...

市町村行財政概要 - 十勝総合振興局

by user

on
Category: Documents
877

views

Report

Comments

Transcript

市町村行財政概要 - 十勝総合振興局
十 勝 管 内
市町村行財政概要
平成27年6月発行
北海道十勝総合振興局
◎ 管 内 図 ◎
至置戸・北見
陸別町
上士幌町
新得町
足寄町
鹿追町
至富良野
本別町
士幌町
至札幌
音更町
池田町
清水町
芽室町
浦幌町
幕別町
至釧路
JR根室本線
帯広市
中札内村
豊頃町
更別村
忠類総合支所
大樹町
広尾町
凡例
鉄
道
国
道
目
Ⅰ
概
1
2
3
4
5
6
7
Ⅱ
議
1
2
3
4
Ⅲ
行
1
2
3
4
5
6
Ⅳ
要
十 勝 管 内 市 町 村 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
市 町 村 の 変 遷 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42
開 市 ( 町 ・ 村 ) 年 月 日 及 び 地 域 指 定 等 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
辺 地 の 状 況 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
市 町 村 基 本 構 想 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
姉 妹 都 市 等 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
市 町 村 の 各 種 宣 言 等 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
会
議 会 の 組 織 ・ 構 成 等 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
定 例 会 ・ 臨 時 会 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
会 議 録 ・ 広 報 等 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
議 員 名 簿 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
政
一 部 事 務 組 合 の 設 置 状 況 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
特 別 職 の 給 料 ( 報 酬 ) 等 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64
特 別 職 の 期 末 手 当 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65
土 地 開 発 公 社 等 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
市 町 村 役 職 者 名 簿 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70
指 定 金 融 機 関 の 指 定 状 況 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73
公務員制度
1
2
3
4
Ⅴ
次
財
1
2
3
4
5
6
公 務 員 制 度 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77
会 計 別 職 員 数 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78
部 門 別 職 員 数 の 状 況 ( 普 通 会 計 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79
人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80
政
平 成 2 5 年 度 普 通 会 計 決 算 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83
財 政 指 標 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85
用 語 解 説 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・87
平 成 2 5 年 度 市 町 村 決 算 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・93
平 成 2 5 年 度 一 部 事 務 組 合 決 算 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112
公 共 施 設 の 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115
Ⅵ
地
1
2
Ⅶ
平 成 2 5 年 度 地 方 債 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・121
平 成 2 5 年 度 地 方 債 同 意 ・ 許 可 額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122
市 町 村 税 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・129
平 成 2 6 年 度 市 町 村 民 税 の 税 率 等 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・・・130
平 成 2 6 年 度 市 町 村 民 税 所 得 割 額 等 に 関 す る 調 ・・・・・・・・・・・・・・131
平 成 2 6 年 度 固 定 資 産 評 価 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135
平 成 2 5 年 度 市 町 村 税 の 徴 収 実 績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・140
地方交付税
1
2
Ⅸ
債
市 町 村 税
1
2
3
4
5
Ⅷ
方
平成26年度普通地方交付税の概要
平成26年度普通交付税に関する調
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・143
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・144
地方公営企業
1
2
3
平 成 2 5 年 度 地 方 公 営 企 業 決 算 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・155
地 方 公 営 企 業 の 設 置 状 況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・156
平 成 2 5 年 度 地 方 公 営 企 業 決 算 状 況 調 査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・158
Ⅰ 概 要
1.十勝管内市町村の概要
帯 広 市
おびひろし
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
市 役 所 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:168,057人 男:80,584人 女:87,473人
619.34km2
北海道帯広市西5条南7丁目1番地
080-8670
(0155)24-4111
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/
012076
Ⅳ-1
根室本線帯広駅から徒歩10分、帯広空港からバスで40分
【地 勢】
帯広市は、北緯42度、東経143度に位置する十勝平野の中心都市である。この十勝平野は北海道三大河川のーつである
十勝川の扇状地を主体とした東西約70km、南北約120㎞に及び、わが国の食料供給基地となっている。帯広市の気象は、
夏は暑く、冬は寒い大陸性気候で四季の変化に富む。年間降水量は、わが国最少に属し、また、年間日照時間は、2,000
時間以上と多く、冷温帯気候にあって明るく豊かな環境に恵まれた都市である。
【歴 史】
明治16年、依田勉三の率いる晩成社移民団13戸27人がはじめてこの地に開拓の鍬を入れた。明治26年、河西外二郡各村
戸長役場が設置され、同35年には二級町村制が施行され、また、従前の下帯広村から帯広町と名称が改められた。また、
同38年には帯広・釧路間、同40年には帯広・旭川間の鉄道が開通し、この頃から十勝の中心都市としての性格を強め、大
正3年の第一次世界大戦による雑穀景気により、北海道の畑作中心地帯広の経済的基盤が固められた。この直後の同4年
に帯広町は伏古村の一部を併合して1級町村制を施行し、昭和8年、帯広は北海道で7番目の市となった。同32年の川西・
大正両村との合併により現在の帯広市が形成され、食料生産基地・十勝の中心都市として発展してきた。その後、全国の
自治体の先駆けとなった総合計画の策定をはじめ、鉄道連続立体交差などの都心部大改造事業、農業を核とした地域産業
政策を展開し、産業・経済、教育・文化、行政、医療・福祉など、多様な都市機能が集積する、北海道の拠点都市として
発展してきた。平成24年には開拓130年、市制施行80年を迎え、本市のまちづくりの指針となる第六期帯広市総合計画の
もと、都市像である「人と環境にやさしい 活力ある 田園都市おびひろ」の創造を目指し、総合的、計画的なまちづく
りに取り組んでいる。
【市名の由来】
【市花・木・鳥】
アイヌの人たちがこの地を「オペレペレケプ」(川口がいくつにも裂けている
区分
シンボル名
川)と呼んでいたものが転訛したものといわれ、帯広の漢字を当てたものであ
る。
花
クロユリ
【市章の意味】
両側に北海道の「北」の字とオビヒロの「ヒ」の字をかねてあらわし、下に
「ロ」を、中央には十勝の中心都市として飛躍をつづける帯広市を表徴して
「オ」の字を図案化し全体を通じて北海道の帯広をあらわしたものである。
制定年月日
S41.11.10
樹 木
シラカバ
〃
鳥
ヒ バ リ
〃
(帯広観光協会決定)
【市政のあゆみ】
昭和 8 年 市制施行
〃 32 年 川西、大正両村と合併、上水道完成
〃 33 年 市庁舎完成、市立南商業高校完成
〃 34 年 市立南商業高校開校
〃 37 年 市民会館完成、帯広工業団地造成、
交通安全都市宣言
〃 38 年 動物園開園
〃 41 年 大分県大分市と観光文化姉妹都市提携
〃 43 年 スワード市(米国アラスカ州)と国際姉妹
都市提携
〃 51 年 中央公園完成
〃 53 年 静岡県松崎町と開拓姉妹都市提携、
夜間急病センター完成
〃 56 年 新帯広空港開港
〃 57 年 徳島県徳島市と産業文化姉妹都市提携、
昭和 57 年 開基100年市制施行50年記念式典、
帯広百年記念館完成
〃 58 年 公害防止センター完成
〃 60 年 帯広の森体育館・スピードスケート場完成
〃 61 年 総合福祉センター完成
〃 62 年 畜産研修センター完成、
帯広の森アイスアリーナ・第二アリーナ完成
〃 63 年 健康スポーツ都市宣言
平成 元 年 帯広市民文化ホール開館、
暴力追放・防犯宣言
〃 2 年 帯広の森野球場完成
〃 3 年 核兵器廃絶平和都市宣言
〃 4 年 新市庁舎完成、
開基110年市制施行60年記念式典
〃 5 年 帯広圏地方拠点都市地域指定
3
【市政のあゆみ】
平成 7 年 とかちプラザ、農業技術センター完成
〃 8 年 鉄道連続立体交差供用開始、
帯広の森市民プール、森の交流館・十勝完成
〃 9 年 帯広の森弓道場・アーチェリー場完成
〃 10 年 みどりと花のセンター完成、
生活館(ふくろうの館)完成
〃 11 年 新消防庁舎完成、
帯広駅北地下駐車場完成
〃 12 年 帯広の森テニスコート完成、
朝陽市(中国遼寧省)と国際友好都市提携
〃 13 年 帯広の森スポーツセンター完成
〃 14 年 北愛国交流広場完成、
開拓120年市制施行70年記念式典、
帯広の森球技場完成
〃 15 年 駅北多目的広場完成
平成 16 年 光南小学校屋内プール完成、
WRC(世界ラリー選手権)が十勝で初開催
〃 17 年 とかち大平原交流センター完成
〃 18 年 新図書館完成、保健福祉センター完成、
市民活動交流センター開館、
マディソン市(米国ウィスコンシン州)と
国際姉妹都市提携
〃 19 年 帯広市・川西村・大正村合併50周年記念
式典、ばんえい競馬帯広市単独開催
〃 20 年 環境モデル都市認定、平和市長会議加盟
〃 21 年 明治北海道十勝オーバル完成、
市民ギャラリー完成
〃 22 年 帯広の森・はぐくーむ完成
〃 23 年 北海道フード・コンプレックス国際戦略総合
特区の指定、管内19市町村で十勝定住自立
圏を形成
〃 24 年 開拓130年市制施行80年記念式典
〃 25 年 十勝19市町村でバイオマス産業都市に認定
〃 26 年 新休日夜間急病センター完成
【行政施策重点事項】
帯広市は、昭和34年に全国に先駆けて総合計画を策定して以来、市民とともに計画的なまちづくりを進めてきてお
り、現在は、第六期帯広市総合計画に基づき、政策・施策を推進している。
農業とその関連産業が基幹産業であることから、地域の特性・強みである「食と農業」を中心とした産業政策
「フードバレーとかち」を地域の成長戦略に掲げ、「農業を成長産業にする」、「食の価値を創出する」、「十勝の
魅力を売り込む」を3つの柱に据え、十勝全域とスクラムを組みながら、取り組みを進めている。また、平成23年に
十勝19市町村で定住自立圏を形成し「フードバレーとかち」が国の国際戦略総合特区に指定されたほか、平成25年に
は十勝19市町村でバイオマス産業都市に認定されるなどまちづくり全般と関連づけながら、個性ある地域振興に努め
ている。
【行政管理の特色】
帯広市においては、これまで、財務会計、文書管理、庁内情報共有等の分野における事務のOA化や、歳入歳出の両
面からの財政構造の改革、民間の力を活用しながらの行政運営を推進し、事務処理の能率向上と合理化に努めてき
た。
また、「市民の知る権利の尊重」や「行政の説明責任」を明記した情報公開条例を平成12年度より施行するととも
に、開かれた市政をより一層推進するため、行政情報の発信を行っている。
平成16年度からは「第二次行財政改革」、平成20年度からは「新たな行財政改革」、平成25年度からは「行財政運
営ビジョン」に基づき、社会経済情勢の変化や厳しい財政環境に対応し、徹底した行政のスリム化、持続可能な財政
構造の確立、時代の変化に対応した行政運営の構築、市民協働の推進、質の高い行政サービスの提供などをすすめ、
分権型社会における自主・自律のまちづくりに取り組んでいる。
【主な公共施設】
と か ち プ ラ ザ … 市民の交流や学習を行う「生涯学習センター」と産業の活性化を目指した「定住交流センター」
機能を併せ持った施設
図
書
館 … 一般書、児童書、郷土資料など約42万冊の資料とDVD、ビデオ等の視聴覚資料を所蔵しており貸出
や閲覧、視聴をすることができる。
緑 ヶ 丘 公 園 … 公園内に帯広百年記念館や、動物園、みどりと花のセンター、児童会館、野草園、道立美術館等
の各種施設が設置され、市民の憩いの場として広く利用されている。
そ
の
他 … 帯広市民文化ホール、総合体育館、学校給食共同調理場、空港、夜間急病センター、生活館、下
水終末処理場、地域福祉センター、浄水場、コミュニティセンター、道路車両センター、畜産物
加工研修センター、グリーンプラザ、畜産研修センター、帯広の森体育館、帯広の森陸上競技
場、帯広の森弓道場・アーチェリー場、帯広の森アイスアリーナ、帯広の森研修センター、農業
技術センター、サラダ館、帯広の森市民プール、帯広の森野球場、帯広の森テニスコート、帯広
の森スポーツセンター、帯広の森球技場、ポロシリ自然公園オートキャンプ場、とかち大平原交
流センター、保健福祉センター、市民活動交流センター、明治北海道十勝オーバル(屋内スピー
ドスケート場)、帯広の森・はぐくーむ
4
□ 政
策
推
□ 政
□ 総
進
部
策
室
務
部
□ 企
画
課
□ 財
政
課
□ 財
政
係
□ 秘
書
課
□ 秘
書
係
□ 広 報 広 聴 係
□ 広
報
広
聴
課
□ 東
京
事
務
所
□ 総
務
課
□ 庶
務
係 □ 文 書 統 計 係 □ 車
□ 職
員
課
□ 職
員
係 □ 人 材 育 成 係
□ 契
□ 行 政 推 進 室
課
□ 契
約
係 □ 管
財
係
□ 情 報 シ ス テ ム 課
約
管
□ 管
理
係 □ 業
務
係
□ 市
民
税
課
□ 税
務
係 □ 市
□ 資
産
税
課
□ 土
地
係 □ 家
□ 納
□ 市
民
活
動
部
環
境
部
□ 中 島 地 区 振 興 室
市
副
市
長
長
交
福
祉
部
□ 保健福祉センター
課
□ 親 善 交 流 係
□ 推
進
係
□ 国
課
□ 管
理
係 □ 給
付
係 □ 保
課
□ 住 民 記 録 係 □ 戸
籍
係 □ 国 民 年 金 係
保
籍
住
民
係
□ 収 納 管 理 係 □ 納 税 第 一 係 □ 納 税 第 二 係 □ 納 税 第 三 係
□ 男女共同参画推進課
険
料
係
□ 環 境 都 市 推 進 課
□ 環 境 推 進 係 □ 環 境 対 策 係
□ 清
課
□ 管
理
係 □ 指
支
所
□ 庶
務
係
支
所
□ 庶
務
係
課
□ 社
会
係
課
□ 障 害 福 祉 係
□ 高 齢 者 福 祉 課
□ 高齢者福祉係
□ 介
護
保
険
課
□ 管
理
係 □ 認 定 給 付 係
□ 健
康
推
進
課
□ 管
理
係 □ 健 康 推 進 係
課
□ 庶
務
係 □ 保 護 第 一 係 □ 保 護 第 二 係 □ 保 護 第 三 係
掃
事
□ 川
西
□ 大
正
□ 障
健
流
災
係
□ 交 通 防 犯 係 □ 消 費 生 活 係
善
係 □ 防
係
□ 安 心 安 全 推 進 課
□ 社
□ 保
課
税
屋
□ 市民活動推進係
□ 戸
民
税
民
□ 市 民 活 動 推 進 課
□ 親
□ 市
財
両
業
会
害
福
□ 保
祉
護
係 □ ご み 減 量 係 □ 業
導
務
係
□ 保 護 第 四 係 □ 保 護 第 五 係
□ こ
ど
課
□ 保育所・幼稚園係 □ 手当・医療給付係
□ 子 育 て 支 援 課
□ おやこ相談係 □ おやこ健康係
□ 青
□ 青
保
□ こ ど も 未 来 部
も
育
少
所
年
課
少
年
係
青少年センター
□ 児
□ 商
工
観
光
部
童
部
課
□ 工 業 振 興 係 □ 労
課
□ 観 光 振 興 係
所
□ 総
務
係
課
□ 農
政
係 □ 農
理
係 □ 農 村 振 興 係 □ 施 設 整 備 係 □ 林 業 振 興 係
業
労
□
産 業 連 携 室
市
建
設
港
事
管公
理営
者企
業
□ 上
計
下
管
水
理
道
□ 都
市
計
画
課
□ 基 本 計 画 係 □ 都 市 施 設 係 □ 宅 地 開 発 係
課
□ 管
課
□ 審 査 指 導 係
課
□ 計
係 □ 土
木
係 □ 用
地
係
課
□ みどりと花の係 □ 管
理
係 □ 整
備
係
査
係 □ 施
理
築
指
教
育
木
ど
り
の
宅
理
係 □ 占
画
用
係
課
□ 市 営 住 宅 係 □ 事
業
係
築
営
繕
課
□ 建
築
係 □ 設
備
係
□ 道
路
維
持
課
□ 維
持
係
□ 会
計
課
□ 会
計
係
□ 総
務
課
□ 庶
務
係 □ 財
務
係
□ 料
金
課
□ 料
金
係 □ 収
納
係
□ 水
道
課
□ 建
設
係 □ 維
持
係 □ 審
課
□ 建 設 維 持 係 □ 施
設
係
課
□ 総
設
係
部
□ 学
教
育
委
員
会
導
□ 建
□ 企
校
係
□ 管
□ 下
□ 学
産
課
□ み
部
係 □ 畜
興
□ 土
者
産
振
□ 住
□ 会
係
村
□ 管
部
務
政
政
□ 農
□ 建
□ 都
政
光
□ 農
□ ば ん え い 振 興 室
□ こども科学係
□ 工
□ 空
政
館
□ 商業まちづくり係 □ 経 営 支 援 係
□ 観
□ 農
会
□ 商業まちづくり課
水
道
画
総
務
小
学
校 26
中
学
校 14
校
教
育
課
務
係 □ 施
設
係
□ 学 校 教 育 係
□ 学 校 教 育 指 導 室
教
育
長
□ 教
□ 生
涯
学
習
部
市
究
所
□ 学 校 給 食 係
□ 事
□ 生
課
□ 生涯学習推進係
涯
学
習
務
係
□ 文
化
課
□ 文 化 振 興 係
□ 図
書
館
□ 図
館
□ 学 芸 活 動 係
年
記
念
書
係
□ 動
物
園
□ 管
理
係 □ 飼 育 展 示 係
会
□ 事
務
局
□ 総
務
課
□ 庶
務
係 □ 議
選 挙 管 理 委 員 会
□ 事
務
局
□ 選
挙
課
□ 選
挙
係
監
□ 事
務
局
○ 主
公
議
研
□ 南 商 業 高 等 学 校
□ 百
□ ス ポ ー ツ 振 興 室
育
□ 学 校給 食共 同調 理場
査
平
委
委
員
員
会
○ 上
消
業
防
委
員
本
会
□ 事
務
局
部
□ 消
防
署
係
防
係
幹
席
書
記
固 定 資 産 評 価 審 査 委 員 会
農
事
○ 書
記
○ 書
記
□ 農
地
課
□ 農
地
係
□ 総
務
課
□ 総
務
係
□ 消
防
課
□ 消
防
係 □ 予
□ 通
信
課
□ 通 信 第 1 係 □ 通 信 第 2 係
□ 警
防
課
□ 管
理
□ 出
□ 救
急
課
□ よ ぼ う 普 及 課
5
□ 救
1
張
急
係 □ 管
理
2
係 □ 警
防
1
係 □ 警
所 □ 分屠所(川西)
1
係 □ 救
急
2
係 □ 出
□ よぼう普及1係 □ よぼう普及2係
張
所
防
2
係
音 更 町
おとふけちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:45,085人 男:21,295人 女:23,790人
466.09km2
北海道河東郡音更町元町2番地
080-0198
(0155)42-2111
http://www.town.otofuke.hokkaido.jp/
[email protected]
016314
Ⅴ-2
根室本線帯広駅からバスで20分
【地 勢】
音更町は十勝平野の中心部に位置し、町の東端を南北に走るオサルシナイ丘陵地帯を除いては、概ね平坦地で、音更川
を中央に士幌川、然別川がそれぞれ十勝川に注ぎ、水利の便に恵まれ、地味もよく、各種農作物に適し、全道でも指おり
の穀倉地帯である。
【歴 史】
明治12年、大川宇八郎が初めての音更定住者として入地、その後、和人の入植が始まる。明治22年ころから開拓が始ま
り、その後、明治29年から30年にかけて岐阜、富山、宮城の各県から多くの団体移民による開拓が始まり、移住者は逐次
増加してきた。
音更町の開基は、明治34年下帯広ほか11村戸長役場から分離して、音更ほか2村戸長役場を設置したのに始まる。明治
38年9月、開成橋(後の河西橋、現在の十勝大橋の前身)が架けられ、道路も整備されるなど、村としての形態はしだい
に整い、翌39年4月に然別・東士狩の両村をあわせて村名を音更村と改め、2級村制を施行した。大正10年4月に鹿追、
上川(現在の士幌及び上士幌)の両村を分村するとともに1級町村制をしき、昭和28年7月町制を施行した。また、大正
8年に村章を設定し昭和45年に現行の町章に改めるとともに、町旗、町歌及び音更音頭を制定、更に昭和49年に町民憲章
を制定した。
現在、人口約4万5千人の町に成長し、北海道屈指の町として発展を続けている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
音更とは、アイヌ語で「オトプケ」といい、髪の毛が風に吹き乱れる様子を意
区分
シンボル名
味している。町には、音更川・士幌川・然別川の三大河川と大小数多くの河川が
流れており、この川の流れを髪の毛の様子にたとえたといわれている。
花
スズラン
【町章の意味】
音更の頭文字の抽象デザインで若葉を表現、未来に向かって力強く躍進する町
樹 木
シラカバ
鳥
未 制 定
勢を象徴したものである。
【町政のあゆみ】
明治 34 年 音更ほか2村戸長役場開設
制定年月日
S55.9.12
〃
平成 10 年 すずらんど(ふれあい交流館)完成
大正 10 年 1級村制を施行
〃 11 年 音更町図書館完成
〃 12 年 音更町温水プール完成、すずらん大橋開通、
昭和 38 年 町制施行
〃 49 年 木野市街に役場支所設置
開町100年
〃 52 年 役場庁舎全面改築
〃 13 年 第4期音更町総合計画策定
〃 60 年 岩手県軽米町と姉妹都市提携
〃 15 年 十勝エコロジーパークオープン
〃 62 年 音更町公共下水道供用開始
〃 17 年 音更町希望が丘野球場オープン、
〃 63 年 十勝中央大橋開通
宝来大橋開通
平成 2 年 開町90年
〃 18 年 音更町まちづくり基本条例制定
〃
3 年 サンドームおとふけ(総合体育館)完成、
〃 20 年 ふるさと応援寄附制度制定
〃
6 年 音更町武道館完成
〃
7 年 北十勝消防事務組合消防防災庁舎完成
〃 23 年 戸籍電算化
〃
8 年 十勝大橋開通
〃 25 年 新火葬場完成
〃
9 年 むつみアメニティパークオープン
〃 22 年 翠柳大橋開通
平原大橋開通
開町110年
6
【行政施策重点事項】
平成23年度から平成32年度(10年間)までの
「第5期音更町総合計画」を策定し、将来像で
ある「豊かな大地に広がる笑顔 今も未来も住
み続けたいまち おとふけ」を目指してまちづ
くりに取り組んでいる。
(基本目標)
1.元気あふれる産業のまち
(1) 農林業の振興
(2) 商工業、観光の振興
(3) 連携による産業の振興
(4) 消費者、勤労者の保護
2.住み良さと自然が共生するまち
(1) 環境との共生
(2) 便利で安全な生活環境
(3) 快適な生活基盤
3.心豊かな人を育むまち
(1) 子どもの教育
(2) 生涯学習
4.いつまでも健やかに、安心して暮らせるま
ち
(1) 心身の健康
(2) 社会福祉
5.町民の力で動く、協働のまち
(1) 交流や連携、町民参加の推進
(2) 行財政運営の推進
【行政組織機構図】
企 画
秘
統
調 整
書
計
係
係
係
広 報 広 聴 課
広
広
報
聴
係
係
財
政
課
財
管
政
財
係
係
総
務
課
庶
法
職
契
務
制
員
約
係
係
係
係
企
企 画 財 政 部
総
務
部
画
課
情報・防災課
情報システム係
防
災
係
税
務
課
住
資
収
納
課
収
課
町 民 窓 口 係
国 保 医 療 係
町民相談・施設係
町
民
町 民 生 活 部
環 境 生 活 課
町
副
町
長
長
木
野
福
支
祉
環
環
民
産
税
税
納
境
境
安
対
係
係
係
全
策
係
係
所
課
保 健 福 祉 部
子ども福祉課
福
祉
係
障 が い 福 祉 係
子 ど も 福 祉 係
保
育
園
子育て支援センター
保 健 セ ン タ ー
保
地 域 包 括 支 援 センター
高齢者福祉課
【行政管理の特色】
スクールバスなど現業部門の民間委託、公用
農
健
政
課
課
車の集中管理等を実施しているほか、平成12年
総
務
係
母 子 保 健 係
成 人 保 健 係
高 齢 者 福 祉
介 護 保 険
予 防 調 整
介 護 支 援
係
係
係
係
農
農
畜
林
係
係
係
係
業
政
経 営
産
業
産 業 連 携 課
産
携
係
商 工 観 光 課
商 工
企 業
観
労 政
誘 致
光
係
係
係
テムに変更、平成23年度に戸籍電算化、および
土 地 改 良 課
管
土 地
耕
理
改 良
地
係
係
係
住民基本台帳カードを利用して、コンビニエン
ふれあい交流館
総
務
係
都 市 計 画 課
都 市 計 画 係
開 発 指 導 係
街路公園整備係
土
道 路
道路河
公 園
地
整 備 係
川管理係
管 理 係
籍
係
建 築 住 宅 課
建
住
築
宅
係
係
上 下 水 道 課
総
料
水
給
下
務
金
道
水
道
係
係
係
係
係
水
道
に庁舎内LANを整備し、グループウェア、財務会
計システム等を導入、昭和58年度から運用して
経
済
部
いる住民基本台帳システムを平成21年に新シス
スストアにある多機能端末機で、住民票の写し
と印鑑登録証明書を取得することができる「コ
ンビニ交付」を開始するなど、電算化を進める
木
課
建 設 水 道 部
ことで行財政運営の効率化を図っている。
また、市街地が分散しているため、木野市街
に役場支所を設置し、住民へのサービス向上に
努めているほか、支所の機能を充実させるた
め、電算端末機を設置している。
【主な公共施設】
1.教育施設…
保育所(16)、小学校(14)、中学校(5)、
道立高校(1)、短期大学(1)
2.文化体育施設…
文化センター、環境改善センター、
野球場、軽スポーツセンター、総合体
育館、武道館、図書館、温水プール
3.厚生施設…
老人保建福祉センター、地域包括支援
センター、総合福祉センター
4.その他…
会 計 管 理 者
出
納
建 設 水 道 部
【議会及び行政委員会】
議
会
事
務
局
監 査 委 員
選挙管理委員会
農 業 委 員 会
公 平 委 員 会
固定資産評価審査委員会
教育長
出
納
係
上 下 水 道 課
務
金
道
係
係
係
係
係
十勝が丘公園、音更霊園、火葬場、
コミュニティセンター
7
総
務
課
事
事
事
務
務
務
局
局
局
理
課
生 涯 学 習 課
教
育
排
水
総
料
水
給
下
管
教 育 委 員 会
連
室
【上下水道事業】
管 理 者
業
部
排
水
総
議
総
総
農 地
務
事
務
務
振 興
係
係
係
係
係
総
学 校
施
務
教 育
設
係
係
係
生
社
青
涯 学 習 係
会 教 育 係
少
年
係
文化センター
総
務
係
図
館
図
書
係
ス ポ ー ツ 課
ス
施
書
ポ
設
ー
管
ツ
理
係
係
士 幌 町
しほろちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:6,416人 男:3,063人 女:3,353人
259.13km2
北海道河東郡士幌町字士幌225番地
080-1200
(01564)5-2211
http://www.shihoro.jp/
[email protected]
016322
Ⅱ-0
根室本線帯広駅からバスで40分
【地 勢】
士幌町は十勝平野の中央部やや北寄りに位置し、面積259.13㎞2、西部の山岳地帯、東部の丘陵地を除き全町的に概ね
平坦であり、内陸型気候で、冬季の寒気は厳しいが積雪は比較的少ない。中央を貫流する音更川流域には町面積の55%を
占める耕地が展開し、そのほとんどは火山灰性土壌で地味は十勝管内中程度である。十勝の中心都市、帯広まで国道241
号線30㎞で結ばれ、社会、経済両面から帯広市とのつながりは大きい。
【歴 史】
士幌町分村の母体である音更町の開拓は、明治12年大川宇八郎の入地に始まり、同31年美濃開墾合資会社移民団43戸が
現中士幌地区へ入植、以後岐阜県、宮城県をはじめとする多くの集団移民団が相次ぎ、帯広、釧路間の鉄道開通ととも
に、奥地を目指す移民が急激に増加、大正1O年「川上村」の呼称で分村した。同14年鉄道が士幌駅まで開通し、同15年上
士幌駅まで開通したことにより、上士幌市街を中心とした経済圏が拡大され、昭和6年上士幌村を分村した。同8年池田
町から下居辺ワッカクンネップを編入し、現士幌町域が形成された。以来純農村として意欲的な町づくりが進められ、同
37年町制を施行した。その後、経済構造の変革等に伴い過疎化現象が進み、農業の将来に暗影を投げかける時期もあった
が、寒冷地における厳しい自然条件に適合した農業の確立と、地場産業に密着した食品工業コンビナートの建設をはじ
め、一連の農業構造改善事業を推進し、更に住民の福祉を最重点とする施策を掲げ、住みよい理想郷づくりにまい進して
いる。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
「しほろ」はアイヌ語の「シュウウォロー」(広大な土地の意味)から転訛し
区分
シンボル名
て名付けられたものである。
【町章の意味】
士幌の「士」の字を図案化したもので鵬が雄飛せんとして大空にはばたく姿を表
わし士幌町の未来への一大雄飛を表現する。下部の円形は町の円満、融和、団結
を表わしている。
【町政のあゆみ】
大正 10 年 音更町から分村
〃 15 年 川合村から一部を編入、士幌村と改称
昭和 37 年 町制施行
制定年月日
花
すずらん
S56.9.28
樹 木
か し わ
〃
鳥
かっこう
〃
〃
7 年 士幌中央中学校校舎完成
〃
9 年 ケアハウス増築完成(士幌愛風苑)
〃 10 年 中士幌地区開拓100年記念式典
〃 46 年 国保病院新築
〃 11 年 十勝北部地区普及センター移転新築
〃 47 年 特別養護老人ホーム、農業技術研修所、
〃 13 年 士幌町国民健康保険病院完成、
町営総合グランド完成
士幌町総合福祉センター完成、
〃 56 年 役場庁舎多目的研修集会施設完成
しほろ温泉「プラザ緑風」完成、
〃 58 年 北十勝消防事務組合士幌消防署完成
開基80周年記念式典挙行
〃 63 年 開拓90周年記念式典挙行
〃 14 年 士幌町立特別養護老人ホーム完成
〃 15 年 士幌町食品加工研修センター完成
平成 元 年 東京連絡事務所開設
〃
2 年 士幌高原学習体験の里完成
〃 19 年 士幌町認定こども園完成
〃
3 年 開基70周年記念式典挙行
〃 20 年 川西へき地保育所完成、
〃
4 年 ケアハウス、デイサービスセンター開設
〃
5 年 士幌町総合研修センター完成
〃
6 年 岐阜県美濃市と姉妹都市提携、
西上音更地区開拓100年記念式典挙行
〃
21 年 士幌町立高等学校特別専攻科閉科
〃
23 年 開町90周年記念式典挙行
〃
24 年 愛風会小規模多機能施設なごみ開設
まちづくり基本条例制定
下居辺地区開拓100年記念式典挙行
8
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
総
住民一人ひとりがゆとりと豊かさを実感して暮らせる、安心
務
企
画
総
務
グ
ル
ー プ
企
画
グ
ル
ー プ
課
と快適なまちをめざし、住民と行政が共に協力し行動する「協
税 務 収 納 グ ル ー プ
町
民
課
働のまちづくり」を進めていきます。
住 民 生 活 グ ル ー プ
1.安心・安全・生きがい実感
福 祉 保 険 グ ル ー プ
保
健
福
祉
課
健 康 介 護 グ ル ー プ
少子高齢化が進むなか、町内に住む子ども達、お年寄りそ
して障がいのある方、全ての人々が安心・安全、生きがいを
産 業 振 興 グ ル ー プ
産
業
振
興
課
畜 産 農 済 グ ル ー プ
実感できる快適な暮らしの創造を図ります。
建
2.自主・自立をめざして
設
課
自治行政を取り巻く環境が多様化するなか、町民と行政が
設
グ
ル
総
町
しっかり協働し、自主・自立の町づくりをめざします。
建
副
町
長
長
教
子
ど
も
ー プ
務
務
係
指
導
係
支
援
係
課
子
3.農業を核として
へ
育
き
地
保
育 所
農業を核とする地域産業の総合力を拡大するため、新たな
総
務
係
視点を持ってアグリビジネスの展開をはかり、活力ある町づ
医
事
係
くりに取り組みます。
薬
放
【行政管理の特色】
国 民 健 康 保 険 病 院
事務処理の効率化…
電算処理は、住民基本台帳、財務会計をはじめ、総合的なシ
ステムを導入している。
局
射
線
科
臨
床
検
査
科
リ
ハ
ビ
リ
科
臨
床
工
学
科
病
棟
外
来
農業共済事業の行政への移譲…
特別養護老人ホーム
全道で唯一農業共済事業を町が運営し、その加入率は極めて
出
納
室
教
育
課
出
納
係
良好である。
学 校 教 育 グ ル ー プ
【主な公共施設】
社 会 教 育 グ ル ー プ
小学校(8) 、中学校(1) 、高等学校(1) 、学校給食センター、
事
幼児療育センター、コミュニティーセンター、総合研修セン
教
育
長
務
係
ア グ リ ビ ジ ネ ス 科
士
幌
高
等
学 校
フ ー ド シ ス テ ム 科
ター(体育館、図書館、郷土館、大ホール、工芸室他)、屋内
ゲートボール場、地区集会施設 (11)、へき地保育所(4) 、国
食品加工研修センター
学 校 給 食 セ ン タ ー
保病院、特別養護老人ホーム、ケアハウス、デイサービスセン
ター、火葬場、勤労青少年アパート、勤労者会館、士幌高原ヌ
プカの里、チセ・フレップ(北海道大学生と地域青少年の交流
会
事
務
局
農 業 委 員 会
事
務
局
議
総
務
係
農
地
係
振
興
係
宿泊施設)、道の駅ピア21しほろ、下水道終末処理場(2) 、
選挙管理委員会
事
務
局
書
監
事
務
局
事
記
簡易水道浄水場(6)、リサイクルセンター、伝統農業保存伝承
館、総合福祉センター、道の駅しほろ温泉、食品加工研修セン
ター、認定こども園、小規模多機能施設
9
査
委
員
務
係
上 士 幌 町
かみしほろちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:5,080人 男:2,462人 女:2,618人
2
695.87km
北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地
080-1492
(01564)2-2111
http://www.kamishihoro.jp/index.php
[email protected]
016331
Ⅱ-0
根室本線帯広駅からバスで50分
【地 勢】
上士幌町は十勝平野の最北部、大雪山のふもとに位置し、遠くは上川、網走両支庁に接し十勝管内5町に隣接し、面積
695.87km2を有し、このうち約70%が大雪山国立公園と国有林となっている。山麓の火山灰質土壌と内陸的気象のため、
気温差が激しく降雨・降雪は少ない。
【歴 史】
明治25年、十勝監獄の囚徒の斧によって開拓入地者の先鞭がなされ、明治34年帯広ほか11村戸長役場の管轄下に始ま
り、和人の入植は同40年富山県人安村治高丸の移住が始まりである。その後、北海道開発の雄図を抱いて往来する者が相
次ぎ、大正10年には川上村に分割編成、同14年川合村より居辺の一部を編入、続いて大正15年村名を士幌村と改称し、村
勢の急激な膨張により昭和6年4月士幌村より分村、2級町村制を施行、村名を上士幌村とした。
昭和28年8月、十勝川水系糠平電源開発糠平ダム建設の着工により村勢は充実の期を示し、同29年4月1日に町制施行
となった。以来、児童会館をはじめ町営浴場やスポーツセンター、町民野球場など数々の施設が完成し、また、大雪山国
立公園に含まれる北部一帯とナイタイ高原牧場を中心に観光地としても発展してきた。中でも毎年、夏と冬の2回開催さ
れるバルーンフェスティバルは、全国的にも知名度が高い。平成23年に開町80周年を迎え、1つの節目として更に躍進を
続ける町づくりを目指している。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
アイヌ語のシュウウォロー(士幌)が語源で、士幌村から分村の際、川の上流
区分
シンボル名
に位置するので士幌の母村名に「上」の字を冠したものである。
【町章の意味】
上士幌の「上」を図案化したもので、上部は大空に舞上がる力強い翼と大地に
根をおろす若葉を意味する。下部の円形は町民の融和と団結を表わし、未来に大
きく伸びゆく姿を象徴したものである。
【町政のあゆみ】
昭和 6 年 士幌村より分村し上士幌村と呼称
〃
花
すずらん
S56.8.3
樹 木
しらかば
〃
鳥
かっこう
〃
4 年 第3期総合計画策定、航空公園完成
5 年 単身者住宅完成
〃 29 年 町制施行
〃 30 年 糠平ダム竣工、糠平発電所送電開始
〃 42 年 中学校統合、児童会館落成
〃
〃 43 年 新町章制定
〃 45 年 町民憲章制定
〃 50 年 北十勝2町清掃工場完成
〃
〃 55 年 生きがいセンター、葬斎場完成
〃 56 年 開町50周年、役場庁舎、消防庁舎完成、
〃 10 年 上士幌ゴルフ場オープン
〃 12 年 学校給食センター完成
〃 13 年 開町70周年記念式典挙行、
〃
〃
〃
〃
新総合計画策定
〃 57 年 山村開発センター、糠平大橋完成
〃 58 年 町営公衆浴場温泉化
制定年月日
6 年 全国まちづくり研修会上士幌大会開催
7 年 第12回熱気球日本選手権開催
8 年 公共下水道供用開始、健康増進センター着工
9 年 高齢者生活福祉センター、
健康増進センター完成
第4期総合計画策定
〃 15 年 地域遺産フェスティバル開催
〃 21 年 源泉かけ流し全国温泉サミット開催
平成 2 年 糠平温泉文化ホール完成
〃 3 年 農業技術研究センター、
生涯学習センター完成、
〃
22 年 上士幌中学校校舎改築
〃
23 年 開町80周年記念式典挙行
第5期総合計画策定
開町60周年記念式典挙行
〃 25 年 ひがし大雪自然館完成
10
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
庶
● 町 長 部 局
平成23年に第5期総合計画を策定し、「このまちが好きだか
務
担
当
職 員 ・ 電 算 担 当
総
務
課
契 約 ・ 防 災 担 当
ら
みんなで創ろう
元気まち上士幌」をまちづくりのテーマ
管
に諸施策を進めている。
財
担
当
企 画 ・ 財 政 担 当
(基本計画)
企
画
財
政
企
画
担
当
財
政
担
当
課
1.地場産業で地域の活力を生み出すまち
情 報 交 流 ・ 広 報広 聴担
当
2.健康で安心して暮らせるまち
納
税
担
当
賦
課
担
当
3.安全で快適に生活できるまち
町
民
課
総 合 窓 口 ・ 戸 籍年 金担
当
生
4.自然の豊かさと美しさが実感できるまち
活
環
境
担 当
出 納 ・ 会 計 担 当
5.人づくりを大切にするまち
社
会
福
祉
担 当
児 童 ・ 障 が い 福祉 担当
6.自覚を持ち心が通いあうまち
保
【行政管理の特色】
健
福
祉
1.迅速で効率的な事務事業を行うため、平成14年度から一人
町
一台のパソコン配置及び庁舎内LANの導入による情報ネッ
副
町
長
長
国
保
医
療
担 当
介
護
保
険
担 当
介
護
支
援
担 当
健
康
増
進
担 当
課
総務・子育て・給食担当
トワークシステムを確立した。
保
育
課
総務・認定こども園担当
相談支援・通所支援担当
2.平成14年度に実施した行政組織・機構改革及びスタッフ制
農業振興・耕地整備担当
導入により、地方分権や財政危機などの時代の変化や多様化
農業振興・畜産担当
する住民ニーズに対応できる柔軟で横断的な行政組織・機構
農
林
課
農産・農業技術研究セ
ンター担当
耕
を目指している。
【主な公共施設】
地
整
備
担 当
畜
産
担
当
林
産
担
当
商工・観光・移住・定
住担当
1.ひがし大雪自然館・・・・東大雪の自然や歴史、動植物などの
農 林商 工連 携・ 観光 担 当
展示と観光情報を発信している。
商
工
観
光
課
商 工 ・ 移 住 ・ 定住 担当
観光(自然館)担当
2.ナイタイ高原牧場・・・・広大な緑のジュータンに約3,000頭
自 然 館 ・ 観 光 担 当
もの牛が放牧されている。
3.その他・・・・スポーツセンター、野球場、山村開発センター
高齢者生きがいセンター、生涯学習センター、葬斎場、北十
建
設
課
管
理
担
当
地
籍
担
当
土
木
担
上
水
道
当
担
当
下 水 道 ・ 建 築 担 当
勝2町清掃工場、糠平温泉文化ホール、農業技術研究センタ
車 両 ・ 公 園 担 当
ー、航空公園、下水道管理センター、高齢者生活福祉センタ
公
子
育
て
推
営
住
宅
担 当
進 室
ー、健康増進センター、グリーンレディースセンター
総務・学校教育担当
●教育委員会部局
教
育
長
●議会事務局
監査委員事務局
選挙管理委員会事務局
事
務
局
長
学
教 育 委 員 会 事 務 局
校
給
食
担 当
生涯学習・社会教育担当
社
図
会
体
育
書
総
館
務
担 当
担
担
当
当
●農業委員会事務局
事
11
務
局
長
農
農
業
振
地
興
担
担 当
当
鹿 追 町
しかおいちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:5,702人 男:2,822人 女:2,880人
404.69km2
北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1
081-0292
(0156)66-2311
http://www.town.shikaoi.lg.jp
016349
Ⅱ-0
根室本線新得駅から車で25分
【地 勢】
鹿追町は北海道の中心大雪山系にある大雪山国立公園の南、十勝平野の北西部に位置し、町の北側はウペペサンケヌプ
リ、ピシカチナイ山、ヌプカウシヌプリ等の諸山がそびえ山岳地帯となっている。南下するに従って平坦で同公園内にあ
る然別湖などを水源とする然別川が北から南に貫流し、この地域は農耕適地となっている。気候は大雪山系の山麓にあっ
て、気象条件は厳しく、山間部を除いた大半は内陸性気候である。
【歴 史】
明治38年、東京の山田松次郎が入地したのが和人の始まりで、その後本州からの移住民が相次ぎ開拓が急速に進めら
れ、大正2年、今の下市街に駅逓がおかれ帯広からの道路が開削されて市街地を形成する。大正10年、音更村から分村2
級村制を施行し、村名を「鹿追村」とした。昭和3年、北海道拓殖鉄道が開通、同9年大雪山国立公園が指定され林豊洲
などの努力で然別湖地帯が編入された。同25年、開基30周年記念式典が行われ、国保事業の町立病院の開設、然別発電所
の建設、同32年に陸上自衛隊の駐屯をみ、同34年に町制が施行された。同39年に冷害凶作に見舞われ豆作中心の農業経営
から酪農主体の根菜を取り入れた寒地農業確立へ移行し、乳牛1万6,500頭の酪農村としての町営乳牛育成牧場の造成に
畑作地帯総合土地改良事業の促進により大農村建設、食料基地として躍進を続けるとともに、「活きて(経済の発展)生
きる(福祉の増進)」町づくりを基本テーマとし、21世紀に臨んで「安全と安心」の中で生活のできる飛躍・発展の町づ
くりの諸施策が着実に進められている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
「鹿追」は、アイヌ語の 「クテクウシ」を和訳したもので、鹿を追う(昔アイ
シンボル名
区分
ヌは、この土地の谷間に柵を設けて鹿の群を追い込み、簡単に捕らえたといわれ
ている)という意味である。
花
シャクナゲ
【町章の意味】
中央に鹿追の頭文字の「鹿」を入れ、本町の主産物である馬鈴薯の花で町民を
あらわし、これを囲む円で太陽を型どり協力の輪(和)を表したものである。
制定年月日
S60.4.1
樹 木
モ ミ ジ
〃
鳥
カッコウ
〃
【町政のあゆみ】
昭和 34 年 町制施行
〃 12 年 瓜幕活性化施設(ウリマックホール完成)、
〃 53 年 鹿追自然ランド完成
鹿追町開町80年記念式典・記念事業各種
〃 57 年 然別川災害復旧事業完成
〃 13 年 広域総合交流促進施設・子育て交流館オープン
〃 60 年 ストニィ・プレイン町(カナダアルバータ州)
〃 15 年 ひまわりセンター、道の駅しかおい完成
〃 16 年 一般廃棄物最終処分場完成
と姉妹都市提携
〃 63 年 「年輪の村」構想基本計画樹立
〃 18 年 道の駅うりまくオープン
〃 19 年 環境保全センター供用開始
平成 元 年 自治省のリーディングプロジェクト開催
〃 20 年 農業振興センター完成
事業指定(長寿社会対策)
〃
5 年 「年輪の村」事業(町民ホール、神田日勝
うりまく夢創造館完成
記念館、トリムセンター)完成、
〃 21 年 鹿追町制施行50年記念式典・記念事業各種
道道鹿追糠平線湖畔トンネル開通
〃
10 年 健康温水プールしかおい完成、
22 年 鹿追町開町90年記念式典・記念事業各種
ストニィプレイン町姉妹提携締結25周年
ピュアモルトクラブハウス完成
12
【行政組織機構図】
【行政施策重点事項】
総
平成23年度から平成32年度の10年間を計画期間とする「第6
電
総
務
務
算
管
係
理
係
課
出
期鹿追町総合計画」が策定され、「活きて(経済の発展)生き
納
係
契 約 財 政 管 理 係
る(福祉の増進)まちに」を町の将来像とし、不断の工夫と努
力による活気あふれる産業振興を目指すとともに、町民が健康
企
画
財
政
企
画
係
財
政
係
課
広
で明るい生活を営めるよう保健・福祉・医療・介護・教育の充
報
広
聴
係
行財 政改 革推 進係
実、住環境の整備、街並み景観形成などの町民、地域が一体と
税
なって取組み、協働の町づくりを実現するため4つ基本理念を
町
民
課
掲げている。
瓜
○ 心豊かでいきいき健やかな人づくり
幕
支
所
務
係
戸 籍 年 金 窓 口 係
住
民
生
活
係
地
域
振
興
係
福 祉 町 民 相 談 係
○ 安心・安全に暮らせる快適な環境づくり
食 育 健 康 推 進 係
○ 活力と魅力あふれる産業づくり
町
○ 町民と協働で進めるまちづくり
長
副
町
長
福
祉
課
保
介
護
係
険
庶
務
係
保
【行政管理の特色】
国民 健康 保険 病院
1.し尿処理やバス運転業務、学校用務員等の民間委託をはじ
国
保
め、行政事務のOA化等により合理化を図っている
2.職員の能力開発のため、各種研修機関での研修や海外研修
育
係
医
療
事
務
医
療
技
術
係
係
看
護
係
農
政
係
畜 産 環 境 整 備 係
農
等を積極的に行なっている
業
振
興
課
耕
地
整
備
係
産業 後継 者対 策係
3.行政運営の効率化と行政組織フラット化の上、弾力運営の
環境保全センター係
趣旨を含む「大課・大係制」をしき行政意思決定の迅速化及
観
商
工
観
光
光
振
興
係
課
商 工 振 興 労 政 係
び機動的効率的な執行を図っている
【主な公共施設】
国民健康保険病院、図書館、ライディングパーク、総合スポー
建
設
水
道
建
築
係
土
木
係
車
輌
係
公
園
係
課
ツセンター、青少年会館、健康温水プールしかおい、陶芸工作
花
館、介護予防センター、鹿追町民ホール、神田日勝記念美術
上
館、トリムセンター、ワーキングセンター、自然体験留学セン
ジオ パー ク推 進室
ター、ピュアモルトクラブハウス、瓜幕活性化施設、広域総合
係
下
水
道
係
総
務
係
推
進
係
学
芸
係
交流促進施設、子育て支援センター、ひまわりセンター、道の
駅しかおい、道の駅うりまく、環境保全センター、農業振興セ
学
ンター、経済観光交流館、うりまく夢創造館、自立生活支援セ
学 校 教 育 指 導 室
学
校
教
育
教
育
委
員
会
教
育
係
課
幼
ンター
校
稚
園
係
学校給食共同調理場
教
育
長
社
会
教
育
係
神田日勝記念美術 館係
社
会
教
育
課
図
書
館
係
ス ポ ー ツ 振 興 係
議
事
務
局
委 員
事
務
局
選挙管理委員
会
事
務
局
農 業 委 員 会
事
務
局
監 査
13
会
総
務
係
農
地
係
振
興
係
新 得 町
しんとくちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:6,653人 男:3,320人 女:3,333人
1,063.79km2
北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地
081-8501
(0156)64-5111
http://www.shintoku-town.jp/
[email protected]
016357
Ⅱ-2
石勝線新得駅から徒歩10分
【地 勢】
新得町は大雪山の南麗、十勝平野の最西部に位置し、面積1,063.79 ㎞2と、東京都の約半分にあたる広さをもってお
り、総面積の87%が大雪山系を軸とする山林地域であり、道内最大の森林資源を蔵している。南部一帯は、十勝平野最西
端で農耕地、酪農地として利用され、北部は豊富な森林資源と、トムラウシ温泉を中心とした観光資源に恵まれている。
【歴 史】
明治32年、山形県北村山郡高崎村(現在の山形県東根市)の有志、村山和十郎の指導のもと、村形三吉ら13戸が南新得
に開墾の鍬を入れた。その後、両氏の同県人等300戸が佐幌川沿いに入植して開拓が進められた。明治40年に旭川、釧路
間の鉄道が開通されると、狩勝峠を抱えている新得に鉄道諸施設が置かれ、また、警察署、保健所、畜産試験場などが設
置され急速に市街地が形成されると同時に西十勝の行政センターとして発展した。農業については、豆作を主として発展
してきたが、山麗地帯特有の地形、気象から近年小麦や根菜類を中心とした畑作、大規模な酪農経営や肉牛育成にも力を
入れている。また、狩勝高原サホロリゾートスキー場をはじめとする狩勝高原一帯のレジャー施設、ラフティング・乗馬
などの体験観光やトムラウシ温泉など観光客誘致にも力を入れている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
新得とは、アイヌ語で「シットク」といい「川の曲がり部分」や「山の突出
シンボル名 制定年月日
区分
部」の意。一説には、アイヌが酒を造り、宝物を蔵する「シントコ」という漆器
を作る土地ともいわれている。
エゾムラサキツツジ
花
S47.7.20
【町章の意味】
町名を図案化し、両の手で支え、はぐくむ新得町の未来像を描いたものであ
る。
樹 木
エゾヤマザクラ
〃
鳥
エゾライチョウ
〃
【町政のあゆみ】
昭和 8 年 町制施行
平成 4 年 町公民館ふれあいホール完成
〃 44 年 新庁舎完成
〃
5 年 国民宿舎東大雪荘完成
〃 48 年 新得町公民館完成、町民憲章制定
〃
6 年 山形県東根市と友好都市提携
〃 54 年 新得町開基80周年記念式典
〃
8 年 レディースファームスクール開校
〃 55 年 狩勝高原サホロ国際スキー場オープン
〃 10 年 町営温水プール「ビーバー」オープン
〃 56 年 石勝線開通
〃 11 年 健康福祉センター「なごみ」完成、
〃 58 年 町制施行50周年記念式典
開拓100周年記念式典
〃 59 年 十勝ダム、佐幌ダム完成
〃 12 年 トムラウシ自然交流施設完成
〃 61 年 新得町下水道終末処理場完成
〃 13 年 栄町団地の造成
〃 62 年 地中海クラブバカンス村オープン
〃 14 年 高齢者介護予防拠点施設「ふれあい」オープン
〃 63 年 ㈱新得酒造公社完成、
〃 15 年 ごみ有料化実施
〃 17 年 新消防庁舎開庁
宮崎県五ヶ瀬町と姉妹都市提携
〃 18 年 サホロリゾート「ベアマウンテン」オープン
平成 元 年 新得町開基90周年記念式典
〃
2 年 特別養護老人ホーム新得やすらぎ荘完成
〃 21 年 開拓110周年記念式典
〃
3 年 トムラ登山学校レイク・イン完成
〃 22 年 子どもセンター「なかよし」オープン
〃 25 年 新得中学校新校舎完成 戸籍電算化
14
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
平成18年1月に策定された第7期総合計画に基づき「つ
どい合い
ささ え合 い
そ だて 合う
総
務
課
課長補佐
自然 豊か な町 づく
(総務)
り」を目指している。
財
政
係
防
災
係
地 域 戦 略 係
地 域 戦 略 室
1.住民が主役の町づくりに向けて
庶
務
係
職
員
係
契 約 管 財 係
広 報 広 聴 係
2.地域と支える安心な福祉に向けて
住 民 活 動 係
生 活 環 境 係
3.学びそだて合う豊かなひとづくりに向けて
町
民
課
課長補佐
(税務)
4.人と環境にやさしい活力ある産業に向けて
5.安全で安心の暮らしづくりに向けて
【行政管理の特色】
1.事務処理の向上
課長補佐
(福祉)
保 健 福 祉 課
窓
口
係
国 保 年 金 係
課
税
係
納
税
係
福
祉
係
介 護 保 険 係
健 康 推 進 係
在 宅 支 援 係
平成9年度にOA機器の導入を行い、住民票等の窓口
業
業務の他、各種業務においても年次計画で導入し、事務
上 下 水 道 係
施
処理能力の向上を図っている。
設
土
課
務
木
係
係
公 園 道 路 係
建
2.行政サービスの向上
築
係
町 営 住 宅 係
町民窓口を一本化し、来庁者に対し移動させないで対
応できるように、総合窓口を設置しサービスに努めてい
る。
町
3.職員の質の向上
長
副
町
長
職員の能力開発や意識改革を図り、地域の中において
産
屈
業
足
課
支
住民に親しまれ、信頼される職員を目指した研修を重点
課長補佐
( 農 林 )
課長補佐
( 商 工 )
所
陶 芸 セ ン タ ー
農
政
係
林
畜
耕
観
商 工
務
産
地
光
労 働
係
係
係
係
係
総
務
係
保 健 福 祉 課 健 康推
進 係 ( 屈 足 担 当)
的に実施。
児 童 保 育 課
【主な公共施設】
総
務
係
出
納
係
総
務
係
新 得 幼 稚 園
新得町公民館、図書館、体育館、野球場、陸上競技場、陶
新
得
保
育
所
屈 足 保 育 園
子どもセンターな
かよし
芸センター、屈足総合会館、児童館、育成牧場、下水道終
末処理場、総合体育館、武道館、温水プール、保健福祉セ
子育て支援センター
ンター、町立レディースファームスクール
子ども発達支援セ
ンター
かしわ児童クラブ
出
納
室
会 計 管 理 者
教
育
長
学 校 教 育 課
学 校 給 食
共 同 料 理 場 長
社 会 教 育 課
町
図
公
民
書
学 校 給 食 係
社 会 教 育 係
社 会 体 育 係
館
館
町 民 体 育 館
温 水 プ ー ル
議
局
総
務
農 業 委 員 会
農 業 委 員 会 事 務 局
総
務
選挙管理委員会
選挙管理委員会事務局
書
記
員
監 査 委 員 事 務 局
書
記
公 平 委 員 会
公 平 委 員 会 事 務 局
幹
事
監
15
会
査
委
議
会
事
務
係
係
清 水 町
しみずちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:9,961人 男:4,811人 女:5,150人
402.18km2
北海道上川郡清水町南4条2丁目2番地
089-0192
(0156)62-2111
http://www.town.shimizu.hokkaido.jp/
016365
Ⅲ-0
根室本線十勝清水駅から徒歩5分
【地 勢】
清水町は十勝管内の西部に位置し、日高山脈が南北に走り、剣山、キウサン岳、メムロ岳、ペケレベツ岳などの山系を
頂点として、十勝川に向かって緩い傾斜をなしている。ぺケレベツ、ヌプチミップ、メムロ、キウサンの各河川と本町の
中央を流れる佐幌川、いずれも十勝川に注いでいる。地質は、第4紀新層の湖成沖積、扇状及び第4紀海成洪積、湖成洪
積扇状土からなる緩傾斜地と、おおむね平坦地で肥沃であり、農耕に適している。
【歴 史】
明治31年、十勝開墾合資会社熊牛牧場に26戸99人が人植し、初めて開拓の鍬が打ちおろされ、十勝の自然の恵を豊かに
受けて誕生した。以来、先人のたゆまない努力によって幾多の試練を克服しながら急速な発展を続け、同36年6月開村、
戸長役場をおいて人舞村と称し、同40年落合・釧路間の鉄道開通によって来住者が増加し市街地が形成された。大正9
年、日本甜菜製糖株式会社清水工場の設立によって急激に発展し、同12年に1級町村制を施行、昭和2年に清水村と改称
した。同11年、町制を施行、同31年御影村と合併して面積人口が増加、新町建設計画のもとに農畜産、土木、建築、学
校、社会教育、商工業の振興、社会福祉の諸施策を進め充実させるとともに、既設の雪印工場、日甜イースト、ペーパー
ポット工場に加えてプリマハム、成井農林、ホクレン製糖工場などの大規模工場の誘致をみて数多くの工場を持つ町と
なった。昭和40年10月、明治からの夢であった道東と道南を最短コースで結ぶ日勝道路の開通、更には平成3年の石勝樹
海ロードの開通、同23年10月には道東自動車道が全線開通し、十勝の玄関口としての役割は益々重要化してきており、今
後は更なる発展を目指している。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
「清水」はアイヌ語の「ペケレベツ」を和訳したもので、明るく清らかな川と
シンボル名
区分
いう意味である。大正4年4月人舞村と称したが、昭和2年に清水村と改め11年
に清水町となったものである。
花
すずらん
【町章の意味】
六角形は清水の「水」を表わし、中央に「清」を配して、図案化したものであ
る。
制定年月日
S41.11.1
樹 木
ななかまど
〃
鳥
うぐいす
〃
【町政のあゆみ】
昭和 11 年 町制施行
昭和 57 年 開基80周年記念式典、清水町役場新築、
〃 27 年 開基50周年記念式典、町史発行
老人福祉センター完成
〃 31 年 御影村と合併
〃 61 年 町制施行50周年、町村合併30周年記念式典、
〃 33 年 境界変更、100戸653人芽室町へ編入
公共下水道供用開始
〃 39 年 全国優良町村として全国町村会長より表彰
平成 2 年 清水町図書館・郷土資料館完成
〃 40 年 日勝道路開通、給食センター開設
〃
3 年 世代間交流センター完成
〃 41 年 町制施行の30周年記念式典、町民憲章制定
〃
4 年 開基90年記念式典
〃 48 年 御影地区が自治省モデルコミュニティの指定
〃
5 年 御影アイスアリーナ完成
〃 54 年 静岡県清水町と姉妹都市提携、
〃
7 年 しみず温泉フロイデ完成
和歌山県清水町と姉妹都市提携、
〃 10 年 保健福祉センター完成
福井県清水町と姉妹都市提携
〃 14 年 開町100年記念式典
〃 55 年 清水町文化センター完成
〃 18 年 町制施行70周年記念式
〃 24 年 開町110年記念式典
16
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
総
清水町の将来像
清水町は明治31年4月、渋澤栄一氏による十勝開墾合資会
社による開拓を始まりに、季節ごとにその彩りを変える日高の
山並みに抱かれた大地に希望を求め多くの方が入植されまし
た。美しくも厳しい自然に翻ろうされながらも開拓を続けたそ
のたくましい精神は、連綿と町民に受け継がれ、文化の薫り高
い、第一次産業を基幹産業とする今日の清水町が築かれてまい
りました。
時代の潮流は、近年の少子高齢化や高度情報化、環境問題、
危機的な財政課題など、これまでの価値観や視点の変革と、身
の丈にあったまちづくりが求められています。
こうした時代の変化の中、清水町まちづくり計画を策定し、
まちの将来像を「みんなで活き生き豊かさ育むまち とかちし
みず」と定め、住民と共有し行政が行う活動だけでなく、町
民、団体、事業所など清水町を構成する各主体が、その時々の
社会情勢に対応しながら、みんなが地域のことを考え、その総
意に基づいて最善策を判断し実践していくまちづくりを推進し
ます。
まちづくりの目標
1 自然と共生する安全で快適なまちづくり
良好な自然環境と農村景観を保全・維持し、生活に必要
な機能を集積したコンパクトなまちづくりを進め、町民が
交流し、賑わいのあるまちづくりを進める。
2 誰もが健康で思いやりのあふれるまちづくり
町民が健康で、それぞれが持っている知識や経験を活か
して活躍し、次の世代を担う子どもたちの成長のために地
域全体が子育てに関わり、みんなで応援する思いやりある
まちづくりを進める。
3 新しい時代を担う人材を育むまちづくり
子ともたちが生きる力を持つ大人に成長していくため、
たくさんの人が教育に関わり、学び合い、教え合うネット
ワークを形成して、信頼感と連帯感のある暮らしやすいま
ちづくりを進める。
4 町の資源を活かした活力あるまちづくり
環境との調和に配慮した資源循環型のクリーンな農業を
展開して付加価値を高めるとともに、各産業が連携して町
の資源を活かした「十勝清水」と名を付けた責任あるもの
づくりに取り組み、活力あるまちづくりを進める。
5 みんなで創る協働のまちづくり
町民主役のまちづくりを実践するため、情報の共有化を
進め、町民と行政がそれぞれの役割と責任を理解し、互い
に支え合う、協働のまちづくりを推進する。
総
務
企
課
画
税
課
務
課
行
務
政
財
民
生
活
課
清 掃 セ ン タ ー
副
町
長
長
保
健
福
祉
課
約
財
産
係
政
策
企
画
係
統
計
企
画
係
広
報
広
聴
係
町
民
税
係
資
産
税
係
税
籍
住
民
係
住
民
活
動
係
生
活
環
境
保
係
管
理
係
在
祉
宅
支
係
援
係
介 護 高 齢 者 保 険 係
康
推
進
係
管
理
係
老人福祉センター
総
務
係
育
て
業
支
ず
援
な
振
興
課
園
課
児
子
童
育
保
て
町 営 育 成 牧 場
施
設
課
【行政管理の特色】
1.行政機能
育
援
係
係
導
係
農
政
係
畜
産
農
地
整
係
備
務
係
係
商
工
観
光
係
育
成
管
理
係
住
宅
都
市
建
市
支
指
林
都
係
国
保健福祉センター
き
農
係
戸
健
子
係
係
契
福
町
理
政
納
町
係
管
築
土
係
係
木
係
公
園
緑
化
係
水
道
業
務
係
水
道
施
設
係
事務事業の見直しを行い、能率的、合理的な組織編成
御
に努めながら時代の要請に応えた効率的な行政運営を行
会
計
管
っている。
影
出
支
納
所
総
務
係
課
出
納
係
務
係
【議会事務局】
2.広域行政
議
長
議
会
事
務
局
総
学
校
教
育
課
総
近隣町と協同で西十勝消防組合を設置している。
【教育委員会】
3.行政の活性化
教
育
長
委員長
各種懇談会を積極的に開催し、総合計画に基づくまち
学
務
校
教
係
育
係
づくりを推進している。
社
【主な公共施設】
体育館、保健福祉センター、清水公園、図書館、郷土資料館、
清掃センター、アイスアリーナ、文化センター、ハーモニープ
ラザ
学校給食センター
業
会
社
会
教
育
係
文
化
振
興
係
ス
ポ
ー
ツ
係
教
図
育
書
課
館
図
務
書
館
業
係
務
係
【選挙管理委員会】
委
員
長
書
記
長
書
記
【公平委員会】
委
員
【監査委員】
代表監査委員
監
室
監
農 業 委 員 会 事 務 局
査
委
員
農
査
係
【農業委員会】
会
長
地
振
興
係
【固定資産評価審査委員会】
委
員
書
長
記
【水道部】
部
17
長
水
道
課
業
務
係
施
設
係
芽 室 町
めむろちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:18,905人 男:9,023人 女:9882人
513.91km2
北海道河西郡芽室町東2条2丁目14番地
082-8651
(0155)62-2611(代表)
http://www.memuro.net/
016373
Ⅳ-0
根室本線芽室駅から徒歩5分
【地 勢】
芽室町は十勝平野の中央部に位置し、日高山脈の分水嶺に源を発する美生川、芽室川と町の北部を西から東に貫流する
十勝川の清流を控え、土地は概ね平坦肥沃にして農耕に最適の地である。北部は段丘高台地をなし、西部は山麓地帯で南
部及び東部は広大な平坦地で、一部十勝川流域の沖積地を除き、ほとんど火山性土壌である。
【歴 史】
明治19年、北海道地域開拓の晩成社社員渡辺勝、鈴木銃太郎、高橋利八の3氏によって開墾の鍬が下ろされたのが、芽
室町和人移住の始まりであり、明治33年の戸長役場設置が開町である。昭和に入り人口増加が著しく、昭和17年宿願の町
制が施行され、同33年には清水町大字御影村の一部を上芽室地区に編入し、以来、産業、経済、文化と調和のとれた急速
な歩みを続け今日に至っている。
特に、芽室町の基幹産業である農業は、開墾の鍬が下ろされてから115年、北方における厳しい自然条件や幾多の災害
等の試練を克服し、堅実な発展を遂げ、大規模な機械化農業を確立し、北海道畑作農業の代表的地域としての先駆的役割
を果たしつつ今日に及んでいる。
平成29年までのまちづくりの指針として策定した第4期芽室町総合計画が平成20年にスタートした。
本計画では、これまでの総合計画の取り組みを引き継ぐとともに、豊かな自然環境と農業を表す「みどり」を基盤とし
て、子どもをまち全体で育む「子どもにやさしいまち」、高齢者などへの「思いやりのあるまち」、産業や人々の「活力
に満ちたまち」、町民の皆さんと町の「協働でつくるまち」という4つの視点に即した将来像を定め、まちづくりを進め
ている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
芽室の語源は、アイヌ語で「メム・オロベツ」である。
シンボル名 制定年月日
区分
「メム」とは泉・池などの意味で「オロ」とは内より、又は内にという意、す
なわち川源泉池の内から来れる川と解される。一説には「メムオロ」でメとは寒
ミ ズ バ シ ョ ウ
花
い、または冷やか、ムオロとはたまるという意、冷水の渕、冷水の池などとも訳
S54.6.23
エゾムラサキツツジ
される。
【町章の意味】
中央に輝く星は、永遠に輝く北極星を表し、周りに配した芽室の頭文字「M」
は、町民憲章の5つの基本理念「美しい心・楽しいくらし・仕事への情熱・住民
の英知・大きな夢」を表している。
シンボルカラーの「緑色」は、基幹産業である農業を象徴するとともに町の安
らぎと潤いを象徴している。
【町政のあゆみ】
昭和 17 年 町制施行
〃 43 年 役場新庁舎完成、芽室町旗制定
〃 53 年 総合体育館完成
〃 54 年 開基80周年記念式典、芽室小学校新校舎完成
〃 58 年 上美生統合小学校完成
〃 59 年 屋内ゲートボール場完成
〃 60 年 開拓百年開町記念式典、
大関大乃国に町民栄誉賞第1号贈呈、
〃 62 年 広尾町と「うみとやまのふれあい」宣言
〃 63 年 芽室南小学校完成
平成 元 年 図書館完成、開基90周年記念式典、
トレーシー市(アメリカカリフォルニア州)
と姉妹都市提携
18
平成
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
2
3
4
5
6
7
8
10
樹 木
鳥
ワ
〃
カ ッ コ ウ
〃
カ
シ
温水プール完成
町立芽室病院完成
芽室西中学校完成
帯広圏地方拠点都市地域に指定
住民票・印鑑証明書の自動交付サービス開始
保健福祉センター完成
健康プラザ完成
ふるさと交流センター完成、
めむろ駅前プラザ完成
〃 11 年 開町100年記念式典、新町章発表、
ふるさと歴史館完成
〃 12 年 ふれあい交流館完成
〃 13 年 町立病院眼科開設、ISO14001認証取得、
給食センター完成
年
年
年
年
年
年
年
年
【行政組織機構図】
〃 14 年 公立芽室病院耳鼻咽喉科開設
〃 15 年 祥栄小学校閉校、
芽室南地区コミュニティセンター完成
〃 16 年 めむろてつなん保育所完成
〃 17 年 公共サービスパートナー制度開始
〃 18 年 岐阜県揖斐川町と友好都市提携、
公立芽室病院が世界保健機構(WHO)ユニセフ
総
総
務
課
務
係
行
契
地
政
約
域
管
管
安
理
財
全
係
係
係
企
財
広
画
調
政
広
整
係
係
係
上 美 生 出 張 所
企
画
財
政
課
報
納
税
により「赤ちゃんにやさしい病院」に認定
〃 19 年 芽室町自治基本条例制定
〃 20 年 第4期芽室町総合計画スタート
〃 21 年 開町110年記念式典
務
課
町
資
民
産
住
住
民
生
活
課
第22回全国健康福祉祭ゲートボール大会開催
東めむろコミュニティセンター開館
〃 22 年 めむろかしわ保育園開設
〃 23 年 芽室町コミュニティバス「じゃがバス」運行開始
〃 24 年 西子どもセンター開設
ブラジルゲートボール連合と親善交流協力協定を締結
〃
保
健
福
祉
課
生
公
国
社
障
保
在
介
子
育
て
支
援
課
児
子
聴
税
係
税
税
係
係
民
活
営
保
係
環
住
医
境
宅
療
会 福 祉
が い 福 祉
健 推
進
宅 支
援
護
保
険
童
て 支
育
係
係
係
係
係
係
係
係
係
援 係
子 ど も セ ン タ ー 係
上 美 生 保 育 所
北 伏 古 保 育 所
町
【行政施策重点事項】
第4期総合計画の基本構想(将来像・基本目標)を基調に計
長
明 正 保 育 所
中 伏 古 保 育 所
副
町
長
祥 栄 保 育 所
上 伏 古 保 育 所
美 生 保 育 所
画的な行政推進を図る。
農
1.誰もが健やかに生き生きと暮らせるまちづくり
2.豊かな自然を生かした活力のある農業のまちづくり
商
林
工
課
観
光
課
3.快適で安全安心な暮らしを支えるまちづくり
農
林
係
農
畜
土
地
産
産
改
係
係
係
商
工
振
興
係
観
光
物
産
係
計
建
4.個性的で心豊かな人と文化を育むまちづくり
建 設 都 市 整 備 課
5.町民が主役となった自治に基づくまちづくり
水
【行政管理の特色】
1. 平成20年に策定した第4期芽室町総合計画に基き、町政の
公
道
立
芽
課
室
診
病
療
科
診 療 技 術 科
【主な公共施設】
中央公民館、公立芽室病院、生活館、保育所、公園、農村環境
改善センター、消防庁舎、総合体育館、野球場、図書館、温水
園
緑
理
設
地
係
係
係
水
水
道
道
庶
工
務
務
係
係
歯
眼
放
剤
科
看
護
科
看
地 域 連 携 室
地
教
育
長
射
線
係
係
係
養
薬
管
理
剤
護
域
連
係
係
係
携
係
システム管理室
シ ス テ ム 管 理 係
健
室
健
診
係
局
庶
医
務
事
係
係
課
出
納
係
課
総
学
校
務
教
給 食 セ ン タ ー
給
会
教
出
学
プール、保健福祉センター、健康プラザ、ふるさと交流セン
科
科
リ ハ ビ リ テー ショ ン係
検
査
係
臨 床 工 学 係
薬
診
事
会
計
管
理
者
係
係
公
管
建
栄
か年道庁に派遣するなど、計画的研修の充実に努めている
画
築
院
推進に努めている
2. 職員の勤務能率向上のため短期研修をはじめ中堅職員を2
良
務
納
校
教
育
社
育
係
係
育
係
食
係
ター、駅前プラザ、ふるさと歴史館、ふれあい交流館、給食セ
社
会
教
育
課
ス ポ ー ツ 振 興 係
図
書
館
係
議
会
事
務
局
総
ンター
監 査 委 員 事 務 局
19
選挙管理委員会事務局
書
公
会
事
農 業 委 員 会 事 務 局
農
平
委
員
務
係
記
務
地
職
振
興
員
係
中 札 内 村
なかさつないむら
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:4,006人 男:1,963人 女:2,043人
292.69km2
北海道河西郡中札内村大通南2丁目3番地
089-1392
(0155)67-2311
http://www.vill.nakasatsunai.hokkaido.jp/
[email protected]
016381
Ⅰ-0
十勝バス中札内停留所から徒歩2分
【地 勢】
中札内村は十勝平野の南西部、中部日高山脈の山裾に広がる圏域の中核都市帯広市に接する近郊型農村で、清流な札内
川が村を貫流し、その流域に概ね平坦な農耕地が展開している。土壌は火山性の砂壌土が主体を占めている。気候は大陸
性気候で降水量は少なく、冬期間は特に晴天の日が続き寒暖の差が著しく、山沿いは降雪量も多く年間降雨量は1,300mm
内外である。
【歴 史】
明治30年、拓殖団体の一員として入植した上丸弥二郎が本村開拓の始まりで、その後各県の団体移民が相次いで入植
し、札内川流域に集落を形成していった。明治45年、帯広、上札内間の国道が開通し、更に昭和4年国鉄広尾線の開通を
みて、人口は逐次増加した。村制の施行は大正4年、1級町村制の施行により幸震村、売買村、上帯広村の3村併合して
大正村となり、昭和22年に至り更別村とともに分村し、「中札内村」と命名した。戦後開拓が始まり未墾地の大方は開畑
され、6,2O0haを超える農耕地を保有するまでになった。また、農業経営の法人化を積極的に進め、農業生産基盤の団地
化、生産物の加工、流通システムの改善など協同経営による合理性志向の精神が強い農村で、土地基盤整備、生活環境の
充実、企業立地の推進や近年の子育て支援、定住化支援などの施策の推進により、人口も定着しつつある。
【村名の由来】
【町花・木・鳥】
中札内の語源は、アイヌ語で「サチナイ」(乾いた川の意)であり、本村は、
区分
シンボル名
札内川中流に位置するので「中」を冠し、中札内と命名したものである。
【村章の意味】
昭和32年の開村10周年を機会に公募決定したもの。中央の白丸は潔白、真心を
制定年月日
花
スズラン
S52.9.1
樹 木
カ シ ワ
〃
鳥
ヒ バ リ
〃
表わし、中と札内を組み合わせて団結協力を意味し、輪かくは生産物の豆の畝を
図案化したものである。
【村政のあゆみ】
昭和 22 年 大正村から分村し中札内村発足
昭和 63 年 中札内火葬場新築完成、中島新橋完成
〃 30 年 中札内村高等学校完成
平成 元 年 中札内診療所完成、殉難者慰霊碑完成、
〃 34 年 村章制定、畑作経営技術研究所設置
鉄道記念通り整備開通、
〃 38 年 中札内小学校校舎完成
旧上札内小学校跡地に「発祥の碑」完成
〃 43 年 村民憲章、村歌、役場庁舎完成
〃
2 年 過疎法指定地域から指定除外、
〃 45 年 中札内中学校改築、村民プール完成
