...

教育委員会施策の概要

by user

on
Category: Documents
257

views

Report

Comments

Transcript

教育委員会施策の概要
平成23
平成23年度
23年度
教育委員会施策の
教育委員会施策の概要
秋田県教育委員会
目
次
1
教育委員会の組織等
○教育委員会組織図
○各課室の事務分掌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
2
3
2
教育委員会の予算と教育データ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○県予算と教育予算の推移
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○学校数、園児・児童・生徒数等の推移
・・・・・・・・・・・・・・
○教育関連データ一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
8
10
12
3
教育委員会の重点施策等
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○ふるさと秋田元気創造プランに基づく施策体系図(教育委員会関係) ・
○秋田ドリームチャレンジプラン
・・・・・・・・・・・・・・・・・
○あきたの教育振興に関する基本計画の骨子(案)
・・・・・・・・・
○ハロースクール&ほっとエリア運動
・・・・・・・・・・・・・・・
○秋田わか杉っ子 学びの十か条
・・・・・・・・・・・・・・・・・
○各課室の重点事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
14
16
17
18
19
20
4
各課室の事業概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○総 務 課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○施設整備室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○教職員給与課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○幼保推進課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○義務教育課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○高校教育課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○特別支援教育課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○生涯学習課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○文化財保護室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○保健体育課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○福 利 課
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43
44
46
49
50
53
55
58
60
64
66
69
5
市町村教育委員会等一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○県内の教育委員会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○幼 稚 園
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○保 育 所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○小 学 校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○中 学 校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○高 等 学 校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○特別支援学校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
71
72
73
76
81
86
89
91
【教育委員会の
教育委員会の組織等】
組織等】
1
教 育 委 員 会 組 織 図(平成23
平成23年
23年4月1日現在)
日現在)
総務課
総務課施設整備室
教育委員会
委 員 長
委
員
委
員
委
員
委
員
教 育 長
教職員給与課
北
猪
田
長
佐
米
林
股
中
岐
藤
田
真知子
春 夫
直 美
和 行
一 成
進
幼保推進課
義務教育課
高校教育課
特別支援教育課
生涯学習課
生涯学習課文化財保護室
保健体育課
福 利 課
教育庁
鹿角出張所
北教育事務所
山本出張所
中央教育事務所
由利出張所
仙北出張所
南教育事務所
雄勝出張所
払田柵跡調査事務所
総合教育センター
総合教育センター
図 書 館
教育機関
生涯学習センター
生涯学習センター
大館少年自然の
大館少年自然の家
