...

TPP国会決議遵守の叫び

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

TPP国会決議遵守の叫び
2015.8 撮影
▼今年の8月初旬から中旬に亘り、昨年の長雨冷夏に反して
酷暑日が続きました。
▼表紙写真は、大瓢箪をショットしました。昨年は冷夏で生
育は不順でしたが、今年は猛暑でほぼ順調のようです。
▼瓢箪の原産地は、アフリカとのことで、やはり暑さを好む
植物なのでしょうか?
▼この大瓢箪は、胴回り1mを超すものもありますが、今年
はどの位生育しますことやら・・・。
▼さてさて、冒頭の酷暑日のこと、午後3時を過ぎた頃より
無数の積乱雲が高く立ち上り、瞬く間に大雨雷雨をもたら
しました。
▼昨年8月20日、広島市を襲った豪雨災害の教訓からか、テ
レビ等では、注意喚起する警告音をはさみ、“ 大雨警報発
令 ” の告知にも余念が無い対応が行われました。
▼8月初旬から中旬の天候では、雷雨に併せて上空から地上
に向けて稲妻が走る様子が良く目に映りました。
▼稲妻を見て、稲妻は雲と雲の間、又は雲と地面の間で起こ
る放電現象と習ったことを思い出しました。
▼先人は、春に稲妻が走ると稲が豊作になると解いたそうで
す。
▼これには科学的な証拠があって、空気中に電流が流れるこ
とによって窒素が分解され、それが雨により地上に落ちて
くると土壌が豊かになるからだそうです。
▼そう思うと、自然現象がもたらす偉大さを感じることが出
来ますね。
▼広酪と耕種法人等の間に、平成27年度の飼料稲( WCS )作
付の総面積は、88.8haの契約となりました。
▼米もさることながら飼料稲( WCS )も稲妻の恩恵を受け、
昨年並みの10a当たり10ロール以上の収穫量確保に期待を
しております。
▼今回、表紙写真は瓢箪をもってきまし
たが、瓢箪の姿は数字の「 8 」と重な
ります。
▼広酪の飼料稲( WCS )契約の作付け面
積も8のぞろ目、何故か縁起が良いこ
とが待ち受けているような気がして
います。
▼「 瓢箪から駒 」、
「 無病息災 」の言葉等
のように縁がありますように・・・。
② 特集 TPP国会決議遵守の叫び
⑥ トピックス
⑩ 地域コミュニティ
⑭ 森税理士の「ちょっと気になる税務のはなし」
⑮ 技術情報
⑯ ミルクパーラー
⑳ 窓シリーズ
七月三十一日 東京都
㉔ 公庫からのお知らせ
要求貫徹に頑張ろう !!
㉕ 家畜改良事業団からのお知らせ
contents
㉖ 酪農テレックス
び か け「 日 本 酪 農 危 機 突 破・ 総 決 起 大 会 」を 開
催し、全国の酪農家一千人が東京都内に集った。
広島県酪農政治連盟からは、藤岡辰彦委員長
を含む十一名が参加し、決起大会、都内デモ行
日本酪農危機突破・総決起大会
■TPP「国会決議の遵守」を求む
■酪農所得安定施策の実行を!
米国ハワイで、日本時間七月二十九日にTP
P参加十二か国による閣僚会合が始まり、日本
の乳製品の低関税枠が焦点となる危機的状況を
受けて、日本酪農政治連盟は全国の酪農家に呼
表紙写真
広島
2015年
(平成 27年)8月
〔№ 257〕
2
進 を 行 い、 T P P 交 渉 に お け る 乳
製 品 等 の 重 要 五 品 目 の 確 保、 酪 農
経 営 安 定 施 策 の 実 現、 酪 農 所 得 補
償 制 度 の 確 立 等 を 求 め た。 大 会 で
は、 六 ブ ロ ッ ク か ら 代 表 者 要 請 が
行 わ れ、 中 国・ 四 国・ 近 畿 を 代 表
し て、 広 島 県 酪 政 連 か ら 和 田 慎 吾
委員が要請事項を国会議員らに力
強く訴えかけた。
■要請した
酪農経営安定政策の実現
一 畜産クラスター関連事業の中長期
的な継続、予算化の拡充強化
設 整 備、 機 械 の 複 数 年 に 亘 る
( 施
整備支援、性判別精液、受精卵移
植事業等の予算拡大)
二 自給飼料生産拡大に向けて、飼料
生産型酪農経営支援事業の予算確
保
三 都府県酪農の支援を狙いとする対
策 の 創 設( 後 継 牛 確 保 対 策 等 の 新
たな都府県対策)
四 集送乳合理化等、酪農家の所得向
上のための対策
五 酪農経営の所得を補償するための
新たなセーフティネット制度の創
設等、将来にわたり再生産が可能
な酪農経営安定のための抜本対策
■ブロック別代表要請
中国・四国・近畿を代表して和田慎
吾 氏 が マ イ ク を 握 り、「 昨 今 の 酪 農 情
勢では、外的要因が強く、自らの経営
広島
■与党・自民党へ
国会決議遵守を訴求
総決起大会には、来賓として多くの
与党国会議員が出席され、大会決議で
は、①乳製品を含む重要五品目の遵守
