Comments
Description
Transcript
資料2
朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №1 1,エクササイズ じゃんけんチャンピオン 2,ねらい いろいろなじゃんけんゲームをして,お互いに親しみを持つことがで きる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・じゃんけんゲームをするこ ・友だちと仲良くなることを目的に,い とを知る。 進め方,支援 ろいろなじゃんけんゲームをすることを 話す。 ・後出しじゃんけんを教師と ・単純なゲームでもルールを守ってする する。 展開 と楽しいことを伝える。 0:03 ・じゃんけんチャンピオンの ・勝ちジャンは, 3 回勝った方が勝ち。 やり方を聞く。 勝った人が好きなポーズをし,負けた人 ①勝ちジャンをする。 は「さすが∼」とほめる。 ②負けるが勝ちジャンをする。・負けるが勝ちジャンは, 3 回負けた人 が勝ち。負けた人は好きなポーズをし, 勝った人は「さすが∼」とほめる。 ③あいこじゃんけんをする ・あいこじゃんけんは,お互いに同じも のを出したら勝ち。何回で合わせること ができたか数えておく。あいこになった ら2人で「さすが∼」と言う。 ・1回で合ったペア,2回で合ったペア ・・・と確認する。 まとめ 0:12 ・今の気持ちを話し合う。 ・ふりかえりカードを書く。 ・初めてのエクササイズなので,無理に 意見を言わせないようにする。 朝の会 1,エクササイズ 2,ねらい ショートエクササイズ 学習指導案 №2 「好きなもの,好きなこと」 自分の好きなものをインタビューし合いながら語り合うことで,相互理解 と共感的理解を深め,個性を認め合う人間関係をつくる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 導入 0:00 活動内容 進め方,支援 ・前回の様子をほめて,やる気を喚起す る。 ・絵合わせカードを受け取り,・意図的に,ふだんあまり話したことの 一枚の絵になる相手を探す。 ない児童の 2 人組を作ることも可能だが, ・絵合わせカードで,2人組 今回は,楽しみを重視してカードはラン を作る。 ダムに配る。 ・絵が合った 2 人組で今日のエクササイ ・2人組で座る。 展開 ズをすることを話す。 ・「 好きなもの,好きなこと」について 0:05 2人で話すことを知らせる。 ・質問が書いてあるカードを配る。 ・じゃんけんなどで,質問す ・留意点を話す る順番を決める。 *交代で質問する。 *9つの質問の中から好きな内容を選 んで質問する。 *5分で終わり。 ・留意点に気をつけながら, *話を聞く人は,うなずきながら聞く。 質問し合う。 まとめ 0:12 ・気づいたことを発表し合う。・児童から出てこない場合は,自分と同 じ好みや興味があったり,全く違ったり することに気づかせる。 ・自分の好きなことをカード ・自分についてふりかえる時間をもたせ に書く。 る。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №3 1,エクササイズ 夏休み質問じゃんけん 2,ねらい 相手に関心を持って質問することで友だちを知り,お互いに認め合う 学級の雰囲気をつくる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・動物カードを使い 2 人組を作る。 進め方,支援 ・質問じゃんけんのルールを知る。 ☆じゃんけんをして勝った人が 1 つ質 ・友だちの夏休みの様子を知っ 問できる。(夏休みのこと) て,もっと仲良くなることを話す。 ☆相手を困らせる質問はしない。 ☆答えられないことは ,「分かりませ ん」と言って断って良い。 展開 0:05 ・じゃんけんをして,質問し合う。 ・質問できない児童のために,質 問の例を黒板に提示しておく。 ・子どもたちの様子を見ながら, 声をかける。 ・ 1 回も質問できない子がいた場合 は,時間を延長する。 まとめ 0:12 ・感想を話し合う。 ・おもしろかったことや困ったこ となど,自由に発表させる。 ・ふりかえりカードを記入する 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №4 1,エクササイズ トラスト・アップ 2,ねらい 力を合わせて問題解決する喜びや信頼体験を味わうことができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 導入 0:00 活動内容 進め方,支援 ・前回のふりかえりカードで,自分 の気持ちをしっかり書けていた子 が多かったことを誉める。 ・今日は,人と協力しないとできな ・人と心を合わせることの大切さを いエクササイズであることを知る。 強調しておく。 展開 0:02 ・2 人一組を作る。 ・身体接触を伴うので,抵抗のある クラスを背の順でだいたい二つに 子は同性のペアになるよう配慮す 分け,その中で 2 人組を作る。 (動 る。 物カード) ・「チャンスは 1 回だけ」と約束す ・向かい合って座り,2 人のつま先 る。 をつけて,手をつなぐ 。「せーの」 ・手の組み方は自由とする。 のかけ声で同時に立ち上がる。 ・立ち上がれた組は,もっときれい に立てるように,立ち上がれなかっ ・どうしたら上手に立ち上がれるか た組は立ち上がれるように,話し合 話し合う。 う作戦タイムの時間をとる。 ・児童の要求によっては,数回行う。 ・2 回目に挑戦する。 ・作戦タイムの時間は十分とる。 (時間があったら) ・手の組み方や陣型は自由。 ・近くの組と 4 人組を作り,作戦を ねってから挑戦する。 まとめ 0:12 ・今,感じていることをグループで ・協力することの大切さや,できた 話し合う。 ・発表する。 ・ふりかえりカードを書く。 喜びに気づかせる。 朝の会 1,エクササイズ 2,ねらい ショートエクササイズ 学習指導案 №5 「先生とビンゴ」 担任の好きな物をビンゴで知って親しみを持ち,緊張をほぐす。学級の友 だちに心を開く雰囲気を作る。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 進め方,支援 導入 0:00 ・「 先生 とビンゴ」をして, ・今日のねらいを伝える。 先生ともっと仲良くなること ・ビンゴのやり方が分からない子がいな を知る。 展開 いか,確認する。 0:02 ・先生が好きだと思う食べ物 ・選択肢を用意しておく。 をビンゴのカードに書く 。( 3 ・ビンゴのルールと制限時間を伝える。 分) 〈ビンゴのルール①〉 ・好きな順に発表する 。(一番好きだ と予想される物を中心に,順にビン ゴカードに書くとよいことを伝える) 〈ビンゴのルール②〉 0:05 ・ビンゴのルール②を知る。 ・あと一つでビンゴになる前には,「リ ーチ」と言う。 ・ビンゴになったら「ビンゴ」と大き な声で言う。 ・みんなは「おめでとう」と言い,ビ ンゴになった人は「ありがとう」と 言う。 ・ビンゴをする ・「1 番目に好きな物は・・・」と発表す る。言った物は T・T が板書する。 ・時間が許すかぎり発表する。 ・ビンゴになった子の近くに行き,先生 は握手をする。 まとめ 0:12 ・気づいたことを発表し合う。・なにも出てこないときは,先生の好き な物が分かってくれて,うれしいことを 話す。 ふりかえりカードに記入する。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №6 1,エクササイズ 友だち集まれ 2,ねらい 非言語でルールを守ってグループ作りをし,友だちとのつながりを深 めることができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 導入 0:00 活動内容 進め方,支援 ・運動会でのがんばりを認め,今後の 意欲を高める。 ・「 人の気持ちを知る」ための活 ・短時間で行うので,目的をはっきり 動で,おしゃべりをしてはいけな させておく。 い(非言語の活動)ことを知る。 ・話をしないで大きな輪になる。 ・TT で行う。TT と協力してカードを ・となりの人に見えないように, 配布する。 右隣の人の背中にカードをとめ ・グループの人数をあらかじめ伝えて る。 展開 おく。 0:07 ・話をしないで,同じ形のカード ・やり方など,質問がないことを確認 をつけた人とグループになる。 してから始める。 ・話をしないことをもう一度確認す る。 ・ジェスチャーでお互いに協力させ る。 まとめ 0:12 ・しゃべらないでグループを作る とき,どう感じたか話し合う。 ・なかなかグル−プに入れなかった人 の気持ちも考える ・ふりかえりカードを書く 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №7 1,エクササイズ あいさつリレー 2,ねらい 気持ちの良いあいさつの仕方を知り体験することで,心地よさを味わ い進んであいさつをしようとする気持ちを育てる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・一日を楽しく過ごす「魔法の言 進め方,支援 葉」を考える。 ・あいさつの仕方の勉強をするこ ・一日を楽しく過ごすためのあいさつ とを知る。 は,どのようにしたらいいのか具体的 に考えさせる。 展開 0:03 ・教師のデモンストレーションを ・教師は「良いあいさつ」と「悪いあ 見て ,「気持ちの良いあいさつ」 いさつ」を練習しておく 。「最高にう に気づく。 れしい おはよう」を見せ,非言語の 大切さに気づかせる。 ・「心を伝える話し方」のプリント を用意する。この 4 つのポイントはい ろいろな場面で使える。よいあいさつ でも使えることを話し,掲示しておく。 ①相手に近づく。 ・となりの人と練習する。 ②相手をきちんと見る。 ③聞こえる声で言う。 ④笑顔で言う。 ・名前を言ってから,あいさつをさせ る。 ・班で円を作り ,「あいさつリレ ・1 番の人から「おはよう」を送る。 ー」をする。 言われた人は「おはよう」を返してか ら振り向いて,次の人に「おはよう」 を送る。 ・大きな声ではっきりあいさつを ・気持ちの良いあいさつリレーをして すると気持ちがよいことに気づく いるグループを認める。 まとめ 0:12 ・教室いっぱいにあいさつの声が 響いて,どう感じたか話し合う。 ・気持ちの良いあいさつができる子の ・ふりかえりカードを書く 実例を話す。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №8 1,エクササイズ そうだねゲーム 2,ねらい 受容的に話を聞いてもらう心地よさを体験し,上手な聞き方を身につ けようとすることができる。 3,実施日 平成 17 年9月 29 日(木) 4,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・話を聞く「あいづち」について 進め方,支援 考える。 ・相手を受け入れるあいづちと否 ・子どもの発言を聞きながら黒板に 定するあいづちに分ける。 板書し,2 つに分ける。 ・あいづちが上手に使えるように ・楽しそうなゲームだと思えるよう なるゲームをすることを知る。 展開 に,意欲を持たせる。 0:05 ・教師のデモンストレーションを ・教師 2 人でやってみせる。 見て,そうだねゲームのやり方を 一人が「あれは○○だね。」と話す。 知る。 聞き手は「そうだね 。」と答える。 相手の目を見て,うなずきながら笑 顔で言う。 ・ 2 人組になり,そうだねゲーム ・子どもの反応が少なくなったとこ をする。 ろで交代する。 ・教室の中が和やかになったことを 伝える。また,上手な2人組を誉め る。 ・「 そうだね」に付け加えて,も ☆相手を見る っと気持ちの良い聞き方を工夫す ☆笑顔で答える る 「そうだねゲーム ☆うなずく パート2」を 3つの中からどれかを選択させる。 する。 一人が「私は○○が好きです」と 話し,もう一人「そうだね」と言 ってうなずいたり笑顔で相手を見 たりして答える。 まとめ 0:15 ・感想を 4 人組で話し合う。 ・何人か,発表する。 ・ふりかえりカードに記入する。 ・相手に受け入れられたときの気持 ちよさに気づかせる 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №9 1,エクササイズ 合わせアドジャン 2,ねらい 気持ちを合わせて活動することで,友だちの気持ちを考えて仲間作り の楽しさを味わうことができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・「 合わせアドジャン」の目的や ルールを知る グー=0 人差し指=1 二本指=2 三本指=3 四本指=4 パー=5 ☆「アドジャン」と 大きな声 で言いながら数字を出し合う。 ☆ 2 回続けて同じ数字は出せ ない。 ☆相手と同じ数字で合ったら OK 進め方,支援 ・インストラクションはテンポよく 行う。リズミカルなBGMを用意し ておく。 ・ 合わせアドジャンの目的は,合 わせることを通して自分や友だちを 理解し,協力できたときの喜びを味 わうことだと話す。 ・楽しそうなゲームだと思えるよう に,意欲を持たせる。 