...

2 - 大分市ホームページ

by user

on
Category: Documents
55

views

Report

Comments

Transcript

2 - 大分市ホームページ
市報
2011
6.15
[ N0.1559]
夢 に 向 かって 走 り 抜 く
はっけん!
むちゅうじん
クリーン推進員活動報告
2
地デジの準備、できましたか
3
市美術館夏休み子ども講座 参加者募集 4
クリーン推進員は、
わたしたちのまちをきれいに保ち、
ごみ減量やリサイクルを進めるために、
地域でごみの出し方の指導や美化活動などを行っています。
曜日に自宅前のごみ拾いの取り
組 み も 始 め た こ と で 、自 分 た ち の
まちは自分たちできれいにする
意識が以前よりも高くなったよ
うに感じます。
た だ 、日 々 の 活 動 で 気 掛 か り な
の は 、た ば こ の ポ イ 捨 て が 後 を 絶
た な い こ と で す 。吸 い 殻 を 拾 う た
びに喫煙マナーを守ってほしい
と思っています。
こ れ か ら も 、ま ち を き れ い に す
る 取 り 組 み を 通 じ て 、地 域 の 人 た
ちのつながりが深まってほしい
と 願 っ て い ま す。楽 し く 、明 る く 、
みんなでまちをきれいにしてい
きたいと思います。
決められたごみステーションに
金池校区の金池町四丁目のク
リーン推進員になって今年で6
年 目 に な り ま す が 、最 初 の 頃 は 、
まちの美化について地域の人た
ちの関心はあまり高くないと感
じていました。
クリーン推進員としてごみ出
しマナーの指導やごみ拾いなど
を 続 け て い る と 、次 第 に 地 域 の 人
たちの関心も高まって協力的に
な り 、散 乱 し て い る ご み も 減 り 、
ごみ出しマナーも良くなってき
ま し た 。最 近 で は 、ご み の 分 別 や
ごみ出し時間などのマナーも守
られてきています。
また、 年度からは毎月第1日
4
日㈰で今までのテレビ放送︵アナログ放送︶は終了し、地上デジタル放送︵地デジ︶
いる場 合は、U H Fアンテナ
V H F アン テ ナ が 付 い て
調整する必要があります。
よっては 、アンテナの方 向 を
ま ま 視 聴 で き ま す 。場 所 に
チューナー内蔵テレビでその
付 い て い る 場 合 は 、地 デ ジ
す で に U H F アン テ ナ が
一戸建てや集合住宅
きます。
ケ ー ブルテレ ビ で も 視 聴 で
あ り ま す 。地 域 に よって は
り付ける地デジチューナーが
レビか、アナログ テレビに取
は、地 デジ チュー ナー 内 蔵 テ
備してください。受信機器に
ず 地 デジ 放 送 受 信 機 器 を 準
地デジを視聴するには、ま
地デジを家庭で
視聴するには
が改善 される可能性が あり
で き ない 地 域 で も 受 信 状 況
た め 、ア ナ ロ グ 放 送 が 受 信
地 デ ジ は 受 信 障 害 に 強い
ります。
改 修 が 必 要 にな るこ と が あ
ナで受信する場合は、施設の
これまで通り、共同アンテ
する必要があります。
合は、UHFアンテナを設置
を や めて 個 別 受 信 を す る 場
共 同 アン テ ナ か ら の 受 信
ください。
守・管理業者に問い合わせて
ま ず 、共 同 ア ン テ ナ の 保
共同アンテナ
設備の住宅
さい。
者 な ど に 問い 合 わ せ て く だ
住宅の場合は、管理人や所有
を地デジ対応に替えるか、外付けの地デジチューナーをつなぐ必要があります。
になります。地デジは、アナログテレビのままでは視聴することができませんので、
テレビ
7月
地デジの準備、できましたか
収集日当日の午前8時30分までに
2
H23.6.15
3 H23.6.15
お問い合わせ 清掃業務課
(片島)
☎568-5763
お問い合わせ 情報政策課 ☎537-5606
3
クリーン推進員の活動にご理解とご協力を
悪質商法にご注意ください
◉受付時間 月∼金曜日 午前9時∼午後9時、
土・日・祝日 午前9時∼午後6時
透明・半透明(無色)の袋に入れて
市からのお願い
※この支援は7月24日のアナログ放送終了に、間に合わないことがあります。お早めに、お問い合わせください。
詳しくは、清掃管理課(☎537 - 5687)へお問い合わせ
ください。
この支援による地デジ簡易チューナーの給付について費用を請求することはありません。
指定引取り場所
ナビダイヤルが利用できない場合は
0570-033840
ナビダイヤル
●
☎044-969-5425
●
収集日前日の早出しや、収集後の後出しはしないでください。
2
ます。
地デジ簡易チューナー無償給付のお問い合わせは…総務省 地デジチューナー支援実施センター へ
資源プラはレジ袋などに入れずに
そのままごみ袋に入れて出しましょう。
22
資源プラの出し方のお願い
「汚れの落ちにくいもの」
「洗いにくいもの」
は
可燃物の日 に出してください。
正岡 節子さん
正しく分別して
金池校区クリーン推進員
連絡協議会副会長
ごみステーションの
ごみ出しマナー
1
を取り付けてください。集合
◉受付時間 月∼金曜日 午前9時∼午後9時、
土・日・祝日 午前9時∼午後6時
フジケイ㈱ 豊海三丁目7番4号 ☎536 - 2588
久留米運送㈱ 豊海五丁目3番15号 ☎535 - 2161
◉申込期限 7月24日㈰
NHK放送受信料全額免除世帯
市民税非課税世帯
2 事前に郵便局で「リサイクル料金」を支払い、
「指定引
◉受付時間 午前9時30分∼午後4時30分
テレビの処分は
地デジ全般に関するお問い合わせ ▶▶▶ デジサポ大分 ☎515 - 8300
取り場所」
へ直接持ち込むか、
許可を持つ収集運搬業
者
(郵便局に一覧表があります)
に
「収集運搬料金」
を
支払い運んでもらう。
ナビダイヤル
0570-023724
● ナビダイヤルが利用できない場合は ☎043-332-2525
●
1 買い替える店または過去に購入した店に「リサイクル
7月2日㈯∼31日㈰
料金」
と
「収集運搬料金」
を支払い、
引き取ってもらう。
月∼金曜日
(祝日を除く)
毎週 土・日曜日、祝日のみ設置
6月27日㈪∼8月26日㈮
楽しく 明るく
みんなでまちをきれいに
24
ごみステーションでの活動の様子
◆市役所第2庁舎 1階ロビー
◆ライフパル(府内町三丁目7番39号)
テレビは家電リサイクル法の対象品目です。
地デジ対応などの買い替えで処分する場合
は、次のいずれかの方法でお願いします。
地デジに関する
相談窓口を
設置します
クリーン推進員
活動報告
人権フォトコンテスト 作品募集
2 011
わたしたちは、
日常生活の中でたくさんの人から勇気づけられ、
励まされ、必要とされることにより、生きる力をもらっています。
あなたにとっての「生きる力」
を一枚の写真にしてみませんか。
テーマ
2011市
1 市 美 術 館 夏 休み子ども講 座 参 加 者募集
者 募集
暑い夏をアートで楽しく
市美術館では、子どもと保護者が一緒に楽しめる
「夏休み子ども講座」
を行います。
暑い夏を、工作やバックヤード・ツアーで楽しく過ごしてみませんか。
生きる力
お問い合わせ
賞および賞金
人権・同和対策課
◉最優秀賞 1 点 賞状・賞金(5万円) ☎537-5618
1 楽しいな!らくらく工作パート2
(ワークボランティア企画)
◉優秀賞 5 点 賞状・賞金(3万円)
◉優良賞 10点 賞状・賞金(1万5,000円)
◉佳作 10点 賞状・賞金(5,000円)
※ただし、中学生以下の賞金は金額相当の賞品とします。
応募資格
市内に居住または通勤、通学しているアマチュアの人
※応募規定がありますので、市ホームページをご覧になるか、
人権・同和対策課までお問い合わせください。
募集期間 6月15日㈬∼9月30日㈮
応募規格
2L判またはキャビネ判。白黒、カラーいずれでも可。
組み写真不可。未発表作品で一人3点まで
応募方法
人権・同和対策課、人権・同和教育課、本庁舎1階案内所、各支
所、明野出張所、各連絡所、各地区公民館に備え付けの応募票
ささや
(6月15日から市ホームページでダウンロードも可)か自製の用紙
2010 人権フォトコンテスト 最優秀賞
「囁き」
に、作品の題名、簡単な説明、撮影年月、応募者の住所、氏名(ふ
りがな)、学校名・学年(学生のみ)、郵便番号、電話番号を記入し、作品裏面に貼付して直接または郵送で、
人権・同
和対策課
(第2庁舎4階 〒870‐8504 荷揚町2番31号)へ。
そ の 他 作品の著作権は市に帰属し、入選作品は市の人権啓発事業などに活用します。
新聞紙を使って動物のかわいい張り子を作
ります。
小学生は、
親子で一緒に作ります。
月
時
2 でんぐりペーパー・アート
当日
先着順
七夕飾りなどで見かける、ひっくり返すと
ふわっと広がる
「でんぐり紙」
を使って、夏
をテーマに立体絵画を作ります。
日 7月27日㈬・28日㈭・29日㈮ 間 午後1時30分∼3時30分
月
時
受付場所 市美術館研修室
受付時間 午後1時
定
材 料 費 800円
員 各50人(先着順)
材 料 費 無料
定
4 美術館
普段は入れない美術館の裏側にある
収蔵庫や作品展示の仕掛けを探りま
す。作品を運ぶ大型エレベーターにきっとビックリ! 体
験した事を夏休みの自由研究にしよう。
∼海からのおくりもの∼
貝殻やビーチグラスを使って、涼し
げな風鈴を作ります。
目と耳で楽し
める作品です。
時
日 8月9日㈫・10日㈬・11日㈭ 間 午前10時30分∼午後0時30分、
定
員 各50人
月
時
定
午後2時∼4時
材 料 費 1,000円
例えば
テーマ 犬または猫と人とのふれあい お問い合わせ
第24回 愛犬・猫との写真コンテスト 金賞
5 H23.6.15
保健所衛生課
◉金・銀・銅賞 各1点 ◉佳作 3点
賞
☎536-2567
応募資格 市内に居住する人
募集期間 6月15日㈬∼8月26日㈮
応募規格 四つ切サイズまで。白黒、カラーいずれでも可。
(未発表作品で人と一緒に写っているもの、一人1点)
応募方法 写真の裏に住所、氏名、電話番号、撮影年月日、犬または猫の
