、リーダー資質等の検査項目をグラフ化し、総合的に
診断する性格検査です。質問に対し、
「 はい」
「 いいえ」
「 どちらでもない」のいずれかを
選択していく方式で、約120問を30分で解答します。様々な試験で使用されています。
北海道警察官でもYG検査が使用されています。
●クレペリン検査
… クレペリン 検 査 は 隣り合った 数 字 を制 限 時 間 内 に 足していきます。計 算 能 力では なく
持久力・集中力・安定性・作業能率を見るための心理検査です。
47
道内主要公務員試験 受験カレンダー
当社なら併願対策万全!
8月
9月
当社の開講講座につきましては2015年度の公務員採用試験制度を基に作成しております。2016
年5月中旬現在、
2017年度大卒程度公務員試験制度変更の情報は入っておりませんが、
各種公務員
採用試験制度が変更となった場合は該当コースの講義(模試・各種ガイダンス等を含む)の進度並び
に実施時期を変更する場合がございます。また、
試験制度変更による返金が発生する場合は、
当社の
申込規約に則り対応となりますので予めご了承ください。最新情報につきましては当社HPにてご確
認いただくか、
東京アカデミー札幌校までお問い合わせください。
1
1
3
13問必須
6
5
8
5
3
27問必須 2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
13問必須
30問必須
職務基礎力試験
[社会事情・言語能力] 6
8
6
4
6
4
2
20問必須
2014年度から一般知識は出題されなくなりました。
40問選択
・16科目のうち8科目を選択解答 ・1次試験で論文試験有(行政職)
40問必須・選択
・民法・商法と会計学の2科目必須解答。
9科目のうち4科目を選択解答 ・憲法、
民法、
経済学、
会計学、
社会学より1科目選択の記述試験有
[法務教官区分]教育学[10]、心理学[10]、社会学[10]、福祉[10]
40問必須
・心理学、
教育学、
福祉、
社会学の4領域に関連する課題から1題選択しての
記述試験有
専門試験なし
−
6
6
6
8
6
公衆衛生看護学[12]、疫学・保健統計学[4]、保健医療福祉行政論[4]
憲法・ 民法・行政法[19]、経済学・経営学・財政学[18]、行政学・政治学・社会事情(国際情勢含む)
[8]
6
・1次試験で小論文試験有
〈一般事務(行政)
・学校事務〉
・1次試験は総合試験(択一式)
・1次試験で個別面接有(筆記試験通過者のみ)
45問中20問選択
・2次試験で個別面接、
適性検査有 ※2013年より論文は廃止。
20問必須 〈消防吏員〉
・消防は1次試験で1次面接を実施しない。体力検査(2009〜2014年度は2次試験で実施)有
45問中20問選択
45問中20問選択
2
4
1
8
4
1
20問必須 3
3
1
2
3
2
1
1
1
2
1
20問必須
専門試験なし
2
4
1
8
4
1
20問必須 3
3
1
2
3
2
1
1
1
2
1
20問必須
専門試験なし
4
5
1
8
7
2
27問必須 6
3
1
1
2
2
2
1
1
1
1
1
23問必須
専門試験なし
−
3
3
1
8
4
1
20問必須 4
2
1
1
2
2
2
1
1
1
2
1
20問必須
専門試験なし
−
1
(適性検査・論作文試験・面接等)
30問必須・選択 ・教養及び憲法の論述式試験有
社会福祉概論[20]、社会学・教育学[10]、一般心理学、応用心理学[15]
ー
5
2015年度特記事項
・憲法と民法の2科目は必須解答。
経済原論と刑法の2科目のうち1科目を選択解答 10
憲法・ 民法・行政法[19]、経済学・経営学・財政学[18]、行政学・政治学・社会事情(国際情勢含む)
[8]
4
5
合 計
1
5
教 育 学
1
5
心 理 学
1
5
商業英語
1
◆「空間把握」は「判断推理」に含んでいます。◆★印職種の受験者数は申込者の数字です。◆国家公務員の国家公務員一般職(大卒)
・裁判所職員一般職(大卒)
・刑務官の数字は北海道内の数字です。その他の国家公務員は全国の数字です。
48
★2017年度公務員採用試験制度が変更となった場合について
英語 一・般
1
⇒ 290名増!
3.
1・2より「公務員受験浪人生」減少→ボーダーの低下
英語 基・礎
時 事 系
女性(9月)
国立大学法人等職員
1
10
5
会 計 学
女性(5月)
1
5
経 営 学
男性(9月)
27問必須 2
5
労働経済
男性(5月)
北海道
警察官(A)
3
5
社会保障
消 防
5
13
5
社会福祉
消 防
8
40問必須
☆ 道内一部市町村職員
行政一般
7
5
社会政策
函館市職員
(大学の部)
13問必須
5
経 済 史
事 務
1
5
職務基礎力試験
★海上保安学校学生
旭川市職員
(大学の部)
1
(ミクロ) (マクロ)
労働事情
消 防
1
5
労 働 法
地方公務員
札幌市職員 事務(福祉)
(大学の部)
保健師
1
6
[ 数的・論理的能力]
★入国警備官
事務(行政)
1
5
刑 法
国際関係
警察行政
1
5
経済事情
公立小・中学校事務
★刑務官
教育行政(5月)
1
5
財 政 学
一般行政(9月)
90名増!
上記のように公務員試験の状況は近年大きく変化しています。
ガイダンスに参加又
は来局頂いた方には、過去数年の道内各市町村の実施結果資料などもお渡し致し
ますので、そちらをご覧いただき採用者数の増加や受験者数の減少も確認ください。
社会事情
北海道職員
A区分
1
13問必須
社 会 学
一般行政(5月)
3
政 治 学
法務省専門職員 A(男子・全国)
(人間科学) B(女子・全国)
1
行 政 学
国 税 専 門 官( 全 国 )
1
経済原論
2
1
民法 (債権、親族・相続)
27問必須 3
1
商 法
6 10 1
1
民法 (総則、物権)
5
1
行 政 法
5
)
1
憲 法
裁判所一般職(大卒程度)
(
札幌高裁
管轄区域
1
65名増!
専門試験
合 計
1
時 事
27問必須 1
地 学
生 物
3
5
ex. 札幌市役所 2010年
2015年
(行政・事務)105名 → 170名 ⇒
国家一般職
2010年
2015年
(行政北海道)40名 → 130名 ⇒
北海道職員
2010年
2015年
(一般行政・教育行政)25名 → 315名
(※■科目は必須解答、■科目は選択解答)
物 理
化 学
8
数 学
文学 芸・術
5
2.数年前から国家/地方ともに採用者数増加!
愛着のある地域で働きたい人におすすめ。出題は6月までの試験より
ずっと易しめなので、無理なく併願できます。特に9月第3週の市役
所試験は、2015年度も道警2回目試験と日程が重複したため、受験
者が分散し合格のチャンスが拡がりました!