を求める「TPP交渉に関する特別決
少 す る 中 で、 T P P 国 会 決 議 の 遵 守、
努力では限界がある。全国で酪友が減
生産拡大等の酪農所得の向上と、所得
経営安定施策の実現、牛乳の不当廉売
議 」、 ② 畜 産 ク ラ ス タ ー や 自 給 飼 料 の
補償を含む酪農経営安定政策の実現を
訴えられた。
一言に酪農家の思いを込めて、力強く
求める「日本酪農を守るための決議」、 等 の 対 策 を 講 じ て ほ し い 」と、 ひ と 言
③デモ行進等の実行運動の三議案を可
決した。
2015年
(平成 27年)8月
〔№ 257〕
3
TPP 国会決議遵守の叫び
特 集
の価格帯も見られる。
一.国土保全・多面的機能を持つ酪農を守ろう!
▼全国の酪農家戸数は今や一万七千戸
一.畜産クラスター事業の十分な予算を確保しよう!
■中国・四国・近畿の代表要請
一.酪農生産基盤を立て直し、生乳の安定供給を目指そう!
三 公正取引委員会による「取引慣行
指針」の見直しを
(大会スローガン)
市場競争の中で苦しい経営を余儀な
くされており、末端小売価格の適正化
一.飼料価格安定対策と農地直接支払制度を拡充しよう!
と就農当時に比べて七割が減少。中国
名が無事に帰路に着くことができた。
に向けた施策を求める。
一.酪農家の所得向上と所得安定制度を確立しよう!
生 乳 販 連 で も 設 立 時 か ら 六 割 が 廃 業 市場原理主義による量販店等の牛乳
し、酪友の減少に淋しさがこみ上げる。 の安売りは、生産者だけでなく乳業者
進を行った。当日は炎天下で汗の滴る厳しい天候ではあったが、11
にも影響し、店頭では一ℓ百四十円台
シュプレヒコールを上げながら都内官公庁前を拳を振り上げ、デモ行
これ以上の廃業を防ぎ、酪農経営を安
6つの大会スローガンを採択し、全国の酪農家が四班に分かれて、
定するために次の三つの要請を行う。
一 TPP交渉における国会決議の遵守
平成二十五年四月に衆参両院の農林
水産委員会で採択された「TPP交渉
参加に関する決議を遵守し、①重要五
品目の遵守、②残留農薬や食品表示等
の食の安全・安心と食糧の安定生産の
確保、③TPP交渉にかかる情報開示
一.TPP交渉での自民・国会決議の遵守を貫こう!
和田慎吾氏
~一言一句に力を込めて要請~
▼自らの酪農経営を振り返り、先代か
二
らの「土づくり・草づくり・牛づくり」 と国の説明責任を求める。
の循環型酪農経営を基本に規模拡大を
図 る た め、 多 額 の 投 資 を 行 っ て き た。
BSEや生乳計画生産、投機マネーの
酪農所得補償のための経営安定制
度の法制化
広 島 県 は 中 山 間 地 域 に 位 置 し、 耕
地面積が小さいことから生産コスト
影響を受けて生産コストが上昇、自ら
が か さ む 状 況 に あ る。 そ の た め 県 内
介入や異常気象から、昨今では穀物・
の経営努力では酪農所得は増えず限界
二百二十七の農業法人等と耕畜連携の
粗飼料価格が高騰。これら外的要因の
を感じる。酪農所得は就農当時から半
中で、飼料イネの作付確保に取り組み、
つつある。この補助事業継続と自給飼
減し、今も所得向上のため、TPPや
で、自ら初妊牛や自給粗飼料を販売し
料の生産不利地域に対する支援施策を
十aあたり八万円の補助制度が定着し
て、新たな経営スタイルを追い求め挑
求める。
飼料情勢から展望が見いだせない中
戦を続けている。
■スローガン採択 デモ行動へ
広島
4
2015年
(平成 27年)8月
〔№ 257〕
特 集
TPP 国会決議遵守の叫び
▼自民党酪政会の森英介会長をはじめ、齋藤健農林部会 (酪農の危機的状況を訴える (主催者席で大会を運営する藤岡委員長・左から二人目)
長など、多くの国会議員が出席され、
「国会決議が遵守 佐々木勲委員長)
されなければ、交渉決裂とすべき」と、日本酪農の保護
とその行動を力説された。
■都内官公庁前の街頭をデモ行進
(ハンドマイクでシュプレヒコールを叫び訴える
櫻木事務局長・右端)
(炎天下の中、シュプレヒコールを上げながら、自民党会館から日比谷公園ま
での各省庁が立ち並ぶ街頭をデモ行進)
デモ行進後、日比谷公園で記念撮影。
左から櫻木茂夫事務局長、寺道弘生課長補佐(広酪事業推進課)、川
角 晴 俊 委 員、 岩 竹 重 城 副 委 員 長、 和 田 慎 吾 委 員、 藤 岡 辰 彦 委 員 長、
大 上 浩 也 委 員、 中 国 生 乳 販 連 の 鍵 山 信 儀 常 務、 鈴 木 道 弘 副 委 員 長、
2015年
(平成 27年)8月
〔№ 257〕
吉岡友和(広酪総務管理課長)
広島
5
温泉川寛明理事(広酪)、西中晃参事(広酪)
※写真撮影者
:
Fly UP