...

の締結について ~フリーWi-Fi整備で観光客の利便性の向上

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

の締結について ~フリーWi-Fi整備で観光客の利便性の向上
News Release
2016年 3月 22日
揖
斐
NTT西 日 本
川
町
岐阜支店
揖斐川町とNTT西日本との
『公衆無線 LAN の整備に向けた包括連携協定』の締結について
~フリーWi-Fi整備で観光客の利便性の向上~
揖斐川町(町長:宗宮孝生)とNTT西日本 岐阜支店(支店長:米田秀弥)は、揖
斐川町を訪れる国内外の観光客の利便性向上、及び災害発生時の通信手段確保を目的
として、公衆無線LANの整備や利用促進に向けた包括連携協定を締結します。
これに基づき、揖斐川町はフリー Wi-Fi によるインターネット環境 整備として
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi※1」「IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi※1」を、提供開始します。
これにより、観光客をはじめ町内を訪れた皆様は、一定の条件の下、無料で Wi-Fi を
利用したインターネットをご利用いただけます。
また、NTT 西日本 岐阜支店は、Wi-Fi 提供エリアの拡大に向けて、町内観光スポット
等で Wi-Fi 環境の整備促進に取り組み、観光客の利便性の向上に努めます。
なお、「IBIGAWA_Free_Wi-Fi」「IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi」は、認証の簡素化な
ど利用者の Wi-Fi 利用時の利便性を高めるため「Japan Connected-free Wi-Fi※2」へ
の登録により、更なる満足度向上を図ります。併せて、災害時は無料開放※3 となるこ
とから、防災面においても有効なサービスとしてご利用いただけます。
この様な取り組みにより、揖斐川町の交流人口の拡大や観光振興はもとより、町内経
済及び地域社会の発展に向けて貢献してまいります。
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi」
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi」のサービス概要については、
以下の通りです。
1.サービス開始日
2016年3月22日(火)
2.提供場所
<IBIGAWA_Free_Wi-Fi>
場
所
揖斐川町役場
揖斐川健康広場
揖斐川町地域交流センター(はなもも)
月夜谷ふれあいの里
揖斐川町観光プラザ
<IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi>
場
所
本町通り
住
所
揖斐川町三輪 133
揖斐川町上南方 853-49
揖斐川町上南方 27-7
揖斐川町小津 987-1
揖斐川町谷汲徳積 175-4
住
揖斐川町三輪
所
※利用範囲は周囲の利用条件により異なりますが、アクセスポイント周辺となります。
3.利用条件等
(1) ご利用にはメールアドレスによるご登録が必要です。
(2) 利用時間は1回最大 15 分間(1 日 32 回まで:8 時間)となります。
(3) スマートフォン等は、IEEE802.11a/b/g/n/ac 対応で web ブラウザーを搭載した
Wi-Fi 対応機器が必要です。機種により利用できない場合があります。
以
上
※1「IBIGAWA_Free_Wi-Fi」
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi」について
・
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi」
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi」とは、揖斐川町独自の SSID で来訪者がスマート
フォン等から誰でも気軽に検索や情報発信ができる無料 Wi-Fi インターネット環境で、エヌ・ティ・ティ・
メディアサプライ㈱が提供するサービス「Do SPOT」を活用しています。
「Do SPOT」の詳細は、http://www.do-spot.net/をご覧ください。
・「SSID」とは、Wi-Fi で接続するネットワークを識別するためにつけられる名称です。
※2「Japan Connected-free Wi-Fi」について
・エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム㈱が提供するスマートフォン及びタブレット端末向けの
アプリケーションです。日本各地で提供している公衆 Wi-Fi については、エリアオーナーが変わるごとに
SSID の選択やインターネット接続認証のための登録が必要ですが、本アプリに登録することで都度の入力
作業をしなくても自動処理でフリーWi-Fi の接続が可能となります。
(初回の登録のための入力は必要です。
)
「Japan Connected-free Wi-Fi」の詳細は、http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html をご覧ください。
※3「災害時は無料開放」について
・災害発生時には、
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi」
「IBIGAWA_Free_Wi-Fi_Honmachi」をエヌ・ティ・ティ・メディア
サプライ㈱の定める基準に従って、全てのユーザーに開放いたします。
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表時のものです。
最新の情報と内容が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
審査 15-2849-1
Fly UP