名前(犬の場合は登録番号)を記入し、直接または郵送で、保
健所衛生課
(〒870‐8506 荷揚町6番1号)
へ。
そ の 他 作品の著作権は市に帰属し、各種イベント会場での展示や
印刷物などに使用します。作品は返却できません。受賞者は、
表彰式(日時は後日連絡)への出席をお願いします。
員 各30人
で
樹脂粘土を使って、ケーキや
マカロンなどのミニチュアを作
ります。
などのたくさんの力により、
何事もあきらめず壁を乗り越えようとする姿、
悔しい思いをバネに頑張っている姿、
目的に向かって挑戦する場面 など
第25回 愛犬・猫との写真コンテスト作品募集
日 8月17日㈬・18日㈭・19日㈮
間 午前10時30分∼午後0時30分、午後2時∼4時
5 ねんどdeスイーツ
日々の暮らしの中で「生きる力」を感じる場面を写真に収めてみませんか
◉家族や仲間に支えられ、励まされることにより沸いてくる力
◉苦しいとき、
くじけそうなときに勇気づけられみなぎる力
◉お互いを認め合い分かり合うことにより満ちあふれる力
◉守るべき愛する存在
無料
バックヤード・ツアー
3 ウィンド・ベル(風鈴)
月
日 8月2日㈫・3日㈬・4日㈭ 間 午前10時30分∼午後0時30分、午後2時∼4時
員 各50人
月
時
日 8月24日㈬・25日㈭・26日㈮
間 午前10時30分∼午後0時30分、午後2時∼4時
員 各50人
材 料 費 1,000円
定
対
象 小・中学生とその保護者(小学生は保護者同伴)
受付時間 講座開始30分前
2 3 4 5 の申込み
往復はがきに講座名(複数講座の申込みはできますが、1講座につ
き1枚)、希望日
(第2希望まで、
または
「いずれも可」
と記入)、住所、
電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)、学年(小学生未満の同伴
者がいる場合は年齢)、必要な材料数を記入し、6月30日㈭(消印有
効)
までに市美術館「夏休み子ども講座」係(〒870 -0835 大字
上野865番地)
へ。
★返信用はがきにも、必ず郵便番号、住所、代表者氏名を記入
してください。 ★多数時は抽せん ★キャンセルする場合は、早めに市美術館に連絡してください。
お問い合わせ 市美術館 ☎554 -5800
H23.6.15
4
都心に近い閑静な居住空間
王子山の手の住宅地
情報公開制度・個人情報保護制度
22年度の運用状況をお知らせします
情報公開制度は、情報公開条例に基づき、市が保有する公文書を市民の皆さん
からの請求に応じて公開する制度です。
また、個人情報保護制度は、個人情報保
護条例に基づき、市が保有する個人情報をより適正に取り扱うとともに、
自分の個人
情報を確認したり、情報の誤りを訂正したりする権利などを明らかにする制度です。
情報公開制度の運用状況
公開請求があった主な内容
至高尾台
王子山の手町
バス停
附属小
道1
王子中
大分西高校
王子山の手の住宅地
大道小
大分総合
運動公園
0号
大分駅
←至高尾台
区画図
3
4
19
5
6
7
天神平
公園
8
市の職員が組織的に用いるもので、
市の機関が保有している文書です。
また、電磁的記録(コンピューター、
ビデオテープなどで作られた記録)も
公開の対象としています。
公開できないことがある公文書
個人・法人など
人権・同和教育シリーズ
人の生き方を
考える
﹁一枚の写 真 ﹂
ご覧になれます。
気軽にご利用ください。
※
( )
は、
公文書不存在のため公開できなかった内数です。
※22年度は、
不服申立てはありませんでした。
❹決定通知書の送付
❸ 公開・非公開の決定
実施機関
請 求 者
情報公開室
❶ 公文書公開請求書提出
❷請求書の送付
※公開する場合には、
公文書の閲覧か、
写しの交付となります。閲覧は無料ですが、
写しの交付は有料です。
※市ホームページの電子申請システムでも公開請求することができます。
個人情報保護制度の運用状況
開示請求があった主な内容
●
●
住民票の交付に関する請求書
印鑑登録証明書の交付に関する請求書
実施機関別開示請求件数
および処理状況
22年4月1日∼23年3月31日
取下げ件数
個人情報取扱事務の
実施機関別登録件数
23年3月31日現在
部分開示
不 開 示
実施機関
件数
市 長 の 事 務 部 局 614
【請求できる内容】
教 育 委 員 会 107
実施機関
選 挙 管 理 委 員 会
7
開示請求
公 平 委 員 会
1
市が保有する自分に関係する個人情報の開示
監
査
委
員
1
市長の事務部局 34
8 5(5)
0 21
訂正請求
農 業 委 員 会
10
教 育 委 員 会
0 1(1) 固定資産評価審査委員会
1
0
2
1
個人の情報に誤りがあった場合の訂正
道
局
13
合 計
8 6(6) 水
0 22
36
利用停止請求
消
防
局
16
※
( )
は、
個人情報不存在のため、
開示できなかった内数です。
個人の情報が適正に取り扱われていない場 ※22年度は、訂正請求、利用停止請求および不服申立てはあ 議
会
10
合 計
780
合の利用の停止、消去、または提供の停止
りませんでした。
決定内容
開 示
叔 母が来ていて﹁ あ なたは、
もうこの家の人間じゃないの
よ 。あ ち らのこと だ け 考 え
ていればいいのよ ﹂と 言 うの
です。わたしは、悔しくて心
の中で
﹁わたしは何 も 変わっ
ていないのに﹂と何 度 も 叫ん
でいました。
そのときでした。妹がポツ
リと
﹁お姉ちゃんは、
お姉ちゃ
んよ。昔 と同 じ、わたしの大
切なお姉 ちゃん。今は、結 婚
してこの家にいないけ ど、お
姉 ちゃんが幸せなのに、なん
で叔母ちゃんはお姉ちゃんに
つら く 当 たるの﹂と 言ったの
です。その妹の言 葉にこらえ
ていた 涙 が 思 わ ずこぼれ 落
ちました。
叔母が帰った後、母が一枚
の写 真 を 出 して き ま し た。
亡 く なった 父 と 母 とわたし
た ち 姉 妹 が 初 詣に行ったと
きの写 真でした。﹁お父さん
がいつも祈っていたのは、あな
たた ちが 幸 せになることだ
け よ。あ な た が 幸 せで あ る
ことがお 父 さんの一番の願
いなのよ﹂
妹の言 葉 と 母の言 葉 、そ
して父の願いを 聞いて、わた
しにとって一番つらい日だった
けど、
一番勇気をもらった日
にもなりました。
︵ある女性の話より︶
391
●教育委員会など
❺閲覧または
写しの交付
請求件数
親 戚の反 対を押し切るよ
うに結 婚 をして2年になり
ました。
わたし自身は何も変
わっていないので す が、親 戚
のわ た し を 見 る 目 は 変 わっ
てしまったように感じま す。
近 所に住 む 叔 母から﹁ 長 女
なのに、
この家のことどう す
るつもり⋮﹂とあからさまに
言われるようにもなり まし
た。
その叔 母 は 、わ た し た ち
姉 妹 を 小さいときから我が
子のようにかわいがってくれ
た 人 なので す が 、わ た し が
結 婚を決めた頃から態 度 が
一変したのです。彼との結 婚
も 、彼の生 ま れのこと を 理
由に猛 反 対 をしたのはその
叔 母でした。わたしは﹁ 彼の
人柄に触れればきっと分かっ
てくれる﹂と思い、﹁ 彼に会っ
てほしい﹂と何度も伝えたの
で す が 、聞 き 入 れよ う とし
なかったのです。
先 日 、父の命 日に実 家に
帰ったときのことです。その
7 H23.6.15
市政に関する統計資料や
事業概要書などの行政資料が
●市長の事務部局
お問い合わせ 市土地開発公社 ☎537- 5655
人権マスコット
「ててマル」
情報公開室では
116 55(53)
13 10(10)
1(1)
1
0
1
0
0
8(8)
9
0
1
1(1)
4
145 75(73)
決定に不服がある場合は、
不服申立てができます。
21 22
※数字は区画番号です。
お問い合わせ 観光課 ☎537-7043
385
49
0
0
1
51
1
0
487
情報公開制度のしくみ
9 10 11
集会所
用地
N
1 2
請求できる公文書
個人に関する情報や、公共の安全に
関する情報などが記録された公文書
は公開できないことがあります。
西の台小
11
5
0
0
0
0
1
0
17
●社会福祉法人の決算に関する文書
決定内容
非 公 開
)
市 長 の 事 務 部 局 567
教 育 委 員 会 77
2
選挙管理委員会
1
監 査 委 員
1
固定資産評価審査委員会
水
道
局 68
3
消
防
局
5
議
会
724
合 計
●工事の随意契約に関する文書
部分公開
(
公 開
所 在 地
大字駄原字天神平1640番52ほか
(王子山の手町27組・28組)
面 積
190㎡∼280㎡
(57坪∼85坪)
販売価格
2,000万円台∼2,800万円台
〈現地案内図〉
販売区画数
14区画
N
至別
府
受付場所
市土地開発公社
県立図書館
JR日
豊本
市役所本庁舎5階
線
春日町小
大分西部公民館
管財課内
附属中
国
取下げ件数
●業務委託に関する文書
実施機関別公開請求件数
および処理状況
22年4月1日∼23年3月31日
請求件数
●建築計画概要に関する文書
実施機関
31
産 業 観 光 &ク ル ー ズ
定 員
人︵多数時は抽せん︶
参 加 料 高校生以上 ⋮3、
000円
小中学生 ⋮ ⋮2、
000円
︵入園︿館﹀
料、
夕食代︶
※駐車場は有料
申 込 み はがきまたはファクスで、
参加者の住所、
氏
名、
年齢、
電話番号を記入し、7月1日㈮︿必
ー 504 荷揚
着﹀までに観光課︵〒870 8
へ。
町2番 号 537・5670︶
30
高崎山・うみたまご
30
夏イベント企 画
20
リサイクル工場の現場や仕組みなど
を楽しみながら学ぶバスツ ア ー と
臨 海 工 業 地 帯 を 別 府 湾 か ら 見学す
る産業観光クルーズです。
日 時 7月 日㈯ 午後2時 分∼8時 分
集合場所 高崎山おさる館3階
コ ー ス 高崎山自然動物園∼うみたまご∼大山
商事㈱∼別府湾の産業観光クルーズ
︵天候により変更する場合があります︶
16
好評
販売中
お問い合わせ 情報公開室 ☎537- 5797
H23.6.15
6
ー
いいとこ
!