個別受信機設置、日高山脈山岳センター完成、
〃 48 年 村民体育館完成、簡易水道通水開始
一本山展望タワー完成
〃 49 年 中札内保育所完成
〃
3 年 中央公園整備、上札内市街街路灯整備
〃 52 年 中札内高校校舎完成
〃
4 年 中札内市街街路灯及び歩道整備
〃 53 年 中札内高校道立に移管(全日制普通科)
開拓記念館完成、緊急通報システム導入
〃 55 年 上札内プール、保健センター完成
〃
〃 57 年 児童館地域集会場完成
5 年 中札内小学校移転改築、
富山県福野町と姉妹都市提携、
〃 58 年 道立中札内高等養護学校完成
特別養護老人ホーム「恵津美ハイツ」開設
〃 59 年 農村環境改善センター完成
〃
〃 61 年 精神薄弱者授産施設「中札内のぞみ園」開設
6 年 農業公園「アグリパーク」整備、
学校給食共同調理場移転改築
〃 62 年 上札内小学校改築・開村40周年記念式典、
国鉄広尾線廃止
20
平成 9 年 文化創造センター完成、開村50周年記念式典、
【行政組織機構図】H22.4~
総
公共下水道供用開始、
総
務
務
グ
ル
ー プ
課
企 画 財 政 グ ル ー プ
知的障害者更生施設「中札内みのり園」開設
〃 10 年 札内川ダム竣工
住
〃 14 年 埼玉県川越市と友好都市盟約締結
会
〃 16 年 「帯広市・中札内村合併協議会」設置、
村
住民投票の結果自立を選択
長
民
計
管
課
理
者
副
村
長
福
〃 20 年 中札内高等学校閉校
祉
課
税 務 出 納 グ ル ー プ
住
民
グ
ル
ー プ
福
祉
グ
ル
ー プ
保
健
グ
ル
ー プ
保
育
所
高規格道路中札内IC開通
〃
21 年 総合交流合宿施設「中札内交流の杜」開設
〃
25 年 中札内保育所 移転改築
子育て支援センター
【行政施策重点事項】
産
業
課
産
業
グ
ル
ー プ
施
設
課
施
設
グ
ル
ー プ
教
育
グ
ル
ー プ
事
務
局
教育委員会
第6期中札内村まちづくり計画に基づき、住民との協働
のまちづくりを進め「みんなでつくる!笑顔あふれるま
ち」を目指している。
1.みんなで歩む協働のまち
2.健康で人にやさしいまち
3.人と文化を育むまち
4.活力あふれる産業を育むまち
5.自然豊かで快適に暮らせるまち
また、平成19年度から「安心の子育て環境づくり「定
住化の促進」を最重点施策とし、重点的な予算配分を
行っている。
教
育
長
農業委員会
学校給食共同調理場
事
務
局
【行政管理の特色】
情報の共有
住民との協働のまちづくりの基本となる情報共有を進めるため、地域担当制や情報宅配便などを実施している。
また、平成18年度にはホームページ作成システム、平成19年度にはメール配信システムを導入し、情報提供手段の
充実を図っている。
【主な公共施設】
1.中札内交流の杜・・・・旧中札内高等学校の施設を活用した合宿機能を備えたスポーツと文化交流の総合交流施設
2.札内川園地南札内渓谷・・・・札内川上流ピョウタンの滝の景勝地に、日高山脈山岳センター(レストランぴよろ)、
バンガロー、キャンプ場、運動広場など休養施設を設ける。
3.その他・・・・村民体育館、村民プール(2) 、老人保健福祉施設、診療所、保育園(2) 、上札内交流館、大規模草地育成牧
場、児童館・地域集会所、農村環境改善センター、中島農業センター、札内川総合運動公園、中央公園、開拓記念
館、豆資料館(ビーンズ邸)、花水山(物産販売所)、カントリープラザ(道の駅なかさつない)、文化創造セン
ター、中札内浄化センター
21
更 別 村
さらべつむら
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
【地 勢】
総数:3,391人 男:1,699人 女:1,692人
2
176.77km
北海道河西郡更別村字更別南1線93番地
089-1595
(0155)52-2111
http://www.sarabetsu.jp/
[email protected]
016390
Ⅰ-0
十勝バス更別バス停留所から徒歩3分
更別村は十勝平野の南西部に位置し、北西の山脈から南東の太平洋に向けて緩やかな傾斜をもつ台地上にある。地質は
火山性表土第四紀古(湖成)で総合的に見て決して肥沃とはいえない。中央にサッチャルベツ川、北部にサラべツ川が貫
流し、この両河川地帯は比較的地味肥沃な農耕地となっている。
【歴 史】
明治38年に勢雄川流域に山田嘉一郎が入植し開墾の鍬が下ろされたのが更別村開拓の始まりである。その後、大正6年に
島根団体の入植を始めとして、愛媛、山形、青森の各団体の入植によって開拓が進み、大正末期には約150戸の入植者を
迎えるに至った。昭和5年には国鉄広尾線が開通し、人口も急激に増加し更別村の基礎が定まった。
開拓当初は幕別村に属していたが、更別原野の開発が進むにつれて、交通、経済、行政上の不便から、大正15年4月住民
の念願であった河西郡大正村(現在帯広市大正町)に行政区画が変更され編入した。その後、人口が増加し、行政におけ
る不便もあって、昭和22年9月大正村より分村し、村制を施行した。更に同23年には幕別村より勢雄、上協和地区が、編
入合併され現在に至っている。戸数人口とも順調な伸びを示したのは昭和30年代までで、農村の過疎化の傾向は本村も例
外ではなく、40年代に入っての減少は著しいものであったが、農業経営の安定によって次第に落ち着きをみせている。
【村名の由来】
【町花・木・鳥】
更別の語源は、アイヌ語で「サラ・ペツ」(芦、茅の生い茂るところの意)で
あり、昔、サラベツ川、サッチャラベツ川などの河川流域は、一面の低湿化や、
茅の大草原であったことから、この名が付けられたといわれている。
区分
シンボル名
制定年月日
花
鈴 蘭
S47.8.1
樹 木
柏
〃
鳥
未制定
【村章の意味】
中央の葉形は畑作と酪農の発展を、外縁どりの三角形(半円形)は風雪に耐え
抜いた先人の開拓精神を基に未来に大きく伸びゆく更別村を象徴したものであ
る。
【村政のあゆみ】
昭和
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
平成
〃
22
23
43
45
47
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
5
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
年
平成 6 年 更別村老人保健福祉センター完成、
福祉の里温泉オープン
〃 7 年 上更別福祉館完成
〃 9 年 開村50周年記念式典、更別村ふるさと館完成、
宮城県矢本町と姉妹都市提携
〃 11 年 道の駅「さらべつ」完成
〃 12 年 シルバーハウジング住宅全戸完成
〃 13 年 更別村市街下水道供用開始
〃 14 年 福祉の里総合センター完成・オープン
〃 15 年 上更別市街下水道供用開始
〃 16 年 更別国民健康保険診療所完成・オープン、
開拓100年記念式典
〃 17 年 宮城県東松島市(矢本町合併による)と
友好姉妹都市提携
〃 18 年 更別幼稚園新園舎完成
友好姉妹都市提携
〃 20 年 地域密着型介護老人福祉施設
「コムニの里さらべつ」開所
〃 21 年 更別憩の家完成
〃 26 年 農村公園大型遊具完成
大正村から分村し更別村発足
勢雄、協和地区が幕別村より編入
70歳以上の老人医療費無料化実施
更別村社会福祉センター完成
開村25周年記念式典
農村集落再編成完了(24行政地区)
役場庁舎、消防庁舎新築完成
勢雄小学校体育館完成
更別高校道立移管
更別村農村環境改善センター完成
更別小学校、農業者トレ-ニングセンター完成
除雪車輌センター完成
ゲートボール場、テニスコート完成
開村40周年記念式典、福祉センター完成
事務OA化導入、農村公園完成
十勝インターナショナルスピードウェイオープン、
更別村カントリーパーク完成
6 年 屋内ゲートボール場完成、
更別村歯科診療所完成、
【行政施策重点事項】
平成20年に第5期総合計画を策定し、「いつまでも住み続けたいまち
るために、4つの基本目標を定め新しい村づくりに取り組んでいる。
豊かさ・安心・笑顔あふれる夢大地」を実現す
基本目標1 にぎわいと元気を生み出すまちづくり
1 快適に暮らせる住環境をつくる
環境保全と快適さのバランスに配慮し、土地利用や市街地づくり、住宅や水道、排水処理の整備などを行います。
また、暮らしにうるおいを与える 空間をつくり、利用しやすい場にします。
2 便利な交通・情報基盤を整える。
生活や交流、産業振興などを支える道路網や情報基盤を整備促進します。
また、利用しやすい公共交通の維持に努めます。
22
【行政組織機構図】
3 安定した農林水産業を育てる
総
務
課
庶
財
政
務
契
約
係
係
課
政
地
策
域
調
開
整
発
係
係
業
政
産
務
基
盤
係
係
係
係
経営や生産技術、生産環境の維持・向上など、基幹産
企
業である農業の振興に努めます。また、多面的な機能を
画
政
策
有する林業や、立地等を活かした内水面漁業の振興にも
取り組みます。
産
業
課
4 地域性を活かした商工業と観光を振興する
農
畜
林
農
商
既存の商工業、観光の振興の支援に加え、更別村が持
つさまざまな資源や立地条件を活かせる新たな起業産業
村
振興を促進します。
長
基本目標2 生活の安心を高めるまちづくり
1 住民の健康を高め、生命を守る
生涯を通じて、住民の心身の健康と生命を支える保
健や医療の維持・充実に努めます。
2 心あたたかな福祉社会をつくる
支えあいやノーマライゼーションの気持ちを地域で
深めます。また、年齢や障害等に関わらず、安心して
生活できる福祉の充実に努めます。
3 安全な暮らしを確保する
災害や緊急事態に対する意識や備えを促すとともに
発生時に迅速・的確に対応できる体制づくりに努めま
す。また、事故や事件、悪質商法などから住民を守り
ます。
4 自然の恵みを実感できる環境共生社会をつくる
豊かな自然を次代に引き継いでいけるよう、自然や
景観の保全を継続して進めます。また、ごみの減量を
はじめ環境共生に向けた取り組みを、村全体で考え、
実践します。
副
村
長
住
建
保
教
育
長
民
設
健
生
水
福
活
道
祉
課
工
戸
住
広
環
住
資
課
道
建
土
上
課
福
国
介
相
保
労
籍
民
報
境
働
窓
活
統
衛
民
産
路
観
維
光
口
動
計
生
税
税
下
持
築
木
水
保
護
談
健
祉
医
保
支
推
車
係
係
係
係
係
係
係
両
道
係
係
係
係
療
険
援
進
係
係
係
係
係
診
療
所
総
看
出
納
課
出
教 育 委 員 会 事 務 局
学
社
幼
幼
更
上
別
幼
稚
更 別 幼 稚
園
園
農
地
係
稚
園
務
護
係
係
納
校
会
係
教
教
稚
育
育
園
係
係
係
学 校 給 食 セ ン タ ー
議
会
農業委員
議
会
事
務
局
農 業 委 員 会 事 務 局
基本目標3 笑顔に出会うまちづくり
1 みんなが学び、高めあう生涯学習社会をつくる
だれもが、いつでもどこでも学習できるよう、幅広いテーマで生涯学習を進めます。
また、更別の歴史や文化を広めるとともに、多くの人が参加できるスポーツを促進します。
2 地域ぐるみで子どもを守り、育てる
子どもを産み育てるまちとして、多くの親に支持されるよう、子育て支援の充実に努めます。また、地域で子ども
を見守り育てる意識を高め、学校 教育や青少年育成に取り組みます。
3 さまざまな交流を活発化する
これまでの交流、つながりなどを大切にしつつ、新たな広がりも促進しながら、交流を通じた地域のPR、活性化
に結び付けていきます。
基本目標4 協働で感動するまちづくり
1 住民主導、地域協働のまちづくり体制を構築する
住民自治の重要性に理解を求めるとともに、住民主体の活動を促します。また、人材育成や参画の拡大、情報共有
を通じて、住民参加・住民自治を促進します。
2 行財政運営を改革する
少ない人員でも時代の流れやニーズに柔軟に対応できる行財政運営の体制、資質の向上に努めます。
また、近隣自治体との連携をはじめ、広域的な 行政運営を効率的に進めます。
【行政管理の特色】
職員定数の増加を抑制しつつ事務処理能力向上を図るため各種事務処理機器を導入してきたが、昭和63年度に電子計
算機の導入を行い住民票の電算処理を開始し、平成元年度から各種事務について本格的に稼働させた。
また、多様化する事務事業の中にあって職員研修に力を注ぎ、職員自らによる事務処理の効率化を図っているほか、
平成25年度には組織機構を一新し、より効率的な行政事務の推進を目指している。
【主な公共施設】
1.教育施設
農業高校(道立1)、中学校(1) 、小学校(2) 、幼稚園(2)
2.文化体育施設
農村環境改善センター、農業者トレ-ニングセンター、更別運動広場、コミュニティプール、上更別運動広場、柔
剣道場、屋内ゲートボール場、パークゴルフ場
3.厚生施設等
国民健康保険診療所、社会福祉センター、上更別福祉館、憩の家、勤労者会館、火葬場、歯科診療所、
老人保健福祉センター、ふるさと館、福祉の里総合センター
23
大 樹 町
たいきちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
市 役 所 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:5,977人 男:2,873人 女:3,104人
816.38km2
北海道広尾郡大樹町東本通33番地
089-2195
(01558)6-2111
http://www.town.taiki.hokkaido.jp/
[email protected]
016411
Ⅱ-0
十勝バス大樹本町停留所から徒歩5分
【地 勢】
大樹町は十勝平野の南部に位置し、東部は太平洋に面し、西部には日高山脈が連なる広大な国有林が分布している。市
街地の中心部には日本一の清流歴舟川が貫流し太平洋に注いでいる。この流域一帯は肥沃な農耕地が広がり平坦地が多
い。
【歴 史】
寛永12年(1635年)、アイボシマ(現在の浜大樹)付近に砂金採取のため人が住み始め、その後、日方川(現在の歴舟
川)は、宝の川として十勝開発発祥の地として栄えた。明治19年には十勝開拓の先駆者、依田勉三が現在の生花・晩成地
区に牧畜業を経営し、酪農発展の草分けとなる。その後、昭和3年広尾村より分村し、自治体制に踏み出した。同24年、
忠類村を分村、同26年町制を施行、同33年旧大津村より生花・晩成を編入合併した。その後、同39年、41年の大冷害によ
り離農が続出し過疎化が進行した。農業においては、これを契機として畑作中心から大型酪農へと急速な転換が図られ、
現在では北海道を代表する酪農地帯となっている。
また、漁業においても、大樹漁港と旭浜漁港を拠点として「秋さけ定置網漁業」をはじめ様々な漁業が営まれ、本町の
基幹産業である農畜産業と共に発展を続けている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
大樹の語源は、アイヌ語で「タイキウシ」(森林が多いところの意)であると
シンボル名
区分
言われている。
【町章の意味】
大樹の大の字を円形に図案化し、外側の円は太く、内側の円は細く、町民が互
制定年月日
花
コスモス
H元.12.20
樹 木
か し わ
〃
鳥
ヒ バ リ
〃
いに話し合って円満な町にしようという意味がこめられている。円内に「樹」の
字を配置したのは、将来大樹のように伸展することを象徴したものである。
【町政のあゆみ】
昭和 26 年 町制施行
〃 30 年 旧大津村の一部(生花・晩成)を編入合併、
開基60周年記念式典を挙行
昭和 59 年 大樹町武道館完成
平成 2 年 防災行政無線設置、
地場産品研究センター完成
〃 39 年 町民憲章制定
〃 42 年 簡易水道(市街地)完成通水、
特別養護老人ホーム開設
〃 50 年 町立図書館、有線放送全戸開通
〃 51 年 国営大樹地区大規模草地育成牧場、
柏林公園完成
〃
4 年 中島小学校改築、
総合行政情報システム導入
〃
7 年 多目的航空公園完成、
特別養護老人ホーム改築完成
〃 10 年 開町70周年記念式典、生涯学習センター完成
〃 11 年 高齢者保健福祉推進センター「らいふ」完成
〃 14 年 大樹町経済センター完成
〃 16 年 成層圏プラットフォーム、
〃 53 年 開町50周年記念式典、浜大樹港完成
〃 55 年 晩成教養文化センター、晩成温泉完成
〃 56 年 B&G大樹海洋センター体育館完成
〃 57 年 大樹町老人福祉センター完成、
定点滞空飛行試験実施
〃 20 年 開町80周年記念式典、大樹小学校改築完成、
JAXAとの連携協力協定締結、
B&G大樹海洋センター完成
〃 58 年 福島県相馬市と姉妹都市提携、
道立大樹高等学校改築
大気球観測実験開始
〃 23 年 群馬県吉岡町と友好都市協定を締結
24
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
平成26年4月から第5期総合計画がスタート。「~活力とやす
らぎあふれるまちづくり~
務
課
総
電
職
財
経
員
務
算
厚
政
理
生
係
係
係
係
係
企
画
課
企
広
交
管
報
通
画
統
防
財
計
災
係
係
係
係
町
民
課
町
国
環
税
務
課
賦
納
課
福
祉
健
康
介 護 保 険
児 童 保 育
高 齢 者 支 援
大いなる挑戦の継続」をまちづく
りの理念に掲げ、「~暮らしと明日を彩る清流の里~
スのまち
総
コスモ
大樹」をテーマに町民と行政とのパートナーシップ
でまちづくりを進めて行きます。
本計画では、分野別のまちづくり方針として5つの目標を設
定し、その実現をめざします。
1.「やすらぎを生みだす」 人と自然にやさしいまちづくり
・安全・安心な生活空間をつくる ・生活の質を高める
保
2.「健やかに暮らす」安心と支えあいのまちづくり
・心身の健康を保つ ・安らぎのある生活をつくる
健
福
祉
保
境
町
長
副
町
長
務
護
護
係
係
係
農
課
農
畜
林
水
政
産
政
産
係
係
係
係
場
牧
牧
場
場
管
業
理
務
係
係
課
商
工
観
光
係
町
商
林
水
産
営
工
牧
観
光
地 場 産 品 研 究 セ ン タ ー
業
1.平成21年に組織機構の見直しを行い、町民にわかり易い組
織とするため係制へと移行した。これにより、これまでの事
建
務効率化は維持しながら、組織内の指揮命令系統や責任の所
係
総
介
看
・自律性と透明性を高める ・夢を形にかえる
【行政管理の特色】
進
係
係
係
係
係
デイサービスセンター
・資源と環境を生かす ・魅力を高め、雇用を生み出す
活
設
在をより明確化し、事務能率の向上に努めている。
水
道
課
(公営企業局水道課)
下 水 終 末 処
また、町民課に総合窓口を設置し、来庁者を移動させない
町
立
管
土
建
課
病
上
理
下
場
管
務
相
護
食
護
係
係
特別養護老人ホーム
4.「活力を高める」資源を豊かさにつなげるまちづくり
・つながりとひろがりを大切にする
推
係
係
係
総
生
介
給
看
・生涯にわたり育てる ・生涯にわたり学ぶ
5.「明日につなぐ」交流と協働で進めるまちづくり
金
生
課
税
南十勝こども発達支援センター
療 育
3.「人が輝く」夢を育み学びの意欲を高めるまちづくり
民
年
衛
談
係
係
係
係
係
務
係
理
木
築
係
係
係
水
道
係
理
係
内
外
眼
看
保
護
健
科
科
科
係
係
総
医
施
給
務
事
管
食
係
係
係
係
院
で丁寧に対応するよう努めている。
医
局
2.昭和60年に住みよいまちづくりの推進を図る一環として、
看
護
薬
臨 床 検 査
放
射
線
理 学 療 養
事
務
科
局
室
室
室
局
会
出
計
管
納
理
者
課
出
学
校
教
育
課
総
学
校
務
教
育
係
係
社
会
教
育
課
社
社
会
会
教
体
育
育
係
係
各行政区に担当職員を配置。地域からの要望や苦情の処理の
ほか、行政区行事の参加を通じて地域に密着した行政運営の
確立をめざしている
【主な公共施設】
町立国保病院(外・内・整形・眼科、小児科、泌尿器科、50
教
育
長
場産品研究センター、デイサービスセンター、生涯学習セン
ター、高齢者保健福祉推進センター、歴舟川河川緑地、中央運
動公園(野球・ソフトボール・スケート場・テニスコート)
25
納
係
館
管
理
係
給
食
係
農 業 委 員 会
事
務
局
総
農
務
地
係
係
公営企業部局
水
道
課
業
上
図
武道館、農業研修センター、海洋センター、漁業センター、地
理
学 校 給 食 セ ン タ ー
床)、福祉センター、特別養護老人ホーム、運動公園、老人憩
いの家、老人と母子の家、町立図書館、柏林公園、晩成温泉、
設
書
下
務
水
道
係
係
広 尾 町
ひろおちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:7,881人 男:3,839人 女:4,042人
596.16km2
北海道広尾郡広尾町西4条7丁目1番地1
089-2692
(01558)2-2111
http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/
016420
Ⅱ-0
十勝バス広尾町役場停留所から徒歩1分
【地 勢】
広尾町は十勝平野の最南部に位置し、町の西側には北海道の背骨といわれる日高山脈が走り、東は太平洋に面し、北部
は紋別川を境に大樹町と接し、南部はビタタヌンケ川を境界としてえりも町と隣接している。広尾町はえりも魚田を前庭
とし港とともに開けてきた漁業のまちである。
市街形成は、広尾、野塚、豊似、音調津と4つの市街地からなっている。
【歴 史】
広尾町の歴史は、古くは東えぞ地と称されていた頃、広尾川に沿って旧土人が居住し、その後、寛文年間に松前藩蠣崎
蔵人の給地となった。明治2年、開拓使が置かれ鹿児島藩の支配となって以来町村整備が進められた。明治39年に2級町
村制が施かれ、広尾郡茂寄村となり、大正15年に広尾村に改め昭和21年に町制施行され広尾町となり、今日に至ってい
る。また、北海道や樺太を測量した近藤重蔵の名を記した重蔵隨道がある。黄金道路で良く知られ、古くから漁業で栄え
てきた歴史のある町である。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
「広尾」は、アイヌ語の「ピルイ」から転訛したものといわれる。「ピ」は転
シンボル名
区分
がるの意、「ルイ」は砥石を意味し、東西広尾川の合流点にある青い石を、アイ
ヌは砥石に使用していたことから、この地名が起きたと言われている。
ツ ツ ジ
花
【町章の意味】
広はうろこを表わす正三角形とし、立岩・二見岩・北防波堤によって文字化さ
れ、さらに行政の柱である農・漁・商を三枚の波として三方からつつみ伸びゆく
広尾と町民の和を象徴している。
制定年月日
S53.9.12
樹 木
オ ン コ
〃
鳥
カ モ メ
〃
【町政のあゆみ】
昭和 21 年 町制施行
昭和 61 年 長崎県大島町と姉妹都市提携
〃 40 年 広尾港を十勝港に改める
〃 62 年 北海道芽室町と姉妹都市提携
〃 41 年 十勝神社300年祭
〃 63 年 開町120年を記念して十勝海洋博覧会開催
〃 43 年 開町100年記念式典
平成 2 年 十勝港第3ふ頭完成
〃 45 年 十勝港が重要港湾に指定
〃
〃 49 年 広尾町消防団開設70周年
8 年 町制施行50年記念式典、フェリー就航、
ノルウェーフログン市と友好町提携
〃 51 年 第2小学校開校
〃
〃 53 年 開町110年記念シンボルツリー、町歌制定
〃 10 年 開町130年記念式典
〃 55 年 シーサイドパーク広尾オープン
〃 11 年 関税法に基づく「開港」指定、
〃 57 年 広尾町役場、コミュニティセンター完成
9 年 国道236号線(天馬街道)全面開通
老人ホーム移転改築
〃 12 年 無線検疫港指定
〃 58 年 十勝港シンボルマーク制定
〃 59 年 ノルウェーオスロ市よりサンタランドの
〃 15 年 生活支援ハウス「なごみ」完成
〃 18 年 長崎県西海市と姉妹都市提携
〃 20 年 開町140年記念式典
認定を受ける
〃 60 年 広尾サンタランドシンボルマーク制定
26
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
平成23年4月より「第5次広尾町まちづくり推進総合計
画」がスタートし、まちのめざす将来像を『海と大地に 笑顔
と活力があふれる 町民みんなで歩むまち・ひろお』と定め
た。
自治体の自己判断・自己責任による行政運営が求められる今
日、町民と行政がめざす方向を共有し、手を携えながら活気の
ある住みよいまちづくりを進めていくことが大切と考え、あら
ゆる年代、職種、立場の人が垣根を越えて、よりよいまちとす
るため次の基本目標を掲げ、協力しあう機運を高めていく。
1 豊かな自然を生かした活力ある産業のまちづくり
2 住み慣れた地域で安心して暮らせる支え合いのまちづくり
3 豊かな心を育み文化を高めるまちづくり
4 住みやすさが感じられるまちづくり
5 次世代に引き継ぐことができるまちづくり
総
務
課
総
職
管
財
企
画
課
企
都
統
ふ
課
住
資
収
課
住
国
環
地
税
務
住
保
民
健
福
祉
課
老 人 福 祉 セ ン ター
地域包括支援センター
保
育
所
健 康 管 理 セ ン ター
1.行政機構の改革
副
町
長
長
簡素で効率的な組織の再編と執行体制の強化を図っ
円滑で効率的な行政運営の実現に資するため、課等
画
れ
あ
い
民
産
境
域
係
係
係
の 係
税
税
入
係
係
係
民
保
衛
安
係
係
係
係
生
全
福
祉
係
介 護 保 険 係
児
童
係
子育て支援センター
在 宅 支 援 係
係
係
総
生
活
務
支
援
係
係
特別養護老人ホーム
総
生
活
務
支
援
係
係
農
農
林
老
人
ホ
ー
ム
特定介護事業所
訪問介護事業所
林
町
営
課
牧
政
業
係
係
場
水 産 商 工 観 光 課
水
産
増
養
殖
商 工 観 光
サ ン タ ラ ン ド
係
係
係
係
建
課
土
建
公
車
係
係
係
係
課
水 道 施 設
水 道 業 務
下 水 道 施 設
下 水 道 業 務
係
係
係
係
港
港
管
係
係
係
行政施策の優先度やその効果を測定し、より精選さ
設
効果を高める。
4.行政事務のOA化
庁内LANの活用で、ペーパーレス化や緊密な連絡
画
計
計
進
ように相互利用の制度化を図った。
れた適切な良い行政サービスを提供し、予算の費用対
市
係
係
係
係
務
推
の業務において臨時的に職員の支援体制が確立できる
3.事業アセスメント
算
約
健
ている。
2.横断的支援体制
務
電
契
政
総
保
【行政管理の特色】
町
員
財
上
体制を構築し、事務の省力化を図っている。
下
水
道
営
木
築
住
両
宅
下水終末処理センター
5.まちづくりへの町民参加
港
「まちづくり意見公募手続制度」により、町民の意
湾
課
見をまちづくりに反映させるなど、町民参加型のまち
づくりを進めている。
会 計 管 理 者
出
室
出
納
課
総
学
務
教
教
育
長
幼稚園(1) 、町立国保病院、町立図書館、公民館(2)、老人寿
納
の家、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人福祉セン
本部、大丸山森林公園(サンタの家・遊園地・遊歩道・バーベ
キューハウス・万里の長城)、海洋博物館、農村環境改善セン
ター、漁村環境改善センター、中川一郎記念館、広尾線鉄道記
念館、町民プール、老人デイサービスセンター、生活支援ハウ
ス「なごみ」、林業振興センター、トリムの森、勤労青少年
ホーム、勤労者体育センター、郷土文化保存伝習館、キャンプ
場、テニスコート
27
理
幼
稚
園
学 校 給 食 セ ン ター
社
ター、学校給食センター、野球場、ごみ焼却場、火葬場、消防
会
教
育
課
図
書
館
海 洋 博 物 館
議
会
興
設
国 民 健 康 保 険 病 院
管
音調津生活改善センター、音調津総合センター、保育所(4)、
振
施
理
医
事
係
総
務
係
リハビリテーション係
検
査
係
放
射
線
係
薬
局
係
【主な公共施設】
児童福祉会館、青少年研修センター、音調津生活館、
湾
湾
事
務
局
校
係
育
係
係
給 食 セ ン タ ー 係
社
ス
図
会 教 育
ポ ー ツ
書
館
係
係
係
総
務
係
選挙管理委員会
書
記
監
書
記
査
委
員
農 業 委 員 会
公 平 委 員 会
事
務
局
農
書
地
係
記
幕 別 町
まくべつちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
F
A
X
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:26,547人 男:12,551人 女:13,996人
477.68km2
北海道中川郡幕別町本町130番地
089-0692
(0155)54-2111
(0155)-54-3727
http://www.town.makubetsu.lg.jp/
[email protected]
016438
Ⅴ-0
根室本線幕別駅から徒歩3分
【地 勢】
幕別町は十勝平野のほぼ中央部に位置し、北端には十勝川、西に札内川、中央部を猿別川、そして、南に当縁川が流れ
ている。これらの川の流域はおおむね平坦で、沖積土層からなる十勝平野の中心部を形づくっている。また、中央部から
南部に向かっては、火山性土からなる台地性の丘陵が連続している。そのため気候は大陸性で、冬は寒く夏は高温となる
ことが多いが、土壌は肥沃で農耕に適している。
【歴 史】
明治13年、十勝外4郡戸長役場が大津村に設けられ、幕別地方はその所管となる。同15年、宮城県人細谷十太夫が止若
に移住したのが、和人入地の始まりである。その後、富山、徳島、岡山の各県から団体移住する者が多くなり、同30年9
月には、大津村戸長役場の所管を離れ、幕別外六か村戸長役場が猿別に設けられた。この年が幕別町の1年目である。同
38年に鉄道が開通した。それに伴い町の中心が、現在の幕別市街に移動した。昭和21年、町制が施行され、同45年頃から
帯広市に隣接する札内地区がべットタウンとして人口の増加が著しくなり同52年には、役場庁舎のある幕別市街の人口を
超えた。同58年に当町が考案した「パークゴルフ」は、同62年には、国際パークゴルフ協会が設立され、平成15年にパー
クゴルフ発祥20周年を迎え、管内、道内、全国、海外へと急速な普及がなされている。同8年には、開町100年・町制施
行50周年を迎え、数々の記念事業が行われた。平成18年2月6日には、忠類村と合併(編入合併)し、新町まちづくり計
画のもと、新「幕別町」のまちづくりが進められている。
【町花・木・鳥】
【町名の由来】
幕別はアイヌ語の「マクウンペツ」が転訛したもので「山際を流れる川」また
は「うしろの川」とも訳される。
【町章の意味】
「幕」は末広がりに伸びてゆく幕別を、「別」は町民の和を表した。すなわち
町民の和を礎に発展していく町であるというもの。
区分
シンボル名
制定年月日
花
シバザクラ
ス ズ ラ ン
S61.10.1
樹 木
鳥
カ
シ
ワ
〃
オオハクチョウ
〃
【町政のあゆみ】
昭和 21 年 町制施行
平成 3 年 図書館完成
〃 41 年 開基70周年記念式典、町民会館完成
〃
4 年 幕別町武道館完成
〃 43 年 町営国民宿舎幕別温泉ホテル開業
〃
5 年 パークゴルフクラブハウス完成
〃 47 年 役場新庁舎、温水プール完成
〃
8 年 開基100年・町制施行50周年記念式典、
〃 51 年 開基80年記念公園造成開始
〃
9 年 幕別運動公園陸上競技場完成
〃 58 年 農業者トレ-ニングセンター完成、
〃 10 年 幕別町学校給食センター完成
〃 49 年 宮崎県東郷町と友好町提携
百年記念ホール・保健福祉センター完成
〃 11 年 幕別運動公園野球場完成
パークゴルフ発祥
〃 61 年 開基90年・町制施行40年記念式典、
〃 12 年 いなほ公園完成
〃 13 年 第4期総合計画スタート
葬斎場完成
〃 63 年 十勝中央大橋完成
〃 15 年 幕別町農業担い手支援センター完成
〃 18 年 忠類村と合併し、新「幕別町」が誕生
平成 元 年 札内スポーツセンター完成
〃
2 年 町営国民宿舎幕別温泉ホテル閉館
〃 20 年 第5期総合計画スタート
〃 25 年 パークゴルフ発祥30周年記念式典
28
【行政組織機構図】
【行政施策重点事項】
合併協議により策定した新町まちづくり計画の基
本理念を継承しつつ、より発展的、具体的なまちづ
くりの方向性を示す「第5期幕別町総合計画」を策
定し、将来 像「 人と 大地 が躍 動し みん なで 築く
総
ふれあいの郷土」を町民とともに目指し、5つの基
本目標によりあたらしいまちづくりに取り組んでい
る。
1 ともに考えともに創る活力あるまちづくり
楽しく支えあうコミュニティの推進。住民参加
のまちづくりの推進。国内交流や国際交流の推進
住民にやさしくわかりやすい行政の推進。効率的
で健全な行財政の運営。定住の促進。情報基盤の
整備。
2 農業を核に競争力のある産業のまちづくり
時代に即した農業経営の確立。多機能を生かし
た林業の推進。活気と特色ある商工業の振興。生
き生きと働く環境づくりの推進。地域性あふれる
観光の振興。
3 笑顔ゆきかう健康とやすらぎのあるまちづくり
子育てにやさしい環境づくりの推進。生きがい
を持てる高齢者福祉の推進。心豊かに暮らせる障
害者福祉の推進。心かよいあう地域福祉の推進。
ともに支えあう社会保障の充実。健康を守る確か
な保健医療体制の確立。消防、救急、防災、防犯
等の推進。
4 文化の香る心豊な学びのまちづくり
生涯にわたる学習社会の形成。健やかな子ども
を育てる学校教育の推進。青少年の健全育成の推
進。優れた芸術・文化活動の推進。歴史的文化の
伝承。健康づくりとスポーツ・レクリエーション
の推進。
5 自然とともに生きる環境にやさしいまちづくり
美しい自然環境の保全。循環型社会に対応した
環境衛生の推進。安心快適な道路、交通環境、住
環境、上・下水道の整備。地域の特性を生かした
土地利用。
札
企
務
内
部
支
画
総
務
課
総
職
財
管
地
税
務
課
住
資
納
糠
内
出
張
所
駒
畠
出
張
所
所
総
住
室
企
福
こ
民
生
祉
ど
健
町
副
町
長
長
も
課
部
保
町
課
民
経
済
林
設
道
係
係
係
務
民
係
係
報
担
当
児
童
福
祉 係
保
育
係
保
育
所
子育て支援センター
介
介
栄
健
課
国
保
医
高 齢 者 医
住
民
年
環
境
衛
交
通
防
課
農
林
畜
牧
護
護
養
康
業
保
支
指
推
振
興
険
援
導
進
係
係
係
係
療
療
金
生
災
係
係
係
係
係
担
当
政
務
産
場
係
係
係
係
工
観
光
課
商
企
観
工
業
光
振
誘
労
興
致
働
係
係
係
土
地
改
良
課
管
農
村
理
整
備
係
係
課
土
管
公
園
木
理
維
持
係
係
係
課
計
都
建
住
課
庶
務
下 水 道 事 業
水
道
工
務
管
理
係
係
係
係
興
活
財
係
係
係
係
係
係
木
部
部
情
税
税
商
都
水
画
税
課
部
土
建
民
産
係
係
係
係
係
社
会
福
祉 係
障
害
福
祉 係
発 達 支 援 セ ン タ ー
農
農
務
員
政
財
籍
市
水
施
設
道
【行政管理の特色】
市
画
整
築
宅
備
係
係
係
係
庁舎内LANの構築、財務会計システムの導入、平成
20年度からは電子決裁システム導入等による事務の
簡素化を推進し、指定管理者制度の導入、合併後の
地
域
振
興
課
地
住
税
保
健
福
祉
課
福
介
保
課
産
牧
建
忠類総合支所
事務分担の見直しや増加する行政需要に対応してい
くため大規模な組織の再編を行い、効率的な行財政
運営に取り組んでいる。市街地が分散し てい るた
経
済
建
設
め、町の公共施設(学校等含む)を光フ ァイ バー
ケーブルで結び、情報の共有化を図り、忠類総合支
所、札内支所のより質の高い住民サービス向上に努
めている。
議
【主な公共施設】
監
1.百年記念ホール(固定席800、陶芸・木工芸室
などの学習室、図書館併設)
2.その他・・・・保健福祉センター、札内スポーツセ
ンター、ふるさと味覚工房、老人福祉センター、
ふるさと館、農業者トレ-ニングセンター、図書
館、ナウマン象記念館、忠類ふれあいセンター福
寿、白銀台スキー場、ナウマン温泉ホテルアルコ
236
会
査
委
防
振
場
管
理
業
設
興
係
係
係
室
会
計
課
会
審
計
査
係
係
事
務
局
議
事
課
庶
議
務
事
係
係
事
事
務
務
教
育
局
監
査
係
課
総
学
校
務
教
育
係
係
社
社
生
会
会
涯
教
体
学
局
涯
学
習
育
育
習
係
係
係
課
幕別学校給食センター
業
務
係
忠類学校給食センター
業
務
係
図
館
図
書
係
札 内 分 館 図 書 係
忠 類 分 館 図 書 係
局
局
農
農
事
忠
農 業 委 員 会
事
務
校
局
生
29
健
祉
護
予
納
学
選挙管理委員会
振
生
管
出
員
教 育 委 員 会
域
民
務
書
務
類
支
書
地
地
振
振
興
興
係
係
記
池 田 町
いけだちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:7,527人 男:3,501人 女:4,026人
2
371.91km
北海道中川郡池田町字西1条7丁目11
083-8650
(015)572-3111
http://www.town.hokkaido-ikeda.lg.jp/
016446
Ⅱ-0
根室本線池田駅から徒歩10分
【地 勢】
池田町は十勝平野の中央部やや東寄りに位置し、地勢は平坦であり、中央部を利別川、西を十勝川が南流し地味は肥沃
で農耕に適している。山岳地帯の標高も100~200m、最も高い所で277mを超える程度である。
【歴 史】
明治12年に農業者である山梨県人、武田菊平が入植し、開墾の鍬が下ろされ、同29年池田農場・高島農場が設立され、
本格的な集団入植が始まる。凋寒村外13村戸長役場が凋寒村利別太に置かれた明治32年が池田町の開基年である。同37年
に釧路線(現根室本線)開通により、池田農場内に池田停車場が設置され、同42年網走線開通後は広く「池田」の名称が
知られるようになった。明治39年に戸長役場を廃し2級町村制の施行により凋寒村と称され、大正2年川合村と改称を経
て、同15年に町制を施行し、池田町と改称される。
戦後、農村の所得向上と豊かな風物詩を実現しようと、果樹栽培導入事業に端を発したワインづくりは、今日、池田町
の欠くことのできない重要な産業として成長し、地域を個性づけるシンボル的役割を担っている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
池田の地域は、昔、アイヌ語で「セイ・オル・ サム」(貝の傍らの意)と呼
シンボル名
区分
ばれ、これが転訛して「シボム・サム」となり、これに漢字の「凋寒」をあて、
「凋寒村」と称していたが、大正2年には「川合村」(十勝川と利別川の合流す
るところの意)に改称し、大正15年の町制施行の際、池田元候爵の農場内の停車
花
ツ ツ ジ
H10.4.1
樹 木
サ ク ラ
カ シ ワ
〃
鳥
未 制 定
場名をとって現在の町名とした。
【町章の意味】
外円は母なる川・十勝川と利別川及び融和を表し、三方形は交通の要衝と産
業、経済、文化の将来への発展を象徴、中心部に町名の頭文字「イケ」を図案化
制定年月日
し、町民の団結を円に町勢の雄飛を翼状に象徴したものである。
【町政のあゆみ】
大正 15 年 町制施行
昭和 30 年 町立病院開設
〃 37 年 町農産物加工研究所開設
(現ブドウ・ブドウ酒研究所)
〃 38 年 果実酒の試験製造免許
〃 39 年 国際ワインコンテストに試作品入賞
〃 42 年 十勝ワイン、十勝ブランデー市販開始
〃 45 年 町営レストラン開業
〃 47 年 いきがいセンター開設
〃 48 年 町営有線テレビ放送開局
〃 49 年 ワイン城完成
〃 50 年 まきばの家開設
〃 52 年 ギリシャ神殿風の総合体育館完成、
カナダのペンティクトン市と姉妹都市提携
〃 53 年 開基80年記念式典
〃 55 年 利別小学校開校
〃 56 年 池田小学校改築
〃 57 年 大規模草地育成牧場完成
〃 58 年 高島中学校改築
〃 60 年 公共下水道供用開始、高島町民センター完成、
〃 61 年 池田町食肉センター完成
〃 63 年 開基90年記念式典、池田町史発行
平成 元 年 ふるさと銀河線開業
〃 2 年 田園ホール完成、
パイピングリンク・カーリング場完成
〃 4 年 池田町保健センター完成
〃 6 年 池田町農業技術研究所完成
〃 7 年 道東自動車道(清水-池田間)開通
〃 9 年 千代田トンネル開通
〃 10 年 西部地域コミュニティセンター完成、
開町100年記念式典
〃 11 年 富岡地区コミュニティセンター完成、
池田大橋全面開通
〃 12 年 近牛地区コミュニティセンター完成
〃 15 年 消防庁舎完成
〃 16 年 十勝ワイン新工場完成
〃 17 年 ワイン城リニューアルグランドオープン
〃 20 年 千代田大橋開通、開町110年記念式典
〃 21 年 ワイン城落成35周年パーティー開催
〃 23 年 十勝いけだ地域医療センター開設
〃 24 年 池田中学校改築
〃 25 年 十勝ワイン50周年記念式典
十勝ワイン50周年記念感謝パーティ
30
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
平成23年度から32年度までの「池田町第4次総合計
会 計 管 理 者
出
納
室
画」を策定し、その実現に向けた取り組みを進めてい
総
る。
務
課
(基本構想)
出
納
係
総
務
係
職
員
係
管
財
係
情
報
係
広 報 広 聴 係
企 画 統 計 係
「いきいきはつらつ 心うるおう 住みよい町 いけだ」
企
画
財
政
課
基幹産業である農業と特徴のある地域文化を土台に、
財
政
係
契 約 経 理 係
税
人々がいきいきと暮らし、子どもからお年寄りまで、全
税
務
課
資
務
産
債
ての住民の笑顔が輝く、だれもがいつまでも住んでいた
係
税
権
係
係
戸 籍 年 金 係
いと思えるまちづくりを進めていきます。
保
(施策の大綱)
1.いきいきはつらつ安心のまちづくり
医療と健康教育・健康相談などの充実を図るととも
に、すべての人が住み慣れた町でいつまでも安心して
暮らせる福祉の基盤づくりを進めます。
2.地域資源を生かした個性的で活力あるまちづくり
町の基幹産業である農業の体質強化や森林資源の計
画的な保全、個性的で活気ある商工業の振興、ブラン
ド力を生かしたブドウ事業、もてなしの心を込めた観
光振興を推進するとともに、新たな資源の開発や既存
の資源の整備充実を図り、地域資源を生かした個性あ
る産業づくりを進めます。
3.環境にやさしく安全で快適なまちづくり
災害から住民を守り生活を支える基盤整備、子ども
や障害を持った人にも安心で快適な生活を確保するた
めの人にやさしい施設整備、交通の確保や交通安全・
防犯活動などさまざまな生活安全対策に取り組みま
す。
4.未来を拓くたくましい人と豊かな文化を育むまちづ
くり
子どもたちの確かな学力の定着に向けた取り組みや
生きる力を育む教育環境の整備に努め、地域全体で学
校を支える体制づくりを進めます。多彩な文化活動を
通じ潤いのある豊かな生活文化の創造、時代の変化、
多様な住民要望に対応できる生涯学習社会の推進を図
ります。
5.ともに考えともに行動する自立したまちづくり
行政と住民がともに考え、ともに行動する自主・自
立の協働のまちづくりを進めます。地域コミュニティ
の支援を図り、支え合いとふれあいの力を生かしたま
ちづくりを進めます。広域連携を推進し効果的、効率
的な行政運営を推進します。
町
民
課
険
係
環 境 生 活 係
住
高
宅
島
福
係
支
祉
所
係
保 険 推 進 係
高 齢 者 支 援 係
保
健
福
祉
課
包 括 支 援 係
子 育 て 支 援 係
発 達 支 援 係
医 療 推 進 係
町
長
副
町
長
保 健 セ ン タ ー
池田学童保育所
利別学童保育所
い き が い セ ン ター
産
業
振
興
課
農
政
畜
産
係
係
林
務
係
耕 地 整 備 係
商 工 観 光 係
農 業 技 術 研 究 所
大規模草地育成牧場
建
上
設
下
営
水
課
道
業
課
課
ブドウ・ブドウ
酒研究所
製
東
造
京
事
課
務
管
理
係
土
木
係
建
築
係
業
務
係
施
設
係
営
業
係
醸
造
係
栽
培
係
所
学 校 教 育 係
教 育 委 員 会
【主な公共施設】
1.ブドウ・ブドウ酒研究所・・・ ヨーロッパの古城風で
ワイン工場・レストラン・ショッピングエリア併設
2.いきがいの丘・・・ コテージ、レストラン、バンガロ
ロー、テニスコート、バーベキュー等の施設
3.いきがいセンター・・・ お年寄りの生きがい対策とし
ての陶器製作施設
4.その他・・・ 廃棄物処理センター、大規模草地育成牧
場、総合体育館、下水道管理センター、食肉セン
ター、
田園ホール、カーリング場(パイピング)、十勝いけ
だ地域医療センター、室内ゲートボール場、地域コミ
ュニティセンター、地区コミュニティセンター、保健
センター、社会福祉センター、農業技術研究所
教
育
課
学 校 給 食 係
社 会 教 育 係
議
31
会
事
務
局
農 業 委 員 会
事
務
局
選挙管理委員会
事
務
局
議
農 業 振 興 係
書
事
監
書
委
員
係
地 籍 調 査 係
公 平 委 員 会
査
事
記
務
職
員
記
豊 頃 町
とよころちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:3,394人 男:1,620人 女:1774人
536.52km2
北海道中川郡豊頃町茂岩本町125番地
089-5392
(015)574-2211
http://www.toyokoro.jp/
[email protected]
016454
Ⅰ-0
根室本線豊頃駅から茂岩行きバスで10分
【地 勢】
豊頃町は十勝の東南端に位置し、東は十勝川及び丘陵を境として浦幌町に、西は比較的低い丘陵地形の森林地帯によっ
て幕別町に、北は十勝川岸の平坦を横切って池田町、幕別町に、南は大樹町に隣接し、町の東南端には湿原地帯が広がり
丹頂鶴の優美な姿と、高山植物群落の分布する景観のすばらしい太平洋に望んでいる。
【歴 史】
十勝発祥の地である豊頃町の歴史は古く、寛永12年(1635年)に十勝場所が設置され、文政8年(1825年)に大津に函館
から杉浦嘉七が場所の請負人となって漁場を開いた。文久3年(1863年)に青森県から堺千代吉が杉浦嘉七の雇人として
大津に住みつき、漁場を開拓したのが和人定住の初めである。
また、明治13年に十勝外4郡戸長役場が大津に置かれ、同30年に二宮尊徳の孫、二宮尊親が現在の二宮地区に二宮農場
をつくり集団移民によって開拓が始められた。同39年4月に2級町村制施行により大津村・豊頃村として発足し、昭和30年
4月に大津村の中部地区を合併、同40年に町制を施行した。その後、同44年に大津港が第4種漁港に昇格され、同54年に
その一部が使用開始となったのに伴い、沿岸漁業から沖合漁業への進出による漁獲高の増加が期待されている。
同54年に開基100年事業の一環として役場庁舎を新築し、21世紀へ躍進すべく町づくりの諸施策が着実に進められてい
る。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
豊頃の由来はアイヌ語から転訛したものである。
区分
シンボル名 制定年月日
一般的に「トエコロ」和訳「大きなふきのあるところ」と言われている。他に
「トプヨカオロ」和訳「人死して住まわさるところ」また、「トイ・コロ」和訳
エゾムラサキツツジ
花
S54.7.1
「土多く、礫少ないところ」とも言われている。
【町章の意味】
中心円より卜・ヨ・コ・ロを抽象化し、全体の円形は、平和、親和、協力、団
結を示し変形三重円は波紋を表現し、町の限りない躍進を象徴したものである。
樹 木
ニ レ
鳥
未制定
〃
【町政のあゆみ】
昭和 40 年 町制施行
平成 10 年 学校給食センター開設
〃 42 年 町民憲章制定
〃 13 年 生涯学習施設「える夢館」完成
〃 54 年 開基100年記念式典
〃 14 年 二宮小学校開校100年、茂岩小学校に統合
〃 58 年 相馬市と姉妹都市提携、豊頃大橋完成
〃 15 年 十勝川水防訓練開催
〃 59 年 滑川市と姉妹都市提携
〃 16 年 十勝環境複合事務組合に加盟
〃 17 年 町立歯科診療所新築オープン、
平成 元 年 町立豊頃医院開設
〃
2 年 高齢者健康増進センター完成
〃
3 年 アメニティホール完成
〃 18 年 町地域包括支援センター開設
〃
4 年 十勝河口橋完成
〃 19 年 茂岩小学校と豊頃小学校が統合、
〃
5 年 デイサービス事業開設
〃
7 年 木工芸体験施設新築、防災行政無線開設
〃
8 年 保健センター開設、茂岩下水浄化センター完成、
ごみ有料化開始
茂岩保育所が旧茂岩小学校に移転
〃 22 年 第4次豊頃町まちづくり総合計画スタート
カナダブリティシュコロンビア州サマーランド市と
姉妹都市提携
32
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
平成22年2月に、「第4次豊頃町まちづくり総合計画」を策
定し「やさしさと躍動のふれ愛タウンとよころ」をテーマに
、恵まれた自然環境や資源を守り生かしながら、やさしさと
ふれあいを生活の基本とし、町民が活気に満ちていきいきと
した経済・文化活動を営むことのできるまちづくりを進めて
いく。
1.快適で魅力あるまちづくり…特色を生かした景観整備、
快適な住環境整備、計画的なまちづくり
2.豊かな資源を生かしたまちづくり…豊頃型産業システム
の形成、特産品の開発担い手の育成
3.健康で心ふれあうまちづくり…保健の充実、地域医療体
制の充実、福祉対策の充実
4.躍動感あふれる人づくり…生涯学習とまちづくりの連携
強化、文化・スポーツの振興、人材の育成、女性の参画拡
大
5.みんなが力を合わせるまちづくり
総
務
大
総
務
係
財
政
係
契
約
係
課
津
支
所
町 づ く り 推 進 係
企
画
福
課
祉
広
報
情
報
係
商
工
観
光
係
保
険
係
福
祉
係
健
康
係
課
介
護
保
管
子
育
て
支
援
町
副
町
長
長
本町は畑作と酪農を中心とする農業を基幹産業に、第4種漁
産
業
理
係
係
所
子
【行政管理の特色】
険
育
て
支
援 係
農
政
係
林
政
係
課
土
港大津漁港を基地として沿岸漁業など第1次産業を主軸とした
地
改
良
係
水
産
係
平成8年度からは、保健センターの開設により、健康保持増
土
木
係
進に必要なサービスの充実を図り、カナダ国サマーランドとの
地
籍
係
町づくりを進める町である。
姉妹都市提携により、国際時代にふさわしい人材の育成と親善
水
交流を推進しており、公共下水道や合併浄化槽設置、ドリーム
施
設
課
下
道
水
係
道
係
タウン整備事業、道路網の整備等、雄大で美しい自然を守りな
建
築
住
宅
係
がら、産業と生活をより豊かにする施策の展開を目指してい
施
設
管
理
係
る。
管
【主な公共施設】
1.総合体育館、高齢者健康増進センター、パークゴルフ場、
住
アメニティホール、える夢館(生涯学習施設)
民
財
係
住
民
税
係
資
産
税
係
課
2.その他…農業センター、保育所、野球場、農業構造改善
生
活
環
境
係
戸
籍
年
金
係
センター、コミュニティセンター
出
納
室
出
学
納
校
車
教
育
長
教育委員会
議
33
教
課
社
総 合 体 育 館
図
学 校 給 食 セ ン ター
体
育
会
事
務
局
庶
農 業 委 員 会
事
務
局
農
教
係
育
両
会
教
育
振
係
育
書
振
係
係
興
務
地
係
係
係
興
係
本 別 町
ほんべつちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
【地 勢】
総数:8,275人 男:4,068人 女:4,207人
391.91km2
北海道中川郡本別町北2丁目4番地1
089-3392
(0156)22-2141
http://www.town.honbetsu.hokkaido.jp
[email protected]
016462
Ⅱ-0
十勝バス本別停留所から徒歩5分
本別町は十勝東北部に位置し、本別川の渓流を中心として十勝管内有数の景勝地「本別山渓」を有し、東部及び南部は
起伏の険しい標高200m内外の丘陵に覆われ、西部及び北部は、標高50m~300mの段丘地を形成している。地味は利別川
と美里別川の低地は沖積地となっており、丘陵や段丘に接するところは扇状地を形成、各河川の流域には沖積地が分布、
台地に続く低湿地には泥炭を形成している。
【歴 史】
明治26年、篠原相松氏により開拓の鍬がおろされ、同35年本別市街に戸町役場が置かれ本別の基礎が築かれるととも
に、昭和8年町政が施行され十勝で2番目の町となった。同20年、米軍機の空襲を受け、市街地の3分の2が焦土と化し
たが、翌21年戦災復興特別都市計画の指定を受け、次第に新しい都市へと生まれ変ってきた。
開拓以来、地域産業の主軸は農業であるため、農業を中心とした産業開発を進めており、昭和37年製糖工場(現、北海
道糖業㈱本別製糖所)、同47年㈱明治本別工場が本町に進出し地域産業開発に大きく貢献している。平成15年には待望の
道東自動車道本別ICが開通し道東を結ぶ新たな拠点として発展が期待されている。近年「協働のまちづくり」「福祉でま
ちづくり」「豆の町」などの「本別ならでは」を発信し、平成23年は開町110年を迎えるとともに第6次町総合計画のス
タートの年となった。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
町名本別はアイヌ語で「ポンペツ」(小・川)小さい川の意味からきたもので
ある。
区分
シンボル名
制定年月日
花
エゾムラサキツツジ
S56.9.15
【町章の意味】
本別の「本」を中央に「別」の字を円形に図案化したものであり、町民の団
結、融和と躍進を象徴している。
樹 木
鳥
カ
シ
ワ
ア カ ゲ ラ
〃
H3.9.15
【町政のあゆみ】
昭和
〃
〃
〃
〃
〃
〃
8
29
45
46
48
51
54
年
年
年
年
年
年
年
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
平成
〃
55
56
57
59
60
62
63
元
3
年
年
年
年
年
年
年
年
年
〃
〃
4 年
5 年
平成 6 年
平成 8 年 オーストラリアミッチェルと姉妹都市提携、
本別初の名誉町民誕生
〃 10 年 勇足小学校開校100周年記念式典
〃 11 年 商工活性化センター(アースホール)完成、
ふれあい交流館・本別町世代交流館完成
〃 12 年 本別町国民健康保険病院完成、
本別町総合ケアセンター完成、
老人保健施設「アメニティ本別」完成
〃 13 年 開町100年記念式典、
徳島県小松島市と友好都市提携
〃 14 年 北地区交流センター完成、仙美里橋完成、
銀河クリーンセンター供用開始、
ゴミ分別スタート
〃 15 年 道東自動車道本別IC開通
〃 16 年 アリスト本別ゴルフ倶楽部オープン
〃 18 年 第7回介護保険推進全国サミットインほんべつ開催
「福祉でまちづくり」宣言
ふるさと銀河線廃止
ふるさと銀河線代替バス運行
〃 19 年 ほんべつ学びの日宣言
〃 21 年 道の駅「ステラ★ほんべつ」完成
〃 23 年 開町110年記念式典
〃 24 年 農産物ものづくり館(ゲンキッチン)完成
〃 25 年 本別町学校給食共同調理場完成
町制施行
上水道(本別市街)給水開始
本別中央小学校・町体育館完成
開基70周年記念式典挙行
役場総合庁舎・養護老人ホーム完成
字名地番改正、区長制を自治会移行
中央公民館・老人福祉センター・
本別中体育館・仙美里小学校完成
図書館完成
開基80周年記念式典
歴史民俗資料館完成
勇足中学校校舎完成
本別警察署完成
仙美里中学校校舎完成
東京連絡事務所開設
愛のかけ橋完成
健康管理センター完成、下水道供用開始、
開基90周年記念式典、
オーストラリアキルモア町と姉妹都市提携
義経の里ロッジ「御所」完成
仙美里・勇足コミュニティーセンター完成、
ふれあい多目的アリーナ完成、
道立本別高等学校校舎完成
本別中学校校舎完成
34
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
総
務
課
庶
財
勇
仙
農
林
課
農
務
担
当
林 務 ・ 耕 地 整 備 担 当
第6次本別町総合計画(平成23年度~平成32年度)の確実
(主要施策)
1. 人材育成(まなびの重要性)
本町の未来を切り拓いていく人材、町内外で活躍し故
郷に貢献する人材を育成するため、各種施策の推進につ
いては、「学び」、「ひとづくり」をまちづくりの基本
に置き、展開します。
2. 産業・雇用(仕事づくりと所得の向上)
あらゆる場で新たな産業を生み出し、雇用を生み、町
民一人ひとりの所得の向上を目指します。
3. 安心・安全・健康(命と暮らしを守る)
高齢者や障がいのある人が、地域の中で心身ともに豊
かな生活を送るため、「共助」の精神を基本に、「ひと
りの不幸も見逃さない」を合言葉にした地域づくりを推
進します。
4.低炭素・循環型社会の形成(環境にやさしいまちづく
り)
今を生きる私たちは、先人たちが育んできたかけがえ
のない環境を将来の世代に引き継いでいくため、一人ひ
とりが意識を転換し、環境への理解と認識を深め、身の
回りの生活や暮らしの中で環境にやさしいまちづくりを
進めます
5.財政基盤の確立(健全な財政運営)
次の世代に負担を先送りせず、将来にわたり持続可能
な地域社会を確立するため、全庁一丸となって、さらに
徹底した歳出全体の洗い直し、より一層効果的・ 効率的
な事業の実施、自主財源の安定確保などを強力に推し進
め、早急かつ確実に財政の健全化を達成します。
子
保
ど
も
健
未
福
来
祉
課
課
総 合 ケ ア セ ン タ ー
務
担
務
担
足
出
張
美 里 出 張
当
当
所
所
子ども・子育て支援担当
中
央
保
育
所
南
保
育
所
勇
足
保
育
所
仙 美 里 保 育 所
美 里 別 保 育 所
こ と ば の 教 育
子 育 て 支 援 セ ン タ ー
社
会
福
祉
担
当
高 齢 者 ・ 障 が い 者 福祉 担当
介 護 保 険 担 当
老 人 福 祉 セ ン タ ー
町
長
副
町
長
【行政管理の特色】
地域包括支援センター
地 域 包 括 支 援 担 当
居 宅 介 護 支 援 担 当
健 康 管 理 セ ン タ ー
総
健
担
当
当
住
課
環 境 生 活 担
国 民 健 康 保 険 担
戸 籍 年 金 担
税
務
担
当
当
当
当
民
務
づ
く
担
り
建
設
水
道
課
管
理
担
当
水 道 ・ 下 水 道 担 当
土 木 ・ 建 築 ・ 車 両 ・公 園担
当
企
画
振
興
課
企 画 ・ 生 涯 学 習 担 当
行 政 改 革 担 当
広 報 ・ 電 算 担 当
商 工 ・ 観 光 ・ 元 気 まち 担当
老
人
ホ
ー
ム
1.事務処理の向上
福祉施設等を除き職員定数の増加抑制。行政改革によ
康
るOA化推進とファイリングシステムの導入、課の見直
総 合 サ ー ビ ス 担 当
養 護 生 活 援 助 サ ー ビス 担当
特別養護生活援助サービス担当
食 事 サ ー ビ ス 担 当
しと職員の適材適所の配置を行い事務処理の向上に努め
国 民 健 康 保 険 病 院
ている。
医
局
2.住民サービスの強化
住民の声を速やかに町政へ反映させるとともに町内会
単位に対話行政を推進し、住民サービスの強化に努めて
いる。
3.広報広聴活動の強化
広報紙の内容充実
【主な公共施設】
1.養護・特別養護老人ホーム・・・ 渡り廊下でつながった
総合的なお年寄りの福祉施設
事
務
局
栄
放
臨
人
理
薬
養 給 食
射
線
床 検 査
工 透 析
学 療 法
室
室
室
室
室
局
看
護
室
教
育
長
3.その他・・・ 総合庁舎、体育館、公民館、柔剣道場、町
民プール、葬斎場、学校給食共同調理場、保育所、農業
薬
外
病
本 別 町 会 計 管 理 者
( 兼 出 納 室 長 )
出
管
課
総
学
課
社
文
ス
弥
歴
理
2.体力増進センター・・・ あらゆる器具を備えた体力づく
りセンター
内
外
耳
病
医
診
社
会
教
育
鼻
咽
喉
院 総 務 担
療 事 務 担
療 録 管 理 担
来
検
診
中
納
校
務
教
科
科
科
当
当
当
局
材
棟
室
担
育 担
会 教 育 担
化 振 興 担
ポ ー ツ 担
生 町 文 教 会
史 民 俗 資 料
当
当
当
当
当
館
館
図書館、歴史民俗資料館、ビーフハウス、町民テニスコ
体
育
館
中
央
公
民
館
学校給食共同調理場
図
書
館
ート(全天候)、ゲートボールハウス4棟(勇足・仙美里・
議
会
事
務
局
総
負服・美里別)、義経の館、道の駅ステラ★ほんべつ、
農
業
委
員
会
農
選 挙 管 理 委 員 会
事
務
局
監
事
務
局
大学校、国保病院、児童館、生活館、老人福祉センター
健康管理センター、義経の里ロッジ「御所」、ふれあい
多目的アリーナ(銀河アリーナ)、商工活性化センター
(アースホール)、ふれあい交流館、世代交流館、総合ケ
アセンター、農産物ものづくり館(ゲンキッチン)
35
査
委
員
学
校
給
食
務
村
担
当
担
当
担
振
興
当
足 寄 町
あしょろちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:7,630人 男:3,691人 女:3,939人
1,408.09km2
北海道足寄郡足寄町北1条4丁目48番地1
089-3797
(0156)25-2141
http://www.town.ashoro.hokkaido.jp/
[email protected]
016471
Ⅱ-0
十勝バス足寄停留所から徒歩5分
【地 勢】
足寄町は十勝東北部に位置し、阿寒・大雪山国立公園に接し、1,408.09k㎡の行政面積を擁している。地勢は概ね山麗
をもって構成され、雌阿寒岳を源とする足寄川は町の中央部を縦断する利別川に合流、北部山岳を源とする美里別川は十
勝川上流水力発電の原動力となり利別川に注いでいる。行政面積の83%を森林資源が占めており、気象は十勝内陸気候の
影響を受けるため、寒暖の差が極めて大きく、降水量・降雪量が少なく日照時間も長い。
【歴 史】
足寄町に最初に移住したのは、明治12年に白糠から中足寄に移住してきた細川繁太郎夫妻だといわれている。現在の足
寄町は、町の中央部を北から南へ縦断する利別川を境に発展してきた旧西足寄町と旧足寄村が町村合併して、昭和30年4
月1日に発足した。町には、神秘の湖「オンネトー」を含めた観光資源をはじめとして、土地、山林、水利などの資源が
豊富にある。人口密度は低く、過疎化の傾向にあるが、豊富な資源のほか、2本の国道(241号、242号)が町の中心部で
交差していることから、道東の3地域(十勝、釧路、網走)を結ぶ中核都市として、一層、発展する要素を数多く秘めて
いる。町ではこのような立地条件と資源の最大活用を総合計画の基本に置き、農畜林業を主体とした地場産業の育成を図
りながら、「緑輝く大地に人のやさしさがあふれるまち」を目標に生活と生産の調和した詩情豊かで住む喜びが実感でき
るまちづくりを推進している。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
足寄とは「アショロ、ペッ」(沿って下る川)から由来したもので、釧路方面
シンボル名
区分
から阿寒を越えてこの川に沿って十勝または北見に出たためこう名付けられたの
が定説となっている。
【町章の意味】
足寄の「ア」と「シ」を組み合わせたもの。上部は翼を形とって広い面積を有
する町の隆盛を象徴。下部の円は、町民融和と団結を表現している。
制定年月日
花
エゾムラサキツツジ
S53.10.20
樹 木
アカエゾマツ
〃
鳥
エゾライチョウ
〃
【町政のあゆみ】
昭和 30 年 町制施行
〃 33 年 役場庁舎完成
〃 37 年 町公民館完成
平成 3 年 心身障害児通園施設あゆみ園開設、
一般廃棄物最終処分場完成
〃
〃 40 年 町村合併10周年記念式典、町章町民歌制定、
国保病院完成
4 年 畜産物処理加工施設完成、
デイサービスセンター完成
6 年 温水プール完成
〃 7 年 あしょろ銀河ホール21完成
〃 10 年 足寄動物化石博物館オープン、
〃
〃 48 年 町史発刊、大規模草地育成牧場完成
〃 49 年 町樹芸樹木園地事業着手
〃 50 年 特別養護老人ホーム開設、町民憲章制定公布
〃 51 年 東小学校統合校舎完成
〃 53 年 西小学校校舎新築、開基70周年記念式典
〃 54 年 高齢者生きがいセンター開設、
開町90年記念式典、
足寄町消防総合庁舎新築
〃 12 年 国保病院改築
〃 16 年 足寄ウェタスキウィン公園完成
〃 18 年 役場庁舎改築
新農業構造改善事業開始
〃 58 年 町民センター完成
〃 59 年 西小学校創立80周年記念式典
〃 63 年 開基80周年記念式典
〃 19 年 子どもセンター完成
〃 20 年 開町100年記念式典
〃 21 年 新規就農研修センター完成
新火葬場完成
平成 元 年 足寄ヘリポート完成
〃 2 年 総合体育館完成、カナダ・アルバータ州
ウェタスキウィン市と姉妹都市提携
〃 22 年 多目的観光施設完成
〃 23 年 あしょろ銀河ホール21リニューアル
〃 25 年 足寄中学校新校舎完成
36
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
総
平成17年度から平成26年度までの第5次総合計画
総
を策定し、将来像である「緑輝く大地に人のやさし
総
務
務
室
課
さがあふれるまち」を目指し、住民と行政が共に協
企
画
財
政
室
力し行動していく「協働のまちづくり」を進めてい
契
約
財
産
室
保
健
福
祉
室
る。
1 豊かな自然と共生し安心して暮らせる快適な
報
管
理
広
報
広
聴
画
調
整
産
管
理
保
健
推
進
介
護
保
険
予
防
検
診
財
政
企
契
約
財
祉
地域包括支援センター
総 合 支 援 相 談 室
まちづくり
高
齢
者
福
祉
居 宅 介 護 支 援 事 業 所 ・
介 護 予 防 支 援 事 業 所
2 いつまでも健康で安心して暮らせる支え合い
総
福
のまちづくり
祉
課
子 ど も セ ン タ ー
3 豊かで強い心を育む学びと文化のまちづくり
魅力ある商業のまちづくり
員
情
福
(基本目標)
4 豊かな資源を生かした活力ある産業・観光と
務
職
務
足寄保育園どんぐり
子育て支援センター・児童発
達支援センター・保育所等訪
問支援事業所
総
特別養護老人ホーム
副
町
長
町
長
護
支
援
養
護
看
住
5 共に考え共に行動するまちづくり
務
介
住
民
民
税
【行政管理の特色】
ニーズに応えた行政運営を行うため、住民の声を
農
経
室
課
済
務
業
振
室
興
室
課
行政に取り入れる体制を構築するとともに、行政改
林 業 商 工 観 光 室
護
住
民
生
活
戸
籍
年
金
保
険
課
税
収
納
農
政
畜
産
林
業
振
興
商
工
観
光
地域資源エネルギー
土
革を推進し透明性の高い行政や住民サービスの向上
木
建
建
に努めている。また、厳しい財政状況のもと健全な
設
室
築
地
籍
建
設
課
上
下
水
道
室
に、事業の見直しや近隣市町村との連携などを検討
査
管 理 ・ 都 市 計 画
区
財政運営を目指し、自主財源の確保をはかるととも
調
画
整
理
上
下
水
道
業
務
上
下
水
道
工
務
車 両 管 理 ・ 運 行
車
両
室
出
納
室
総
室
総
ー
給
道
路
維
持
し、経費の節減や業務の効率化をはかっている。
出
納
課
【主な公共施設】
教
教
育
長
町民センター、国保病院、給食センター、体育武道
教育委員会事務局
給
生
育
食
涯
総
セ
ン
学
務
タ
習
館、剣道場、火葬場、老人憩の家、野球場、陸上競
技場、自由広場、パークゴルフ場、庭球 場、 弓道
議
会
事
務
員
事
務
局
農 業 委 員 会
事
務
局
監
場、野営場、大規模草地育成牧場、生活 改善 セン
査
委
事
ター、特別養護老人ホーム、基幹集落センター、母
務
室
務
務
食
生
ス
セ
涯
ポ
タ
学
ー
ツ
ー
習
振
興
局
部
門
医 療 連 携 室
総
務
医
事
給
放
と子の家、屋内ゲートボール場、郷土資料館、総合
食
射
線
科
リハビリテーション科
検
体育館、老人健康増進センター、温水プ ール 、あ
ン
査
科
薬
国保病院院長
診
療
部
門
局
外科・消化器外科・肛門外科・整形外科
内 科 ・ 循 環 器 内 科
人
しょろ銀河ホール21、動物化石博物館、足寄町消防
工
透
析
眼
総合庁舎、生涯学習館、子どもセンター
精
神
婦
人
中
看
選挙管理委員会
37
事
護
部
務
門
局
室
科
央
材
科
科
料
室
病
棟
外
来
書
記
陸 別 町
りくべつちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
E
メ
ー
ル
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:2,650人 男:1,329人 女:1,321人
608.81km2
北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地
089-4311
(0156)27-2141
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/
[email protected]
016489
Ⅰ-0
十勝バス、北見バス陸別停留所から徒歩5分
【地 勢】
陸別町は十勝の最北部に位置し、東、南、西は足寄町に連なり、北は山脈より網走管内置戸町、訓子府町、津別町に接
している。陸別の東北地帯は、山岳連立してそびえる国立公園、阿寒岳の高峰と阿寒湖の山麗に隣接し、針葉樹林に富
み、林産地として適するのみならず農地には良質な牧草が成育し、河川は清く酪農には最も適している。気候は内陸性気
象圏に属し、寒暖の差は70℃にも及ぶ。降水量は少なく、積雪量は800mm内外である。
【歴 史】
明治34年、関又一が、7月札幌農学校卒業と同時に陸別開拓の基礎方針を定めた。この年が陸別開拓の第一歩として記
念すべきときである。この年、関寛斉夫妻は結婚50年の金婚式を徳島で挙げ、73歳の老躯をもって、陸別斗満原野開拓を
志し、この地に骨を埋めるべく故郷”徳島”を旅立ったのである。翁の胸にあるものは僅少なる資金によって、すべてが
成功するとは考えておらず、これまでの貯えの資金を希望の地に消費し開拓する決意あるのみと記されている。明治35年
8月、斗満原野に入植、牛7頭、馬52頭もって1haの開墾を行った。開拓は言語に絶する苦難の年が続いた。うさぎとね
ずみの襲来、酷寒、風害と闘いながら続けられた。明治の文豪徳富贋花は明治43年9月、翁を斗満の原野に訪れている。
贋花夫婦が陸別に着いたのは、池北線が陸別まで開通した翌々日で9月24日から30日まで翁の案内で当時の原野を歩い
た。この旅行日記は「みみずのたわごと」に紹介されている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
陸別の語源は、アイヌ語で「リクンベツ」(鹿のいる川の意、または、危な
い、高い川の意味ともいわれている)であるといわれている。
【町章の意味】
リクベツの「リ」「ク」を円形に組み合わせて図案化したもので、町の円満
を表現している。
区分
シンボル名
制定年月日
花
フクジュソウ
S53.9.1
樹 木
シラカバ
〃
鳥
カッコウ
〃
【町政のあゆみ】
昭和 28 年 町制施行
平成 10 年 公共下水道一部供用開始、
〃 56 年 陸別町民プール完成
りくべつ宇宙地球科学館完成、
〃 57 年 陸別町公民館完成
開町80年記念式典
〃 59 年 緑町住宅地区改良事業着手
〃 11 年 第11回「星空の街・あおぞらの街」全国大会、
〃 61 年 カナダ・ラコーム町と姉妹都市提携
銀河の森コテージ村開村
〃 63 年 役場庁舎及びコミュニティセンター完成、
〃 13 年 カナダ、ラコーム町との姉妹都市提携
開基70年町制施行35周年記念式典
10周年記念事業
平成 4 年 消防庁舎完成
〃 14 年 東京・陸別会設立
〃
5 年 ふるさと交流センター(オーロラタウン93)完成
〃 16 年 保健センター・国民健康保険関寛斎診療所完成
〃
6 年 デイサービスセンター完成
〃 17 年 ふれあいの森完成
〃
7 年 下水道事業着手
〃 18 年 「ふるさと銀河線」廃止
〃
8 年 農畜産物加工研修センター完成
〃 20 年 「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」運行開始、
〃
9 年 陸別保育所、駅前多目的広場完成
開町90年記念式典
〃 22 年 第5期陸別町総合計画スタート
38
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
平成22年3月に、第5期陸別町総合計画を策定し、新た
企
総
務
課
管
な将来像である「空・森・土と共に 町民の絆でつくる う
画
総
・
財
務
財
税
政
担
防
災
務
室
当
担
担
当
当
総合窓口・戸籍・住民基本台帳担当
町
るおいあふれる きらり☆ひかる町 陸別町」の実現を目
民
課
広 報 広 聴 ・ 統 計 担 当
国
指し、次の「政策の5つの柱」に基づきながら、まちづくり
・
福
保 健 福 祉 セ ン タ ー
を進めている。
町
1 しばれ・森林・星空が育む地域産業づくり
保
副
町
長
長
祉
介
護
保
保
健
指
保
地域包括支援センター
2 笑顔あふれる幸せづくり
産
業
振
興
課
3 暮らしと溶け合う心地よい生活環境づくり
衛
育
生
担
担
険
導
所
当
当
担
当
担
当
担
当
在
宅
福
祉
担
当
農
業
振
興
担
当
林
業
振
興
担
当
商
工
業
振
興
担
当
銀 河 の 森 振 興 担 当
4 誇りと温かなこころの芽生えるまちづくり
建
設
課
土
木
担
当
建
築
担
当
水 道 ・ 下 水 道 担 当
5 豊かなふれあいが築くふるさとづくり
国
関
民
寛
健
斎
康
診
保
療
険
所
【行政管理の特色】
会
職員定数の増は極力サービス面にとどめ、人件費の比率
計
管
出
も最小限にとどめ、行政事務改善に配慮し、事務能率の向
理
納
総
務
担
当
医
療
担
当
出
納
担
当
管
理
担
当
者
課
教
育
長
社会教育・社会体育担当
上に努める。
議
伝票会計制度の実施・・・伝票会計制度は昭和40年から実施
し、平成9年度に電算機導入により、財務会計の合理化を
会
事
務
局
総
務
担
当
事
務
局
総
務
担
当
選挙管理委員会
農 業 委 員 会
監
査
委
員
図り、能率的に処理されている。
【主な公共施設】
福祉館、町民グラウンド、町民プール、小学校、中学校、公民館(視聴覚室、図書室)、町民運動場、老人健康増進セン
ター、陸別町コミュニティセンター(タウンホール)、オーロラタウン93(陸別駅、物産館、宿泊研修施設、関寛斎資料
館)、イベントセンター、デイサービスセンター、農畜産物加工研修センター、陸別保育所、駅前多目的広場、陸別浄化セ
ンター、りくべつ宇宙地球科学館、コテージ村、保健センター、国民健康保険関寛斎診療所、ふるさと銀河線りくべつ鉄道
39
浦 幌 町
うらほろちょう
人 口 ( H22 国 調 )
面
積
役 場 所 在 地
郵
便
番
号
電
話
番
号
ホ ー ム ペ ー ジ
市町村コード番号
市 町 村 類 型
交
通
機
関
総数:5,460人 男:2,595人 女:2,865人
729.64km2
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
089-5692
(015)576-2111
http://www.urahoro.jp/
016497
Ⅱ-0
根室本線浦幌駅から徒歩10分
【地 勢】
浦幌町は十勝の東部に位置し、町は概ね穏やかで峻瞼地少なく、南北に狭長な形態をなし、中央部を貫流する浦幌川
は、延々120 kmに及び太平洋に注いでいる。また、24kmの海岸は太平洋でも珍しいほどの遠浅である。耕地の約65%は平
坦な河川流域に分布し、これは概ね河成沖積土壌であり、他の35%は5~18°の傾斜地及び段丘地帯に属し、ともに火山
灰を狭在しているが地味が良好で畑作、酪農の適地である。
【歴 史】
明治13年、十勝郡等4郡各村戸長役場が大津村に置かれ浦幌の行政が始まる。同16年、岩手県人西田小治郎が和人移住
として初めて入地し、牧畜を業として定住、同33年生剛、愛牛、十勝の3村戸長役場を大津村より分離し、本町の開基は
ここに始まる。同38年、生剛村役場を現在の浦幌市街に移転、翌39年4月2級町村制施行により十勝村は大津村に合併、
生剛、愛牛をもって生剛村と称する。その後、鉄道、道道、国道等開通により益々発展し、同45年4月生剛村を浦幌村と
改称する。大正5年8月、浦幌市街60戸焼失の大惨事に見舞われた。その後、復旧に努力し産業開発促進に傾注し農業、
林業を中心に発展しているが、この間昭和27年3月4日十勝沖地震発生、震度7という管内一の激震で死者1名、重軽傷
者139名、罹災家屋1,667戸という全滅に近い、開村以来未曾有の被害を受けた。しかし、村民一体となって復旧に努力