近年、7月第4週に実施する自治体が増加していますので、市町村希望
の方は早めの仕上げが必要です。
一般知識
地 理
世 界 史
6
日 本 史
国家一般職(大卒・行政北海道) 29
思 想
社 会
経 済
政 治
合 計
資料解釈
数的推理
判断推理
文章理解(古 文)
文章理解(英 文)
国家公務員
1,045
408
295
3.54
(1,146) (285) (211) (5.43)
534
182
50
10.68
29 (606) (105) (35) (17.31)
13,197
5,923 3,291
4.01
28 (16,510) (5,244)(2,834) (5.83)
1,123
281
180
6.24
(1,076) (271) (141) (7.63)
28
308
106
68
4.53
(339) (100) (62) (5.47)
1,526
683
284
5.37
(912) (593) (154) (5.9)
471
217
80
5.9
(588) (180) (30) (4.5)
278
108
61
4.56
29
(134) (88) (30) (4.5)
181
99
53
3.4
(131) (60) (29) (4.5)
200
100
55
3.64
(229) (101) (49) (4.67)
1,659
270
174
9.53
(2,158) (253) (158) (13.66)
106
40
24
4.42
満
(186) (36) (25) (7.44)
29歳
58
20
10
5.8
(75)
(32) (17) (4.41)
未満
240
69
35
6.86
(294) (88) (45) (6.53)
365
104
15
24.3
29
(351) (102) (35) (10.0)
59
20
5
11.8
30
(51)
(23) (5) (10.2)
330
112
29
11.4
28
(290) (136) (28) (10.3)
35
16
5
7.0
24
(29)
(22) (10) (2.9)
861
763
209
4.12
(1,029) (782) (172) (5.98)
455
379
45
10.1
(429) (384) (71) (6.0)
32
※採用基準日
230
192
48
4.79
現在
(287) (222) (57) (5.04)
110
82
16
6.9
(64)
(59) (15) (4.27)
1,565
384
ー
29 (1,363) (408) 非公表
文章理解(現代文)
最終倍率
最終合格者
1次 合 格 者
2015年
受 験 者
(〜歳以下)
受験上限年齢
試験名
(48P下表をご参照ください)
真剣に挑んだ1度目の受験で最終合格を得る方が増えているため、
学力・熱意ともに高い「浪人生」が減少し、試験のボーダーラインを
引き上げるライバルが減少しています。
教養試験(国家公務員試験において教養試験は「基礎能力試験」と呼称が異なります。)
一般知能
同一試験日
1.公務員試験の受験者数は減少傾向!
2015年度道警2回
目試験も、前年に続
き男性、女性とも実
施されました。
2015年度 道内主要試験の概要
★前年度試験とくらべ、受験者減、又は合格者増、
又は最終倍率ダウンの欄は赤字で表記しています。
※受験者欄、合格者欄の( )は、2014年度の数です。
☆道内市町村職員
第2回目試験で
は第1回目試験
の受験区分に加
え、公 立 小 中 学
校事務も選択肢
に含まれます。
同一試験日
(第2回目)
地域限定(行政職)の勤務なので、北海道のみをフィールドにする
ことも可能です。
☆北海道警察
2016年度より
8月第3週に試
験日が変更とな
りました。
教 養 科 目 型・事
務職の代表格。
北大職員として
勤めたければ、
この試験!
( 第 2 回 目 )
一生札幌で勤務したい人が多いことか
ら、札幌市は一番人気の試験です。一般
知能の割合が非常に高いこと、専門科
目 は 選 択 制 な ので、ライバ ルも得 意 科
目で勝負してくることが特徴です。ライ
バルに負けずに、第一志望として最後ま
で一緒に頑張りましょう。
12月
10月
☆ 北 海 道 職 員 A区 分
★国立大学法人等職員
技術職・保健師
事務・消防
※2回目は9月
1回目
☆ 道 内一部 市 町 村 職 員
☆札幌市
☆江別市
同一試験日
★ 国家一般職(大卒程度)
★財務専門官
(人間科学)※旧法務教官
★法務省専門職員
★国税専門官
同一試験日
「税のスペシャリスト」の
採 用 試 験です。採用 数も
比 較 的 多く、ぜひ狙って
欲しい試験です。
2016年度より5月に試
験日が変更となりました。
裁判員制度導入に
伴い、その重要性が
ますますアップして
います。
男性警察官は採用者数が他試
験と比べ多く、合格の可能性が
高い状況が続いています。
また
女性警察官も採用者数が増加
しています!
※グレー…自治体により教養型と教養+専門型が異なる
★50・51P参照
7月
★ 裁判所職員一般職(大卒程度)
( 第 1 回 目 )
☆ 北 海 道 職 員 A区 分
(第1回目)
☆北海道警察
受験区分を一般行政、
教育行政、警察行政か
ら選択します。北海道
の行政を多方面から
支える仕事です。
※黒字…教養(又は基礎能力)型
★合格祝賀会
6月
★本気の受験者減少 + 各試験採用予定者数大幅増
= 受験難度の大幅な低下!
!
※緑字…教養(又は基礎能力)+専門型
★下記の試験日程は2015年度実施分です。
★公務員試験は、各試験の受験資格(年齢・学歴など)を満たしていれば、日程が重ならない限り、
いくつでも併願ができます。 5月
現在の道内公務員受験状況をご存知ですか?
−
★1次筆記試験日に面接カードの記入有
・消防は1次試験で論文試験有
・2次試験で個別面接有。消防は左記に加え集団面接、
適性検査、
体力検査有
・3次試験で個別面接有
・1次試験で論文試験無
−
・2次試験で集団討論有。消防は左記に加え適性検査、
体力検査有
・1次試験で論文試験、
適性検査有
・2次試験で体力検査有
◆受験上限年齢は受験年の4月1日時点の年齢です(北海道警察官を除く)。 ※札幌/旭川/函館市役所、北海道警察官の出題内訳は、聞き取り調査のものであり、一部科目名の判別不明のものが含まれます。
49
道内各自治体の受験情報に精通!
さらに全国各自治体まで万全の情報収集体制!
毎年ここまでしっかりと調査しているのは
東京アカデミーだけです!!
当社なら併願対策万全!