見つ けた
浴衣の着付けと茶道体験ー
午後1時∼6時
対 象▶ 小学5・6年生の女子
定 員▶ 20人
へ こ おび
持参品▶ 浴衣、
帯(兵児帯・半幅帯・つけ帯など)
、
げ た
腰ひも3本、下駄、足袋か靴下
参加料▶ 500円
(お茶・お菓子代)
Ⓑバックステージツアー
探検しようコンパルホールー
ー
参加
無料
普段見る機会のない舞台の裏
側や茶室、特別会議室の同時通
訳ブースなどを探検します。
Ⓒ天体観測スペシャル
ー
私たちの町から見える星ー
参加
無料
身近な天体のお話を聞いた後、
コンパル
ホール屋上の天体ドームで星を観察します。
夏 休み
キッズ体験隊
日 時▶ 7月28日㈭
(小学1・2年生は保護者同伴)
定 員▶ 30人
申込み・お問い合わせ先▶ 往復はがき
(一講座につき1人1枚)
または電話、
ファクス、Eメールで、希望する講座名
(Ⓐ∼Ⓒ)
と、
※多数時は抽せん
住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号を記入し、7月1日㈮∼15日㈮〈必着〉
にコンパルホール
(〒870-0021 府内町一丁目5-38 ☎538-3700 534-4049 [email protected])
へ。
一日保 健 師を 体 験
近代看護の創始者である
フローレンス・ナイチンゲール
の誕生日に当たる5月12日は
「看護の日」。
この日にちなみ
5月11日に、府内こどもルーム
や 明 治 明 野 公 民 館では、保
健 師を目 指す女 子 高 校 生 6
人が「一日保健師」
として育児
教室や健康相談会、
身体計測
などを体験しました。
最初は、緊張した表情で赤
ちゃんをあやしていた高校生
たちも、その愛らしい姿にいつ
しか笑顔であふれていました。
卵
砂糖……大さじ3∼6杯(お好みで)
Ⓐ 酒………100cc みりん…40cc
しょうゆ…100cc 水………80cc
おおいたの
塩…………少々
う めぇ∼ も ん
農 家の
<材料>
(8個分)
卵……………8個
かつお節…1つまみ
Vol.15
として
活動する民生委員児童委員の皆さん。
5月12日は民生委員の制度が創設された民生
委員児童委員の日で、12日からの1週間は活動
強化月間でした。
5月14日には、
大手公園で記念
集会を開催し、
その活動をPRするため、
市内の小
学生4人の「一日民生委員児童委員」
を先頭に
中心市街地でパレードを行いました。
午後7時∼8時30分 雨天順延
対 象▶ 小学生
午後1時∼2時30分
対 象▶ 小学1・2年生
(保護者同伴)
定 員▶ 親子15組
煮卵
地 域住 民の身 近な相談役
日 時▶ 8月6日㈯
日 時▶ 8月1日㈪
とっておきレシピ
今 月の
コン パル
浴衣を自分で着付けて茶室で茶道の体験をします。
参加者募集
Ⓐコンパル教室1日体験
i c s
t o p
とれたての卵は約20℃に保たれた作業場で、
出荷まで管理されています。
黄身は、輝くような黄色。
わん
<作り方>
❶ 鍋に水をたっぷり入れ、塩、卵を入れて
強火で13∼14分ゆでる。
ゆで上がった
卵を取り出し、
すばやく冷水にさらす。
卵
が冷めたら、
殻をむく。
❷ Ⓐを鍋に入れ、火にかける。沸騰した
ら、
かつお節を加え、
3分ほど煮立たせ
る。
そこにゆで卵を入れ、煮汁が煮立っ
たところで煮汁をキッチンペーパーなど
でこし、
漬け汁を作る。
❸❷の漬け汁にゆで卵を入れ、
一晩漬ける。
9 H23.6.15
目玉焼き、オムレツ、茶碗蒸し…と、日々の食卓に欠かせない卵
は、安くて栄養価の高い食材です。卵のおいしさ、黄身の色具合は
鶏に与える餌によって大きく変わってきます。
上戸次地区の養鶏場では、餌となる飼料にトウモロコシや麦類などの穀物の素
材そのものを使用し、その色が卵に現れるようにしています。それだけに卵の殻を
割って出てくる黄身は輝くような黄色。その色は熱を加えて調理しても、そのままの
鮮やかさを保っています。
ひな鳥から親鳥まで、成長過程ごとに鶏舎で分けて飼育し、成長するごとに、
季節ごとに、
配合割合を細やかに調整した餌を与えています。
気配りと、清潔な環境で飼育された鶏から産まれた卵は栄養満点。一日に1個、
栄養たっぷりの卵を食べて、元気に過ごしたいですね。
大分市産の卵の購入についてのお問い合わせは、農林水産課(☎537- 5799)へ。
戦国武将に変身!
5月5日、大友氏遺跡
よろい かぶと
体験学習館で、戦国時代の火縄銃や刀、鎧兜などに
触れることで歴史に興味を持ってもらおうと、
こども
の日企画「戦国武将になろう」
が行われました。
参加した子どもたちは、
火縄銃の仕組みや使い方、
歴史などを学んだ後、
鎧兜を身に付ける体験をしまし
た。
武将に変身して得意げにポーズをとる子どもの姿
に、何度もカメラのシャッターを切る親のほほ笑まし
い姿が見られました。
H23.6.15 8
6月20日㈪∼7月19日㈫は薬物乱用防止強化月間です。
後5時︵ 土・日 曜 日 、祝 日 および
年末年始を除く︶
◆交付できる証明書 住民票の
写し、現在の全部・個人事項証明
定申請書、
字図、
建築確認書類一式
講 習 会 な ど を 実 施 し ま し た 。ま
対 する 衛 生 指 導 や 食 品 危 機 管 理
た、食 品の収 去 検 査では、サルモ
市民協働推進課︵☎537・
5612︶
ネラ菌などの微生物検査や、食品
家 屋︵ 物 置 など簡 易 な建 物 を
ギ ー 物 質 などの理 化 学 検 査 など
添加物、残留農薬、残留動物用医
票、身分証明書、印鑑登録証明書
含む︶を取り壊したときは、早め
︵戸籍謄・抄本︶、現在の戸籍の附
◆ 請 求 者 資 格 本 人 または同一
歳以上の人の介護保険料
の減免制度をご存じですか
災害など特別な事情で納付が
世帯員︵同一戸籍の人︶
減免制度を設けています。
理人の請求はできません。
は本人のみ請求できます。 ※代
※ 身 分 証 明 書 、印 鑑 登 録 証 明 書
に対する固定資産税が引き続き
の確認ができない場合、その家屋
に連絡をお願いします。取り壊し
指導を行いました。
者に対し、衛生状況の改善などの
導基準を超えたものがあり、事業
今 年の夏 、九 州 電 力 管 内でも 電
東 日 本 大 震 災 の影 響 を 受 け 、
◎節電に取り組みましょう
環境対策課からのお知らせ
︵☎537・5622︶
704︶
保 健 所 衛 生 課︵ ☎536・2
微生物検査では、県食品衛生指
対象要件や申請期限がありま
課 税 さ れ るこ と が あ り ま す 。な
薬 品 、遺 伝 子 組 換 え 食 品 、アレル
困 難 な 場 合 や 、収 入 が 少 な く 生
家屋を取り壊したときは
連絡を
活 が著しく 困 窮している人には
を行いました。
すので、詳しくは、長寿福祉課ま
◆ 請 求に必 要 なもの 請求者の
お 、家 屋 滅 失 証 明 が 必 要 な とき
でお問い合わせください。
は、お問い合わせください。
資 産 税 課︵ ☎537・729
印 鑑 、窓口 に来 た 人の本 人 確 認
保険証、旅券、住民基本台帳カー
7・2132︶、西部資産税事務所
1︶、東 部 資 産 税 事 務 所︵☎52
ができるもの︵運転免許証、健康
長 寿 福 祉 課︵ 本 庁 舎1階 ド 、官 公 署 発 行の顔 写 真 入 り 身
︵☎541・1406︶
分証明書など︶、印鑑登録証明書
が 必 要 な 場 合は、各 市 町で発 行
市民課︵☎537・5615︶
している印鑑登録証など
電 気 器 具のスイッチを 小 まめ
力不足が懸念されます。
ひとり親家庭等医療証をお持
に 切った り 、冷 房 の 設 定 温 度 を
ひとり親家庭等医療証の
更新申請はお済みですか
ちの人は、8月以降の資格を更新
し合い、効率的な節電に取り組み
﹁ 大 分 市 食 品 衛 生 監 視 指 導 計
互 いに 快 適 な 生 活 環
一度 見つめ直し、お