し、同29年町制を施行し、更に翌30年4月大津村の一部(東部地区)を本町に編人合併した。現在では、農林業に漁業が
加わり、三大産業とともに発展躍進を続けている。
【町名の由来】
【町花・木・鳥】
浦幌とは「オーラポロ」から起り、オーは川尻、ラは草の葉、ポロは大きいと
シンボル名
区分
いう意味で、川尻に大形の葉が沢山育成するところからなったものである。
【町章の意味】
外側の太い線は十勝国、内側の細い線は十勝郡の「十」の頭文字を意味し、中
心に躍進を続ける大浦幌町を表徴し、全体を通じて十勝郡浦幌町を示したもので
ある。
制定年月日
花
ハ マ ナ ス
S61.8.5
樹 木
ナナカマド
〃
青
〃
鳥
サ
ギ
【町政のあゆみ】
昭和
〃
〃
〃
〃
〃
29
30
38
44
45
49
年
年
年
年
年
年
〃 52 年
〃 54 年
〃 55 年
〃
〃
〃
〃
〃
平成
〃
57
59
60
62
63
元
年
年
年
年
年
年
2 年
町制施行
大津村東部地区編入合併
ロランC局十勝太通信所設置
開基70周年記念式典
役場庁舎完成
町制施行20周年記念式典、
激甚災害復旧完成式典
うらほろ森林公園開園、共同利用模範牧場完成
開基80年記念式典
上浦幌団地センター、
高齢者生産活動センター完成
浦幌小学校統合校舎落成
町制施行30周年記念式典
浦幌勤労者野外活動施設完成
一般廃棄物処理センター完成
農村環境改善センター完成
開基90年記念式典、
浦幌町農業技術拠点施設完成
うらほろ町民球場完成、
終末処理場完成
平成
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
3
4
5
6
7
8
9
10
年
年
年
年
年
年
年
年
〃 11 年
〃 12 年
〃 13 年
〃 14 年
〃 15 年
〃 20 年
〃 21 年
〃 23 年
〃
40
25 年
住民記録電算化供用開始
総合スポーツセンター完成
スイミングプール完成
屋内アイスアリーナ完成
うらほろパークゴルフ場完成
健康公園完成
浦幌町保健福祉センター完成
中浦幌浄水場完成、
浦幌町立診療所完成
開町100年記念式典、
浦幌町教育文化センター「らぽろ21」完成
インターネット図書館蔵書検索システム導入、
リサイクルセンター完成
上浦幌中学校新校舎落成式典
中央広場「ハローパーク」供用開始、
森林公園展望台完成
養護老人ホーム「らぽろ」改築完成
一般道道直別共栄線の厚内トンネル完成
開町110年記念式典、
道の駅うらほろオープン
うらほろ留真温泉オープン
浦幌中学校校舎完成
防災無線一部デジタル化
【行政施策重点事項】
【行政組織機構図】
「みんなの知恵・世代を超えて創るまち」をメインテー
マとし、
・「郷土の発展を支える活力ある農林水産業のまち」
・「安心して子どもを育て、いつまでも暮らせるまち」
・「うらほろスタイルを創出する教育・文化のまち」
・「優れた自然をいつまでも誇れるまち」
・「心にゆとりを持って安心して生活できるまち」
・「みんなでつくる参画と協働のまち」
を基本目標に町民一体となったまちづくりを進める。
生 産 性 の 高い 安定 した 農業 の確 立、 自然 豊か な森 づく
り、つくり育てる漁業の推進による資源管理型漁業の促進
など、基幹産業である農林水産業の振興を図る。
魅力的で活気あふれる商店街づくりと地場企業の育成振
興を図り、さらには、新たな産業の創出をめざし、関連産
業の連携による異業種交流や起業化への支援など、活気あ
る商工業の振興を図る。
利 便 性 と 質的 に充 実し た快 適な 居住 環境 を確 保す るた
め、道路、水道、下水道、住宅・宅地などの整備や、公共
交通の確保と地域の情報化の推進を図る。
分別・リサイクルの推進による廃棄物の排出抑制、適切
処理の推進、公園、緑地、街路、景観などの整備・保全、
治山・治水などの国土保全を推進する。
また、交通事故や災害などから町民の生命と財産を守る
ため、交通安全、防犯、防火、防災対策を進める。
豊かな人間性や社会性を身につけ、国際化・情報化・環
境問題などの時代の要請に柔軟に対応できる「生きる力」
をはぐくむ「ひと」の育成に努め、だれもが生きがいとゆ
とりを持って、心豊かな暮らしができるよう多種多様な学
習、文化、スポーツ活動の充実を図り、人と人を結ぶ心の
ネットワーク化を推進する。
町民が健康で安心して暮らすことができるよう子育て支
援の充実を図るとともに、保健・医療・介護の関係機関・
団体と連携しながら、保健事業、医療体制、高齢者福祉・
介護サービスの充実を図る。
個性豊かな地域づくり、自立的なコミュニティの形成に
向けた取り組みを進めるとともに、町民と行政との協働の
まちづくりに向け、町民との協働体制の確立を図る。
男女が対等な立場で役割・責任を共有しながら参画する
ことができるよう、男女共同参画社会の形成に向けた取り
組みを進めるとともに、明るい地域社会の形成に向け、人
権教育や啓発活動を推進する。
総
務
情
総
務
課
ま ち づ く り 政 策 課
町
民
課
報
係
管
職
員
財
政
理
係
係
係
管
財
防
災
係
企
画
振
興
係
ま ち づ く り 推 進 係
広
報
広
聴
係
保
険
医
療
係
町
民
生
活
住
民
資
産
納
係
税
係
税
社
高
係
税
会
齢
係
福
者
祉
福
係
祉
係
保
健
予
防
係
児
童
保
育
係
地域包括支援センター係
養護老人ホーム管理係
保
健
福
祉
課
児童デイサービスセンター
く れ よ ん ひ ろ ば
副
町
長
町
長
養護老人ホーム養護係
子 育 て 支 援 セ ン タ ー
し
ら
か
ば
保
育
園
上浦幌ひまわり保育園
産
業
課
厚
内
幼
稚
園
浦
幌
幼
稚
園
農
業
振
興
係
畜
産
係
水
産
係
林
務
係
耕
地
整
備
商
工
観
光
企
業
対
策
労
係
係
政
係
管
理
係
土
木
係
維
持
係
建
築
住
宅
係
【行政管理の特色】
第2次浦幌町行政改革大綱に基づき、各種事務事業の見
車
輌
管
理
係
水
道
業
務
係
直しとともに、行政組織の分掌事務等の改善を行い簡素で
水
道
施
設
係
施
設
課
地
効率的な行政運営に努めている。
上
浦
幌
支
所
また、庁内LANによる行政内部情報の共有化を図ると
町
立
診
療
所
ともに、町広報のほか町理事者、職員による出前講座によ
出
納
室
る住民への情報提供に努めている。
籍
業
務
係
管
理
係
看
護
係
出
納
係
総
【主な公共施設】
生活改善センター、公民館(4)、博物館、生活館、養護老人
教
育
長
ホーム、診療所、歯科診療所(2)、墓園、葬斎場、浄水場、
事
務
局
議
会
事
務
局
廃棄物処理センター、農村環境改善センター、町民球場、
農業委員会
公共下水道、終末処理場、十勝太コミュニティセンター、
総合スポーツセンター、ゲートボール場(4)、スイミング
プール、パークゴルフ場(4)、公衆浴場、保健福祉セン
ター、図書館、幾千世軽スポーツセンター、新養老コミュ
ニティセンター、吉野軽スポーツセンター、上浦幌地区軽
スポーツセンター
41
務
係
学
校
教
育
係
社
会
教
育
係
社
会
体
育
係
給 食 セ ン タ ー 業 務 係
消防会館(4)、学校給食センター、保育園(2)、幼稚園(2)、
共同利用模範牧場、森林公園、上浦幌団地センター、一般
係
事
務
局
博
物
館
係
図
書
館
係
議
事
係
農
地
係
振
興
係
M35.4.1
2.市町村の変遷
M39.4.1
M39.4.1
上帯広村、幸震村、
生剛村改称
凋寒村改称
売買村 合併改称
M39.4.1
T4.4.1
M39.4.1
M39.4.1
M39.4.1
M39.4.1
M39.4.1
M45.4.1
T4.4.1
T2.4.1
T4.4.1
T4.4.1
音
更
村
人
舞
村
芽
室
村
幕
別
村
茂
寄
村
大
津
村
豊
頃
村
浦
幌
村
屈
足
村
川
合
村
本
別
村
大
正
村
T10.4.1
T10.4.1
T10.4.1
音
更
村
川
上
村
鹿
追
村
T10.4.1
御
影
村
T12.4.1
芽
室
村
T15.6.1
S2.9.25
T15.6.1
広
尾
村
清
水
村
士
幌
村
新
得
村
T15.7.1
T10.4.1
西
足
寄
村
本
別
村
T12.4.1 T12.4.1
足
寄
村
陸
別
村
M35.4.1
T4.4.1
(伏古村)分割編入
帯
広
町
T13.2.1
T13.2.1
大
正
村
川
西
村
池
田
町
S3.10.1
S6.4.1
士 上
士
幌 幌
村 村
広
尾
村
S11.1.1
大
樹
村
清
水
町
S8.5.1
S8.5.1
S8.4.1
新
得
町
本
別
町
帯
広
市
S17.5.1
芽
室
町
S21.9.15
S21.9.20
幕
別
町
広
尾
町
S28.7.1
音
更
町
S22.9.1
S24.8.20
忠
類
村
S24.8.1
大
樹
村
S25.4.1
西
足
寄
町
S26.4.1
S29.4.1
上
士
幌
町
S31.9.30
S34.9.1
S37.11.1
士
幌
町
大
樹
町
鹿
追
町
豊
頃
村
浦
幌
町
更
別
村
大
正
村
S28.9.23
S29.4.1
S30.4.1 S30.4.1
大
樹
町
清
水
町
陸
別
村
中
札
内
村
S30.4.1
足
寄
町
陸
別
町
S32.4.1
帯
広
市
S40.1.1
豊
頃
町
※
H18.2.6
幕
別
町
42
釧路支庁管内
境界変更(一部の分割
及び編入)は除く。
3.開市(町・村)年月日及び地域指定等調
(平成26年12月1日現在)
区分
指定団体等の状況
開基年月日
町 村 制
施 行
年 月 日
町 (市) 制
施 行
年 月 日
音 更 町
明34.10.15
明39. 4. 1
昭28. 7. 1
〇
士 幌 町
大10. 4. 1
大10. 4. 1
昭37.11. 1
〇
上士幌町
昭 6. 4. 1
昭 6. 4. 1
昭29. 4. 1
○
鹿 追 町
大10. 4. 1
大10. 4. 1
昭34. 9. 1
○
新 得 町
明32. 9. 7
大 4. 4. 1
昭 8. 5. 1
○
清 水 町
明36. 6.15
大 4. 4. 1
昭11. 1. 1
○
芽 室 町
明33. 7.15
明39. 4. 1
昭17. 5. 1
中札内村
昭22. 9. 1
昭22. 9. 1
更 別 村
昭22. 9. 1
昭22. 9. 1
大 樹 町
昭 3.10. 1
昭 3.10. 1
昭26. 4. 1
○
○
△※3
広 尾 町
明 2. 8.15
明39. 4. 1
昭21. 9.20
○
○
○
幕 別 町
明30. 9. 1
明39. 4. 1
昭21. 9.15
池 田 町
明32. 5. 1
明39. 4. 1
豊 頃 町
明13. 2. 1
本 別 町
市町村名
過
疎
山
村
特
定
○
○
○
○
産
炭
低
工
○
特
豪
拠
点
○
○
○
〇
○
○※1
○※2
○
大15. 7. 1
○
○
明39. 4. 1
昭40. 1. 1
○
明35. 9.15
大 4. 4. 1
昭 8. 5. 1
○
足 寄 町
明41. 4. 1
大10. 4. 1
昭25. 4. 1
○
○
○
陸 別 町
大 8. 4. 1
大12. 4. 1
昭28. 9.23
○
○
○
浦 幌 町
明33. 4. 1
明39. 4. 1
昭29. 4. 1
○
△※3
○
帯 広 市
明16. 5.20
明35. 4. 1
昭 8. 4. 1
○
合 計
△※3 △※3
〇
○
○
○
14
8
8
1
10
○
1
4
※1 旧忠類村区域のみ該当 ※2 旧幕別町区域のみ該当
※3 △:一部指定
(注)地域指定は次の各法律に基づくものである。
過 疎:過疎地域自立促進特別措置法
山 村:山村振興法
特 定:特定農山村地域における農林業等の活性化のための基盤整備の促進に関する法律
産 炭:産炭地域振興臨時措置法
低 工:低開発地域工業促進法
特 豪:豪雪地帯特別措置法
拠 点:地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律
43
4.辺地の状況調
(平成26年12月1日現在)
市町村名
(辺地数)
音 更 町
(5)
士 幌 町
(2)
上士幌町
(4)
鹿 追 町
(3)
新 得 町
(1)
清 水 町
(4)
芽 室 町
(12)
中札内村
(4)
更 別 村
(2)
辺
地
名
西中音更・南中音更
中 音 更
長 流 枝
上然別・高倉
東 音 更
下 居 辺
上 音 更
上 音 更
東 居 辺
北 門
糠 平
上 幌 内
北 鹿 追
東 瓜 幕
トムラウシ
人
舞
熊
牛
美
蔓
旭
山
上 伏 古
坂 の 上
栄
上 美 生
中 伏 古
雄 馬 別
平
和
毛
根
北
明
美
生
渋
山
上 渋 山
南 常 盤
元 更 別
西 戸 蔦
西 札 内
勢
雄
更
南
市町村名
(辺地数)
辺
大 樹 町
(3)
広 尾 町
(2)
幕 別 町
(10)
池 田 町
(3)
豊 頃 町
(8)
本 別 町
(5)
足 寄 町
(8)
地
名
辺
地
名
旭
浜 大 樹
生
花
紋
別
野
塚
足 寄 町
(8)
上 利 別
茂喜登牛
愛
冠
芽
登
明
駒
古
美
新
南
中
西
中
幌
陸 別 町
(3)
トラリ・薫別
ト マ ム
小利別・勲祢別
倫
畠
舞
川
和
勢
里
当
当
内
大
森
常盤・美加登
東台・富岡
統
内
二
宮
旅
来
大
津
十弗宝町
十
弗
礼 文 内
北
栄
西美里別
西仙美里
美 里 別
美 蘭 別
押
帯
中 足 寄
平
和
螺
湾
大 誉 地
44
市町村名
(辺地数)
浦 幌 町
(10)
帯 広 市
(11)
川
貴
上
活
常
幾
稲
養
十
厚
老
浦
千
勝
上
路
幌
平
室
世
穂
老
太
内
基
松
富
士
上 帯 広
美
栄
中
島
以
平
幸
福
桜
木
広
野
清
川
太
平
5.市町村基本構想に関する調
(平成26年12月1日現在)
区分 基本構想の
議 決
市町村名
基本計画の
基 本 計 画 の 名 称
基本計画の
策 定
年 月 日
年 月 日
期 間
音 更 町
平22.12.17 第5期音更町総合計画
平22.12.17
23∼32
士 幌 町
平18. 1.30 士幌町第5期町づくり総合計画
平18. 4. 1
18∼27
上士幌町
平23.12.22 第5期上士幌町総合計画
平23.12.22
24∼33
鹿 追 町
平23. 3.24 第6期鹿追町総合計画
平23. 3.24
23∼32
新 得 町
平18. 1.26 第7期新得町総合計画
平18. 1.26
18∼27
清 水 町
平22.12.10 第5期清水町総合計画
平22.12.10
23∼32
芽 室 町
平20. 1.31 第4期芽室町総合計画
平20. 1.31
20∼29
中札内村
平25.12. 5 第6期中札内村まちづくり計画
平26. 3.20
26∼33
更 別 村
平19.12.12 第5期更別村総合計画
平19.12.22
20∼29
大 樹 町
平26. 2.24 第5期大樹町総合計画
平26. 2.24
26∼35
広 尾 町
平22.11.25 第5次広尾町まちづくり推進総合計画 平22.11.25
23∼32
幕 別 町
平19.12.21 第5期幕別町総合計画
平19.12.21
20∼29
池 田 町
平22.12. 8 池田町第4次総合計画
平23. 3. 7
23∼32
豊 頃 町
平22. 2.22 第4次豊頃町まちづくり総合計画
平22. 3.10
22∼31
本 別 町
平22.12.16 第6次本別町総合計画
平22.12.16
23∼32
足 寄 町
平17. 2.14 足寄町第5次総合計画
平17. 2.14
17∼26
陸 別 町
平22. 3.11 第5期陸別町総合計画
平22. 3.11
22∼31
浦 幌 町
平22.11.25 浦幌町第3期まちづくり計画
平22.11.25
23∼32
帯 広 市
平21.12.25 第六期帯広市総合計画
平22. 2.19
22∼31
45
6.姉妹都市等に関する調
(1)姉 妹 都 市
(平成26年12月1日現在)
団 体 名
姉妹都市名(所在国名、所在都道府県名)
提携年月日
音 更 町 軽 米 町(岩 手 県)
昭60.10.31
士 幌 町 美 濃 市(岐 阜 県)
平 6. 5. 1
鹿 追 町 ストニィ・プレイン町(カナダ アルバータ州)
昭60. 8.26
新 得 町 五 ヶ 瀬 町(宮 崎 県)
昭63. 6.10
芽 室 町 広 尾 町(北 海 道)
昭62. 7.26
トレーシー市(アメリカ カリフォルニア州)
平 1. 8. 5
更 別 村 東 松 島 市(宮 城 県)
平17.11. 9
大 樹 町 相 馬 市(福 島 県)
昭58. 3. 3
広 尾 町 芽 室 町(北 海 道)
昭62. 7.26
西 海 市 (長 崎 県)
平18. 7.10
池 田 町 ペンティクトン市(カナダ ブリティッシュコロンビア州) 昭52. 5.19
豊 頃 町 相 馬 市(福 島 県)
昭58. 3. 3
滑 川 市(富 山 県)
昭59. 7.16
サマーランド市(カナダ ブリティシュコロンビア州)
平 8. 6.11
本 別 町 ミッチェル(オーストラリア ビクトリア州)
平 3. 9.15
足 寄 町 ウェタスキウィン市(カナダ アルバータ州)
平 2. 9.15
陸 別 町 ラコーム市(カナダ アルバータ州)
昭61. 7. 5
帯 広 市 大 分 市(大 分 県)
昭41.10.26
スワード市(アメリカ アラスカ州)
昭43. 3.27
松 崎 町(静 岡 県)
昭53. 5.20
徳 島 市(徳 島 県)
昭57. 8. 7
マディソン市(アメリカ ウィスコンシン州)
平18.10.25
(2)友 好 都 市
団 体 名
新 得 町
芽 室 町
中札内村
大 樹 町
広 尾 町
本 別 町
帯 広 市
友好町名(所在都道府県名)
東 根 市(山 形 県)
揖 斐 川 町 (岐 阜 県)
川 越 市(埼 玉 県)
吉 岡 町(群 馬 県)
フログン市(ノルウェー)
小 松 島 市(徳 島 県)
朝 陽 市(中国遼寧省)
46
(平成26年1月1日現在)
提携年月日
平 6.11. 6
平18. 5.27
平14.11.30
平23.10. 9
平 8.10.22
平13. 6. 1
平12.11.17
7.市町村の各種宣言等調
市町村名
音 更 町
士 幌 町
上士幌町
鹿 追 町
新 得 町
清 水 町
芽 室 町
中札内村
更 別 村
大 樹 町
広 尾 町
幕 別 町
池 田 町
豊 頃 町
本 別 町
足 寄 町
陸 別 町
浦 幌 町
帯 広 市
各
種
宣
言
名
非核平和の町宣言
防犯の町宣言
農畜産物の国内自給推進の町宣言
核兵器廃絶士幌町平和宣言
防犯宣言
農畜産物の国内自給を推進する町の自治体宣言
暴力追放宣言
士幌町環境宣言
交通安全宣言
防犯・暴力追放宣言
非核平和都市宣言
青色申告と諸税完納の町宣言
防犯の町宣言
農畜産物の国内自給推進の町宣言
健康づくりの町宣言
核兵器廃絶平和都市宣言
環境美化宣言
交通安全宣言
核兵器廃絶新得町平和宣言
防犯の町宣言
農畜産物の国内自給推進の町宣言
交通安全宣言
青色申告と諸税完納の町宣言
非核・平和清水町宣言
防犯宣言
健康づくり宣言
農畜産物の国内自給推進の町宣言
健康づくり宣言
交通安全宣言
平和・非核宣言
防犯宣言
農産物自給推進の町宣言
防犯の村宣言
ゆとり創造宣言
農畜産物の国内自給を推進する村宣言
非核平和宣言
交通安全都市宣言
核兵器廃絶平和宣言
交通安全宣言
無火災の町宣言
防犯のまち宣言
核兵器廃絶平和宣言
農畜産物並びに漁獲量の国内自給推進の町宣言
子ども健全育成の町宣言
大樹町教育の日宣言
交通安全都市宣言
青少年健全育成の町宣言
防犯運動宣言
核兵器廃絶、平和の町宣言
交通安全の町宣言
児童生徒健全育成推進の町宣言
平和非核宣言
防犯の町宣言
農畜産物の国内自給を推進する町宣言
幕別町環境宣言
防犯宣言
平和都市宣言
食と緑を守る田園の町宣言
交通安全宣言
青色申告と諸税完納の町宣言
防犯宣言
極左暴力集団の排除に関する決議
豊頃町平和非核宣言の決議
豊頃町暴力追放宣言
シートベルト着用に関する決議
戦後50年にあたっての平和宣言
違法な銃器の根絶に関する宣言
北方領土返還要求決議
交通安全宣言
健康・スポーツ推進の町宣言
防犯のまち宣言
農畜産物自給確保の町宣言
非核平和の町宣言
福祉でまちづくり宣言
ほんべつ学びの日宣言
防犯のまち宣言
愛林の町宣言
農畜産物の国内自給推進の町宣言
非核平和のまち宣言
放牧酪農推進のまち宣言
青色申告と諸税完納の町宣言
非核平和宣言
交通安全都市宣言
無火災の町宣言
防犯宣言
暴力追放宣言
農畜産物の輸入自由化反対の町宣言
非核平和都市宣言
交通安全都市宣言
健康スポーツ都市宣言
暴力追放・防犯宣言
核兵器廃絶平和都市宣言
47
(平成26年12月1日現在)
宣言制定年月日
昭62. 1. 1
昭63.12. 1
平 5. 3.17
昭60. 6.26
平 1. 6.23
平 5. 3.16
平 8. 6.25
平21. 3.19
昭46. 6.10
平 2. 9.25
平 7. 9.22
昭57. 3.16
昭63.12.19
平 5. 3.24
平 6.12.20
平 7. 6.29
平13. 8.25
昭40. 3.22
昭61. 9.29
昭63. 9.26
平 5. 6.15
昭39. 9.18
昭53. 7.18
昭62.10. 3
昭63.12.19
平 3. 3.22
平 5. 3.26
平 3. 3.22
昭44. 4. 1
昭62. 6.15
昭63. 7.13
平 5. 3. 9
平 1. 3.10
平 3. 3.14
平 5. 3.19
平 7. 9.25
昭40. 9.28
平10.12.16
昭39. 6. 5
昭46.10. 1
昭62.11.13
平 4. 3.19
平 5. 3.19
平17. 6.14
平19.10. 1
昭39. 9.18
昭52.12. 6
昭62. 9.25
平 7.12.14
昭39. 9.28
昭60.12.23
昭60.12.23
平 1. 9.29
平 5. 5.24
平20. 9.25
昭62. 9.24
昭63. 3.23
平 5. 3.23
昭39. 9.28
昭51. 9.20
昭62. 9.21
平 2. 3.14
平 2. 9.18
平 4. 6.24
昭59. 9.19
平 7. 9. 8
平11. 3.18
平16.12.16
昭38.10.26
昭61. 7.25
昭62. 9.25
平 5. 6.25
平 7.12.25
平18. 3.23
平19. 9.11
昭63.11. 1
平 1. 3.17
平 5. 3.22
平 7.11. 1
平16. 6.15
昭51.12.18
平 7. 9.11
昭39. 7.17
昭42. 6.26
昭62.12.17
平 4. 6.19
平 5. 3.18
平 8. 9.18
昭37. 5.17
昭63.10.10
平 1. 8. 5
平 3. 8.15
Ⅱ 議 会
1.議会の組織・構成等に関する調
区分
議 員 数
人 口
国勢調査
住民基本台帳
A
B
議
増 減 数
現 議 員 員
名称と委員数
定 数 任期満了日 任
22.10.1 25.9.30 26.9.30 C−A C−B 現在数 欠員数
市町村名
(平成27年6月1日現在)
常 任 委 員 会
委
C
名称
(人)
期
名称
(人)
名称
(人)
員
名称
(人)
任
期
音 更 町
45,085
45,441
45,422
337
-19
20
0
20
平31.4.30
4 総務文教(7) 経済建設(6) 民 生(6)
2
士 幌 町
6,416
6,488
6,406
-10
-82
12
0
12
平31.4.30
4 総務文教(6) 産業厚生(5)
2
上士幌町
5,080
5,073
4,944
-136
-129
11
0
11
平31.4.30
4
2
鹿 追 町
5,702
5,673
5,616
-86
-57
11
0
11
平31.4.30
4 総務文教(5) 産業厚生(5) 広報広聴(10)
4
新 得 町
6,653
6,506
6,368
-285
-138
12
0
12
平31.4.30
4 総務厚生(5) 産業文教(6) 広報広聴(6)
4
清 水 町
9,961
9,993
9,921
-40
-72
13
0
13
平31.1.26
4 総務文教(6) 産業厚生(6)
2
芽 室 町
18,905
19,355
19,232
327
-123
16
0
16
平31.4.30
4 総務経済(7) 厚生文教(8)
2
中札内村
4,006
4,117
4,081
75
-36
8
0
8
平31.4.30
4 総 務(5) 産 業(5)
4
更 別 村
3,391
3,372
3,345
-46
-27
8
0
8
平31.4.30
4 総務厚生(6) 産業文教(6)
2
大 樹 町
5,977
5,902
5,866
-111
-36
12
0
12
平31.4.30
4 総 務(6) 経 済(6) 広報広聴(11)
2
広 尾 町
7,881
7,658
7,505
-376
-153
13
0
13
平28.4.29
4 総 務(6) 産 業(6)
2
幕 別 町
26,547
27,634
27,629
1,082
-5
20
0
20
平31.4.30
4 総務文教(6) 民 生(7) 産業建設(6) 広報広聴(9)
2
池 田 町
7,527
7,427
7,263
-264
-164
12
0
12
平31.4.30
4 総務産業(6) 文教厚生(5)
2
豊 頃 町
3,394
3,436
3,373
-21
-63
9
0
9
平31.4.30
4 総務文教(5) 産業厚生(5)
4
本 別 町
8,276
7,947
7,778
-498
-169
12
0
12
平30.8. 9
4 総 務(6) 産業厚生(5) 広報広聴(5)
2
足 寄 町
7,630
7,484
7,402
-228
-82
13
0
13
平31.4.30
4 総務産業(6) 文教厚生(6) 広報広聴(12)
2
陸 別 町
2,650
2,616
2,596
-54
-20
8
0
8
平31.4.30
4 総 務(5) 産 業(5)
4
浦 幌 町
5,460
5,358
5,275
-185
-83
10
1
11
平31.4.30
4
4
町 村 計
180,541
181,480
180,022
-519
-1,458
220
1
221
帯 広 市
168,057
169,042
168,826
769
-216
29
0
29
平31.4.30
4
総務文教厚生(5) 産業経済建設(5)
総務文教厚生(5)
総
産業建設(4)
務(8) 厚
生(7) 産業経済(7) 建設文教(7)
250 -1,674
249
1
250
合 計 348,598 350,522 348,848
※住民基本台帳人口は、住民基本台帳ネットワークシステムにより集計された参考値であり、各市町村が公表する人口と一致しない場合があります。
また、平成25年9月以降、外国人住民についても住基ネットの運用が開始されたことに伴い、日本人と外国人の計を掲載しています。
常任委員会委員数は、実人数
51
2
2.定例会・臨時会に関する調
(平成26年分)
定 例 会
区分
回 数
本会議
日 数
委員会
日 数
臨 時 会
休 会
日 数
回 数
本会議
日 数
委員会
日 数
年 間 計
休 会
日 数
回 数
本会議
日 数
委員会
日 数
休 会
日 数
市町村名
音 更 町
4
17
35
39
2
2
4
0
6
19
39
39
士 幌 町
4
12
24
12
3
3
0
0
7
15
24
12
上士幌町
4
9
12
48
1
1
1
0
5
10
13
48
鹿 追 町
4
12
21
36
3
3
2
0
7
15
23
36
新 得 町
4
12
11
49
5
5
0
0
9
17
11
49
清 水 町
4
16
10
27
5
5
0
0
9
21
10
27
芽 室 町
2
24
129
342
0
0
0
0
2
24
129
342
中札内村
4
12
11
30
2
2
0
0
6
14
11
30
更 別 村
4
11
6
15
3
3
0
0
7
14
6
15
大 樹 町
4
15
12
11
7
10
8
5
11
25
20
16
広 尾 町
4
15
18
12
3
3
0
0
7
18
18
12
幕 別 町
4
17
28
63
4
4
3
0
8
21
31
63
池 田 町
4
12
29
39
3
3
0
0
7
15
29
39
豊 頃 町
4
10
18
22
3
3
0
0
7
13
18
22
本 別 町
4
14
9
33
5
5
9
0
9
19
18
33
足 寄 町
4
12
2
38
4
4
0
0
8
16
2
38
陸 別 町
4
12
13
16
4
4
6
0
8
16
19
16
浦 幌 町
4
16
12
16
3
3
2
0
7
19
14
16
町 村 計
70
248
400
848
60
63
35
5
130
311
435
853
帯 広 市
4
26
24
41
1
1
0
0
5
27
24
41
合 計
74
274
424
889
61
64
35
5
135
338
459
894
52
3.会議録・広報等に関する調
会 議 録
区分
−
調 製 方 法
全 文 記 録 要
速 テ 業 者
点
委 託
記
有 無
録
市町村名 記 プ
議
員
執
行
部
の
み
広 報 等
配 付
地 し
区
公
民 な
館
等
へ い
決 算
印刷物広報
議 市 実
町
会 村 施
25 年 度
広
単 報 せ
の
千円 独 み ず
形
会
式
広
議
発行期
毎 そ
布
そ
世
の
定
報
録
型
配
全
の
例
在
年 月 日
号
会
○
○
昭47.12.16
176
○
8 ○
○
268 ○
○
○
○
昭51. 9. 1
154
○
○
835
○
○
○
昭49. 6. 1
165
○
昭59. 3.31
○
○
○
士 幌 町
○
○
上士幌町
○
○
鹿 追 町
○
○
○
○
○
新 得 町
○
○
○
6 ○
○
清 水 町
○
○
○
○
○
芽 室 町
○
○
○
○
1,334 ○
○
中札内村
○
○
○
○
593 ○
○
更 別 村
○
〇
○
296 ○
大 樹 町
○
○
○
広 尾 町
○
○
○
幕 別 町
○
○
池 田 町
○
豊 頃 町
○
本 別 町
数
無
員 同 局 他 成
期
会
中
中
千円
22
2,722
5 ○
17
17
429
○
4 ○
4
4
124
○
5 ○
1
15
16
502
平 3.11.30
93
○
7 ○
4
4
8
453
○
昭55. 6. 1
139
○
8 ○
8
8
386
○
昭56. 7. 5
148
○
7 ○
22
2,591
○
○
昭55. 5. 1
136
○
4 ○
8
8
469
○
○
○
昭52. 8. 1
150
○
8 ○
4
4
375
419 ○
○
○
○
昭50.11.24
158
○
6 ○
1
5
6
569
988 ○
○
○
○
昭46.12.22
171
○
6 ○
1
5
6
806
〇
540 ○
○
○
○
昭45. 8. 1
177
○
9 ○
7
8
15
2,167
○
95 ○
○
○
○
平 4. 6. 1
91
○
6 ○
4
5
9
289
○
○
293 ○
○
○
○
平 7. 3. 1
80
○
4 ○
5
5
160
○
○
○
301 ○
○
○
○
平 9. 6. 1
71
○
5 ○
12
16
738
足 寄 町
○
○
544 ○
○
○
○
昭45. 5.20
179
○
12 ○
4
4
733
陸 別 町
○
○
○
370 ○
○
○
○
平 7. 9. 1
78
○
5 ○
8
8
225
浦 幌 町
○
○
○
931 ○
○
○
○
昭49. 6. 1
165
○
6 ○
6
11
17
832
56
139
195
14,446
4
12
16
4,785
60
151
211
19,231
帯 広 市
合 計
18
○
19
○
14
○
○
4
○
15
3
○
4
4
12
6
○
13
9,553
○
17
1
5,905 〇
6
15,458
18
18
〇
1
19
○
○
16
2
〇
17
18
〇
2
53
19
2,455
平25.6.1
6
2,461
18
〇
19
115
22
4
18
6
121
6
計
16
町 村 計
○
他
有
○
○
決 算
25 年 度
務 の
型
○
帯
創 刊 号
議会広報編集委員会等
費用弁 開催延日数
償支給
(日)
議 共 事 そ 構
会 閉
1,740 ○
音 更 町
他
創 刊 編 集 体 制
現
構
成
〇
18
1
4.議員名簿
帯 広 市
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
○ 佐々木 勇 一
党 派
職 業
総
務無
所
属農
石 橋 勝 美
産業経済 無
所
属会
岡 坂 忠 志
建設文教 民
主
所
佐々木 直 美 ○ 厚
年齢
か が やけ 十勝 会
◎ 小 森 唯 永
音 更 町
当選
生無
回数
社 役 員
5
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
党 派
◎ 小 野 信 次
無
○ 佐 藤 和 也
経済建設 無
業
6
72
1
33
大 野 晴 美 ◎ 民
党
1
50
属
1
職 業
年齢
65
員
社
当選
所
属農
下
回数
業
5
66
所
属版
業
4
59
生無
所
属農
業
3
56
方 川 克 明
総務文教 無
所
属無
職
1
66
58
山 川 光 雄
経済建設 無
所
属無
職
1
67
所
属不 動 産 業
2
65
山 田 驎太郎
建設文教 無
所
属
4
69
堀 江 美 夫 〇 総 務 文 教 無
清 水 隆 吉
厚
生無
所
属
1
28
大 浦 正 志 〇 民
生 日本共産党 農
業
2
59
今 野 祐 子 ◎ 厚
生公
明
党
2
59
神 長 基 子
生 日本共産党 無
職
1
38
伸 ○ 産業経済 無
所
属農
業
1
55
重 堂 登
経済建設 日本共産党 無
職
1
76
務 自由民主党 会 社 役 員
1
57
守 屋 いつ子
総務文教 日本共産党 無
職
4
62
3
56
加 藤 治 夫
総務文教 無
業
1
70
西 本 嘉
渡 辺 喜代美 ○ 総
熊 木 喬
産業経済 自由民主党
播 磨 和 宏
産業経済 日本共産党 団 体 職 員
菊 地 ル ツ ◎ 総
務無
所
属
大 林 愛 慶
生無
所
属会
厚
民
所
属理
容
1
33
平 山 隆 ◎ 経 済 建 設 無
所
属無
職
3
68
2
51
坂 本 夏 樹
経済建設 無
所
属会 社 役 員
1
44
54
榎 本 基
民
所
属無
職
3
68
社
員
2
生無
2
65
久 野 由 美 ◎ 総 務 文 教 公
明
党無
職
4
54
社
員
1
45
松 浦 波 雄
民
生無
所
属行 政 書 士
1
56
楢 山 直 義 ◎ 建 設 文 教 無
所
属
石 井 宏 治 ○ 建 設 文 教 無
所
属会
鈴 木 正 孝 ◎ 産 業 経 済 無
所
属
2
59
鴨 川 清 助
総務文教 無
所
属農
業
1
63
藤 澤 昌 隆
総
務公
明
党
3
52
山 本 忠 淑
総務文教 無
所
属農
業
5
75
大 塚 徹
建設文教 無
所
属
3
63
宮 村 哲 ○ 経 済 建 設 無
所
属農
業
5
75
横
山 明 美
厚
生無
所
属会 社 役 員
3
66
髙 瀬 博 文
所
属農
業
4
58
村 田 光 成
総
務 自由民主党
4
47
杉 野 智
厚
生 日本共産党 団 体 役 員
2
57
3
55
5
55
美
鈴 木 仁 志
産業経済 民
主
党
稗 貫 秀 次
総
務無
所
属会
大竹口 武 光
建設文教 公
明
党
4
62
大 石 清 一
産業経済 公
明
党
6
62
有
厚
所
属会 社 役 員
城 正 憲
生無
社
員
4
68
富 井 司 郎
建設文教 自由民主党
4
68
稲 葉 典 昭
総
6
61
務 日本共産党 団 体 役 員
民
生無
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
54
士 幌 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
◎ 加 納 三 司
当選
党 派
年齢
無
○ 細 井 文 次
職 業
総務文教 無
所
所
属農
回数
業
属農
業
4
3
60
58
鹿 追 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
◎ 埴 渕 賢 治
○ 安 藤 幹 夫
和 田 鶴 三
総務文教 日本共産党 無
職
4
74
川 染 洋
◎
秋 間 紘 一
総務文教 無
属無
職
3
71
加 納 茂
○
清 水 秀 雄
産業厚生 日本共産党 農
業
8
78
河 口 和 吉
所
総務文教 無
所
属農
業
1
52
武 藤 敦 則 ◎
畑 久 雄
飯 島 勝 ○ 総 務 文 教 無
所
属農
業
2
68
台 蔵 征 一
◎
出 村 寛
産業厚生 無
所
属農
業
3
62
狩 野 正 雄
○
森 本 真 隆 ○ 産 業 厚 生 無
所
属農
業
2
46
大 西 米 明
産業厚生 無
所
属会 社 役 員
7
68
山 口 優 子 ○
上 嶋 和 志
加 藤 宏 一 ◎ 総 務 文 教 無
所
属農
業
3
56
吉 田 稔
中 村 貢 ◎ 産 業 厚 生 無
所
属会
員
2
64
社
上 士 幌 町
所属委員会
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
◎ 杉 山 幸 昭
文
広
文
広
文
広
文
広
文
広
厚
広
厚
広
厚
広
厚
広
厚
広
当選
党 派
教
聴
教
聴
教
聴
教
聴
教
聴
生
聴
生
聴
生
聴
生
聴
生
聴
党 派
職 業
年齢
回数
職 業
年齢
無
所
属理
無
所
属農
容
回数
業
5
73
業
4
65
無
所
属行 政 書 士
4
72
無
所
属農
業
3
68
無
所
属農
業
2
58
無
所
属会 社 役 員
3
77
無
所
属農
業
3
63
無
所
属無
職
4
64
無
所
属農
業
1
40
無
所
属農
業
3
61
無
所
属会 社 役 員
6
69
(平成27年6月1日現在)
◎議 長
務
報
務
報
務
報
務
報
務
報
業
報
業
報
業
報
業
報
業
報
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
氏 名
総
広
総
広
総
広
総
広
総
広
産
広
産
広
産
広
産
広
産
広
当選
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
新 得 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
回数
無
所
属農
業
6
73
◎ 菊 地 康 雄
無
所
属会 社 役 員
6
64
○ 伊 東 久 子
総務文教厚生
無
所
属無
職
5
71
○ 髙 橋 浩 一
産業文教 無
所
属会 社 役 員
3
48
佐々木 守
産業経済建設
無
所
属農
業
9
64
長 野 章
産業文教 無
中 村 保 嗣 ◎
総務文教厚生
無
所
属会
佐 藤 曻 ○
産業経済建設
無
所
属無
野 村 恵 子 ○
総務文教厚生
無
所
属理
社
容
員
2
70
職
1
66
師
1
53
○ 総
村 田 博
広
○ 産
湯 浅 佳 春
広
産
佐 藤 幹 也
広
務
報
業
報
業
報
厚
広
文
広
文
広
所
属無
職
3
65
生
無
聴
教
無
聴
教
無
聴
所
属農
業
1
63
所
属会 社 役 員
1
65
所
属会
員
1
53
社
中 島 卓 蔵
産業経済建設
無
所
属会 社 役 員
5
73
貴 戸 愛 三 ◎ 産 業 文 教 無
所
属会 社 役 員
3
59
早 坂 清 光
産業経済建設
無
所
属無
職
1
61
若 杉 政 敏
所
属会 社 役 員
1
57
山 本 弘 一 ◎
産業経済建設
無
所
属農
業
2
64
所
属会 社 役 員
1
38
渡 部 信 一
総務文教厚生
無
所
属農
業
7
山 本 和 子
総務文教厚生
日本共産党 政 党 役 員
7
66
産
広
総
湯 浅 真 希 ○ 広
総
廣 山 輝 男 ◎ 広
業
報
務
報
務
報
文
広
厚
広
厚
広
教
無
聴
生
無
聴
生
無
聴
所
属無
職
4
73
61
柴 田 信 昭 ◎ 総 務 厚 生 無
所
属無
職
4
69
吉 川 幸 一
所
属自
業
7
70
総務厚生 無
営
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
55
清 水 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
中 札 内 村
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
当選
党 派
職 業
○副 議 長
回数
◎ 加 来 良 明
無
所
属会 社 役 員
5
58
◎ 高 橋 和 雄
総務・産業 無
○ 西 山 輝 和
産業厚生 無
所
属飲
業
4
68
○ 中 井 康 雄
総務・産業 無
所
属飲
口 田  男
総務文教 無
所
属農
業
4
70
男 澤 秋 子 ◎ 総
務無
所
属無
木 村 好 孝
総務 文教 日本共産党 政 党 役 員
2
70
北 嶋 信 昭 ◎ 産
業無
所
食
年齢
所
属農
回数
業
5
65
業
3
60
職
3
69
属農
業
3
67
職
2
66
食
原 紀 夫 ○ 産 業 厚 生 無
所
属無
職
3
74
黒 田 和 弘
総
務無
所
属無
北 村 光 明
総務文教 無
所
属 臨床検査技師
1
67
森 田 匡 彦
産
業無
所
属会
員
1
48
佐 藤 幸 一
産業厚生 無
所
属印
業
2
67
宮 部 修 一
産
業無
所
属農
業
1
57
中 島 里 司
総務文教 無
所
属無
職
4
74
中 西 千 尋
総
務無
所
属住
職
1
66
安 田 薫
刷
産業厚生 公
明
党酪
業
6
65
高 橋 政 悦 ◎ 総 務 文 教 無
所
属会 社 役 員
農
2
55
櫻 井 崇 裕
産業厚生 無
所
属農
業
1
60
鈴 木 孝 寿 ○ 総 務 文 教 無
所
属会 社 役 員
1
47
奥 秋 康 子 ◎ 産 業 厚 生 無
所
属農
5
70
業
社
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
※中札内村については、副委員長は、選任していない。
任 期 満 了 日
平成31年1月26日
芽 室 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
回数
更 別 村
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
回数
属農
業
3
67
属農
業
5
61
安 村 敏 博 ◎ 総 務 厚 生 無
所
属無
職
1
61
生
無
教
生
無
教
所
属自
業
1
33
所
属商
業
2
52
所
属農
業
1
64
属農
業
5
57
◎ 松 橋 昌 和
○ 柴 田 正 博
総務経済 無
所
属農
業
5
61
○ 本 多 芳 宏
厚生 文教 日本共産党 政 党 職 員
1
39
総
○ 産
○ 総
産
務
業
務
業
厚
文
厚
文
年齢
所
所
務
業
務
業
職 業
所
無
総
産
総
産
当選
党 派
生
無
教
生
無
教
◎ 広 瀬 重 雄
渡 辺 洋一郎
(平成27年6月1日現在)
厚
文
厚
文
営
梶 澤 幸 治
総務経済 無
所
属農
業
1
43
太 田 綱 基
立 川 美 穂
厚生文教 無
所
属無
職
1
47
髙 木 修 一
早 苗 豊 ○ 厚 生 文 教 無
所
属農
業
1
57
織 田 忠 司
総務厚生 無
中 村 和 宏
厚生文教 無
所
属無
職
1
59
上 田 幸 彦
産業文教 無
所
属無
職
1
63
寺 町 平 一
総務経済 無
所
属団 体 役 員
1
70
村 瀨 泰 伸 ◎ 産 業 文 教 無
所
属無
職
1
65
正 村 紀美子
総務経済 無
所
属 芽室町議会議員
2
49
吉 田 敏 郎
厚生文教 無
所
属自
営
業
2
54
中 野 武 彦 ○ 総 務 経 済 公
明
党自
営
業
2
56
青 木 定 之 ◎ 厚 生 文 教 無
所
属無
職
2
69
常 通 直 人
所
属会
厚生文教 無
員
3
52
梅 津 伸 子 ◎ 総 務 経 済 日 本 共 産 党 政 党 役 員
4
70
西 尾 一 則
総務経済 無
所
属無
職
5
67
髙 橋 源
厚生文教 無
所
属農
業
7
66
社
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
56
大 樹 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
回数
幕 別 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
回数
◎ 鈴 木 千 秋
総
務無
所
属農
業
4
64
◎ 芳 滝 仁
無
所
属住
職
4
63
〇 柚 原 千 秋
経
広
経
広
総
広
経
広
総
広
経
広
総
広
総
広
経
広
総
広
経
広
済
報
済
報
務
報
済
報
務
報
済
報
務
報
務
報
済
報
務
報
済
報
所
属農
業
2
66
○ 藤 原 孟
産 業 建 設無
所
属会 社 役 員
3
69
教
共
聴
設
共
聴
産
党政 党 職 員
1
29
産
党政 党 職 員
1
35
所
属畜
1
65
無
所
属 NPO役員
1
43
無
所
属無
職
1
57
無
所
属農
業
1
57
34
船 戸 健 二
斉 藤 徹
杉 森 俊 行
松 本 敏 光
西 田 輝 樹
菅 敏 範
高 橋 英 昭
安 田 清 之
志 民 和 義
阿 部 良 富
○
◎
〇
○
◎
◎
無
無
所
属団 体 職 員
1
35
板 垣 良 輔
無
所
属農
業
2
58
荒 貴 賀
総
広
産
広
無
所
属水
業
2
60
髙 橋 健 雄
産 業 建 設無
無
所
属会 社 役 員
2
62
小 田 新 紀
無
所
属無
職
2
65
内 山 美穂子
無
所
属無
職
2
69
若 山 和 幸
無
所
属無
職
4
70
小 島 智 恵
員
2
無
所
属会 社 役 員
5
66
野 原 恵 子
○ 総 務 文 教
共
産
党政 党 役 員
5
71
共
産
党政 党 役 員
6
63
田 口 廣 之
◎ 産 業 建 設
無
所
属酪
業
2
55
無
所
属農
8
67
谷 口 和 弥
産
業
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
◎ 渡 辺 富久馬
職 業
無
所
属無
職
2
73
務無
所
属会 社 役 員
2
48
北 藤 利 通 ○ 総
務無
所
属会 社 役 員
1
62
志 村 國 昭
産
業無
所
属無
職
1
64
浜 頭 勝 ○ 産
業無
所
属会 社 役 員
2
56
前 崎 茂
総
務 日本共産党 政 党 役 員
2
65
佐 藤 春 一
69
総
務無
所
属農
業
2
山 谷 照 夫 ◎ 総
務無
所
属無
職
2
69
星 加 廣 保
産
業無
所
属会 社 役 員
3
77
小 田 英 勝
産
業無
所
属会 社 役 員
4
70
小 田 雅 二
総
務無
所
属会 社 役 員
5
65
田 中 巧 ◎ 産
業無
所
属農
5
76
旗 手 惠 子
産
業 日 本 共 産 党 政 党 役 員 10
67
任 期 満 了 日
平成28年4月29日
業
農
属無
職
3
53
所
属農
業
2
52
岡 本 眞利子
総 務 文 教
○ 広 報 広 聴 公
明
党無
職
2
54
寺 林 俊 幸
◎ 総 務 文 教
無
所
属農
業
2
56
生
無
広 報 広 聴
所
属農
業
2
58
総 務 文 教無
所
属自
業
9
66
◎ 民
営
中 橋 友 子
民
生共
産
党政 党 役 員
8
63
藤 谷 謹 至
○ 民
生無
所
属自
業
2
56
乾  
民
生無
所
属農
業
5
65
営
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
回数
総
○ 堀 田 成 郎
護
所
年齢
幸福実現党 介
業
無
当選
党 派
生
◎ 広 報 広 聴
(平成27年6月1日現在)
氏 名
務 文 教
報 広 聴
生
報 広 聴
生
報 広 聴
業 建 設
報 広 聴
産
産 業 建 設無
千 葉 幹 雄
広 尾 町
民
文
広
建
広
小 川 純 文
東 口 隆 弘
総
広
民
広
民
広
○ 産
広
務
報
業
報
57
池 田 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
◎ 田 井 秀 吉
無
所
属自
○ 永 田 憲
文教厚生 無
所
属農
小 林 靖 夫
文教厚生 無
所
属酪
中 島 健 藏
総務産業 無
所
属農
丹 野 啓 太 ○ 総 務 産 業 無
年齢
回数
営
業
業
農
業
業
所
属行 政 書 士
菅 原 典 雄 ○ 文 教 厚 生 無
所
属無
丹 羽 泰 彦 ◎ 文 教 厚 生 無
所
属自
大 本 俊 春
総務産業 無
所
属無
合 掌 明 海
総務産業 無
所
属会
春 井 良 夫
文教厚生 無
所
属無
三 坂 一 茂 ◎ 総 務 産 業 無
所
窪 田 豊 満
5
本 別 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
65
◎ 方
3
63
○ 林
1
60
1
1
郎
阿
保
静
夫
62
高
橋
利
勝 ◎ 総
務無
所
48
方
川
英
一 ◎ 産業厚生 無
所
武
所
属農
業
5
66
産業厚生 無
所
属会 社 役 員
6
77
総
務
◎ 広 報 広 聴
2
69
小笠原
良
美 〇 総
56
黒
山
久
男
職
3
69
山
西
二三夫
員
3
70
大
住
啓
一
職
3
68
篠
原
義
彦
属会 社 役 員
5
57
藤 田
直 美
8
65
矢 部
隆 之
社
員
年齢
回数
無
2
総務産業 日本共産党 会
職 業
一
職
社
党 派
川
業
営
当選
日本共産党 農
業
7
57
属無
職
7
66
属農
業
5
68
務無
所
属農
業
4
66
産業厚生 無
所
属無
職
4
72
総
務
広 報 広 聴
無
所
属農
業
4
68
務無
総
〇 産
広
産
〇 広
総
広
業
報
業
報
厚
広
厚
広
生
聴
生
聴
務
報 広 聴
所
属無
職
2
61
無
所
属農
業
1
66
無
所
属会
員
1
49
無
所
属団 体 職 員
1
64
社
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
任 期 満 了 日
平成30年8月9日
豊 頃 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
回数
足 寄 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
◎ 藤 田 博 規
無
所
属農
業
4
63
◎ 吉 田 敏 男
○ 大 谷 友 則
総務文教 無
所
属商
業
7
66
○ 井 脇 昌 美
中 村 純 也 ◎ 総 務 文 教 無
所
属会 社 役 員
1
46
熊 澤 芳 潔
相 澤 昌 幸 ◎ 産 業 厚 生 無
所
属酪
業
1
63
榊 原 深 雪
○ 総 務 文 教
無
産 業 厚 生
所
属農
業
1
55
多治見 亮 一
坂 口 尚 示 ○ 産 業 厚 生 無
所
属農
業
1
60
大 崎 英 樹
総務文教 無
所
属会 社 役 員
5
74
木 村 明 雄 ○
川 上 初太郎 ◎
菅 谷 誠
産業厚生 無
所
属農
業
4
80
前 田 秀 夫
岩 井 明
総 務 文 教
日本共産党 自
産 業 厚 生
業
1
64
田 利 正 文
○
高 道 洋 子
◎
小 笠 原 茂 人
農
営
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
○
髙 橋 健 一
星 孝 道
髙 橋 秀 樹
◎
総
広
文
広
文
広
総
広
文
広
総
広
総
広
文
広
総
広
総
広
文
広
文
広
務
報
教
報
教
報
務
報
教
報
務
報
務
報
教
報
務
報
務
報
教
報
教
報
産
広
厚
広
厚
広
産
広
厚
広
産
広
産
広
厚
広
産
広
産
広
厚
広
厚
広
業
聴
生
聴
生
聴
業
聴
生
聴
業
聴
業
聴
生
聴
業
聴
業
聴
生
聴
生
聴
当選
党 派
職 業
無
所
属農
無
所
属会
無
所
無
無
回数
業
6
員
4
68
属農
業
5
68
所
属無
職
4
68
所
属無
職
1
61
無
所
属農
業
3
68
無
所
属農
業
3
73
無
所
属無
職
2
70
日本共産党 無
職
2
65
公
明
党無
職
4
72
無
所
属無
職
1
63
無
所
属農
業
4
70
無
所
属会 社 役 員
2
47
社
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
58
年齢
69
陸 別 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
◎ 宮 川 寛
無
所
属無
○ 本 田 学
総務・産業 無
所
属自
営
回数
浦 幌 町
(平成27年6月1日現在)
氏 名
所属委員会
◎議 長
◎委 員 長
○副 議 長
○副委員長
当選
党 派
職 業
年齢
回数
職
5
80
◎ 田 村 寛 邦
無
所
属農
業
6
68
業
2
44
○ 森 秀 幸
産 業 建 設無
所
属農
業
4
60
所
属 木材加工業
1
67
日本共産党 会 社 役 員
2
64
2
64
久 保 広 幸 ◎ 総
務無
所
属 社会福祉士
1
62
澤 口 敏 晴
産 業 建 設無
中 村 佳代子 ○ 総
務無
所
属会
社
員
1
46
差 間 正 樹 ○
総務文教厚生
渡 辺 三 義 ○ 産
業無
所
属会
社
員
1
61
安 藤 忠 司 ○ 産 業 建 設 無
所
属無
総務・産業 無
所
属酪
農
業
3
57
二 瓶 隆 ◎ 産 業 建 設 無
所
属理
業
3
67
業 日本共産党 酪
農
業
4
67
福 原 仁 子
総務文教厚生
無
所
属無
職
4
72
営
業
7
72
杉 江 博
総務文教厚生
無
所
属農
業
4
68
河 内 富 喜
総務文教厚生
無
所
属自
阿 部 優 ◎
総務文教厚生
無
所
属農
多 胡 裕 司
谷 郁 司 ◎ 産
山 本 厚 一
総務・産業 無
所
属自
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
職
容
営
任 期 満 了 日
平成31年4月30日
59
業
5
64
業
5
67
Ⅲ 行 政
1.一部事務組合の設置状況調
(平成27年6月1日現在)
組 合 名 設置年月日
十勝環境複合事務組合
事 務 所 の 所 在 地
昭59. 4. 1 帯広市西5条南7丁目1番地
帯広市長
米 沢 則 寿
西十勝消防組合
昭43.11. 7 上川郡清水町南1条4丁目10番地
昭44. 2. 4 広尾郡広尾町字紋別760番地の3
十勝圏複合事務組合
昭44. 7.14 帯広市西5条南7丁目1番地
昭44.11.13 河東郡音更町木野西通16丁目1番地
昭45. 9. 1 中川郡幕別町錦町90番地
昭62. 4. 1 足寄郡足寄町北1条4丁目52番地
昭46. 2.25 広尾郡広尾町並木通東4丁目4番地
0155-54-2912 幕別町、池田町、豊頃町、
(0155-54-3418) 浦幌町
0156-25-3601 足寄町、本別町、陸別町
(0156-25-5858)
広尾町長
村 瀨 優
十勝中部広域水道企業団
昭56.10.13 河西郡中札内村上札内西1線328番地
とかち広域消防事務組合
【※広域消防準備室】
平27. 5. 1 帯広市西6条南6丁目3番地1
【※帯広市西5条南7丁目1番地】
01564-2-4055 上士幌町、士幌町
【※平28.3.31解散】
ごみ処理施設及び最終処分場の設置及び管理、小
動物焼却施設の設置及び管理、火葬場の設置及び
管理
十勝広域市町村圏の総合的な振興計画の策定等に
関する事務、帯広高等看護学院の設置及び管理・
運営に関する事務、十勝教育研修センターの設置
及び管理・運営に関する事務、十勝市町村税滞納
整理機構の設置・運営に関する事務
【※平28.3.31解散】
消防に関する事務
【※平28.3.31解散】
消防に関する事務、ごみ処理に関する一切の事務
【※平28.3.31 消防に関する事務を除く】
【※平28.3.31解散】
ごみ処理施設の設置及び管理
0155-69-4114 帯広市、音更町、幕別町、
水道用水の供給事業
(0155-69-4224) 芽室町、池田町、中札内村、
帯広市長
米 沢 則 寿
消防に関する事務
(01564-2-4146)
帯広市長
米 沢 則 寿
ごみ処理施設及び最終処分場の設置及び管理、十
勝川流域下水道施設の管理、し尿処理施設の設置
及び管理
01558-2-4012 広尾町、中札内村、更別村、 消防に関する事務
(01558-2-3937) 大樹町
北十勝2町環境衛生処理組合 昭49. 2.27 河東郡上士幌町字上士幌西1線214番地 上士幌町長
竹 中 貢
共 同 処 理 事 務 の 内 容
0155-30-3322 音更町、士幌町、上士幌町、 消防に関する事務
(0155-30-3329) 鹿追町
足寄町長
安久津 勝彦
南十勝消防事務組合
0155-65-4227 十勝管内19市町村
(0155-23-3304)
幕別町長
飯 田 晴 義
池北三町行政事務組合
01558-5-2811 大樹町、広尾町、幕別町
(01558-5-2577)
音更町長
寺 山 憲 二
東十勝消防事務組合
0156-62-4367 清水町、新得町、芽室町
(0156-62-4860)
帯広市長
米 沢 則 寿
北十勝消防事務組合
0155-37-3491 十勝管内19市町村
大樹町長
酒 森 正 人
組合を組織する
地方公共団体
(0155-37-4119)
清水町長
高 薄 渡
南十勝複合事務組合
電話番号
(FAX番号)
組合長
0155-65-4199 十勝管内19市町村
(0155-23-3304)
63
消防に関する事務(消防団に関することを除く)
【※平28.3.31までの間は準備行為のみ】
2.特別職の給料(報酬)等の状況
(平成26年12月1日現在)
区分
市町村長 副市町村長
市町村名
音更町
教育長
適用年月日
議 長
副議長
常任委員会
委員長
議 員
適用年月日
859,000
711,000
627,000
平21.12. 1
351,000
275,000
244,000
235,000
平10. 4. 1
士幌町
750,000
620,000
560,000
平17. 4. 1
310,000
245,000
218,000
195,000
平10. 4. 1
上士幌町
740,000
610,000
550,000
平17. 4. 1
261,000
210,000
187,000
165,000
平15. 5. 1
鹿追町
750,000
620,000
560,000
平17. 4. 1
290,000
227,000
204,000
183,000
平17. 4. 1
新得町
766,000
641,000
581,000
平17. 1. 1
296,000
233,000
208,000
188,000
平17. 1. 1
清水町
700,000
584,000
540,000
平17. 4. 1
275,000
219,000
195,000
183,000
平20. 4. 1
芽室町
787,000
661,000
594,000
平23.12. 1
278,000
238,000
214,000
198,000
平17. 4. 1
中札内村
682,000
580,000
526,000
平21. 1. 1
254,000
201,000
179,000
161,000 平17. 10. 1
更別村
690,000
650,000
684,000
596,000
576,000
577,000
536,000
526,000
536,000
平17. 4. 1
平23. 7. 1
平23. 7. 1
242,000
193,000
173,000
152,000
平17. 4. 1
270,000
215,000
192,000
175,000
平23.11. 1
広尾町
667,000
583,000
535,000
平19. 6.1
294,000
235,000
210,000
185,000
平16.12. 1
幕別町
830,000
684,000
608,000
平21.12. 1
323,000
258,000
231,000
212,000
平17. 7. 1
池田町
698,000
584,000
550,000
平17. 4. 1
258,000
204,000
178,000
161,000
平17. 4. 1
豊頃町
720,000
610,000
550,000
平17. 4. 1
253,000
203,000
181,000
160,000
平17. 4. 1
本別町
747,000
616,000
562,000
平17. 4. 1
292,000
230,000
204,000
185,000
平17. 4. 1
足寄町
740,000
610,000
560,000
平17. 4. 1
278,000
223,000
197,000
179,000
平26. 4. 1
陸別町
680,000
561,000
510,000
平17. 1. 1
286,000
217,000
192,000
175,000
平16. 1. 1
浦幌町
626,000
558,000
512,000
平17. 4. 1
220,000
181,000
165,000
145,000
平17. 4. 1
帯広市
1,005,000
805,000
693,000
平26. 4. 1
580,000
510,000
‐
470,000
平18. 4. 1
大樹町
※月額 単位:円
※二段書きの市町村については、上段に条例本則規定額、下段に暫定的抑制措置の額を記載している。
64
3.特別職の期末手当の状況
(平成26年12月1日現在)
市町村名
音 更 町
士 幌 町
6月
12月
計
適用年月日
6月
12月
計
適用年月日
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.975
1.975
3.95
平24. 5. 1
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
0.00
4.10
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.875
2.025
3.90
平22.12. 1
1.575
2.675
4.25
平22.12. 1
1.925
1.975
3.90
平22.12. 1
1.925
2.175
4.10
平21.12. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.40
3.05
4.45
平17.12. 1
町長 1.625
副町長 1.775
教育長 1.875
町長 1.825
副町長 1.925
教育長 2.075
町長 3.45
副町長 3.70
教育長 3.95
平23.12. 1
1.00
2.00
3.00
平17. 4. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.10
3.00
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
上士幌町
鹿 追 町
新 得 町
清 水 町
芽 室 町
中札内村
更 別 村
大 樹 町
広 尾 町
幕 別 町
(10月)
(4月)
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.925
2.175
4.10
平26.12. 1
1.50
2.60
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.975
2.125
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.90
2.20
4.10
H26年度に限り
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.10
2.75
3.85
平14. 9.13
1.85
2.05
3.90
平23. 4. 1
1.85
2.00
3.85
平23. 4. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
1.90
2.20
4.10
平26.12. 1
池 田 町
豊 頃 町
市町村議会議員
市町村長、副市町村長、教育長
区分
本 別 町
足 寄 町
陸 別 町
浦 幌 町
帯 広 市
※単位 支給月数
※二段書きの市町村については、上段に条例本則規定月数、下段に暫定的抑制措置後の月数を記載している。
65
4.土地開発公社等に関する調
(1)土地開発公社
その1
(平成26年3月31日現在)
設 立
土地開発公社名
設立団体
設立状況 (単独・ 出資金額
年月日
役員数
共同・
うち地方 うち地方
公共団体 公共団体
一組) (百万円)
職員数
その他
(人) 出 身 者 出 向 者
うち地方 うち地方
公共団体 公共団体
備 考
その他
(人) 出 身 者 出 向 者
音更町土地開発公社
音更町 昭48. 2. 7 単 独
5
15
5
10
18
幕別町土地開発公社
幕別町 昭48. 1.13 単 独
5
12
3
9
2
本別町土地開発公社
本別町 昭48. 4.27 単 独
5
10
1
9
3
帯広市土地開発公社
帯広市 昭48. 2.15 単 独
5
15
14
1
6
市兼務 6
20
52
23
29
29
6
町兼務 18
町兼務
2
3
合 計
66
3
その2
(平成26年3月31日現在)
経 営 状 況 (平成25年度実績) 損 益 計 算 書(百万円)
土地開発公社名
事 業
事 業
賃借対照表(百万円)
事 業
事 業
経 営
当 期
総利益
利 益
利 益
利 益
資 産
負 債
長 期 借 入 金 の 状 況(百万円)
資 本
合 計
収 益
原 価
(損失)
(損失)
(損失)
(損失)
合 計
合 計
合 計
音更町土地開発公社
384
254
130
128
126
126
695
209
486
幕別町土地開発公社
5
5
4
1,129
1,107
本別町土地開発公社
16
帯広市土地開発公社
銀行等
389
254
135
22
16
-3
-3
-3
536
313
223
313
313
129
123
123
2,376
1,629
747
313
313
67
農協計
地 方 公 共 団 体
土地基金 公 先 債
合 計
政府計
その他
(2)第3セクタ−(出資比率25%以上のもの)
その1
(平成26年12月1日現在)
出 資 金 額(百万円)
根拠 法人
市町村名
設 立
法 人 名
当該地方 その他地 民 間
法令 形態
年 月 日
総 額 公共団体 方公共団
(参加年月日)
そ の 他 業務分類
主 要 業 務
所 在 地
出 資 額 体出資額 出 資 額
[%]
[%]
[%]
[%]
[%]
士 幌 町 士幌町物産振興公社
商法 株式
10
7
(100.0) (70.0)
3
(30.0)
農林水産 農畜産物の調理・加工・販売
士幌町字士幌西2線147
士 幌 町 ベリオーレ
10
5
商法 株式 平13. 5. 1 (100.0) (50.0)
5
(50.0)
観 光・
レジャー レストラン経営、旅館業
士幌町字下居辺西2線134
新 得 町 新得観光振興公社
商法 株式
昭51.10.25
10
10
(100.0) (100.0)
観 光・
レジャー 国民宿舎の管理
新得町3条南4丁目26
新 得 町 新得町畜産振興公社
商法 株式
昭60. 6.11
10
7
(100.0) (70.0)
草地の利用、維持管理、
農林水産 家畜の飼育管理
新得町字新内西1線142
芽 室 町 めむろ新嵐山
商法 株式
平14. 3. 6
30
30
(100.0) (100.0)
更 別 村 さらべつ産業振興公社
商法 株式
平11. 3. 1
33
30
(100.0) (90.9)
広 尾 町 広尾町水産加工排水処理公社
民法 社団
昭52.11.21
3
1
(100.0) (33.3)
広 尾 町 広尾町産業流通振興公社
商法 株式
昭58.10. 3
11
6
(100.0) (54.5)
(9.1)
幕 別 町 幕別町地域振興公社
商法 株式
昭62. 7.20
160
74
(100.0) (46.2)
86
(53.8)
観 光・ レクリェーション施設の整備、
レジャー 管理運営
幕 別 町 忠類振興公社
商法 株式
平 5.12. 6
39.5
25
(100.0) (63.3)
14.5
(36.7)
観 光・ レストラン経営、道の駅の管理運営 レジャー 旅館業
幕別町忠類白銀町384−1
幕 別 町 幕別町農業振興公社
民法 財団
平14. 6.25
31.4
20
(100.0) (63.7)
11.4
(36.3)
農林水産 農業情報提供、研修
平 1. 4.28
3
(30.0)
観 光
1
(3.0)
(6.1)
1
68
宿泊施設、スキー場、キャンプ場、
公園施設、牧場の管理・運営
芽室町中美生2線42
2 観 光・ 農産物の調理・販売、観光のPR、 レジャー 情報の提供、オートキャンプ場・道の駅の管理運営 更別村字弘和461−1
2
(66.7) 生活衛生 共同排水処理施設の管理運営
広尾町字茂寄936
4
(36.4) 農林水産 農林水産物の卸し、小売り
広尾町会所前3丁目
幕別町札内稔町57-3
農地流動化対策、担い手確保・育成、
幕別町字新和162-128
その2
(平成26年12月1日現在)
主 要 業 務
所 在 地
出 資 金 額(百万円)
根拠 法人
市町村名
設 立
法 人 名
当該地方 その他地 民 間
法令 形態
年 月 日
総 額 公共団体 方公共団
(参加年月日)
出資額
[%]
[%]
そ の 他 業務分類
体出資額 出 資 額
[%]
[%]
[%]
池 田 町 十勝池田食品
商法 株式
昭62. 5.16
20
5
(100.0) (25.0)
15
(75.0)
本 別 町 本別システム総合研究所
商法 株式
昭63. 7.30
10
3
(100.0) (30.0)
7
(70.0)
その他
情報機器関連の販売、
ソフトウェアの開発・販売
本別町南4丁目175番地12
陸 別 町 陸別町振興公社
商法 株式
昭50. 8.27
10
5
(100.0) (50.4)
5
(49.6)
商 工
特産品等の加工・販売
陸別町字陸別東1条3丁目1番地
農林水産 牛肉製品の加工・販売
23
池田町字西2条11丁目1番地11
商工・生活衛生 特産品の製造・販売、公共施設公務補業務、ゴミ処理
浦 幌 町 ユーエム
55
32
商法 株式 昭63. 12.22 (100.0) (58.2)
帯 広 市 帯広市夜間急病対策協会
民法 財団
昭53. 8.11
10
10
(100.0) (100.0)
帯 広 市 帯広市文化スポーツ振興財団
民法 財団
(平24.4.1)
昭59. 7.1
20
10
(100.0) (50.0)
10
文化・スポーツの普及振興、
(50.0) 教育・文化 文化・スポーツ施設の管理運営
帯 広 市 帯広市農業振興公社
商法 株式
(60.10.17)
昭52. 6.25
39
19
(100.0) (48.7)
20
公共育成牧場の管理、畜産物加工研修セン
(51.3) 農林水産 ターの管理、農業技術センターの管理
帯広市八千代町西4線187-1
帯 広 市 帯広緑化振興公社
商法 株式
平 2. 2.15
100
50
(100.0) (50.0)
(50.0)
帯 広 市 みどりの村振興公社
商法 株式
平 4. 2.26
10
5
(100.0) (50.0)
その他
(41.8)
場・浄水場・終末処理場の管理、給食配送業務、公衆
浴場指定管理委託
社会福祉・
保健医療 休日夜間急病センター運営
(50.0)
5
(50.0)
69
浦幌町字万年353番地70
帯広市柏林台西町2丁目1番地
帯広市南町南7線56-7
観 光 ・ ゴルフ場、レクリェーション施設
レジャー の経営、公園・緑地等の設置管理
帯広市西17条北3丁目13-12
帯広の森市民農園の管理、
農林水産 とかち大平原交流センターの管理
帯広市西22条南6丁目6-2
5.市町村役職者名簿
(平成27年6月5日現在)
区分
市 町 村 長
副 市 町 村 長
就 任
氏 名
生年月日
市町村名
就 任
任期満了日 期数
氏 名
生年月日
年 月 日
任期満了日
年 月 日
音 更 町
寺山 憲二
昭26. 2.25
平21. 4.10
平29. 4. 9
2
髙木 収
昭31.10. 4
平27. 1.29
平31. 1.28
士 幌 町
小林
康雄
昭25.12.10
平10.12. 5
平30.12. 4
5
柴田 敏之
昭31. 8.19
平22.12.15
平30.12.14
上士幌町
竹中 貢
昭23.10.16
平13. 3.25
平29. 3.24
4
千葉 与四郎 昭31. 8.26
平17. 4.21
平29. 4.20
鹿 追 町
田 弘志
昭14.11.25
平11. 5. 1
平31. 4.30
5
松本 新吾
昭34.4.26
平25. 7. 1
平29. 6.30
新 得 町
浜田 正利
昭30. 3. 5
平17. 8. 3
平29. 8. 2
3
田中 透嗣
昭29.12.13
平17. 8.11
平29. 8.10
清 水 町
高薄 渡
昭16. 5. 7
平13. 2.28 平29. 2. 27
4
金田 正樹
昭28. 6.27
平24. 4. 1
平28. 3.31
芽 室 町
宮西 義憲
昭20. 1.27
平18. 7.19
平30. 7.18
3
齊藤 明彦
昭27.12.23
平22. 8. 1
平30. 7.31
中札内村
田村 光義
昭26. 4. 1
平17. 6.30
平29. 6.29
3
火山 敏光
昭27. 8. 3
平17. 7. 4
平29. 7. 3
更 別 村
西山 猛
昭29. 1.17
平27. 4.27
平31. 4.26
2
森 稔宏
昭28. 8.10
平27. 5. 9
平31. 5. 8
大 樹 町
酒森 正人
昭34. 3.10
平27. 5. 1
平31. 4.30
1
布目 幹雄
昭29. 8.10
平27. 5.18
平31. 5.17
広 尾 町
村瀨 優
昭26. 8.17
平20. 4.30
平28. 4.29
2
野田 充利
昭25. 4.17
平20. 5.20
平28. 5.19
幕 別 町
飯田 晴義
昭30. 5.15
平27. 5. 1
平31. 4.30
1
川瀬 俊彦
昭31. 4.11
平27. 5.13
平31. 5.12
池 田 町
勝井 勝丸
昭25. 6.11
平12.10.31
平28.10.30
4
久野 正
昭28. 9.26
平24. 2. 1
平28. 1.31
豊 頃 町
宮口 孝
昭15.10. 7
平17. 4.23
平29. 4.22
3
石田 貢
昭25. 2. 1
平17. 6.20
平29. 6.19
本 別 町
髙橋 正夫
昭26. 1. 3
平 9. 9.23
平29. 9.22
4
砂原 勝
昭21.10. 3
平17.10.30
平29.10.29
足 寄 町
安久津 勝彦 昭27. 2.25 平 15. 5. 1 平31. 4.30
3
渡辺 俊一 昭30. 7. 13 平27. 6. 5
平31. 6. 4
陸 別 町
野尻 秀隆
昭28.12.22
平27. 5. 1
平31. 4.30
1
佐々木 敏治 昭29. 1.20
平27. 5. 9
平31. 5. 8
浦 幌 町
水澤 一廣
昭23. 8.20
平19. 5. 1
平31. 4.30
3
鈴木 宏昌
昭30. 2. 9
平27. 5. 9
平31. 5. 8
帯 広 市
米沢 則寿
昭31. 3.12
平22. 4.21
平30. 4.20
2
前田 正明
昭31. 4.29
平26. 7. 7
平30. 7. 6
田中 敬二
昭32.11.30
平26. 7. 7
平30. 7. 6
70
(平成27年6月5日現在)
区分
教 育 長
教育委員会委員長
選挙管理委員会委員長
就 任
氏 名
生年月日
市町村名
任期満了日
氏 名
生年月日
氏 名
生年月日
年 月 日
音 更 町
宮原 達史
昭35. 2. 3
平27. 4. 1
平30. 3.31
河田 恒三 昭25. 7.15
士 幌 町
堀江 博文
昭32. 2. 18
平25. 4. 1
平30.3.31
佐藤 秀勝 昭18. 5. 4
上士幌町
馬場 久男
昭29. 5.16
平24.12.18
平28.12.17
西田 英豊 昭27. 3.23 新木 正巳 昭 6. 3.19
鹿 追 町
小林 潤
昭28. 3. 5
平27. 1.27
平31. 1.26 臼井 あやこ 昭26. 1. 7 高橋 征士
新 得 町
齊藤 仁
昭30. 1.31
平24.10. 1
平30. 9.30