市 役 所・町 役 場・村 役 場
(大卒程度/事務職)
転勤を伴わず愛着のある地域に貢献したい方は、地元や気に入った地域の市町村を第一志望にしてはいかがでしょうか。市町村職員の仕事内容は、
地 域 住 民 の 方々の た め にできること・しな け れ ば な ら ないこと全てに 及 び 、驚くほど多 岐 に 渡っていますので、必ず 皆さん の 興 味 あ る 部 署 が あ る は
ずです。な お、町 役 場・村 役 場 の 試 験 は 単 独では なく、周 辺 町 村 合 同 の「 町 村 会 」単 位で行 わ れます。筆 記 試 験 に 合 格した あとは 、複 数 の 町 村 の 面 接
試 験 が受けられる町村会もあり、第一志望の町村に受からなくてもその隣の町村に採用となるケースもあります。この場合は「気に入った地域への
就職」としてとら えれ ば 良いでしょう。
いずれの自治体でも住民の方々と直接接する機会が多く、やりがいを実感できる仕事です。地域住民の方々の生活向上を常に第一に考える市町村職
員の役割は、ますます重要になっていくでしょう。
白
赤網かけ …7月第4日曜試験 緑網かけ …9月第3日曜試験 …独自日程
・・
教養科目のみが
出題される道内市町村
〔
全公務員試験共通の
『教養科目』
だけが出題される市町村は、
右表の通り道内にはたくさんあります。
その出題レベルはかなり易しめで、あくまで国家一般職(高
卒程度)の延長上にあるので、対策が非常に取りやすいことが
大きな特徴です。
また従来の9月統一試験日(9月第3日曜日 ※9月が第5日
曜まである年は第4日曜日)ではなく7月や独自日程で1次試
験を実施する市町村(右表緑色網かけ市町村以外)も近年増
加傾向にあり、同じ教養型としていくつか併願できる利点も
あります。
(2010年度以降はこの独自日程が増加傾向です。)
高校卒業程度の各国家公務員試験とも出題科目が共通です
ので、
最小限の科目勉強で併願をしたい方は、
まずこの
「教養型・
市町村」に狙いを定めて学習する戦法も有効です。
★ 出 題 科 目 例 (カッコ内は出題数)
《一般知能 計20題》
判断推理/空間把握(8)
・数的推理(4)
・資料解釈(1)
文章理解「現代文/英文」
(7)
《一般知識 計20題》
人文科学「日本史/世界史/地理」
(7)
社会科学「政治/経済/社会」
(7)
自然科学「数学/物理/化学/生物/地学」
(6)
2015年度 道内町村会試験について
2015年度の1次試験は、9月第3週(9/20)に実施する
町村会が多く、多くの市役所と日程が重複しました。
※千歳市、富良野市は2013年度から、恵庭市と室蘭市は2014年度から
教養のみの出題に変更になりました。
“S”の付いた自治体は、標準的な公務員問題ではなく、
「SCOA(スコア)型」の出題がなされています。
教養科目+専門科目が
出題される道内市町村
1 次
〕試験日
一般事務
大学の部
赤 平 市
旭 川 市
芦 別 市
網 走 市
石 狩 市
岩見沢市
歌志内市(空知中部広域連合)
恵 庭 市
江別市(1回目)
江別市(2回目)
“S” 小 樽 市
“S” 帯 広 市
北 広 島 市
“S” 北 見 市
釧 路 市
士 別 市
砂 川 市
滝 川 市
伊達市(1回目)
伊達市(2回目)
千 歳 市
“S”苫小牧市
名寄市(1回目)
名寄市(2回目)
名寄市(3回目)
根 室 市
登 別 市
函 館 市
美 唄 市
深 川 市
富良野市
三 笠 市
室 蘭 市
紋 別 市
夕 張 市
留 萌 市
稚 内 市
石狩町村会
胆振町村会
渡島・桧山町村会
オホーツク町村会
釧路町村会
後志町村会
宗谷町村会
空知町村会
“S”十勝町村会
根室町村会
日高町村会
留萌町村会
7/26
9/20
7/4・5
7/26
9/20
10/18
7/26
6/28
9/20
9/19
5/31
7/26
7/26
7/26
9/20
10/18
7/26
7/26
9/20
9/20
7/26
7/26
9/20
11/29
7/26
9/20
7/12
9/20
9/20
9/20
10/18
9/20
8/22
10/10
9/26
9/20
9/20
9/20
9/20
9/20
10/18
9/20
7/26
9/20
6/20
9/20
9/20
7/26
2015年度採用試験 試験概要・実施結果
受験資格
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S55.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S54.4.2以降生まれ大卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
H2.4.2以降生まれ大卒・卒見
H2.4.2以降生まれ大卒・卒見
H1.4.2以降生まれ大卒・卒見
S58.4.2以降生まれ大卒・卒見
S58.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S55.4.2以降生まれ高卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S58.4.2以降生まれ大卒・卒見
H1.4.2以降生まれ大卒・卒見
H2.4.2以降生まれ大卒・卒見
S57.4.2以降生まれ大卒・卒見
S55.4.2以降生まれ大卒・卒見
S56.4.2以降生まれ大卒・卒見
S56.4.2以降生まれ大卒・卒見
S61.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
町 村 に より 異 な る
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S62.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S63.4.2以降生まれ大卒・卒見
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
論作文
試 験
採 用
予 定
採 用 な し
15名
×
○(1次) (若干名)
5名
○(1次)
2名
○(1次)
○(1次) (8名)
×
1名
8名
×
10名
○(1次)
10名
○(1次)
10名
×
(20名)
×
10名
○(1次)
○(2次) (12名)
○(1次) (10名)
○(1次) (7名)
○(2次) (若干名)
○(1次) (若干名)
○(2次) (4名)
○(2次) (4名)
○(1次) (4名)
○(1次) (15名)
若干名
○(1次)
○(1次) (4名)
5名
○(1次)
若干名
○(2次)
○(1次) (5名)
30名
×
○(1次) (8名)
○(2次) (若干名)
○(1次) (4名)
若干名
○(1次)
○(1次) (14名)
○(1次) (10名)
(若干名)
×
(10名)
×
(7名)
×
8名
○(1次)
若干名
○(1次)
○(1次) (46名)
○(1次) (25名)
○(1次) (26名)
24名
○(1次)
12名
○(1次)
○(1次) 町村により異なる
42名
×
16名
○(1次)
15名
○(1次)
11名
○(1次)
受験 1次 1次 最終 最終
者数 合格 倍率 合格 倍率
365
3
57
89
78
7
188
345
259
487
372
307
103
125
53
34
29
41
30
65
282
26
8
29
29
36
380
25
22
30
23
97
35
44
78
29
77
92
152
144
85
58
38
74
315
27
35
30
104
1
18
31
28
6
65
85
79
213
76
32
56
32
23
18
21
22
18
30
65
14
7
9
8
8
134
11
12
10
7
56
11
10
26
18
37
50
67
87
54
42
32
32
245
18
22
24
3.5 15
24.3
3.0
3.0
1
3.2
6.3
9
2.9
22.3
4
2.8 10
7.8
1.2
3
2.3
2.9 12
15.7
4.1
49.3
7
3.3
6
43.2
2.3 20
24.4
4.9 41
9.1
9.6
30.7
10
1.8
8.6
12
3.9
12
10.4
2.3
5.9
9
1.9
8.5
4
1.4
7.3
4
1.9
13.7
3
1.7
10.0
3
2.2
9.3
7
4.3 18
15.7
1.9
8.7
3
1.1
8.0
1
3.2
9.7
3
3.6
3
9.7
4.5
36.0
1
2.8
11.5
33
2.3
6.3
4
1.8
7.3
3
3.0
2
15.0
3.3
3
7.7
1.7
6.1
16
3.2
5.0
7
4.4
1
44.0
3.0
11.1
7
1.6
3.2
9
2.1
9.6
8
1.8
17
5.4
2.3 27
5.6
1.7 非公表
ー
1.6
6.1
14
1.4
2.6
22
1.2
2.4
16
未判明
2.3
1.3
6.7
47
1.5
3.9
7
1.6 非公表
ー
1.3
2.3
15
プラス
教養科目に加えて、専門科目まで履修をしておけば全市町
村試験が受験可能になります。
法律や経済学に苦手意識を持つ方もいらっしゃるようです
が、7~10月市町村の出題レベルは易しく、基礎の延長上で対
応できる問題が大半です。
学習時間が確保できる方であれば、ぜひ専門科目まで履修
して、全試験を受験対象としてください。
★ 出 題 科 目 例 (カッコ内は出題数)
札幌市役所の出題科目・解答数は
48・49Pをご覧ください。
【注意1】上表内の(
試験日
受験資格
論作文
試 験
採 用 受験 1次 1次 最終 最終
予 定 者数 合格 倍率 合格 倍率
札幌市(事務)
6/28
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
×
6.1
174
9.5
札幌市(福祉)
6/28
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
×
25名
106
40
2.7
24
4.4
札幌市(学校事務)
6/28
S60.4.2以降生まれ大卒・卒見
×
15名
91
36
2.5
18
5.1
上川町村会
9/20
大学をH24〜H27までに卒・卒見
170名程度 1,659 270
122
68
1.8
非公表
ー
○(1次) 町村により異なる
上川町村会 《教養科目 計40題》
出題問題/内訳は上記教養型・市町村と同一