が整備されたら、1日でも早い接
の恐れがあるので、泳いで助ける
●
土地の所有者または管理者
年9月
日に水
備え付けの申請書に必要事項を
記入し、直接同課︵☎538・24
03︶へ。
水難事故を防ぎましょう
水 難 事 故はちょっとし た 油 断
や過信から起こります。
消 防 局 警 防 課︵☎532・2
199︶
6月期の子ども手当を
振り込みました
採用施設
賃金日額
応募資格・条件など
☎537・5741︶
7月1日㈮から﹁おおいた広
域窓口サービス﹂に佐伯市と
豊後大野市が参加します
現在の参加市町︵大分市・別府
市・中 津 市・竹田 市・杵 築 市・宇 佐
市・由 布 市・国 東 市・日 出 町・九 重
町 ︶に新 たに佐 伯 市 と 豊 後 大 野
市が加わり、県内 市町の窓口で
℃にしたりするなど、家族で話
ましょう。
する 手 続 き が 必 要です 。該 当 す
る人には5月に更 新 申 請 書をお
◎エコドライブを実行しましょう
住居表示実施区域に建物を
新築︵改築︶したときは
﹁住居番号設定申請﹂が
必要です
送りしていますので、まだ提出し
① 5 秒 以 上 の ア イ ド リン グ ス
各種証明書の交付を受けられる
住所に必要な﹁住居番号﹂は、
ださい。なお、更新申請書が届い
ていない人は早 急に提 出してく
ようになります。
※ 参 加 市 町に住 民 登 録 、本 籍 が
ません。誤った番号を用いて住民
トップで省エネ効果も現れます。
②やさしいアクセル操作で発進・
加速をしましょう。
◎騒音カットで
快適生活
るまでの間
画﹂に基づき、食品関連事業者に
どの気 象 状 況 、危 険 箇 所 や 危 険
身 近 な音 をも う
◆ 申 請に必 要 な 物 住 居 番 号 設
この区域では、市条例により浄
年度食品衛生監視指導
実施結果
796︶
子 育て支 援 課︵☎537・5
ていない人はご連絡ください。
自 分で番 号を付 けることはでき
記などの手続きをした場合には、
登録や不動産登記および法人登
ない人は利用できません。
分∼午
◆受付場所 市民課、鶴崎支所、
稙田支所
◆受付時間 午前8時
再 度の手 続きが必要になること
があります。
◆申請時期 建物の足場が外れ
為 的 なものでその責 任が明らか
てから建物登記や住民登録をす
指 定している業 者に依 頼したと
度の認 識 が不 足していることが
信していませんか。
あります。 ●自分の泳ぐ力を過
共 下 水 道への接 続工事が必 要 と
万が一、事故に遭ったときは 化槽は1年以内に、下水道法によ
なります。
らせましょう。 ●急いで消防局
りくみ取り便 所は3年 以 内に公
業などは対象外です。
市 では、排 水 設 備 工 事 に伴 う
︵119番 ︶へ通 報 ●二次 災 害
なものや、宅地造成工事によるも
◆ 助 成 対 象工 事 コンクリート
融 資のあっせんや助 成 金の交 付
の、国や県が行う防災︵砂防︶事
張り・吹き付け、石積み・ブロック
を行っていますので、公共下水道
◆対象 個人︵法人は対象外︶
◆ 補 助 金 額 駆除費用の2分の
積み擁壁、落石防止柵など
きは、費用の一部を補助します。
◆ 提 出 書 類 補助金交付申請兼
1︵上限8千円︶
◆助成対象者 工事などを行う
大 き な 声 で 付 近 の 人 た ちに 知
実績報告書、スズメバチ営巣概要
◆申込み 同課︵本庁舎4階︶へ。
書、領収書の写し
︵☎537・5641︶
月1日 ∼
水道メーターに関する
入札参加資格登録申請を
受け付けます
道局が発注する水道メーターの
6月期の子ども手当︵2∼5月
分︶を6月 日㈬に振り込みまし
買い入れ、修繕、売り払いなどの
れば、近くに投げましょう。
こ とはしないで浮 き輪 などがあ
対象戸数の区分に応じた助成率
を乗じた額で、1戸当たり600
対 象 戸 数2 ∼ 4 戸 の 場 合 ⋮ 助
●
成率 分の8
河川課︵☎537・5632︶
下 水 道 営 業 課︿ 城 崎 分 館 ﹀
続をお願いします。
年1月 に
記 手 続 き な どに 要 す る 費 用 に 、
◆助成金額 工事、設計測量、登
月、 月と
清掃工場の
ダイオキシン類測定結果
年
万円を限度とする。 ●対象戸数
測定した清掃工場からの排出ガ
1戸の場 合 ⋮ 助 成 率
分の5 ス1立 方 ㍍ 当 たりのダイオキシ
は、佐野清掃センター清掃工場が
ン類 濃 度 の 測 定 結 果︵ 平 均 値 ︶
0・00083ナノ㌘︵1ナノ㌘は
億 分 の1 ㌘ ︶、福 宗 環 境 セン
ター清掃工場が0・040ナノ㌘
録をする必要があります。
た。該当者で振り込みのない人は
◆受付期間 8月1日㈪∼ 日㈬
入札︵見積もり︶に参加を希望す
新たな許可基準の追加と屋外
る 事 業 者は、入 札 参 加 資 格の登
広 告 業 登 録の 様 式 を 改 正 し ま す
◆ 申 込 み・ 水 道 局 総 務 課に
屋外広告物条例施行規則
の一部を改正します
ので、詳しくは、景観推進室にお
問い合わせください。
◆施行日 7月1日㈮
景 観 推 進 室︵ ☎537・59
68︶
公共下水道が整備されたら
接続をお願いします
き、川に入りおぼれてしまうケー
必要なときに書類選考と
作業職・保健師 登録制です。
面接を行い、採用を決定します。
◆日時 8月4日㈭ 午前 時∼
﹁ムッちゃん平和祭﹂
ボランティアスタッフ
793︶
子 育て支 援 課︵☎537・5
連絡してください。
スズメバチの巣の除 去 を市 が
一部を補助します
◎スズメバチの巣の駆 除 費の ●
防音対策は十分にしましょう。
す。
●
深夜、早朝は特に注意が必要で
しましょう。
●
音 量 や 音 源の位 置 な どを 見 直
●
周囲への気配りが大事です。
境を作りましょう。
市臨時職員
午後4時または午後6時∼9時
◆ 場 所 平和市民公園能楽堂、
ワンパク広場
◆ 内 容 昼の部︵式典︶の受付、
案内、夜の部の灯ろう設置など
◆定員 人︵先着順︶
◆ 申 込 み・ はが き ま たは 封
書で、住所、氏名、年齢、電話番号
を記入し、6月 日㈬∼7月4日
㈪︵必着︶にムッちゃん平 和 祭 実
行 委 員 会︵ 本庁舎 総務課内 ☎537・5602︶へ。
応募方法
キャラクター名、
住所、
氏名、
年齢、
電話番号を記入
(様式自由)
し、直接または郵送、
ファクス、Eメール
で、
観光課
( 本庁舎 8階 537- 5670 kanko2
@city.oita.oita.jp)へ。
でし た 。この 結 果 は 廃 棄 物 処 理
法で定める排出基準値を十分に
達成しています。
清 掃 施 設 課︵☎537・56
59︶
がけ崩れなどの
防災工事に対して費用の
一部を助成します
◆ 申 請 受 付 期 間 7月1日㈮∼
公共下水道が使用できるよう
ます。 ●飲酒後や体調が悪いと
わずかな間に事 故は発 生してい
周囲の人、保護者が目を離した
◆ 対 象 ●が け 地の高 さ が5㍍
イレの汚水はもちろん、台所や風
になった 区 域︵ 処 理 区 域 ︶は、ト
呂 などの汚 水 も 下 水 道へ流 さな
スがあります。 ●大雨や台風な
け地の危険区域内に現在の住居
が あ り 、同 じ 敷 地 内に移 転 可 能
ければならない区域となります。
●
以上で、傾斜度が 度以上 ●が
月 日㈪
25
H23.6.15 10
市役所 本庁舎 〒870‐8504 荷揚町2番31号
11 H23.6.15
22
10
10
随時募集
65
な 土 地 が ない。 ※ が け 地 が 人
高崎山自然動物園の
新しいイメージ
キャラクターの
愛称を募集しています。
15
愛称
高崎山
新キャラクター 募集中
10
※採用予定者数は若干名。 ※賃金日額は、変更になることがあります。
※採用期間は最長1年。期間は相談に応じます。
人事課(☎537- 5604)
観光課(☎537- 7043)
市税は納期内に
納 めましょう! !