清 水 町
伊藤 登
昭24.10.16
平21. 4. 1
平27.10. 3 三澤 吏佐子 昭35. 8.14 山本 修一 昭26. 4.30
芽 室 町
武田 孝憲
昭30. 2.11
平24.10. 1
平28. 9.30
西村 嘉博 昭28. 1.30 鈴木 勝 昭20. 3.24
中札内村
上松 丈夫
昭21. 3.24
平27.5.16
平30. 5.15
窪田 義正 昭11. 4.16
更 別 村
荻原 正
昭32. 4.16
平27. 5. 8
平31. 5. 7
五十嵐 博幸 昭25. 8. 24
大 樹 町
浅井 真介
昭30. 7.29
平27. 6. 1
平30. 5.31
服部 康一 昭28. 9.11
広 尾 町
笹原 博
昭29. 2. 8
平23.10. 9
平27.10. 8
中村 孝夫 昭11. 1.14 宮脇 昭道 昭15. 1.22
幕 別 町
田村 修一
昭32. 6.11
平27. 5.12
平30. 5.11
松岡 政芳 昭18. 9.21
池 田 町
田中 功
昭32. 2.17
平26. 7. 1
平30.11. 6
豊 頃 町
菅原 裕一
昭26. 4.14
平16. 4. 1
平30. 3.31
片岡 富雄 昭11. 1.31
本 別 町
中野 博文
昭25.10.15
平27.5.12
平30. 5.11
中川 祐一 昭14. 5. 7
足 寄 町
藤代 和昭
昭26.12.31
平24.10. 1
平28. 9.30
星崎 隆雄 昭24. 2. 7 児玉 秀雄 昭17. 9.15
陸 別 町
野下 純一
昭29. 5.25
平24.11.18
平28.11.17
石橋 勉 昭24. 2.11 石川
浦 幌 町
久門 好行
昭24. 3. 5
平21. 4. 1
平29. 3.31
松田 泰一 昭31. 3.17 船山 辰夫 昭15. 2.19
帯 広 市
八鍬 祐子
昭28. 5.22
平22. 7. 7
平28.10.25
田中 厚一 昭34. 5.11 織田 雅德 昭25. 1.15
71
昭12.9.15
浦山 兼一 昭42. 2.13 原 貴行 昭29.12.22
萬 一幸 昭28. 3.20 広部 英行 昭28. 12.3
忠義 昭19. 4. 2
(平成27年6月5日現在)
区分
農業委員会会長
氏 名
生年月日
監査委員(識見)
氏 名
生年月日
監査委員(議会選出)
氏 名
生年月日
公平委員会委員長
氏 名
生年月日
固定資産評価審査委員長
氏 名
生年月日
市町村名
音 更 町
鴨川 清助 昭27. 2.13 大道 毅 昭20. 1. 8 髙瀬 博文 昭31.11.20 石田 秀誠 昭16.10.29 高橋 俊光 昭20. 4. 6
士 幌 町
渡邊 睦実 昭35. 5.31 佐藤 宣光 昭23. 9.10 森本 真隆
昭44. 4.3
横山 正弘 昭27. 1.14 杉山 誠 昭28. 2.20
上士幌町
早坂 晴雄 昭31. 2. 4 新田 勝幸 昭19. 2. 8 中島 卓蔵 昭17. 4.22
佐藤 正彦 昭17. 7. 2 高橋 昭博 昭45. 3.17
鹿 追 町
櫻井 公彦 昭38. 3.31
新 得 町
湯浅 佳春 昭25. 2. 1 吉岡 正 昭12. 6.19 長野 章 昭24. 8.10 髙久 教仁 昭37. 4.24 松坂 康弘 昭18. 1.11
清 水 町
澤口 貴 昭21. 8.21 渡辺 富士雄 昭25. 8.8
芽 室 町
土江田 泰憲 昭27. 4. 1 森 征一郎 昭18.11. 8 西尾 一則
中札内村
道見 文夫 昭23.10.13 木村 誠 昭22.10. 4 宮部 修一 昭33. 3.24 香田 實 昭22.10. 1 松村 則行 昭28. 7.20
更 別 村
織田 忠司 昭25.12. 7 笠原 幸宏 昭30. 1.20 上田 幸彦 昭27. 1.15 神成 哲也 昭45. 5. 5 富士野 耕一 昭25. 6. 3
大 樹 町
鈴木 正喜 昭33. 1.13 澤尾 廣美 昭15. 7.28 斉藤 徹 昭32. 4.11 大庭 滋理 昭31.10.15 北田 佑治 昭19. 9.21
広 尾 町
新海 敏春 昭26. 1.24 青木 達彌 昭21. 7.26 浜頭 勝 昭33. 8. 5 木下 利夫
幕 別 町
谷内 雅貴 昭30. 9.10 柏本 和成 昭 20. 3.23 乾 
池 田 町
小林 靖夫 昭30. 3. 1 河合 裕秋 昭25. 8. 29 大本 俊春 昭21. 1.22 野澤 弘一 昭12.10.30 杉山 照 昭18. 7.20
豊 頃 町
竹下 昌徳 昭19.10. 7 山口 浩司 昭28.10.12 小笠原茂人 昭34. 6.24 高田 正守 昭 8.12. 6 坂口 嘉弘 昭12. 6. 5
本 別 町
山西 輝美 昭29. 6.26 畑山 一洋 昭17. 1.14 黒山 久男 昭17. 4.23 大和田 和盛 昭31. 2.16 山下 芳久 昭26. 1.28
足 寄 町
阿部 正則 昭24. 1. 2 川村 浩昭 昭35. 1. 8 星 孝道 昭19. 7.22 横田 嘉之 昭10. 3.30 遠國 紀幸 昭15. 4.10
陸 別 町
多胡 裕司 昭33. 2. 5 飯尾 清 昭14.11.14 山本 厚一 昭17. 8.21 三好 悟 昭25. 1.16
浦 幌 町
小川 博幸 昭28. 1. 9 神谷 敏昭 昭25. 10.25 杉江 博 昭22. 1.18 飯居 暢 昭13. 2.15 臼井 壽雄 昭22. 5. 5
帯 広 市
木下美智夫 昭33. 2.22 西田 譲 昭29. 1.10 鈴木 仁志 昭34. 9.27 中島 和典 昭46. 9.13 林中 玄臣 昭18. 6.20
野村 英雄 昭18. 9. 4 上嶋 和志 昭28. 8.31 福井 博幸 昭25.12.23 上村 政浩 昭36. 3. 1
口田 男 昭19. 6.14 宮崎 正則 昭22.11.24 竹中 勝 昭19.11. 8
秋田 勝利 昭31. 5.15
72
昭22.11.4
稲垣 順子 昭16.11.22 長田 勇一 昭24. 2.12
昭16.8.28
上野 雅春 昭26. 2. 5
昭25. 1.12 永田 信 昭22. 8.19 吉田 正司 昭21. 7.16
(不 選 出)
6.指定金融機関の指定状況調
市町村名
金 融 機 関 名
指定年月日
音 更 町 音更町農業協同組合
昭42. 8. 2
士 幌 町 士幌町農業協同組合
昭40. 3.31
上士幌町 帯広信用金庫上士幌支店
昭47. 7.10
鹿 追 町 帯広信用金庫鹿追支店
昭59. 7. 1
新 得 町 帯広信用金庫新得支店
昭49. 5. 1
清 水 町 北洋銀行、帯広信用金庫
平 1. 4. 1
十勝清水農業協同組合、ゆうちょ銀行
芽 室 町 北海道銀行芽室支店
昭62. 9. 1
中札内村 中札内村農業協同組合
昭40. 3.30
更 別 村 更別村農業協同組合
昭40. 4. 1
大 樹 町 帯広信用金庫大樹支店
昭56.10. 1
広 尾 町 北海道銀行広尾支店
昭54. 7.10
幕 別 町 北洋銀行幕別支店
平10.11.16
池 田 町 北洋銀行池田支店
昭44.12. 1
豊 頃 町 帯広信用金庫、豊頃町農業協同組合、
平 6. 4. 1
大津漁業協同組合、ゆうちょ銀行、北洋銀行
本 別 町 北洋銀行本別支店
平10.11.16
足 寄 町 北海道銀行足寄支店
昭41. 4. 1
陸 別 町 帯広信用金庫陸別支店
昭47. 1. 1
浦 幌 町 帯広信用金庫浦幌支店
昭60. 4. 1
帯 広 市 帯広信用金庫
平10.11.16
※清水町、豊頃町については、収納事務取扱金融機関
73
Ⅳ 公務員制度
1.公務員制度の概要
1
職員数
平成 26 年 4 月 1 日現在の管内市町村の一般職職員数(教育長除く)は、4,570 人で、
前年と比較すると 6 人、0.1%増加しており、18 年ぶりに増加となっている。
各年4月1日現在の職員
(人)
6000
5800
5888 5861
5600
5811 5768 5699
5651
5400
5550
5403
5200
5255
5000
5101
4995
4800
4893
4777
4600
4681 4643
4612 4579 4564 4570
4400
H8
H9
H10
H11
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
会計区分毎では、普通会計関係は 3,541 人で、前年より 7 人、0.2%増、公営事業会計
関係では 1,029 人で、前年より 1 人、0.1%減となっている。
また、臨時職員は 227 人で、前年より 6 人、2.6%減となっている。
市町村ごとの増減の状況は、増加が 8 団体、減少が 8 団体、増減なしが 3 団体で最大
で 11 人の増加、最少で 9 人の減少となっている。
2 部門別職員数
部門別の職員数の構成比は、民生関係、労働関係、商工関係、において、前年よりそ
れぞれ 0.1%ずつ増加したが、税務関係、衛生関係、農水関係、土木関係、教育関係は、
前年より、それぞれ 0.1%ずつ減少している。
なお、議会関係、総務関係、消防関係については、前年からの構成比に増減はない。
3
人件費の状況
人件費充当経常的一般財源の額は、296 億 7,155 万 7 千円となっており、前年(301 億
7,668 万 2 千円)と比較すると、5 億 512 万 5 千円、1.7%減少している。
また、経常的一般財源に占める割合は 23.7%と、前年(24.1%)と比べて 0.4%減少
している。
77
H26
2.会計別職員数の状況
(平成26年4月1日現在)
区分
普 通 会 計 関 係
公 営 事 業 会 計 関 係
公 営 企 業 会 計 関 係
一 般
教 育 臨 時
う ち
一 般
計
職 員 技能労 公務員 職 員
市町村名
240
士 幌 町
103
上士幌町
84
鹿 追 町
19
一 般
計
職 員 技能労 職 員
15
教 育 臨 時
う ち
職 員 技能労 職 員
H25.4.1
計
増減数
職 員 技能労 公務員 職 員
職員数計
務職員
4
15
15
274
115
14
14
181
1
286
289
▲3
4
4
9
9
97
2
99
95
4
126
7
133
30
30
4
4
160
7
167
156
11
新 得 町
99
3
3
123
122
1
清 水 町
142
161
161
芽 室 町
156
300
303
▲3
中札内村
65
3
80
79
1
更 別 村
64
4
90
87
3
大 樹 町
91
1
36
199
201
▲2
広 尾 町
115
5
4
2
197
199
▲2
幕 別 町
207
3
3
236
236
池 田 町
109
140
137
3
豊 頃 町
68
17
96
98
▲2
本 別 町
139
足 寄 町
2
2
2
4
4
107
147
2
2
4
4
8
8
156
156
3
3
133
133
8
8
300
3
68
3
3
1
1
8
8
77
2
70
3
3
15
17
82
10
101
3
4
1
120
3
3
5
2
4
1
1
2
4
70
3
86
2
35
272
2
115
3
275
64
13
51
参 考
計
一 般
計
務職員
4
1
臨 時
う ち
務職員
15
合
そ の 他 事 業 関 係
157
4
35
241
臨 時
う ち
務職員
1
2
一 般
計
職 員 技能労 職 員
務職員
音 更 町
臨 時
う ち
その他公営企業会計関係
13
5
2
4
4
59
1
25
84
10
10
163
2
4
4
61
1
1
62
11
11
191
6
213
4
4
5
5
14
14
230
109
5
5
16
16
10
10
140
3
3
7
7
78
16
101
12
13
240
14
29
269
272
▲3
1
75
7
7
218
3
15
233
228
5
15
88
5
1
1
90
90
17
86
14
12
151
4
4
85
133
2
14
147
4
4
74
陸 別 町
71
5
1
1
73
1
1
1
1
15
浦 幌 町
103
6
7
28
138
5
5
9
6
15
117
6
7
34
158
159
▲1
町 村 計
2,115
41
73
123
2,311
50
648
180
9
189
2,899
45
73
227
3,199
3,184
15
帯 広 市
1,178
118
52
1,230
77
64
1,319
118
52
1,371
1,380
▲9
管内合計
3,293
159
125
3,541
127
253
4,218
163
125
4,570
4,564
6
123
1
51
554
1
4
94
77
1
128
1
64
554
4
94
648
244
9
1
227
平成26年 地方公務員給与実態調査
78
3.部門別職員数の状況(普通会計)
区分
市町村名
議
総
税
民
衛
労
農
商
土
消
教
(平成26年4月1日現在)
合
会
構
務
構
務
構
生
構
生
構
働
構
水
構
工
構
木
構
防
構
育
構
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
関
成
成
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
係
比
計
比
音 更 町
4
1.7
60 24.8
19
7.9
45 18.6
19
7.9
33 13.6
6
2.5
26 10.7
242
100.0
士 幌 町
3
1.9
21 13.3
7
4.4
39 24.7
7
4.4
17 10.8
3
1.9
8
5.1
53 33.5
158
100.0
上士幌町
2
2.3
20 23.0
4
4.6
15 17.2
7
8.0
14 16.1
7
8.0
7
8.0
11 12.6
87
100.0
鹿 追 町
2
1.5
36 26.9
5
3.7
26 19.4
10
7.5
19 14.2
6
4.5
5
3.7
23 17.2
134
100.0
新 得 町
2
1.7
28 24.1
6
5.2
25 21.6
13 11.2
13 11.2
5
4.3
9
7.8
15 12.9
116
100.0
清 水 町
3
2.0
33 22.3
8
5.4
39 26.4
11
7.4
17 11.5
2
1.4
10
6.8
24 16.2
148
100.0
芽 室 町
3
1.9
36 22.9
11
7.0
39 24.8
12
7.6
17 10.8
5
3.2
16 10.2
18 11.5
157
100.0
中札内村
1
1.4
14 20.3
4
5.8
16 23.2
7 10.1
7 10.1
2
2.9
4
5.8
14 20.3
69
100.0
更 別 村
2
2.8
18 25.4
4
5.6
8 11.3
6
8.5
10 14.1
3
4.2
5
7.0
15 21.1
71
100.0
大 樹 町
3
2.9
24 23.5
5
4.9
23 22.5
10
9.8
14 13.7
2
2.0
6
5.9
14 13.7
102
100.0
広 尾 町
3
2.5
25 20.7
8
6.6
31 25.6
9
7.4
10
8.3
3
2.5
13 10.7
19 15.7
121
100.0
幕 別 町
4
1.9
54 25.2
12
5.6
46 21.5
15
7.0
27 12.6
5
2.3
23 10.7
27 12.6
214
100.0
池 田 町
2
1.8
34 30.9
7
6.4
11 10.0
13 11.8
18 16.4
2
1.8
11 10.0
12 10.9
110
100.0
豊 頃 町
2
2.3
20 23.0
3
3.4
16 18.4
10 11.5
12 13.8
2
2.3
6
6.9
16 18.4
87
100.0
本 別 町
3
2.0
39 25.7
7
4.6
44 28.9
8
5.3
1
0.7
14
9.2
3
2.0
9
5.9
24 15.8
152
100.0
足 寄 町
2
1.4
37 25.0
7
4.7
40 27.0
7
4.7
1
0.7
16 10.8
1
0.7
18 12.2
19 12.8
148
100.0
陸 別 町
2
2.7
21 28.4
3
4.1
13 17.6
6
8.1
11 14.9
3
4.1
5
6.8
10 13.5
74
100.0
浦 幌 町
3
2.2
27 19.4
4
2.9
31 22.3
12
8.6
3
2.2
10
7.2
25 18.0
139
100.0
町 村 計
46
2.0
547 23.5
124
5.3
507 21.8
194
8.3
7
0.3
281 12.1
63
2.7
195
8.4
365 15.7
2,329
100.0
帯 広 市
11
0.9
171 13.9
70
5.7
224 18.2
98
8.0
2
0.2
41
3.3
34
2.8
141 11.5
229 18.6
210 17.1
1,231
100.0
管内合計
57
1.6
718 20.2
194
5.4
731 20.5
292
8.2
9
0.3
322
9.0
97
2.7
336
229
575 16.2
3,560
100.0
2
1
1
1
1.5
0.7
1.0
0.5
24 17.3
30 12.4
構
9.4
6.4
平成26年 地方公共団体定員管理調査
79
4.人件費の状況(普通会計)
(単位:人、千円、%)
区分
市町村名
音 更 町
士 幌 町
上士幌町
鹿 追 町
新 得 町
清 水 町
芽 室 町
中札内村
更 別 村
大 樹 町
広 尾 町
幕 別 町
池 田 町
豊 頃 町
本 別 町
足 寄 町
陸 別 町
浦 幌 町
町 村 計
帯 広 市
管内合計
人 口
普通会計
(平26.1.1)
職 員 数
住民基本台帳 (平25.4.1)
45,485
239
6,444
156
5,046
82
5,654
125
6,560
114
9,985
147
19,364
160
4,111
67
3,359
66
5,916
101
7,612
119
27,682
214
7,384
107
3,420
88
7,915
151
7,454
145
2,610
73
5,337
140
181,338
2,294
169,104
1,240
350,442
3,534
普通会計の決算規模(平成25年度)
歳 出
人 件 費
(A)
(B)
19,413,969
7,241,265
6,900,154
8,158,492
7,595,609
8,053,743
10,544,567
4,173,458
4,745,335
7,035,168
7,851,198
14,877,706
6,001,357
5,094,386
7,801,545
10,879,715
4,372,637
6,606,528
147,346,832
79,945,553
227,292,385
2,342,756
1,286,126
787,665
1,243,408
963,287
1,483,292
1,480,602
555,025
625,954
1,011,134
1,132,930
1,864,145
1,094,662
914,228
1,372,193
1,319,338
664,632
1,148,570
21,289,947
11,344,361
32,634,308
B/A
12.1
17.8
11.4
15.2
12.7
18.4
14.0
13.3
13.2
14.4
14.4
12.5
18.2
17.9
17.6
12.1
15.2
17.4
14.4
14.2
14.4
経常的一般財源
人件費充当経常
(C) 的一般財源(D)
11,009,732
4,603,973
3,876,373
3,917,289
4,531,206
4,935,247
6,929,089
2,640,152
3,054,177
4,424,466
4,888,849
9,242,614
3,681,435
3,194,949
4,227,813
5,475,414
2,839,775
4,131,025
87,603,578
37,818,709
125,422,287
2,118,509
1,187,313
733,293
1,117,254
884,513
1,289,335
1,404,003
502,195
609,941
907,262
1,023,205
1,726,676
971,388
847,016
1,229,396
1,232,634
631,140
948,885
19,363,958
10,307,599
29,671,557
D/C
19.2
25.8
18.9
28.5
19.5
26.1
20.3
19.0
20.0
20.5
20.9
18.7
26.4
26.5
29.1
22.5
22.2
23.0
22.1
27.3
23.7
平成25年度 地方財政状況調査
80
Ⅴ 財 政
1.平成25年度普通会計決算の概要
1
決算規模
平成25年度の十勝管内市町村(1市16町2村)の普通会計の決算額は、次のとおりであ
る。
歳 入
2,331億54百万円(前年度 2,234億50百万円)
歳 出
2,272億92百万円(前年度 2,184億48百万円)
平成24年度と比較すると、歳入は97億4百万円(4.3%増)、歳出は88億54百万円
(4.0%増)とそれぞれ増加している。
この伸び率は、平成24年度の対前年度伸び率(歳入0.4%減、歳出0.8%減)と比べ
ると歳入4.7ポイント、歳出4.8ポイント上回った状況である。
歳入が増加した主な原因は、地域の元気臨時交付金の創設などによるものと考えられる。
(国
庫支出金19.4%増)
歳出が増加した主な要因は、学校教育施設に係る改築事業費の増加(投資的経費のうち普通
建設事業費20.4%増)や、病院事業会計負担金の増加や北海道市町村備荒資金組合への納
付金の増加(補助費等4.9%増)などによるものと考えられる。
2
決算収支
平成25年度の歳入歳出差引額(形式収支)は、58億62百万円の黒字となっている。
形式収支から繰越明許費などの翌年度に繰り越すべき財源を差し引いた実質収支は、46億
54百万円の黒字となっている。
なお、前年度に引き続き、管内19市町村は全て黒字となっている。
平成25年度の実質収支を差し引いた単年度収支は、7億25百万円の黒字となっている。
3
歳入決算の状況
平成25年度の歳入決算額の主な内訳は、
地方交付税802億45百万円
(構成比34.4%)
、
地方税425億92百万円(構成比18.3%)、国庫支出金281億10百万円(構成比12.
1%)、地方債240億30百万円(構成比10.3%)となっている。
地方税、地方譲与税、地方交付税等を合算した一般財源は、1,316億55百万円となっ
ており、前年度(1,316億72百万円)と比べると、ほぼ横ばいとなっている。
4 歳出決算の状況
(1)性質別歳出の状況
平成25年度の性質別歳出決算額は、義務的経費(人件費、扶助費、公債費の計)896
億42百万円(構成比39.4%)
、投資的経費(普通建設事業費、災害復旧事業費、失業対
策事業費の計)408億32百万円(構成比18.0%)
、その他経費968億19百万円(構
成比42.6%)となっている。
義務的経費は前年度と比べると、1億83百万円、0.2%減少しており、義務的経費の
うち人件費は、4億60百万円、1.4%の減少、扶助費は5億28百万円、1.8%の増
加、公債費は2億51百万円、0.9%の減少となっている。
投資的経費は前年度と比べると、67億10百万円、19.7%増加しており、そのうち
普通建設事業費が、68億63百万円、20.4%の増加、災害復旧事業費が、1億65百
万円、36.5%の減少となっている。
83
(2)目的別歳出の状況
平成25年度の目的別歳出決算額は、民生費579億54百万円(構成比25.5%)、総
務費319億25百万円(構成比14.0%)
、教育費265億76百万円(構成比11.7%)、
公債費264億75百万円(構成比11.6%)、土木費236億30百万円(構成比10.
4%)、農林水産業費206億88百万円(構成比9.1%)などとなっている。
5
経常収支比率の状況
平成25年度の経常収支比率(管内加重平均)は、80.9%となっており、前年度(81.
9%)と比べると1.0ポイント下降している。
また、平成16年度と比較した場合、この10年間で5.9ポイント下降しているものの、
依然として財政の硬直性の高い状況が続いている。
6
地方債現在高
平成25年度末の地方債現在高は、2,412億94百万円となっており、前年度末(2,
400億46百万円)と比べると、12億48百万円、0.5%増加している。
7
健全化判断比率等の状況
平成25年度決算における十勝管内市町村の健全化判断比率について、実質公債費比率(3
か年管内加重平均)は、10.0%となっており、全道平均(除く札幌市)を1.1%下回っ
ている。将来負担比率(管内加重平均)は、40.9%となっており、全道平均(除く札幌市)
を20.5%下回っている。
なお、実質赤字比率、連結実質赤字比率及び資金不足比率は、管内において発生していない。
84
2. 財
区 分
経常収支比率
23年度
24年度
政
公債費負担比率
25年度
23年度
24年度
指
標
の
徴
財政力指数
25年度
23年度
24年度
現
25年度
23年度
状
収
況
率 (%)
年
24年度
ラスパイレス指数
計
25年度
23年度
24年度
25年度
H23.4.1
H24.4.1
H25.4.1
(参考値)
帯 広 市
88.6
91.0
88.0
20.1
19.8
19.5
0.541
0.537
0.544
97.7
98.0
98.1
92.4
93.1
94.4
98.7
107.5
107.8
99.6
音 更 町
82.8
85.9
82.1
16.5
16.6
14.9
0.453
0.450
0.455
98.6
98.6
98.7
92.4
92.5
93.1
98.8
106.5
106.6
98.5
士 幌 町
85.7
81.0
81.5
16.3
14.8
14.2
0.233
0.235
0.240
99.4
99.4
99.4
97.5
97.6
97.6
98.4
105.0
106.2
98.0
上士幌町
77.9
71.7
72.2
15.3
13.4
12.7
0.217
0.206
0.199
98.1
98.2
98.1
93.7
92.8
92.8
98.1
106.4
105.4
97.3
鹿 追 町
74.5
72.0
73.8
14.4
14.5
13.4
0.240
0.234
0.229
99.7
99.9
99.9
98.9
98.9
99.0
96.2
105.0
105.5
97.4
新 得 町
75.4
68.5
73.9
14.1
12.9
17.2
0.260
0.244
0.233
99.8
99.6
99.6
99.1
99.0
99.1
99.4
106.5
106.7
98.5
清 水 町
84.2
82.4
80.5
16.9
15.2
13.3
0.293
0.287
0.287
99.6
99.3
99.2
97.3
96.7
96.5
98.8
107.7
108.2
99.9
芽 室 町
79.4
80.3
81.2
11.5
12.0
10.6
0.422
0.415
0.411
99.6
99.6
99.7
97.8
97.9
98.1
98.5
106.2
106.3
98.2
中札内村
72.9
69.3
67.9
10.1
10.3
9.7
0.305
0.300
0.264
99.7
99.8
99.8
96.9
96.5
96.5
97.8
105.4
104.8
96.7
更 別 村
74.7
69.2
69.6
17.0
17.2
17.8
0.224
0.217
0.214
99.7
99.8
99.7
98.3
98.3
98.3
98.3
107.3
108.6
100.4
大 樹 町
85.1
74.3
75.1
18.6
17.5
15.9
0.206
0.198
0.195
99.5
99.5
99.3
97.8
97.8
98.0
100.4
108.5
108.2
99.9
広 尾 町
86.5
84.7
86.7
22.4
22.7
23.2
0.180
0.183
0.188
98.0
98.4
98.3
89.8
90.0
90.3
96.9
104.6
102.9
95.1
幕 別 町
82.1
80.8
79.4
22.2
19.5
19.3
0.316
0.311
0.318
98.7
98.7
98.9
93.1
93.4
95.1
97.3
105.7
105.8
97.7
池 田 町
82.3
79.5
78.8
13.2
13.1
12.0
0.222
0.217
0.216
99.4
99.4
99.2
97.2
97.2
97.2
97.4
106.7
106.2
98.1
豊 頃 町
78.8
70.8
70.5
17.3
15.3
14.5
0.195
0.183
0.176
99.5
98.9
99.5
97.9
97.2
97.9
96.2
103.3
103.9
95.9
本 別 町
82.0
82.6
81.5
14.5
13.7
12.8
0.246
0.242
0.242
98.5
98.8
99.1
94.3
94.0
95.1
96.5
104.5
105.5
97.4
足 寄 町
75.8
74.9
73.7
17.8
16.7
13.3
0.185
0.176
0.171
99.4
99.6
99.5
97.7
98.3
98.5
99.2
107.5
107.0
98.8
陸 別 町
74.0
70.4
72.0
15.5
14.7
14.7
0.146
0.138
0.133
99.7
99.7
99.7
99.5
99.4
99.4
97.3
106.7
106.0
97.8
浦 幌 町
81.7
75.5
75.9
16.3
13.3
14.9
0.162
0.157
0.155
99.3
98.9
99.3
97.7
97.1
97.5
95.0
103.4
105.1
97.0
町村平均
80.6
77.9
77.7
16.5
15.6
14.9
0.274
0.268
0.265
99.1
99.1
99.1
95.4
95.4
95.8
97.8
105.9
106.1
97.9
管内平均
83.1
81.9
80.9
17.6
16.9
16.3
0.353
0.345
0.345
98.4
98.5
98.6
93.8
94.2
95.1
97.9
106.0
106.1
98.0
※町村・管内平均は加重平均。ラスパイレス指数の町村・管内平均は単純平均。
経常収支比率:財政構造の弾力性を測定する比率。経常的経費(人件費・扶助費・公債費等)に経常一般財源収入(地方税・地方交付税等)がどの程度充当されているかをみる。
公債費負担比率:公債費に充当された一般財源の一般財源総額に対する割合。比率が高いほど財政の硬直化を示す。
財政力指数:基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値。市町村の財政力を示すものであり、指数が「1」に近いほど財源に余裕があり、「1」を超えると普通交付税の不交付団体となる。
ラスパイレス指数:国家公務員の行政職(一)給料表を年齢階層、学歴に区分して、地方公務員の給料水準をみる。国家公務員の給料を100として比較算出。
「参考値」は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定特例法による措置が無いとした場合の値である。 85
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に係る健全化判断比率の状況
実質赤字比率
区 分
25年度
早期健全化
基準
帯 広 市
−
音 更 町
連結実質赤字比率
財政再生
基準
実質公債費比率
25年度
早期健全化
基準
11.45
−
16.45
10.0
113.5
−
13.09
−
18.09
11.2
56.1
士 幌 町
−
15.00
−
20.00
5.7
-
上士幌町
−
15.00
−
20.00
6.5
-
鹿 追 町
−
15.00
−
20.00
7.5
-
新 得 町
−
15.00
−
20.00
6.1
-
清 水 町
−
14.90
−
19.90
11.2
48.9
芽 室 町
−
13.94
−
18.94
6.7
1.3
中札内村
−
15.00
−
20.00
5.1
-
更 別 村
−
15.00
−
20.00
6.8
-
大 樹 町
−
15.00
−
20.00
13.0
62.5
広 尾 町
−
14.87
−
19.87
9.1
幕 別 町
−
13.39
−
18.39
16.1
107.5
池 田 町
−
15.00
−
20.00
11.2
114.9
豊 頃 町
−
15.00
−
20.00
10.4
-
本 別 町
−
15.00
−
20.00
10.6
22.1
足 寄 町
−
14.58
−
19.58
11.6
0.2
陸 別 町
−
15.00
−
20.00
7.6
-
浦 幌 町
−
15.00
−
20.00
11.9
-
20.00
財政再生
基準
30.00
25年度
早期健全化
基準
将来負担比率
25.0
財政再生
基準
35.0
25年度
111.1
【留意事項】
町村平均
10.0
8.9
①各平均は加重平均となっている。
管内平均
10.0
40.9
全道平均(除く札幌市)
11.1
61.4
全道平均
10.0
65.9
②資金不足比率については、市町村の公営企業各会計の他、一部事務組合の公営
企業会計も対象(十勝環境複合事務組合、十勝中部広域水道企業団)となるが、
管内においては、全団体の全会計で発生しない。
86
早期健全化
基準
350.0
3.用
語
解
説
【会計区分】
○一般会計
一般会計とは、福祉・教育・土木・衛生などの市町村の基本的な施策を行うための会計であ
り主な収入には、市町村税・地方交付税・国庫支出金等があります。
○普通会計
普通会計とは、公営事業会計以外の会計で、一般会計のほか、特別会計のうち公営事業会計に係る
もの以外のものの純計です。
個々の市町村ごとに各会計の範囲が異なっているため、財政状況の統一的な掌握及び比較が
困難であることから、地方財政統計上便宜的に用いられる会計区分です。
○特別会計
特別会計とは、一般会計に対し、特定の歳入歳出を一般の歳入歳出と区別して別個に処理す
るための会計で、法律で特別会計とすることが決められている国民健康保険会計や老人保健会
計などの事業会計や、市町村が独自に設けている交通災害共済事業会計、土地取得会計など普
通会計に属する特別会計、さらには競馬・競輪などの収益事業会計や公営企業会計に区分され
ます。
○公営事業会計
公営事業会計とは、法律の規定により、いずれの団体も特別会計を設けてその経理を行わな
ければならない公営企業や事業に係る会計をいい、次のように分類されます。
①地方財政法施行令第 46 条に掲げる事業(水道、病院、交通、下水道事業など)や駐車場整備、
介護サービス事業などに係る公営企業会計
②収益事業会計、国民健康保険事業会計、老人保健医療事業会計、後期高齢者医療事業会計、介護
保険事業会計、農業共済事業会計、交通災害共済事業会計、公立大学附属病院事業会計
○公営企業会計
公営企業会計には、水道事業や病院事業などがあり、これらの会計には一般会計と同様の経
理を行っているものと、地方公営企業法(昭和 27 年法律第 292 号)を適用し、民間企業と類
似した経理を行っているものがあります。
地方公共団体の会計
一般会計
普通会計
(一般会計部門)
下記に属さない会計
地方公営企業法適用
特別会計
公営企業会計
地方公営企業法非適用
事 業 会 計
公営事業会計
(企業活動部門)
収益事業会計
87
用
語
解
説
【普通会計関係】
○形式収支
形式収支とは、各会計年度における歳入総額から歳出総額を単純に差し引いた額をいいま
す。
歳入総額−歳出総額
○実質収支
実質収支とは、歳入決算額から歳出決算額を単純に差し引いた額(形式収支)から、翌年度
への繰越し財源(継続費の逓次繰越[執行残額]、繰越明許費繰越等に伴い翌年度へ繰り越す
べき財源)を差し引いたものをいいます。これには過去からの収支の赤字・黒字要素が含まれ
ています。
形式収支−翌年度に繰り越すべき財源(純剰余または純損失)
○一般財源
使途の指定されていない財源のことですが、考え方により範囲に広狭があります。
ここでは、次の2種類のものを一般財源としています。
①市町村税(目的税、交付金を含む。)、地方交付税、地方譲与税、利子割交付金、
配当割交付金、株式等譲渡所得割交付金、地方特例交付金、ゴルフ場利用税交付金、
軽油引取税交付金、自動車取得税交付金、特別地方消費税交付金、地方消費税交付金。
②上記①に揚げるもののほか、交通安全対策特別交付金、使用料、手数料、財産収入、
諸収入及び地方債などのうち使途の特定されないもの。
○経常一般財源
経常一般財源とは、毎年度連続して経常的に収入される財源のうち、その使途が特定されず
自由に使用できる収入をいいます。具体的には、次のとおりです。
市町村税(目的税を除く。)、地方譲与税、普通交付税、ゴルフ場利用税交付金、
自動車取得税交付金、軽油引取税交付金、交通安全対策特別交付金、
国有提供施設等所在市町村助成交付金、利子割交付金、配当割交付金、
株式等譲渡所得割交付金、特別地方消費税交付金、地方消費税交付金、地方特例交付金、
経常的に収入される使用料、手数料、財産収入及び諸収入のうち使途の特定されないもの。
○義務的経費
義務的経費とは、地方公共団体の歳出のうち、その支出が義務づけられ任意に節減できない
経費をいいます。
人件費+扶助費+公債費
○投資的経費
投資的経費とは、その支出の効果が資本形成に向けられ、施設等がストックとして将来に残
るものに支出される経費のことです。
普通建設事業費+災害復旧事業費+失業対策事業費
88
○経常収支比率
経常収支比率とは、地方税、普通交付税のように使途が特定されておらず、毎年度経常的に
収入される財源のうち、人件費、扶助費、公債費のように毎年度経常的に支出される経費に充
当されたものが占める割合をいいます。
人件費、扶助費、公債費等に充当した一般財源
×100
経常一般財源(地方税+普通交付税等)+減収補填債特例分+臨時財政対策債
○財政力指数
財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数で、基準財政収入額を基準財政需要額で
除して得られた数値の過去3年間の平均値です。
財政力指数が大きいほど財政力が強いと考えられます。
基準財政収入額/基準財政需要額
○基準財政需要額
基準財政需要額とは、普通交付税算定上、地方公共団体が、合理的かつ妥当な水準における
行政を行い、又は施設を維持するための財政需要を一定の方法によって算定した額をいいま
す。
単位費用×(測定単位の数値×補正係数)(各行政項目ごとに算定)
○基準財政収入額
基準財政収入額とは、普通交付税算定上、地方公共団体の財政力を合理的に測定するために、
標準的な状態において徴収が見込まれる税収入を一定の方法によって算定した額をいいます。
(市町村)標準的な地方税収入×100分の75+地方譲与税等
○標準財政規模
標準財政規模とは、地方公共団体の標準的な状態で通常収入されるであろう経常的一般財源
の規模を示すもので、標準税収入額等に普通交付税を加算した額です。
なお、平成 16 年度以降は、臨時財政対策債発行可能額も標準財政規模に加えられています。
(基準財政収入額−地方譲与税−交通安全対策特別交付金)×100/75
+地方譲与税+交通安全対策特別交付金+普通交付税額+臨時財政対策債発行可能額
89
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく
健全化判断比率・資金不足比率について
1
健全化判断比率の公表について
○ 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき地方公共団体は、毎年度、以下の健全
化判断比率を監査委員の審査に付した上で、議会に報告し、公表することになりました。
①実質赤字比率
②連結実質赤字比率(全会計の実質赤字等の標準財政規模に対する比率)
③実質公債費比率
④将来負担比率(公営企業、出資法人等を含めた普通会計の実質的な負債の標準財政規模に対す
る比率)
※各比率の算出方法については、「健全化法用語解説」を参照してください。
2
各指標が基準以上となった場合
○
健全化判断比率には、「早期健全化基準」と「財政再生基準」という2つの基準が設けられて
おります(※将来負担比率は、早期健全化基準のみが設けられています)。
市町村ごとの「早期健全化基準」及び「財政再生基準」は、別紙『「地方公共団体の財政の健
全化に関する法律」に係る健全化判断比率の状況』を参照してください。
【早期健全化基準】
健全化判断比率のうち、いずれかが早期健全化基準以上の場合は、財政健全化計画を議会の
議決を経て定め、その実施状況について毎年度、議会や道(道を通じて国)に報告し、財政健
全化団体として財政の早期健全化を目指します。
なお、国又は道は、財政健全化計画の実施状況を踏まえ、財政の早期健全化が著しく困難で
あると認められるときは、必要な勧告をすることができます。
【財政再生基準】
将来負担比率を除く指標のうち、いずれかが財政再生基準以上の場合は、財政再生計画を議
会の議決を経て定め、その実施状況について毎年度、議会や国(道を通じて)に報告し、財政
再生団体として財政の再生(再建)を目指します。
なお、財政再生計画に国の同意を得ている場合でなければ、災害復旧事業等を除き地方債の
起債ができません。
また、国は財政の運営が計画に適合しないと認められる場合等においては、予算の変更等必
要な措置を勧告することができます。
3
資金不足比率の公表について
○
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき公営企業を経営する地方公共団体は、
毎年度、公営企業ごとに資金不足比率を監査委員の審査に付した上で、議会に報告し、公表する
ことになりました。
※概要については「健全化法用語解説」を参照してください。
4
資金不足比率が基準以上となった場合
○
資金不足比率には、「経営健全化基準」という基準が設けられています。
経営健全化基準以上となった場合、経営健全化計画を議会の議決を経て定め、その実施状況に
ついて毎年度、議会や道(道を通じて国)に報告し、公営企業の経営の健全化を目指します。
なお、国又は道は、経営健全化計画の実施状況を踏まえ、公営企業の経営の健全化が著しく困
難であると認められるときは、必要な勧告をすることができます。
5
施行
○ 健全化判断比率及び資金不足比率の公表に関する規定は、平成 20 年 4 月 1 日から施行してお
り、平成 19 年度の決算に基づく健全化判断比率等から適用されていますが、財政健全化計画等
の策定義務などその他の規定は、平成 21 年 4 月 1 日に施行され、平成 20 年度決算から適用され
ています。
90
用
語
解
説
【地方公共団体の財政の健全化に関する法律関係】
○実質赤字比率
実質赤字比率とは、一般会計等を対象とした実質赤字の標準財政規模に対する比率です。
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、財政規模に応じて、11.25%∼15%以
上の団体については財政健全化計画、20%以上の団体については財政再生計画をそれぞれ策定
し、財政の健全化または財政の再生に係る取り組みを進めていかなければなりません。
一般会計等の実質赤字額
標
準 財
政 規
模
○連結実質赤字比率
連結実質赤字比率とは、公営企業を含む全会計を対象とした実質赤字又は資金の不足額)の
標準財政規模に対する比率です。
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、財政規模に応じ、16.25%∼20%以上
の団体については財政健全化計画、30%以上の団体においては財政再生計画をそれぞれ策定
し、財政の健全化または財政の再生に係る取り組みを進めていかなければなりません。
全ての会計の実質赤字額
標
準 財
政 規
模
○実質公債費比率
実質公債費比率とは、地方税、普通交付税のように使途が特定されておらず、毎年度経常的
に収入される財源のうち、公債費や公営企業債に対する繰出金などの公債費に準ずるものを含
めた実質的な公債費相当額(普通交付税が措置されるものを除く)に充当されたものの占める
割合の3か年の平均値です。
地方債協議制度の下で、18%以上の団体は、地方債の発行に際し許可が必要となります。
また、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、25%以上の団体については財政
健全化計画、35%以上の団体においては財政再生計画をそれぞれ策定し、財政の健全化または
財政の再生に係る取り組みを進めていかなければなりません。
(A+B)−(C+D)
E−D
A:地方債の元利償還金(繰上償還等を除く)
B:地方債の元利償還金に準ずるもの(準元利償還金)
C:元利償還金又は準元利償還金に充てられる特定財源
D:地方債に係る元利償還に要する経費として普通交付税の額の算定に用いる基準財政需
要額に算入された額及び準元利償還金に要する経費として普通交付税の額の算定に用
いる基準財政需要額に算入された額
E:標準財政規模
91
○将来負担比率
将来負担比率とは、地方債の残高ほか、一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の額を標
準財政規模と比較した比率です。
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、350%以上の団体は財政健全化計画を策
定し財政の健全化に向けた取り組みを進めなければなりません。
A−(B+C+D)
E−F
×100
A:地方債の残高や債務負担行為に基づく支出予定額などの一般会計等が今後負担すべき
額(将来負担額)
B:Aに充てることができる基金
C:Aに充てることができる特定財源
D:地方債の現在高等に係る普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入される
見込みの額
E:標準財政規模
F:地方債の元利償還金・準元利償還金に要する経費として普通交付税の額の算定に用い
る基準財政需要額に算入された額
92
4. 市町村決算の状況(平成25年度)
(1)決算収支の状況
(単位:千円)
翌年度へ
区 分
歳入総額
歳出総額
差 引
繰越すべき財源
A-B
実質収支
単年度収支
積 立 金
繰上償還額
積 立 金
実質単年度
取 崩 額
収 支
C-D
F+G+H-I
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
音更町
19,868,775
19,413,969
454,806
39,260
415,546
45,105
208
0
0
45,313
士幌町
7,507,427
7,241,265
266,162
81,141
185,021
-78,646
200,860
0
0
122,214
上士幌町
7,356,755
6,900,154
456,601
189,365
267,236
-42,270
93,201
0
5,000
45,931
鹿追町
8,598,865
8,158,492
440,373
131,824
308,549
107,007
110,600
0
300,000
-82,393
新得町
7,730,023
7,595,609
134,414
99,805
34,609
-49,741
2,035
0
0
-47,706
清水町
8,246,121
8,053,743
192,378
1,373
191,005
57,430
157,527
0
183,224
31,733
芽室町
11,058,343
10,544,567
513,776
38,657
475,119
84,887
780
0
0
85,667
中札内村
4,511,096
4,173,458
337,638
271,521
66,117
-26,009
21,449
0
0
-4,560
更別村
4,835,951
4,745,335
90,616
5,970
84,646
-27,715
187,064
0
0
159,349
大樹町
7,381,921
7,035,168
346,753
66,252
280,501
87,918
250,116
0
10,000
328,034
広尾町
8,019,092
7,851,198
167,894
11
167,883
-30,070
217
0
0
-29,853
幕別町
15,353,541
14,877,706
475,835
124,375
351,460
67,102
1,000
139,475
0
207,577
池田町
6,193,097
6,001,357
191,740
19,265
172,475
-6,658
219,971
0
4,148
209,165
豊頃町
5,192,874
5,094,386
98,488
30,334
68,154
20,192
231,036
0
0
251,228
本別町
7,926,428
7,801,545
124,883
33,517
91,366
3,614
198,902
0
190,000
12,516
足寄町
11,118,988
10,879,715
239,273
40,962
198,311
98,359
40
0
1,000,000
-901,601
陸別町
4,452,475
4,372,637
79,838
9,322
70,516
-40
1,020
0
0
980
浦幌町
6,862,404
6,606,528
255,876
8,607
247,269
-36,560
88,521
0
0
51,961
町村計
152,214,176
147,346,832
4,867,344
1,191,561
3,675,783
273,905
1,764,547
139,475
1,692,372
485,555
帯広市
80,940,594
79,945,553
995,041
16,687
978,354
451,491
777,958
0
130,000
1,099,449
233,154,770
227,292,385
5,862,385
1,208,248
4,654,137
725,396
2,542,505
139,475
1,822,372
1,585,004
合
計
平成25年度 地方財政状況調査
93
(2)歳入内訳(その1)
(単位:千円、%)
利子割
区 分
地 方 税 対前年
地方譲与税 対前年
構成比
株 式 等
対前年
構成比
伸 率
配当割
交付金
伸 率
譲渡所得割 対前年
対前年
構成比
交付金
構成比
伸 率
地
伸 率
交付金
方
消費税
構成比
ゴルフ場
交付金
伸 率
利用税
対前年
構成比
対前年
交付金
構成比
伸 率
伸 率
音更町
4,808,712
3.0
24.2
342,244
-5.0
1.7
12,522
3.6
0.1
10,959 110.0
0.1
14,976 933.5
0.1
396,765
-0.9
2.0
26,490
-2.4
0.1
士幌町
1,033,407
0.8
13.8
183,753
-4.9
2.4
2,396
6.7
0.0
2,121 118.0
0.0
2,915 975.6
0.0
64,179
-0.9
0.9
0
-
0.0
上士幌町
687,396
6.1
9.3
126,480
-4.7
1.7
1,539
1.3
0.0
1,340 105.8
0.0
1,828 915.6
0.0
50,278
-0.9
0.7
6,392
2.0
0.1
鹿追町
750,142
3.1
8.7
155,597
-4.9
1.8
2,200
3.5
0.0
1,913 107.7
0.0
2,608 914.8
0.0
55,367
-0.9
0.6
0
-
0.0
新得町
935,391
-1.3
12.1
136,790
-5.0
1.8
1,708
2.1
0.0
1,491 107.7
0.0
2,037 928.8
0.0
68,648
-0.9
0.9
1,620
-4.0
0.0
清水町
1,271,779
5.0
15.4
205,830
-4.9
2.5
2,962
3.5
0.0
2,587 109.3
0.0
3,534 927.3
0.0
102,642
-0.9
1.2
10,206 -21.7
0.1
芽室町
2,671,107
2.0
24.2
313,334
-5.0
2.8
6,092
4.6
0.1
5,338 111.7
0.0
7,300 938.4
0.1
195,544
-0.9
1.8
6,684
1.4
0.1
中札内村
563,916
1.5
12.5
96,138
-4.7
2.1
1,658
7.2
0.0
1,452 114.5
0.0
1,986 934.4
0.0
49,822
-0.9
1.1
0
-
0.0
更別村
509,909
3.4
10.5
142,572
-5.0
2.9
1,391
5.4
0.0
1,213 111.0
0.0
1,656 922.2
0.0
30,374
-0.9
0.6
0
-
0.0
大樹町
729,887
4.4
9.9
164,862
-4.6
2.2
1,863
1.0
0.0
1,617 103.4
0.0
2,204 911.0
0.0
61,965
-0.9
0.8
0
-
0.0
広尾町
820,093
-0.9
10.2
141,383
-5.9
1.8
2,142
1.6
0.0
1,869 107.0
0.0
2,551 924.5
0.0
77,919
-0.9
1.0
0
-
0.0
幕別町
2,631,561
2.4
17.1
281,102
-5.0
1.8
7,349
4.0
0.0
6,457 111.9
0.0
8,838 945.9
0.1
234,430
-0.9
1.5
19,787
1.3
0.1
池田町
683,105
-0.9
11.0
124,583
-5.0
2.0
1,921
1.0
0.0
1,668 104.2
0.0
2,271 904.9
0.0
68,356
-0.9
1.1
0
-
0.0
豊頃町
504,222
0.7
9.7
95,399
-4.9
1.8
1,061
2.0
0.0
929 108.3
0.0
1,270 932.5
0.0
31,083
-0.9
0.6
0
-
0.0
本別町
934,348
5.3
11.8
144,732
-3.9
1.8
2,350
-0.1
0.0
2,029 101.1
0.0
2,759 892.4
0.0
79,551
-0.9
1.0
445
4.0
0.0
足寄町
847,521
2.6
7.6
143,248
-4.9
1.3
2,106
-0.6
0.0
1,824 102.0
0.0
2,483 901.2
0.0
76,458
-0.9
0.7
0
-
0.0
陸別町
300,687
-2.7
6.8
75,098
-5.0
1.7
681
0.9
0.0
593 105.2
0.0
810 925.3
0.0
26,410
-0.9
0.6
0
-
0.0
浦幌町
566,028
1.1
8.2
98,532
-4.9
1.4
1,477
1.5
0.0
1,280 104.5
0.0
1,744 908.1
0.0
53,744
-0.9
0.8
0
-
0.0
町 村 計 21,249,211
2.3
14.0
2,971,677
-4.9
2.0
53,418
3.1
0.0
46,680 109.1
0.0
63,770 929.4
0.0
1,723,535
-0.9
1.1
71,624
-4.1
0.0
帯 広 市 21,343,155
1.5
26.4
813,669
-4.3
1.0
51,629
2.6
0.1
45,232 109.4
0.1
61,839 936.5
0.1
1,820,788
-0.9
2.2
4,495
12.2
0.0
合
1.9
18.3
3,785,346
-4.8
1.6
105,047
2.9
0.0
91,912 109.2
0.0
125,609 932.9
0.1
3,544,323
-0.9
1.5
76,119
-3.3
0.0
計
42,592,366
平成25年度 地方財政状況調査
94
(2)歳入内訳(その2)
(単位:千円、%)
特別地方
区 分
自動車
消費税
取得税
対前年
交付金
構成比
交付金
伸 率
音更町
0
-
地方特例
対前年
構成比
交付金
伸 率
0.0
86,389
13.8
うち
地方交付税 対前年
対前年
構成比
構成比
伸 率
0.4
32,435
-9.0
5,483,733
-1.3
5,239,076
(参考)
震災復興
伸 率
-1.5
26.4
244,431
3.6
一般財源計 対前年
対前年
構成比 特別交付税
伸 率
27.6
うち
特別交付税 対前年
構成比
伸 率
0.2
うち
普通交付税 対前年
構成比
構成比
伸 率
1.2
226
91.5
伸 率
0.0 11,215,225
0.7
56.4
士幌町
0
-
0.0
46,787
13.8
0.6
1,463
4.8
0.0
3,487,845
-2.5
46.5
3,242,616
-2.0
43.2
245,175
-7.8
3.3
54 -96.7
0.0
4,824,866
-1.7
64.3
上士幌町
0
-
0.0
32,435
14.1
0.4
1,005 -25.3
0.0
3,181,119
-1.4
43.2
2,956,562
-0.9
40.2
224,473
-6.8
3.1
84 -97.4
0.0
4,089,812
-0.2
55.6
鹿追町
0
-
0.0
39,680
13.8
0.5
1,658
70.2
0.0
3,113,061
3.2
36.2
2,840,766
2.0
33.0
271,662
17.3
3.2
新得町
0
-
0.0
34,760
13.8
0.4
1,175 -25.6
0.0
3,544,757
2.1
45.9
3,309,219
0.8
42.8
229,299
24.0
清水町
0
-
0.0
52,205
13.8
0.6
2,600
-8.5
0.0
3,475,709
-0.3
42.1
3,242,957
-0.5
39.3
217,458
2.7
633
51.8
0.0
4,122,226
3.0
47.9
3.0
6,239
24.6
0.1
4,728,377
1.3
61.2
2.6
15,294
16.8
0.2
5,130,054
0.9
62.2
芽室町
0
-
0.0
78,735
13.8
0.7
12,109
-5.2
0.1
3,934,045
-0.4
35.6
3,667,746
-0.6
33.2
266,093
2.0
2.4
206
94.3
0.0
7,230,288
0.5
65.4
中札内村
0
-
0.0
24,458
14.1
0.5
1,734
1.3
0.0
2,040,121
6.4
45.2
1,886,665
5.9
41.8
152,722
13.7
3.4
734 -69.6
0.0
2,781,285
5.0
61.7
更別村
0
-
0.0
36,328
13.7
0.8
1,076
11.7
0.0
2,376,576
1.1
49.1
2,230,021
1.2
46.1
146,461
-0.9
3.0
94
88.0
0.0
3,101,095
1.4
64.1
大樹町
0
-
0.0
42,042
14.2
0.6
1,008
3.2
0.0
3,646,891
-2.5
49.4
3,372,957
-2.4
45.7
273,934
-3.7
3.7
0
-
0.0
4,652,339
-1.3
63.0
広尾町
0
-
0.0
33,479
12.7
0.4
1,806
17.2
0.0
4,177,581
-1.8
52.1
3,825,291
-0.9
47.7
333,779
-6.6
4.2
18,511 -52.2
0.2
5,258,823
-1.6
65.6
幕別町
0
-
0.0
71,319
13.8
0.5
17,378
-0.1
0.1
6,327,088
-1.0
41.2
5,851,943
-1.0
38.1
474,958
-1.3
3.1
187
92.8
0.0
9,605,309
0.0
62.6
池田町
0
-
0.0
31,917
13.7
0.5
1,706
33.0
0.0
3,105,807
0.1
50.1
2,759,769
0.8
44.6
345,956
-4.9
5.6
82
90.7
0.0
4,021,334
0.0
64.9
豊頃町
0
-
0.0
24,336
13.8
0.5
0.0
2,752,292
-4.3
53.0
2,515,158
-3.9
48.4
237,134
-7.6
4.6
0
皆減
0.0
3,410,932
-3.4
65.7
本別町
0
-
0.0
36,843
15.0
0.5
1,865
-8.9
0.0
3,368,019
-0.5
42.5
3,009,244
0.1
38.0
358,681
-5.2
4.5
94
88.0
0.0
4,572,941
0.7
57.7
足寄町
0
-
0.0
36,520
13.9
0.3
1,277 -14.5
0.0
4,767,736
-1.9
42.9
4,346,044
-1.9
39.1
421,598
-1.4
3.8
94
91.8
0.0
5,879,173
-1.2
52.9
陸別町
0
-
0.0
19,318
13.8
0.4
0.0
2,590,135
-1.9
58.2
2,350,146
-1.9
52.8
239,939
-1.8
5.4
50
92.3
0.0
3,014,099
-1.9
67.7
浦幌町
0
-
0.0
24,923
13.8
0.4
700
22.4
0.0
3,622,326
-1.8
52.8
3,352,472
-1.6
48.9
268,014
-4.4
3.9
1,840 -11.2
0.0
4,370,754
-1.4
63.7
町村計
0
-
0.0
752,474
13.8
0.5
81,702
-4.2
0.1 64,994,841
-0.8
42.7 59,998,652
-0.7
39.4
4,951,767
-0.7
3.3
44,422 -36.2
0.0 92,008,932
0.0
60.4
帯広市
0
-
0.0
179,305
14.1
0.2
76,067
7.6
0.1 15,249,691
-2.5
18.8 14,463,008
-1.9
17.9
786,218 -12.1
1.0
465 -85.4
0.0 39,645,870
0.0
49.0
合
0
-
0.0
931,779
13.9
0.4
157,769
1.2
0.1 80,244,532
-1.1
34.4 74,461,660
-0.9
31.9
2.5
44,887 -38.4
計
340 -24.3
367
25.7
95
5,737,985
-2.5
0.0 131,654,802 -0.0 56.5
平成25年度 地方財政状況調査
(2)歳入内訳(その3)
(単位:千円、%)
区 分
交通安全
分担金
対策特別 対前年
及 び
交付金
構成比
国有提供施設等
負担金
伸 率
使用料
対前年
手数料
対前年
構成比
構成比
伸 率
国庫支出金 対前年
対前年
所在市町村 対前年
構成比 助成交付金
構成比
伸 率
都道府県
伸 率
伸 率
対前年
構成比
支出金
伸 率
構成比
伸 率
音更町
8,992
-2.2
0.0
204,549
8.1
1.0
454,204
0.5
2.3
165,864
4.6
0.8
2,476,298
35.2
12.5
0
-
0.0
士幌町
2,333
1.0
0.0
244,899
68.6
3.3
85,942
-2.6
1.1
19,426
15.3
0.3
581,950
41.1
7.8
0
-
上士幌町
1,155
-9.6
0.0
38,858 -33.7
0.5
589,305
15.3
8.0
8,051
6.1
0.1
517,278 -10.9
7.0
0
鹿追町
1,335 -10.7
0.0
82,835
3.9
1.0
387,894
0.9
4.5
22,082
3.6
0.3
1,136,056
38.1
13.2
新得町
986 -10.8
0.0
80,941
13.1
1.0
165,264
-0.1
2.1
35,195
3.7
0.5
951,455
32.7
1,488,014
48.2
7.5
0.0
329,842 -36.3
4.4
-
0.0
306,672
68.9
4.2
7,544
-5.0
0.1
359,603 127.6
4.2
12.3
0
-
0.0
363,938
-8.8
4.7
清水町
2,709
-2.6
0.0
73,642
28.4
0.9
391,326
0.5
4.7
55,286
9.7
0.7
800,643
47.4
9.7
0
-
0.0
349,648 -30.2
4.2
芽室町
4,585 -13.7
0.0
149,417
9.2
1.4
314,367
1.0
2.8
59,183
10.8
0.5
920,301
18.3
8.3
0
-
0.0
536,173 -33.2
4.8
中札内村
949
-3.5
0.0
50,209
-7.0
1.1
257,461
2.4
5.7
22,361
-1.1
0.5
267,087
4.1
5.9
0
-
0.0
155,414 -81.3
3.4
更別村
986
-7.1
0.0
81,116 -16.6
1.7
184,976
-1.1
3.8
8,878
4.6
0.2
272,096
15.0
5.6
0
-
0.0
136,813
-3.9
2.8
大樹町
1,333
-1.7
0.0
112,489
6.7
1.5
231,328
3.4
3.1
12,682
-1.3
0.2
302,401
64.4
4.1
300
1.0
0.0
745,674 163.3
10.1
広尾町
1,135 -14.4
0.0
187,688
3.1
2.3
227,102
-3.5
2.8
24,597
-1.2
0.3
426,629
69.8
5.3
0
-
0.0
329,094
7.1
4.1
幕別町
4,637 -12.0
0.0
197,774 147.1
1.3
342,283
0.8
2.2
81,518
5.8
0.5
2,004,141 122.9
13.1
300
1.0
0.0
704,519 -24.5
4.6
池田町
1,346
-3.6
0.0
79,715 -32.7
1.3
109,619
-0.4
1.8
21,043
0.4
0.3
343,358 -27.7
5.5
300
1.0
0.0
329,588 -40.8
5.3
豊頃町
1,120
-2.2
0.0
255,725 165.7
4.9
101,080
-5.8
1.9
128,042
-1.8
2.5
484,621
45.4
9.3
0
-
0.0
190,876 -27.9
3.7
本別町
1,517
0.5
0.0
94,962 -43.1
1.2
137,053
2.1
1.7
22,608
4.6
0.3
1,216,556
83.9
15.3
0
-
0.0
355,752
12.2
4.5
足寄町
1,342
-7.1
0.0
42,679
46.2
0.4
177,223
-0.3
1.6
21,345
0.2
0.2
685,783 -34.8
6.2
9,306
-5.0
0.1
820,738 101.1
7.4
陸別町
523
-2.1
0.0
5,531 -91.0
0.1
129,036
1.8
2.9
7,354
1.8
0.2
208,642
21.8
4.7
0
-
0.0
209,745
9.0
4.7
浦幌町
912 -20.2
0.0
152,233
-6.1
2.2
288,345
-2.6
4.2
12,042
5.5
0.2
332,553 -29.9
4.8
0
-
0.0
292,829
-4.9
4.3
町村計
37,895
-6.8
0.0
2,135,262
12.9
1.4
4,573,808
1.8
3.0
727,557
3.8
0.5 13,927,848
30.4
9.2
17,750
-4.7
0.0
8,004,932
-1.3
5.3
帯広市
34,619
-7.0
0.0
1,235,036
0.3
1.5
1,484,969
0.0
1.8
481,585
2.2
0.6 14,182,444
10.2
17.5
233,066
52.3
0.3
4,780,392
13.1
5.9
合
72,514
-6.9
0.0
3,370,298
7.9
1.4
6,058,777
1.4
2.6
1,209,142
3.2
0.5 28,110,292
19.4
12.1
250,816
46.1
0.1 12,785,324
3.7
5.5
計
平成25年度 地方財政状況調査
96
(2)歳入内訳(その4)
(単位:千円、%)
区 分
寄附金
財産収入 対前年
繰入金
対前年
構成比
構成比
伸 率
繰越金
対前年
構成比
伸 率
諸収入
対前年
構成比
伸 率
地方債
対前年
構成比
伸 率
歳入合計 対前年
対前年
構成比
伸 率
構成比
伸 率
伸 率
音更町
246,619 279.9
1.2
15,864 432.3
0.1
589,606 296.7
3.0
455,965 -13.1
2.3
337,030
79.2
1.7
2,210,545
-4.3
士幌町
161,235
83.7
2.1
17,044 191.5
0.2
57,173 -67.1
0.8
400,151
37.7
5.3
338,666 198.1
4.5
443,900
-3.3
5.9
7,507,427
4.0 100.0
上士幌町
56,505
33.0
0.8
245,252 1301.4
3.3
26,065 -17.2
0.4
283,119 102.7
3.8
314,147
13.7
4.3
880,536
-1.3
12.0
7,356,755
7.6 100.0
鹿追町
94,069
16.9
1.1
55,356 1748.3
0.6
426,044 279.4
5.0
268,443 -16.2
3.1
190,545
50.0
2.2
1,444,833 190.4
16.8
8,598,865
29.9 100.0
新得町
73,636
7.4
1.0
875 -67.2
0.0
67,400
7.1
0.9
106,721
16.1
1.4
248,735
-5.3
3.2
906,500 -10.3
11.7
7,730,023
2.3 100.0
清水町
37,638
-5.0
0.5
2,319 -95.7
0.0
285,547
18.5
3.5
28,253 154.3
0.3
84,679
6.8
1.0
12.2
8,246,121
4.9 100.0
芽室町
62,285 123.7
0.6
6,317
12.7
0.1
195,426 -52.6
1.8
475,288 153.2
4.3
399,313 -35.4
3.6
705,400 -21.9
6.4 11,058,343
-3.3 100.0
中札内村
45,055 -27.6
1.0
8,707 -11.1
0.2
283,431 268.7
6.3
190,594 149.3
4.2
91,461
18.0
2.0
357,082
-1.4
7.9
4,511,096
-4.7 100.0
更別村
53,707
24.3
1.1
2,570 -78.5
0.1
19,994 135.9
0.4
171,725
-0.1
3.6
46,269
7.0
1.0
755,726
34.2
15.6
4,835,951
5.7 100.0
大樹町
72,347
78.6
1.0
4,654
16.4
0.1
42,275 320.8
0.6
215,815 -18.9
2.9
68,575 -13.2
0.9
919,709
75.3
12.5
7,381,921
14.4 100.0
広尾町
28,456 -19.8
0.4
3,526
83.4
0.0
10,431 -34.4
0.1
204,259
9.4
2.5
311,798
9.2
3.9
1,005,554
58.2
12.5
8,019,092
6.8 100.0
幕別町
115,530 -42.3
0.8
1,562 -69.3
0.0
139,475 246.7
0.9
192,228
96.3
1.3
675,896
-1.0
4.4
1,288,369
13.7
8.4 15,353,541
8.9 100.0
169,537
0.7
2.7
187,941 -12.1
3.0
179,787 -10.4
2.9
684,119 -19.8
11.0
6,193,097
-8.8 100.0
81,938 132.3
1.6
30,054 -18.4
0.6
5.3
1.9
360,341 -29.1
6.9
5,192,874
0.2 100.0
895,766
11.3
7,926,428
12.7 100.0
9.8 11,118,988
16.2 100.0
-3.4 100.0
池田町
52,673
21.9
0.9
12,737
80.2
0.2
豊頃町
46,618
10.0
0.9
2,670
10.3
0.1
本別町
52,451 -50.0
0.7
14,555
0.0
0.2
足寄町
88,332
88.6
0.8
9,138 109.1
陸別町
48,026 -14.2
1.1
4,225
浦幌町
95,359
7.4
町村計
1,430,541
帯広市
合
計
23.7
3.0
111,821
19.2
1.4
213,959 -14.1
2.7
0.1
1,018,224 2036.5
9.2
131,490
96.5
1.2
1,149,690 174.7
10.3
-5.5
0.1
180,270 -40.9
4.0
56,916
64.9
1.3
195,834
16.4
4.4
392,274
-3.5
8.8
1.4
29,930 136.2
0.4
56,157 -92.4
0.8
290,959
9.1
4.2
123,905
26.3
1.8
816,426
9.0
11.9
21.7
0.9
437,301 157.8
0.3
38.7
2.6
3,801,742
23.5
2.5
5,069,146
24.8
3.3 16,155,982
11.3
10.6 152,214,176
5.9 100.0
322,458 -44.1
0.4
96,109 543.3
0.1
260,685 -67.5
0.3
553,740 -10.4
0.7
9,755,875
-6.7
7,873,746
10.8
9.7 80,940,594
1.6 100.0
0.8
533,410 189.0
0.2
1.9 14,825,021
2.2
6.4 24,029,728
11.1
10.3 233,154,770
4.3 100.0
0.1
3,885,480
4,146,165
15.1
1.8
4,355,482
17.9
12.1
60.2
10.2 100.0
38.0
1,752,999
236,487
98,857
1,004,377
11.1 19,868,775
1,084,525 -18.9
4,452,475
6,862,404 -10.2 100.0
平成25年度 地方財政状況調査
97
(3)歳入一般財源
(単位:千円)
分担金
区 分
地方税等
国有提供施
及 び
使用料
手数料
都道府県
設等所在市 国庫支出金
負担金
町村交付金
寄付金
財産収入
繰入金
繰越金
諸収入
地方債
歳入合計
支出金
音 更 町 11,224,217
0
575
7,499
0
638,346
0
0
225,040
16,000
370,441
6,607
士幌町
4,827,199
0
15,280
0
0
114,916
4,402
0
17,238
44,583
400,151
34,468
264,100
5,722,337
上士幌町
4,090,967
0
29,991
0
0
189,503
12,905
124,387
35,163
5,000
283,119
21,583
225,736
5,018,354
鹿追町
4,123,561
0
26,029
1,315
7,544
236,738
6,096
21,230
63,924
300,000
207,906
44,580
238,833
5,277,756
新得町
4,729,363
0
80,658
0
0
112,000
32,478
0
42,858
0
39,350
74,603
286,800
5,398,110
清水町
5,132,763
82
7,594
29
0
50,625
5,013
0
30,473
183,224
7,546
27,807
315,077
5,760,233
芽室町
7,234,873
393
88
0
0
102,743
0
0
52,699
7,910
390,232
46,253
504,800
8,339,991
中札内村
2,782,234
0
2
0
0
57,096
5,491
110
35,626