《専門科目 計40題》
憲法(4)・民法(4)・行政法(5)・刑法/労働法(4)・経済原論(10)
財政学(4)・社会政策等(3)・政治学(2)・行政学(2)・国際関係(2)
)数字は、
大卒・短卒・高卒の合計数字です。 【注意2】独自日程の試験は出題科目の内容が若干異なります。 ★技術系/資格職の採用状況につきましては、
札幌校までお問い合わせください。
50
〔一般事務
大学の部〕 1 次
2015年度採用試験 試験概要・実施結果
市町村消防
受 験 者 数 1 桁 、1 次 倍 率 1 ~ 2
倍 台 の 試 験 も 数 多く見 ら れ 、
受験者数は減少~ほぼ横ばい
となっています。
自 分 の 身 体 を張って住 民 の 緊 急 時
の 安 全 を確 保 する 消 防 官 の 仕 事 は 、
高 い 使 命 感・強 い 責 任 感 を求 め る 方
にとってはまさ に「 天 職 」と言 えるで
しょう。
1 次 試 験では「 教 養 科 目 の み 出 題 」
と い う ところ が 圧 倒 的 に 多く、時 間
の 限 ら れて い る 受 験 生 にとっては 有
り難 い 状 況 です。( 札 幌 市 は 専 門 科 目
有り。)
た だし採 用 数 が 少 ないた め 合 格 に
必 要 な 点 数 は 比 較 的 高く、ま た 体 力
検査・面接試験も重視されることから、
そ れ ぞ れ の 面でバ ランス の 取 れ た 人
材でなければなりません。
とりわ け 使 命 感・責 任 感 に 惹 か れ
た受験者たちが集まる消防官試験は、
他 試 験と比 べ“ 消 防 一 本 ! ”とい う 熱
意ある専願者が多く、1次試験のあと
の 面 接 試 験 は 、そ の 熱 い 思 い を存 分
にぶつけ合う場所となっています。
しっかりとした面接対策も必要です。
2015年度採用試験 試験概要・実施結果
1 次
試験日
論作文
試 験
受験資格
赤 平 市
採 用
予 定
採 用 な し 芦 別 市
採 用 な し 旭 川 市
7/26
S5 9 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
○(2次)
若干名
59
20
3.0
5
岩 見 沢 市
9/20
H 4 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
(若干名)
10
5
2.0
0
ー
恵 庭 市
9/20
S6 0 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 高 卒 以 上
×
(6名)
26
3
8.7
1
26.0
江 別 市
9/20
H 2 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
(4名)
17
6
2.8
1
17.0
小 樽 市
9/19
S6 3 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
×
(若干名)
49
15
3.3
4
12.3
帯 広 市
5/31
S6 1 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
×
若干名
29
5
5.8
1
29.0
“S” “S” 北 見 市
7/26
S6 0 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
○(2次)
(2名)
31
15
2.1
4
7.8
釧 路 市
7/26
S6 0 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
○(1次)
(若干名)
11
6
1.8
3
3.7
千 歳 市
“S” 苫 小 牧 市
名 寄 市
9/20
S6 3 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
○(1次)
(3名)
7
5
1.4
2
3.5
10/18
★11/30
S6 3 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
×
(10名)
36
19
1.9
6
6.0
H 1 . 4 . 2 以 降 生まれ
○(1次)
(1名)
救急救命士のみ募集
6
3.3
3
6.7
10.0
根 室 市
9/20
S5 5 . 4 . 2 以 降 生まれ 2 5 歳 以 下
○(2次)
(3名)
20
登 別 市
9/20
S6 2 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
○(1次)
(2名)
20
8
2.5
2
函 館 市
10/18
★9/20
H 2 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
(10名)
35
16
2.2
5
7.0
S6 3 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
×
(1名)
6
4
1
6.0
室 蘭 市
9/20
S5 7 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
×
(7名)
10
4
1.5
2.5
1
10.0
夕 張 市
10/3
H 2 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
(1名)
(31) (8)
ー
ー
3.9
ー
(1)
ー
31.0
ー
(5)
8
(1)
5
5.0
(1)
1
5.0
8.0
22
ー
12
ー
1.8
1
ー
22.0
ー
11
6
美 唄 市
採 用 な し ( 初 級 の み ) 留 萌 市
稚 内 市
9/20
S6 1 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
×
(2名)
網 走 地 区 消 防 組 合
10/18
H 4 . 4 . 2 以 降 生まれ 高 卒 以 上
○(1次)
1名
石 狩 北 部 消 防 組 合
8/1
S6 3 . 4 . 2 以 降 生まれ 大 卒・卒 見
○(1次)
1名
採 用 な し ( 初 級 の み )
胆 振 東 部 消 防 組 合
岩 内・寿 都 地 方 消 防 組 合
10/4
H 4 . 4 . 2 以 降 生まれ 高 卒 以 上
遠 軽 地 区 広 域 組 合
9/20
H 3 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
(3名)
緑網かけ …9月第3日曜試験
渡島西部広域事務組合
8/22
大 卒 は 2 9 才 未 満
○(1次)
(4名)
北 十 勝 消 防 組 合
北 後 志 消 防 組 合
… 独自日程
北 留 萌 消 防 組 合
“S”の付いた自治体は、標準的な公務
員問題ではなく、
「 SCOA(スコア)型」
の出題がなされています。
(2名)
初 級 の み 募 集 6.7
ー
20
ー
17
ー
1.2
ー
3
ー
(若干名)
3
1
3.0
0
ー
(4名)
7
4
1.8
4
1.8
(若干名)
○(1次)
H 2 . 4 . 2 以 降 生まれ 高 卒 以 上
○(1次)
士 別 地 方 消 防 組 合
9/20
H 2 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
砂川地区広域消防組合
9/20
H5 . 4 . 2 以 降 〜H7 . 4 . 1
○(2次)
H2 8 . 4 . 1
○(1次)
合
5.5
3.3
○(1次)
H 3 . 4 . 2 以 降に出 生した者
組
2
(3)
○(1次)
10/25
防
1.8
1.3
24歳以下
10/25
消
ー
H 5 . 4 . 2 以 降 生まれ 高 卒 以 上
釧 路 東 部 消 防 組 合
雪
(10) (8)
1.6
10/30
★8/3
釧 路 北 部 消 防 組 合
大
12.0
採 用 な し
北 広 島 市
赤網かけ …7月第4日曜試験 白
受験 1次 1次 最終 最終
者数 合格 倍率 合格 倍率
★10/18
滝 川 地 区 消 防 組 合
25歳以下
21
8
2.6
3
7.0
(若干名) (20) (9)
2.2
(1) 20.0
(1名)
1.7
2.8
5
3
2
(若干名)
救急救命士、初級のみ募集
(2名)
初 級 の み 募 集 8
6
1.3
2
4.0
ー
ー
ー
ー
ー
採 用 な し
西 胆 振 消 防 組 合
西 十 勝 消 防 組 合
採 用 な し
根 室 北 部 消 防 組 合
9/20
高 卒 以 上 3 0 才 未 満
○(1次)
(6名)
(12) (11)
1.1
(6)
2.0
日 高 西 部 消 防 組 合
9/23
H 2 . 4 . 2 以 降 生まれ 高 卒 以 上
○(1次)
(2名)
(44) (10)
4.4
(3)
14.7
日 高 東 部 消 防 組 合
9/27
H 2 . 4 . 2 以 降 生まれ 高 卒 以 上
○(2次)
(1名)
2.5
0
ー
桧 山 広 域 消 防 本 部
8/9
消 防 署により年 齢 条 件に違いあり
○(1次)
(4名)
深 川 地 区 消 防 組 合
10/18
H 2 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(2次)
(1名)
南 渡 島 消 防 組 合
9/27
H 3 . 4 . 2 以 降 生 ま れ 大 卒・卒 見
○(1次)
(5名)
南 宗 谷 消 防 組 合
★9月
H 2 8 . 4 . 1 満 2 0 才 以 上 2 6 才まで
○(2次)
(1名)
南 十 勝 消 防 組 合
★ 7/26
S 6 1 . 4 . 2 以 降 生まれ
○(1次)
(5名)
H 2 8 . 4 . 1 2 5 才 未 満 ○(1次)
2
救急救命士、初級のみ募集
3.0
12.0
12
4
1
非公表 非公表
ー
(6)
ー
17
救急救命士、初級のみ募集
5.7
3
2
8.5
採 用 な し
紋 別 地 区 消 防 組 合
羊 蹄 山 ろく消 防 組 合
5
10/18
(3名)
35
16
2.2
3
11.7
【注意1】2015年度大卒の採用がなかった市・組合は上記に載せていない場合もあります。
【注意2】上表内の( )数字は大卒・短卒・高卒の合計数字です。 【注意3】★印消防の受験資格は「救急救命士の資格を有する者、又は取得見込の者」
となっています。 道外主要公安職
全国に目を向けよう!