保呂羽山少年自然の
保呂羽山少年自然の家
県立学校
岩城少年自然の
岩城少年自然の家
近代美術館
指定管理者に
指定管理者に管理を
管理を委託している
委託している教育
している教育
施設
博 物 館
青少年交流センター
青少年交流センター
美術館
自然体験活動センター
自然体験活動センター(
センター(あきた白神体験
あきた白神体験センター
白神体験センター)
センター)
農業科学館
埋蔵文化財センター
埋蔵文化財センター
2
各 課 室 の 事 務 分 掌
課
名
担
当
分
掌
事
務
1 教育委員会の会議等に関すること。
総務・私学班 2 庁内事務の総合企画及び調整に関すること。
860-5111
3 教育庁及び教育委員会の所管に属する学校以外の教育機関(以下「教育庁
総 務 課
等」という。)の組織等に関すること。
4 教育庁等の職員の定数に関すること。
政策企画・
5 教育庁等の職員の任免、分限、懲戒その他の人事に関すること。
広報班
6 教育庁等の職員の勤務時間その他の勤務条件(給与及び退職手当を除く。)
860-5112
に関すること。
7 教育庁等の職員の研修に関すること。
FAX
8 公印の取扱いに関すること。
860-5851 人事法令・
9 叙位、叙勲及び表彰に関すること。
公益法人班
10 教育委員会規則その他重要文書の審査に関すること。
860-5115
11 教育委員会の所管に係る争訟事務の総括に関すること。
12 行政文書の受領、配布、発送、保存及び廃棄に関すること。
13 教育委員会の所管に属する公益法人等及び公益信託ニ関スル法律第1条の公
益信託に関すること。
14 市町村教育委員会の組織及び運営についての指導及び助言に関すること。
15 教育委員会所管の予算及び決算の総括に関すること。
16 県議会との連絡に関すること。
17 教育に係る広報及び広聴並びにこれらの調整に関すること。
18 行政文書の公開に関すること。
19 個人情報の取扱いに関すること。
20 教育行政の相談に関すること。
21 教育に係る調査及び統計並びにこれらの総括に関すること。
22 学校教育法第2条第2項に規定する私立学校(私立の小学校、中学校、高等
学校、中等教育学校及び特別支援学校に限る。)に関すること。
23 育英事業に関すること。
24 秋田県総合教育センターに関すること。
25 前各号に掲げるもののほか、各課及び各室の所掌に属さない事務に関するこ
と。
施 設
整備室
施設・管財班 1
860-5116
2
860-5117
3
教育委員会の所管に係る施設の整備に関すること。
教育委員会所管の公有財産の管理に関すること。
市町村立学校の施設の整備についての指導及び助成に関すること。
FAX
助成班
860-5886 860-5118
教 職 員
給 与 課
FAX
860-5155
1 職員の給与及び退職手当に関すること。
調整・旅費・ 2 職員の勤務条件(給与及び退職手当に限る。)に関すること。
システム班
3 市町村立小中学校の県費負担教職員の子ども手当の認定及び支給に関するこ
860-5122
と。
4 市町村立小中学校の県費負担教職員の集中処理に係る報酬及び旅費の支出に
関すること。
給与班
5 市町村立小中学校の県費負担教職員の源泉徴収に係る所得税及び住民税の徴
860-5120
収並びに納入に関すること。
860-5182
6 前各号に係る支出命令(教育庁等の職員及び県立学校の教職員の給与並びに
退職手当を除く。)の審査に関すること。
7 職員の公務災害補償に関すること。
8 給与支払・小中学校旅費支払システム等の管理及び調整に関すること。
3
課
名
担
当
分
掌
事
務
1 公立幼稚園の設置及び廃止の認可並びに管理運営についての指導及び助言に
調整・企画班
関すること。
860-5127
2 公立幼稚園の組織編制、教育課程、学習指導その他幼稚園教育の専門的事項
幼保推進課
についての指導及び助言に関すること。
3 就学前教育の施策に係る企画、立案等に関すること。
指導班
4 就学前教育に係る教育研究団体に関すること。
860-5134
5 公立幼稚園の教職員及び就学前教育の指導者等の研修に関すること。
FAX
6 公立幼稚園及び保育所の整備及び運営指導に関すること。
860-5850
7 保育士に関すること。
8 保育所の設置の認可、監査等に関すること(中央教育事務所の所管区域に係
るものに限る。)。
9 社会福祉法人の認可等に関すること。
10 社会福祉法人の監査等に関すること(中央教育事務所の所管区域に係るもの
に限る。)。
11 認定こども園に関すること。
12 私立の幼稚園に関すること。
1 市町村立小中学校の管理運営についての指導及び助言に関すること。
調整企画・教 2 市町村立小中学校の学級編制並びに県費負担教職員及び県立中学校の教職員
員免許班
の定数に関すること。
義務教育課 860-5141
3 市町村立小中学校の県費負担教職員の任免、分限、懲戒その他の人事に関す
860-5142
ること。
860-5143
4 市町村立小中学校の県費負担教職員の勤務時間その他の勤務条件(給与及び
退職手当を除く。)に関すること。
5 市町村立小中学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導及び進路指導
管理班
並びに県立中学校の教育課程、学習指導、生徒指導及び進路指導についての指
FAX
860-5145
導及び助言に関すること(他の所管に属するものを除く。)。
860-5136 860-5146
6 小中学校教育の施策に係る企画、立案等に関すること。