1,298
190,594
4,658
183,482
3,260,591
更別村
3,102,081
0
77,791
58
0
63,054
0
1,000
42,865
0
171,725
10,094
175,926
3,644,594
大樹町
4,653,672
0
6,174
2,664
300
28,756
0
0
70,009
10,000
215,815
25,861
251,409
5,264,660
広尾町
5,259,958
189
35,043
79
0
59,512
0
0
9,732
3,357
204,259
9,884
260,454
5,842,467
幕別町
9,609,946
8,789
12,549
9,385
300
118,759
0
0
114,425
139,475
192,228
20,991
588,069 10,814,916
池田町
4,022,710
728
5,281
0
300
38,832
351
112
19,182
42,104
181,479
28,133
217,719
4,556,931
豊頃町
3,412,052
0
4,625
0
0
26,311
0
0
28,748
2,319
24,934
2,971
182,941
3,684,901
本別町
4,574,458
0
5,684
0
0
146,100
0
0
24,772
203,387
111,821
3,569
260,166
5,329,957
足寄町
5,880,515
229
1,249
0
9,306
109,888
1
0
62,057
1,017,370
44,775
36,656
308,425
7,470,471
陸別町
3,014,622
1,522
41,672
0
0
0
0
0
21,492
0
31,392
10,716
150,074
3,271,490
浦幌町
4,371,666
0
6,624
1,085
0
310
13,059
150
58,383
4,958
283,836
15,189
226,026
4,981,286
町 村 計 92,046,857
11,932
356,909
22,114
17,750
2,093,489
79,796
146,989
954,686
1,980,985
3,351,603
424,623
5,483,782 106,971,515
帯 広 市 39,680,489
0
102,841
0
233,066
1,013,699
4
0
292,289
143,344
553,740
194,206
3,179,246 45,392,924
11,932
459,750
22,114
250,816
3,107,188
79,800
146,989
1,246,975
2,124,329
3,905,343
618,829
8,663,028 152,364,439
合
計 131,727,346
843,745 13,332,470
平成25年度 地方財政状況調査
98
(4)性質別歳出内訳(その1)
(単位:千円、%)
うち
区 分
人件費
職員給
対前年
物件費
対前年
構成比
構成比
伸 率
維持補修費
対前年
構成比
伸 率
扶助費
対前年
対前年
構成比
伸 率
構成比
伸 率
伸 率
音更町
2,342,756
0.3
12.1
1,492,815
-4.3
7.7
2,483,562
1.9
12.8
465,652
-25.9
2.4
2,306,828
2.6
11.9
士幌町
1,286,126
1.5
17.8
844,415
2.2
11.7
817,566
0.1
11.3
83,830
-33.8
1.2
370,730
-1.6
5.1
上士幌町
787,665
0.7
11.4
495,107
2.0
7.2
1,643,451
30.9
23.8
119,618
-23.4
1.7
291,528
2.7
4.2
鹿追町
1,243,408
1.3
15.2
789,226
0.2
9.7
1,064,906
4.5
13.1
121,750
11.5
1.5
246,149
-1.0
3.0
新得町
963,287
5.8
12.7
581,830
2.1
7.7
1,013,984
2.1
13.3
134,354
-4.2
1.8
572,401
1.8
7.5
清水町
1,483,292
5.6
18.4
931,441
0.2
11.6
1,039,575
0.1
12.9
236,428
-10.7
2.9
675,284
2.5
8.4
芽室町
1,480,602
3.9
14.0
878,270
-1.4
8.3
1,851,007
6.0
17.6
358,074
-7.3
3.4
1,162,581
0.7
11.0
中札内村
555,025
1.5
13.3
349,342
3.4
8.4
878,580
4.5
21.1
72,583
-27.7
1.7
172,416
5.8
4.1
更別村
625,954
-0.5
13.2
369,581
-7.1
7.8
759,478
4.8
16.0
65,191
-6.3
1.4
145,579
1.6
3.1
大樹町
1,011,134
-3.0
14.4
626,241
-2.5
8.9
759,105
5.4
10.8
204,693
-3.9
2.9
281,027
0.3
4.0
広尾町
1,132,930
-0.7
14.4
694,648
-4.3
8.8
1,032,161
-0.2
13.1
140,197
-1.3
1.8
501,227
-3.5
6.4
幕別町
1,864,145
-2.1
12.5
1,187,533
-3.7
8.0
2,054,450
3.3
13.8
300,419
-11.0
2.0
1,632,638
6.0
11.0
池田町
1,094,662
6.6
18.2
639,159
1.7
10.7
678,784
7.7
11.3
74,011
-18.2
1.2
382,208
2.8
6.4
豊頃町
914,228
-2.4
17.9
521,932
-4.3
10.2
448,347
2.4
8.8
112,789
-7.9
2.2
191,312
2.5
3.8
本別町
1,372,193
2.3
17.6
900,129
0.8
11.5
936,086
6.7
12.0
41,302
33.1
0.5
389,181
2.4
5.0
足寄町
1,319,338
2.4
12.1
823,862
-0.3
7.6
999,103
0.2
9.2
69,301
-11.3
0.6
412,446
5.7
3.8
陸別町
664,632
-0.6
15.2
422,447
0.0
9.7
487,507
26.6
11.1
38,463
-54.0
0.9
210,902
2.8
4.8
浦幌町
1,148,570
-1.8
17.4
740,394
-2.5
11.2
1,102,959
1.9
16.7
64,225
-1.3
1.0
347,181
3.1
5.3
町村計
21,289,947
1.2
14.4
13,288,372
-1.3
9.0
20,050,611
5.4
13.6
2,702,880
-14.0
1.8
10,291,618
2.4
7.0
帯広市
11,344,361
-5.8
14.2
6,806,057
-5.3
8.5
9,002,799
0.5
11.3
990,759
-27.5
1.2
20,244,251
1.4
25.3
合
32,634,308
-1.4
14.4
20,094,429
-2.7
8.8
29,053,410
3.8
12.8
3,693,639
-18.1
1.6
30,535,869
1.8
13.4
計
平成25年度 地方財政状況調査
99
(4)性質別歳出内訳(その2)
(単位:千円、%)
普通建設
区 分
補助費等
公債費
対前年
小 計
対前年
構成比
対前年
構成比
伸 率
補助事業費
対前年
構成比
伸 率
うち
事業費
伸 率
対前年
構成比
構成比
伸 率
伸 率
音更町
2,470,752
0.6
12.7
2,203,720
-3.2
11.4
12,273,270
-0.9
63.2
4,601,424
32.7
23.7
1,934,217
30.3
10.0
士幌町
905,535
-17.1
12.5
863,983
-2.6
11.9
4,327,770
-5.2
59.8
1,831,751
34.8
25.3
620,102
6.2
8.6
上士幌町
879,091
18.8
12.7
665,460
3.7
9.6
4,386,813
13.7
63.6
1,264,060
-10.4
18.3
555,592
12.6
8.1
鹿追町
876,790
9.9
10.7
720,014
3.8
8.8
4,273,017
4.3
52.4
2,739,060
91.8
33.6
1,468,097
59.5
18.0
新得町
800,826
22.3
10.5
926,604
36.9
12.2
4,411,456
12.0
58.1
2,344,555
5.1
30.9
1,121,592
5.9
14.8
清水町
878,034
-0.1
10.9
836,090
-8.8
10.4
5,148,703
-0.3
63.9
1,623,256
28.8
20.2
642,012
-13.8
8.0
芽室町
1,742,341
-16.8
16.5
931,492
-6.6
8.8
7,526,097
-3.6
71.4
1,693,367
-19.3
16.1
597,518
-23.9
5.7
中札内村
590,295
-55.5
14.1
393,002
3.7
9.4
2,661,901
-20.7
63.8
975,828
25.4
23.4
356,986
34.8
8.6
更別村
817,486
9.0
17.2
663,722
7.7
14.0
3,077,410
4.9
64.9
862,714
15.6
18.2
255,415
15.0
5.4
大樹町
2,455,250
32.6
34.9
892,922
-9.0
12.7
5,604,131
10.1
79.7
564,733
30.6
8.0
255,175
42.9
3.6
広尾町
1,160,351
1.0
14.8
1,413,664
2.1
18.0
5,380,530
0.2
68.5
1,264,654
62.6
16.1
418,399
29.6
5.3
幕別町
1,577,611
-5.2
10.6
2,252,152
1.1
15.1
9,681,415
0.2
65.1
2,887,699
52.7
19.4
1,748,483
91.2
11.8
池田町
884,584
-4.9
14.7
594,521
-8.3
9.9
3,708,770
0.3
61.8
1,110,628
-38.4
18.5
402,688
-56.1
6.7
豊頃町
554,779
2.6
10.9
587,395
-8.3
11.5
2,808,850
-2.0
55.1
1,346,991
14.8
26.4
765,354
24.8
15.0
本別町
929,901
7.8
11.9
736,906
-3.4
9.4
4,405,569
3.5
56.5
1,969,269
51.5
25.2
1,397,843
74.2
17.9
足寄町
2,320,249
88.2
21.3
1,071,666
-7.2
9.9
6,192,103
20.4
56.9
3,118,670
21.7
28.7
1,420,785
-21.6
13.1
陸別町
514,486
7.5
11.8
483,349
-1.2
11.1
2,399,339
3.9
54.9
652,746
-9.0
14.9
213,342
16.8
4.9
浦幌町
972,271
54.1
14.7
800,432
-2.2
12.1
4,435,638
8.1
67.1
1,089,721
-6.9
16.5
407,423
-50.1
6.2
町村計
21,330,632
5.9
14.5
17,037,094
-0.9
11.6
92,702,782
2.3
62.9
31,941,126
20.0
21.7
14,581,023
11.1
9.9
帯広市
6,412,766
1.7
8.0
9,434,784
-1.0
11.8
57,429,720
-1.3
71.8
8,556,518
21.8
10.7
4,479,316
32.5
5.6
27,743,398
4.9
12.2
26,471,878
-0.9
11.6
150,132,502
0.9
66.1
40,497,644
20.4
17.8
19,060,339
15.5
8.4
合
計
※「うち補助事業費」には、補助事業費、国直轄事業負担金、受託事業のうち補助事業費が含まれている。
100
平成25年度 地方財政状況調査
(4)性質別歳出内訳(その3)
(単位:千円、%)
うち
区 分
災害復旧
単独事業費
失業対策
対前年
対前年
構成比
事業費
構成比
伸 率
小 計
対前年
事業費
構成比
伸 率
積立金
対前年
対前年
構成比
伸 率
構成比
伸 率
伸 率
音更町
2,667,207
34.4
13.7
0
皆減
0.0
0
-
0.0
4,601,424
31.0
23.7
800,058 19747.6
4.1
士幌町
1,211,649
56.4
16.7
44,931
57.0
0.6
30,743
47.7
0.4
1,907,425
35.5
26.3
368,951
102.9
5.1
上士幌町
708,468
-22.8
10.3
122,748
606.1
1.8
0
-
0.0
1,386,808
-2.9
20.1
416,478
-22.3
6.0
鹿追町
1,270,963
150.1
15.6
0
皆減
0.0
0
-
0.0
2,739,060
88.6
33.6
672,641
75.3
8.2
新得町
1,222,963
4.5
16.1
0
皆減
0.0
0
-
0.0
2,344,555
3.6
30.9
232,366
-62.9
3.1
清水町
981,244
90.2
12.2
13,938
42.5
0.2
0
-
0.0
1,637,194
28.9
20.3
431,277
-15.1
5.4
芽室町
1,095,849
-16.5
10.4
47,086
-44.8
0.4
0
-
0.0
1,740,453
-20.3
16.5
258,476
117.2
2.5
中札内村
618,842
20.5
14.8
0
-
0.0
0
-
0.0
975,828
25.4
23.4
155,336
463.5
3.7
更別村
607,299
15.9
12.8
224
-87.0
0.0
0
-
0.0
862,938
15.4
18.2
293,339
-18.8
6.2
大樹町
309,558
22.0
4.4
0
-
0.0
0
-
0.0
564,733
30.6
8.0
255,501 1000.6
3.6
広尾町
846,255
86.0
10.8
0
皆減
0.0
0
-
0.0
1,264,654
57.7
16.1
326,513
43.7
4.2
幕別町
1,139,216
16.6
7.7
0
皆減
0.0
0
-
0.0
2,887,699
50.6
19.4
155,475
45.4
1.0
池田町
707,940
-19.9
11.8
11,130
-69.3
0.2
0
-
0.0
1,121,758
-39.0
18.7
441,418
15.0
7.4
豊頃町
581,637
3.9
11.4
25,805
-42.2
0.5
0
-
0.0
1,372,796
12.7
26.9
437,307
-21.2
8.6
本別町
571,426
14.8
7.3
0
皆減
0.0
0
-
0.0
1,969,269
48.0
25.2
418,487
26.7
5.4
足寄町
1,697,885
125.9
15.6
180
-96.5
0.0
0
-
0.0
3,118,850
21.4
28.7
615,758
-19.0
5.7
陸別町
439,404
-17.8
10.0
177
-96.2
0.0
16,912
12.4
0.4
669,835
-9.1
15.3
382,578
-34.7
8.7
浦幌町
682,298
93.0
10.3
14,268
-55.5
0.2
0
-
0.0
1,103,989
-8.2
16.7
329,812
-75.1
5.0
町村計
17,360,103
28.7
11.8
280,487
-37.3
0.2
47,655
32.9
0.0
32,269,268
19.1
21.9
6,991,771
-0.7
4.7
帯広市
4,077,202
11.8
5.1
5,722
58.2
0.0
0
-
0.0
8,562,240
21.8
10.7
833,574
148.8
1.0
21,437,305
25.1
9.4
286,209
-36.6
0.1
47,655
32.9
0.0
40,831,508
19.7
18.0
7,825,345
6.1
3.4
合
計
※「うち単独事業費」には、単独事業費、同級他団体施行事業負担金、道営事業負担金、受託事業費のうち単独事業費が含まれている。
101
平成25年度 地方財政状況調査
(4)性質別歳出内訳(その4)
(単位:千円、%)
投 資
区 分
前年度繰
及 び
貸付金
対前年
出資金
繰出金
対前年
構成比
対前年
構成比
伸 率
構成比
伸 率
歳出合計
対前年
上充用金
対前年
構成比
伸 率
構成比
伸 率
伸 率
音更町
40,823
-28.4
0.2
217,250
皆増
1.1
1,481,144
-8.3
7.6
0
-
0.0
19,413,969
10.5
100.0
士幌町
50,214
-42.2
0.7
47,700
14.9
0.7
539,205
0.9
7.4
0
-
0.0
7,241,265
6.2
100.0
上士幌町
1,069
-20.9
0.0
92,951
-3.4
1.3
616,035
29.3
8.9
0
-
0.0
6,900,154
7.8
100.0
鹿追町
11,229
71.1
0.1
75,158
-0.8
0.9
387,387
15.0
4.7
0
-
0.0
8,158,492
28.5
100.0
新得町
0
-
0.0
93,500
-48.4
1.2
513,732
29.7
6.8
0
-
0.0
7,595,609
2.6
100.0
清水町
293
2.1
0.0
2,800
1.0
0.0
833,476
9.3
10.3
0
-
0.0
8,053,743
4.5
100.0
芽室町
13,126
-1.7
0.1
207,530
83.0
2.0
798,885
10.1
7.6
0
-
0.0
10,544,567
-3.8
100.0
中札内村
3,889
-1.7
0.1
54,870
16.6
1.3
321,634
14.7
7.7
0
-
0.0
4,173,458
-7.1
100.0
更別村
2,507
-1.7
0.1
187,000
648.0
3.9
322,141
-3.1
6.8
0
-
0.0
4,745,335
7.8
100.0
大樹町
0
皆減
0.0
16,240
-9.6
0.2
594,563
-4.2
8.5
0
-
0.0
7,035,168
12.8
100.0
広尾町
0
-
0.0
267,500
9.9
3.4
612,001
-7.5
7.8
0
-
0.0
7,851,198
7.5
100.0
幕別町
21,027
-1.7
0.1
457,587
3.2
3.1
1,674,503
4.1
11.3
0
-
0.0
14,877,706
8.1
100.0
池田町
86,128
53.1
1.4
101,805
0.7
1.7
541,478
2.6
9.0
0
-
0.0
6,001,357
-9.1
100.0
豊頃町
0
-
0.0
60,000
1.0
1.2
415,433
-3.9
8.2
0
-
0.0
5,094,386
-0.7
100.0
本別町
62,527
-2.9
0.8
126,000
1.0
1.6
819,693
0.3
10.5
0
-
0.0
7,801,545
12.7
100.0
足寄町
99,052
-39.9
0.9
212,053
-6.1
1.9
641,899
23.1
5.9
0
-
0.0
10,879,715
16.0
100.0
陸別町
300,000
20.0
6.9
125,910
-3.4
2.9
494,975
-0.4
11.3
0
-
0.0
4,372,637
-3.1
100.0
浦幌町
0
-
0.0
70,000
75.0
1.1
667,089
-2.2
10.1
0
-
0.0
6,606,528
-10.1
100.0
町村計
691,884
-11.4
0.5
2,415,854
22.6
1.6
12,275,273
3.8
8.3
0
-
0.0
147,346,832
5.8
100.0
帯広市
166,544
-1.7
0.2
8,931,292
-5.5
11.2
4,022,183
0.9
5.0
0
-
0.0
79,945,553
1.0
100.0
合
858,428
-9.6
0.4
11,347,146
-0.7
5.0
16,297,456
3.0
7.2
0
-
0.0
227,292,385
4.0
100.0
計
平成25年度 地方財政状況調査
102
(5)歳出一般財源
(単位:千円)
普通建設
区 分
人件費
物件費
維持補修費
扶助費
補助費
災害復旧
失業対策
投資及び
公債費
積立金
事業費
事業費
事業費
出資金
繰出金
歳出合計
貸付金
音更町
2,220,260
2,015,468
400,321
781,222
1,930,562
1,989,393
1,456,772
0
0
791,706
14,021
1,277,939
12,877,664
士幌町
1,187,313
709,640
80,321
116,836
863,558
813,935
824,228
44,931
14,598
248,052
51,322
501,441
5,456,175
上士幌町
733,366
852,072
105,989
135,538
597,201
638,028
391,400
122,748
0
403,867
0
581,544
4,561,753
鹿追町
1,163,405
644,117
112,954
76,346
630,147
706,419
583,986
0
0
550,371
11,229
358,409
4,837,383
新得町
901,902
829,734
115,584
208,255
726,955
926,604
848,548
0
0
224,842
12,494
468,778
5,263,696
清水町
1,360,720
725,354
180,871
269,235
665,587
765,526
390,326
13,938
0
425,836
293
770,169
5,567,855
芽室町
1,404,016
1,324,253
286,610
433,143
1,636,280
886,792
833,180
47,086
0
248,866
13,126
712,863
7,826,215
中札内村
504,485
678,710
72,583
56,000
537,841
315,084
524,052
0
0
119,686
3,889
290,623
3,102,953
更別村
610,202
544,663
52,502
40,699
726,714
650,460
331,835
224
0
284,595
2,507
309,577
3,553,978
大樹町
914,347
563,193
165,775
67,196
1,369,432
838,010
188,814
0
0
248,653
2,266
560,221
4,917,907
広尾町
1,041,398
652,293
123,722
240,224
1,076,225
1,357,054
303,369
0
0
320,006
0
560,282
5,674,573
幕別町
1,728,757
1,705,445
289,136
690,907
1,404,095
2,092,079
707,392
0
0
152,862
36,234
1,532,174
10,339,081
池田町
992,035
572,838
49,144
109,090
747,309
548,735
357,647
11,130
0
403,276
80,237
493,720
4,365,161
豊頃町
848,814
382,699
102,050
65,058
399,702
535,670
403,773
25,805
0
430,000
0
392,842
3,586,413
本別町
1,231,000
724,066
31,292
117,768
816,950
680,199
559,370
0
0
218,590
62,527
763,312
5,205,074
足寄町
1,233,843
799,078
51,936
125,643
2,084,878
993,802
646,510
180
0
608,058
99,052
588,218
7,231,198
陸別町
631,140
378,782
24,178
69,981
379,872
480,813
187,944
177
6,219
261,918
300,156
470,472
3,191,652
浦幌町
1,048,205
718,127
55,609
133,706
826,884
740,365
258,561
14,268
0
301,553
0
628,132
4,725,410
町村計
19,755,208
14,820,532
2,300,577
3,736,847
17,420,192
15,958,968
9,797,707
280,487
20,817
6,242,737
689,353
帯広市
10,386,062
6,428,146
908,769
6,001,566
6,086,088
8,839,355
1,641,116
2,822
0
778,780
166,544
合
30,141,270
21,248,678
3,209,346
9,738,413
23,506,280
24,798,323
11,438,823
283,309
20,817
7,021,517
855,897
計
11,260,716 102,284,141
3,158,635
44,397,883
14,419,351 146,682,024
平成25年度 地方財政状況調査
103
(6)目的別歳出内訳
(単位:千円)
農 林
区 分
議会費
総務費
民生費
衛生費
労働費
水 産
災
商工費
土木費
消防費
害
教育費
業 費
公債費
諸支出金
歳出合計
復旧費
音更町
163,518
2,361,840
5,367,940
1,858,303
22,907
1,562,658
536,790
1,720,683
616,779
2,998,687
0
2,203,864
士幌町
81,723
1,324,978
1,158,639
590,267
60,829
1,106,646
177,598
681,645
214,165
920,733
44,931
863,983
15,128
7,241,265
上士幌町
68,655
1,141,986
878,507
516,009
13,610
1,548,187
226,076
614,957
207,216
896,743
122,748
665,460
0
6,900,154
鹿追町
81,959
1,775,102
1,077,194
389,233
10,974
2,002,178
271,229
874,364
199,555
756,690
0
720,014
0
8,158,492
新得町
77,104
1,224,006
1,624,362
396,602
20,013
1,018,843
254,756
704,484
233,834
1,115,001
0
926,604
0
7,595,609
清水町
84,673
1,159,472
2,102,911
380,392
28,497
930,128
138,483
780,427
344,194
1,254,538
13,938
836,090
0
8,053,743
芽室町
117,279
1,285,114
2,607,654
1,014,228
27,127
789,227
508,302
1,360,312
436,885
1,419,861
47,086
931,492
0 10,544,567
中札内村
44,767
675,019
951,496
222,877
18,006
465,390
137,530
563,784
154,439
547,148
0
393,002
0
4,173,458
更別村
48,633
1,253,006
710,288
238,894
6,685
436,034
83,100
749,992
171,227
383,530
224
663,722
0
4,745,335
大樹町
79,001
1,255,713
1,118,917
1,167,683
985
980,399
97,690
518,288
255,692
667,878
0
892,922
0
7,035,168
広尾町
91,199
1,153,761
1,536,998
760,276
0
426,064
284,029
1,083,677
330,498
771,032
0
1,413,664
0
7,851,198
幕別町
143,619
1,594,329
3,411,337
1,110,099
39,988
2,145,267
630,666
1,384,298
599,086
1,566,727
0
2,252,290
0 14,877,706
池田町
73,722
1,312,740
1,049,321
697,886
0
630,047
140,906
577,676
277,337
636,066
11,130
594,526
0
6,001,357
豊頃町
61,029
957,506
629,681
331,754
0
822,148
145,575
798,663
277,393
457,141
25,805
587,691
0
5,094,386
本別町
80,002
1,209,909
1,439,733
744,583
47,807
488,921
329,785
1,165,442
210,804
1,347,653
0
736,906
0
7,801,545
足寄町
75,709
3,296,907
1,698,092
864,803
15,773
1,175,704
266,921
1,369,515
305,111
739,334
180
1,071,666
陸別町
54,816
1,280,313
543,020
438,344
17,980
540,843
143,921
438,650
165,490
265,034
177
483,349
700
4,372,637
浦幌町
70,123
1,347,062
1,046,923
621,162
8,765
662,254
176,031
760,668
463,100
635,683
14,268
800,489
0
6,606,528
町村計
帯広市
合
計
1,497,531 25,608,763 28,953,013 12,343,395
472,901
6,316,532 29,001,302
5,093,398
1,970,432 31,925,295 57,954,315 17,436,793
339,946 17,730,938
4,549,388 16,147,525
5,462,805 17,379,479
239,055
7,765,527
1,977,799
2,957,362
7,482,241
579,001 20,688,300 12,314,915 23,629,766
9,196,068
7,440,604 26,575,547
280,487 17,037,734
5,722
0 19,413,969
0 10,879,715
15,828 147,346,832
9,437,646
0 79,945,553
286,209 26,475,380
15,828 227,292,385
平成25年度 地方財政状況調査
104
(7)基金の状況
(単位:千円)
減 債 基 金
財 政 調 整 基 金
平 成 25 年 度
平 成 25 年 度
区 分 24年度末
現在高
決算額
特 定 目 的 基 金
歳 計
取崩額等
調整額
剰余金等
25年度末
24年度末
現在高
現在高
決算額
平 成 25 年 度
歳 計
取崩額等
調整額
剰余金等
25年度末
24年度末
現在高
現在高
25年度末
決算額
歳 計
取崩額等
調整額
剰余金等
現在高
音更町
683,664
208
0
0
0
683,872
580,309
256
0
0
0
580,565 3,317,799
799,594
452,147
0
0 3,665,246
士幌町
663,555
200,860
0
0
0
864,415 1,365,814
1,864
44,583
0
0 1,323,095 2,859,300
166,227
12,590
0
0 3,012,937
上士幌町 1,436,310
93,201
5,000
155,000
917,573
1,049
0
0
322,228
21,065
0
0 3,377,970
110,600
300,000
0
391,900 1,968,900
106,300
0
0
455,741
126,012
0
0 1,231,792
鹿追町
581,300
0 1,679,511
0
17
918,639 3,076,807
0 2,075,200
902,063
新得町
1,511,448
2,035
0
45,000
0 1,558,483
201,038
136
0
0
0
201,174 4,092,741
230,195
67,400
0
0 4,255,536
清水町
1,362,424
157,527
183,224
128,575
26 1,465,328
52,063
57
0
0
0
52,120 1,235,441
273,693
102,323
0
0 1,406,811
芽室町
1,142,265
780
0
0
0 1,143,045
401,165
483
7,910
0
0
393,738 2,550,107
257,213
187,516
0
0 2,619,804
中札内村 1,453,113
21,449
0
47,000
0 1,521,562
353,548
426
0
0
0
353,974 1,635,736
133,461
282,133
0
0 1,487,064
0
0 1,973,680
311,975
369
0
0
0
312,344 2,642,675
105,906
19,994
0
3 2,728,590
更別村
1,786,616
187,064
0
大樹町
1,686,244
250,116
10,000
0
0 1,926,360
広尾町
643,407
217
0
0
0
幕別町
1,609,000
1,000
0
池田町
1,175,203
219,971
豊頃町
1,407,575
本別町
1,589,896
足寄町
3,421,821
陸別町
806,865
1,020
0
40,000
浦幌町
1,664,436
88,521
697,261
0
1,764,547 2,389,633
541,575
町 村 計 24,625,142
帯広市
合
557,853
計 25,182,995
63,899
19
0
0
0
426,393
5,366
31,114
0
0
643,624
535,214
271,477
3,357
0
0
803,334 1,015,951
54,819
6,924
0
0 1,063,846
50,000
0 1,660,000
281,000
475
139,475
100,000
0
242,000 1,811,400
154,000
0
0
0 1,965,400
4,148
0
0 1,391,026
129,314
108,026
37,956
0
0
199,384
596,076
113,421
123,896
0
0
231,036
0
24,000
0 1,662,611
545,739
546
0
0
0
546,285 1,848,220
205,725
79,200
0
0 1,974,745
198,902
190,000
0
0 1,598,798
584,272
10,145
10,000
0
0
584,417 1,278,122
209,440
33,100
0
0 1,454,462
40 1,000,000
52,000
80 2,473,941
328,538
610,908
0
5,200
0
944,646 2,297,127
4,810
854
0
0 2,301,083
847,885 1,457,878
1,913
0
0
0 1,459,791 2,932,598
379,645
180,270
0
0 3,131,973
120,354
30
0
0
0
241,261
51,199
0
1 1,799,610
105 24,541,736 10,198,593
1,114,479
243,281
105,200
17 11,175,008 36,128,103 4,112,745 1,777,737
0
4 38,463,115
703
18
0
0
0
0 3,763,535
105 25,747,547 10,199,296
1,114,497
243,281
105,200
777,958
130,000
0
2,542,505 2,519,633
541,575
0
-1 1,055,695
0 1,205,811
105
0
63,918
120,384 1,609,547
721 3,825,278
55,598
117,341
17 11,175,729 39,953,381 4,168,343 1,895,078
400,645
585,601
0
4 42,226,650
平成25年度 地方財政状況調査
(8)公営企業に対する繰出金の状況
(単位:千円)
法 適 用 事 業
法 非 適 用 事 業
左記以外
区 分
上水道事業
左記以外
病院事業
計
簡易水道事業
観光施設事業
下水道事業
の事業
A
B
計
合
計
の事業
C
A+B+C D
E
F
G
H
E+F+G+H I
D+I
音更町
39,621
0
261,273
300,894
90,391
0
60,557
0
150,948
451,842
士幌町
0
339,522
0
339,522
53,724
0
76,438
55,000
185,162
524,684
上士幌町
0
0
0
0
216,004
0
163,042
0
379,046
379,046
鹿追町
0
186,519
0
186,519
41,916
0
142,905
0
184,821
371,340
新得町
2,843
0
0
2,843
0
0
144,337
0
144,337
147,180
清水町
0
0
0
0
46,276
0
290,918
0
337,194
337,194
芽室町
0
405,889
0
405,889
46,359
0
221,662
0
268,021
673,910
中札内村
4,295
0
0
4,295
8,781
0
88,126
0
96,907
101,202
更別村
2,507
0
0
2,507
3,280
0
90,204
0
93,484
95,991
大樹町
122,286
802,970
0
925,256
0
0
176,246
126,169
302,415
1,227,671
広尾町
0
375,449
0
375,449
31,043
0
6,400
260,898
298,341
673,790
幕別町
106,695
0
0
106,695
168,076
23,812
447,198
7,247
646,333
753,028
池田町
94,277
323,827
0
418,104
0
87
169,843
0
169,930
588,034
豊頃町
0
0
0
0
32,907
0
190,491
0
223,398
223,398
本別町
11,246
392,694
0
403,940
42,768
0
238,956
54,921
336,645
740,585
足寄町
283
494,420
0
494,703
20,688
0
163,713
59,310
243,711
738,414
陸別町
0
0
0
0
94,470
0
83,222
0
177,692
177,692
浦幌町
0
0
0
0
108,537
0
251,683
0
360,220
360,220
町村計
384,053
3,321,290
261,273
3,966,616
1,005,220
23,899
3,005,941
563,545
4,598,605
8,565,221
帯広市
207,662
0
1,083,096
1,290,758
2,778
0
42,985
56,988
102,751
1,393,509
合
591,715
3,321,290
1,344,369
5,257,374
1,007,998
23,899
3,048,926
620,533
計
106
4,701,356
9,958,730
平成25年度 地方財政状況調査
歳 入
歳 出
十勝管内計
(単位:千円、%)
年 度
平 成 25 年 度
区 分
平 成 24 年 度
増 減 額
年 度
区 分
42,592,366
構成比
18.3
3,785,346
1.6
3,975,587
1.8
-190,241
-4.8
利子割交付金
105,047
0.0
102,089
0.0
2,958
2.9
配当割交付金
91,912
0.0
43,929
0.0
47,983
109.2
維持補修費
地方税
地方譲与税
株式等譲渡所得割交付金
地方消費税交付金
ゴルフ場利用税交付金
特別地方消費税交付金
自動車取得税交付金
地方特例交付金
構成比
41,783,111
18.7
十勝管内計
(単位:千円、%)
増減率
809,255
1.9
人件費
うち職員給
物件費
平 成 25 年 度
平 成 24 年 度
増 減 額
構成比
32,634,308
14.4
構成比
33,094,018
15.1
-459,710
増減率
-1.4
20,094,429
8.8
20,647,920
9.5
-553,491
-2.7
29,053,410
12.8
27,984,308
12.8
1,069,102
3.8
3,693,639
1.6
4,511,443
2.1
-817,804
-18.1
125,609
0.1
12,161
0.0
113,448
932.9
扶助費
30,535,869
13.4
30,008,402
13.7
527,467
1.8
3,544,323
1.5
3,574,790
1.6
-30,467
-0.9
補助費等
27,743,398
12.2
26,437,104
12.1
1,306,294
4.9
76,119
0.0
78,680
0.0
-2,561
-3.3
公債費
26,471,878
11.6
26,722,630
12.2
-250,752
-0.9
0
0.0
0
0.0
0
-
150,132,502
66.1
148,757,905
68.1
1,374,597
0.9
931,779
0.4
818,152
0.4
113,627
13.9
40,497,644
17.8
33,634,595
15.4
6,863,049
20.4
15.5
小 計
普通建設事業費
157,769
0.1
155,953
0.1
1,816
1.2
うち補助事業費
19,060,339
8.4
16,498,736
7.6
2,561,603
80,244,532
34.4
81,127,641
36.3
-883,109
-1.1
うち単独事業費
21,437,305
9.4
17,135,859
7.8
4,301,446
25.1
普通交付税
74,461,660
31.9
75,172,295
33.6
-710,635
-0.9
286,209
0.1
451,155
0.2
-164,946
-36.6
特別交付税
5,737,985
2.5
5,882,505
2.6
-144,520
-2.5
44,887
0.0
72,841
0.0
-27,954
-38.4
131,654,802
56.5
131,672,093
58.9
-17,291
-0.0
積立金
72,514
0.0
77,883
0.0
-5,369
-6.9
投資及び出資金
地方交付税
震災復興特別交付税
(一般財源計)
交通安全対策特別交付金
災害復旧事業費
失業対策事業費
小 計
47,655
0.0
35,862
0.0
11,793
32.9
40,831,508
18.0
34,121,612
15.6
6,709,896
19.7
7,825,345
3.4
7,376,941
3.4
448,404
6.1
858,428
0.4
950,035
0.4
-91,607
-9.6
分担金及び負担金
3,370,298
1.4
3,123,504
1.4
246,794
7.9
貸付金
11,347,146
5.0
11,425,296
5.2
-78,150
-0.7
使用料
6,058,777
2.6
5,975,494
2.7
83,283
1.4
繰出金
16,297,456
7.2
15,816,288
7.2
481,168
3.0
手数料
1,209,142
0.5
1,171,833
0.5
37,309
3.2
前年度繰上充用金
0
0.0
0
0.0
0
-
28,110,292
12.1
23,552,475
10.5
4,557,817
19.4
歳 出 合 計
227,292,385
100.0
218,448,077
100.0
8,844,308
4.0
250,816
0.1
171,636
0.1
79,180
46.1
12,785,324
5.5
12,334,664
5.5
450,660
3.7
※1「うち補助事業費」には、補助事業費、国直轄事業負担金、受託事業のうち補助事業費が含まれている。
※2「うち単独事業費」には、単独事業費、同級他団体施行事業負担金、道営事業負担金、受託事業費のう
ち単独事業費が含まれている。
国庫支出金
国有施設等助成交付金
都道府県支出金
財産収入
1,752,999
0.8
1,752,058
0.8
941
0.1
寄附金
533,410
0.2
184,600
0.1
348,810
189.0
繰入金
4,146,165
1.8
3,602,252
1.6
543,913
15.1
歳入歳出差引額
5,862,385
5,002,257
860,128
増減率
17.2
繰越金
4,355,482
1.9
3,695,743
1.7
659,739
17.9
翌年度繰越額
1,208,248
1,073,516
134,732
12.6
諸収入
14,825,021
6.4
14,512,725
6.5
312,296
2.2
実質収支
4,654,137
3,928,741
725,396
18.5
地方債
24,029,728
10.3
21,623,374
9.7
2,406,354
11.1
725,396
-70,093
233,154,770
100.0
223,450,334
100.0
9,704,436
4.3
2,542,505
2,367,816
139,475
216
積立金取崩し額
1,822,372
1,632,964
189,408
11.6
実質単年度収支
1,585,004
664,975
920,029
138.4
歳入合計
年 度
区 分
単年度収支
積立金
繰上償還金
平 成 25 年 度
平 成 24 年 度
増 減 額
795,489 -1134.9
174,689
7.4
139,259 64471.8
平成25年度 地方財政状況調査
107
歳 入
歳 出
市 計
(単位:千円、%)
年 度
平 成 25 年 度
区 分
地方税
地方譲与税
平 成 24 年 度
21,343,155
構成比
26.4
増 減 額
構成比
21,019,478
26.4
年 度
区 分
増減率
323,677
1.5
813,669
1.0
850,642
1.1
-36,973
-4.3
51,629
0.1
50,298
0.1
1,331
2.6
配当割交付金
45,232
0.1
21,603
0.0
23,629
109.4
維持補修費
5,966
0.0
55,873
936.5
扶助費
2.3
-15,652
-0.9
補助費等
4,005
0.0
490
12.2
公債費
地方消費税交付金
ゴルフ場利用税交付金
特別地方消費税交付金
61,839
0.1
1,820,788
2.2
4,495
0.0
1,836,440
平 成 25 年 度
平 成 24 年 度
構成比
11,344,361
14.2
人件費
利子割交付金
株式等譲渡所得割交付金
市 計
(単位:千円、%)
うち職員給
物件費
増 減 額
-702,999
増減率
-5.8
-5.3
6,806,057
8.5
7,186,076
9.1
-380,019
9,002,799
11.3
8,955,549
11.3
47,250
0.5
990,759
1.2
1,366,746
1.7
-375,987
-27.5
20,244,251
25.3
19,959,514
25.2
284,737
1.4
6,412,766
8.0
6,303,675
8.0
109,091
1.7
9,434,784
11.8
9,530,590
12.0
-95,806
-1.0
57,429,720
71.8
58,163,434
73.5
-733,714
-1.3
8,556,518
10.7
7,027,460
8.9
1,529,058
21.8
0
0.0
0
0.0
0
-
179,305
0.2
157,183
0.2
22,122
14.1
76,067
0.1
70,690
0.1
5,377
7.6
うち補助事業費
4,479,316
5.6
3,379,570
4.3
1,099,746
32.5
15,249,691
18.8
15,633,547
19.6
-383,856
-2.5
うち単独事業費
4,077,202
5.1
3,647,890
4.6
429,312
11.8
普通交付税
14,463,008
17.9
14,736,102
18.5
-273,094
-1.9
災害復旧事業費
5,722
0.0
3,617
0.0
2,105
58.2
特別交付税
786,218
1.0
894,254
1.1
-108,036
-12.1
失業対策事業費
0
0.0
0
0.0
0
-
465
0.0
3,191
-2,726
-85.4
小 計
8,562,240
10.7
7,031,077
8.9
1,531,163
21.8
39,645,870
49.0
39,649,852
49.8
-3,982
0.0
833,574
1.0
334,991
0.4
498,583
148.8
自動車取得税交付金
地方特例交付金
地方交付税
震災復興特別交付税
(一般財源計)
交通安全対策特別交付金
小 計
構成比
12,047,360
15.2
普通建設事業費
積立金
34,619
0.0
37,221
0.0
-2,602
-7.0
166,544
0.2
169,481
0.2
-2,937
-1.7
分担金及び負担金
1,235,036
1.5
1,231,828
1.5
3,208
0.3
貸付金
8,931,292
11.2
9,454,411
11.9
-523,119
-5.5
使用料
1,484,969
1.8
1,484,467
1.9
502
0.0
繰出金
4,022,183
5.0
3,986,923
5.0
35,260
0.9
手数料
国庫支出金
国有施設等助成交付金
都道府県支出金
財産収入
寄附金
投資及び出資金
481,585
0.6
471,096
0.6
10,489
2.2
14,182,444
17.5
12,872,216
16.2
1,310,228
10.2
歳 出 合 計
前年度繰上充用金
233,066
0.3
153,001
0.2
80,065
52.3
4,780,392
5.9
4,225,869
5.3
554,523
13.1
※1「うち補助事業費」には、補助事業費、国直轄事業負担金、受託事業のうち補助事業費が含まれている。
※2「うち単独事業費」には、単独事業費、同級他団体施行事業負担金、道営事業負担金、受託事業費のう
ち単独事業費が含まれている。
322,458
0.4
576,620
0.7
-254,162
-44.1
96,109
0.1
14,940
0.0
81,169
543.3
年 度
区 分
0.0
0
0.0
0
-
100.0
79,140,317
100.0
805,236
1.0
平 成 25 年 度
平 成 24 年 度
増 減 額
増減率
995,041
553,740
441,301
79.7
16,687
26,877
-10,190
-37.9
実質収支
978,354
526,863
451,491
85.7
単年度収支
451,491
-64,460
515,951
-800.4
積立金
777,958
296,660
481,298
162.2
0
216
-216
皆減
繰入金
260,685
0.3
801,579
1.0
-540,894
-67.5
歳入歳出差引額
繰越金
553,740
0.7
617,965
0.8
-64,225
-10.4
翌年度繰越額
諸収入
9,755,875
12.1
10,451,227
13.1
-695,352
-6.7
地方債
7,873,746
9.7
7,106,176
8.9
767,570
10.8
80,940,594
100.0
79,694,057
100.0
1,246,537
1.6
歳入合計
0
79,945,553
繰上償還金
積立金取崩し額
130,000
650,000
-520,000
-80.0
実質単年度収支
1,099,449
-417,584
1,517,033
-363.3
平成25年度 地方財政状況調査
108
歳 入
歳 出
町 村 計
(単位:千円、%)
年 度
平 成 25 年 度
区 分
平 成 24 年 度
増 減 額
年 度
区 分
平 成 24 年 度
21,249,211
2,971,677
2.0
3,124,945
2.2
利子割交付金
53,418
0.0
51,791
0.0
1,627
3.1
配当割交付金
46,680
0.0
22,326
0.0
24,354
109.1
維持補修費
6,195
0.0
57,575
929.4
扶助費
10,291,618
7.0
10,048,888
1.2
-14,815
-0.9
補助費等
21,330,632
14.5
20,133,429
公債費
17,037,094
11.6
17,192,040
小 計
92,702,782
62.9
普通建設事業費
31,941,126
21.7
地方譲与税
株式等譲渡所得割交付金
地方消費税交付金
ゴルフ場利用税交付金
特別地方消費税交付金
自動車取得税交付金
地方特例交付金
増減率
485,578
2.3
平 成 25 年 度
構成比
14.0
地方税
構成比
20,763,633
14.4
町 村 計
(単位:千円、%)
-153,268
-4.9
63,770
0.0
1,723,535
1.1
71,624
0.0
74,675
0.1
-3,051
-4.1
0
0.0
0
0.0
0
-
752,474
0.5
660,969
0.5
91,505
13.8
1,738,350
人件費
うち職員給
物件費
増 減 額
構成比
21,289,947
14.4
構成比
21,046,658
15.1
13,288,372
9.0
13,461,844
20,050,611
13.6
2,702,880
1.8
増減率
243,289
1.2
9.7
-173,472
-1.3
19,028,759
13.7
1,021,852
5.4
3,144,697
2.3
-441,817
-14.0
7.2
242,730
2.4
14.5
1,197,203
5.9
12.3
-154,946
-0.9
90,594,471
65.0
2,108,311
2.3
26,607,135
19.1
5,333,991
20.0
11.1
81,702
0.1
85,263
0.1
-3,561
-4.2
うち補助事業費
14,581,023
9.9
13,119,166
9.4
1,461,857
64,994,841
42.7
65,494,094
45.6
-499,253
-0.8
うち単独事業費
17,360,103
11.8
13,487,969
9.7
3,872,134
28.7
普通交付税
59,998,652
39.4
60,436,193
42.0
-437,541
-0.7
280,487
0.2
447,538
0.3
-167,051
-37.3
特別交付税
4,951,767
3.3
4,988,251
3.5
-36,484
-0.7
32.9
44,422
0.0
69,650
0.0
-25,228
-36.2
92,008,932
60.4
92,022,241
64.0
-13,309
0.0
地方交付税
震災復興特別交付税
(一般財源計)
交通安全対策特別交付金
災害復旧事業費
失業対策事業費
小 計
積立金
47,655
0.0
35,862
0.0
11,793
32,269,268
21.9
27,090,535
19.4
5,178,733
19.1
6,991,771
4.7
7,041,950
5.1
-50,179
-0.7
37,895
0.0
40,662
0.0
-2,767
-6.8
投資及び出資金
691,884
0.5
780,554
0.6
-88,670
-11.4
分担金及び負担金
2,135,262
1.4
1,891,676
1.3
243,586
12.9
貸付金
2,415,854
1.6
1,970,885
1.4
444,969
22.6
使用料
4,573,808
3.0
4,491,027
3.1
82,781
1.8
繰出金
12,275,273
8.3
11,829,365
8.5
445,908
3.8
手数料
727,557
0.5
700,737
0.5
26,820
3.8
前年度繰上充用金
0
0.0
0
0.0
0
-
13,927,848
9.2
10,680,259
7.4
3,247,589
30.4
歳 出 合 計
147,346,832
100.0
139,307,760
100.0
8,039,072
5.8
17,750
0.0
18,635
0.0
-885
-4.7
都道府県支出金
8,004,932
5.3
8,108,795
5.6
-103,863
-1.3
※1「うち補助事業費」には、補助事業費、国直轄事業負担金、受託事業のうち補助事業費が含まれている。
※2「うち単独事業費」には、単独事業費、同級他団体施行事業負担金、道営事業負担金、受託事業費のう
ち単独事業費が含まれている。
財産収入
国庫支出金
国有施設等助成交付金
1,430,541
0.9
1,175,438
0.8
255,103
21.7
寄附金
437,301
0.3
169,660
0.1
267,641
157.8
繰入金
3,885,480
2.6
2,800,673
1.9
1,084,807
38.7
歳入歳出差引額
4,867,344
4,448,517
418,827
増減率
9.4
繰越金
3,801,742
2.5
3,077,778
2.1
723,964
23.5
翌年度繰越額
1,191,561
1,046,639
144,922
13.8
3,675,783
3,401,878
273,905
8.1
273,905
-5,633
1,764,547
2,071,156
-306,609
-14.8
139,475
0
139,475
皆増
年 度
区 分
諸収入
5,069,146
3.3
4,061,498
2.8
1,007,648
24.8
実質収支
地方債
16,155,982
10.6
14,517,198
10.1
1,638,784
11.3
単年度収支
152,214,176
100.0
143,756,277
100.0
8,457,899
5.9
歳入合計
積立金
繰上償還金
平 成 25 年 度
増 減 額
平 成 24 年 度
279,538 -4962.5
積立金取崩し額
1,692,372
982,964
709,408
72.2
実質単年度収支
485,555
1,082,559
-597,004
-55.1
平成25年度 地方財政状況調査
109
(9)債務負担行為の状況
(単位:千円)
平
区 分
成
2
6
年
度
以
降
債務補償
物件の購入等
に係るもの
支
出
予
定
額
そ の 他
の
内
訳
合 計
損失補填
音 更 町
791,194
0
1,265,792
2,056,986
士 幌 町
0
0
114,664
114,664
上士幌町
0
0
113,806
113,806
鹿 追 町
2,172,186
0
46,220
2,218,406
新 得 町
1,323
0
191,654
192,977
清 水 町
0
0
3,054,572
3,054,572
芽 室 町
0
0
1,755,791
1,755,791
中札内村
532,367
0
48,384
580,751
更 別 村
0
0
107,646
107,646
大 樹 町
0
0
433,429
433,429
広 尾 町
119,079
0
177,456
296,535
幕 別 町
9,927
0
730,736
740,663
池 田 町
87,238
0
619,438
706,676
豊 頃 町
136,544
0
250,087
386,631
本 別 町
187,569
0
244,735
432,304
足 寄 町
0
0
479,070
479,070
陸 別 町
0
0
123,665
123,665
浦 幌 町
23,268
0
396,297
419,565
町 村 計
4,060,695
0
10,153,442
14,214,137
帯 広 市
6,244,867
0
10,172,766
16,417,633
10,305,562
0
20,326,208
30,631,770
合
計
平成25年度 地方財政状況調査
110
(10)地方債現在高の状況
(単位:千円)
平成24年度末
平 成 2 5 年 度 元 利 償 還 金
平成25年度
E の 財 源 内 訳
差引現在高
平成25年度末
Hの借入先別内訳
財源対策債
区 分
現 在 高
発 行 額
元
金
利
子
計
特定財源
一般財源等
A+B-C
現 在 高
政府資金
その他
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
音 更 町
19,152,752
2,210,545
1,915,614
287,930
2,203,544
214,327
1,989,217
19,447,683
426,033
12,984,449
6,463,234
士 幌 町
6,964,959
443,900
765,211
98,269
863,480
50,048
813,432
6,643,648
243,993
4,346,645
2,297,003
上士幌町
5,985,426
880,536
590,532
74,911
665,443
27,432
638,011
6,275,430
67,005
5,623,707
651,723
鹿 追 町
5,222,083
1,444,833
655,980
64,034
720,014
13,595
706,419
6,010,936
63,720
4,899,714
1,111,222
新 得 町
6,335,654
906,500
851,772
74,788
926,560
0
926,560
6,390,382
55,803
3,878,709
2,511,673
清 水 町
6,528,147
1,004,377
744,949
91,115
836,064
70,564
765,500
6,787,575
78,257
5,562,785
1,224,790
芽 室 町
8,259,398
705,400
798,011
133,399
931,410
44,700
886,710
8,166,787
111,780
5,539,510
2,627,277
中札内村
3,898,531
357,082
330,640
62,362
393,002
77,918
315,084
3,924,973
90,598
3,004,867
920,106
更 別 村
3,983,578
755,726
621,999
41,720
663,719
13,262
650,457
4,117,305
37,285
3,056,814
1,060,491
大 樹 町
7,177,565
919,709
789,621
103,301
892,922
54,912
838,010
7,307,653
74,907
5,702,802
1,604,851
広 尾 町
13,008,775
1,005,554
1,218,026
195,609
1,413,635
56,610
1,357,025
12,796,303
23,960
6,264,190
6,532,113
幕 別 町
17,479,696
1,288,369
1,968,191
283,906
2,252,097
160,073
2,092,024
16,799,874
303,026
11,188,882
5,610,992
池 田 町
6,664,188
684,119
521,349
72,421
593,770
45,786
547,984
6,826,958
15,765
5,706,318
1,120,640
豊 頃 町
4,919,408
360,341
520,295
67,100
587,395
51,725
535,670
4,759,454
26,256
3,847,666
911,788
本 別 町
6,224,594
895,766
651,822
84,860
736,682
56,707
679,975
6,468,538
167,385
6,066,895
401,643
足 寄 町
10,234,648
1,084,525
935,972
135,654
1,071,626
77,864
993,762
10,383,201
90,037
8,473,286
1,909,915
陸 別 町
4,509,509
392,274
422,530
60,819
483,349
2,536
480,813
4,479,253
72,447
3,682,834
796,419
浦 幌 町
6,924,342
816,426
708,938
91,494
800,432
60,067
740,365
7,031,830
68,605
6,335,433
696,397
町 村 計
143,473,253
16,155,982
15,011,452
2,023,692
17,035,144
1,078,126
15,957,018
144,617,783
2,016,862
106,165,506
38,452,277
帯 広 市
96,683,558
7,873,746
7,881,040
1,548,722
9,429,762
595,429
8,834,333
96,676,264
1,075,059
48,651,623
48,024,641
240,156,811
24,029,728
22,892,492
3,572,414
26,464,906
1,673,555
24,791,351
241,294,047
3,091,921
154,817,129
86,476,918
合
計
平成25年度 地方財政状況調査
111
5.平成25年度一部事務組合決算の状況
43列
その1
(単位:千円)
概 区 況
分
歳入総額
歳出総額
差 引
歳
単 年 度
収 支
分 担 金
負 担 金
使 用 料
国 庫
支 出 金
手 数 料
道支出金
入
の
財産収入
状
寄 附 金
況
繰 入 金
繰 越 金
諸 収 入
地 方 債
歳入合計
十勝環境複合事務組合
2,873,350
2,696,049
177,301
0
1,734,305
61,508
464,969
0
0
642
0
346,211
161,146
104,569
0
2,873,350
西十勝消防組合
1,012,459
1,000,874
11,585
0
920,428
0
1,012
0
0
1,019
0
0
9,126
10,574
70,300
1,012,459
南十勝複合事務組合
205,609
203,343
2,266
0
191,121
596
0
0
0
0
0
0
7,279
6,613
0
205,609
十勝圏複合事務組合
371,851
349,016
22,835
0
224,091
14,924
2,422
0
300
8
0
23,812
20,447
85,847
0
371,851
北十勝消防事務組合
1,304,225
1,294,218
10,007
9,042
1,231,864
812
545
0
0
974
0
0
1,198
12,132
56,700
1,304,225
東十勝消防事務組合
1,369,049
1,357,971
11,078
0
1,344,540
0
741
0
0
2,417
50
0
10,466
10,835
0
1,369,049
池北三町行政事務組合
934,382
922,883
11,499
0
914,749
123
430
0
0
1,148
0
0
9,690
8,242
0
934,382
南十勝消防事務組合
912,284
899,439
12,845
0
876,839
0
595
5,236
0
180
0
0
11,451
3,683
14,300
912,284
北十勝2町環境衛生処理組合
141,111
138,738
2,373
0
136,635
0
0
0
0
14
0
0
4,130
332
0
141,111
9,124,320
8,862,531
261,789
9,042
7,574,572
77,963
470,714
5,236
300
6,402
50
370,023
234,933
242,827
141,300
9,124,320
合 計
平成25年度 地方財政状況調査
112
その2
(単位:千円)
歳 出 の 状 況 ( 性 質 別 )
区 分
人 件 費
物 件 費
うち職員給
維 持
補 修 費
扶 助 費
補助費等
普通建設
事 業 費
災害復旧
事 業 費
失業対策
事 業 費
公 債 費
投資及び
出 資 金
積 立 金
貸 付 金
繰 出 金
歳出合計
十勝環境複合事務組合
127,797
92,681
2,091,622
200,823
297
41,373
0
0
0
134,312
99,825
0
0
0
2,696,049
西十勝消防組合
674,714
478,023
109,227
5,444
7,230
18,979
161,125
0
0
24,155
0
0
0
0
1,000,874
南十勝複合事務組合
64,308
46,747
79,843
12,919
620
805
41,979
0
0
2,869
0
0
0
0
203,343
十勝圏複合事務組合
201,759
123,202
88,247
0
460
44,542
0
0
0
0
14,008
0
0
0
349,016
北十勝消防事務組合
898,860
635,889
159,961
8,135
14,900
37,777
74,400
0
0
100,185
0
0
0
0
1,294,218
東十勝消防事務組合
950,994
662,438
150,703
11,132
10,810
19,467
164,282
0
0
50,583
0
0
0
0
1,357,971
池北三町行政事務組合
496,398
344,529
185,803
8,386
6,850
21,534
20,979
0
0
182,933
0
0
0
0
922,883
南十勝消防事務組合
648,791
445,065
82,198
1,720
9,350
28,383
61,632
0
0
67,365
0
0
0
0
899,439
10,394
7,415
65,277
26,208
0
443
0
0
0
36,416
0
0
0
0
138,738
4,074,015
2,835,989
3,012,881
274,767
50,517
213,303
524,397
0
0
598,818
113,833
0
0
0
8,862,531
北十勝2町環境衛生処理組合
合 計
平成25年度 地方財政状況調査
113
その3
(単位:千円)
歳 出 の 状 況 ( 目 的 別 )
区 分
議 会 費
総 務 費
民 生 費
衛 生 費
農 林 水
産 業 費
労 働 費
商 工 費
土 木 費
消 防 費
災 害
復 旧 費
教 育 費
公 債 費
諸支出金
歳出合計
十勝環境複合事務組合
943
57,707
297
2,502,790
0
0
0
0
0
0
0
134,312
0
2,696,049
西十勝消防組合
370
140,229
7,230
0
0
0
0
0
828,890
0
0
24,155
0
1,000,874
南十勝複合事務組合
166
20,420
620
179,268
0
0
0
0
0
0
0
2,869
0
203,343
十勝圏複合事務組合
828
102,551
460
224,197
0
0
0
0
0
20,980
0
0
0
349,016
北十勝消防事務組合
660
51,471
14,900
0
0
0
0
0
1,127,002
0
0
100,185
0
1,294,218
東十勝消防事務組合
415
233
10,810
0
0
0
0
0
1,295,930
0
0
50,583
0
1,357,971
池北三町行政事務組合
605
25,988
6,850
109,203
0
0
0
0
597,304
0
0
182,933
0
922,883
南十勝消防事務組合
329
88,860
9,350
0
0
0
0
0
733,535
0
0
67,365
0
899,439
北十勝2町環境衛生処理組合
202
13,461
0
88,659
0
0
0
0
0
0
0
36,416
0
138,738
4,518
500,920
50,517
3,104,117
0
0
0
0
4,582,661
20,980
0
598,818
0
8,862,531
合 計
平成25年度 地方財政状況調査
114
6.公共施設の状況
その1
道
市町村名
実 延 長
路
都
面 積
(m)
(㎡)
音 更 町
1,042,417
13,061,685
士 幌 町
590,125
上士幌町
市
市
町
箇 所
村
公
立
面積(㎡)
104
園
等
公
営
住
宅
等
市 町 村 立 以 外
公営住宅・改良住宅・単独
箇 所
住宅の計(戸)
1,728,700
面積(㎡)
1
755,000
農 道 延 長
林 道 延 長
(m)
(m)
うち公営住宅
937
937
8,745,681
417
417
428,091
6,035,298
457
398
鹿 追 町
515,741
7,222,850
595
373
新 得 町
438,796
3,206,603
11
247,986
685
564
清 水 町
644,200
7,826,939
14
474,205
656
590
芽 室 町
922,368
12,344,883
47
650,564
819
811
中札内村
312,030
3,837,915
326
302
更 別 村
470,755
6,302,127
304
238
大 樹 町
542,627
7,397,531
8
442,000
478
広 尾 町
431,311
5,924,290
2
524,906
幕 別 町
881,604
13,015,036
91
池 田 町
417,652
3,747,455
18
豊 頃 町
313,221
3,927,778
本 別 町
464,851
6,901,986
20
足 寄 町
468,666
7,872,779
22
陸 別 町
261,284
4,137,716
浦 幌 町
297,361
4,676,568
12
581,300
町 村 計
9,443,100
126,185,120
349
8,598,404
帯 広 市
1,399,150
19,628,537
196
7,494,291
管内合計
10,842,250
145,813,657
545
16,092,695