道外警察官や東京消防庁試験は、北
海道警察官や 札 幌 市 消 防 試験と日 程
が異なるところや採用数が多いところ
などが多数あり、併願を検討すれば合
格の可能性が広がります。
道 外 警 察 官 試 験 の ほとんどが 出 題
内 容 は 北 海 道 警 察 官 試 験とほ ぼ 同 等
のレベルであり、かつ合格者数が非常
に多い試験でもあることから、北海道
警察官を第一希望として学習を続けて
いれば、充分に対応が出来ます。
東京消防庁の試験は教養試験のみ
の出題で、採用人数が毎年非常に多く、
年 齢 制 限 が 高 い 試 験です。
「消防官が
第一志望だが、消防官になれるならど
こへでも行く!」という方には東京消防
庁も受験することを勧めます。
2015年度採用試験 試験概要・実施結果
1 次
試験日
受験資格
男性Ⅰ(10月採用)
男性Ⅱ(4月採用)
青森県
女性Ⅰ(10月採用)
7/12
( 1 0月採 用 )昭 和 5 8 年 4月2日以 降に生
まれ たもので、平 成 2 7 年 1 0月 1日採 用
に応じられる者
( 4月 採 用 )昭 和 5 8 年 4月 2日以 降 に 生
まれ たもので、大 学を卒 業 又 は 平 成 2 8
年3月31日までに卒業する見込みの者
女性Ⅱ(4月採用)
消防庁
308
228
1.4
59
5.2
64
51
1.3
16
4.0
1,411
4.7
248
9.1
非公表
非公表
ー
1,830
233
7.9
35名
3名
11名
5/3
男性 Ⅰ 2回目
9/19
男性 Ⅰ 3回目
1/10
女性 Ⅰ 1回目
5/3
警視庁
東 京
受験 1次 1次 最終 最終
者数 合格 倍率 合格 倍率
18名
7/12
男性 Ⅰ 1回目
採 用
予 定
Ⅰ類 1回目
6/7
Ⅰ類 2回目
8/30
6,639
3 0 歳 未 満で大 学を卒 業 又 は 平 成 2 8 年
3 月まで に 卒 業 見 込 み の 人( 年 齢 の 上
限 は、各 試 験 の 第 1 次 試 験日を基 準とし
ます。)
1,270名
(1回〜3回計)
約190名
・昭 和 6 1 年 4月2日から平 成 6 年 4月1日ま
でに生まれた人
・平成6年4月2日以降に生まれた人で、大
学を卒 業 又は平 成 2 8 年 3月卒 業 見 込み
の人
2,246
非公表
280名
5,085 1,196
4.3
424
12.0
150名
2,889
4.1
233
12.4
699
51
2016年度&2017年度対策 全日制/夜間+土曜部/土曜+日曜部
教 材 名
定 価
通学講座生
特別価格
憲 法
1,500円
民 法
1,500円
行 政 法
1,500円
ミ ク ロ 経済学
1,500円
マ ク ロ 経済学
1,500円
政 治 学
1,500円
受講生専用テキスト
行 政 学
1,500円
国 際 関 係
1,500円
「公務員準拠シリーズ」
社 会 学
~国家一般職(大卒)
地方上級レベル~
刑 法
受講生限定
札幌市
札幌市
札幌市
裁判所
北海道 北海道職員
全職種
市町村
国税
教養系
専願
専願
国家
職員
警察官 行政職員
対応
完全対策
専門官
主要科目
主要
主要
一般職
(大卒)
(A区分)
A区分
8科目
5科目
コース
コース
コース
コース
コース
コース
コース 専願コース
コース
コース
(28P) (29P)
(32P)
(34P)
(26P)
(33P)
(36P)
(37P)
(30P) (31P)
(
) (
)
札幌市役所
社会人
経験者の部
専願コース
(38P)
2016年度
2017年度
7・8・9月試験 8・9月試験
対策コース
対策コース
全日制
夜間部
全日制
夜間部
(44P) (45P) (46P) (46P)
商 法
1,500円
財 政 学
1,500円
数 的 推 理
1,500円
判 断 推 理
1,500円
社 会 科 学
1,500円
人 文 科 学
1,500円
自 然 科 学
1,500円
1,620円
1,500円
民 法
1,620円
1,500円
「出たDATA問」
(過去問集)
行 政 法
1,620円
1,500円
経 済 学
1,620円
1,500円
基礎+応用編
政 治 学
1,620円
1,500円
行 政 学
1,620円
会 計 学 ・商法
1,620円
1,500円
1,400円
刑 法 ・ 労働法
1,620円
1,400円
財 政 学
1,620円
1,400円
経営学・国際関係・社会学
1,620円
1,400円
「出たDATA問」
(過去問集)
基礎編
一 般 知 能
1,080円
1,000円
社 会 科 学
1,080円
1,000円
人 文 科 学
1,080円
1,000円
〜大卒秋市町村 大卒警察レベル〜
自 然 科 学
1,080円
1,000円
文 章 理 解
1,080円
1,000円
「出たDATA問」
(過去問集)
実践編
一 般 知 能
1,296円
1,200円
社 会 科 学
1,296円
1,200円
人 文 科 学
1,296円
1,200円
~国家一般職(大卒)
地方上級レベル~
自 然 科 学
1,296円
1,200円
文 章 理 解
1,296円
1,200円
どんなことでもお気軽にどうぞ!