7 市町村立小中学校の就学事務及び就学奨励並びに県立中学校の就学奨励に関
すること。
指導班
8 義務教育に係る教育研究団体に関すること。
860-5147
9 市町村立小中学校及び県立中学校の教職員の研修(養護教諭、栄養教諭及び
860-5148
学校栄養職員を除く。)に関すること。
860-5149
10 市町村立小中学校の設備の整備についての指導及び助成に関すること。
11 市町村立小中学校の教科書その他の教材に関すること。
12 教科用図書の無償給付及び給与に関すること。
学力向上推進 13 職員団体に関すること(他の所管に属するものを除く。)。
班
14 教育職員の免許に関すること。
860-5144
15 秋田県教科用図書選定審議会に関すること。
16 教育事務所に関すること。
4
課
名
担
当
分
掌
事
務
1 県立中学校及び県立高等学校の設置、廃止及び管理運営に関すること。
調整・企画班 2 市町村立高等学校の設置及び廃止の認可並びに管理運営についての指導及び
860-5161
助言に関すること。
高校教育課 860-5162
3 県立高等学校の教職員の定数に関すること。
4 県立中学校及び県立高等学校の教職員の任免、分限、懲戒その他の人事に関
すること。
管理班
5 県立中学校及び県立高等学校の教職員の勤務時間その他の勤務条件(給与及
860-5164
び退職手当を除く。)に関すること。
6 県立中学校及び公立高等学校の通学区域に関すること。
FAX
7 県立中学校及び県立高等学校の入学者の選抜に関すること。
860-5808 指導班
8 県立中学校の組織編制並びに県立高等学校の組織編制、教育課程、学習指
860-5165
導、生徒指導及び進路指導に関すること。
860-5166
9 市町村立高等学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導及び進路指導
についての指導及び助言に関すること。
10 高等学校教育の施策に係る企画、立案等に関すること。
高校改革推進 11 県立中学校の就学事務に関すること。
班
12 高等学校教育に係る教育研究団体に関すること。
860-5163
13 県立高等学校の教職員の研修(養護教諭及び学校栄養職員を除く。)に関す
ること。
14 県立中学校及び県立高等学校の設備の整備に関すること。
15 県立中学校及び県立高等学校の教科書その他の教材に関すること。
16 職員団体に関すること(他の所管に属するものを除く。)。
17 高等学校卒業程度認定試験に関すること。
18 公立の専修学校の設置、廃止等に関すること。
19 秋田県産業教育審議会に関すること。
1 県立特別支援学校の設置、廃止及び管理運営に関すること。
調整・企画班 2 県立特別支援学校の教職員の定数に関すること。
860-5132
3 県立特別支援学校の教職員の任免、分限、懲戒その他の人事に関すること。
特別支援
4 県立特別支援学校の教職員の勤務時間その他の勤務条件(給与及び退職手当
教 育 課
を除く。)に関すること。
管理班
5 県立特別支援学校高等部及び幼稚部の入学者の選抜に関すること。
860-5133
6 県立特別支援学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導及び進路指導
に関すること。
7 市町村立小中学校の特別支援学級の設置及び廃止、教育課程、学習指導、生
指導班
徒指導並びに進路指導についての指導及び助言に関すること。
FAX
860-5135
8 公立小中学校及び公立高等学校における特別支援教育についての助言に関す
860-5136
ること。
9 県立特別支援学校の就学事務及び就学奨励に関すること。
10 特別支援教育の施策に係る企画、立案等に関すること。
11 特別支援教育に係る教育研究団体に関すること。
12 公立小中学校、公立高等学校及び県立特別支援学校の教職員に対する特別支
援教育に係る研修に関すること。
13 県立特別支援学校の設備の整備に関すること。
14 県立特別支援学校及び特別支援学級の教科書その他の教材に関すること。
15 秋田県心身障害児就学審議会に関すること。
5
課
名
担
当
分
掌
事
務
生涯学習に係る施策の企画、立案及び推進に関すること。
視聴覚教育に関すること。
社会教育施設の運営の指導に関すること。
生涯学習関係団体及び社会教育関係団体に対する指導及び助言に関すること
(他の所管に属するものを除く。)。
5 社会教育主事の認定に関すること。
新県立美術館 6 ユネスコ活動に関すること。
開設準備班
7 社会教育委員に関すること。
860-5186
8 生涯学習推進本部に関すること。
FAX
9 教育に係る芸術文化の振興に関すること。
860-5816 生涯学習・
10 秋田県立図書館、秋田県青少年交流センター、秋田県生涯学習センター、秋
読書推進班
田県立少年自然の家、秋田県自然体験活動センター、秋田県立美術館、秋田県
860-5183
立近代美術館、秋田県立博物館及び秋田県立農業科学館に関すること。
11 公立小中学校及び公立高等学校における読書活動についての指導及び助言に
社会教育班
関すること。
860-5184
12 新県立美術館の開設準備に関すること。
調整企画・
学芸振興班
生涯学習課 860-5181
860-5185
1
2
3
4
1
文化財保護班 2
860-5192
3
4
埋蔵文化財・ 5
FAX
世界遺産登録 6
860-5886 推進班
7
860-5193
8
9
文化財
保護室
文化財の保護に関すること。