32,377
7,405
25,794
25,003
22,748
87,282
43,221
18,085
13,239
4,017
434
29,303
6,663
669
643
4,115
48,033
2,238,502
896
819
1,091
538,041
400
348
305
212
26,589
77,791
576,300
434
426
2,144
27,850
595,900
456
402
6,848
108,521
259
168
25,619
54,638
501
305
3,277
70,563
9,594
8,387
142,378
689,899
2,928
2,873
12,522
11,260
1
1
755,000
755,000
60,061
55,520
142,378
745,419
平成25年度 市町村公共施設状況調査
115
(単位:人、千㎡)
その2
上
市町村名
水
道
等
給
水
人
口
公
上水道
簡易水道
飲料水供給施設
市町村営
市町村営
市町村営
計画排水
区域面積
下
現在排水
区域面積
水
計画終末
処 理 場
道
現在終末
処 理 場
計画処理
区域面積
現在処理
区域面積
1,579
38,690
14,680
10,750
1
1
14,680
10,710
士 幌 町
6,389
3,209
1,240
1,240
1
1
1,240
1,240
上士幌町
4,831
3,626
2,510
2,050
1
1
2,510
2,050
鹿 追 町
4,257
16
32
32
1
1
32
32
音 更 町
37,854
現在排水
人 口
共
新 得 町
5,453
557
5,316
2,992
2,600
2
2
2,992
2,600
清 水 町
5,938
2,498
5,426
3,544
2,755
1
1
3,544
2,755
芽 室 町
15,533
1,906
14,880
9,140
7,440
9,140
7,350
中札内村
3,993
2,670
1,620
1,530
1
1
1,620
1,530
更 別 村
3,308
1,833
1,290
1,130
1
1
1,130
1,130
3,904
2,458
2,211
1
1
2,458
2,211
6,058
4,630
2,929
1
1
4,630
2,929
22,706
10,163
6,601
1
1
10,163
6,601
5,345
3,660
3,305
1
1
3,660
3,305
2,013
1,770
1,734
2
2
1,770
1,400
大 樹 町
5,868
広 尾 町
6,084
1,365
幕 別 町
22,127
2,856
池 田 町
6,644
49
3,199
豊 頃 町
本 別 町
5,398
1,282
47
5,299
3,569
2,747
1
1
3,569
2,747
足 寄 町
5,750
288
211
4,038
3,600
1,410
1
1
3,600
1,410
陸 別 町
2,273
124
1,965
1,145
1,090
1
1
1,145
1,090
浦 幌 町
4,715
3,364
2,940
2,420
1
1
2,940
2,420
130,358
70,983
53,975
19
19
70,823
53,510
163,355
43,353
42,904
1
1
43,353
42,904
293,713
114,336
96,879
20
20
114,176
96,414
町 村 計
116,649
45,296
帯 広 市
164,886
3,328
管内合計
281,535
48,624
431
431
平成25年度 市町村公共施設状況調査
116
その3
廃
棄
し
物
処
尿
理
ご
施
児童福祉施設
設
み
保育所(箇所数)
市町村名
処理人口 年 間 処理人口 年 間
(人) 総収集量(kl) (人) 総収集量(t)
市町村立
音 更 町
3,114
7,406
45,408
10,176
13
士 幌 町
2,501
2,297
6,411
1,121
4
上士幌町
1,207
2,086
5,046
1,130
鹿 追 町
442
854
5,654
新 得 町
1,244
3,030
清 水 町
1,487
芽 室 町
老
人
福
祉
施
設
市
町
村
老人ホーム(箇所数) 65歳以上 支所・ 延面積 職 員
の 人 口 出張所数 (本庁含) 公 舎
うち養護
総数
老人ホーム
(人)
(箇所)
(㎡)
(戸)
10,979
児
童
2,742
1
3
1
1,654
2,970
17
1,755
5
1,466
1
2,631
91
1
6,560
2,047
6
2,193
1
2,847
57
1
3,962
9,928
3,193
4
3,199
1
3,827
907
4,046
19,233
4,049
15
4,732
1
3,899
中札内村
423
1,778
4,077
567
2
1,056
1,263
更 別 村
542
1,285
3,349
374
886
2,825
34
大 樹 町
1,843
2,220
5,838
2,261
2
1
1,866
3,545
115
広 尾 町
1,038
5,129
7,473
2,679
4
2
2,419
2,913
77
幕 別 町
2,128
5,102
27,682
6,297
11
池 田 町
1,498
1,090
7,330
1,363
豊 頃 町
787
1,314
3,384
594
2
本 別 町
2,173
1,643
7,733
1,653
4
2
足 寄 町
3,478
3,743
7,454
1,593
4
1
陸 別 町
884
565
2,591
760
1
浦 幌 町
1,415
1,217
5,300
1,252
2
1
1
1,908
町 村 計
27,111
48,767
180,451
42,864
80
8
3
帯 広 市
5,924
7,559
168,634
44,100
17
管内合計
33,035
56,326
349,085
86,964
97
3
117
保
館
延面積
(人)
1,802
8
隣
館
箇 所
4
1
設
専任職員数
8
1
施
箇 所
6,958
1
1
立
(㎡)
3
870
2
414
1
194
1
196
2
364
1
133
10
2,171
1
726
3
1
3
1
1
1
2
1
7,490
4
3,104
100
2,753
1
3,018
38
1,232
1
3,112
26
2,792
2
2,757
105
2
2
2,634
2,894
86
2
4
956
3,249
32
1
2,872
97
1
52,017
14
57,426
887
19
41,355
3
18,713
42
93,372
17
76,139
11
929
19
11
11
2,897
平成25年度 市町村公共施設状況調査
その4
市
集 会 施 設
町
公 会 堂 等
公
民
村
館
図
書
立
館
博
物
館
体
施
育
館
設
陸 上 競 技 場
野
球
場
プ
ー
ル
市町村名
箇 所
延面積
専任職員数
箇 所
(㎡)
専任職員数
(人)
専任職員数
箇 所
箇 所
(人)
専任職員数
箇 所
(人)
専任職員数
箇 所
(人)
専任職員数
箇 所
(人)
専任職員数
箇 所
(人)
(人)
(人)
音 更 町
224
16,273
4
2
2
3
1
士 幌 町
48
2,771
14
1
1
3
1
上士幌町
48
3,659
1
1
1
鹿 追 町
57
2,850
12
1
2
1
3
1
1
2
1
新 得 町
54
4,487
1
17
1
4
2
2
1
1
1
6
清 水 町
18
8,092
2
5
1
3
2
3
1
2
芽 室 町
33
4,891
1
6
1
2
1
4
2
1
中札内村
9
702
1
1
1
2
更 別 村
44
5,149
3
2
1
大 樹 町
58
4,119
2
2
1
広 尾 町
68
4,971
1
1
幕 別 町
163
9,673
2
5
池 田 町
62
6,562
1
3
豊 頃 町
74
4,558
1
本 別 町
94
6,563
足 寄 町
99
5,457
陸 別 町
31
2,336
1
浦 幌 町
79
6,354
4
2
1
3
1
1
1
2
町 村 計
1,263
99,467
8
49
37
17
52
2
2
26
41
帯 広 市
333
19,837
2
1
12
2
29
3
1,596 119,304
10
18
64
4
31
29
管内合計
1
1
1
3
1
2
2
1
4
4
3
14
3
2
1
4
1
1
3
1
3
4
1
1
49
37
118
1
2
2
1
18
1
3
1
14
1
1
4
14
10
専任職員数
箇 所
6
6
1
3
3
1
2
1
1
1
1
1
1
1
3
1
2
1
3
3
1
1
2
1
1
1
1
6
21
24
47
14
1
4
1
12
55
7
1
9
1
25
25
59
平成25年度 市町村公共施設状況調査
Ⅵ 地 方 債
1.平成25年度地方債の概要
平成25年度十勝管内の市町村及び一部事務組合の地方債同意等額(同意等後不用額除き)は
329億53百万円となっており、前年度307億79百万円と比較すると 21億73百万円(7.1%)の
増となっている。
増加要因としては、緊急防災・減災事業49億32百万円(前年度比皆増)、過疎対策事業13
億50百万円(前年度比28.4%増)がそれぞれ増加している。
一方、前年比で減少の大きかったものとしては、借換債が20億62百万円(皆減)、地方道
路等整備事業が12億23百万円(68.5%減)減少している。
その他前年比で増加の大きかったものとしては、水道事業5億82百万円(27.4%増)、病
院事業4億32百万円(185.7%増)などがあげられる。
区
分
公
共
事
業
等
公 営 住 宅 建 設 事 業
災 害 復 旧 事 業
学校教育施設等整備事業
社会福祉施設整備事業
一般廃棄物処理事業
一 一般補助施設整備等事業
施設整備事業(一般財源化分)
般
一 般 単 独 事 業
一
般
事
業
会
地
域
活
性
化
事
業
防 災 対 策 事 業
計
地方道路等整備事業
旧 合 併 特 例 事 業
債
緊急防災・減災事業
辺 地 対 策 事 業
過 疎 対 策 事 業
行 政 改 革 推 進 債
旧緊急防災・減災事業
小 計 水
道
事
業
公 病
院
事
業
営 下
水
道
事
業
企
観 光 そ の 他 事 業
業
債 旧緊急防災・減災事業
小 計 臨 時 財 政 対 策 債
退
職
手
当
債
減 収 補 て ん 債
国の予算等貸付金債
借
換
債
北海道市町村振興基金
小 計 総 計 総計(公営企業借換債、借換債除く) 平成25年度
1,211.6
754.5
0.0
2,626.6
64.0
0.0
28.8
146.7
6,587.8
431.7
104.7
13.6
561.8
543.9
4,932.1
413.7
6,103.9
0.0
−
17,937.6
2,703.3
664.5
2,183.6
10.2
−
5,561.6
8,662.928
699.9
0.0
13.8
0.0
77.0
9,453.628
32,952.828
32,952.828
121
平成24年度
1,155.1
911.3
104.0
3,264.3
321.4
0.0
73.7
195.0
2,503.5
472.2
86.9
15.5
1,785.1
143.8
−
353.1
4,754.0
0.0
706.9
14,342.3
2,121.2
232.6
2,448.7
247.0
120.0
5,169.5
8,342.174
704.3
0.0
63.5
2,062.4
95.2
11,267.574
30,779.374
28,716.974
(単位:百万円、%)
増 減 額
伸 率
56.5
4.9
▲
156.8 ▲
17.2
▲
104.0 ▲ 100.0
▲
637.7 ▲
19.5
▲
257.4 ▲
80.1
0.0
0.0
▲
44.9 ▲
60.9
▲
48.3 ▲
24.8
4,084.3
163.1
▲
40.5 ▲
8.6
17.8
20.5
▲
1.9 ▲
12.3
▲
1,223.3 ▲
68.5
400.1
278.2
4,932.1
皆増
60.6
17.2
1,349.9
28.4
0.0
0.0
▲
706.9
皆減
3,595.3
25.1
582.1
27.4
431.9
185.7
▲
265.1 ▲
10.8
▲
236.8 ▲
95.9
▲
120.0
皆減
392.1
7.6
320.754
3.8
▲
4.4 ▲
0.6
0.0
0.0
▲
49.7 ▲
78.3
▲
2,062.4 ▲ 100.0
▲
18.2 ▲
19.1
▲ 1,813.946 ▲
16.1
2,173.454
7.1
4,235.854
14.8
2.平成25年度地方債同意・許可額
(1)一般会計債
(単位:百万円)
災
補助・直轄災害復旧事業
区 分
公 共
事業等
市町村名
音 更 町 士 幌 町 上 士 幌 町
鹿 追 町 新 得 町 清 水 町 芽 室 町 中 札 内 村
更 別 村 大 樹 町 広 尾 町 幕 別 町 池 田 町 豊 頃 町 本 別 町 足 寄 町 陸 別 町 浦 幌 町 町 村 計 帯 広 市 市 町 村 計
a
218.6
80.2
11.7
113.7
22.2
公営住宅
建設事業
b
238.3
補 助
現年分
災
害
過年分
害
直 轄 災 害
現年分
過年分
復
旧
事
小災害復旧事業
(公共土木施設等)
現年分
過年分
業
単独災害復旧事業
現年分
過年分
施設整備
学校教育 社会福祉 一
般 一般補助
事業(一
施 設 等 施設整備 廃 棄 物 施設整備
般財源化
整備事業 事 業 処理事業 等 事 業
分)
計
c
d
94.5
e
7.5
f
g
15.2
16.6
131.8
111.2
h
89.1
36.6
81.4
30.4
137.2
58.3
753.7
457.9
1,211.6
53.1
83.6
59.0
581.8
172.7
754.5
242.9
2,383.7
2,626.6
7.5
56.5
64.0
15.2
13.6
28.8
89.1
11.4
100.5
十勝環境複合事務組合
44.3
西十勝消防組合
南十勝複合事務組合
十勝圏複合事務組合
北十勝消防事務組合
東十勝消防事務組合
池北3町行政事務組合
1.9
南十勝消防事務組合
北十勝2町環境衛生処理組合
十勝中部広域水道企業団
組 合 計 合 計 1,211.6
※同意・許可後不用額は控除。
754.5
2,626.6
122
64.0
28.8
46.2
146.7
(単位:百万円)
一 般 単 独 事 業
区 分
地 域
一般事業 活 性 化
事 業
市町村名
音 更 町 士 幌 町 上 士 幌 町
鹿 追 町 新 得 町 清 水 町 芽 室 町 中 札 内 村
更 別 村 大 樹 町 広 尾 町 幕 別 町 池 田 町 豊 頃 町 本 別 町 足 寄 町 陸 別 町 浦 幌 町 町 村 計 帯 広 市 市 町 村 計
241.9
防 災
対 策
事 業
地方道路
等 整 備
事 業
旧合併
特 例
事 業
89.0
162.0
543.9
6.7
6.9
403.9
1.5
405.4
89.0
15.7
104.7
13.6
13.6
543.9
561.8
561.8
543.9
緊急防災
・
減災事業
91.5
89.9
120.0
403.2
107.7
240.4
124.1
134.8
72.0
73.6
400.0
254.9
248.7
155.3
73.9
222.3
80.0
1,239.8
4,132.1
454.3
4,586.4
計
一般会計債
辺地対策 過疎対策 行政改革 合 計
事 業 事 業 推 進 債 a+b+c+d+e+f+g
+h+i+j+k+l
i
422.4
89.9
120.0
403.2
107.7
240.4
124.1
134.8
234.0
73.6
400.0
798.8
248.7
162.0
73.9
222.3
86.9
1,239.8
5,182.5
1,033.3
6,215.8
j
77.8
90.9
71.6
2.5
k
613.7
760.9
287.1
613.4
413.7
438.1
666.9
425.5
154.6
351.4
128.1
428.4
623.0
190.1
422.7
6,103.9
413.7
6,103.9
105.8
0.9
15.8
48.4
l
(1)
1,074.3
261.0
733.7
1,164.1
466.4
868.0
254.4
489.1
672.1
740.5
862.1
1,140.6
631.4
343.2
723.1
919.4
325.4
1,721.5
13,390.3
4,129.1
17,519.4
十勝環境複合事務組合
西十勝消防組合
26.3
26.3
70.6
333.3
333.3
333.3
12.4
12.4
14.3
345.7
4,932.1
372.0
6,587.8
南十勝複合事務組合
十勝圏複合事務組合
北十勝消防事務組合
東十勝消防事務組合
池北3町行政事務組合
南十勝消防事務組合
北十勝2町環境衛生処理組合
十勝中部広域水道企業団
組 合 計 26.3
合 計 431.7
※同意・許可後不用額は控除。
104.7
13.6
561.8
543.9
413.7
123
6,103.9
418.2
17,937.6
(2)公営企業債
区 分
(単位:百万円)
上水道
事 業
市町村名
音 更 町 士 幌 町 上 士 幌 町
鹿 追 町 新 得 町 清 水 町 芽 室 町 中 札 内 村
更 別 村 大 樹 町 広 尾 町 幕 別 町 池 田 町 豊 頃 町 本 別 町 足 寄 町 陸 別 町 浦 幌 町 町 村 計 帯 広 市 市 町 村 計
下 水 道 事 業
水 道 事 業
198.8
簡易水道
事 業
338.3
80.0
計
a
537.1
80.0
公 共
下水道
事 業
特定環境
保全公共
下 水 道
153.7
流 域
下水道
事 業
農業集
落排水
事 業
特定地域
生活排水
処理施設
個別排水
処理事業
未利用利
子
資本費
平準化
特 別
措置分
2.6
19.3
19.7
84.2
7.7
7.8
7.7
13.0
29.9
16.5
47.0
36.2
131.2
7.9
11.6
16.2
8.8
31.2
29.5
25.7
12.4
1.1
22.2
35.5
57.8
65.5
22.2
85.4
79.3
57.8
101.0
417.8
766.6
1,184.4
14.3
103.3
766.5
8.6
775.1
14.3
103.3
1,184.3
775.2
1,959.5
775.1
743.8
743.8
2,703.3
85.4
79.3
21.7
7.3
31.4
21.2
40.3
84.1
24.3
71.2
14.6
119.1
237.1
57.3
56.5
86.9
8.1
10.4
378.3
300.4
678.7
17.0
17.0
公営企業債
合 計
観 光
その他
事 業
a+b+c+d
(2)
765.3
80.0
7.8
7.7
19.3
4.1
4.1
計
b
228.2
7.8
17.1
64.9
病院事業
介護
サービス
事業
40.2
78.0
118.2
14.7
164.2
41.5
205.7
12.4
12.4
121.2
121.2
500.4
253.1
753.5
56.5
220.4
276.9
12.7
37.9
159.5
435.3
78.5
141.8
84.1
8.1
25.1
1,290.2
893.4
2,183.6
c
d
10.2
10.2
12.7
486.9
203.4
520.7
163.4
57.8
259.3
101.2
22.4
128.4
2,984.4
1,833.4
4,817.8
10.2
743.8
743.8
5,561.6
449.0
21.7
5.6
16.5
17.1
509.9
154.6
664.5
十勝環境複合事務組合
西十勝消防組合
南十勝複合事務組合
十勝圏複合事務組合
北十勝消防事務組合
東十勝消防事務組合
池北3町行政事務組合
南十勝消防事務組合
北十勝2町環境衛生処理組合
743.8
組 合 計 743.8
合 計 1,928.2
※同意・許可後不用額は控除。
十勝中部広域水道企業団
678.7
17.0
118.2
12.4
205.7
124
121.2
753.5
276.9
2,183.6
664.5
(3)その他の地方債
(単位:百万円)
区 分
減 収
補てん債
市町村名
音 更 町 士 幌 町 上 士 幌 町
鹿 追 町 新 得 町 清 水 町 芽 室 町 中 札 内 村
更 別 村 大 樹 町 広 尾 町 幕 別 町 池 田 町 豊 頃 町 本 別 町 足 寄 町 陸 別 町 浦 幌 町 町 村 計 帯 広 市 市 町 村 計
十勝環境複合事務組合
西十勝消防組合
南十勝複合事務組合
十勝圏複合事務組合
北十勝消防事務組合
東十勝消防事務組合
池北3町行政事務組合
南十勝消防事務組合
北十勝2町環境衛生処理組合
十勝中部広域水道企業団
組 合 計 合 計 ※同意・許可後不用額は控除。
臨時財政
対 策 債
a
b
843.745
264.100
225.636
238.833
286.800
315.077
504.800
183.482
175.926
251.409
260.454
588.069
217.719
182.941
260.166
308.425
150.074
226.026
5,483.682
3,179.246
8,662.928
国 の
予 算 等
貸付金債
退 職
手当債
北 海 道
市 町 村
振興基金
借換債
c
d
699.9
699.9
13.8
13.8
その他の
地方債合計
a+b+c+d+e+f
e
f
77.0
77.0
(3)
843.745
264.100
225.636
238.833
286.800
315.077
504.800
183.482
175.926
251.409
260.454
588.069
217.719
182.941
260.166
308.425
150.074
226.026
5,483.682
3,969.946
9,453.628
地方債総計
(1)+(2)+(3)
2,683.345
605.100
967.136
1,410.633
753.200
1,219.277
890.400
672.582
860.726
1,478.809
1,325.954
2,249.369
1,012.519
583.941
1,242.566
1,329.025
497.874
2,075.926
21,858.382
9,932.446
31,790.828
70.600
333.300
14.300
8,662.928
699.9
13.8
77.0
9,453.628
125
743.800
1,162.000
32,952.828
Ⅶ 市町村税
1.市町村税の概要
1
市町村税の税率
管内における市町村税の税率の特徴は、法人均等割で4団体が標準税率、
15団体が制限税率を採用し、法人税割は、制限税率17団体、標準税率1
団体、その他税率1団体となっている。
2
市町村民税
平成26年度の市町村民税所得割は、納税義務者数で、町村 69,689 人(前
年 69,345 人)、市 67,871 人(前年 66,983 人)、全体 137,560 人(前年 136,328
人)となっており、前年と比べ 0.9 %増加している。総所得では、町村 2132 億 20
百万円(前年 2124 億 90 百万円)、市 2077 億 22 百万円(前年 2055 億 8 百万円)
全体 4209 億 41 百万円(前年 4179 億 99 百万円)となっており、前年と比べ、
全体で 0.7 %増加している。
なお、所得割額は、前年と比べ 0.1 %減少し、管内全体で 150 億 93 百万円(前
年 151 億 5 百万円)となっている。
3
固定資産税の評価概要
平成26年度における土地の評価額は、6937 億 61 百万円(前年 6991 億 30
百万円、前年対比 0.8 %減)、家屋の評価額は、7103 億 63 百万円(前年 6917
億 67 百万円、前年対比 2.7 %増)、償却資産の決定価格、3540 億 74 百万円(前
年 3389 億 51 百万円、前年対比 4.5 %増)となっている。土地については減少
しているが、家屋、償却資産についてはやや増となっており、前年と比べ、
全体で 1.6 %の増となっている。
4
市町村税の徴収実績
平成25年度における市町村税の調定額は、現年課税・滞納繰越分で、447
億 91 百万円(前年 443 億 43 百万円)、収入額は 425 億 92 百万円(前年 417 億 83
百万円)で、前年と比べ調定額、収入額ともに増加している。徴収率につい
ては、町村分 95,8 %(前年 95.4 %)、市分 94.4 %(前年 93.1 %)、全体 95.1
%(前年 94.2 %)となっており、前年と比べ 1.3 %増加している。
129
2.平成26年度 市町村民税の税率等に関する調
区分
市 町 村 民 税
個 人
市町村名
所得割 均等割(円)
法人税割
固 定
資産税
法 人 均 等 割 (千円)
(%) 9号
8号
7号
6号
5号
4号
3号
2号
1号
鉱産税(%)
2百万
その他
(%) 円以下
入湯税(円)
(%)
音 更 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
宿泊150・日帰70
士 幌 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
宿泊150・日帰70
上士幌町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
鹿 追 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
新 得 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
清 水 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
芽 室 町
標 準
3,500
14.7
3,000
1,750
410
400
160
150
130
120
50
1.4
中札内村
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
更 別 村
標 準
3,500
12.3
3,000
1,750
410
400
160
150
130
120
50
1.4
宿泊150・日帰70
大 樹 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
100
広 尾 町
標 準
3,500
14.7
3,000
1,750
410
400
160
150
130
120
50
1.4
0.7
1.0
幕 別 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
0.7
1.0
宿泊150・日帰70
池 田 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
0.7
1.0
宿泊150・日帰70
豊 頃 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
0.7
1.0
宿泊150・日帰70
本 別 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
足 寄 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
陸 別 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
浦 幌 町
標 準
3,500
14.7
3,600
2,100
492
480
192
180
156
144
60
1.4
帯 広 市
標 準
3,500
14.5
3,000
1,750
410
400
160
150
130
120
50
1.4
130
0.7
1.0
都 市
計画税
宿泊150・日帰70
宿泊150・日帰50
0.7
1.0
宿泊150・日帰70
宿泊150・日帰70
0.7
1.0
宿泊150・日帰75
0.1
0.2
宿泊150・日帰70
0.7
1.2
宿泊150・日帰75
0.7
1.0
宿泊150・日帰70
宿泊150・日帰50
0.3
平成26年度 市町村税の税率等の調
3.平成26年度 市町村民税所得割額等に関する調
区分
納税義務者数(人)
有資格者
失格者
総 所 得 金 額 等 (千 円)
計
総所得金額 山林所得金額退職所得金額 小 計
市町村名
(a)
分離長期
譲渡所得
金 額
音 更 町
17,391
1,859
19,250
50,987,630
9,274
50,996,904
566,826
士 幌 町
2,734
166
2,900
8,862,718
2,991
8,865,709
上士幌町
1,946
168
2,114
6,130,293
1,537
鹿 追 町
2,464
84
2,548
7,627,688
703
新 得 町
2,458
113
2,571
6,601,269
1,500
清 水 町
3,906
310
4,216
11,334,695
芽 室 町
7,556
903
8,459
23,906,549
中札内村
1,646
164
1,810
更 別 村
1,596
46
大 樹 町
2,415
広 尾 町
分離短期
譲渡所得
金 額
上場株式等 商品先物
配当所得 取引雑所得
金額
金 額
合 計
(c+e) (b)
589,831
435
10,741
52,174,018
114,512
1,308
229
62,977
9,044,735
6,131,830
21,343
5,506
3,778
6,162,457
7,628,391
66,934
3,037
6,602,769
63,025
11,334,695
79,134
7,768
23,914,317
5,006,508
514
1,642
5,028,850
148
2,563
2,683
207
幕 別 町
10,281
池 田 町
9,281
株 式 等
譲渡所得
金 額
2,205
7,700,567
576
455
293
6,667,118
19,328
3,509
675
11,439,740
352,512
26,662
4,145
6,894
24,304,530
5,007,022
32,597
656
504
5,040,779
383
5,029,233
36,154
3,458
161
5,069,006
7,174,441
4,587
7,179,028
65,533
9,434
457
58
7,260,466
2,890
8,174,249
3,501
8,177,750
21,944
5,853
4,398
13,961
8,223,906
1,357
11,638
30,343,166
12,944
30,356,110
338,955
39,443
10,827
4,944
30,751,846
2,686
228
2,914
7,378,957
10,827
7,389,784
43,386
17,573
75
豊 頃 町
1,315
63
1,378
3,983,265
18,446
4,001,711
8,723
本 別 町
2,998
253
3,251
8,941,745
15,633
8,957,378
106,455
10,536
231
3,164
9,084,927
足 寄 町
2,690
201
2,891
7,932,716
2,629
7,935,345
90,400
2,319,578
1,435
8,564
10,355,322
陸 別 町
918
57
975
2,691,300
14,902
2,706,202
71,340
380
243
浦 幌 町
2,006
128
2,134
5,669,892
21,399
5,691,291
9,396
町 村 計
69,689
6,455
76,144 207,775,931
129,538
207,905,469
2,089,169
26,366
3,053,159
29,309
116,049 213,219,521
帯 広 市
67,871
5,579
73,450 203,231,519
39,390
203,270,909
3,126,028
27,898
1,183,616
43,829
69,438 207,721,718
管内合計
137,560
12,034
149,594 411,007,450
168,928
411,176,378
5,215,197
54,264
4,236,775
73,138
185,487 420,941,239
2,399
5,956
1,567
7,450,818
4,010,434
7,163
2,778,165
5,700,687
平成26年度 市町村税課税状況等の調
131
その2
所 得 控 除 額 (千 円)
区分
雑 損
小 規 模
医 療 費 社会保険料 企業共済 生命保険料 地震保険料 障 害 者
寡 婦
寡 夫
勤 労
学 生
同居特障
加 算 分
配 偶 者 配偶者特別 扶 養
基 礎
等 掛 金
市町村名
(c)
425,247
8,933,070
82,258
630,749
26,126
225,560
104,520
1,781,700
151,380
1,333,990
43,700
6,352,500
20,090,962
士 幌 町
110,048
1,430,593
20,432
94,474
5,324
64,040
17,180
191,040
14,680
282,140
9,200
957,000
3,196,151
上士幌町
57,310
928,045
27,520
67,028
3,100
39,420
12,300
157,500
9,770
167,360
6,210
697,620
2,173,183
鹿 追 町
54,579
1,151,312
18,330
87,390
4,077
35,480
14,260
194,030
19,630
188,320
3,450
840,840
2,611,698
新 得 町
33,040
1,201,811
26,223
78,519
2,262
38,860
14,200
231,500
18,410
175,650
5,060
848,430
2,673,965
清 水 町
114,468
1,942,132
40,135
135,202
6,001
64,720
20,920
330,920
25,970
308,170
8,740
1,391,280
4,388,658
芽 室 町
227,463
3,976,371
45,903
276,632
11,541
95,060
46,640
693,010
49,820
613,590
17,710
2,791,470
8,845,210
中札内村
48,046
826,809
7,860
61,360
3,290
26,480
8,760
119,770
18,230
148,030
2,990
597,300
1,868,925
更 別 村
58,808
761,993
7,346
54,822
3,240
20,520
9,940
92,160
4,570
131,840
4,140
541,860
1,691,239
大 樹 町
59,973
1,246,623
33,084
83,611
4,380
41,980
12,240
193,250
18,680
209,250
5,750
845,790
2,754,611
広 尾 町
103,142
1,386,335
32,191
104,333
4,449
49,860
18,700
262,520
25,600
266,250
7,820
953,700
3,214,900
幕 別 町
240,284
5,316,660
41,489
379,439
19,164
150,620
64,200
1,058,350
88,590
850,980
25,530
3,840,540
12,075,846
池 田 町
72,968
1,267,758
10,868
93,186
8,179
57,500
23,440
267,170
19,060
264,390
8,280
961,620
3,054,419
豊 頃 町
35,483
665,697
22,958
47,022
4,575
28,900
9,840
100,230
8,330
130,490
3,680
454,740
1,511,945
本 別 町
77,646
1,602,994
21,892
111,007
6,432
43,040
15,660
253,800
19,280
281,740
6,210
1,072,830
3,512,531
足 寄 町
64,092
1,483,294
29,444
94,826
3,875
35,560
16,060
228,420
25,050
253,930
6,900
954,030
3,195,481
陸 別 町
14,415
465,178
10,388
29,549
1,249
11,460
3,920
75,470
10,440
85,030
1,380
321,750
1,030,229
浦 幌 町
55,949
959,637
14,612
70,559
4,549
34,880
12,080
157,820
19,900
203,040
6,900
704,220
2,244,146
6,388,660
547,390
5,894,190
173,650 25,127,520
80,134,099
6,647,440
476,520
4,358,560
148,580 24,238,500
75,844,590
音 更 町
162
計
町 村 計
162
1,852,961 35,546,312
492,933
2,499,708
121,813
1,063,940
424,860
帯 広 市
767
1,406,729 34,449,421
461,579
2,281,899
69,135
865,180
440,020
260
管内合計
929
3,259,690 69,995,733
954,512
4,781,607
190,948
1,929,120
864,880
260 13,036,100
1,023,910 10,252,750
322,230 49,366,020 155,978,689
平成26年度 市町村税課税状況等の調
132
その3
区分
課 税 標 準 額 等 (千 円)
総所得金額
に係るもの
山林所得金額
に係るもの
市町村名
退職所得金額
に係るもの
分離長期
譲渡所得金額
(d) に係るもの
小 計
分離短期
譲渡所得金額
に係るもの
8,557
商品先物取引
に係る雑所得
配当所得金額
等の金額に係
に係るもの
るもの
588,064
435
10,455
株式等譲渡
所得等の金額
に係るもの
音 更 町
30,924,391
7,811
30,932,202
543,342
士 幌 町
5,676,383
2,991
5,679,374
104,696
1,308
上士幌町
3,961,695
480
3,962,175
18,639
5,388
鹿 追 町
5,020,033
702
5,020,735
62,896
3,034
新 得 町
3,932,805
1,353
3,934,158
57,768
清 水 町
6,953,764
6,953,764
71,413
芽 室 町
15,077,621
7,768
15,085,389
中札内村
3,138,943
95
更 別 村
3,340,046
大 樹 町
4,422,154
広 尾 町
4,963,706
幕 別 町
18,282,278
上場株式等の
229
合 計
(e)
32,083,055
62,977
5,848,584
3,072
3,989,274
2,204
5,088,869
481
454
292
3,993,153
19,325
3,507
674
7,051,082
337,063
25,930
4,045
6,893
15,459,320
3,139,038
31,657
656
503
382
3,340,428
34,134
4,049
4,426,203
63,750
3,501
4,967,207
17,894
12,846
18,295,124
325,189
池 田 町
4,331,353
8,135
4,339,488
39,266
豊 頃 町
2,473,650
16,970
2,490,620
7,869
本 別 町
5,435,093
14,876
5,449,969
103,297
足 寄 町
4,739,705
2,628
4,742,333
2,399
5,955
1,567
3,171,854
3,112
93
9,433
456
58
4,505,855
3,377,767
5,852
4,397
13,656
5,009,006
39,081
10,755
4,284
18,676,000
17,570
75
4,396,399
2,498,489
7,163
8,573
230
3,164
5,572,396
88,558
2,318,953
1,434
8,563
7,159,841
379
243
陸 別 町
1,664,327
12,144
1,676,471
70,843
浦 幌 町
3,428,263
19,827
3,448,090
8,451
町 村 計
127,766,210
116,558
127,882,768
1,986,725
25,641
3,047,139
29,060
114,088
133,085,421
帯 広 市
127,489,476
38,032
127,527,508
3,038,150
26,555
1,174,495
43,574
66,846
131,877,128
管内合計
255,255,686
154,590
255,410,276
5,024,875
52,196
4,221,634
133
1,747,936
3,456,541
72,634
180,934
264,962,549
平成25年度 市町村税課税状況等の調
その4
区分
市町村名
算 出 税 額 (千円)
総所得・山
林所得及び
退職所得
分離長期
譲渡所得
分離短期
譲渡所得
音 更 町
1,855,189
16,296
士 幌 町
340,661
上士幌町
462
税額控除額(千円)
上場株式等
株式等
に係る
譲渡所得
商品先物
取引等に
係る雑所得
の配当所得
計
調 整
配 当
(f)
住 宅
借入金等
特別税額
寄附金
税 額
外国
税額
計
税 額
配当割額
株式等譲渡
減 免
調整額
控除額
所得割額
税 額
(千円)
(千円)
控除額
(g)
(h)
(i) (千円)(j)
所得割額(f-g-h-i-j-k)(千円)
有資格者
(千円)
失格者
計
(k)
平均
税率
(%)
(f/e)
14,976
8
314
1,887,245
40,971
985
25,711
779
68,446
597
316
338
1,745,091
72,457
1,817,548
5.9
3,140
24
4
1,889
345,718
5,859
93
1,132
315
7,399
33
32
16
333,875
4,363
338,238
5.9
237,644
559
96
92
238,391
4,455
62
1,063
90
5,670
35
87
228,244
4,355
232,599
6.0
鹿 追 町
301,145
1,872
55
39
303,111
4,987
120
1,795
135
7,037
7
53
295,807
157
295,964
6.0
新 得 町
235,947
1,732
9
9
9
237,706
5,609
504
1,120
109
7,342
59
230,048
257
230,305
6.0
清 水 町
417,094
2,141
348
63
20
419,796
8,807
211
2,433
140
11,591
69
187
145
399,650
8,154
407,804
6.0
芽 室 町
904,790
10,108
468
73
207
915,646
17,323
663
10,704
387
29,077
253
159
269
851,329
34,559
885,888
5.9
中札内村
188,270
950
12
8
189,240
3,810
111
1,725
168
5,814
71
34
23
178,433
4,865
183,298
6.0
更 別 村
200,361
1,024
70
2
201,457
3,160
142
709
124
4,135
39
3
26
197,157
97
197,254
6.0
大 樹 町
265,471
1,913
170
8
2
267,884
5,375
69
663
126
6,233
58
235
259,138
2,220
261,358
5.9
広 尾 町
297,994
535
105
80
410
299,124
6,606
276
1,387
69
8,338
70
201
108
285,536
4,871
290,407
6.0
幕 別 町
1,097,321
9,753
702
194
128
1,108,183
25,154
858
16,090
303
42,405
416
481
593
1,014,310
49,516
1,063,826
5.9
池 田 町
260,282
1,177
516
1
261,976
6,636
488
1,214
166
8,504
178
58
96
248,391
4,749
253,140
6.0
豊 頃 町
149,382
236
149,618
2,955
99
249
174
3,477
13
144,741
1,387
146,128
6.0
本 別 町
326,998
3,099
315,357
5,949
321,306
5.9
足 寄 町
284,427
345,051
3,631
348,682
5.0
陸 別 町
99,970
127
100,097
5.9
130
320
85
387
50
462
186
4
95
330,769
7,108
387
1,572
318
9,385
1
38
39
2,656
69,546
26
257
356,912
6,326
148
1,293
227
7,994
72
164
100,552
2,126
7
4
102,689
2,079
87
302
12
2,480
47
6
59
浦 幌 町
206,976
256
207,232
4,713
112
778
181
5,784
39
109
110
57
198,892
2,241
201,133
6.0
町 村 計
7,670,504
59,573
1,384
87,290
3,423
7,822,174
161,933
5,415
69,940
3,823
241,111
2,057
2,163
1,872
519
7,371,020
203,955
7,574,975
5.9
帯 広 市
7,651,669
90,281
1,392
27,004
784
2,005
7,773,135
155,801
5,654
71,245
10,947
243,647
1,914
2,629
6,022
559
7,327,726
190,638
7,518,364
5.9
管内合計
15,322,173
149,854
2,776
114,294
784
5,428
15,595,309
317,734
11,069
141,185
14,770
484,758
3,971
4,792
7,894
1,078
14,698,746
394,593
15,093,339
5.9
平成26年度 市町村税課税状況等の調
134
4.平成26年度 固定資産評価概要
(1)土地(その1)
一 般 田
区分
非課税
地 積
評価地積
評価額
一 般 畑
平均価額
提示平均
価 額
非課税
地 積
評価地積
評価額
一 般 山 林
平均価額
提示平均
価 額
非課税
地 積
評価地積
評価額
平均価額
提示平均
価 額
市町村名
(㎡)
(㎡)
(千円)
(円/千㎡)
(円/千㎡)
(㎡)
(㎡)
(千円)
(円/千㎡)
(円/千㎡)
(㎡)
(㎡)
(千円)
(円/千㎡)
(円/千㎡)
音 更 町
7,044
5,062,296
127,018
25,091
25,091
3,310,172
225,120,714
2,703,023
12,007
12,008
40,603,890
69,237,392
156,367
2,258
2,260
士 幌 町
918,660
148,700,034
1,824,062
12,267
12,266
12,146,588
35,169,325
124,697
3,546
3,548
上士幌町
3,519,020
96,969,286
692,894
7,145
7,145
505,405,550
25,857,949
85,497
3,306
3,307
鹿 追 町
1,041,052
118,820,649
1,029,929
8,668
8,668
183,619,403
18,066,444
41,696
2,308
2,310
新 得 町
6,429,615
55,656,534
333,676
5,995
5,996
35,977,917
43,775,418
81,926
1,872
1,872
清 水 町
5,487,684
139,927,663
1,331,883
9,518
9,518
140,230,816
37,083,427
117,172
3,160
3,159
芽 室 町
3,675,233
209,559,592
2,131,801
10,173
10,173
166,015,700
46,751,925
140,275
3,000
3,000
中札内村
3,597,588
65,994,401
536,872
8,135
8,134
178,060,679
9,552,057
21,269
2,227
2,227
更 別 村
2,675,531
119,561,659
733,163
6,132
6,132
2,239,793
9,026,668
22,440
2,486
2,486
大 樹 町
723,269
127,751,902
580,795
4,546
4,547
3,535,866
67,362,695
177,578
2,636
2,636
広 尾 町
958,298
61,056,250
202,647
3,319
3,318
19,381,068
85,981,852
126,086
1,466
1,468
1,700,541
37,345
21,961
21,941
2,037,612
221,195,764
1,623,031
7,338
7,342
11,682,313
72,835,549
193,332
2,654
2,654
13,755,043
279,541
20,323
20,323
2,617,140
60,309,976
691,522
11,466
11,465
28,244,276
144,440,902
332,912
2,305
2,305
豊 頃 町
7,764,369
101,268,860
1,090,074
10,764
10,764
133,049,797
123,882,225
318,340
2,570
2,570
本 別 町
709,550
109,472,142
1,016,305
9,284
9,283
107,909,209
100,643,375
190,591
1,894
1,894
足 寄 町
1,760,928
118,798,245
736,429
6,199
6,197
896,999,165
194,370,617
332,844
1,712
1,713
陸 別 町
6,958,115
44,556,439
342,268
7,682
7,703
403,410,611
90,779,405
185,691
2,046
2,028
浦 幌 町
916,581
103,604,681
835,026
8,060
8,054
277,294,444
202,898,428
540,706
2,665
2,665
55,100,417 2,128,324,791
18,435,400
8,662
3,145,807,085 1,377,715,653
3,189,419
2,315
221,966,447
2,101,413
9,467
17,224,364
47,863
2,779
65,121,493 2,350,291,238
20,536,813
8,738
3,169,527,102 1,394,940,017
3,237,282
2,321
幕 別 町
池 田 町
138,766
町 村 計
145,810
帯 広 市
122,341
管内合計
268,151
20,517,880
443,904
21,635
10,021,076
20,517,880
443,904
21,635
9,471
23,720,017
2,781
平成26年度 固定資産の価格等の概要調書
135
(その2)
宅 地
区分
非課税
地 積
市町村名
(㎡)
評価地積
(㎡)
評価額
(千円)
そ の 他
平均価額
提示平均
価 額
(円/㎡)
(円/㎡)
非課税
地 積
評価地積
(㎡)
(㎡)
評価額
合 計
平均価額
(千円) (円/千㎡)
非課税
地 積
(㎡)
評価地積
(㎡)
評価額
平均価額
(千円) (円/千㎡)
音 更 町
2,923,737
14,568,439
85,845,766
5,893
5,904
77,982,136
27,274,180
8,193,524
300,413
124,826,979
341,263,021
97,025,698
284,314
士 幌 町
433,784
3,397,709
7,545,736
2,221
2,218
37,382,617
20,981,283
567,998
27,072
50,881,649
208,248,351
10,062,493
48,320
上士幌町
499,480
3,857,872
5,599,778
1,452
1,483
36,065,398
23,695,445
527,958
22,281
545,489,448
150,380,552
6,906,127
45,924
鹿 追 町
603,127
2,080,565
3,490,257
1,678
1,676
74,228,355
6,230,405
527,957
84,739
259,491,937
145,198,063
5,089,839
35,054
新 得 町
1,095,697
3,074,655
5,326,599
1,732
1,557
897,464,466
20,315,698
1,016,773
50,049
940,967,695
122,822,305
6,758,974
55,031
清 水 町
913,519
6,271,189
11,426,794
1,822
1,830
43,679,245
28,586,457
860,747
30,110
190,311,264
211,868,736
13,736,596
64,835
芽 室 町
955,268
9,386,318
37,884,400
4,036
4,087
54,366,259
23,199,705
3,843,170
165,656
225,012,460
288,897,540
43,999,646
152,302
中札内村
491,317
2,294,781
3,904,027
1,701
1,697
29,497,341
3,201,836
176,139
55,012
211,646,925
81,043,075
4,638,307
57,233
更 別 村
315,693
2,465,018
2,195,420
891
891
34,592,082
5,893,556
684,278
116,106
39,823,099
136,946,901
3,635,301
26,545
大 樹 町
149,059
2,778,509
5,401,645
1,944
1,944
595,947,318
18,131,382
41,616
2,295
600,355,512
216,024,488
6,201,634
28,708
広 尾 町
1,082,196
3,072,139
8,810,605
2,868
2,869
401,407,593
23,220,604
31,761
1,368
422,829,155
173,330,845
9,171,099
52,911
幕 別 町
543,363
9,354,080
45,895,581
4,906
4,909
121,577,570
36,753,208
4,641,092
126,277
135,840,858
341,839,142
52,390,381
153,260
池 田 町
596,687
3,627,879
6,101,785
1,682
1,763
82,276,196
35,903,135
538,898
15,010
113,873,065
258,036,935
7,944,658
30,789
豊 頃 町
477,687
2,345,837
1,622,520
692
692
146,558,046
21,173,179
256,977
12,137
287,849,899
248,670,101
3,287,911
13,222
本 別 町
386,285
3,295,821
7,930,187
2,406
2,410
57,704,420
11,869,198
904,761
76,228
166,709,464
225,280,536
10,041,844
44,575
足 寄 町
866,070
4,081,155
7,397,967
1,813
1,808
143,027,389
48,186,431
206,554
4,287
1,042,653,552
365,436,448
8,673,794
23,735
陸 別 町
1,028,983
1,101,231
990,729
900
877
26,686,300
34,288,917
1,488,053
43,397
438,084,009
170,725,992
3,006,741
17,612
浦 幌 町
892,846
2,482,295
3,358,571
1,353
1,352
129,597,929
11,952,796
576,251
48,211
408,701,800
320,938,200
5,310,554
16,547
町 村 計
14,254,798
79,535,492
250,728,367
3,152
2,990,040,660
400,857,415
25,084,507
62,577
6,205,348,770
4,006,951,231
297,881,597
74,341
帯 広 市
5,139,282
30,239,926
382,817,624
12,659
296,544,971
13,961,576
10,912,725
781,626
335,547,687
283,392,313
管内合計
19,394,080
109,775,418
633,545,991
5,771
3,286,585,631
414,818,991
35,997,232
86,778
6,540,896,457
12,652
136
395,879,625 1,396,931
4,290,343,544
693,761,222
161,703
平成26年度 固定資産の価格等の概要調書
(2)家 屋
区分
木 造 家 屋
評価床面積
市町村名
評 価 額
非 木 造 家 屋
平均価額
評価床面積
評 価 額
全 家 屋
平均価額
評価床面積
評 価 額
平均価額
(㎡)
(千円)
(円/㎡)
(㎡)
(千円)
(円/㎡)
(㎡)
(千円)
(円/㎡)
音 更 町
2,055,217
43,161,470
21,001
1,344,470
45,269,583
33,671
3,399,687
88,431,053
26,012
士 幌 町
482,965
7,010,186
14,515
584,241
8,493,335
14,537
1,067,206
15,503,521
14,527
上士幌町
320,443
4,961,642
15,484
352,719
6,087,440
17,259
673,162
11,049,082
16,414
鹿 追 町
352,414
5,153,959
14,625
328,837
5,527,937
16,811
681,251
10,681,896
15,680
新 得 町
320,522
5,221,311
16,290
309,978
8,697,026
28,057
630,500
13,918,337
22,075
清 水 町
606,483
9,199,061
15,168
754,694
12,066,917
15,989
1,361,177
21,265,978
15,623
芽 室 町
960,702
19,333,663
20,125
1,201,761
26,742,022
22,252
2,162,463
46,075,685
21,307
中札内村
267,372
4,424,836
16,549
225,647
5,404,272
23,950
493,019
9,829,108
19,937
更 別 村
232,358
3,227,180
13,889
308,023
5,791,141
18,801
540,381
9,018,321
16,689
大 樹 町
366,751
4,884,228
13,318
326,936
6,374,701
19,498
693,687
11,258,929
16,231
広 尾 町
457,000
6,132,980
13,420
280,504
10,367,612
36,961
737,504
16,500,592
22,374
幕 別 町
1,348,396
25,882,052
19,195
890,958
19,393,420
21,767
2,239,354
45,275,472
20,218
池 田 町
468,763
6,341,472
13,528
284,959
5,042,542
17,696
753,722
11,384,014
15,104
豊 頃 町
264,621
3,006,543
11,362
318,505
3,152,943
9,899
583,126
6,159,486
10,563
本 別 町
499,249
6,471,449
12,962
320,803
6,647,438
20,721
820,052
13,118,887
15,998
足 寄 町
441,578
6,051,706
13,705
277,097
4,739,427
17,104
718,675
10,791,133
15,015
陸 別 町
178,509
2,046,539
11,465
118,322
1,591,180
13,448
296,831
3,637,719
12,255
浦 幌 町
393,470
4,418,632
11,230
311,144
4,441,469
14,275
704,614
8,860,101
12,574
町 村 計
10,016,813
166,928,909
16,665
8,539,598
185,830,405
21,761
18,556,411
352,759,314
19,010
帯 広 市
6,880,148
147,181,367
21,392
4,602,477
210,422,309
45,719
11,482,625
357,603,676
31,143
管内合計
16,896,961
314,110,276
18,590
13,142,075
396,252,714
30,151
137
30,039,036
710,362,990
23,648
平成26年度 固定資産の価格等の概要調書
(単位:千円)
(3)償却資産(その1)
区分
評 価 額
車両及び
構 築 物
機械及び装置
船 舶
航 空 機
運 搬 具
市町村名
音 更 町
8,827,097
18,472,482
士 幌 町
3,711,999
8,954,612
上士幌町
2,265,112
2,690,580
鹿 追 町
3,221,187
3,284,566
新 得 町
4,581,843
1,885,932
清 水 町
4,528,010
芽 室 町
工具器具
81
及び備品
配 分 資 産
総務大臣
知 事
計
合 計
170,962
2,529,362
1,567,121
6,402,729
7,969,850
37,969,834
130,980
442,629
481,484
1,907,419
2,388,903
15,629,123
18,592
249,521
4,962,749
806,759
5,769,508
10,993,481
471,618
183,945
534,040
3,511,134
4,045,174
11,206,490
40,855
461,469
5,859,622
12,704,936
18,564,558
25,534,836
7,938,346
152,096
651,808
4,658,165
1,998,774
6,656,939
19,927,199
4,730,630
16,400,284
661,523
1,238,480
1,602,059
2,564,431
4,166,490
27,197,407
中札内村
1,652,985
3,466,306
77,763
201,339
1,273,198
974,526
2,247,724
7,646,117
更 別 村
1,741,234
4,337,857
972
150,724
126,901
193,465
942,144
1,135,609
7,493,297
大 樹 町
3,480,007
8,409,247
236,075
99,550
479,937
369,900
1,759,314
2,129,214
14,834,030
広 尾 町
2,619,295
6,519,964
901,539
161,890
538,915
525,364
1,028,228
1,553,592
12,295,195
幕 別 町
3,308,200
8,674,721
195,606
1,445,819
1,879,123
2,267,061
4,146,184
17,770,530
池 田 町
1,215,999
3,444,663
67,862
264,454
1,218,584
1,290,125
2,508,709
7,501,687
豊 頃 町
7,707,775
2,303,173
152,987
192,822
968,062
1,066,214
2,034,276
12,445,417
本 別 町
2,370,524
5,697,549
88,161
363,903
2,900,556
2,045,660
4,946,216
13,466,353
足 寄 町
2,684,707
2,309,885
33,902
372,740
5,720,380
2,521,118
8,241,498
13,661,688
陸 別 町
3,165,990
1,114,065
15,468
126,630
181,666
509,218
690,884
5,113,037
浦 幌 町
2,507,057
5,104,924
92,629
325,257
223,956
2,216,534
1,520,819
3,737,353
11,991,176
町 村 計
64,319,651
111,009,156
1,286,027
18,956
3,015,796
10,094,630
37,112,072
45,820,609
82,932,681
272,676,897
帯 広 市
17,782,298
30,483,409
1,301
29,554
711,607
14,606,848
10,569,439
7,212,642
17,782,081
81,397,098
管内合計
82,101,949
141,492,565
1,287,328
48,510
3,727,403
24,701,478
47,681,511
168
179
54,384
18,956
138
53,033,251 100,714,762 354,073,995
平成26年度 固定資産の価格等の概要調書
(単位:千円)
(その2)
課 税 標 区分
構 築 物
機械及び装置
船 舶
8,752,781
17,748,721
士 幌 町
3,688,327
8,900,846
上士幌町
2,258,296
2,607,980
鹿 追 町
3,216,037
3,230,275
新 得 町
4,456,400
1,857,207
清 水 町
4,263,803
芽 室 町
工具器具
運 搬 具
及び備品
航 空 機
市町村名
音 更 町
車両及び
81
準 額
配 分 資 産
総務大臣
知 事
計
合 計
170,024
2,527,948
1,559,447
5,796,919
7,356,366
36,555,921
130,980
441,368
480,462
1,869,019
2,349,481
15,511,002
18,592
248,944
4,961,417
806,759
5,768,176
10,902,156
471,618
183,700
533,528
3,502,652
4,036,180
11,137,810
40,855
460,226
5,011,543
12,053,886
17,065,429
23,880,296
7,432,701
152,096
651,232
4,067,603
1,992,740
6,060,343
18,560,175
4,512,337
15,999,642
661,523
1,237,477
1,237,239
2,479,606
3,716,845
26,127,824
中札内村
1,652,369
3,300,568
77,763
201,084
1,272,315
974,265
2,246,580
7,478,364
更 別 村
1,737,516
4,207,105
972
150,724
126,701
192,024
942,144
1,134,168
7,357,186
大 樹 町
3,434,749
8,167,724
119,021
99,550
469,071
368,356
1,538,970
1,907,326
14,197,441
広 尾 町
2,588,394
6,338,631
451,729
161,890
538,257
475,227
928,129
1,403,356
11,482,257
幕 別 町
3,205,490
7,287,516
195,606
1,226,390
1,464,651
2,262,216
3,726,867
15,641,869
池 田 町
1,176,046
3,006,306
67,862
264,160
798,565
1,288,869
2,087,434
6,601,808
豊 頃 町
7,660,316
2,272,348
152,987
192,384
610,435
1,066,214
1,676,649
11,981,876
本 別 町
2,232,186
5,434,518
88,161
363,336
2,896,542
2,015,038
4,911,580
13,029,781
足 寄 町
2,662,148
2,293,178
33,902
372,189
5,718,588
2,495,422
8,214,010
13,594,383
陸 別 町
3,143,850
1,014,506
15,093
126,451
181,336
509,218
690,554
4,990,454
浦 幌 町
2,379,995
4,899,546
46,314
325,257
223,225
1,290,792
1,519,640
2,810,432
10,684,769
町 村 計
63,021,040
105,999,318
645,656
18,956
3,014,483
9,854,143
33,120,070
44,041,706
77,161,776
259,715,372
帯 広 市
17,559,346
28,545,378
1,301
29,554
711,607
14,597,918
8,918,692
7,125,669
16,044,361
77,489,465
管内合計
80,580,386
134,544,696
646,957
48,510
3,726,090
24,452,061
42,038,762
168
179
27,192
18,956
139
51,167,375
93,206,137 337,204,837
平成26年度 固定資産の価格等の概要調書
5.平成25年度 市町村税の徴収実績
(単位:千円)
調 定 済 額
区分
現年課税分
市町村名
滞納繰越分
収 入 済 額
計
現年課税分
滞納繰越分
徴 収 率
計
現年課税分
滞納繰越分
計
24 年 度
D/A*100
E/B*100
F/C*100
徴 収 率
(%)
(%)
(%)
(%)
A
B
C
D
E
F
音 更 町
4,815,907
350,041
5,165,948
4,751,414
57,298
4,808,712
98.7
16.4
93.1
92.5
士 幌 町
1,035,376
23,180
1,058,556
1,029,114
4,293
1,033,407
99.4
18.5
97.6
97.6
上士幌町
695,476
45,446
740,922
682,497
4,899
687,396
98.1
10.8
92.8
92.8
鹿 追 町
749,983
7,845
757,828
749,104
1,038
750,142
99.9
13.2
99.0
98.9
新 得 町
935,280
8,272
943,552
931,109
4,282
935,391
99.6
51.8
99.1
99.0
清 水 町
1,277,123
40,518
1,317,641
1,267,428
4,351
1,271,779
99.2
10.7
96.5
96.7
芽 室 町
2,673,868
49,865
2,723,733
2,664,643
6,464
2,671,107
99.7
13.0
98.1
97.9
中札内村
564,273
20,238
584,511
563,008
908
563,916
99.8
4.5
96.5
96.5
更 別 村
510,606
8,118
518,724
509,180
729
509,909
99.7
9.0
98.3
98.3
大 樹 町
730,865
14,129
744,994
725,822
4,065
729,887
99.3
28.8
98.0
97.8
広 尾 町
826,089
81,926
908,015
812,131
7,962
820,093
98.3
9.7
90.3
90.0
幕 別 町
2,639,802
127,094
2,766,896
2,611,439
20,122
2,631,561
98.9
15.8
95.1
93.4
池 田 町
683,665
19,270
702,935
678,094
5,011
683,105
99.2
26.0
97.2
97.2
豊 頃 町
505,282
9,959
515,241
502,928
1,294
504,222
99.5
13.0
97.9
97.2
本 別 町
935,762
46,656
982,418
927,251
7,097
934,348
99.1
15.2
95.1
94.0
足 寄 町
846,486
13,754
860,240
842,379
5,142
847,521
99.5
37.4
98.5
98.3
陸 別 町
300,628
1,742
302,370
299,875
812
300,687
99.7
46.6
99.4
99.4
浦 幌 町
564,303
16,294
580,597
560,403
5,625
566,028
99.3
34.5
97.5
97.1
町 村 計
21,290,774
884,347
22,175,121
21,107,819
141,392
21,249,211
99.1
16.0
95.8
95.4
帯 広 市
21,417,766
1,197,889
22,615,655
21,005,080
338,075
21,343,155
98.1
28.2
94.4
93.1
管内合計
42,708,540
2,082,236
44,790,776
42,112,899
479,467
42,592,366
98.6
140
23.0
95.1
94.2
平成25年度 地方財政状況調査
Ⅷ 地方交付税
1.平 成 26 年 度 普 通 交 付 税 の 概 要
1
算定結果
(1)平成26年度普通交付税交付決定額
普通交付税の全国総額は15兆9,038億円であり、前年度交付額に比べ1,608億円、1.
