...

学習指導(PDF:508KB)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

学習指導(PDF:508KB)
第3章
那須 地区 教育の 概要
学習指導
学習指導要領では、教育課程実施上の配慮事項について、小学校では12項目、中学校では14項目に
わたって示しています。各学校では主に、言語活動の充実、体験的・問題解決的な学習及び自主的・
自発的な学習の促進、学級経営と生徒指導の充実、見通しを立てたり振り返ったりする学習活動の重
視、指導方法や指導体制の工夫改善など個に応じた指導の充実、障害のある児童・生徒の指導の充実、
情報教育の充実、指導の評価と改善等について取り組んでいます。これらの事項に十分配慮し、教育
課程を実施することが望まれます。ここでは、学力の3要素のうち、主体的に取り組む学習態度の育
成に向けた、『子どもが意欲的に取り組む授業づくり』の事例について紹介します。
1
子どもの主体的な学び、「学ぶ楽しさ」を意識した取組
(1) コミュニケーション活動の導入
外国語科においては、言語や文化に対する理解を深め、
積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成
を図り、「聞くこと、話すこと、読むこと、書くこと」
等のコミュニケーション能力の基礎を養うことが重視さ
れています。
A中学校では、週4時間の外国語の授業の中で、1時
間はALTがT1となって、英語によるオーラルコミュニ ALTとのコミュニケーション活動
ケーションの授業が展開されています。ALTとの会話
の中では即答を求められる場面が多く、生徒たちはジェ
スチャーや表情等を工夫して、間違いを恐れずに積極的
にコミュニケーションを図ろうとする態度が育ってきて
います。生徒たちは、ALTとの関わりを通して、英語
を使って思いを伝えたい気持ちが高まり、「伝えたい⇒
そのために学びたい」という学びの意欲につながってい
生徒同士のコミュニケーション活動
ます。
また、3年生の修学旅行では、自分たちで作成した地
域を紹介するパンフレット(英語版)を外国人に配付し
ています。授業で培ったコミュニケーション力を生かし、
自分たちから積極的に話し掛け、説明を加えながらパン
フレットを渡す経験を通して、英語を話す自信を育み、
自発的に学習活動に取り組んでいます。
(2) ICTの活用
パンフレット(英語版)
授業でICT(情報通信技術)を効果的に活用するこ
とにより、より分かりやすく深まりのある授業を展開し
たり、児童生徒の情報活用能力を育成したりすることが
期待できます。
B小学校では、各教室に教師用タブレットパソコン、
電子黒板等のICT機器に加えて、児童が一人一台ずつ
使うことができるタブレットパソコンが整備され、様々
な授業や学校行事等で活用されています。
- 74 -
タブレットを活用した協同学習
学 特 別 活 動 総 合 学 習 生 学 習 指 導徒 指 導 キ ャ リ ア 人 権 教 育 健 康 安 全 特 別 支 援へ き 複 式 生 涯 学 習 生 涯 ス ポ 講 演 記 録
H26
H26
那須 地区 教育の 概要
学校経営
デジタル教科書で教師が視覚的に学習内容を伝えたり、
タブレットパソコンに配付されたデジタルワークシート
で個別に学習課題に取り組んだり、体育のマット運動で
教育課程 道 徳教 育
録画機能を使ったりなど、児童の実態や教科等の特性に
応じた活用がなされています。
なお、児童生徒が安心して情報手段を活用できるよう、
学校においては情報機器にフィルタリング機能の措置を
講じたり、情報セキュリティの確保などに十分配慮した
学ぶ意欲を育むためには、子どもたちの現状を把握する必要があり、その方法の一つとして
質問紙法があります。栃木県総合教育センターでは、小学校3年生以上を対象とした「学習に
意欲分析ツール」に入力することで、学ぶ意欲の分析結果が得られるようにしています。
生徒指導
関するアンケート」を作成し、ホームページで公開しています。アンケートのデータを「学ぶ
総合学習
(3) 学ぶ意欲を育むための実態の把握
ア 「学習に関するアンケート」について
特別活動
ICT機器を活用した授業の様子
りすることが必要です。
キャ リ ア
人権教育
イ
学ぶ意欲分析ツール
「学習に関するアンケート」の活用
特別支援
C中学校では、「学習意欲を育む~学習に関するアン
ケート~」(栃木県総合教育センター)を実施し、各学
年、学級の生徒の学習に関する実態を把握しています。
へ き複 式
グループでの課題解決学習の様子
するのかのゴールを示す』
生涯学習
・学んだことを生かす場面の設定『自分が学習したこと
が生活のどの場面に生きるのかをイメージさせる』
・認められる場面の設定『課題の提示-協同学習(課題
提案や発信をさせる』
ワールドカフェ方式での発表活動
参考資料「小学校学習指導要領解説
総則編」
「中学校学習指導要領解説
総則編」
「学業指導の充実
子どもが意欲的に取り組む授業づくりを通して
- 75 -
平成20年8月
文部科学省
平成20年9月
文部科学省
」 平成26年3月
栃木県総合教育センター
生 涯ス ポ
の追求)-まとめと発表の活動を取り入れ、自分から
※
帰国外国
分析結果から、生徒たちは、受け身的な学びの姿勢で
あったことがわかり、主体的な学びを促す指導方法の工
夫を学習指導上の課題としました。
改善に向けての具体的な取組を以下に示します。
・導入の工夫『見通しをもたせる、この単元で何を学習
健康安全
学習に関するアンケート
Fly UP