公務員の仕事内容は非常に多岐に渡っており、受験に必要な科目・勉強法も複雑です。
「 職種ごとの仕事内容は?」
「これからどんなスケ
ジュールで勉強すればよいのか」を、わかりやすく丁寧に説明致します。
無料・体験受講(当社は複数科目でもOKです!)
当社では無料・体験受講を随時受け付けております。当社がこだわる“精鋭講師陣の生講義”をぜひ体験してください。
なお、当社では複数科目に渡っての体験受講も受け付け致しておりますので、受講希望科目/日程をお気軽にご相談ください。
1,500円
会 計 学
入会前 のご質問は、
個別相談(平日夜間及び土曜・日曜でもしっかりご相談に応じます!)
所定のガイダンス日程が都合と合わない方や、自分の状況に合わせた話を聞きたいという方には、個別相談会も実施しています。
さらにこの日程でご都合が合わない場合はご希望の日時にて承りますので、お電話にて担当と日時を打ち合わせの上、
ご来校ください。
申し込みをする前に必ずお読みください。
平成27年11月、
経団連が採用活動の解禁時期を現在の8月から6月に早めると発表しました。総務省も地方公務員の採用試験を早くするよう
全都道府県と政令市に通知する可能性があります。実際に採用試験の日程が変更になった場合には、
弊社の開講講座につきまして、
講義(模試・各
種ガイダンス等含む)の進度並びに実施時期を変更する場合がございます。
また、
講義のコマ数が増加した場合は有料によるご案内、
講義のコマ
数が減少した場合は受講料の返還を、
それぞれ行う場合がございます。予めご了承ください。
以上につきましては、
採用試験の実施時期が公表され次第、
順次対応させて頂きます。最新情報につきましては当社HPにてご確認頂くか、
東京
アカデミー札幌校までお問い合わせください。宜しくご理解の程お願い申し上げます。
大卒程度公務員試験対策講座をお申込みされます皆様には、お申込みされます前に、
以下の内容をご確認いただき、確認済欄にご署名をお願いいたします。
□1)目指される試験の受験資格、試験科目をご確認ください。年齢制限、必要な資格、要件を満たしていますか?
ご心配な場合は、お申込み前に担当者へご相談ください。
□2)お申込み予定のコースの通学時間帯・日数・期間・受講科目をご確認ください。 (注意:カリキュラムや開講科目は校舎によって異なります。)
項目ごとの
「□」にも
「✓」を
入れてくだ
さい。
□3)お申込み予定のコースの受講料総額をご確認ください。 入会金・受講料・教材費などの受講料等内訳をご確認いただき、
さらに、納入前に担当者へ再度ご確認いただくことをお
勧めいたします。金額を誤って正規金額より多くご納入された場合には振込にてご返金いたしますが、振込手数料をご負
担いただくことになりますので、誤りのないようご確認の上、納入するようにしてください。
□4)当社は、通学コースにおいては、通学生のみに「生講義」を基本として講座提供しております。 決められた時間割に沿って授業を提供いたします。
また、授業以外での相談・質問を教務スタッフ、講師が協力して親切・
丁寧に伺うことで受講期間の最後までしっかりと継続できる環境を整えています。壁にあたっても一人で悩まずに、乗り越
えるための方法を一緒に考えてまいります。安易に授業を欠席したり、進路変更したり、受験をあきらめないようにお申し
込み時にしっかりと受験の意思、意欲、通学環境の確保などご自身でもご確認ください。
時事対策テキスト「時事蔵」
受講生限定
無料
各種 白書対策テキスト「白書資料集」 (非市販品)
受講生限定
論文対策テキスト
無料
(非市販品)
基礎力養成テキスト
(高校・短大卒レベル) 1,188円
1,100円
基礎力完成テキスト
(高校・短大卒レベル) 1,188円
1,100円
要点整理テキスト
(高校・短大卒レベル)
1,080円
1,000円
オープンセサミ参考書
一 般 知 能
1,620円
〜高校・短大卒レベル〜 文章理解・国語・文学・芸術 1,620円
1,500円
「出たDATA問」
(過去問集)
〜高校・短大卒レベル〜
政治・経済・社会
受講生限定
数的推理・資料解釈
(非市販品)
判断推理・空間把握
□5)
ご入会に際し
「東京アカデミー申込規約」をご確認いただき、解約規定についてもご理解ください。
2月生のみ 2月生のみ
[確認済署名欄]
申込みにあたり、受講コース、受講料、受験の意思、入会手続完了後の解約に関する諸規定を全て確認いたしましたので、説
明事項を了承の上、
ここに受講料等を添えて申し込みます。
2・3月生
のみ
2・3月生
のみ
1,500円
800円
夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
800円
夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
800円
夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生 夜間7月生
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
Ⓑのみ
≪全日制/夜間 + 土曜部/土+日部 共通≫ ※金額は全て税込みです。
[2017年度対策]
★札幌市/国家一般職コース
(26P)3��� 38,700円
夜間部Ⓑ7月生は41,100円
★全職種対応コース
(28P)5�������� 52,600円
夜間部Ⓑ7月生は55,000円
★市町村完全対策コース
(29P)3������ 32,000円
夜間部Ⓑ7月生は34,400円
★札幌市専願 主要8科目コース
(30P)2�� 27,600円
夜間部Ⓑ7月生は29,200円
★札幌市専願 主要5科目コース
(31P)1�� 18,700円
夜間部Ⓑ7月生は20,300円
★国税専門官コース
(32P)4�������� 43,100円
夜間部Ⓑ7月生は45,500円
★裁判所職員コース
(33P)2�������� 29,700円
夜間部Ⓑ7月生は32,100円
★教養系 主要科目コース
(34P)…………………18,
500円
夜間部Ⓑ7月生は20,900円
52
受験対策を始めるに当たって生じた“?”は、そのままにせずに、
ど
うぞ我々にお尋ねください。公務員受験指導のプロである当社スタッ
フがお答え致します。なお当社のガイダンスや個別相談は受験情報
提供を主な目的としており、入会を強制するものではありません。安
心してご来校頂き、
ご不明点を全て解消してご入会をご検討ください。
公務員試験対策・無料ガイダンス
(非市販品) 1,500円
1,500円
憲 法
~国家一般職(大卒)
地方上級レベル~
7〜12月生 通学講座生 使用教材一覧
{
必ずご記入
ください。
平成 年 月 日
受講者氏名 保護者氏名 ※受講者が未成年の場合は、受講者・保護者の連署とする。 ※受講者が未成年の場合は、受講者・保護者の連署とする。
★北海道警察官コース
(36P)1��������� 13,
700円
夜間部Ⓑ7月生は16,100円
販売業者 ★北海道職員 行政職員A区分 専願コース12月生(37P)5� 5,900円
★札幌市役所 社会人経験者の部 専願コース2月生(38P)4� 4,200円
★7月・8月・9月試験対策コース 全日制2月生(44P)1� 13,600円
★7月・8月・9月試験対策コース 全日制3月生(44P)1� 12,500円
★7月・8月・9月試験対策コース 夜間部2月生(45P)1� 14,100円
★7月・8月・9月試験対策コース 夜間部3月生(45P)1� 13,000円
・夜間部4月生(45P)1� 11,500円
★7月・8月・9月試験対策コース 全日制4月生(44P)