0%減少した。(市町村分は7兆4,358億円、2.5%減)
十勝管内市町村の平成26年度普通交付税交付決定額は、707億3,489万円で、対前
年比5.0%(37億2,678万円)の減となっており、全道市町村分の増減率は3.6%減で
あった。
なお、平成26年度は国の補正予算(第1号)により、調整額の復活が行われた。
(2)臨時財政対策債を含めた総額
平成13年度の地方財政対策において、国と地方の責任分担の更なる明確化、国と
地方を通ずる財政の一層の透明化を図るため、通常収支の財源不足のうち建設地方
債の増発等を除いた残余については、国と地方が折半して補てんすることとし、地
方は臨時財政対策債を発行して補てん措置を講ずることとなった。
なお、基準財政需要額に臨時財政対策債発行可能額を含めた増減率で見ると、管
内市町村は5.1%(42億6,214万円)の減となった。
2
平成26年度普通交付税算定における主な特徴
(1)地域の元気創造事業費の新設
地域経済活性化に対する財源を措置するため、当分の間の措置として、新たな費
目「地域の元気創造事業費」を設けている。
地域経済活性化の取組に必要な財政需要を人口を基本として算定し、各団体の行
革努力や地域経済活性化の成果を反映することとしている。
(2)消費税・地方消費税引上げに伴う算定
消費税・地方消費税率引上げに伴う社会保障の充実分等の地方負担額について、
全額を基準財政需要額に算入している。
また、地方消費税交付金の増収分について、国の制度に係る社会保障給付費の地
方負担に対応するものであること及び税率の引上げによって財政力格差が拡大しな
いようにするため、全額を基準財政収入額に算入している。
(3)主な増減要因
管内市町村は前年度に比べて19団体全てが減少している。
主な減少要因としては、地方財政計画における歳出特別枠「地方経済基盤強化・
雇用対策費」の削減に伴い普通交付税の臨時費目である「地方経済・雇用対策費」
の大幅な減額が挙げられる。
(4)その他
幕別町については、平成 18 年度から旧忠類村、旧幕別町が存続しているものとし
て、合併算定替えにより旧団体毎の算出額を合算した額として計算している。
143
2.平成26年度 普通交付税に関する調
(1) 交付基準額等に関する調(その1)
(単位:千円、%)
平 成 2 6 年 度
区分
基 準 財 政 需 要 額
算 出 額
市町村名
錯 誤 に
係 る 額
計
(臨財対債含)
計
A
平 成 2 5 年 度
基 準 財 政 収 入 額
算 出 額
A'
錯 誤 に
係 る 額
財 源
不 足 額
計
B
A-B C
財源不足額
(臨財対債含)
交付決定額
(臨財対債含)
交 付
決 定 額
A'-B C'
D
D'
基準財政需要額
(臨財対債含)
基準財政
需 要 額
E
E’
基準財政
収 入 額
財 源
不 足 額
F
E-F
財源不足額
(臨財対債含)
G
E’-F
G’
交 付
決 定 額
交付決定額
(臨財対債含)
H
H’
音 更 町
9,671,001
37,679
9,708,680
10,507,543
4,581,102
▲ 7,151
4,573,951
5,134,729
5,933,592
5,134,729
5,933,592
9,651,469
10,495,214
4,412,393
5,239,076
6,082,821
5,239,076
6,082,821
士 幌 町
3,980,190
11,747
3,991,937
4,229,825
1,039,320
▲ 25
1,039,295
2,952,642
3,190,530
2,952,642
3,190,530
4,276,365
4,540,559
1,033,749
3,242,616
3,506,810
3,242,616
3,506,810
上士幌町
3,375,489
3,524
3,379,013
3,576,276
712,809
1,884
714,693
2,664,320
2,861,583
2,664,320
2,861,583
3,644,092
3,869,728
687,530
2,956,562
3,182,198
2,956,562
3,182,198
鹿 追 町
3,485,002
1,038
3,486,040
3,703,029
802,502
▲ 484
802,018
2,684,022
2,901,011
2,684,022
2,901,011
3,626,697
3,865,530
785,931
2,840,766
3,079,599
2,840,766
3,079,599
新 得 町
4,054,054
4,054,054
4,315,008
926,539
926,539
3,127,515
3,388,469
3,127,515
3,388,469
4,240,107
4,526,930
930,888
3,309,219
3,596,042
3,309,219
3,596,042
清 水 町
4,388,995
4,388,995
4,678,388
1,302,146
1,302,146
3,086,849
3,376,242
3,086,849
3,376,242
4,521,026
4,836,103
1,278,069
3,242,957
3,558,034
3,242,957
3,558,034
芽 室 町
6,115,074
2,548,202
3,566,872
4,045,662
3,566,872
4,045,662
6,164,576
6,669,411
2,496,830
3,667,746
4,172,581
3,667,746
4,172,581
中札内村
2,303,505
568,259
1,735,298
1,891,871
1,735,298
1,891,871
2,445,475
2,628,957
558,810
1,886,665
2,070,147
1,886,665
2,070,147
更 別 村
6,115,074
6,593,864
2,548,202
2,303,557
2,460,130
585,815
2,607,465
2,607,465
2,761,275
579,130
579,130
2,028,335
2,182,145
2,028,335
2,182,145
2,797,301
2,973,227
567,280
2,230,021
2,405,947
2,230,021
2,405,947
大 樹 町
3,903,613
3,903,613
4,133,921
794,891
794,891
3,108,722
3,339,030
3,108,722
3,339,030
4,151,739
4,403,148
778,782
3,372,957
3,624,366
3,372,957
3,624,366
広 尾 町
4,539,555
▲ 4,749
4,534,806
4,789,878
925,724
925,724
3,609,082
3,864,154
3,609,082
3,864,154
4,699,993
4,974,672
874,702
3,825,291
4,099,970
3,825,291
4,099,970
幕 別 町
8,301,311
7,127
8,308,438
8,856,321
2,621,231
▲ 954
2,620,277
5,688,161
6,236,044
5,688,161
6,236,044
8,418,358
9,006,427
2,566,415
5,851,943
6,440,012
5,851,943
6,404,241
(旧忠類村)
1,441,752
▲ 461
1,441,291
1,520,089
203,685
▲9
203,676
1,237,615
1,316,413
1,237,615
1,316,413
1,477,621
1,561,379
201,662
1,275,959
1,359,717
1,275,959
1,359,717
(旧幕別町)
6,859,559
7,588
6,867,147
7,336,232
2,417,546
▲ 945
2,416,601
4,450,546
4,919,631
4,450,546
4,919,631
6,940,737
7,445,048
2,364,753
4,575,984
5,080,295
4,575,984
5,080,295
池 田 町
3,413,950
7,155
3,421,105
3,621,978
765,000
▲ 20,037
744,963
2,676,142
2,877,015
2,676,142
2,877,015
3,502,624
3,720,343
742,855
2,759,769
2,977,488
2,759,769
2,977,488
豊 頃 町
2,806,372
2,806,372
2,968,462
509,907
509,907
2,296,465
2,458,555
2,296,465
2,458,555
3,028,502
3,211,443
513,344
2,515,158
2,698,099
2,515,158
2,698,099
本 別 町
3,837,380
3,837,380
4,078,817
943,782
943,782
2,893,598
3,135,035
2,893,598
3,135,035
3,926,020
4,186,186
916,776
3,009,244
3,269,410
3,009,244
3,269,410
足 寄 町
4,929,080
4,929,080
5,215,110
876,636
876,636
4,052,444
4,338,474
4,052,444
4,338,474
5,205,563
5,513,988
859,519
4,346,044
4,654,469
4,346,044
4,654,469
陸 別 町
2,509,046
2,509,046
2,647,162
338,972
338,972
2,170,074
2,308,190
2,170,074
2,308,190
2,691,751
2,841,825
341,605
2,350,146
2,500,220
2,350,146
2,500,220
浦 幌 町
3,703,140
3,703,140
3,911,068
604,491
604,491
3,098,649
3,306,577
3,098,649
3,306,577
3,948,253
4,174,279
595,781
3,352,472
3,578,498
3,352,472
3,578,498
町 村 計
77,924,222
63,573
77,987,795
83,048,055
21,458,199
21,413,876
56,573,919
61,634,179
56,573,919
61,634,179
80,939,911
86,437,970
20,941,259
59,998,652
65,496,711
59,998,652
65,460,940
帯 広 市
32,096,778
9,747
32,106,525
35,188,202
17,945,559
17,945,559
14,160,966
17,242,643
14,160,966
17,242,643
32,003,061
35,182,307
17,540,053
14,463,008
17,642,254
14,463,008
17,642,254
管内合計
110,021,000
73,320
110,094,320
118,236,257
39,403,758
39,359,435
70,734,885
78,876,822
70,734,885
78,876,822
112,942,972
121,620,277
38,481,312
74,461,660
83,138,965
74,461,660
83,103,194
52
▲ 17,556
▲ 44,323
▲ 44,323
144
(1) 交付基準額等に関する調(その2)
(単位:千円、%)
比 較
区分
基準財政需要額
(臨財対債含)
基準財政需要額
A-E
I/E
I
市町村名
%
A'-E’
基準財政収入額
I'/E’
I'
%
B-F
J/F
J
財源不足額
(臨財対債含)
財源不足額
%
C-G
K/G
K
%
C’-G’
K’
交付決定額
(臨財対債含)
交付決定額
K’/G’
%
D-H
L/H
L
D’-H’
%
L’
L’/H’
%
音 更 町
57,211
0.6
12,329
0.1
161,558
3.7
-104,347
-2.0
-149,229
-2.5
-104,347
-2.0
-149,229
-2.5
士 幌 町
-284,428
-6.7
-310,734
-6.8
5,546
0.5
-289,974
-8.9
-316,280
-9.0
-289,974
-8.9
-316,280
-9.0
上士幌町
-265,079
-7.3
-293,452
-7.6
27,163
4.0
-292,242
-9.9
-320,615
-10.1
-292,242
-9.9
-320,615
-10.1
鹿 追 町
-140,657
-3.9
-162,501
-4.2
16,087
2.0
-156,744
-5.5
-178,588
-5.8
-156,744
-5.5
-178,588
-5.8
新 得 町
-186,053
-4.4
-211,922
-4.7
-4,349
-0.5
-181,704
-5.5
-207,573
-5.8
-181,704
-5.5
-207,573
-5.8
清 水 町
-132,031
-2.9
-157,715
-3.3
24,077
1.9
-156,108
-4.8
-181,792
-5.1
-156,108
-4.8
-181,792
-5.1
芽 室 町
-49,502
-0.8
-75,547
-1.1
51,372
2.1
-100,874
-2.8
-126,919
-3.0
-100,874
-2.8
-126,919
-3.0
中札内村
-141,918
-5.8
-168,827
-6.4
9,449
1.7
-151,367
-8.0
-178,276
-8.6
-151,367
-8.0
-178,276
-8.6
更 別 村
-189,836
-6.8
-211,952
-7.1
11,850
2.1
-201,686
-9.0
-223,802
-9.3
-201,686
-9.0
-223,802
-9.3
大 樹 町
-248,126
-6.0
-269,227
-6.1
16,109
2.1
-264,235
-7.8
-285,336
-7.9
-264,235
-7.8
-285,336
-7.9
広 尾 町
-165,187
-3.5
-184,794
-3.7
51,022
5.8
-216,209
-5.7
-235,816
-5.8
-216,209
-5.7
-235,816
-5.8
幕 別 町
-109,920
-1.3
-150,106
-1.7
53,862
2.1
-163,782
-2.8
-203,968
-3.2
-163,782
-2.8
-168,197
-2.6
(旧忠類村)
-36,330
-2.5
-41,290
-2.6
2,014
1.0
-38,344
-3.0
-43,304
-3.2
-38,344
-3.0
-43,304
-3.2
(旧幕別町)
-73,590
-1.1
-108,816
-1.5
51,848
2.2
-125,438
-2.7
-160,664
-3.2
-125,438
-2.7
-160,664
-3.2
池 田 町
-81,519
-2.3
-98,365
-2.6
2,108
0.3
-83,627
-3.0
-100,473
-3.4
-83,627
-3.0
-100,473
-3.4
豊 頃 町
-222,130
-7.3
-242,981
-7.6
-3,437
-0.7
-218,693
-8.7
-239,544
-8.9
-218,693
-8.7
-239,544
-8.9
本 別 町
-88,640
-2.3
-107,369
-2.6
27,006
2.9
-115,646
-3.8
-134,375
-4.1
-115,646
-3.8
-134,375
-4.1
足 寄 町
-276,483
-5.3
-298,878
-5.4
17,117
2.0
-293,600
-6.8
-315,995
-6.8
-293,600
-6.8
-315,995
-6.8
陸 別 町
-182,705
-6.8
-194,663
-6.8
-2,633
-0.8
-180,072
-7.7
-192,030
-7.7
-180,072
-7.7
-192,030
-7.7
浦 幌 町
-245,113
-6.2
-263,211
-6.3
8,710
1.5
-253,823
-7.6
-271,921
-7.6
-253,823
-7.6
-271,921
-7.6
町 村 計
-2,952,116
-3.6
-3,389,915
-3.9
472,617
2.3
-3,424,733
-5.7
-3,862,532
-5.9
-3,424,733
-5.7
-3,826,761
-5.8
帯 広 市
103,464
0.3
5,895
0.0
405,506
2.3
-302,042
-2.1
-399,611
-2.3
-302,042
-2.1
-399,611
-2.3
管内合計
-2,848,652
-2.5
-3,384,020
-2.8
878,123
2.3
-3,726,775
-5.0
-4,262,143
-5.1
-3,726,775
-5.0
-4,226,372
-5.1
145
(2) 算定結果(錯誤除く)
(単位:千円、%)
基 準 財 政 需 要 額
区分
平成26年度
平成25年度
臨財対債含
市町村名
(A)
(A)’
臨財対債含
(B)
基 準 財 政 収 入 額
増 減 額
(B)’
(A)-(B)
(C)
増減率
(C)/(B)
(D)
増 減 額
増 減 率
(臨財対債含) (臨財対債含)
(A)'-(B)' (C)' (C)'/(B)' (D)'
増 減 額
平成26年度
財 源 不 足 額
増減率
平成26年度
平成25年度
増 減 額
増減率
平成25年度
(E)-(F)
(E)
(F)
(G)
(G)/(F)
(H)
臨財対債含
(I)
(I)'
臨財対債含
(J)
(J)’
(I)-(J)
(K)
(K)/(J)
(L)
増 減 額
(臨財対債含)
増 減
率
(臨財対債
含)
(I)'-(J)’ (K)' (K)'/(J)' (L)'
音 更 町
9,671,001
10,469,864
9,651,469
10,495,214
19,532
0.2
-25,350
-0.2
4,581,102
4,412,393
168,709
3.8
5,089,899
5,888,762
5,239,076
6,082,821
-149,177
-2.8
-194,059
-3.2
士 幌 町
3,980,190
4,218,078
4,276,365
4,540,559
-296,175
-6.9
-322,481
-7.1
1,039,320
1,033,749
5,571
0.5
2,940,870
3,178,758
3,242,616
3,506,810
-301,746
-9.3
-328,052
-9.4
上士幌町
3,375,489
3,572,752
3,644,092
3,869,728
-268,603
-7.4
-296,976
-7.7
712,809
687,530
25,279
3.7
2,662,680
2,859,943
2,956,562
3,182,198
-293,882
-9.9
-322,255
-10.1
鹿 追 町
3,485,002
3,701,991
3,626,697
3,865,530
-141,695
-3.9
-163,539
-4.2
802,502
785,931
16,571
2.1
2,682,500
2,899,489
2,840,766
3,079,599
-158,266
-5.6
-180,110
-5.8
新 得 町
4,054,054
4,315,008
4,240,671
4,527,494
-186,617
-4.4
-212,486
-4.7
926,539
931,835
-5,296
-0.6
3,127,515
3,388,469
3,308,836
3,595,659
-181,321
-5.5
-207,190
-5.8
清 水 町
4,388,995
4,678,388
4,518,059
4,833,136
-129,064
-2.9
-154,748
-3.2
1,302,146
1,278,258
23,888
1.9
3,086,849
3,376,242
3,239,801
3,554,878
-152,952
-4.7
-178,636
-5.0
芽 室 町
6,115,074
6,593,864
6,164,744
6,669,579
-49,670
-0.8
-75,715
-1.1
2,548,202
2,496,804
51,398
2.1
3,566,872
4,045,662
3,667,940
4,172,775
-101,068
-2.8
-127,113
-3.0
中札内村
2,303,505
2,460,078
2,445,475
2,628,957
-141,970
-5.8
-168,879
-6.4
585,815
558,810
27,005
4.8
1,717,690
1,874,263
1,886,665
2,070,147
-168,975
-9.0
-195,884
-9.5
更 別 村
2,607,465
2,761,275
2,797,301
2,973,227
-189,836
-6.8
-211,952
-7.1
579,130
567,280
11,850
2.1
2,028,335
2,182,145
2,230,021
2,405,947
-201,686
-9.0
-223,802
-9.3
大 樹 町
3,903,613
4,133,921
4,151,739
4,403,148
-248,126
-6.0
-269,227
-6.1
794,891
778,782
16,109
2.1
3,108,722
3,339,030
3,372,957
3,624,366
-264,235
-7.8
-285,336
-7.9
広 尾 町
4,539,555
4,794,627
4,651,336
4,926,015
-111,781
-2.4
-131,388
-2.7
925,724
874,924
50,800
5.8
3,613,831
3,868,903
3,776,412
4,051,091
-162,581
-4.3
-182,188
-4.5
幕 別 町
7,912,961
8,450,673
7,948,735
8,501,033
-35,774
-0.5
-50,360
-0.6
2,621,225
2,566,420
54,805
2.1
5,291,736
5,829,448
5,382,315
5,934,613
-90,579
-1.7
-105,165
-1.8
(旧忠類村)
1,441,752
1,520,550
1,477,621
1,561,379
-35,869
-2.4
-40,829
-2.6
203,685
201,662
2,023
1.0
1,238,067
1,316,865
1,275,959
1,359,717
-37,892
-3.0
-42,852
-3.2
(旧幕別町)
6,859,559
7,328,644
6,940,737
7,445,048
-81,178
-1.2
-116,404
-1.6
2,417,546
2,364,753
52,793
2.2
4,442,013
4,911,098
4,575,984
5,080,295
-133,971
-2.9
-169,197
-3.3
池 田 町
3,413,950
3,614,823
3,502,624
3,720,343
-88,674
-2.5
-105,520
-2.8
765,000
742,855
22,145
3.0
2,648,950
2,849,823
2,759,769
2,977,488
-110,819
-4.0
-127,665
-4.3
豊 頃 町
2,806,372
2,968,462
3,028,502
3,211,443
-222,130
-7.3
-242,981
-7.6
509,907
513,344
-3,437
-0.7
2,296,465
2,458,555
2,515,158
2,698,099
-218,693
-8.7
-239,544
-8.9
本 別 町
3,837,380
4,078,817
3,918,115
4,178,281
-80,735
-2.1
-99,464
-2.4
943,782
916,799
26,983
2.9
2,893,598
3,135,035
3,001,316
3,261,482
-107,718
-3.6
-126,447
-3.9
足 寄 町
4,929,080
5,215,110
5,205,563
5,513,988
-276,483
-5.3
-298,878
-5.4
876,636
859,519
17,117
2.0
4,052,444
4,338,474
4,346,044
4,654,469
-293,600
-6.8
-315,995
-6.8
陸 別 町
2,509,046
2,647,162
2,689,147
2,839,221
-180,101
-6.7
-192,059
-6.8
338,972
340,484
-1,512
-0.4
2,170,074
2,308,190
2,348,663
2,498,737
-178,589
-7.6
-190,547
-7.6
浦 幌 町
3,703,140
3,911,068
3,948,253
4,174,279
-245,113
-6.2
-263,211
-6.3
604,491
595,781
8,710
1.5
3,098,649
3,306,577
3,352,472
3,578,498
-253,823
-7.6
-271,921
-7.6
町 村 計
77,535,872
82,585,961
80,408,887
85,871,175 -2,873,015
-3.8 21,458,193 20,941,498
516,695
2.5 56,077,679 61,127,768 59,467,389 64,929,677 -3,389,710
-5.7 -3,801,909
-5.9
帯 広 市
32,096,778
35,178,455
31,984,703
35,163,949
14,506
0.0 17,945,559 17,537,369
408,190
2.3 14,151,219 17,232,896 14,447,334 17,626,580
-2.0
-393,684
-2.2
-2.5 -3,270,708
-2.7 39,403,752 38,478,867
924,885
2.4 70,228,898 78,360,664 73,914,723 82,556,257 -3,685,825
-5.0 -4,195,593
-5.1
(一本)
管内合計
109,632,650 117,764,416
112,075
112,393,590 121,035,124 -2,760,940
-3.6 -3,285,214
0.4
146
-296,115
(3) 基準財政需要額総括(錯誤除く・臨時財政対策債を含む)
個 別 算 定 経 費
(平成26年度は、公債費、地域経済・雇用対策費及び地域
区分
の元気創造事業費を除く。平成25年度は、公債費、地域経
済・雇用対策費及び地域の元気づくり推進費を除く。)
増 減 額
平成26年度
A
B
地域経済・雇用対策費
地域の元気
創造事業費
地域の元気
づくり推進費
平成26年度
平成25年度
公 債 費
増 減 率
平成25年度
包 括 算 定 経 費
増 減 額
平成26年度
A-B
市町村名
(単位:千円、%)
平成25年度
平成26年度
増 減 率
平成25年度
H-I
D
E
F
G
H
増 減 額
平成26年度
C/B
C
I
計
増 減 率
平成25年度
J/I
K-L
J
K
L
増 減 額
平成26年度
M/L
M
増 減 率
平成25年度
N-O
N
O
P/O
P
音更町
7,648,043
7,688,222
-40,179
-0.5
224,645
302,993
114,011
34,338
800,080
693,709
106,371
15.3
1,683,085
1,775,952
-92,867
-5.2
10,469,864
10,495,214
-25,350
-0.2
士幌町
2,761,871
2,812,781
-50,910
-1.8
233,228
449,907
32,304
10,135
460,952
507,880
-46,928
-9.2
729,723
759,856
-30,133
-4.0
4,218,078
4,540,559
-322,481
-7.1
上士幌町
2,055,249
2,140,857
-85,608
-4.0
222,110
428,463
45,377
12,212
433,753
438,720
-4,967
-1.1
816,263
849,476
-33,213
-3.9
3,572,752
3,869,728
-296,976
-7.7
鹿追町
2,150,673
2,177,094
-26,421
-1.2
227,321
414,196
42,533
15,598
559,046
506,380
52,666
10.4
722,418
752,262
-29,844
-4.0
3,701,991
3,865,530
-163,539
-4.2
新得町
2,486,817
2,565,281
-78,464
-3.1
235,273
453,855
45,956
13,103
589,242
498,900
90,342
18.1
957,720
996,355
-38,635
-3.9
4,315,008
4,527,494
-212,486
-4.7
清水町
2,931,926
2,992,173
-60,247
-2.0
261,829
348,583
58,768
24,850
573,402
578,801
-5,399
-0.9
852,463
888,729
-36,266
-4.1
4,678,388
4,833,136
-154,748
-3.2
芽室町
4,592,271
4,616,164
-23,893
-0.5
251,933
337,313
63,728
22,863
503,337
452,753
50,584
11.2
1,182,595
1,240,486
-57,891
-4.7
6,593,864
6,669,579
-75,715
-1.1
中札内村
1,500,271
1,517,502
-17,231
-1.1
213,207
381,748
39,412
9,331
163,082
154,277
8,805
5.7
544,106
566,099
-21,993
-3.9
2,460,078
2,628,957
-168,879
-6.4
更別村
1,510,453
1,523,693
-13,240
-0.9
208,036
382,274
31,237
6,448
459,544
486,541
-26,997
-5.5
552,005
574,271
-22,266
-3.9
2,761,275
2,973,227
-211,952
-7.1
大樹町
2,440,160
2,480,575
-40,415
-1.6
229,616
442,957
42,115
7,033
468,077
479,878
-11,801
-2.5
953,953
992,705
-38,752
-3.9
4,133,921
4,403,148
-269,227
-6.1
広尾町
2,715,539
2,782,294
-66,755
-2.4
210,156
279,887
50,880
19,917
1,051,642
1,045,656
5,986
0.6
766,410
798,261
-31,851
-4.0
4,794,627
4,926,015
-131,388
-2.7
幕別町
5,806,765
5,797,876
8,889
0.2
230,884
310,537
93,585
28,398
989,186
964,587
24,599
2.6
1,330,253
1,399,635
-69,382
-5.0
8,450,673
8,501,033
-50,360
-0.6
(旧忠類村)
793,060
796,148
-3,088
-0.4
181,439
243,182
37,993
5,103
181,454
177,539
3,915
2.2
326,604
339,407
-12,803
-3.8
1,520,550
1,561,379
-40,829
-2.6
(旧幕別町)
5,093,746
5,161,403
-67,657
-1.3
204,462
274,999
88,662
27,096
807,731
787,049
20,682
2.6
1,134,043
1,194,501
-60,458
-5.1
7,328,644
7,445,048
-116,404
-1.6
池田町
2,308,723
2,375,930
-67,207
-2.8
186,053
247,394
51,070
15,633
376,070
359,322
16,748
4.7
692,907
722,064
-29,157
-4.0
3,614,823
3,720,343
-105,520
-2.8
豊頃町
1,666,906
1,731,623
-64,717
-3.7
208,117
401,474
41,048
11,217
308,120
292,681
15,439
5.3
744,271
774,448
-30,177
-3.9
2,968,462
3,211,443
-242,981
-7.6
本別町
2,565,180
2,605,926
-40,746
-1.6
209,676
280,772
38,697
14,374
505,685
485,403
20,282
4.2
759,579
791,806
-32,227
-4.1
4,078,817
4,178,281
-99,464
-2.4
足寄町
2,971,749
3,085,680
-113,931
-3.7
243,348
469,441
48,567
12,712
670,481
613,311
57,170
9.3
1,280,965
1,332,844
-51,879
-3.9
5,215,110
5,513,988
-298,878
-5.4
陸別町
1,378,908
1,437,158
-58,250
-4.1
201,895
389,467
40,297
6,615
419,456
375,375
44,081
11.7
606,606
630,606
-24,000
-3.8
2,647,162
2,839,221
-192,059
-6.8
浦幌町
2,257,436
2,330,390
-72,954
-3.1
225,255
434,526
37,766
12,911
469,880
438,576
31,304
7.1
920,731
957,876
-37,145
-3.9
3,911,068
4,174,279
-263,211
-6.3
町村計
51,748,940 52,661,219
-912,279
-1.7
4,022,582
6,755,787
917,351
277,688
9,801,035
9,372,750
428,285
4.6 16,096,053 16,803,731
-707,678
-4.2
82,585,961
85,871,175
-3,285,214
-3.8
帯広市
27,477,600 27,642,662
-165,062
-0.6
334,837
448,702
370,425
124,784
3,194,712
2,917,528
277,184
9.5
4,030,273
-229,392
-5.7
35,178,455
35,163,949
14,506
0.0
管内合計
79,226,540 80,303,881 -1,077,341
-1.3
4,357,419
7,204,489
1,287,776
402,472 12,995,747 12,290,278
705,469
5.7 19,896,934 20,834,004
-937,070
-4.5 117,764,416 121,035,124
-3,270,708
-2.7
(一本)
147
3,800,881
(4) 基準財政需要額の内訳
(単位:千円)
ア.個別算定経費(その1)
土 木 費
区分
消防費
道 路
教 育 費
都 市
その他
港湾費
橋梁費
道路の
計画費
道路の
港 湾
港 湾
漁 港
計画区域
延 長
(係 留)
(外 郭)
(外 郭)
中学校費
都市公園
人 口
面 積
小学校費
土木費
人 口
市町村名
下水道費
公園費
人 口
人 口
人 口
児童数
学級数
学校数
生徒数
学級数
学校数
の面積
音更町
632,710
1,116,233
309,960
0
0
0
38,953
38,087
59,609
353,368
141,624
164,191
277,220
132,424
97,860
121,304
46,596
士幌町
158,301
576,910
192,402
0
0
0
0
3,317
0
33,074
17,325
16,828
64,295
74,150
41,202
33,924
9,319
上士幌町
174,731
480,578
109,431
0
0
0
0
2,626
0
64,497
26,226
10,878
37,575
51,942
38,934
15,420
9,319
鹿追町
158,760
494,295
98,847
0
0
0
0
2,948
0
80,531
39,834
37,429
49,265
46,344
13,020
24,672
18,639
新得町
223,093
536,223
102,438
0
0
0
5,178
3,440
6,806
98,386
20,654
17,272
42,585
27,806
5,880
31,868
27,958
清水町
224,246
654,565
148,743
0
0
0
5,667
7,524
18,811
126,126
27,752
20,957
50,935
18,538
50,526
32,896
18,639
芽室町
354,872
1,056,248
177,660
0
0
0
15,566
13,752
22,999
214,029
42,049
108,469
84,335
37,075
44,268
83,268
27,958
中札内村
126,213
375,333
87,696
0
0
0
0
2,071
0
59,316
11,034
25,885
28,390
18,538
10,290
16,448
9,319
更別村
105,011
445,780
100,737
0
0
0
0
1,753
0
30,783
10,439
19,536
25,050
18,538
9,324
10,280
9,319
大樹町
197,747
515,685
147,420
0
0
7,186
4,448
13,087
14,344
80,070
16,788
40,670
31,730
24,136
22,008
16,448
18,639
広尾町
206,550
406,643
111,699
127,871
77,823
1,223
6,253
4,074
16,682
81,964
22,992
41,026
40,915
33,313
15,036
25,700
18,639
幕 別 町(1本)
455,202
905,975
296,919
0
0
0
22,190
23,291
77,932
283,831
74,099
101,854
141,115
86,172
58,842
95,604
46,596
(旧忠類村)
56,381
171,430
60,291
0
0
0
0
912
0
12,478
5,717
8,924
13,861
9,269
7,644
6,785
9,319
(旧幕別町)
413,022
734,623
236,817
0
0
0
22,190
22,384
77,932
271,117
71,083
92,885
126,920
76,903
51,198
89,230
37,277
池田町
183,019
380,293
97,146
0
0
0
5,687
3,891
18,462
97,886
19,047
53,236
35,070
27,806
6,636
16,448
17,716
豊頃町
134,904
296,515
86,373
0
0
4,414
0
2,397
0
88,328
13,899
29,215
20,875
18,538
25,956
10,280
9,319
本別町
195,653
378,510
125,874
0
0
0
5,657
4,278
20,591
144,068
21,635
54,168
41,750
27,806
12,474
39,064
27,958
足寄町
261,576
446,168
134,946
0
0
0
5,915
11,084
18,986
45,465
47,415
50,749
45,925
37,075
17,808
16,448
9,319
陸別町
122,494
216,535
106,596
0
0
0
0
1,370
0
26,024
12,674
15,229
12,525
9,269
13,734
9,252
9,319
浦幌町
182,907
257,145
75,222
0
0
3,655
3,296
6,015
1,780
128,863
13,540
43,246
20,875
30,559
22,176
23,644
18,639
町村計
4,097,989
9,539,634
2,510,109
127,871
77,823
16,478
118,810
145,005
277,002
2,036,609
579,026
850,838
1,050,430
720,029
505,974
622,968
353,210
帯広市
1,837,069
2,074,210
958,041
0
0
0
162,469
184,284
251,106
1,423,816
396,741
460,384
709,750
240,988
195,258
407,088
136,006
管内合計
5,935,058 11,613,844
3,468,150
127,871
77,823
16,478
281,279
329,289
528,108
3,460,425
975,767
1,311,222
1,760,180
961,017
701,232
1,030,056
489,216
148
(単位:千円)
ア.個別算定経費(その2)
教 育 費
区分
厚 生 費
産 業 経 済 費
その他
高 齢 者
高等学校費
清掃費
生徒数
人 口
幼児数
市部人口
人 口
0
0
281,137
士幌町
234,636
34,246
76,552
上士幌町
0
0
鹿追町
0
新得町
0
75歳以上
徴税費
戸籍・住民基本台帳費
人 口
世帯数
戸籍数
林業及び水産業
人 口
人 口
商工行政費
行政費
人 口
市町村名
音更町
農業行政費
保健福祉費
65歳以上
教職員数
林野水産
生活保護費 社会福祉費 保健衛生費
教育費
総 務 費
農家数
人 口
世帯数
の 従 業 者 数
0
968,605
464,434
775,536
455,275
233,135
201,804
60,706
74,594
104,127
27,492
52,723
17,248
0
176,772
260,191
181,705
88,477
33,370
179,131
30,480
19,242
36,335
5,976
12,146
88,596
0
0
161,622
129,845
148,926
76,909
26,475
96,239
102,616
16,384
35,280
5,833
11,689
0
78,113
19,712
0
185,033
212,862
154,955
73,112
46,182
76,541
18,796
17,716
35,424
5,316
11,537
0
0
114,889
18,304
0
249,034
121,333
288,912
97,218
34,806
50,250
104,394
19,749
46,681
7,281
15,490
清水町
0
0
108,722
18,656
0
337,143
156,140
284,477
144,106
64,613
104,440
35,306
26,603
46,849
9,638
17,983
芽室町
0
0
176,087
0
0
473,591
408,979
373,250
198,587
95,281
183,955
41,910
41,286
62,798
13,801
26,435
中札内村
0
0
61,095
0
0
119,085
140,988
112,335
45,386
21,380
68,179
22,352
14,087
27,751
3,514
8,655
更別村
0
0
48,584
18,656
0
95,161
119,703
107,554
45,475
17,091
113,042
21,336
11,929
25,143
3,254
7,377
大樹町
0
0
99,693
0
0
157,194
290,504
203,326
87,947
37,866
77,908
88,646
18,307
39,976
6,696
12,989
広尾町
0
0
101,809
14,080
0
229,088
230,887
318,295
101,545
46,872
31,758
122,682
22,379
42,766
8,390
15,552
幕 別 町(1本)
0
0
208,425
15,488
0
608,440
465,435
507,761
301,015
137,542
194,246
120,650
53,137
75,530
18,712
34,914
(旧忠類村)
0
0
27,403
0
0
57,216
73,382
75,814
26,402
11,229
29,185
44,196
6,206
15,870
2,217
4,616
(旧幕別町)
0
0
191,411
15,488
0
567,994
422,297
464,934
276,821
126,282
173,262
79,502
50,398
68,955
17,190
32,707
池田町
0
0
89,696
0
0
159,244
300,623
232,779
122,914
37,936
72,601
75,438
21,623
43,138
8,486
15,028
豊頃町
0
0
67,876
0
0
119,946
132,984
130,076
56,512
17,106
53,466
82,804
11,939
27,784
4,602
8,173
本別町
0
0
95,927
0
0
228,329
259,175
265,766
129,360
65,812
89,726
56,896
23,189
43,343
8,917
15,994
足寄町
0
0
138,354
0
0
244,155
238,224
251,559
124,238
61,337
125,183
276,860
21,848
49,350
9,777
16,566
陸別町
0
0
63,963
0
0
98,113
123,698
123,908
46,358
25,014
28,462
143,002
9,322
27,133
4,001
7,388
浦幌町
0
0
93,319
11,264
0
174,496
186,407
282,328
89,095
29,499
93,988
129,286
17,196
36,251
7,028
11,647
133,408
0
4,785,051
4,242,412
4,743,448
2,283,529
1,031,317
1,840,919
1,534,160
440,530
805,659
158,714
302,286
2,650,733
3,844,816
1,956,671
2,778,722
1,608,826
966,435
155,092
147,066
243,185
283,920
94,375
155,749
8,629,867
6,199,083
7,522,170
3,892,355
1,997,752
1,996,011
1,681,226
683,715
1,089,579
253,089
458,035
町村計
234,636
34,246
1,992,837
帯広市
331,199
64,135
817,731
0
管内合計
565,835
98,381
2,810,568
133,408
2,650,733
149
ア.個別算定経費(その3)
区分
イ.包括算定経費
ウ.臨時財政対策債発行可能額
(単位:千円)
総 務 費
包括算定経費
地域振興費
小 計
人 口
地域経済・雇 地域の元気
用対策費 創造事業費
増減額
増減率
A-B
C/B
平成26年度 平成25年度
公債費
計
面 積
人 口
面 積
計
市町村名
A
B
C
D
音更町
305,139
113,197
7,648,043
224,645
114,011
800,080
8,786,779
999,879
683,206
1,683,085
798,863
843,745
-44,882
-5.3
士幌町
95,882
58,435
2,761,871
233,228
32,304
460,952
3,488,355
318,042
411,681
729,723
237,888
264,194
-26,306
-10.0
上士幌町
74,908
57,770
2,055,249
222,110
45,377
433,753
2,756,489
292,627
523,636
816,263
197,263
225,636
-28,373
-12.6
鹿追町
98,306
52,484
2,150,673
227,321
42,533
559,046
2,979,573
304,415
418,003
722,418
216,989
238,833
-21,844
-9.1
新得町
100,066
68,823
2,486,817
235,273
45,956
589,242
3,357,288
322,477
635,243
957,720
260,954
286,823
-25,869
-9.0
清水町
109,380
61,945
2,931,926
261,829
58,768
573,402
3,825,925
381,718
470,745
852,463
289,393
315,077
-25,684
-8.2
芽室町
128,416
85,347
4,592,271
251,933
63,728
503,337
5,411,269
531,448
651,147
1,182,595
478,790
504,835
-26,045
-5.2
中札内村
52,765
32,166
1,500,271
213,207
39,412
163,082
1,915,972
272,208
271,898
544,106
156,573
183,482
-26,909
-14.7
更別村
49,682
39,916
1,510,453
208,036
31,237
459,544
2,209,270
242,697
309,308
552,005
153,810
175,926
-22,116
-12.6
大樹町
87,617
81,085
2,440,160
229,616
42,115
468,077
3,179,968
309,650
644,303
953,953
230,308
251,409
-21,101
-8.4
広尾町
135,247
55,786
2,715,539
210,156
50,880
1,051,642
4,028,217
345,794
420,616
766,410
255,072
274,679
-19,607
-7.1
幕 別 町(一本)
282,880
112,968
5,806,765
230,884
93,585
989,186
7,120,420
664,595
665,658
1,330,253
537,712
552,298
-14,586
-2.6
(旧忠類村)
31,079
25,234
793,060
181,439
37,993
181,454
1,193,946
161,658
164,946
326,604
78,798
83,758
-4,960
-5.9
(旧幕別町)
195,135
87,789
5,093,746
204,462
88,662
807,731
6,194,601
633,306
500,737
1,134,043
469,085
504,311
-35,226
-7.0
池田町
104,079
62,795
2,308,723
186,053
51,070
376,070
2,921,916
339,121
353,786
692,907
200,873
217,719
-16,846
-7.7
豊頃町
126,798
85,827
1,666,906
208,117
41,048
308,120
2,224,191
242,837
501,434
744,271
162,090
182,941
-20,851
-11.4
本別町
124,978
58,282
2,565,180
209,676
38,697
505,685
3,319,238
352,827
406,752
759,579
241,437
260,166
-18,729
-7.2
足寄町
142,750
122,669
2,971,749
243,348
48,567
670,481
3,934,145
341,019
939,946
1,280,965
286,030
308,425
-22,395
-7.3
陸別町
74,802
48,723
1,378,908
201,895
40,297
419,456
2,040,556
206,873
399,733
606,606
138,116
150,074
-11,958
-8.0
浦幌町
145,369
118,701
2,257,436
225,255
37,766
469,880
2,990,337
299,900
620,831
920,731
207,928
226,026
-18,098
-8.0
町村計
2,239,064
1,316,919
51,748,940
4,022,582
917,351
9,801,035
66,489,908
6,768,127
9,327,926
16,096,053
5,050,089
5,462,288
-412,199
-7.5
帯広市
1,316,249
625,486
27,477,600
334,837
370,425
3,194,712
31,377,574
3,018,638
782,243
3,800,881
3,081,677
3,179,246
-97,569
-3.1
管内合計
3,555,313
1,942,405
79,226,540
4,357,419
1,287,776
12,995,747
97,867,482
9,786,765
10,110,169
19,896,934
8,131,766
8,641,534
-509,768
-5.9
150
(5) 基準財政収入額の内訳
(単位:千円)
(その1)
市 町 村 民 税
区分
固 定 資 産 税
市 町 村
均 等 割
所 得 割
市町村名
個 人
利 子 割
配 当 割
軽自動車税
法人税割
小 計
土 地
家 屋
償却資産
小 計
たばこ税
法 人
交 付 金
交 付 金
株式等譲渡
地
方
所 得 割
消 費 税
交 付 金
交 付 金
市 町 村
交 付 金
音 更 町
54,620
63,114
1,513,484
131,966
1,763,184
430,397
889,698
376,126
1,696,221
66,210
256,923
9,010
8,614
1,269
399,762
7,290
士 幌 町
8,280
12,300
297,543
38,917
357,040
57,046
156,118
159,641
372,805
11,183
44,446
1,777
1,667
247
63,042
38
上士幌町
6,247
10,052
181,078
14,917
212,294
35,811
111,156
113,888
260,855
7,910
27,545
1,069
1,053
155
49,486
7,004
鹿 追 町
7,251
8,986
243,933
10,170
270,340
29,472
106,565
115,401
251,438
10,189
34,757
1,611
1,504
221
54,694
4,459
新 得 町
7,433
14,724
193,224
12,053
227,434
30,242
139,851
249,312
419,405
9,325
34,376
1,195
1,172
173
67,043
18,159
清 水 町
12,425
25,659
337,956
33,094
409,134
69,568
216,109
192,643
478,320
15,614
61,856
2,126
2,033
299
100,267
2,339
芽 室 町
23,821
52,515
708,170
105,713
890,219
223,103
461,809
270,308
955,220
33,412
102,943
4,463
4,196
619
190,885
6,083
中札内村
5,159
10,478
149,386
29,499
194,522
23,039
98,344
77,156
198,539
6,403
22,791
1,308
1,142
168
47,136
8,121
更 別 村
4,644
4,763
169,249
6,813
185,469
21,671
89,205
73,509
184,385
6,375
15,383
1,053
953
140
30,492
363
大 樹 町
7,508
13,996
212,506
22,739
256,749
31,649
113,452
146,492
291,593
10,252
38,494
1,294
1,271
187
60,463
5,772
広 尾 町
8,815
19,044
243,370
23,381
294,610
45,612
167,041
118,447
331,100
11,364
58,558
1,518
1,469
216
76,706
4,666
幕 別 町
33,269
46,404
870,674
50,083
1,000,430
215,457
448,460
160,007
823,924
42,166
154,944
5,275
5,075
749
236,031
14,888
(旧忠類村)
2,089
3,289
60,061
929
66,368
5,452
22,424
16,292
44,168
3,423
11,799
386
349
51
16,609
(旧幕別町)
31,180
43,121
810,613
49,154
934,068
210,005
426,036
143,715
779,756
38,743
143,145
4,889
4,726
698
219,422
14,888
池 田 町
8,807
13,232
214,751
13,356
250,146
40,570
114,879
90,022
245,471
11,501
46,426
1,352
1,311
193
68,428
1,201
豊 頃 町
4,199
8,409
121,618
6,342
140,568
23,091
62,510
123,646
209,247
6,453
15,102
758
731
108
31,062
5
本 別 町
9,749
20,416
265,299
19,818
315,282
50,614
132,321
135,108
318,043
12,102
53,111
1,650
1,595
234
78,737
3,078
足 寄 町
8,612
14,761
231,516
22,863
277,752
41,522
108,831
140,936
291,289
10,719
54,158
1,449
1,434
211
75,077
9,446
陸 別 町
2,913
5,311
79,371
3,084
90,679
24,972
36,255
51,497
112,724
3,569
17,121
474
466
69
25,960
4,808
浦 幌 町
6,350
12,212
165,235
7,090
190,887
31,145
89,128
110,351
230,624
8,909
33,582
1,066
1,006
148
52,953
817
町 村 計
220,102
356,376
6,198,363
551,898
7,326,739
1,424,981
3,541,732
2,704,490
7,671,203
283,656
1,072,516
38,448
36,692
5,406
1,708,224
98,537
帯 広 市
200,648
418,711
6,025,790
975,891
7,621,040
1,623,689
3,562,968
787,629
5,974,286
227,468
1,256,358
36,326
35,552
5,241
1,762,657
59,352
管内合計
420,750
775,087
12,224,153
1,527,789
14,947,779
3,048,670
7,104,700
3,492,119
13,645,489
511,124
2,328,874
74,774
72,244
10,647
3,470,881
157,889
151
(単位:千円)
(その2)
区分
市町村名
音 更 町
ゴルフ場
自 動 車
利 用 税
取 得 税
交 付 金
交 付 金
17,034
士 幌 町
上士幌町
4,762
鹿 追 町
特別とん
譲 与 税
地 方
自 動 車
航 空 機
交通安全 東日本大震災
揮 発 油
重 量
燃 料
対策特別
に係る特例
譲 与 税
譲 与 税
譲 与 税
交 付 金
加 算 額
地方特例交付金
児童手当
低工法等
住宅借入金 自動車取得
に よ る
小 計
特例交付金 等特別控除 税交付金 合 計
控 除 額
33,050
102,366
239,108
8,956
40
21,641
21,641
49,576
4,581,102
17,952
54,961
128,379
2,324
22
994
994
17,557
1,039,320
12,421
37,830
88,366
1,150
15
894
894
712,809
15,184
46,540
108,707
1,330
18
1,510
1,510
802,502
新 得 町
1,229
13,322
40,914
95,568
982
16
751
751
4,525
926,539
清 水 町
4,685
20,066
61,564
143,803
2,698
24
2,021
2,021
4,703
1,302,146
芽 室 町
3,871
30,116
93,720
218,910
4,567
36
8,942
8,942
中札内村
9,405
28,755
67,167
945
11
1,450
1,450
2,048
585,815
更 別 村
13,893
42,643
99,608
982
17
615
615
3,241
579,130
大 樹 町
16,112
49,310
115,181
1,328
20
557
557
53,692
794,891
広 尾 町
12,740
39,171
91,497
1,130
1,290
1,166
1,166
10,968
925,724
27,221
84,078
196,391
4,618
33
13,437
13,437
2,621,225
5,236
16,134
37,781
482
6
893
893
203,685
21,985
67,944
158,610
4,136
27
12,544
12,544
2,417,546
池 田 町
12,254
37,264
87,039
1,341
14
1,059
1,059
765,000
豊 頃 町
9,325
28,534
66,651
1,116
11
236
236
509,907
14,173
43,289
101,117
1,511
17
1,321
1,321
1,785
943,782
足 寄 町
13,980
42,846
100,080
1,337
17
1,059
1,059
4,218
876,636
陸 別 町
7,391
22,462
52,467
521
9
252
252
浦 幌 町
9,526
29,471
68,840
908
12
654
654
24,912
604,491
885,718
2,068,879
37,744
1,622
58,559
58,559
177,225
21,456,571
213,379
498,406
97,472
34,481
82
59,600
59,600
8,761
17,945,559
1,099,097
2,567,285
97,472
72,225
1,704
118,159
118,159
185,986
39,402,048
幕 別 町
11,965
(旧忠類村)
(旧幕別町)
本 別 町
11,965
307
町 村 計
43,853
288,131
帯 広 市
3,686
68,934
管内合計
47,539
357,065
9,491
9,491
9,491
152
2,548,202
338,972
Ⅸ 地方公営企業
1.平成25年度地方公営企業決算の概要
(1)
事業数
平成26年3月31日現在の管内の地方公営企業の数は92事業で、法適用事業が
25、法非適用事業が67となっている。
(単位:事業)
上水 病院 簡水 下水道 観光 電気 港湾 と畜場 宅地造成 駐車場 その他 介護
法適用
12
8
非適用
計
12
8
4
計
1
17
37
1
1
1
1
2
1
17
41
1
1
1
1
2
1
25
1
6
67
6
92
注1:下水道事業に農業集落排水事業、個別排水処理事業を含む。
注2:その他の事業は、池田町のブドウ・ブドウ酒事業である。
(2)
決算規模
管内の平成25年度の決算規模は次のとおりである。
前年度と比較すると、全体で0.8%(3億4千9百万円)の減となっている。
(単位:百万円、%)
24年度決算規模 25年度決算規模
法適用事業
29,716
28,960
法非適用事業
12,620
13,028
計
42,336
41,987
差
△
引
対前年度伸率
756
△
408
△
349
2.5
3.2
△
0.8
(3)
建設改良費
建設改良費は、前年度と比較すると、全体で24.9%(17億9千2百万円)の増
となっており、法適用事業では30.4%(14億2千9百万円)の増、法非適用事業
では.14.4%(3億6千2百万円)の増となっている。
(単位:百万円、%)
24年度建設改良費
25年度建設改良費
差
引
対前年度伸率
法適用事業
4,695
6,124
1,429
30.4
法非適用事業
2,514
2,876
362
14.4
計
7,209
9,001
1,792
24.9
(4)
①
財政構造
管内の全企業の経営状況としては、営業収益が256億1千万円(前年度比1.5%増)、
営業費用が239億円(前年度比0.7%減)であり、営業収支は17億円の黒字(前
年度比45.3%増)となっている。
② 累積欠損金を有する事業は、12事業であり、累積欠損金は119億8千万円(前
年度比12.7%増)となっている。(前年度累積欠損金 106億2千7百万円)
155
2.地方公営企業の設置状況
(法適用事業)
(平成26年3月31日現在)
下水道
事業名
上 水 道
団体名
音 更 町
合 計
公共
○
士 幌 町
その他
病 院
特環
○
農集
ぶどう
○
3
○
1
○
1
上士幌町
鹿 追 町
新 得 町
○
1
清 水 町
○
1
芽 室 町
○
○
2
大 樹 町
○
○
2
広 尾 町
○
○
2
幕 別 町
○
池 田 町
○
○
本 別 町
○
○
2
足 寄 町
○
○
2
中札内村
更 別 村
1
○
3
豊 頃 町
陸 別 町
浦 幌 町
帯 広 市
○
十勝中部広域
水道企業団
○
合 計
12
○
○
3
1
8
2
1
156
1
1
25
(法非適用事業)
(平成26年3月31日現在)
観光
下水道
宅地造成
事業名
簡易
港湾 施設
水道
整備
公共 特環 農集 流域 特排 個別
索道 臨海 その他
団体名
音 更 町
○
士 幌 町
○
○
上士幌町
○
○
鹿 追 町
○
○
新 得 町
○
○
清 水 町
○
○
○
芽 室 町
○
○
○
中札内村
○
○
更 別 村
○
○
大 樹 町
介護
サー 合計
ビス
○
○
○
3
○
4
2
3
○
○
5
2
○
○
○
4
○
○
○
○
○
豊 頃 町
○
本 別 町
○
○
足 寄 町
○
○
陸 別 町
○
浦 幌 町
○
帯 広 市
○
○
3
○
6
○
6
○
2
○
2
○
○
4
○
3
○
○
2
○
○
○
十勝環境複
合事務組合
4
○
○
○
10
4
○
○
幕 別 町
2
○
○
○
17
と
畜
場
○
○
○
合 計
電気
○
広 尾 町
池 田 町
駐
車
場
8
7
1
4
○
11
1
1
1
1
1
1
2
1
6
注)同会計の事業:①広尾町港湾事業と宅地造成事業
②帯広市の農業集落排水事業と個別排水処理事業
③士幌町の特定環境保全公共下水道事業と農業集落排水事業
④上士幌町の特定環境保全公共下水道事業と個別排水処理事業
⑤鹿追町の特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水処理事業及び個別排水処理事業
⑥芽室町の農業集落排水事業と個別排水処理事業
⑦更別村の特定環境保全公共下水道、農業集落排水事業及び個別排水処理事業
⑧大樹町の公共下水道と個別排水処理事業
⑨広尾町の公共下水道と個別排水処理事業
⑩本別町の公共下水道と個別排水処理事業
⑪浦幌町の公共下水道と特定環境保全公共下水道
157
67
3.平成25年度地方公営企業決算状況調査
[1]法適用企業(上水道事業)
(1)損益計算書(その1)
事業名
団体名
項目
総収益
営業収益
給水収益
受託工事収益
その他
他会計負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
原水・浄水費
配水・給水費
受託工事費
業務費
総係費
減価償却費
資産減耗費
その他
営業費用の内職員給与費
基本給
手当
賃金
退職給与金
法定福利費
営業外費用
支払利息
企業債利息
一時借入金利息
その他利息
企業債取扱諸費
受託工事費
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度未処分剰余金
前年度未処分欠損金(△)
当年度利益剰余金
当年度欠損金=累積欠損金(△)
不良債務
(単位:千円)
上 水 道 事 業
音更町
913,461
913,144
846,061
3,845
63,238
新得町
清水町
芽室町
大樹町
広尾町
幕別町
92,377
91,215
87,428
139,451
126,330
119,628
418,346
409,558
394,628
374,790
254,017
243,617
134,049
113,270
113,155
647,487
521,144
514,808
3,787
2,843
944
1,153
22
6,702
14,930
115
6,336
6,702
96
10
14,930
8,493
10,400
9,839
561
120,773
876
115
20,779
77
6,336
126,343
160
264
791,201
689,240
211,267
14,581
3,845
1,131
85,612
81,090
5,109
6,567
86
92,456
80,719
12,223
1,247
8,493
377,076
324,273
131,741
9,316
116,112
3,785
396,525
357,323
62,502
10,263
20,702
109,127
108,353
21,271
24,369
106,695
19,488
565,729
502,038
186,173
30,762
135,842
308,523
15,182
25,745
31,869
11,800
26,147
39,405
1,697
19,450
20,159
137,839
5,768
32,940
248,734
2,884
14,365
2,060
43,791
2,497
41,722
233,338
10,043
58,341
30,024
18,719
16,327
8,155
3,453
16,882
9,629
4,620
19,199
9,294
5,221
18,605
6,812
3,722
4,747
26,500
12,775
6,418
28,574
12,390
7,644
1,712
9,598
101,961
100,719
100,719
4,719
4,522
4,522
2,633
4,634
4,070
4,070
4,684
50,323
50,323
50,323
3,324
39,202
35,041
35,041
7,307
752
752
752
6,828
63,691
63,062
63,062
6,756
564
41,073
43,455
24,944
629
81,758
9
13,025
9
13,025
7,103
2,480
22
7,103
46,995
2,480
41,270
22
24,922
63,238
317
53
4,522
1,242
122,260
4,161
21,735
122,260
6,765
81,758
21,735
27,709
38,232
108,574
34,474
85,227
149,844
615,287
122,260
637,022
158
755,481
24,922
673,723
(1)損益計算書(その2)
事業名
団体名
項目
総収益
営業収益
給水収益
受託工事収益
その他
他会計負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
原水・浄水費
配水・給水費
受託工事費
業務費
総係費
減価償却費
資産減耗費
その他
営業費用の内職員給与費
基本給
手当
賃金
退職給与金
法定福利費
営業外費用
支払利息
企業債利息
一時借入金利息 その他借入金利息
企業債取扱諸費
受託工事費
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度未処分剰余金
前年度未処分欠損金(△)
当年度利益剰余金
当年度欠損金=累積欠損金(△)
不良債務
(単位:千円)
上 水 道 事 業
池田町
247,727
184,213
170,335
本別町
足寄町
136,048
124,787
122,732
194
1,861
123,334
121,615
120,473
1,861
11,261
1,142
1,719
1
11,246
15
135,194
119,832
26,480
11,083
185
1,181
537
95,466
89,849
3,000
8,113
43,907
33,089
1,740
34
34,796
18,587
10,238
24,343
56,290
908
543
28,326
13,938
9,438
28,930
16,030
7,792
5,971
20,064
20,064
20,064
4,950
15,334
15,334
15,334
5,108
5,617
5,482
5,482
13,878
521
13,357
61,071
23
60,925
123
251,518
231,454
84,573
21,310
470
3,500
47,361
71,469
1,142
町村計
帯広市
十勝中部広域
十勝管内計
水道企業団
3,227,070
2,859,293
2,732,865
4,039
122,389
13,203
109,186
352,005
1,222
3,964,393
3,930,493
3,538,216
1,630,663
1,599,278
1,599,278
392,277
11,743
380,534
33,900
499
31,385
601
296,159
54,624
2,899,904
2,584,171
744,339
137,611
4,500
37,315
400,226
1,204,347
52,519
577
276,480
137,634
77,265
6,459
5,441
27,960
3,377,005
2,993,814
1,294,164
185,850
55,122
306,100
299,369
294,847
245,772
165,244
1,008,581
94,203
24,280
6,504
1,349,554
1,036,221
334,025
36,419
663,181
398,648
186,409
88,554
2,596
50,144
25,126
16,670
60,000
63,685
383,191
366,781
366,781
8,348
303,419
303,399
303,399
4,522
135
27,868
882
6,234
2,443
2,443
28
854
6,547
122,442
7,401
27,868
27,868
159
9,633
352,692
25,526
307,295
1,370,768
574,438
1,310,745
325,880
89,088
7,626,463
6,614,206
2,372,528
323,461
4,500
283,087
601,889
2,876,109
146,722
3,173
725,272
349,169
182,489
6,459
60,000
127,155
992,710
969,549
965,027
4,522
16,410
587,388
15,477
9,633
28
3,791
126,233
6,731
348,996
27,969
15,477
8,822,126
8,389,064
7,870,359
4,039
514,666
24,946
489,720
417,290
2,322
587,388
20
291,023
23,161
1,227,407
27,969
15,477
9,914
15,477
19,547
9,914
281,109
19,547
1,221,189
4,260,913
25,526
307,295
5,631,681
1,161,826
5,290,549
587,388
3,979,804
(2)貸借対照表(その1)
事業名
団体名
項目
固定資産
有形固定資産
土地
償却資産
減価償却累計(△)
建設仮勘定
無形固定資産
投資
流動資産
現金・預金
未収金
貯蔵品
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
一時借入金
未払金・未払費用
その他
負債合計
資本金
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
資本剰余金
国庫補助金
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
利益剰余金
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度未処理欠損金
当年度純利益
当年度純損失(△)
資本合計
負債・資本合計
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
首 流動資産
資
うち未収金
産 自己資本金
状 剰余金
況 負債・資本合計
(単位:千円)
上 水 道 事 業
音更町
新得町
清水町
芽室町
8,005,322
8,005,242
16,650
12,928,370
4,985,072
45,294
80
1,261,055
1,261,045
533
1,577,698
317,186
1,657,822
1,651,049
21,391
2,636,918
1,007,260
10
1,028,197
966,843
61,354
100,574
95,318
4,960
6,762
11
73,186
70,263
2,719
204
4,080,426 9,077,389
4,080,426 9,076,883
17,885
15,684
6,433,258 12,539,216
2,400,902 3,480,667
30,185
2,650
506
9,033,519
30,320
1,361,629
1,731,008
64,285
13,261
2,856
48,724
57,826
6,459
94,605
6,807,504
1,960,043
239,817
3,041
10,220
13,261
1,041,891
332,124
13,473
2,856
452,931
1,267,295
4,847,461
4,847,461
54,178
264,473
709,767
165,907
142,404
23,503
大樹町
広尾町
1,137,055
1,134,974
1,777,907
686,196
43,263
2,081
幕別町
5,406,115
5,406,115
14,250
9,713,120
4,351,009
29,754
1,091,369
1,057,106
33,669
594
206,589
191,495
15,094
1,228,563
1,089,490
139,073
4,246,333 10,168,758
1,343,644
6,634,678
26,865
9,499
60,561
2,856
728,244
496,222
13,103
14,285
34,439
48,724
2,406,666
527,172
15,370
26,841
24
26,865
6,814,849
5,344,711
1,507
7,992
9,499
920,404
889,494
39,242
23,194
37,367
60,561
3,780,561
1,255,003
17,691
319,550
163,569
232,022
232,022
102,228
409,574
1,879,494
1,879,494
5,344,711
1,470,138
1,470,138
850,252
30,910
30,910
1,151,259
86,053
2,525,558
2,525,558
709,767
306,477
261,640
207,909
999,908
914,681
40,637
1,790,943
1,605,692
3,327,044
3,964,066
3,156,338
413,741
218,427
10,616
2,793,556
3,446,279
1,078,881
21,832
157,873
344,469
30,397
188,222
715,680
31,899
44,837
716,171
85,227
1,261,223
185,251
35,407
777,331
-637,022
19,589
195,314
1,651,718
-652,723
14,000
170,392
7,000
30,320
2,131,410
2,009,150
625,847
1,383,303
122,260
10,363
122,260
34,474
85,227
149,844
24,922
637,022
24,922
673,723
81,758
21,735
10,141,893
10,168,758
1,334,145
1,343,644
6,574,117
6,634,678
4,150,923 9,257,151
152,834 1,013,528
24,484
34,461
486,309 5,344,710
1,800,261 3,957,722
4,303,757 10,270,679
1,086,701
204,996
3,696
867,545
400,151
1,291,697
5,520,567
1,196,193
118,234
1,255,003
2,704,348
6,716,760
122,260
6,765
46,995
41,270
8,938,914
9,033,519
1,348,368
1,361,629
1,728,152
1,731,008
4,197,609
4,246,333
7,927,820
972,918
50,883
1,824,775
2,087,510
8,900,738
1,276,950
95,705
5,472
332,124
299,712
1,372,655
1,651,442
65,163
2,818
462,838
974,459
1,716,605
160
(2)貸借対照表(その2)
事業名
団体名
項目
固定資産
有形固定資産
土地
償却資産
減価償却累計(△)
建設仮勘定
無形固定資産
投資
流動資産
現金・預金
未収金
貯蔵品
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
一時借入金
未払金・未払費用
その他
負債合計
資本金
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
資本剰余金
国庫補助金
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
利益剰余金
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度未処理欠損金
当年度純利益
当年度純損失(△)
資本合計
負債・資本合計
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
首 流動資産
資
うち未収金
産 自己資本金
状 剰余金
況 負債・資本合計
(単位:千円)
上 水 道 事 業
池田町
本別町
足寄町
5,073,164
5,072,876
3,436
6,229,505
1,160,065
1,595,478
1,593,956
3,409
2,641,370
1,050,823
1,615,851
1,615,851
8,437
2,218,885
617,612
6,141
288
1,522
252,540
243,222
7,829
1,456
163,373
160,631
1,996
746
221,632
218,070
1,963
1,599
5,325,704
7,424
1,758,851
1,837,483
7,424
町村計
帯広市
十勝中部広域
十勝管内計
水道企業団
38,909,677
38,898,417
101,675
58,696,247
20,056,792
157,287
11,249
11
4,531,930
4,234,842
292,160
4,599
30,180,312
30,138,095
318,319
46,314,638
16,877,805
382,943
38,672
3,545
1,963,869
1,549,521
392,043
12,305
38,132,942 107,222,931
24,350,405 93,386,917
125,622
545,616
37,542,582 142,553,467
14,499,926 51,434,523
1,182,127
1,722,357
13,782,537 13,832,458
3,556
695,998
7,191,797
537,693
6,322,056
144,666
828,869
13,639
30,543
43,441,607
37,744
32,144,181
53,549
38,828,940 114,414,728
9,593
100,886
37,744
53,549
9,593
100,886
274,532
186,794
12,941
474,267
9,479
35,287
3,715
651
8,828
16,903
1,753,079
790,979
34,332
955
35,287
1,064,250
260,100
3,415
300
3,715
771,701
519,235
41,357
167,948
170,569
106,584
16,225
312,276
240,343
26,089,149 22,030,218
12,375,083 6,428,592
380,053
3,069
11,834
1,107
22,534
25,320,434
15,753,059
350,351
123,916
575,153
73,439,801
34,556,734
383,122
710,345
80,634
962,100
962,100
172,736
87,364
804,150
804,150
3,917
473,961
252,466
252,466
15,753,059
3,555,722
3,433,280
616,808
659,314
643,521
105,771
9,578
440,282
1,062,067
856,933
8,311,855 2,305,455
3,683,175 4,120,068
13,714,066 15,601,626
13,004,299 15,601,626
709,767
19,661,672 9,873,620
17,353,669 9,176,702
5,842,807 3,306,353
9,578
3,502,553
260,639
26,370,369
7,803,243
38,883,067
38,173,300
709,767
50,980,872
43,996,147
26,413,395
9,578
3,763,192
87,890
15,793
302
86,825
205,134
41,724
8,090
135,542
7,401
27,868
833,690
1,982,782
122,442
122,442
770,108
7,998,731
2,308,003
91,433
10,363
321,024
5,609,710
696,918
109,530
854
27,868
3,791
5,308,801
5,325,704
1,723,564
1,758,851
1,833,768
1,837,483
574,438
587,388
1,310,745
352,692
587,388
25,526
45,750,821 31,903,838
46,063,097 32,144,181
5,011,234
273,541
7,487
774,425
3,543,081
5,284,775
1,606,438
133,042
3,337
260,100
657,721
1,739,480
1,607,189
205,548
20,338
513,897
1,033,080
1,812,737
39,096,415 29,862,657
4,313,468 2,112,713
271,210
410,981
12,121,726 5,434,782
17,458,045 10,258,424
43,409,883 31,975,370
161
9,567,375
9,567,375
13,485,972
17,465,776
17,264,235
201,541
-3,979,804
13,809,982
6,984,725
200,963
10,363
321,024
1,161,826
5,290,549
1,221,189
25,526
38,806,406 124,420,673
38,828,940 124,995,826
38,097,636 107,056,708
768,843
7,195,024
155,344
837,535
15,520,909 33,077,417
13,204,863 40,921,332
38,866,479 114,251,732
3,979,804
281,109
(3)財務分析(その1)
事業名
団体名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
(4)経営分析(その1)
事業名
(単位:%)
上 水 道 事 業
音更町
新得町
清水町
芽室町
大樹町
広尾町
幕別町
115.5
115.5
132.7
107.9
107.9
112.5
150.8
148.1
156.5
110.9
111.6
126.3
94.5
94.5
71.1
8.6
122.8
122.9
104.5
114.5
114.5
103.8
88.6
54.0
45.3
89.3
195.7
1,599.44
1,599.44
1,503.99
0.2
0.1
3.7
0.9
16.2
1.4
2.1
92.6
52.1
46.9
93.5
197.5
758.42
756.19
718.78
0.1
0.1
2.5
0.9
17.5
0.5
95.8
13.4
86.4
95.9
110.8
2,562.54
2,555.39
2,460.19
0.1
0.1
2.4
1.8
45.6
2.7
1.8
96.1
44.3
54.6
97.2
176.0
340.50
340.50
292.27
0.2
0.1
3.3
2.6
17.1
1.0
2.7
89.3
14.5
85.3
89.5
104.7
4,062.42
4,060.21
3,934.88
84.6
2.3
97.0
85.2
87.2
2,174.85
2,174.85
2,015.95
0.1
0.1
3.8
0.6
12.1
1.9
2.4
81.5
38.1
61.0
82.2
133.5
2,028.64
2,028.64
1,799.00
0.1
0.1
4.2
0.4
4.1
1.2
2.5
2.7
0.2
7.5
2.4
(単位:人、%、千円)
上 水 道 事 業
幕別町
団体名
音更町
新得町
清水町
芽室町
大樹町
広尾町
項目
事業創設認可年月日
昭39. 7.29 昭40. 5.17 昭43.12.28 昭33. 3. 1 平 2. 4. 1 大15.10.15 昭27. 6. 1
供用開始年月日
昭40. 1. 1 昭41.11. 1 昭45.12.10 昭33.12. 1 平 2. 4. 1 昭 3. 4. 5 昭28.12.10
法適用年月日
昭52.10. 1 昭45. 4. 1 昭44. 4. 1 昭43. 4. 1 平 2. 4. 1 昭43. 4. 1 昭43. 4. 1
行政区域内現在人口 A
45,408
6,352
9,928
19,233
5,925
7,473
27,665
施 計画給水人口
B
42,500
5,990
8,700
18,200
6,030
6,400
26,600
現在給水人口
C
37,854
5,453
5,938
15,533
5,868
6,084
22,127
設 普及率
C/A
83.4
85.8
59.8
80.8
99.0
81.4
80.0
C/B
89.1
91.0
68.3
85.3
97.3
95.1
83.2
一日配水能力(㎥)
19,100
2,500
4,907
8,500
6,150
6,749
10,300
業 一日最大配水量(㎥)
12,801
2,382
3,621
6,776
6,150
2,512
7,592
年間総配水量(千㎥)
4129.53
762.00
1018.76
1693.58
1314.11
736.17
2328.35
一日平均配水量(千㎥)
11.31
2.09
2.79
4.64
3.60
2.02
6.38
務 年間総有収水量(千㎥)
3661.04
619.64
815.71
1535.29
1156.37
613.96
2058.21
有収率
88.7
81.3
80.1
90.7
88.0
83.4
88.4
負荷率
88.4
87.7
77.1
68.5
58.5
80.3
84.0
経 施設利用率
59.2
83.5
56.9
54.6
58.5
29.9
61.9
営 最大稼働率
67.0
95.3
73.8
79.7
100.0
37.2
73.7
分 供給単価
2.31
1.41
1.47
2.57
2.11
1.84
2.50
析 給水原価
2.15
1.38
1.05
2.44
3.43
1.78
2.75
0.51
0.48
1.32
2.15
0.71
1.73
資本費
1.04
料 家庭用10㎥当たり料金
2,340
1,444
1,800
2,488
2,520
1,800
2,750
金 現行料金実施年月日
H24.1.11
H22.6.1
H22.6.1 H14.04.01 H17.03.26 H09.04.01 H20.06.10
給水原価
2.15
1.38
1.05
2.44
3.43
1.78
2.75
(再掲)経常費用
791,201
85,612
85,353
374,596
396,525
109,105
565,729
(再掲)年間総有収水量
366,104.00
61,964.00
81,571.00 153,529.00 115,637.00
61,396.00 205,821.00
資本費
1.04
0.51
0.48
1.32
2.15
0.71
1.73
(再掲)減価償却費
308,523
31,869
39,405
137,839
248,734
43,791
233,338
(再掲)企業債利子
(再掲)年間総有収水量
366,104
61,964
81,571
153,529
115,637
61,396
205,821
受水費のうち資本費相当分
71,233
64,471
122,782
受託工事費
3,845
附帯事業費
材料等売却原価
資本的支出計
627,249
41,131
83,060
235,989
185,177
105,421
281,216
決算規模
1,109,927
94,874
136,111
475,226
332,968
170,757
613,607
建設改良費
414,064
29,211
43,638
87,934
97,663
100,480
134,927
162
(3)財務分析(その2)
事業名
団体名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
(4)経営分析(その2)
事業名
(単位:%)
池田町
本別町
上 水 道 事 業
足寄町
町村計
帯広市
十勝中部広域
十勝管内計
水道企業団
98.5
97.5
79.8
3.4
100.6
100.7
104.1
129.2
129.2
135.4
111.3
111.1
110.7
1.0
117.4
117.4
131.3
120.8
121.7
154.3
115.7
115.8
126.9
0.3
95.3
18.2
81.6
95.4
116.7
2,664.21
2,648.50
2,565.90
2.1
1.9
87.9
13.7
86.1
88.1
102.2
5,965.87
5,922.83
5,869.99
0.1
0.1
2.0
0.6
10.9
1.5
2.2
89.6
29.9
69.5
85.0
121.5
1,650.78
1,648.99
1,542.57
0.1
0.1
3.0
0.6
10.1
0.8
2.3
93.9
48.7
50.7
94.4
185.1
1,051.36
1,039.41
829.53
0.2
0.1
3.3
1.9
9.8
1.8
2.4
98.2
24.7
75.3
98.2
130.4
5,378.24
5,272.85
4,154.96
0.1
1.4
0.7
24.1
90.7
45.7
52.3
92.6
173.5
462.98
460.87
455.21
0.1
0.1
3.4
0.8
46.7
93.7
31.2
68.4
86.1
125.4
1,516.40
1,507.78
1,333.02
0.1
0.1
2.7
1.2
10.1
1.0
2.5
1.8
2.2
10.7
0.7
3.2
(単位:人、%、千円)
上 水 道 事 業
池田町
本別町
団体名
足寄町
町村計
帯広市
項目
事業創設認可年月日
昭29. 7.13 昭27. 4. 1 昭28.10. 1
昭26.11. 9
供用開始年月日
昭31.12. 1 昭29.11. 1 昭29.10. 1
昭28.12.28
法適用年月日
昭41.12. 1 昭41.12. 1 昭43. 4. 1
昭37. 4. 1
行政区域内現在人口 A
7,330
7,763
7,413
144,490
168,634
施 計画給水人口
B
8,200
7,900
7,300
137,820
202,100
現在給水人口
C
6,644
5,398
5,750
116,649
164,886
設 普及率
C/A
90.6
69.5
77.6
80.7
97.8
C/B
81.0
68.3
78.8
84.6
81.6
一日配水能力(㎥)
5,600
3,715
3,450
70,971
84,100
業 一日最大配水量㎥)
2,429
1,794
2,500
48,557
48,682
年間総配水量(千㎥)
761.82
555.89
765.54
1,406,575
15862.88
一日平均配水量(千㎥)
2.09
1.52
2.10
38.54
43.46
14686.78
務 年間総有収水量(千㎥)
637.30
485.15
536.34 1,211,901.00
有収率
83.7
87.3
70.1
86.2
92.6
負荷率
85.9
84.9
83.9
79.4
89.3
経 施設利用率
37.3
41.0
60.8
54.3
51.7
営 最大稼働率
43.4
48.3
72.5
68.4
57.9
分 供給単価
2.67
2.53
2.25
2.26
2.41
析 給水原価
3.94
2.77
1.78
2.38
2.30
資本費
2.08
1.16
0.62
1.26
1.12
料 家庭用10㎥当たり料金
2,604
2,255
2,120
1,569
1,417
金 現行料金実施年月日
H24.4.1 H16.03.01 H08.04.01 H20.04.01
給水原価
3.94
2.77
1.78
2.38
2.30
(再掲)経常費用
251,518
135,166
95,466
2,890,271
3,377,005
(再掲)年間総有収水量
63,730.00
48,515.00
53,634.00 1,211,901.00 1,468,678.00
資本費
2.08
1.16
0.62
1.26
1.12
(再掲)減価償却費
71,469
56,290
33,089
1,204,347
1,008,581
(再掲)企業債利子
(再掲)年間総有収水量
63,730
48,515
53,634
1,211,901
1,468,678
受水費のうち資本費相当分
61,023
319,509
640,090
受託工事費
470
185
4,500
附帯事業費
材料等売却原価
34
543
577
資本的支出計
193,756
76,684
55,353
1,885,036 2,461,356
決算規模
373,805
155,588
117,730
3,580,593
4,829,780
建設改良費
142,322
48,367
45,454
1,144,060 1,466,005
163
十勝中部広域
十勝管内計
水道企業団
昭57. 6.25
平 7. 4. 1
昭57. 6.25
60,000
44,443
13768.65
37.72
13598.99
98.8
84.9
62.9
74.1
1.18
0.99
0.49
H23.4.1
0.99
1,339,640
1,359,899.00
0.49
663,181
1,359,899
2,017,284
2,703,657
743,820
313,124
339,920
281,535
89.9
82.8
12,146
7,751
238,424
6.53
214,027.80
89.8
84.3
53.8
63.8
36.77
35.54
17.92
1,557
35.54
7,606,916
214,027.80
17.92
2,876,109
214,028
959,599
4,500
577
6,363,676
11,114,030
3,353,885
[2]法適用企業(病院事業)
(1)損益計算書
(単位:千円)
病 事業名
団体名 士幌町
項目
総収益
890,822
医業収益
596,736
入院収益
356,180
外来収益
202,008
その他
38,548
他会計負担金
その他
38,548
医業外収益
294,086
受取利息・配当金
68
看護学院収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
他会計負担金
290,000
その他医業外収益
4,018
総費用
922,267
医業費用
892,750
職員給与費
537,742
基本給
234,938
手当
135,793
賃金
87,742
退職給与金
材料費
90,454
投薬
14,061
注射
36,665
その他医療材料
29,183
給食材料
10,545
減価償却費
37,817
その他
226,737
医業外費用
29,517
支払利息
17,649
企業債利息
17,649
一時借入金
企業債取扱諸費
看護学院費
繰延勘定償却
その他
11,868
経常利益
経常損失(△)
31,445
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失 (△)
31,445
前年度繰越剰余金
前年度繰越欠損金(△)
450,787
当年度未処分利益剰余金
累積欠損金(△)
482,232
不良債務
鹿追町
芽室町
707,955 2,305,156
565,739 1,952,783
252,282 1,113,516
252,478
640,081
60,979
199,186
37,993
92,104
22,986
107,082
142,216
352,373
3
院 大樹町
905,567
623,500
296,027
227,136
100,337
74,813
25,524
282,067
43
事 広尾町
業
池田町
本別町
足寄町
十勝管内計
813,912
592,522
294,985
203,200
94,337
89,918
4,419
221,390
9
268,617 1,230,826
1,554 1,056,986
462,798
373,841
1,554
220,347
176,863
1,554
43,484
267,063
173,840
1,033,836
748,015
304,119
249,658
194,238
160,698
33,540
285,821
112
8,156,691
6,137,835
3,079,907
2,148,402
909,526
632,389
277,137
2,018,856
235
2,298
3,164
4,012
24,456
12,889
221,781
22,571
1,106,467
1,072,720
525,337
221,237
151,239
92,043
9,474
24,456
688,108
1,194,497
102,086
8,759,358
8,460,388
4,302,122
1,946,529
1,193,021
446,651
1,063,821
242,894
364,599
385,835
70,493
698,386
2,396,059
296,499
106,531
106,466
65
250,151
133,645
63,634
8,568
38,588
695,174 2,447,088
676,269 2,405,399
353,964 1,193,563
130,248
663,632
93,277
374,415
53,182
29,979
245,288
6,757
956,934
899,964
567,138
201,311
118,170
109,345
79,165
137,136
2,782
814,994
795,694
494,603
201,146
127,674
51,805
252,238
63,686
14,195
88,818
630
18,172
487,210 1,329,224
437,496 1,280,096
629,775
294,017
192,453
52,534
192,007
116,055
45,333
30,619
268,198
31,465
97,369
116,501
22,863
147,164
796,474
41,689
9,814
9,814
145,441
17,774
55,537
61,183
10,947
32,707
154,678
56,970
80
80
98,513
19,549
44,243
34,721
170,280
25,340
55,707
75,908
13,325
116,713
363,328
48,997
24,969
24,941
28
98,928
18,650
29,745
37,720
12,813
114,796
333,659
31,407
16,583
16,583
31,875
56,890
35,820
612
24,028
14,824
141,932
51,367
218,593
98,267
70,291
35,820
154,148
12,781
600,196
131
2,340
2,471
131
2,340
98,398
72,631
953,380
285,794 1,649,211
1,732,013
954,462