展開 0:07 ・教師のデモンストレーションを ・教師 2 人でやってみせる。 見て,アドジャンのやり方を知る。 ・ルールが理解できたら始める。 ・教室の中を自由に歩いて,でき ・できるだけたくさんの人とアドジ るだけたくさんの人とアドジャン ャンになって握手をするように話す。 をする。アドジャンになったら, 時間は 3 分。 握手をして次の人とする。 ・たくさんの人と握手ができたこと を誉める。 ・ 4 人組になってグループでアド ・最後の 2 人組を 2 組一緒にして,4 ジャンをする。 人組を作る。 ・どうしたら合わせられるか,話 ・時間は 1 分。その後 1 分作戦タイ し合う。 ムを取る。 ・もう一度挑戦する。 ・1 分 まとめ 0:15 ・感じたこと,気づいたことを発 ・合わないグループがあってもいい 表する。 ことを伝える 。「みんな違ってみん ないい」 ・みんなと協力するために,自分は 何をしたか,今,どんな感じがする ・ふりかえりカードに記入する。 かを考えさせる。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №10 1,エクササイズ 聖徳太子ゲーム 2,ねらい 小グループの友だちと協力してゲームをし,仲間意識を高める。大き な声で発表したり一生懸命聞いたりする態度を育てる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・「 聖徳太子ゲーム」の目的とや ・聖徳太子は 7 人の話を一度に聞く り方を知る。 進め方,支援 ことができた。みんなもグループの 仲間と力を合わせていっぺんに言葉 を聞き取るゲームであることを話す。 展開 0:03 ・3 ∼ 4 人組を作る。 ・実態に応じて,グループの作り方 を工夫する。今回は動物カードを使 う。 ・教師 3 人でデモンストレーショ ・「 テ 」「レ 」「ビ」と一人が一文字 ンをする。それを見て,聖徳太子 ずつ同時に言う。 ゲームのやり方を知る。 ・声の大きさやタイミングについて ☆みんなに聞こえるように,全 アドバイスする。 員が大きな声を出す。 ・各チームに 3 音節(4 音節)のカー ☆ 1 チーム 3 回だけ言う。 ドを配る。 ・作戦を立てる。 ・どんな言い方,聞き方をするか作 ・ライオンチームから発表する。 戦タイムの時間を 1 分だけとる。 ・その都度,答え合わせをする ・正解の班に,聖徳太子になる秘密 を聞く。マンツーマンで聞けばよい ことに気づかせる。 まとめ 0:20 ・感想を発表する。 ・みんなで力を合わせると,むずか しいこともできるということに気づ かせる。 ・ふりかえりカードに記入する。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 1,エクササイズ すごろくトーキング 2,ねらい 自分のことを,友だちに話すことができる。 №11 自分のことを話したり友だちの発表を聞いたりして,お互いの良さや 違いに気づくことができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・「 すごろくトーキング」の目的 ・友だちともっと仲良くなるために, とやり方を知る。 進め方,支援 すごろくを使って 楽しいゲームをすることを話す。 展開 0:03 ・生活班でグループを作る。 ・すごろくとさいころを,班に1つ ずつ配布する。 ・すごろくを見ながら説明を聞き,・ルールを話す。 ルールを知る。 ☆さいころを振って,コマを進 ・自分の考えを述べたり,人の話を 聞くことの大切さについて助言する。 め,止まったますの指示に従い, ・どうしても言えない内容の場合は, 短く自分のことを話す。 言えるところまで戻ってもよいこと を伝える。 ・順番を決めて,すごろくトーキ ・質問がないことを確認して,始め ングをする。 る。 ・時間は,10 分。 ・話し終えるごとに拍手をして,互 いを認め合う雰囲気を作る。 まとめ 0:20 ・感想を発表する。 ・しっかり発表できたこと,きちん と聞くことができたことを,認める。 ・ふりかえりカードに記入する。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №12 1,エクササイズ クリスマスツリー 2,ねらい 難しい課題を達成するために,グル−プの仲間と協力し,団結力を高 めることができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・「 クリスマスツリー」の目的と ・グループの一人一人が協力して, やり方を知る。 