30
6月30日(木)
23
10
第1期
12
申込方法
市販の履歴書(写真貼付、B4サイズ)に必要事項および希望する職種(作業職は
作、保健師は保)を右上に記入し、直接または郵送で、人事課( 本庁舎 4階)へ。
採用された人には、高崎山新キャラクターのぬいぐるみ、
温泉グッズ、高崎山ペア入場券を進呈します。
30
31
15
28
12
納期限
30
30
第1期
中央・東部・西部・
6,840円∼7,990円
ごみ収集
作業職
体力に自信のある人
(業務内容により、単価が異なる) 北部清掃、佐野など各施設
業務など
保健師 保健師の資格を有する人
保健所など
保健師
8,890円
業 務 (保健師免許証の写し添付)
観光課、各支所、明野出張所、各地区公民館、高崎
山自然動物園、おさる館に応募用紙(市または高崎
山自然動物園ホームページでダウンロードも可)
と
応募箱を備え付けていますので、
ご利用ください。
市県民 税
職種 業務内容
応募期限 7月4日㈪〈必着)
国民健康保険 税
11
31
市のホームページ http://www.city.oita.oita.jp/ 市報おおいたに掲載している情報をご覧になれます。
携帯アドレス http://www.i-oita.net/oitatop.cgi
納税課(☎537-5611)
・国保年金課(☎537-5616)
シンナー・覚せい剤など薬物乱用のない社会環境づくりを
22
10
10
市役所 ☎534-6111(夜間・休日☎534-6119)
市税の納付は「口座振替」が便利です。
ぜひ、ご利用ください。
保健所保健総務課(☎536-2554)
ダメ。ゼッタイ。
日㈯正午︵1泊2日︶
◆月日 7月
④日本のロケット
◆ 内 容 写真などを取り込んで
◆ 場 所 上野ヶ丘中、稙田西中、
☆時間 午後1時∼3時
ケット﹂をペーパークラフトで作成
◆内容 日本のロケット﹁H2Aロ
☆時間 午前9時 分∼正午
大人650円︵材料費含む︶
◆受講料 中学生以下550円、
オリジナル手作りうちわを作成
◆対象 市内の小学5・6年生
東陽中 ※教育指導課︵市役所第
日㈰
㈭︵ 土・日 曜日 を除 く ︶ 午 前9
◆定員 人︵多数時は抽せん︶
2庁 舎4階 ︶、市 民 図 書 館 、県 教
☆定員 小学生︵保護者同伴︶
◆場所 いまいち山荘︵野津原︶
時∼午後4時 分
◆参加料 2、000円
育センター︵旦野原︶には常設展
☆対象 各 人
︵多数時は抽せん︶
大分七夕まつり﹁おおいた市民
おどりの祭典﹂出場団体
◆ 申 込み・ はがきまたはファ
示しています。
数の場合はご相談ください︶
し、7月
年、保護者氏名、電話番号を記入
分∼8時 分
◆定員 800人︵先着順︶
際化推進室︵ 本庁舎 ☎5 3 7・
第6回ふれあい歴史体験講座
まがたま
◆ 日 時 7月9日 ㈯ 午前9時
分∼
☆定員 組︵多数時は抽せん︶
0円︵材料費︶、③は小学生1、0
☆ 受 講 料 ①②④は小学生50
護者制作の有無を記入し、6月
氏名、年齢、電話番号、教室名、保
︵一教室につき1人1枚︶に住所、
☆ 申 込み・場 所・ 往復はがき
00円︵材料費︶、大人はすべて4
00円︵観覧料︶
目3組︶へ。
︵〒870︲0851 大石町一丁
日 ㈭︵ 必 着 ︶ま で に 同 セ ン タ ー
日㈰ 午前
大友氏遺跡体験学習館
第3回体験工房
☆ 申 込み・場 所・ はがきまた
教 室 名 、参 加 者の住 所 、氏 名 、年
め、名誉侵害、その他の人権問題
時
はファクス、Eメールで、希望する
齢、電話番号を記入し、7月9日
◆日 時 7月
◆内容 勾玉作り 2201 大字佐賀関4057︲4
◎ペーパークラフト編
日㈯
◆ 内 容 動 物 や キャラクター な
◆ 月 日 7月
ど の デ ザ イ ン を ダ ウ ンロ ー ド
◆受講料 中学生以下200円、
し、
ペーパークラフトを作成
1人当たり300円
☆ 相 談 員 人 権 擁 護 委 員 、法 務
◆定員 人︵先着順︶
保 護 者同 伴 ︶
◆対象 小 学 生 以 上︵ 低 学 年 は
ててみようー
◆ 内 容 ﹁ゴム鉄砲﹂ー作って当
∼正午
㈯︵ 必 着 ︶までに同 館︵〒879︲
◆受講料 200円︵材料費︶
日
日㈯
情報学習センターの教室
までにはがきで通知します。
︶へ。
@kaiseikan.jp
※ 参 加 決 定 者 には 、7 月
19 574・0555 star
◆定員 人︵先着順︶
◆ 申 込み・ 電話で、6月
なることがあります︶ 30
◆ 日 時 8月6日 ㈯ 午後7時
◆内容 チキリンばやし、サンバ
りがな︶、生年月日、小学校名、学
クス、Eメールで、住所、氏名︵ふ
◆その他 参加衣装は自由
5719 536・4044 教育指導課︵☎537・5648︶
◆ 対 象 5人 以 上の団 体︵ 少 人
チキリン、関の鯛つりおどり
◆ 申 込み・ はがきまたはファ
︶
へ。
[email protected]
臨時給食調理員
︵日々雇用︶の登録者
日 ㈪︵ 必 着 ︶までに国
クスで、団体名、参加人数、代表者
の住所、氏名、電話番号を記入し、
6月 日㈬∼7月4日㈪︵消印有
◆ 勤 務日 職員の休暇代替とし
分∼午
て、小学校から要請のある日 ◆勤務時間 午前8時
㈫から歴 史 資 料 館︵☎549・0
◆勤務場所 小 学 校
880︶へ。
◆内容 学校給食の調理、配膳、洗浄
日㈯
︵☎545・8616︶
夏休み親子工作教室
夏休みわくわく子どもパソコン教室
﹁親子で楽しむ宇宙・夢工房﹂
②大型星座早見
日㈰
◆ 内 容 木工作による大型の光
大 人300円︵ 別 途 、用 紙 代1枚
円︶
◆持参品 はさみ、カッター
◎オリジナルうちわ編
1人当たり800円
日㈮
でした。
おわびして訂正します。
24
効︶
に 観光課︵ 本庁舎 ☎537・
回市民音楽祭参加団体
7043 537・5670︶へ。
第
分︵ 勤 務 場 所 によ り 異
1時∼
◆登録方法 書類および面接 後4時
◆場所 大分文化会館 大ホール
◆賃金 日額6、940円
①月と地球
日㈰ 午後
◆対象 市内で活動する音楽団体
◆申込み・ 事前に電話で、面接
年2 月
◆ 申込み・ 生 涯 学 習 課 、各 支
◆内容 地球と月の模型工作
◆ 月日 7月
を持参のうえ教育総務課︵第2庁
◆ 月 日 7月
る星座早見盤の作成
日㈯
③太陽系惑星模型
◆ 月 日 7月
◆ 内 容 太陽系の広さと太陽と
25
日㈬から大友氏遺跡体験学習
◆申込み・場所・ 電話で、6月
◆受講料 500円︵材料費︶
30
◆日時
所 、明 野 出 張 所 、各 地 区 公 民 館
印鑑、銀行通帳
︵本人名義のもの︶
日時を確認し、
履歴書
︵写真貼付︶
、
日㈬︿必着﹀に生涯学
関崎海星館の教室
︵☎574・0100︶
に 備 え 付 けの 申 込 書 に 記 入 し 、
◆参加料 1人1、000円
日
郵送またはファクスで、6月
㈬∼8月
舎 4階
☎537・5781︶へ。
年度から使用する
中学校教科書見本本の展示会
◆ 月 日 7月
㈶おおいた勤労者
7月 日㈰ 午前9時
日㈮ ∼7月
おわびと訂正
全協会︵☎537・3125︶へ。
◆ 申 込 み・ ㈶ 県 消 防 設 備 安
期 間 6月
4類 、6類︵ 各 甲乙 種 ︶ ◆ 受 付
会館︵大字下郡︶ ◆内容 1類、
分∼午後5時 ◆ 場 所 県教育
◆日時
消防設備士試験準備講習
局職員
◆申込み・
日㈪ ∼7月3日
分∼午後7時 ●土・日曜日⋮
㈰ ◆ 時 間 ●平日 ⋮ 午 前8時
◆ 期 間 6月
◎全国一斉﹁子どもの人権
110番﹂相談強化週間
大分地方法務局からのお知らせ
︵☎532・3368︶
00︶へ。
サー ビスセンター︵☎548・55
◎シルバー将棋大会出場者募集
00円︵ 昼 食 代 含 む ︶ ◆ 申 込
会 村谷︵☎553・4824︶へ。
み・ 当 日 までに県 将 棋 連 合
日㈮ 午後7時
◎剣道交流大 会 出 場 者 募 集
◆日 時 7月
◆ 場 所 県立総合体育館剣道場
◆申込み・ 7月5日㈫までに
市 剣 道 連 盟 事 務 局 安 東︵ ☎5
市 報6月1日 号3ペー ジに掲
JULY
30
10
館︵☎544・5011︶へ。
大分七夕まつり﹁七夕ブロード
ウェイ2011 天までとどけ
歌と風船﹂参加者募集
①合唱隊 分∼9時 分 ◆定員 250人
◆日時 8月6日㈯ 午後8時
!!