504,387 1,747,609
1,804,644
2,471
12,781
615,448
26,961
5,642,460
32,790
6,250,956
37,361
92,937
18,905
4,854
4,854
14,051
12,781
30,164
172,414
19,300
19,300
19,263
37
1,082
181,664
255,832
49,714
13,282
13,282
12,781
141,932
20,009
51,367
6,952
571,275
1,082
218,593
32,790
713,207
44,415
164
(2)賃借対照表
(単位:千円)
病 事業名
団体名
項目
固定資産
有形固定資産
土地
償却資産
減価償却累計(△)
建設仮勘定
無形固定資産
投資
流動資産
現金・預金
未収金
貯蔵品
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
一時借入金
未払金・未払費用
その他
負債合計
資本金
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
資本剰余金
国庫補助金
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
利益剰余金
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度欠損金
士幌町
鹿追町
芽室町
大樹町
2,176,648
2,176,518
160,858
2,805,539
789,879
980,226
978,776
1,560
1,200,326
223,110
2,393,311
2,393,311
77,329
5,654,570
3,338,588
1,319,868
1,318,808
12,465
824,900
423,414
904,857
130
1,450
資本合計
負債・資本合計
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
首 流動資産
資
うち未収金
産 自己資本金
状 剰余金
況 負債・資本合計
事 広尾町
950,616
950,616
1,748,098
797,482
業
池田町
本別町
足寄町
2,401,254
2,400,692
55,172
2,815,810
470,290
1,492,174
1,489,575
102,245
3,351,306
1,963,976
1,594,672
1,589,026
47,964
3,109,684
1,568,622
2,599
242,518
91,624
126,723
24,171
216
5,430
369,993
216,661
144,616
8,716
1,734,692
1,964,665
562
390,123
289,986
96,322
3,660
246,026
148,945
87,958
9,123
265,947
105,909
140,450
19,588
1,060
650,328
474,221
159,460
16,647
2,566,771
1,226,252
2,659,258
1,970,196
129,160
27,585
92,462
9,113
1,079,776
363,582
362,022
1,560
107,460
2,872,296
121,132
107,460
13,672
34,673
38,659
90,029
35,512
34,673
38,659
78,688
11,341
90,029
680,552
67,112
67,112
35,512
35,512
1,501,602
1,010,202
71,827
84,724
60,000
24,687
37
84,724
488,882
32,284
34,673
2,705,328
1,740,906
20,995
38,659
950,851
525,220
1,719,911
525,220
964,422
964,422
425,631
425,631
613,440
613,440
491,400
491,400
30,344
1,940
456,598
456,598
-173,230
309,002
73,368
26,251
236,742
203,952
180,762
1,888,677
2,601,884
349,142
13,623
433,082
477,497
33,116
4,823
209,383
-482,232
23,190
32,790
2,239,119
-713,207
938,375
十勝管内計
13,308,769
13,297,322
457,593
21,510,233
9,575,361
904,857
2,358
9,089
2,657,677
1,716,953
849,551
91,018
107,460
16,073,906
121,132
107,460
13,672
200
61,263
52,329
200
121,332
2,369,045
614,217
24,296
54,457
6,806
61,263
2,899,946
1,617,679
678
45,693
6,636
52,329
3,372,620
2,298,772
66,303
579,921
10,000
1,754,828
1,754,828
1,484,268
132,733
1,282,267
1,282,267
2,232,469
397,389
60,000
312,369
25,020
518,521
14,968,826
7,906,392
251,211
1,073,848
1,073,848
7,510,508
144,673
7,062,434
7,062,434
506,170
1,460,632
41,195
11,179
381,919 -1,226,517 -1,460,284
880,206
521,092
344,360
45,706
354,596
283,726
811,297
45,803
53,349
586,559
6,798,625
1,361,611
966,325
439,558
-44,415
1,408,258
-954,462
23,203
120,693
7,285
-498,287 -1,747,609 -1,804,644
6,100
4,470,689
-6,212,066
6,100
713,207
44,415
954,462
504,387
1,747,609
1,804,644
98,398
1,673,429
1,734,692
32,790
31,445
2,532,098
2,566,771
1,187,593
1,226,252
141,932
2,569,229
2,659,258
51,367
1,934,684
1,970,196
1,082
995,052
1,079,776
218,593
2,750,964
2,872,296
72,631
1,912,336
1,964,665
32,790
6,250,956
12,781
615,448
15,555,385
16,073,906
2,407,261
401,502
90,338
1,691,386
-133,137
2,606,533
1,009,622
233,354
89,475
514,789
221,443
1,242,976
2,497,347
342,358
142,486
67,112
2,024,812
2,839,705
495,464
618,923
153,515
995,654
45,389
1,114,387
937,846
89,260
68,407
32,284
439,033
1,027,106
2,571,097 1,661,076 1,680,311
399,215
252,683
354,503
7,067
139,548
101,531
556,824 1,554,149 2,199,720
600,512 -1,046,443 -1,381,452
3,113,592 1,913,759 2,034,814
13,260,024
2,691,798
792,367
7,611,918
770,157
15,892,872
482,232
12,781
当年度純利益
当年度純損失(△)
院 165
(3)財務分析
(単位:%)
病 事業名
団体名 士幌町
項目
鹿追町
芽室町
院 大樹町
事 広尾町
業
池田町
本別町
足寄町
十勝管内計
総収支比率
96.6
101.8
94.2
94.6
99.9
55.1
92.6
93.4
93.1
収
経常収支比率
96.6
101.8
94.2
94.6
99.9
55.1
92.6
93.6
93.1
支
医業収支比率
66.8
83.7
81.2
69.3
74.5
0.4
82.6
69.7
72.5
状
経常損失比率
5.3
7.3
8.2
0.2
14066.5
9.3
9.4
9.8
況
累積欠損金比率
80.8
36.5
7.1
161.1
32457.3
165.3
241.3
101.8
不良債務比率
財
固定資産構成比率
84.8
79.9
90.0
67.0
88.0
83.6
86.0
81.2
82.8
固定負債構成比率
37.6
34.7
23.1
24.9
42.3
65.3
73.9
54.7
44.7
自己資本構成比率
61.1
62.1
73.5
73.3
49.9
34.7
22.5
42.7
52.8
86.0
82.5
93.2
68.2
95.5
83.6
89.2
83.4
84.9
固定比率
138.8
128.6
122.4
91.4
176.5
241.1
381.5
190.2
156.7
流動比率
1125.1
636.4
295.4
1831.3
152.4 181791.0
395.9
707.1
668.8
酸性試験比率
1114.1
612.8
273.6
1784.4
141.7 181791.0
356.4
690.4
645.8
836.3
385.3
117.6
1335.4
32.6 181011.0
149.6
414.0
432.1
自己資本回転率
0.4
0.8
1.0
0.5
1.2
2.4
0.9
0.7
固定資産回転率
0.3
0.6
0.8
0.7
0.6
減価償却率
1.8
3.7
6.0
7.5
3.1
流動資産回転率
1.5
2.4
6.4
1.0
5.4
未収金回転率
6.4
6.4
13.8
4.0
7.4
固定対長期資本比率
務
現金比率
分
析
0.7
0.5
0.5
7.2
7.8
6.9
5.5
4.3
2.1
2.3
0.4
7.9
6.1
7.5
1.0
総資本利益率
1.8
利子負担率
1.1
0.1
1.6
3.7
0.7
1.9
(4)経営分析
病 団体名 士幌町
鹿追町
一般病床
77.1
85.8
療養病床
91.8
74.8
病床
結核病床
利用率
精神病床
1.5
(単位:%、円)
事業名
項目
1.5
芽室町
院 大樹町
73.0
86.1
事 広尾町
64.8
業
池田町
47.1
本別町
84.0
足寄町
63.8
85.1
十勝管内計
71.7
82.9
伝染病床
82.0
79.8
73.0
86.1
71.6
84.0
63.8
73.0
患者一人当り 入院
診療収入
外来
19,827
17,318
27,873
18,106
18,820
25,163
21,769
20,927
7,403
10,978
7,896
7,203
5,544
6,757
6,554
6,484
計
47.1
投薬
81.0
103.8
105.5
65.8
62.5
107.5
89.7
95.9
薬品使用効率 注射
82.9
109.0
105.5
91.5
90.6
101.7
122.5
100.5
合計
82.3
105.3
105.5
85.3
81.9
103.5
109.9
98.7
薬 投薬
311
3,089
260
371
374
344
358
508
患者1人 品 注射
1日当り
費 合計
費用
810
1,207
805
1,160
846
756
571
762
1,121
4,296
1,065
1,531
1,219
1,099
930
1,270
572
670
724
917
479
91.0
59.6
70.2
70.1
給食材料費
診療収入に
対する割合
587
職員給与費
90.1
62.6
61.1
薬品材料費
15.2
33.9
13.7
23.3
16.6
他会計繰入金
56.9
32.3
20.8
128.8
63.4
166
83.5
20838.3
16.1
13.2
17.3
37.2
66.1
54.1
(5)施設、業務概要
事業名
(単位:床、人、千円)
病 院 事 業
池田町
本別町
足寄町
十勝管内計
団体名 士幌町
鹿追町
芽室町
大樹町
広尾町
項目
事業開始年月日
昭39. 5.14 昭23.11.23 昭30. 2.18 昭28.10.20 昭35. 7.12 昭30. 7. 8 昭25. 5.22 昭25. 4. 1
法適用年月日
昭43. 4. 1 昭43. 4. 1 昭43. 4. 1 昭43. 4. 1 昭43. 4. 1 昭43. 4. 1 昭41. 4. 1 昭43. 4. 1
鉄骨鉄筋又は鉄筋
病院
5,166
3,233
11,497
3,561
3,851
6,678
5,554
4,782
44,322
コンクリート造
施設 耐火構造
延面 木造
320
320
積(㎡) 計
5,166
3,233
11,497
3,561
3,851
6,678
5,554
5,102
44,642
一般病床
40
23
150
52
40
60
60
60
485
病 療養病床
20
27
20
67
床 結核病床
数 精神病床
感染症病床
計
60
50
150
52
60
60
60
60
552
救急 告示の有無
有
有
有
有
有
有
有
有
病院 告示病床数
4
3
6
5
6
4
4
6
38
看護配置
15:1
その他
10:1
15:1
15:1
7:1
13:1
13:1
一般病床
14,600
8,395
54,750
18,980
14,600
21,900
21,900
21,900
177,025
年 療養病床
7,300
9,855
7,300
24,455
延 結核病床
病
床 精神病床
数 感染症病床
計
21,900
18,250
54,750
18,980
21,900
21,900
21,900
21,900
201,480
入院診療日数(日)
365
365
365
365
365
365
365
365
365
年延入院患者数
17,964
14,568
39,950
16,350
15,674
10,305
18,392
13,970
147,173
一般患者数
11,261
7,199
39,950
16,350
9,465
10,305
18,392
13,970
126,892
療養患者数
6,703
7,369
6,209
20,281
患
結核患者数
者
数
精神患者数
等
伝染患者数
一日平均入院患者数
49.2
39.9
109.5
44.8
42.9
28.2
50.4
38.3
403.2
外来診療日数(日)
245
244
244
245
245
294
245
245
251
年延外来患者数
27,286
22,998
81,059
31,534
36,649
38,408
55,328
38,091
331,353
一日平均外来患者数
111.4
94.3
332.2
128.7
149.6
130.6
225.8
155.5
1320.8
投薬収入
10,610
6,534
30,492
10,670
10,175
24,991
14,229
107,701
診
注射収入
20,412
34,539
76,560
12,985
22,240
36,098
15,867
218,701
入 処置及び手術収入
23,518
21,708
159,418
11,612
21,116
35,173
19,856
292,401
検査収入
11,934
7,532
45,797
8,283
13,927
24,065
16,551
128,089
放射線収入
10,448
5,292
21,618
5,853
8,719
21,752
9,075
82,757
療
入院料
246,599
147,466
627,728
220,926
132,339
284,158
193,032 1,852,248
院 給食収入
29,105
23,946
61,357
24,286
3,466
30,545
22,318
195,023
その他の収入
3,554
5,265
90,546
1,412
83,003
6,016
13,191
202,987
計
356,180
252,282 1,113,516
296,027
294,985
462,798
304,119 3,079,907
初診料
9,779
5,901
27,850
10,218
8,609
13,084
11,648
87,089
収
再診料
22,326
15,257
54,627
75,551
32,480
41,870
59,531
301,642
外 投薬収入
780
113,965
2,712
1,022
2,036
2,243
2,493
125,251
注射収入
9,969
14,873
26,188
37,834
17,826
20,561
20,577
147,828
処置及び手術収入
56,923
43,764
184,591
7,565
6,011
127,106
50,578
476,538
入
検査収入
40,993
19,411
168,177
55,691
65,115
64,675
54,466
468,528
来 放射線収入
17,047
6,854
50,116
15,102
13,424
35,889
13,904
152,336
その他の収入
44,191
32,453
125,820
24,153
57,699
68,413
36,461
389,190
計
202,008
252,478
640,081
227,136
203,200
373,841
249,658 2,148,402
薬 品 投薬
11,390
120,499
33,204
11,692
12,211
27,234
16,722
232,952
注射
30,381
49,412
102,748
50,819
40,066
56,659
36,444
366,529
収 入 計
41,771
169,911
135,952
62,511
52,277
83,893
53,166
599,481
他会計からの繰入金
339,522
182,867
405,889
802,970
375,449
323,827
392,694
494,420 3,317,638
収益的収入
290,000
171,638
405,889
350,080
306,219
266,433
329,367
395,368 2,514,994
繰出基準あり
290,000
167,935
285,315
348,567
290,198
8,141
305,949
394,751 2,090,856
繰出基準なし
3,703
120,574
1,513
16,021
258,292
23,418
617
424,138
資本的収入
49,522
11,229
452,890
69,230
57,394
63,327
99,052
802,644
繰出基準あり
34,105
6,059
226,445
42,850
28,905
59,659
77,621
475,644
繰出基準なし
15,417
5,170
226,445
26,380
28,489
3,668
21,431
327,000
特別利益
資本的支出計
71,561
24,969
79,967
905,733
116,851
266,494
139,495
160,901 1,765,971
決算規模
956,011
682,782 2,379,891 1,829,960
901,681
572,040 1,352,006 1,152,572 9,826,943
建設改良費
20,404
13,740
46,101
905,733
48,166
12,445
49,488
46,079 1,142,156
167
(6)繰入金に関する調
(単位:千円)
病 事 業 名
項目
収益勘定繰入金
団 体 名
基 準 額
実繰入額
医業収益
基 準 額
実繰入額
他会計負担金
基 準 額
実繰入額
救急病院
基 準 額
実繰入額
保健衛生行政
基 準 額
実繰入額
その他
実繰入額
医業外収益
基 準 額
実繰入額
他会計補助金
基 準 額
実繰入額
研究研修費
基 準 額
経営研修費
実繰入額
医師確保
基 準 額
対策経費
実繰入額
共済追加費用
基 準 額
実繰入額
基礎年金拠出金 基 準 額
公的負担経費
実繰入額
災害復旧費
基 準 額
実繰入額
児童手当
基 準 額
実繰入額
院内保育所
基 準 額
実繰入額
公立病院改革
基 準 額
プラン経費
実繰入額
その他
実繰入額
他会計負担金
基 準 額
実繰入額
建設改良利息
基 準 額
実繰入額
へき地医療
基 準 額
実繰入額
不採算地区
基 準 額
実繰入額
結核病院
基 準 額
実繰入額
精神科病院
基 準 額
実繰入額
感染症病院
基 準 額
実繰入額
リハビリテーション 基 準 額
医療
実繰入額
看護師養成所
基 準 額
実繰入額
附属診療所
基 準 額
実繰入額
高度医療
基 準 額
実繰入額
小児医療
基 準 額
実繰入額
その他
実繰入額
特別利益
基 準 額
(他会計繰入金)
実繰入額
公立病院改革
基 準 額
プラン経費
実繰入額
その他
実繰入額
資本勘定繰入金
基 準 額
実繰入額
他会計出資金
基 準 額
実繰入額
建設改良元金
基 準 額
実繰入額
建設改良費
基 準 額
実繰入額
公立病院改革
基 準 額
プラン経費
実繰入額
その他
実繰入額
他会計負担金
基 準 額
実繰入額
建設改良元金
基 準 額
実繰入額
建設改良費
基 準 額
実繰入額
その他
実繰入額
他会計補助金
基 準 額
実繰入額
災害復旧費
基 準 額
実繰入額
その他
実繰入額
繰入金合計
基 準 額
実繰入額
他会計借入金
基準繰入
基 準 外
基準外繰入金
士幌町
鹿追町
芽室町
院 大樹町
事 広尾町
業
池田町
本別町
285,315
405,889
92,104
92,104
92,104
92,104
92,104
92,104
348,567
350,080
74,813
74,813
74,813
74,813
64,820
64,820
9,993
9,993
290,198
306,219
89,918
89,918
89,918
89,918
87,673
87,673
2,245
2,245
8,141
266,433
290,000
290,000
129,942
133,645
193,211
313,785
145,578
250,151
9,696
9,696
129,478
234,051
273,754
275,267
28,506
29,979
937
1,873
9,413
9,413
8,141
266,433
14,477
14,477
200,280
216,301
69,763
79,165
9,492
18,432
42,204
42,204
7,354
7,354
7,500
7,500
2,853
3,390
2,598
3,060
11,855
12,854
826
826
615
615
245,248
245,288
40
80
130,517
137,136
12,598
19,217
252,238
8,141
14,195
6,113
12,167
245,208
245,208
99,179
99,179
2,028
2,028
179,307
179,307
1,441
1,441
258,524
1,161,399
1,194,497
66,719
99,370
284,462
283,962
713,992
713,491
12,465
12,465
27,255
27,255
44,673
44,673
6,275
6,275
3,816
3,816
51,553
51,553
6,404
6,404
290,000
290,000
11,766
11,766
278,234
278,234
129,942
133,645
2,599
4,854
47,633
63,634
6,530
22,531
122,031
122,031
4,953
4,953
359
359
41,103
41,103
6,286
88,754
88,818
16,287
17,352
6,228
5,728
66,239
65,738
394,751
395,368
160,698
160,698
160,698
160,698
159,893
159,893
805
805
十勝管内計
167,935
171,638
37,993
37,993
37,993
37,993
37,993
37,993
252,238
305,949
329,367
161,217
176,863
161,217
176,863
148,878
148,559
12,339
10,296
18,008
144,732
152,504
55,978
63,686
2,980
4,883
25,704
25,704
11,548
11,548
15,746
15,265
足寄町
290,000
290,000
234,053
234,670
12,889
12,889
2,337
2,337
10,552
10,552
221,164
221,781
10,786
11,403
1,448
34,105
49,522
34,105
49,522
25,511
40,928
8,594
8,594
2,090,856
2,514,994
616,743
632,389
616,743
632,389
591,361
591,042
25,382
23,339
18,008
1,474,113
1,882,605
312,714
688,108
25,442
37,221
206,799
311,372
18,902
18,902
48,275
47,794
1,448
6,059
11,229
6,059
11,229
6,059
11,229
226,445
452,890
7,274
14,548
42,850
69,230
7,274
14,548
219,171
438,342
219,171
438,342
42,850
69,230
42,577
68,685
273
545
28,905
57,394
28,905
57,394
27,233
54,049
1,672
3,345
59,659
63,327
58,859
62,527
58,859
62,527
77,621
99,052
77,621
99,052
74,146
95,577
3,475
3,475
800
800
475,644
802,644
212,823
294,272
191,808
264,310
21,015
29,962
262,821
508,372
42,577
68,685
220,244
439,687
800
800
324,105
339,522
173,994
182,867
285,315
405,889
575,012
802,970
333,048
375,449
37,046
323,827
365,608
392,694
472,372
494,420
2,566,500
3,317,638
15,417
8,873
120,574
227,958
42,401
286,781
27,086
22,048
751,138
168
[3]法適用企業(その他事業)
(1)損益計算書
(単位:千円)
その他事業
ぶどう事業
団体名
池田町
840,389
816,989
816,989
(3)貸借対照表
(単位:千円)
その他事業
ぶどう事業
項目
団体名
池田町
固定資産
1,201,307
有形固定資産
1,195,888
土地
55,667
償却資産
3,325,822
減価償却累計(△)
2,185,601
建設仮勘定
無形固定資産
419
投資
5,000
流動資産
1,904,661
現金・預金
798,203
未収金
217,649
貯蔵品
888,809
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
3,105,968
固定負債
69,363
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
69,363
その他
流動負債
80,998
一時借入金
未払金・未払費用
80,042
その他
956
負債合計
150,361
資本金
2,149,729
自己資本金
2,149,729
固有資本金
17,221
再評価組入資本金
繰入資本金
6,794
組入資本金
2,125,714
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
805,878
資本剰余金
244,282
国庫補助金
54,775
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
189,507
利益剰余金
561,596
減債積立金
利益積立金
61,280
建設改良積立金
93,761
その他の積立金
当年度利益剰余金
406,555
当年度未処理欠損金
当年度純利益
41,041
当年度純損失
資本合計
2,955,607
負債・資本合計
3,105,968
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
1,198,093
首 流動資産
1,846,987
資
うち未収金
228,320
産 自己資本金
2,149,729
状 剰余金
768,357
況 負債・資本合計
3,045,080
資本的支出計
486,052
決算規模
1,230,768
建設改良費
63,871
事業名
項目
総収益
営業収益
主営業収益
受託工事収益
その他
他会計負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
主営業費用
減価償却費
資産減耗費
その他の営業費用
営業外費用
支払利息
一時借入金利息
企業債利息
その他借入金利息
企業債取扱諸費
受託工事費
繰延勘定償却
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度繰越利益欠損金
前年度繰越欠損金(△)
当年度未処分利益剰余金
当年度未処理欠損金(△)
不良債務
(2)財務分析
事業名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
団体名
事業名
22,491
635
21,856
799,348
796,314
738,591
54,632
3,091
3,034
3,034
40,132
909
909
41,041
365,514
406,555
(単位:%)
その他事業
ぶどう事業
池田町
105.1
105.0
102.6
38.7
2.2
95.2
39.7
40.6
2,351.5
1,254.2
985.5
0.3
0.7
4.6
0.4
3.7
1.3
169
[4]法適用企業(下水道事業(公共下水道事業))
(1)損益計算書
(単位:千円)
事業名 公共下水道
団体名
項目
総収益
営業収益
下水道使用料
雨水処理負担金
受託工事収益
その他
流域下水負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
管渠費
ポンプ場費
処理場費
受託工事費
業務費
総係費
減価消却費
資産減耗費
流域下水負担金
その他
営業費用の内職員給与費
基本給
手当
賃金
退職給与金
法定福利費
営業外費用
支払利息
企業債利息
一時借入金利息
帯広市
3,661,150
3,365,930
2,818,518
516,209
31,203
31,203
295,220
212
2,640
291,596
772
3,134,900
2,402,160
263,485
282,667
129,428
115,589
1,180,817
43,491
360,123
26,560
164,091
58,352
30,878
55,000
19,861
732,740
711,280
711,280
他会計借入金等利息
企業債取扱諸費
受託工事費
繰延勘定償却
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度繰越利益剰余金
前年度繰越欠損金(△)
当年度未処分利益剰余金
当年度未処理欠損金(△)
不良債務
2,640
18,820
526,250
526,250
388,678
914,928
(2)賃借対照表
(単位:千円)
事業名 公共下水道
団体名
項目
固定資産
有形固定資産
土地
償却資産
減価償却累計(△)
建設仮勘定
無形固定資産
投資
流動資産
現金・預金
未収金
貯蔵品
短期有価証券
その他
繰延勘定
資産合計
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
一時借入金
未払金・未払費用
その他
負債合計
資本金
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
資本剰余金
国庫補助金
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
利益剰余金
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度未処理欠損金
当年度純利益
当年度純損失
資本合計
負債・資本合計
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
首 流動資産
資
うち未収金
産 自己資本金
状 剰余金
況 負債・資本合計
170
帯広市
83,682,549
78,822,820
151,635
99,166,480
20,691,139
195,844
4,854,630
5,099
975,778
657,409
294,594
23,775
84,658,327
712,776
688,503
24,273
(3)財務分析
(単位:%)
事業名 公共下水道
団体名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
帯広市
116.8
116.8
140.1
98.8
33.0
66.8
99.0
147.9
666.4
650.2
449.0
0.1
1.4
2.5
11.2
0.6
2.5
146,422
117,435
28,987
859,198
33,025,052
5,810,754
5,810,754
27,214,298
27,214,298
50,774,077
49,859,149
30,428,227
25,774
4,637,791
14,767,357
914,928
914,928
526,250
(4)経営分析
(単位:人、千円)
事業名 公共下水道
帯広市
団体名
項目
建設事業開始年月日
昭34. 4. 1
供用開始年月日
昭35. 4. 1
法適用年月日
昭62. 4. 1
行政区域内現在人口
168,634
市街地人口
161,832
普 全体計画人口
151,500
現在排水処理区域内人口
161,276
及 現在処理区域内人口
161,276
水洗便所設置済人口
158,324
状 行政区域内面積(ha)
61,894
市街地面積(ha)
4,092
況 全体計画面積(ha)
4,689
現在排水区域面積(ha)
4,188
現在処理区域面積(ha)
4,188
計画処理能力(㎥/日)
79,800
経 現在処理能力(㎥/日)
79,800
現在最大処理水量(㎥/日)
116,824
営 年間総処理水量(㎥)
26,209,981
内 汚水処理水量(㎥)
23,190,554
分 訳 雨水処理水量(㎥)
3,019,427
年間有収水量(㎥)
16,494,210
析 年間総汚泥処分量(㎥)
40,803
ポンプ場排水能力(㎥/日)
一般家庭用20㎥使用料金(円)
83,799,129
84,658,327
84,139,563
1,745,551
306,153
5,478,321
50,293,898
85,885,114
資本的支出計
決算規模
建設改良費
2,835
3,163,976
5,118,059
1,075,445
(1)損益計算書
(単位:千円)
事業名 公共下水道
団体名
項目
総収益
営業収益
下水道使用料
雨水処理負担金
受託工事収益
その他
流域下水負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
管渠費
ポンプ場費
処理場費
受託工事費
業務費
総係費
減価消却費
資産減耗費
流域下水負担金
その他
営業費用の内職員給与費
基本給
手当
賃金
退職給与金
法定福利費
営業外費用
支払利息
企業債利息
一時借入金利息
音更町
790,053
679,043
552,691
126,255
97
97
111,010
103,836
7,174
806,628
608,383
30,296
14,116
31,643
32,921
260,608
148,500
90,299
7,210
3,846
2,125
1,239
198,245
197,522
197,483
39
他会計借入金等利息
企業債取扱諸費
受託工事費
繰延勘定償却
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度繰越利益剰余金
前年度繰越欠損金(△)
当年度未処分利益剰余金
当年度未処理欠損金(△)
不良債務
723
16,575
16,575
51,384
67,959
(2)賃借対照表
(単位:千円)
事業名 公共下水道
団体名
項目
固定資産
有形固定資産
土地
償却資産
減価償却累計(△)
建設仮勘定
無形固定資産
投資
流動資産
現金・預金
未収金
貯蔵品
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
一時借入金
未払金・未払費用
その他
負債合計
資本金
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
資本剰余金
国庫補助金
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
利益剰余金
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度未処理欠損金
当年度純利益
当年度純損失
資本合計
負債・資本合計
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
首 流動資産
資
うち未収金
産 自己資本金
状 剰余金
況 負債・資本合計
171
音更町
15,698,185
14,319,894
62,023
14,246,152
366,699
11,719
1,378,291
41,031
7,351
21,489
15,739,216
2,823,903
2,823,903
(3)財務分析
(単位:%)
事業名 公共下水道
団体名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
音更町
97.9
97.9
111.6
3.0
99.7
51.5
48.3
99.9
206.5
143.0
100.5
25.6
0.1
1.6
6.7
28.5
2.4
28,696
28,588
108
2,852,599
5,508,157
224,640
210,593
14,047
5,283,517
5,283,517
7,378,460
7,446,419
4,135,639
939,510
2,371,270
△ 67,959
67,959
16,575
12,886,617
15,739,216
15,715,177
162,150
26,230
224,640
7,196,695
15,877,327
(4)経営分析
(単位:人、千円)
事業名 公共下水道
団体名
音更町
項目
建設事業開始年月日
昭49.11.26
供用開始年月日
昭62. 3. 1
法適用年月日
平24. 4. 1
行政区域内現在人口
45,408
市街地人口
38,261
普 全体計画人口
40,040
現在排水処理区域内人口
38,690
及 現在処理区域内人口
38,690
水洗便所設置済人口
38,546
状 行政区域内面積(ha)
46,609
市街地面積(ha)
1,083
況 全体計画面積(ha)
1,468
現在排水区域面積(ha)
1,075
現在処理区域面積(ha)
1,071
計画処理能力(㎥/日)
2,390
経 現在処理能力(㎥/日)
2,390
現在最大処理水量(㎥/日)
1,792
営 年間総処理水量(㎥)
4,379,472
内 汚水処理水量(㎥)
4,379,472
分 訳 雨水処理水量(㎥)
年間有収水量(㎥)
3,511,696
析 年間総汚泥処分量(㎥)
1,537
ポンプ場排水能力(㎥/日)
12,830
一般家庭用20㎥使用料金(円)
3,063
資本的支出計
949,591
決算規模
1,495,611
建設改良費
302,036
[5]法適用企業(下水道事業(特定環境保全公共下水道))
(1)損益計算書
(単位:千円)
事業名 特環下水道
団体名
項目
総収益
営業収益
下水道使用料
雨水処理負担金
受託工事収益
その他
流域下水負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
管渠費
ポンプ場費
処理場費
受託工事費
業務費
総係費
減価消却費
資産減耗費
流域下水負担金
その他
営業費用の内職員給与費
基本給
手当
賃金
退職給与金
法定福利費
営業外費用
支払利息
企業債利息
一時借入金利息
帯広市
137,918
41,346
41,346
96,572
96,572
119,354
73,926
6,257
7
1,572
4,104
53,804
7,937
245
3,782
2,023
1,070
689
45,428
44,091
44,091
他会計借入金等利息
企業債取扱諸費
受託工事費
繰延勘定償却
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度繰越利益剰余金
前年度繰越欠損金(△)
当年度未処分利益剰余金
当年度未処理欠損金(△)
不良債務
1,337
18,564
18,564
388,678
370,114
(2)賃借対照表
(単位:千円)
事業名 特環下水道
団体名 帯広市
項目
固定資産
4,024,094
有形固定資産
4,023,741
土地
償却資産
4,855,502
減価償却累計(△)
831,761
建設仮勘定
無形固定資産
投資
353
流動資産
302
現金・預金
未収金
302
貯蔵品
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
4,024,396
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
26,406
一時借入金
23,775
未払金・未払費用
1,976
その他
655
負債合計
26,406
資本金
2,040,005
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
2,040,005
企業債
2,040,005
他会計借入金
剰余金
1,957,985
資本剰余金
2,328,099
国庫補助金
1,880,804
都道府県補助金
工事負担金
159,309
再評価積立金
その他
287,986
利益剰余金
△ 370,114
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度未処理欠損金
370,114
当年度純利益
18,564
当年度純損失
資本合計
3,997,990
負債・資本合計
4,024,396
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
4,077,898
首 流動資産
50,947
資
うち未収金
270
産 自己資本金
状 剰余金
1,939,421
況 負債・資本合計
4,128,845
172
(3)財務分析
(単位:千円)
事業名 特環下水道
団体名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
(4)経営分析
帯広市
115.6
115.6
55.9
100.0
50.7
48.7
100.7
205.5
1.1
1.1
1.3
1.6
144.6
0.5
2.1
(単位:人、千円)
事業名 特環下水道
団体名 帯広市
項目
建設事業開始年月日
平 7.10. 2
供用開始年月日
平10. 4. 1
法適用年月日
平 7. 4. 1
行政区域内現在人口
168,678
市街地人口
161,812
普 全体計画人口
2,000
現在排水処理区域内人口
2,079
及 現在処理区域内人口
2,079
水洗便所設置済人口
1,952
状 行政区域内面積(ha)
61,894
市街地面積(ha)
4,092
況 全体計画面積(ha)
102
現在排水区域面積(ha)
102
現在処理区域面積(ha)
102
計画処理能力(㎥/日)
740
経 現在処理能力(㎥/日)
740
現在最大処理水量(㎥/日)
営 年間総処理水量(㎥)
内 汚水処理水量(㎥)
分 訳 雨水処理水量(㎥)
年間有収水量(㎥)
析 年間総汚泥処分量(㎥)
346,670
346,670
232,405
ポンプ場排水能力(㎥/日)
一般家庭用20㎥使用料金(円)
資本的支出計
決算規模
建設改良費
2,835
121,156
186,706
[5]法適用企業(下水道事業(農業集落排水事業))
(1)損益計算書
(単位:千円)
事業名 農業集落排水
団体名
項目
総収益
営業収益
下水道使用料
雨水処理負担金
受託工事収益
その他
流域下水負担金
その他
営業外収益
受取利息・配当金
受託工事収益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計補助金
雑収益
総費用
営業費用
管渠費
ポンプ場費
処理場費
受託工事費
業務費
総係費
減価消却費
資産減耗費
流域下水負担金
その他
音更町
44,169
12,987
12,987
31,182
31,182
39,710
28,546
1,202
11,452
614
10,306
4,972
営業費用の内職員給与費
基本給
手当
賃金
退職給与金
法定福利費
営業外費用
支払利息
企業債利息
一時借入金利息
11,164
11,164
11,164
他会計借入金等利息
企業債取扱諸費
受託工事費
繰延勘定償却
その他
経常利益
経常損失(△)
特別利益
他会計繰入金
固定資産売却益
その他
特別損失
職員給与費
その他
純利益
純損失(△)
前年度繰越利益剰余金
前年度繰越欠損金(△)
当年度未処分利益剰余金
当年度未処理欠損金(△)
不良債務
4,459
4,459
2,020
2,439
(2)賃借対照表
(単位:千円)
事業名 農業集落排水
団体名
項目
固定資産
有形固定資産
土地
償却資産
減価償却累計(△)
建設仮勘定
無形固定資産
投資
流動資産
現金・預金
未収金
貯蔵品
短期有価証券
繰延勘定
資産合計
固定負債
企業債
再建債
他会計借入金
引当金
その他
流動負債
一時借入金
未払金・未払費用
その他
負債合計
資本金
自己資本金
固有資本金
再評価組入資本金
繰入資本金
組入資本金
借入資本金
企業債
他会計借入金
剰余金
資本剰余金
国庫補助金
都道府県補助金
工事負担金
再評価積立金
その他
利益剰余金
減債積立金
利益積立金
建設改良積立金
その他の積立金
当年度利益剰余金
当年度未処理欠損金
当年度純利益
当年度純損失
資本合計
負債・資本合計
不良債務
実質資金不足額
期 固定資産
首 流動資産
資
うち未収金
産 自己資本金
状 剰余金
況 負債・資本合計
173
音更町
828,787
828,787
1,950
826,837
30,555
15,381
15,381
844,168
57,247
57,247
(3)財務分析
(単位:千円)
事業名 農業集落排水
団体名
項目
総収支比率
収 経常収支比率
支 営業収支比率
状 経常損失比率
況 累積欠損金比率
不良債務比率
固定資産構成比率
固定負債構成比率
財 自己資本構成比率
固定対長期資本比率
固定比率
務 流動比率
酸性試験比率
現金比率
分 自己資本回転率
固定資産回転率
減価償却率
析 流動資産回転率
未収金回転率
総資本利益率
利子負担率
音更町
111.2
111.2
45.5
98.2
34.3
64.1
99.8
153.1
112.8
112.8
1.2
1.1
1.1
0.5
3.9
13,637
13,637
(4)経営分析
70,884
232,107
232,107
232,107
541,177
538,738
507,534
25,348
5,856
2,439
2,439
4,459
(単位:人、千円)
事業名 農業集落排水
団体名
音更町
項目
建設事業開始年月日
平 3. 4.11
供用開始年月日
平 7. 3.11
法適用年月日
平24. 4. 1
行政区域内現在人口
45,408
市街地人口
38,261
普 全体計画人口
1,210
現在排水処理区域内人口
1,126
及 現在処理区域内人口
1,126
水洗便所設置済人口
1,108
状 行政区域内面積(ha)
46,609
市街地面積(ha)
1,083
況 全体計画面積(ha)
54
現在排水区域面積(ha)
54
現在処理区域面積(ha)
54
計画処理能力(㎥/日)
327
経 現在処理能力(㎥/日)
327
現在最大処理水量(㎥/日)
427
営 年間総処理水量(㎥)
87,155
内 汚水処理水量(㎥)
87,155
分 訳 雨水処理水量(㎥)
年間有収水量(㎥)
82,959
析 年間総汚泥処分量(㎥)
1,460
ポンプ場排水能力(㎥/日)
773,284
844,168
844,065
8,831
8,831
536,718
852,896
一般家庭用20㎥使用料金(円)
資本的支出計
決算規模
建設改良費
3,063
23,624
53,028
[6]法非適用企業(下水道事業(公共下水道))
(1)歳入歳出決算に関する調
(単位:千円)
事業名
項目
団体名
清水町
芽室町
大樹町
広尾町
幕別町
池田町
本別町
足寄町
浦幌町
299,331
510,122
199,685
269,524
578,635
271,475
197,506
205,045
124,166
115,119
481,540
75,471
115,177
438,228
123,831
69,427
41,332
68,209
料金収入
65,060
98,082
372,796
59,657
92,111
317,856
106,582
69,427
41,332
65,300
雨水処理負担金
58,959
16,915
108,744
15,784
23,066
120,372
13,108
営業収益
収
新得町
209,544
総収益
166,364
2,909
受託工事収益
147
122
85,378
184,212
28,582
124,214
154,347
140,407
147,644
128,079
163,713
98,155
85,378
184,208
27,725
124,031
151,456
139,157
146,793
128,065
163,713
97,091
4
857
183
2,891
1,250
851
14
96,270
88,025
214,599
102,128
134,965
368,513
120,602
119,472
87,677
68,808
56,069
65,890
138,332
68,400
75,888
182,134
78,056
55,906
58,355
34,824
4,213
9,298
9,188
4,461
21,059
12,307
基本給
2,086
5,060
4,014
1,906
7,105
6,889
手当
1,028
2,819
2,834
1,482
3,327
3,284
その他
営業外収益
30
4,141
国庫補助金
益
都道府県補助金
他会計繰入金
その他
総費用
営業費用
的
職員給与費
6,836
賃金
1,003
退職給与金
収
1,064
法定福利費
1,099
1,419
1,337
1,073
3,791
51,856
56,592
138,332
40,201
22,135
76,267
35,237
22,135
35,237
2,134
68,400
66,700
177,673
56,997
55,906
46,048
34,824
33,728
59,077
186,379
42,546
63,566
29,322
33,984
63,633
33,728
59,077
185,372
41,515
63,566
29,322
32,984
22,135
63,633
33,728
59,077
185,372
41,515
63,566
29,322
32,984
1,007
1,031
113,274
211,306
295,523
97,557
134,559
210,122
150,873
78,034
117,368
97,556
18,650
50,127
60,193
79,832
146,628
479,027
113,266
275,140
206,739
156,987
6,400
4,100
12,100
28,330
126,400
401,100
78,500
132,500
94,400
20,800
45,743
24,611
17,088
15,627
47,429
9,942
91,867
23,310
32,634
4,489
29,778
24,378
44,763
95,000
23,725
112
1,780
112
720
446
1,962
17,108
5,158
4,048
231
受託工事費
その他
営業外費用
支払利息
支
地方債利息
一時借入金利息
4,964
その他
収支差引
資本的収入
地方債
資
12,634
1,000
他会計出資金
他会計補助金
107,304
他会計借入金
本
固定資産売却代金
12,048
国庫補助金
都道府県補助金
的
202
工事負担金
284
60
その他
資本的支出
収
建設改良費
131,323
262,114
355,286
180,038
302,035
694,921
263,995
354,825
324,098
248,398
25,626
4,484
92,956
79,832
13,938
86,629
49,124
126,922
224,365
58,916
23,211
16,478
12,366
1,977
28,755
9,228
7,260
262,330
100,200
288,097
608,292
214,871
227,903
99,670
189,482
う 職員給与費
ち 建設利息
支
105,697
地方債償還金
257,630
他会計長期借入返還金
6
他会計への繰出金
63
その他
収支差引
収支再差引
△ 112,673
△ 211,987
△ 295,093
△ 100,206
△ 155,407
△ 215,894
△ 150,729
△ 79,685
△ 117,359
△ 91,411
601
△ 681
430
△ 2,649
△ 20,848
△ 5,772
144
△ 1,651
9
6,145
46
1,395
6,471
6,530
5,745
18
1,147
27
7,292
積立金
前年度からの繰越金
13,081
うち地方債
前年度繰上充用金
24,300
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
647
形式収支
714
未収入特定財源
6,901
3,881
3,452
7,309
5,000
3,000
5,000
3,000
144
4,094
39,420
17,300
国庫(道)支出金
地方債
21,800
320
その他
37
翌年度へ繰越すべき財源
実質収支
黒字
647
714
6,864
227,593
350,139
569,885
3,881
57
4,094
3,452
7,252
144
437,000
1,063,434
384,597
27
7,292
411,775
317,206
赤字
決算規模
282,166
474,297
建設事業開始年月日
S 52.08.25 S 52.01.09 S 49.03.23 H 04.07.21 S 52.01.21 S 50.04.10 S 50.04.01 S 57.01.22 H 06.11.04 S 55.12.04
施
供用開始年月日
S 61.09.01 S 61.09.01 S 56.03.31 H 08.10.01 S 63.07.01 S 59.05.01 S 60.03.31 H 03.03.28 H 12.10.12 H 02.03.24
設
特別会計設置年月日
S 58.04.01 S 58.04.01 S 49.03.31 H 04.04.01 S 57.04.01 S 52.04.01 S 50.12.27 S 58.04.01 H 06.04.01 S 57.04.01
・
行政区域内人口(人)
6,352
9,928
19,233
5,871
7,473
27,665
7,330
7,754
7,346
5,300
業
現在処理区域内人口(人)
5,316
5,426
14,880
3,904
6,058
22,526
5,345
5,299
4,038
3,209
務
現在水洗便所設置済人口(人)
5,140
5,220
14,805
3,414
5,928
22,067
4,886
4,730
3,022
3,025
概
現在処理能力(㎥/日,晴天)
2,720
3,300
1,160
3,867
1,890
5,550
2,950
1,780
1,600
況
現在最大処理水量(
2,132
3,147
1,124
2,728
2,981
2,708
2,228
1,449
1,368
635,830
773,548
3,599,038
331,315
632,708
2,303,173
760,411
493,799
300,461
471,859
2,634
3,800
2,899
3,546
3,200
3,220
3,877
3,143
2,800
4,260
〃
)
年間総処理水量(㎥)
家庭用20㎥使用料(円)
174
[7]法非適用企業(下水道事業(特定環境保全公共下水道))
(1)歳入歳出決算に関する調
(単位:千円)
下 水 道 事 業
事業名
特 定 環 境 保 全 公 共 下 水 道 事 業
項目
団体名
総収益
営業収益
収
料金収入
士幌町
上士幌町
鹿追町
中札内村
更別村
豊頃町
陸別町
浦幌町
75,303
144,538
26,680
126,415
63,825
89,409
74,870
5,727
52,995
34,802
7,424
55,863
30,000
25,557
24,012
1,827
51,029
34,722
7,424
55,863
30,000
25,557
23,948
1,827
19,256
70,552
33,825
63,852
50,858
1,966
雨水処理負担金
受託工事収益
80
その他
22,308
営業外収益
109,736
1,376
国庫補助金
益
3,900
2,021
5,197
都道府県補助金
22,308
他会計繰入金
107,929
12,683
70,542
1,807
その他
33,825
10
62,752
48,837
3,900
1,100
74,821
76,770
18,045
61,387
46,195
89,256
65,009
5,686
66,177
43,350
9,504
30,766
37,026
47,925
52,795
2,464
6,839
4,118
8,640
9,471
8,889
基本給
3,149
2,203
4,702
4,694
3,965
手当
2,646
1,284
2,475
2,318
3,597
1,044
631
1,463
総費用
営業費用
的
64
職員給与費
賃金
2,459
退職給与金
収
法定福利費
その他
営業外費用
支払利息
支
1,327
4,531
受託工事費
地方債利息
54,807
39,232
9,504
30,766
28,386
38,454
43,906
2,464
8,644
33,420
8,541
30,621
9,169
41,331
12,214
3,222
8,644
30,939
8,541
29,279
8,170
41,331
11,871
3,222
8,644
30,939
8,541
29,279
8,170
41,331
11,871
3,222
1,342
999
482
67,768
8,635
65,028
17,630
153
9,861
41
33,747
60,170
5,568
22,680
30,430
132,505
48,037
15,275
一時借入金利息
2,481
その他
収支差引
資本的収入
7,800
地方債
資
343
1,100
9,000
他会計出資金
33,747
他会計補助金
40,044
5,568
17,584
26,710
127,739
34,385
10,294
3,008
1,780
4,709
4,252
2,014
2,088
840
57
400
15,275
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
18
その他
33,747
資本的支出
収
建設改良費
う 職員給与費
128,007
86,163
48,056
132,505
58,186
26,353
14,237
21,145
7,686
17,367
15,417
4,631
7,897
115,138
42,308
15,275
ち 建設利息
支
33,747
地方債償還金
101,654
14,237
65,018
40,151
15,275
219
461
△ 67,837
△ 8,669
△ 63,483
△ 17,626
△ 10,149
482
△ 69
△ 34
1,545
4
153
△ 288
41
6,467
416
694
1,182
125
1,697
2,351
1,091
6,949
347
660
2,727
129
1,850
2,063
1,132
6,949
347
660
2,727
129
1,850
2,063
1,132
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
その他
収支差引
収支再差引
積立金
前年度からの繰越金
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
翌年度へ繰越すべき財源
実質収支
黒字
赤字
108,568
決算規模
204,777
32,282
147,550
94,251
221,761
123,195
20,961
建設事業開始年月日
S49.02.27
H04.12.09
H05.06.01
H04.06.12
H09.09.12
H04.03.30
H06.10.19
H10.02.03
施
供用開始年月日
S58.04.01
H08.10.01
H07.03.31
H09.03.31
H13.10.01
H07.05.08
H10.03.31
H12.05.01
設
特別会計設置年月日
S58.04.01
H04.04.01
H04.04.01
H04.04.01
H09.04.01
H03.03.15
H08.04.01
S57.04.01
・
行政区域内人口(人)
6,411
4,975
5,637
4,077
3,351
3,384
2,574
5,300
業
現在処理区域内人口(人)
3,209
3,626
16
2,670
1,833
2,013
1,965
155
務
現在水洗便所設置済人口(人)
3,181
3,246
16
2,567
1,766
1,801
1,726
103
概
現在処理能力(㎥/日,晴天)
1,432
1,130
297
1,480
850
1,134
1,300
1,600
況
現在最大処理水量(
〃
)
年間総処理水量(㎥)
家庭用20㎥使用料(円)
1,200
1,307
213
1,070
603
1,134
995
25
346,107
325,840
62,354
332,281
180,414
237,397
203,537
8,609
3,220
2,200
3,770
3,200
3,000
3,120
2,720
4,260
175
[8]法非適用企業(下水道事業(農業集落排水施設)
(1)歳入歳出決算に関する調
(単位:千円)
下 水 道 事 業
事業名
農 業 集 落 排 水 事 業
項目
団体名
総収益
営業収益
収
料金収入
帯広市
士幌町
鹿追町
清水町
芽室町
更別村
幕別町
10,853
15,961
98,915
63,371
5,184
6,594
56,143
1,762
8,646
49,254
31,121
2,090
1,431
17,133
1,762
8,646
49,227
31,087
2,090
1,431
17,133
27
34
9,091
7,315
49,661
32,250
3,094
5,163
39,010
雨水処理負担金
受託工事収益
その他
営業外収益
1,911
国庫補助金
益
都道府県補助金
9,091
7,314
49,061
1
600
6,065
15,841
51,007
32,329
4,395
13,909
32,881
24,702
2,932
3,807
8,012
基本給
1,350
1,870
4,683
手当
1,134
861
2,037
448
1,076
1,292
他会計繰入金
その他
総費用
営業費用
的
職員給与費
32,250
3,092
5,163
37,090
5,184
2,668
41,302
4,401
1,713
34,868
2
9
賃金
退職給与金
収
法定福利費
123
受託工事費
その他
営業外費用
支払利息
支
地方債利息
4,395
10,854
29,074
16,690
4,401
1,713
34,868
1,670
1,932
18,126
7,627
783
955
6,434
1,670
1,932
18,126
7,627
720
955
6,434
1,670
1,932
18,126
7,627
720
955
6,434
4,788
120
47,908
31,042
11,103
32,952
36,670
一時借入金利息
63
その他
収支差引
資本的収入
14,841
2,495
855
2,386
2,425
12,400
地方債
資
3,926
2,386
他会計出資金
11,103
他会計補助金
32,952
11,802
他会計借入金
本
固定資産売却代金
12,453
国庫補助金
都道府県補助金
的
15
工事負担金
70
855
その他
4,788
資本的支出
収
11,103
建設改良費
82,086
67,477
13,424
32,734
2,386
6,421
16,139
2,386
6,421
16,139
△ 3,926
△ 15,284
7,828
う 職員給与費
ち 建設利息
支
4,788
地方債償還金
11,103
68,662
34,743
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
その他
△ 4,788
収支差引
収支再差引
△ 49,134
△ 30,807
120
△ 1,226
235
△ 443
3,331
1,390
728
1,102
3,451
164
963
659
3,451
164
963
659
積立金
前年度からの繰越金
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
翌年度へ繰越すべき財源
実質収支
黒字
赤字
10,853
決算規模
26,944
133,093
99,806
7,570
9,089
57,441
建設事業開始年月日
H10.07.13
S60.08.02
S61.06.23
S57.05.27
S51.06.25
H11.07.26
H07.07.07
施
供用開始年月日
H13.04.01
S62.10.01
H02.03.31
H04.03.31
S53.06.20
H15.08.20
H11.06.01
設
特別会計設置年月日
H10.06.29
S60.04.01
S61.04.01
S61.04.01
H06.06.24
H11.04.01
H06.03.18
・
行政区域内人口(人)
168,634
6,411
5,637
9,928
19,223
3,351
27,665
業
現在処理区域内人口(人)
101
770
3,672
1,790
186
90
1,175
務
水洗便所設置済人口(人)
99
729
3,553
1,733
175
82
1,091
概
現在処理能力(㎥/日,晴天)
76
277
1,593
525
96
66
528
況
最大処理水量(
53
269
1,574
1,322
62
43
510
10,106
68,647
419,238
215,714
16,252
8,426
125,298
2,835
3,220
2,756
3,800
2,899
3,000
3,220
〃 )
年間総処理水量(㎥)
家庭用20㎥使用料(円)
176
[9]法非適用企業(下水道事業(流域下水道、個別排水事業))
(1)歳入歳出決算に関する調
(単位:千円)
下 水 道 事 業
事業名
個別排水処理事業 流域下水道
項目
団体名
総収益
営業収益
収
十勝環境
複合事務組合
帯広市
音更町
上士幌町
鹿追町
芽室町
更別村
大樹町
広尾町
幕別町
本別町
浦幌町
611,173
53,003
66,693
12,592
30,402
66,289
21,349
12,277
12,190
102,355
19,582
23,838
586,069
20,958
27,608
3,330
11,030
37,792
11,261
5,454
5,176
25,077
10,079
10,566
20,958
27,608
3,322
11,015
37,792
11,261
5,443
5,176
25,077
10,079
10,566
8
15
32,045
39,085
9,262
19,372
28,497
10,088
6,823
7,014
77,278
9,503
13,272
27,934
39,085
9,262
19,372
26,921
10,088
6,823
7,006
73,278
9,503
11,772
8
4,000
料金収入
雨水処理負担金
受託工事収益
その他
営業外収益
586,069
25,104
11
国庫補助金
益
都道府県補助金
他会計繰入金
その他
総費用
営業費用
的
職員給与費
基本給
手当
25,104
4,111
1,576
615,056
34,786
57,329
8,793
30,188
62,329
16,117
12,277
8,045
70,934
15,953
21,864
1,500
615,056
24,120
42,602
6,158
21,069
48,289
13,624
9,903
6,144
46,097
10,913
16,182
35,418
6,979
5,061
18,845
3,499
3,092
9,990
2,562
1,130
6,583
918
839
賃金
退職給与金
収
法定福利費
受託工事費
その他
579,638
営業外費用
支払利息
支
地方債利息
24,120
35,623
6,158
21,069
48,289
13,624
9,903
6,144
46,097
10,913
11,121
10,666
14,727
2,635
9,119
14,040
2,493
2,374
1,901
24,837
5,040
5,682
10,666
14,723
2,635
9,119
12,002
2,493
2,374
1,901
20,774
5,040
3,915
10,666
14,717
2,635
9,119
12,002
2,493
2,374
1,901
20,774
5,040
3,915
4,145
31,421
3,629
1,974
6
一時借入金利息
4
その他
収支差引
資本的収入
4,063
1,767
18,217
9,364
3,799
214
3,960
5,232
10,649
56,739
55,376
5,807
30,969
61,309
25,223
29,980
17,676
64,459
25,481
37,532
41,500
29,500
7,700
29,900
11,600
16,200
8,800
31,200
14,600
22,600
5,960
21,472
23,269
28,183
11,993
12,520
8,296
29,872
9,521
13,432
9,279
4,095
3,226
1,090
1,260
580
2,142
1,360
1,500
地方債
資
2,038
△ 3,883
他会計出資金
他会計補助金
5,807
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
資本的支出
収
建設改良費
10,649
309
10,223
74,956
64,740
10,223
56,763
41,540
540
9,602
1,245
29,469
65,416
30,455
29,980
21,541
94,189
29,110
39,240
10,679
37,233
19,368
22,809
13,245
52,108
20,467
25,546
9,637
う 職員給与費
ち 建設利息
支
18,193
23,200
9,602
18,790
28,183
10,538
△ 18,217
△ 9,364
△ 3,795
1,500
△ 4,107
△ 5,232
△ 3,457
4
1,714
△ 147
35,471
34
32,014
38
1,714
1,733
280
32,014
38
1,714
1,733
280
1,499
18,395
59,657
127,745
29,586
165,123
地方債償還金
7,171
8,296
42,081
8,643
13,694
△ 3,865
△ 29,730
△ 3,629
△ 1,708
280
1,691
266
1,068
690
2,759
956
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
549
その他
426
収支差引
収支再差引
積立金
前年度からの繰越金
1,880
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
1,260
翌年度へ繰越すべき財源
実質収支
黒字
956
赤字
決算規模
625,279
109,742
122,069
46,572
42,257
45,063
61,104
建設事業開始年月日
S52.12.14 H11.08.09 H12.04.01 H09.09.12 H08.09.05 H06.08.03 H14.06.28 H14.07.15 H15.05.07 H08.04.01 H11.08.10 H09.04.14
施
供用開始年月日
S55.01.18 H12.01.31 H12.10.31 H09.10.18 H08.10.04 H06.08.26 H14.09.01 H14.09.30 H15.11.14 H08.09.01 H11.09.10 H09.05.07
設
特別会計設置年月日
−
・
行政区域内人口(人)
260,443
168,634
45,408
4,975
5,637
19,223
3,351
5,871
7,473
27,665
7,754
5,300
業
現在処理区域内人口(人)
206,325
1,957
2,355
593
1,886
4,157
904
522
354
3,964
830
757
務
水洗便所設置済人口(人)
203,328
1,956
2,355
593
1,643
3,395
904
522
354
2,385
830
757
概
現在処理能力(㎥/日,晴天)
66,753
631
812
222
329
1,035
243
104
133
956
276
260
況
年間総処理水量(㎥)
25,837,193
131,988
283,842
27,348
233,094
309,794
82,970
33,560
29,558
133,190
64,485
44,996
2,835
3,360
2,000
2,040
4,900
2,640
3,104
3,600
2,600
3,095
4,260
家庭用20㎥使用料(円)
-
H10.06.29 H12.04.01 H04.04.01 H04.04.01 H06.06.24 H14.04.01 H14.05.31 S57.04.01 H08.04.01 H11.04.01 H08.12.19
177
[10]法非適用企業(下水道事業(各事業合計))
(1)歳入歳出決算に関する調
事業名
公共下水道
合 計
項目
団体名
総収益
営業収益
収
料金収入
雨水処理負担金
(単位:千円)
特環下水道
合 計
農業集落排水
合 計
流域下水道
合 計
個別排水
合 計
下水道事業
合 計
2,907,231
606,767
257,021
611,173
420,570
4,802,762
1,652,500
232,480
111,437
586,069
168,331
2,750,817
1,288,203
230,370
111,376
168,297
1,798,246
359,857
1,966
361,823
受託工事収益
4,440
144
61
586,069
34
590,748
1,254,731
374,287
145,584
25,104
252,239
2,051,945
国庫補助金
3,397
1,911
都道府県補助金
5,197
その他
営業外収益
益
1,247,617
362,776
143,061
7,114
2,917
612
25,104
11,195
46,942
1,401,059
437,169
154,396
615,056
338,615
2,946,295
813,854
290,007
116,869
615,056
245,101
2,080,887
60,526
37,957
14,751
35,418
12,040
160,692
基本給
27,060
18,713
7,903
18,845
6,591
79,112
手当
14,774
12,320
4,032
9,990
3,692
44,808
賃金
6,836
退職給与金
1,003
2,459
法定福利費
10,853
4,465
4,531
123
753,328
247,519
101,995
587,205
147,162
566,569
141,997
566,569
141,997
他会計繰入金
その他
総費用
営業費用
的
職員給与費
収
受託工事費
その他
営業外費用
支払利息
支
5,308
5,197
地方債利息
241,044
6,836
3,462
2,816
6,583
1,757
26,474
579,638
233,061
1,915,541
37,527
93,514
865,408
37,464
85,642
831,672
37,464
85,636
831,666
4,654
一時借入金利息
6
6
7,872
33,736
1,856,467
20,636
5,165
63
収支差引
1,506,172
169,598
102,625
-3,883
81,955
資本的収入
1,586,589
348,412
86,461
10,649
410,551
2,442,662
904,630
17,900
12,400
213,600
1,148,530
359,611
301,052
60,668
170,325
891,656
290,125
24,043
12,453
27,884
5,399
85
4,339
18
855
10,649
2,094
17,955
3,117,033
516,176
190,400
10,223
488,698
4,322,530
762,792
87,968
46,158
10,223
299,758
1,206,899
99,275
12,528
7,828
9,637
129,268
2,354,172
427,528
144,242
188,391
3,114,333
549
1,292
その他
地方債
資
1,994,498
他会計出資金
他会計補助金
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
326,621
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
資本的支出
収
建設改良費
う 職員給与費
24,532
57,900
ち 建設利息
支
地方債償還金
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
その他
収支差引
収支再差引
6
6
63
680
-1,530,444
-167,764
-103,939
426
-78,147
-1,879,868
-24,272
1,834
-1,314
-3,457
3,808
-23,401
34,433
14,023
6,551
35,471
3,672
94,150
積立金
前年度からの繰越金
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
24,300
24,300
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
34,461
未収入特定財源
47,420
47,420
国庫(道)支出金
17,300
17,300
地方債
29,800
29,800
その他
320
翌年度へ繰越すべき財源
実質収支
決算規模
黒字
15,857
5,237
32,014
7,480
95,049
320
8,069
1,260
9,329
26,392
15,857
5,237
32,014
6,220
85,720
4,518,092
953,345
344,796
625,279
827,313
7,268,825
赤字
178
[11]法非適用企業(簡易水道事業)
(1)歳入歳出決算に関する調(その1)
事業名
音更町
士幌町
項目
団体名
総収益
126,268
190,880
営業収益
49,058
185,477
収
料金収入
48,598
164,678
受託工事収益
20,727
その他
460
72
営業外収益
77,210
5,403
益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計繰入金
63,916
4,317
その他
13,294
1,086
的 総費用
125,662
117,294
営業費用
90,853
108,478
職員給与費
17,378
28,585
受託工事費
20,727
収
その他
73,475
59,166
営業外費用
34,809
8,816
支払利息
34,809
8,816
地方債利息
34,776
8,816
支
一時借入金利息
33
その他
収支差引
606
73,586
資本的収入
461,675
134,257
地方債
435,200
80,000
資
他会計出資金
他会計補助金
26,475
49,407
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
4,850
資本的支出
462,339
209,232
収
建設改良費
435,586
165,617
う 職員給与費
ち 建設利息
支
地方債償還金
26,753
27,673
他会計長期借入返還金
15,942
他会計への繰出金
その他
収支差引
△ 664 △ 74,975
収支再差引
△ 58 △ 1,389
積立金
前年度からの繰越金
128
22,500
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
70
21,111
未収入特定財源
2,900
国庫(道)支出金
地方債
2,900
その他
翌年度へ繰越すべき財源
70
黒字
21,111
実質収支
赤字
決算規模
588,001
326,526
H 10.04.02 S 45.03.31
事業創設認可年月日
H 10.04.11 S 46.12.01
施 供用開始年月日
設 行政区域内人口(人)
45,408
6,411
・ 現在給水人口(人)
1,579
6,389
業 給水原価(円)
602.66
80.47
務 供給単価(円)
192.16
106.66
概 年間総配水量(㎥)
294,528 1,767,299
況 年間総有収水量(㎥)
252,905 1,543,956
有収率(%)
86
87
家庭用10㎥当り料金(円)
2,340
1,840
資本費(円)
243.29
26.14
(単位:千円)
簡 易 水 道 事 業
上士幌町
鹿追町
新得町
清水町
芽室町
137,090
129,177
128,844
88,544
78,462
73,477
45,461
45,461
45,444
77,861
60,260
60,194
73,120
59,789
58,374
333
7,913
4,985
10,082
17
66
17,601
1,415
13,331
5,085
2,828
57,091
49,818
19,573
10,082
13,331
62,547
41,167
9,005
38,367
34,146
7,058
15,402
2,199
47,126
34,607
7,408
45,504
32,173
9,870
30,245
7,273
5,085
5,085
32,162
21,380
21,380
21,380
27,088
4,221
3,226
3,226
27,199
12,519
12,519
12,519
22,303
13,331
13,331
13,331
2,188
79,999
210,919
25,997
31,834
30,735
36,615
5,100
27,616
52,377
19,300
210,919
31,834
30,874
33,028
995
7,094
中札内村
更別村
広尾町
115,893
112,391
95,723
16,283
385
3,502
41,732
40,852
40,394
49,106
36,580
36,560
458
880
20
12,526
2,961
541
86,285
77,001
16,497
16,630
43,874
9,284
5,826
5,826
880
12,526
36,118
32,652
9,531
44,801
38,568
8,267
23,121
3,466
2,557
2,557
30,301
6,233
6,233
6,233
3,458
29,608
5,820
909
5,614
2,400
4,305
18,517
5,820
2,400
18,517
49
641
291,005
273,893
57,241
9,146
12,292
2,858
68,058
10,238
79,934
21,842
14,318
2,698
8,016
1,051
22,546
4,514
17,112
48,095
9,434
57,820
58,092
11,620
6,965
18,032
△ 80,086 △ 25,407 △ 12,292 △ 31,443 △ 27,557
△ 87
590 △ 5,198
△ 708
59
△ 5,616
△2
△ 4,029
276
135
1,212
612
2,040
7,159
1,357
2,454
△ 8,498
21,110
18,704
1,183
525
2,630
1,961
649
2,513
3,589
133
1,488
525
2,630
1,961
649
2,513
3,589
133
1,488
348,096
119,788
50,659
115,184
125,438
119,307
44,134
67,347
S 33.07.11 S 41.09.01 S 58.05.27 S 44.03.31 S 43.11.21 S 47.03.31 S 47.03.31 S 50.08.27
S 34.01.01 S 43.02.01 S 60.12.17 S 45.02.01 S 43.12.25 S 49.05.01 S 49.05.24 S 50.12.01
5,007
4,940
78.19
135.77
1,473,127
948,999
64
1,340
15.07
5,637
4,257
192.96
128.15
708,520
573,382
81
1,428
121.17
179
6,352
557
126.45
120.22
595,747
378,022
63
1,444
21.15
9,928
2,498
252.56
144.86
467,109
415,522
89
1,800
169.74
19,233
1,906
460.24
259.34
246,430
225,090
91
2,488
317.31
4,077
3,993
165.45
194.87
592,632
491,222
83
2,000
73.58
3,351
3,308
250.30
234.68
247,739
172,123
69
2,000
87.41
7,473
1,365
140.22
81.59
547,360
448,113
82
1,540
44.33
(1)歳入歳出決算に関する調(その2)
事業名
幕別町
豊頃町
(単位:千円)
簡 易 水 道 事 業
本別町
足寄町
陸別町
浦幌町
町村計
帯広市
簡易水道
事業合計
項目
団体名
総収益
99,447
121,832
56,198
20,538
101,595
187,475 1,533,040
46,175 1,579,215
営業収益
92,504
120,435
39,743
9,028
51,236
148,414 1,258,867
45,275 1,304,142
収
料金収入
92,175
120,400
39,693
9,028
51,148
148,104 1,212,834
45,073 1,257,907
受託工事収益
37,010
37,010
その他
329
35
50
88
310
9,023
202
9,225
営業外収益
6,943
1,397
16,455
11,510
50,359
39,061
274,173
900
275,073
益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計繰入金
6,943
16,455
11,507
49,655
39,061
252,121
900
253,021
その他
1,397
3
704
22,052
22,052
的 総費用
102,821
86,148
56,173
20,528
63,505
138,858 1,128,828
35,354 1,164,182
営業費用
63,102
63,250
42,674
18,097
23,106
95,322
845,014
29,323
874,337
職員給与費
17,425
19,470
9,329
9,465
20,288
209,149
209,149
受託工事費
37,357
37,357
収
その他
63,102
45,825
23,204
8,768
13,641
75,034
598,508
29,323
627,831
営業外費用
39,719
22,898
13,499
2,431
40,399
43,536
283,814
6,031
289,845
支払利息
39,719
22,898
13,498
2,431
34,221
43,536
270,085
6,031
276,116
地方債利息
39,719
22,898
13,498
2,431
34,221
43,536
270,052
6,031
276,083
支
一時借入金利息
33
33
その他
1
6,178
13,729
13,729
収支差引
△ 3,374
35,684
25
10
38,090
48,617
404,212
10,821
415,033
資本的収入
323,694
155,071
102,471
9,181
60,615
353,912 1,959,358
3,678 1,963,036
地方債
143,400
100,500
65,500
15,800
220,800 1,085,600
1,800 1,087,400
資
他会計出資金
他会計補助金
161,133
32,907
26,313
9,181
44,815
69,476
753,099
1,878
754,977
他会計借入金
本
固定資産売却代金
49
49
国庫補助金
21,664
52,673
74,337
74,337
都道府県補助金
的
工事負担金
19,161
6,447
26,249
26,249
その他
10,658
4,516
20,024
20,024
資本的支出
323,694
191,930
101,343
9,181
99,001
391,087 2,341,217
14,499 2,355,716
収
建設改良費
179,934
125,051
79,753
214
16,010
288,903 1,617,308
1,815 1,619,123
う 職員給与費
8,407
8,407
8,407
ち 建設利息
支
地方債償還金
143,760
66,879
21,590
8,967
75,206
102,184
700,182
12,684
712,866
他会計長期借入返還金
15,942
15,942
他会計への繰出金
その他
7,785
7,785
7,785
収支差引
△ 36,859
1,128
△ 38,386 △ 37,175 △ 381,859 △ 10,821 △ 392,680
収支再差引
△ 3,374
△ 1,175
1,153
10
△ 296
11,442
22,353
22,353
積立金
18,704
18,704
前年度からの繰越金
9,577
4,839
899
4,041
4,537
62,673
62,673
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
6,203
3,664
2,052
10
3,745
15,979
66,322
66,322
未収入特定財源
2,900
2,900
国庫(道)支出金
地方債
2,900
2,900
その他
翌年度へ繰越すべき財源
70
70
黒字
6,203
3,664
2,052
10
3,745
15,979
66,252
66,252
実質収支
赤字
決算規模
426,515
278,078
157,516
29,709
162,506
529,945 3,488,749
49,853 3,538,602
S 38.06.24 S 28.06.01 S 41.03.25 S 38.06.22 S 32.10.01 S 41.05.12
S 42.03.31
事業創設認可年月日
施 供用開始年月日
S 39.04.01 S 29.04.01 S 41.04.01 S 39.01.19 S 32.12.01 S 42.02.01
S 42.12.01
設 行政区域内人口(人)
27,665
3,384
7,763
7,413
2,574
5,300
168,634
・ 現在給水人口(人)
2,856
3,199
1,282
288
2,273
4,715
3,328
業 給水原価(円)
434.16
297.65
348.60
793.60
469.68
411.46
304.21
務 供給単価(円)
162.29
234.19
177.94
242.91
173.19
252.82
285.43
概
年間総配水量(㎥)
678,426
697,524
247,662
66,305
412,034
783,897
194,171
況 年間総有収水量(㎥)
567,956
514,114
223,070
37,166
295,329
585,817
157,911
有収率(%)
83.72
73.71
90.07
56.05
71.68
74.73
81.33
家庭用10㎥当り料金(円)
2,439
2,580
2,103
2,020
2,170
2,630
1,417
資本費(円)
323.05
146.94
141.68
145.11
265.58
248.75
140.52
180
[12]法非適用企業(電気事業、港湾整備、と畜場事業、宅地造成事業、駐車場事業)
(1)歳入歳出決算に関する調(その3)
(単位:千円)
事業名
電気事業
港湾整備
と畜場事業
宅 地 造 成 事 業
駐車場事業
十勝環境複合
臨 海
その他
広尾町
池田町
帯広市
項目
団体名
事務組合
広尾町
芽室町
総収益
263,868
89,949
87
18,010
403,479
44,640
営業収益
263,830
88,619
12,000
399,890
44,640
収
料金収入
263,830
88,619
399,890
44,640
受託工事収益
その他
12,000
営業外収益
38
1,330
87
6,010
3,589
益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計繰入金
87
6,010
その他
38
1,330
3,589
的 総費用
231,121
22,173
87
1,650
32,547
24,989
営業費用
231,121
17,277
87
27,895
12,482
職員給与費
4,070
10,689
受託工事費
収
その他
231,121
13,207
87
17,206
12,482
営業外費用
4,896
1,650
4,652
12,507
支払利息
4,896
1,650
12,507
地方債利息
4,896
1,650
12,507
支
一時借入金利息
その他
4,652
収支差引
32,747
67,776
16,360
370,932
19,651
資本的収入
6,400
485
56,988
地方債
資
他会計出資金
他会計補助金
6,400
56,988
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
485
資本的支出
74,158
16,360
47,525
76,639
収
建設改良費
47,082
う 職員給与費
ち 建設利息
支
地方債償還金
68,148
16,360
76,639
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
6,010
その他
443
収支差引
△ 67,758
△ 16,360
△ 47,040
△ 19,651
収支再差引
32,747
18
323,892
積立金
485
前年度からの繰越金
24,571
50
18,818
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
57,318
68
342,225
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
翌年度へ繰越すべき財源
黒字
57,318
68
342,225
実質収支
赤字
決算規模
231,121
96,331
87
18,010
80,557
101,628
施 事業(供用)開始年月日
H 08.10.01
S 40.09.06
S 43.06.25
S 61.09.26
S 47.01.25
S 49.08.05
設
・
業
務
概
況
181
[13]法非適用企業(介護サービス事業)
(1)歳入歳出決算に関する調(その1)
事業名
指定介護
老人福祉施設
項目
団体名
総収益
介護サービス収益
収
料金収入
その他
士幌町
468,052
413,052
411,064
1,988
(単位:千円)
介 護 サ ー ビ ス 事 業
老人短期
入所施設
士幌町
28,713
28,713
28,713
指定介護
老人福祉施設
老人デイサー
ビスセンター
指定介護
老人福祉施設
大樹町
280,154
199,526
199,468
58
大樹町
80,369
31,209
31,209
広尾町
234,423
189,535
189,535
老人短期
入所施設
広尾町
19,728
10,310
10,310
老人デイサー
ビスセンター
指定介護
老人福祉施設
幕別町
28,387
21,140
21,140
本別町
231,834
179,734
179,734
老人短期
入所施設
本別町
12,804
9,868
9,868
︵
介護サービス外収益
55,000
80,628
49,160
44,888
9,418
7,247
52,100
2,936
国庫補助金
益
都道府県補助金
他会計繰入金
55,000
77,113
49,056
44,714
9,418
7,247
51,991
2,930
その他
3,515
104
174
109
6
総費用
469,454
28,713
280,227
79,621
234,423
19,728
28,387
222,382
17,237
介護サービス費用
459,454
28,713
280,227
79,621
234,423
19,728
28,387
222,382
17,237
的
職員給与費
305,593
22,216
162,443
40,631
162,797
15,376
5,777
138,270
12,565
材料費
47,248
3,556
25,292
246
29,013
1,216
18,739
1,056
その他
106,613
2,941
92,492
38,744
42,613
3,136
22,610
65,373
3,616
介護サービス外費用
10,000
支払利息
支
地方債利息
一時借入金利息
その他
10,000
収支差引
△ 1,402
△ 73
748
9,452
△ 4,433
資本的収入
1,315
地方債
資
他会計出資金
他会計補助金
1,315
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
資本的支出
1,315
収
建設改良費
1,315
う 職員給与費
ち 建設利息
支
地方債償還金
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
その他
収支差引
収支再差引
△ 1,402
△ 73
748
9,452
△ 4,433
積立金
前年度からの繰越金
9,076
5,720
258
161
9
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
7,674
5,647
1,006
9,613
△ 4,424
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
翌年度へ繰越すべき財源
黒字
7,674
5,647
1,006
9,613
実質収支
赤字
△ 4,424
決算規模
469,454
28,713
280,227
79,621
235,738
19,728
28,387
222,382
17,237
施 事業開始年月日
H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01 H12.04.01
指定介護老人福祉施設
設
107
50
50
50
定
・ 員 介護老人保健施設
業
通所介護
30
20
務 人 通所リハビリステーション
︶
概
況
短期入所生活介護
延床面積(㎡)
居室床面積(㎡)
5,887
1,571
10
304
214
10
2,434
740
469
182
1,628
450
10
180
128
2,769
500
1,371
440
5
66
60
(1)歳入歳出決算に関する調(その2)
(単位:千円)
事業名 介 護 サ ー ビ ス 事 業
指定介護
老人福祉施設
項目
団体名
総収益
介護サービス収益
収
料金収入
その他
足寄町
258,675
197,277
197,277
老人短期
入所施設
足寄町
24,332
16,379
16,379
1,667,471
1,296,743
1,294,697
2,046
370,728
356,779
13,949
1,663,178
1,653,178
1,043,600
149,845
459,733
10,000
10,000
4,293
1,315
1,315
1,315
1,315
4,293
15,224
19,517
23,941
-4,424
1,664,493
313
︵
介護サービス外収益
61,398
7,953
国庫補助金
益
都道府県補助金
他会計繰入金
51,629
7,681
その他
9,769
272
総費用
258,674
24,332
介護サービス費用
258,674
24,332
的
職員給与費
160,139
17,793
材料費
22,305
1,174
その他
76,230
5,365
介護サービス外費用
支払利息
支
地方債利息
一時借入金利息
その他
収支差引
1
資本的収入
地方債
資
他会計出資金
他会計補助金
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
資本的支出
収
建設改良費
う 職員給与費
ち 建設利息
支
地方債償還金
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
その他
収支差引
収支再差引
1
積立金
前年度からの繰越金
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
1
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
翌年度へ繰越すべき財源
黒字
1
実質収支
赤字
決算規模
258,674
24,332
施 事業開始年月日
H12.04.01 H12.04.01
指定介護老人福祉施設
設
56
定
・ 員 介護老人保健施設
業
通所介護
務 人 通所リハビリステーション
概
短期入所生活介護
6
況 延床面積(㎡)
1,929
95
居室床面積(㎡)
512
63
事業合計
50
︶
41
17,132
4,678
183
[14]法非適用企業(観光施設事業)
(1)歳入歳出決算に関する調
(単位:千円)
事業名
索道事業
項目
団体名
総収益
営業収益
収
料金収入
受託工事収益
その他
営業外収益
益
国庫補助金
都道府県補助金
他会計繰入金
その他
的 総費用
営業費用
職員給与費
受託工事費
収
その他
営業外費用
支払利息
地方債利息
支
一時借入金利息
その他
収支差引
資本的収入
地方債
資
他会計出資金
他会計補助金
他会計借入金
本
固定資産売却代金
国庫補助金
都道府県補助金
的
工事負担金
その他
資本的支出
収
建設改良費
う 職員給与費
ち 建設利息
支
地方債償還金
他会計長期借入返還金
他会計への繰出金
その他
収支差引
収支再差引
積立金
前年度からの繰越金
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
未収入特定財源
国庫(道)支出金
地方債
その他
翌年度へ繰越すべき財源
黒字
実質収支
赤字
決算規模
事業(供用)開始年月日
施
設
・
業
務
概
況
[15]法非適用企業合計
(1)歳入歳出決算に関する調
(単位:千円)
事業名
法非適用
事業合計
項目
総収益
8,873,521
営業収益
6,164,721
収
料金収入
5,151,869
受託工事収益
37,010
その他
975,842
営業外収益
2,708,800
益
国庫補助金
5,308
都道府県補助金
5,197
他会計繰入金
2,610,395
その他
87,900
的 総費用
6,109,939
営業費用
4,920,572
職員給与費
1,428,200
受託工事費
191,856
収
その他
3,300,516
営業外費用
1,189,367
支払利息
1,127,250
地方債利息
1,127,211
支
一時借入金利息
39
その他
62,117
収支差引
2,763,582
資本的収入
4,494,698
地方債
2,235,930
資
他会計出資金
他会計補助金
1,735,148
他会計借入金
本
固定資産売却代金
49
国庫補助金
400,958
都道府県補助金
的
工事負担金
84,149
その他
38,464
資本的支出
6,898,378
収
建設改良費
2,876,488
う 職員給与費
137,675
ち 建設利息
支
地方債償還金
3,990,412
他会計長期借入返還金
15,942
他会計への繰出金
6,016
その他
9,520
収支差引
△ 2,403,680
収支再差引
359,902
積立金
19,189
前年度からの繰越金
215,486
うち地方債
前年度繰上充用金
収益的支出に充てた地方債
24,300
収益的支出充当他会計借入金
形式収支
580,499
未収入特定財源
50,320
国庫(道)支出金
17,300
地方債
32,700
その他
320
翌年度へ繰越すべき財源
9,399
黒字
575,524
実質収支
赤字
△ 4,424
決算規模
13,027,506
幕別町
4,040
4,040
4,040
23,717
23,308
23,308
409
409
409
△ 19,677
23,812
23,812
4,135
2,069
2,066
19,677
27,852
S46.12.14
184
十 勝 管 内 市 町 村 行 財 政 概 要
編集
北海道十勝総合振興局
地域政策部地域政策課
〒 080-8588 帯 広 市 東 3 条 南 3 丁 目
発行
TEL
0155-27-8523( 直 通 )
FAX
0155-22-0185
平成27年6月
Fly UP