札幌校(本店)
:〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目17-1 竹山ホワイトビルディング [2016年度対策]
★8月・9月試験対策コース 全日制7・8月生(46P)1�� 11,500円
★8月・9月試験対策コース 夜間部7・8月生(46P)1�� 11,500円
・各ステップで使用する過去問レジュメ・補助レジュメは全て無料です。
・所属コースで使用しない教材についても通学講座生特別価格でご購入いただけます。
株式会社東京アカデミー札幌
☎011-726-3050
販売総責任者 代表取締役 佐川泰宏
販売担当校 札幌校 住所:〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目17-1 竹山ホワイトビルディング
販売担当校取扱者 53
2016・2017年度 大卒程度公務員
秘
裏面も必ず
ご記入ください
試験対策講座 受講申込書
必ず 写真を
貼付して
ください
申込書受領日
年 月 日
受講期間:
札 幌 校
受講校舎
月生
年 月 日~
209
会員番号
東京アカデミー申込規約
東京アカデミーの通学講座・通信講座・短期講習会・模擬試験・学内講座等の講座にお申込みいた
(縦4cm×横3cm)
年 月末日
適用講座
たします。
株式会社東京アカデミー(以下、当社と記載)が実施する通学講座・通信講座・短期講習会・
講座実施後は実際の受講の有無にかかわらず、解約申請書受理日以前の講座については「受
模擬試験・学内講座等の講座において本申込規約を適用いたします。本規約に定めがないも
短 期 講 座
(42P)
男・女
・札幌市役所/国家一般職コース(26─27P) ・全職種対応コース(28P)
・市町村完全対策コース(29P)
受 講 ・札幌市役所専願(8科目・5科目)※どちらかに○をつけてください。コース(30─31P)
単 科 講 座
コ ー ス ・国税専門官コース(32P) ・裁判所職員コース(33P)
(43P)
※○で囲む
※
短
期 、単 科が左 記
・教養系 主要科目コース(34─35P) ・北海道警察官コース(36P)
お申込コースに当初
・北海道職員
(A区分)専願コース(37P)
から含まれ てい な
一 度ご確 認
・札幌市役所 社会人経験者の部専願コース(38─39P) ・人物対策コース(40P) いか今
ください。
(44─45P) ・2016年度8・9月試験対策コース
(46─47P)
・2017年度7・8・9月試験対策コース
氏
名
生 年 月日
年
齢
お申込みについて
模擬試験実施前の解約につきましては、解約手数料として受験料の %を控除した金額を
()目指される試験の受験資格、試験科目をご確認ください。年齢制限、必要な資格、要
返金いたします。
ご確認ください。受講料をお支払いただく場合には、当社窓口での現金納入の他、銀
当社講座において、看護医療系学校受験対策講座、大学受験対策講座の通学講座・通信講
行振込(振込手数料申込者負担)・大学生協等代理店(校舎によっては取り扱ってい
座に在籍の受講生は「特定商取引法」の対象となる場合がございますので、別途「看護・
ない場合があります)を利用していただくことができます。
医療系学校受験及び大学受験対策講座の入会予定者・入会者の皆様へ」の説明文をご確認
ください。
コースがございますので直接最寄りの当社窓口にお問い合わせください。
を得ず閉講といたします。その際は、他の講座、コースへの変更についてのご相談をお受け
いたします。他の講座、コースを受講されない場合は、入金いただいた入会金、受講料及び
()入会希望者であっても当社の判断で受講に不適当と見做された場合には入会をお断
入会日現在( 歳)
教材費の全額をお返しいたします。教材を既にお受け取りになっている場合はご返却くださ
りすることがあります。
お申込みの締め切りについて
い。なお、使用状況によっては実費を申し受けます。
受講校舎、受講コースによっては定員になり次第申込受付を締め切らせていただく場合もご
当社が案内する信販会社の教育ローン利用にあたっては、取扱信販会社の審査がございます。
携帯 - -
ざいます。また、受講校舎以外での振替受講及び重複受講を認めている講座がございますが、
審査の結果、教育ローンをご利用いただけない場合でこれにより入会を断念される場合は、
座席に余裕が無い場合は受講できないことがあります。
その間の講義の出席及びテキスト等の使用につき相当額をご負担いただきます。
解約・返金等について
尚、教育ローンのお支払回数は講座終了月には完済できる回数をお選びいただくことになり
() 万一、当規約に違反する行為、その他社会通念上のルールを著しく逸脱した行為等が
あったと当社が判断した場合、当社は何ら通知催告することなしにお客様との受講契
ます。
高 等 学 校
ます。
() お客様が暴力団、暴力団関係企業、総会屋に所属されていることまたはこれらの関係
学 科・研究科
・在学
( 年生)
・卒業
( 年卒)
・その他
( )
きりとり
短 期 大 学
学 部
()現在実施中もしくは実施を予定している講座等の運営をやむを得ず中止することが
者その他反社会的勢力であることが判明したときは、当社は何等の通知催告を要しな
あります。
いでお客様との受講契約を即時解除することができます。
()天候の影響及びストライキなどによって交通機関がストップした場合は休講とする
() その他当社のご利用に際し発生した諸問題については、
「東京アカデミー入会者規定」
場合があります。その場合は各校にお問い合わせいただくか当社ホームページの各校
等当社が定める諸規定に基づいて対処させていただきます。
() 入会手続き完了後に契約の解約を希望される場合は、受講講座開講前、開講後にかか
ブログにてご確認ください。
わらず書面にて解約申請をしてください。
無 / 有( 年)
→ 既受験先( , , , )
過去に当社で利用された講座に○をしてください。
受講履歴
( )年度 通信講座・短期講習(春期/夏期/冬期)・通学部( 月生)・その他( )
□新聞
( )
□大学・短大
(就職課・生協・他)
□学内講座
( 大学) □テレビ・CM
□元受講生
( )
□友人・知人 □家族・親類 □パンフラック
( )
□バナー広告
( )
□ジョブカフェ
( )
□インターネット □フェイスブック □当社の出版物
(書名 )
□試験会場ビラ □ブログ □その他
( )
入 会 金
受 講 料
受講料等
円
□持参 ( 月 日予定)
円
□銀行振込( 月 日予定)
送金者名[カタカナ]:( 短期講座・単科講座
円
教 材 費
円
合
円
計
受講料等
□教育ローン
納入方法
{
日付、ご署名、押印がない場合は受付できませんので
必ずご確認ください。
/
へお申し出ください。ただし、通学定期購入に在籍証明書を使用することはできません。
講座開講前の解約につきましては、入会金の全額と解約手数料として受講料の %を
控除した金額を返金いたします。
また、 年以上前の在籍を証明することは出来ませんのであらかじめご了承ください。
人の私的目的以外に使用することはできず、第三者に譲渡、貸与または複製を頒布す
ることはできません。
として申込講座未消化期間にかかる受講料の %を控除した金額を返金いたします。
()教室等において受講内容等を収録(録画・録音等)することはできません。不正に収
一部入金領収印
録された場合は強制的に収録データを削除いたします。
一部科目・講座の解約、コース変更の場合も適用されます。
)
全額入金領収印
通学講座受講の方には各校が指定した教室を自習室としてご利用いただくことができます。