習 課︵ 第2 庁 舎 ☎ 537・70
39 532・8102︶へ。
﹁リトルオースチン村﹂入村者
英語を使ってオースチン市の生
活を模擬体験する宿泊交流会。
惑星の大きさを知る工作
銭、相続、家庭内の問題、職場での
日㈭に大 分 青 年 会 議 所
日㈯
健康、自己啓発、慶弔などのサー
セクシュアルハラスメント 、いじ
日 ㈮ ∼7月7日
加料 2、000円︵昼食代含む︶
ビス を 受 け るこ と がで き ま す 。
◆ 日 時 6月
◆申込み・ 6月 日㈭までに
◆入会金
時∼
②風船隊
日本棋院大分支部 木藤︵☎09
◆月会費
日㈮午前
◆月日 8月6日㈯ ◆時間 ●風
0・2512・3737︶へ。
リリース 午後8時 分∼9時
分 ◆定員 人
時
西 部 公 民 館 ◆ 参 加 料 1、0
︵受付9時 分︶ ◆場所 大分
◆日 時 7月3日 ㈰ 午前
場﹂ ☆先着順 ☆申込み・ 万 人の広
日
電話またはファクスで、6月
㈬∼
︵☎537・1623 538・3
298︶へ。 第 回豊の国ねんりんピック
日㈬ ∼7月3日
◎シルバー作品展
◆期間 6月
時∼午後5時 ◆電話番
号 0120・007・110 ◆
載しました公的年金 か らの 特 別
午前
相談内容 学校におけるいじめ、
67・1413︶へ。
☆ 対 象 市内居住で昭和
徴収制度の開始年は、 年の誤り
ちょうそ
が 創 作 した 絵 画 、彫 刻・彫 塑 、工
体 罰 、児 童 虐 待 、児 童 買 春 など、
子どもに関する人権問題 月1日以前に生まれた人
俳 句 、川 柳の入 選 作 品 を 展 示 ◆ 月日 ①7月1日 ㈮ ②
日
芸 、書 、写 真の作 品 および短 歌 、
歳以上の人
㈰ ◆場所 アートプラザ ◆
30
◎無料人権相談所
県 社 会 福 祉 協 議 会︵ ☎ 55
3・1150︶
㈫ ◆時間 午前
年4
15
善意の寄付が相次いでおります。
お礼申し上げます。
中小企業で働く人の福利厚生
時 ◆場所 ①鶴崎公民館 ②
時∼午後3
◎シルバー囲碁大会出場者募集
の た め の 事 業 を 行って い ま す 。
月
時
◆日 時 7月3日 ㈰ 午前
㈬ 時間/午後7時∼
場所/大分銀行ドーム
21
▼しゃぶ亭万洋
社会福祉協議会へ
篤志寄付
香典返し寄付
大 分 地 区 ▼ 小 山 田 知 司︵ 南 太
平 寺 ︶▼ 麻 生 武 夫︵ 三 ケ 田 町 ︶ ▼勝田英子︵生石港町︶▼山田武
︵城南北町︶▼河野憲一
︵畑中︶ ▼園田久人︵三ケ田町︶▼中西美
代 子︵ 大 石 町 ︶▼ 平 田 泰 隆︵ 大 手
町︶
▼角家猛
︵明野東︶
鶴崎地区 ▼岩﨑英二︵三佐︶ ▼ 花 宮 英 臣︵ 猪 野 ︶▼ 帆 玉 澄 子
︵皆春︶
︵志村︶
大在地区 ▼佐々木ハツエ
▼原弘
︵汐見︶
▼朝山光子
︵須賀︶
稙田地区 ▼土岡道夫︵ふじが丘︶
▼ 後 藤 陽 子︵ 岡 川 ︶▼ 首 藤 憲 治
︵光吉︶▼小野紘一
︵国分︶▼安東
正一
︵玉沢︶
▼浅野和久
︵敷戸新町︶
野津原地区 ▼河野里実
︵竹矢︶
以上5月5日受付分まで
東日本大震災への義援金
市へお 寄 せいた だいた 東 日 本
5月 日
大震災義援金の総額は、
899万3、
359円と
現在で7、
なりました。
温かいご支援ありが
とうございます。
大分高専オープンキャンパス2011
時間/午前9時30分∼午後3時
内容/高専生が行う体験学習や
模擬実験など
無料
大分工業高等専門学校 ☎552-6450
フリーマーケッ
ト
3
㈰ 時間/午前10時∼午後2時
(雨天中止)
再生家具・自転車の抽せん会
無料
時間/午後0時30分∼
(抽せん日正午まで申し込み可、
持ち帰りは各自)
再生自転車のじゃんけん抽せん会
時間/無料抽せん会終了後
場所・ エコライフプラザ
☎588-1410
廃食油石けん作り
5
㈫
時間/午後1時30
無料
分∼
ライフパル ☎573-3770
▼㈲ゼンケン大分
29 大分トリニータ対横浜FC
市へ
歴史資料館ミュージアム・シアター
無料
時間/午後1時∼
内容/九州街道ものがたり
「大友
宗麟 ザビエルの歩いた道」、フ
レッシュおおいた
「大友宗麟と西
洋文化」
、
まんが日本昔ばなし
「七
夕さま」
「
、さだ六とシロ」
歴史資料館 ☎549-0880
坂ノ市公民館 ◆相談内容 金
月
大分トリニータ対
㈰
ガイナーレ鳥取
時 間 / 午後6時∼
場所/大分銀行ドーム
15
16
船作製 午後1時∼6時 ●風船
◆日時 7月
20
おおいた勤労者サービス
センター会員募集
内容 県内居住の
30
24
17
☆ 場 所 中 央 通 り﹁
30
26
50
23
30
30
土星と春の大三角を見よう!
期間/26日㈰まで
時間/午後7時30分∼9時30分
参加料・ 上記17日と同じ
10
どこでも 無料
㈮
コンサート
時間/午後6時30
分∼
場所/大南市民センター
出演/生山早弥香
(アイリッシュハープ)
文化国際課 ☎537-5663
45
23
24
30
27
45
15
月々わずかな掛け金で余暇活動、
JUNE
24
26
17
15
10
24
31
◆ 場 所 コンパルホ ール ◆ 参
10
27
10
50
47
60
30
10
90
29
15
30
H23.6.15 12
市役所 本庁舎 第2庁舎 〒870‐8504 荷揚町2番31号
31
29
20
10
15
11
40
21
12
1 土星と春の大三角を見よう!
㈮ 期間/3日㈰まで
時間/午後7時30分∼9時30分
参加料・ 上記17日と同じ
無料
2 七夕かざりを作ろう
㈯ 時間/午前9時∼午後4時
内容/七夕かざり、
短冊づくり
場所・ 歴史資料館 ☎549-0880
7
13 H23.6.15
30
30
26
70
50
24
30
20
6
㈮
大分市内のケ−ブルテレビ局でも放送中 ◎OCT(日・月・火・水) ◎OCN(日・月・火・水) ◎STV(火・水・木)
6月18日㈯「エコチャレンジ!できることから始めよう」 6月25日㈯「市政トピックス」
フレッシュおおいた
37
22
土星を見よう!
