...

平成25年度 東京大学市民後見人養成講座(第6期) 時間割

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

平成25年度 東京大学市民後見人養成講座(第6期) 時間割
平成25年度 東京大学市民後見人養成講座(第6期) 時間割
日程
1限
2限
3限
4限
9:30~10:50
11:10~12:30
13:30~14:50
15:10~16:30
開講の辞(森田朗)、生
10月12日
講座のオリエンテーショ 日本の高齢社会 Ⅰ(高齢社会の現状)
涯学習としての当講座
(土)
ン
森田朗(学習院大教授、東大客員教授)
の意義(牧野篤)
①
②
③
④
⑤
⑥
日本の高齢社会 Ⅱ(高齢社会のあり方)
成年後見概論
牧野篤(東大教授)
髙村浩(弁護士)
10月13日 体験実習のオリエンテーション Ⅰ
(日) (実習課題の内容等の説明)
市民後見概論
法定後見制度 Ⅰ
法定後見制度 Ⅱ
小池信行(弁護士)
齋藤修一(品川成年後見センター)
齋藤修一(品川成年後見センター)
10月14日 財産法の基礎
(月) 小池信行(弁護士)
家族法の基礎
任意後見制度
後見関連制度・法律 Ⅰ
小池信行(弁護士)
遠藤英嗣(公証人)
(日常生活自立支援事業、成年後見制度利用支援事業等)
東啓二(東大専門職員)、佐々木佐織(東大専門職員)
後見関連制度・法律 Ⅱ
10月26日
(社会保障制度全般、年金)
(土)
樽見英樹(厚労省 年金管理審議官)
後見関連制度・法律 Ⅲ
(医療・介護保険、生活保護)
吉田一生(厚労省 大臣官房総務課企画官)
対象者の理解と接し方 Ⅰ(認知症高齢者)
対人援助の技術
柴田美代(高齢者グループホーム千住さくら)
金原和也(東大専門職員)
10月27日 対象者理解と後見活動の事例Ⅰ
(日) 金原和也(東大専門職員)、ご本人
後見関連制度・法律 Ⅳ
対象者の理解と接し方 Ⅱ(知的障がい者)
体験実習のオリエンテーション Ⅱ
(介護保険、生活保護、税務申告) 横山雄司(葛飾区
嶋大蔵(社会福祉法人ドリームヴィ)
高齢支援課課長)、有賀靖典(税理士)
11月23日 高齢者および認知症の理解
(土) 秋下雅弘(東大教授)
後見人の実務 Ⅰ
(後見開始時の申立や事務等)
齋藤修一(品川成年後見センター)
後見人の実務 Ⅱ
(後見開始後および後見終了時の事務等)
齋藤修一(品川成年後見センター)
対象者の理解と接し方 Ⅲ(精神障がい者)
11月24日 成年後見各論 Ⅰ(相続)
(日) 岩佐博行(司法書士)
高齢者等の住まい・暮らし Ⅰ(障がい者)
高齢者等の住まい・暮らし Ⅱ(高齢者)
理解度確認テスト Ⅰ
山崎豊(NPO法人障がい者の地域生活をひらく会) 宮長定男(社会福祉法人 泉湧く家)
障がい者の支援と施策
後見活動の事例 Ⅱ
12月14日
(障害者総合支援法、障害年金等)
(土)
曽根直樹(厚労省 虐待防止専門官/障害福祉専門官) 星野智枝(介護支援専門員)
後見活動の事例 Ⅲ
廣末志野(行政書士)
(体験実習の注意事項等)
萩礼子(川の郷福祉会)、ご本人
(講義の理解度の確認と問題の解説)
障がい者支援の要点
山田一三(障害福祉相談支援センター パティオ)、
飯塚紀一(NPO法人 市民後見センターさいたま)
12月15日 市民後見NPOの現状と課題
(日) 宮崎進一(東大専門職員)
市民後見NPOの実務と グループワーク Ⅰ
市民後見NPOの活動事例 Ⅰ
市民後見NPOの実務と運営 Ⅰ
運営 Ⅱ 内藤健三郎(市
中田均(NPO法人市民後見センターさいたま) 内藤健三郎(NPO法人市民後見センターきょうと) 民後見センターきょうと) (グループ討議)
1月25日 後見実務の演習 Ⅰ
(土) (後見等開始の申立等)
成年後見各論 Ⅱ(未成年後見)
後見活動の事例 Ⅳ
成年後見各論 Ⅲ(契約、代理)
木原道雄(司法書士)
木原道雄(司法書士)
岩佐博行(司法書士)
1月26日 後見実務の演習 Ⅱ(グループワーク Ⅱ)
(日) (後見等開始の申立や開始後の事務等)
市民後見NPOの活動事例 Ⅱ
後見制度に関する総括講義 Ⅰ
後見制度に関する総括講義 Ⅱ
菱沼晴代(NPO法人 市民後見センターほっと) 土井雅生(NPO法人 成年後見なのはな)
土井雅生(NPO法人 成年後見なのはな)
3月21日 諸外国の成年後見制度
(金) 小此木清(弁護士)
家庭裁判所の役割と実務 Ⅰ(家裁の後見実務) 民事信託の活用の可能性
地域福祉と成年後見
北野俊光(弁護士)
遠藤英嗣(公証人)
武川正吾(東大教授)
3月22日 理解度確認テスト Ⅱ
(土) (講義の理解度の確認と問題の解説)
受講生による体験実習の成果発表
家庭裁判所の役割と実務 Ⅱ(後見の運用の柱) 後見関連機関の役割と実務 Ⅱ(専門職)
3月23日 後見関連機関の役割と実務 Ⅰ(金融機関)
(日) 西武信用金庫
後見の現状と実務の実態
片岡武(裁判官)
飯間敏弘(東大研究員)
司法書士法人 あすかフロンティア
後見制度に関する総括講義 Ⅲ
成年後見の展望と課題
小池信行(弁護士)、齋藤修一(品川成年後見
(後見に係る制度や運用の今後の課題とあり方)
センター)
Fly UP