日の属する月の翌月から講座終了日(当該コースの最終回授業日で面接指導、模擬試験等
ただし、事情により自習室が使用できないこともありますので、あらかじめご了承ください。
①
(C・B・L・S)
入 力
台 帳
(C・B・L・S)
局 長
/
個人情報保護法に基づく告知
当公務員試験対策講座申込書に記入された事項は、本人の同意なく第三者に提供することはありません。
個人情報の取り扱いに関する本学の基本方針は、
ウェブサイ
ト
(http://www.tokyo-ac.jp)
をご覧ください。
②
当社の講座等をご利用になり、その結果としてお客様の知識・技能等の向上、入学、就職等
の目的が達成できなかったとしても、当社は一切の責任を負いかねます。
料の %を控除した金額を返金いたします。
本試験の申込みは講座申込みとは別に必要です。本試験の申込期間等は年度によって異なる
当社からの教材発送後の解約につきましては、入会金・消化受講料の全額と解約手数
料として申込講座未消化期間にかかる受講料の %を控除した金額を返金いたしま
入 金
場合がありますので、各自の責任のもと本試験への出願を行っていただきます。
準拠法および合意管轄
す。ただし、添削未消化期間がある場合でも全添削課題を完了(添削済課題が全回分
()当規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。
当社より返却し、受領されていること)された方は返金の対象とはなりません。
()お客様と当社との間における一切の訴訟については、大阪地方裁判所をもって第一審
日を基準に原則として月割りにて計算いたします。
/
免責事項
当社からの教材発送前の解約につきましては、入会金の全額と解約手数料として受講
消化受講料、未消化受講料は、実際の添削課題提出の有無にかかわらず、解約申請書受理
DATA問
自習室について
月より解約申請書受理日の属する月までとします。未消化期間の算出は、解約申請書提出
も含む)の属する月までとします。
円
教育訓練給付制度について
制度の詳細および対象講座については、当社窓口にてお問い合わせください。
通信講座
円
著作権について
()当社が提供する教材(受講に係る教材や講義録音データ等)は、著作権法で定める個
講座開講後の解約につきましては、入会金・教材費・消化受講料の全額と解約手数料
通学講座の消化期間の算出は、講座開始日(該当コースの第一回目授業開始日)の属する
証明書
在籍証明書・修了証明書の発行(無料)をご希望される場合は発行いたしますので当社窓口
通学講座
月割りにて計算いたします。
入会日: 年 月 日 会員証:渡済・未渡 教材:渡済( , , その他: , その他: )・未渡 (教養・専門)(教養・専門)
開講案内:渡済・未渡 確定カリキュラム:渡済・未渡 割引:有( 割引につき %免除,入会金免除)・無 他校舎振替:有・無
入会後の追加申込
≪解約規定≫
)
※必ず押印
願います。
準拠テキスト
円)にて再発行いたします。
消化受講料、未消化受講料は、解約申請書受理日を基準に原則として有料講座開講期間の
取扱者
印
()会員証を紛失または盗難にあった時は、直ちに事務局へお申し出ください。有料(
は実費を申し受けます。
□生協・書店申込(店名 受講者氏名
()会員証は常に携帯してください。また、他人に貸与または譲渡することはできません。
きます。
担いただきます。
②
会員証について
なお教育ローンをご利用の場合は、教育ローン解約にかかる手数料等をご負担いただ
教材を既にお受け取りになっている場合はご返却ください。なお、使用状況によって
頭金予定額: 円( 月 日予定)
教育ローン申込書受取 □未 □済
貴校に入会し、諸規則を守り、所定の公務員試験対策講座を受講致したく、
募集要項に記載された講座内容・受講 料 等及び教材・申込方法・「東 京ア
カデミー申込規 約」の説明事項等を了承の上、ここに入会金・受講 料・教
材費を添え申し込みます。
必ずご記入 年 月 日
しますので事務局にてご相談ください。通信講座における休学はございません。
また、当社からの返金は、原則として金融機関への振込にて行い、振込手数料をご負
①
休学について
都合により通学講座の休学を希望される場合は、休学を希望されてから 年間を限度に許可
当社規定の「返金の特例」、当社の債務不履行に基づく契約の解除・解約、定員締切
の場合を除き、消費者契約法に基づく当社の解約規定に従い返金いたします。
講座運営について
()やむを得ない事情により、講座の担当講師、日程・時間帯等が変更になることがあり
合があります。
電話 - -
専 門 学 校
教育ローンについて
電話 - -
約を即時解約し、今後お客様との取引をお断りし、各校舎への立ち入りを禁止する場
大 学・大 学 院
閉講について
お申込みいただいた講座、コースが開講日までに開講に必要な定員に達しない場合は、やむ
捺印が必要となります。
〒 -
公務員試験
受験経験
54
ご了承ください。
特定商取引法対象講座に係る返金について
()未成年者( 歳未満)が受講申込をする場合には、受講申込書に保護者の方の署名・
志 望 先 第一志望: 第二志望: 第三志望:
備 考
験のお申込みで既に模擬試験問題一式をお受け取りの方は「受験済」となりますので予め
店舗によりお申込方法が異なる場合がございます。また、一部取扱していない講座、
緊急時のご連絡につきましてはメールにてご案内させて頂きますので必ずメールアドレスのご記入をお願い致します。
最 終
( 在 学 )
学 校 名
ください。
模擬試験実施後は実際の受験の有無にかかわらず「受験済」といたします。また、自宅受
い。
()大学生協等代理店でお申込の場合は、「申込書控」を必ずお受け取りください。取扱
現在の状況 ・学生 ・社会人 ・アルバイト ・無職 ・その他( )
当 社 を
知 っ た
きっか け
件等を満たしているかどうかを各自ご確認いただき、ご希望の講座をお申込みくださ
()お申込予定のコースの受講料総額(入会金、受講料、教材費などの受講料等内訳)を
Eメールアドレス
: @
帰 省 先
連 絡 先
講済」といたします。
模擬試験
()お申込予定のコースの受講時間帯、日数、期間、受講科目、教材等をご確認ください。
昭和・平成 年 月 日
〒 -
現 住 所
連 絡 先
として未消化期間にかかる受講料の %を控除した金額を返金いたします。
消化受講料、未消化受講料は、解約申請書受理日を基準に原則としてコマ割りにて計算い
スピード写真可
-
講座開講後の解約につきましては、入会金・教材費・消化受講料の全額と解約手数料
いいたします。
のについては、各種募集要項等の定めによるものとします。
全日制 夜間+土曜部 土・日部( 教養系 ) 土曜部 フリガ ナ
②
だくに際し、下記規約内容を必ずご確認、ご理解をいただいた上でお申込みくださいますようお願
の専属的合意管轄裁判所とします。
規約の変更
通信講座の消化期間の算出は、講座開始日(初回教材発送日)の属する月より解約申請書
()当規約は、予告なく変更することがあります。
受理日の属する月までとします。未消化期間の算出は、解約申請書提出日の属する月の翌
()強行法規の改正等により、当規約の一部が同法規に抵触する場合には、当該部分を同
月から講座終了日(添削期間終了日、かつSOSカード受付終了日)の属する月までとし
ます。
短期講習会
①
法規の定めに従い変更したものといたします。
施行日
平成 年 月 日施行
講座開講前の解約につきましては、入会金の全額と解約手数料として受講料の %を
控除した金額を返金いたします。教材を既にお受け取りになっている場合はご返却く
ださい。なお、使用状況によっては実費を申し受けます。
55
Fly UP