期間/19日㈰まで
時間/午後7時30
分∼9時30分
参加料/観覧料
(大人400円、
高校
生200円、
中学生以下は無料)
(雨天・曇天時は映像による説明)
関崎海星館 ☎574-0100
17
毎週土曜日 午後5時15分∼5時30分 OBS大分放送
17日
∼
何でも気軽に相談できる「身近なお医者さん」のことです。 あなたや家族の健康管理を任せられる
「かかりつけ医」を持ちましょう。
保健所保健総務課(☎536-2222)
大分市テレビ広報
「かかりつけ医」
を持ちましょう 「かかりつけ医」とは、あなたや家族の病気や健康管理など、
6月
地区での健診を受けられなかった40歳以上の人は、県地域成人病検診センター(☎569-2211)で、下記①の検(健)診を受診できます(大腸がん検診を除く)。
受付日時:
【平日】午前10時45分∼11時45分、午後1時30分∼2時30分 【休日】7月2日㈯・3日㈰ 午前10時45分∼11時45分
1
市民健診、結核・かく
肺がん検診、肝炎ウイルス検診、長寿スマイルチェック、
大腸がん検診、喀たん検査*、前立腺がん検診*(*は各500円)
月 日
7/ 1㈮
7/ 4 ㈪
7/ 5 ㈫
7/ 6 ㈬
7/ 7 ㈭
7/ 8 ㈮
7/ 11㈪
7/ 12㈫
7/ 13㈬
7/ 14 ㈭
7/ 15㈮
7/19 ㈫
7/20 ㈬
7/ 21㈭
7/22㈮
7/25㈪
7/26㈫
7/27㈬
7/28㈭
7/29㈮
場 所
時 間
竹 中 校 区 公 民 館 午前10時∼11時
中 冬 田 公 民 館 午後1時∼1時30分
河原内くすのきホール 午前10時∼11時
中 竹 中 公 民 館 午後1時∼1時30分
高 城 公 民 館( 竹 中 ) 午前9時30分∼10時
上戸次小学校体育館 午前11時∼11時30分
伊 与 床 公 民 館 午後1時30分∼2時
上 志 津 留 公 民 館 午前9時30分∼10時
下志津留農業研修所 午前10時45分∼11時15分
奥
公
民
館 午後1時30分∼2時
福 良 農 業 研 修 所 午前9時30分∼11時
梅 が 丘 公 民 館 午前9時30分∼11時
吉 野 校 区 公 民 館 午後1時∼2時
利 光 公 民 館 午前9時30分∼10時
上 り 尾 公 民 館 午前11時∼11時30分
大 塔 公 民 館 午後1時30分∼2時
門 前 公 民 館 午前9時30分∼11時
佐 柳 公 民 館 午後1時∼2時
楠 木 生 公 民 館 午前9時30分∼11時
大 内 公 民 館 午後1時∼1時30分
川 床 公 民 館 午前9時30分∼11時
けやき台三丁目公民館 午後1時∼2時
大 南 公 民 館 午前9時30分∼11時
備 後 公 民 館 午後1時∼1時30分
堂 園 公 民 館 午前9時30分∼11時
亀 甲 公 民 館 午後1時∼1時30分
常 行 公 民 館 午前9時30分∼11時
鶴 瀬 公 民 館 午後1時∼1時30分
午前9時30分∼11時15分
高 田 校 区 公 民 館
午後1時∼1時30分
皆 春 公 民 館 午前9時30分∼11時
森町西区第二集会所 午後1時∼2時30分
森 町 団 地 公 民 館 午前9時30分∼11時
花 の 木 公 民 館 午後1時∼1時30分
C O O P ふ ら い る 午前9時30分∼11時15分
森 区 公 民 館 午前9時30分∼11時
葛 木 団 地 公 民 館 午後1時∼2時
午前9時30分∼11時15分
別 保 校 区 公 民 館
午後1時∼2時
高 田 校 区 公 民 館 午前9時30分∼11時
大腸
がん
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
(1)市民健診 ■対象:35歳以上 ■負担金:35歳∼23年度に
39歳になる人は1,500円、23年度に40歳以上になる人は加入し
ている医療保険により異なります。 (2)肺がん検診 ■対象:40
歳以上(65歳以上の人は結核検診) ■負担金:無料 (3)喀た
ん検査 ■対象:50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙
年数)
が600以上の人または40歳以上で最近6カ月以内に血たん
があった人 ■負担金:500円 (4)肝炎ウイルス検診 ■対
象:23年度に40歳になる人または41歳以上で過去に肝炎ウイル
ス検診を受けていない人 ■負担金:無料 (5)前立腺がん検診
■対象:50歳以上(経過観察中の人は除く) ■負担金:500円
(6)大腸がん検診(上記日程表の右端に☆のある場所) ■対象:
40歳以上(家族の容器も持ち帰り可能、
(財)県地域保健支援セン
ター 大字駄原2892番地の1☎532-2167でも平日に容器の配
布と回収を受け付けます) ■負担金:無料 (7)長寿スマイル
チェック ■対象:65歳以上で介護認定を受けていない人 ■負
注 もご覧ください。
担金:無料 ◎持参品:
(1)
∼
(7)
を受診する人は、健康手帳と保険証、
(1)
のう
ち23年度に40歳以上になる人は各保険者が発行する受診券も必
要。 ◎その他:
(1)
を受診する人は、受診時間の4∼5時間前から
食事はお控えください。
15 H23.6.15
乳幼児健診・講座・教室(保健所健康課中央保健センター☎536 - 2517)
休日夜間当番医テレホンサービス☎534 - 4488 医療機関案内テレホンサービス☎534 - 4489
2 骨密度健診(500円)
3歳児健康診査
場 所
月 日
場 所
月 日
7/ 11 ㈪ 敷 戸 校 区 公 民 館 7/21 ㈭ 大 南 市 民 セ ンター
■時間:午後1時30分∼2時30分 ■対象:23年度に満40歳・
45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる女性 注 もご覧ください。
対 象
月 日 地 区
場 所
鶴崎市民行政センター3階 20年1月18日∼2月12日生まれ
7/13 ㈬ 鶴崎地区
7/14 ㈭
保 健 所 3 階
7/20 ㈬ 大分地区
20年2月生まれ
7/28 ㈭
7/22㈮ 稙田・野津原地区 稙田市民行政センター2階
鶴崎市民行政センター3階 20年2月13日∼3月10日生まれ
7/29 ㈮ 鶴崎地区
■健診内容:測定、
内科・歯科診察、
尿・視聴覚検査、
相談 ■受付
時間:午後1時30分∼2時30分 ■持参品:母子健康手帳、
3歳児
健康診査質問票 ■その他:対象時期以前に生まれた4歳未満の
未受診者も受診可
3 胃がん検診(1,000円)
月 日
場 所
月 日
場 所
7/ 4 ㈪ 松 岡 校 区 公 民 館 7/12 ㈫ 森町西区第二集会所
7/ 8 ㈮ 別 保 校 区 公 民 館 7/20 ㈬ 川 添 校 区 公 民 館
■時間:午前9時∼11時 ■対象:40歳以上の人 ■その他:検
診前夜午後10時から食事、水、茶などを一切とらないこと。金具やボ
注 もご覧ください。
タンのない衣服を着用してください。
4 乳がん検診
月 日
場 所
月 日
場 所
7/ 11㈪ 敷 戸 校 区 公 民 館 7/21㈭ 大 南 市 民 セ ンター
7/ 13㈬ 城南団地中央集会所
■時間:午後1時30分∼2時30分 ■対象:23年度に満30歳以
上の偶数年齢になる人または22年度中に満30歳以上で検診未受
診の人 ■定員:60人
(先着順) ■負担金:満30歳以上50歳未
満1,600円、満50歳以上1,200円 ■その他:満30歳∼50歳未
満はX線によるマンモグラフィー撮影(2方向)
と医師による視触診、
満50歳以上はX線によるマンモグラフィー撮影
(1方向)
と医師による
注 もご覧ください。
視触診 5 子宮頸がん検診(1,000円)
けい
月 日
場 所
月 日
場 所
7/11 ㈪ 敷 戸 校 区 公 民 館 7/21㈭ 大 南 市 民 セ ンター
7/13 ㈬ 城南団地中央集会所
■時間:午後1時30分∼2時30分 ■対象:23年度に満20歳以上
の偶数年齢になる人または22年度中に満20歳以上で検診未受診の
注 もご覧ください。
人 ■その他:子宮頸部の細胞診になります。
6 休日検(健)診
月 日
時 間
場 所
7/24㈰ 大
南
公
民
館 午前9時30分∼11時
休日検
(健)
診では、
①∼⑤の各種検
(健)
診を実施します。
注 もご覧ください。
※対象・負担金は、
①∼⑤を参照。
(健)
診時の注意事項
注 1 ∼ 6 共通 検
※①∼⑥の各種検
(健)
診は、
どこでも都合のよい場所で受診で
きます
(車での来場はお控えください)
。
また、
受診回数は1年度
(4
月から翌年3月まで)各1回のみです。 ※前述の各種検(健)診
が無料になる人 ◎後期高齢者医療被保険者証または高齢受
給者証を持っている人(当日持参) ◎生活保護診療依頼証を
持っている人
(当日持参)
◎市民税非課税世帯の人
[受診前日
までに保健所健康課
(☎536-2562)
へ連絡してください。
]
1歳6カ月児健康診査・個別通知
(身体診察・歯科診察、フッ化物塗布*、相談)
月 日
7/ 5㈫
7/ 6㈬
7/ 8㈮
7/12 ㈫
7/26 ㈫
7/21 ㈭
地 区
場 所
対 象
鶴崎市民行政センター3階 21年12月14日∼22年1月8日生まれ
鶴崎地区
稙田・野津原地区 稙田市民行政センター2階
健
所
3
階
21年12月生まれ
大分地区
保
大在地区
大在市民センター2階 21年11月∼12月生まれ
■受付時間:午後1時30分∼2時30分 ■持参品:母子健康手
帳、1歳6カ月児健康診査質問票 ■その他:対象時期以前に生ま
れた2歳未満の未受診者も受診可 *フッ化物塗布
(希望者は380
円必要)
健診・教室への参加の際は検温し、発熱や風邪の症状がある場合は、参加をお控えください。
場 所
月 日
月 日
場 所
7/ 6 ㈬ 明 治 明 野 公 民 館 7/19 ㈫ 稙田市民行政センター
7/ 8 ㈮ 大 分 西 部 公 民 館 7/20 ㈬ 鶴崎市民行政センター
7/ 11㈪ 保 健 所 3 階 7/22㈮ 大 在 市 民 センター
7/ 12 ㈫ 鶴崎市民行政センター 7/25 ㈪ 保 健 所 3 階
7/ 13 ㈬ 南 大 分 公 民 館 7/26 ㈫ 坂ノ市市民センター
7/ 14 ㈭ 大 南 市 民 セ ンター 7/27 ㈬ 日 岡 中 央 公 民 館
7/ 15 ㈮ 保 健 所 3 階 7/28 ㈭ 稙田市民行政センター
■対象:生後6カ月∼11カ月までの乳児と保護者
(毎月1回、
1歳にな
る月まで参加できます) ■時間:午前10時∼正午 ■内容:親子
遊び、育児についての意見交換、体重測定など ■申込方法:はが