進め方,支援 きれいなクリスマスツリーを作るこ とを話す。 展開 0:03 ・誕生日の近い子で 6 人グループ ・新聞紙 を作る。 ・ルールを話す。 ・新聞紙の上に 6 人が乗り,30 秒間 ・ルールを知る。 キープする。片方の足だけ乗ってい ても,他の人の上に乗ったりつかま ったりしてもよい。 ・5 分間,グループで練習する。 ・協力することの大切さを話す。 ・乗る順序,方法など,工夫しな ・質問がないことを確認して,始め がら練習する。 る。 ・危険がないか,常に目を配る。 ・教師の合図で,リスマスツリー を作る。最後の子が乗ってから,30 秒数える。 まとめ 0:20 ・感想を発表する。 ・それぞれの班の工夫と団結を認め る。 ・完成した喜びを味わわせる。 ・ふりかえりカードに記入する。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №13 1,エクササイズ 3 年 2 組バスケット 2,ねらい 集団遊びの楽しさを知り,友だちとの温かい関係をつくることができ る。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・「 なんでもバスケット」の目的 ・フルーツバスケットと同じ要領で, とやり方を知る。 進め方,支援 鬼が言ったことに合う人が動くこと を話す。 ・教師が例を示す 。「 ( 男の子」全員 動く場合は,「3 年 2 組」とコールす る) 展開 0:03 ・ルールを知る。 ・人のいやがること(ちび・デブ)を ・「3 年 2 組」と言ったら全員が 言ってはいけないことを話す。 動く。 ・言うことが浮かばない場合は,「お ・鬼は大きな声でコールする( 1 助けカード」を引いて読むようにさ 回だけ) ・聞く人はしっかり聞く せる。 ・「 お助けカード 」・・ズボンをはい ている人・髪の毛を結んでいる人・ Tシャツを着ている人・長袖を着て ・時間を決めて(8 分間)実施する。 いる人・サッカーが好きな人・ドラ えもんが好きな人・ポケモンが好き な人 など ・質問がないことを確認して,始め る。 まとめ 0:20 ・近くの 4 人で感想を話し合う。 ・なんでもバスケットをして,感じ たことを中心に話し合わせる。 ・ふりかえりカードに記入する。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №14 1,エクササイズ わたしのすきなもの・こと 2,ねらい 自分の好きな物やよいところを確かめ自分を肯定する気持ちをもつこ とができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 進め方,支援 前日 (友だちに自分のことを教えるつ ・書けないところは,友だちや家の まで もりで,カードに記入してくる) 人に聞いて書いてもよいことを伝え る。 展開 0:00 ・グループになって,自分の好き ・友だちが書いた内容を否定しない な物・ことを発表し合う ように話す。 順番を決めて発表する。 ・グループごとに分かったこと, 気がついたこと,はじめて知った ことを話し合う。 まとめ 0:15 ・学級全体でふり返る。 ・自分のこと,友だちのこと,感じ たことを中心に話し合わせる。 ・ふりかえりカードに記入する。 朝の会 ショートエクササイズ 学習指導案 №15 1,エクササイズ キラッと光るあの一瞬 2,ねらい 学級の友だちの中できっらと光ると感じる友だちが誰かを確かめ,そ んな友だちがいる自分の学級の良さに気づくことができる。 3,活動の流れおよび支援 展開 時間 活動内容 導入 0:00 ・「 キラッと光るあの一瞬」の目 ・学級の友だちについて考えること 的とやり方を知る。 進め方,支援 を話す。 ・シートを見て,3 年 2 組の中に, それに合う人がいたら色を塗ること を話す。 展開 ・質問がないことを確認して,始め 0:04 る。 ・自分なりに考えてシートに色を ・しっかり時間をとる。 塗る。 ・星の数を数えて,四角に記入す る。 ・いくつ星を見つけたか,確認する。 ・こんな友だちがいる 3 年 2 組を どう思うかシートに記入する。 まとめ 0:20 ・シートに書いたことを発表する。・学級の良さに気づかせ,自信を持 たせる。