きに住所、小学校区、乳児の氏名(ふりがな)、生年月日、性別、保護
者氏名、
電話番号を記入し、
6月24日㈮
〈必着〉
までに保健所健康課
(〒870-8506 荷揚町6番1号)
へ。
申込み多数の場合は参加待機
していただくことがあります。
月 日
場 所
受付時間
7/ 19㈫ 稙田市民行政センター2階 午前9時30分∼11時10分
■対象:1歳8カ月∼2歳11カ月児 ■内容:健康教育、歯科診察、
ブラッシング指導、
相談、
フッ化物塗布
(希望者は380円必要)
■持
参品:自宅で使用している歯ブラシ、
母子健康手帳 ■申込方法:電
話で、
6月15日㈬から中央保健センター☎536-2517へ
(予約制)
。
予防接種実施医療機関の
追加と取り下げ
医療機関名
場所 電話番号
接種項目
追 加 大 分 赤 十 字 病 院 千代町 532-6181 麻しん(4期)
・風しん(4期)
取り下げ どんぐりの杜クリニック 津 守
全種類
出生連絡票(はがき)
を出しましょう
市では、生後4カ月までの赤ちゃんのいるすべての家庭に、地域の
主任児童委員や地区担当保健師、助産師などが訪問する
「こんにち
は赤ちゃん訪問」
を実施しています。事前に連絡し訪問させていただく
ため、
赤ちゃんが生まれたら、
母子健康手帳に添付された
「出生連絡票
(はがき)」
に連絡先などを記入し、早めに提出してください。切手は不
要です。
■問合せ先:保健所健康課☎536-2516
大分赤十字病院健康講座
■日時:6月27日㈪ 午後2時∼3時 ■場所:大分赤十字病院 管
理棟5階大会議室 ■演題:
「脳のはなし」
講師:郭 忠之氏
(脳神
経外科部長) ■申込み:不要 ■問合せ先:大分赤十字病院社
会課☎532-6181
健康応援団募集
離乳食講習会
月 日
場 所
時 間
7/ 1 ㈮ い き い き 健 康 館( 大 手 町 )
7/ 7 ㈭ 稙 田 市 民 行 政 セ ンター 2 階 午後1時30分∼3時
7/22㈮ い き い き 健 康 館( 大 手 町 )
■内容:講義と試食 ■対象:23年1月∼3月生まれの乳児の保護
者 ■定員:20人
(先着順)
■持参品:母子健康手帳、
大分市子
育てマップ ■申込方法:電話で、
6月20日㈪から中央保健センター
(いきいき健康館分)☎536-2517、西部保健福祉センター
(稙田市
民行政センター分)
☎541-1496へ。
パパとママの子育てスクール
7/9㈯
午後1時∼4時
保健
よい歯を育てる教室
赤ちゃんひろば(育児教室)
妊娠期
休日当番医の
携帯サイトは
こちら→
育児期
7/20㈬
午後1時∼3時30分
■場所:いきいき健康館
(大手町)
■内容:妊娠期は映画、
新生児
の保育、妊婦体験、
もく浴実習など、育児期はタッチケア
(ベビーマッ
サージ)
など ■対象:妊娠期は初妊婦とその夫12組(先着順)、育
児期は生後3カ月∼4カ月
(開催当日)
の第1子とその母親
(父親)
15
組(先着順) ■持参品:母子健康手帳、
バスタオル
(育児期のみ)
■申込方法:電話で、6月20日㈪から市助産師会(赤ちゃん&おっぱ
い電話相談)
☎547-1320
(平日午前10時∼午後4時)
へ。
歯科相談
(歯科診察、相談、
ブラッシング指導)
月 日
場 所
受付時間
7/ 4㈪ 稙田市民行政センター2階
7/ 11㈪
午前9時30分∼11時30分
鶴崎市民行政センター3階
7/ 29㈮
7/ 27㈬ 保
健
所
3
階 午前9時∼11時
■対象:乳幼児から成人 ■持参品:自宅で使用している歯ブラシ、
健康手帳
(成人)
、
母子健康手帳
(妊婦・乳幼児)
■その他:フッ化
物塗布
(希望者
〈未就学児のみ〉
は380円必要)
■申込方法:電話
で、
6月15日㈬から中央保健センター☎536-2517へ
(予約制)
。
■内容:ヘルシーなメニューの提供や栄養成分を表示できる飲食店・
惣菜店など。完全禁煙・空間分煙をしている飲食店、施設、事務所な
ど。
(登録後は、
ステッカーが交付され県のホームページに掲載されます)
■対象:健康づくりに賛同し栄養、
禁煙・分煙を推進する事業所
■申込み・問合せ先:保健所健康課☎536-2516
健康講座
「げんき教室」
■日時:6月22日㈬ 午後2時∼3時30分 ■場所:県看護研修会
館
(大字豊饒310番地の4)
■内容:●講話と実技
「筋力アップで元
気づくり」
●健康相談 ●健康チェック
(血圧測定など)
■申込み:
不要 ■問合せ先:県看護協会☎574-7117
女性特有のがん無料検診
■対象:23年4月20日時点で、大分市に住民登録をしている女性
で、
下記の生年月日の人
■子宮頸がん検診 無料クーポン券対象者
年 齢
生 年 月 日
平 成 2 年 4月2日∼ 平 成 3 年 4月1日
20歳
昭 和 6 0 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 6 1 年 4月1日
25歳
昭 和 5 5 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 5 6 年 4月1日
30歳
昭 和 5 0 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 5 1 年 4月1日
35歳
昭 和 4 5 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 4 6 年 4月1日
40歳
■乳がん検診 無料クーポン券対象者
年 齢
生 年 月 日
40歳
昭 和 4 5 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 4 6 年 4月1日
45歳
昭 和 4 0 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 4 1 年 4月1日
50歳
昭 和 3 5 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 3 6 年 4月1日
55歳
昭 和 3 0 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 3 1 年 4月1日
60歳
昭 和 2 5 年 4 月 2日 ∼ 昭 和 2 6 年 4月1日
なお、
7月中旬ごろに無料クーポンの発送を予定していますが、
23年
4月1日から無料クーポン券が届くまでの間に、
市の実施する子宮頸
がん・乳がん検診を受診された人については、
自己負担金を申請によ
り返金しますので、
領収書の保管をお願いします。
■問合せ先:保健所健康課☎536-2562
H23.6.15 14
市報おおいた 月
6
日号︵毎月
15
日・ 日発行︶ 企画・発行 大分市企画部広聴広報課︵〒870ー8504 荷揚町2番 号 代表☎534ー6111︶
1
15
31
も
7
でプ ール で 楽し
海
。
夏
ぐ
も
うす
1 金 オープン 田ノ浦ビーチ
う!
9
7
土 オープン
期 間 7月1日㈮∼8月31日㈬ 時 間 午前9時∼午後5時
無料
★7月2日㈯・3日㈰・9日㈯・10日㈰・16日㈯∼18日㈪・21日㈭∼
8月15日㈪・20日㈯・21日㈰・27日㈯・28日㈰は午前9時∼午後7時 期 間 7月9日㈯∼8月31日㈬
時 間 午前9時30分∼午後4時30分
◎駐車場、
屋外シャワー
(無料)
駐車場 80台(無料)
◎ロッカー、
レストハウス内の温水シャワー
(有料)
河原内川河川プール
お問い合わせ 公園緑地課 ☎537-5638
7
9 土 オープン
お問い合わせ 河川課 ☎537-5632
7
20 水 オープン
日吉原レジャープール
市民プール 無料
場 所 日吉原緑地運動公園内
(大字久原)☎593-5162
期 間 7月9日㈯∼9月4日㈰ 時 間 午前9時30分∼午後6時30分
料 金 大人 510円、高校生 400円、
小・中学生 310円、
幼児(3歳以上)100円
★7月22日㈮、8月1日㈪・17日㈬は
無料開放日
期 間 7月20日㈬∼8月30日㈫
時 間 午前10時∼午後5時
◆桃園公園プール……………寺崎町二丁目
◆家島西児童公園プール……大字家島
◆大在公園プール……………大字横田
◆稙田ふれあい公園プール…大字上宗方
◆向原公園プール……………向原沖二丁目
◆三佐仲よしプール…………大字三佐
お問い合わせ スポーツ・健康教育課 ☎537-5650
東日本大震災の
義援金を
受け付けています
お問い合わせ
総務課 ☎537-5602
義援金募金箱設置場所
市役所本庁舎1階案内所・3階総務課、
各支所、明野出張所、各地区公民館、
コンパルホール、
アートプラザ、城崎分館
※各設置場所の開庁・開館時間内の
取り扱いとなります。
この市報は再生紙を使用しています。
銀行振込口座番号
金融機関 : 大分銀行
大分市役所出張所
口座番号 : 普通預金 5131919
口座名義 : 大分市総務課
(オオイタシソウムカ)
※大分銀行本・支店の窓口から振り込む
場合の振込手数料は無料です。
はっけん!
むちゅうじん
Vol.42
今回の表紙
足立 紗矢香さん
市 民 協 働 の まち づ くり
川南自治会・大分東高校ボランティア
《地域コミュニティの再生》
川南自治会は、坂ノ市地区が取り
組んでいる「環境美化・花と健康づく
り事業」の一環として、一年を通して
歩道の植栽升に花を植え、地区内の
環境美化活動を行っています。
また、この活動に協力しているの
が地元の大分東高校です。17年から
学年ごとのボランティア授業の中で、
春秋の年2回、花の植え替えを自治会
との協働で行っています。
この活動を
始めた頃は恥ずかしそうにしていた
生徒たちですが、19年に「イースト
ガーデン」という花壇を自治区内に
整備し、生徒たちが管理するように
なってからは、自治会の人ともすっか
り打ち解け、朝夕のあいさつも自然と
交わすようになりました。春にはビオ
ラやキンセンカ、秋には百日草、
コス
モスなどきれいな花が咲き誇り、道行
く人の目を楽しませてくれます。
川南自治会の皆さんが種から丹精
込めて育てた花の苗は、このような
形でコミュニティの輪となって役立っ
ています。
お問い合わせ 市民協働推進課 ☎537- 7251
『目指すは、再び全国チャンピオン』と話すのは、足立紗矢香さん(滝尾中学校3年)。
小学校3年から陸上を始め、中学校1年の時に、全国大会(第40回ジュニアオリン
ピック陸上競技大会中学1年女子100mの部)で優勝。昨年の同大会では0.07秒
差で惜しくも2位。今年は、その座を取り戻すため、日々練習を重ねる紗矢香さん。
大分のスピードランナーとして、全国の舞台を駆け巡り、
「羽ばたけ世界へ」。
Fly UP