銃砲刀剣類の登録に関すること。
文化財保護の施策に係る企画、立案等に関すること。
文化財保護団体に対する指導及び助言に関すること。
秋田県文化財保護審議会に関すること。
払田柵跡調査事務所及び秋田県埋蔵文化財センターに関すること。
埋蔵文化財の取扱いと発掘調査に関すること。
世界文化遺産登録推進に関すること。
秋田県甘粛省文化交流10周年記念事業に関すること。
調整・企画班 1 学校における体育及び保健に関すること。
860-5201
2 学校における食育及び学校給食に関すること。
3 学校における安全教育に関すること。
保健体育課 学校体育・
4 学校、通学路等における児童生徒の安全の確保に関すること。
安全班
5 県立学校及び市町村立学校の養護教諭、栄養教諭並びに学校栄養職員の研修
860-5202
に関すること。
6 学校体育、学校保健及び学校給食関係団体に対する指導及び助言に関するこ
FAX
インターハイ
と。
860-5207 推進班
7 独立行政法人日本スポーツ振興センターに関すること。
860-5204
8 平成23年度全国高等学校総合体育大会の業務に関すること。
健康教育・
食育班
860-5203
調整・企画班 1
860-5221
2
3
福 利 課 給付班
4
860-5232
5
6
FAX
互助会管理・
860-5800 業務班
860-5224
職員の福利厚生に関すること。
職員の子ども手当に関すること。
恩給に関すること。
教育庁等の職員の安全衛生に関すること。
公立学校共済組合に関すること。
秋田県教育関係職員互助会に関すること。
6
【教育委員会の
教育委員会の予算と
予算と
教育データ
教育データ】
データ】
7
1 県予算と
県予算と教育予算の
教育予算の推移
教育費当初予算
年度
県 当 初 予 算
(上段 教育費総額)
教育費の割合
(下段 教育委員会【民生費含】)
前 年 度
同 期
比較増減
前年度
同 期
比 率
(単位:千円)
60年度
対指数
60
431,368,066
103,234,520
%
23.9
元
515,697,000
114,003,934
22.1
△ 761,759
△ 0.7
110.4
2
553,266,000
120,195,497
21.7
6,191,563
5.4
116.4
3
539,735,000
129,641,047
24.0
9,445,550
7.9
125.6
4
622,748,000
136,393,589
21.9
6,752,542
5.2
132.1
5
635,117,000
135,784,697
21.4
△ 608,892
△ 0.4
131.5
6
700,930,000
140,058,217
20.0
4,273,520
3.1
135.7
7
666,880,000
137,184,094
20.6
△ 2,874,123
△ 2.1
132.9
8
729,728,000
137,684,618
18.9
500,524
0.4
133.4
147,536,468
19.9
9,851,850
7.2
142.9
134,891,830
176,890,632
18.2
22.8
△ 2,792,788
29,354,164
△ 2.0
19.9
130.7
171.3
133,688,422
147,772,898
17.2
19.6
△ 1,203,408
△ 29,117,734
△ 0.9
△ 16.5
129.5
143.1
134,917,150
142,573,507
17.9
19.0
1,228,728
△ 5,199,391
0.9
△ 3.5
130.7
138.1
132,034,584
142,421,099
17.6
18.8
△ 2,882,566
△ 152,408
△ 2.1
△ 0.1
127.9
138.0
132,004,410
152,889,076
17.5
20.7
△ 30,174
10,467,977
△ 0.0
7.4
127.9
148.1
137,115,470
146,625,876
18.5
20.4
5,111,060
△ 6,263,200
3.9
△ 4.1
132.8
142.0
138,105,812
138,149,073
19.2
19.6
990,342
△ 8,476,803
0.7
△ 5.8
133.8
133.8
130,423,288
129,342,196
18.5
19.5
△ 7,682,524
△ 8,806,877
△ 5.6
△ 6.4
126.3
125.3
122,847,146
124,616,773
18.5
18.8
△ 7,576,142
△ 4,725,423
△ 5.8
△ 3.7
119.0
120.7
119,110,179
126,614,857
18.0
18.3
△ 3,736,967
1,998,084
△ 3.0
1.6
115.4
122.6
119,530,803
116,950,092
17.2
16.6
420,624
△ 9,664,765
0.4
△ 7.6
115.8
113.3
111,006,902
119,962,142
15.8
19.8
△ 8,523,901
3,012,050
△ 7.1
2.6
107.5
116.2
114,765,918
119,464,124
18.9
19.0
3,759,016
△ 498,018
3.4
△ 0.4
111.2
115.7
114,290,602
113,602,861
18.2
18.9
△ 475,316
△ 5,861,263
△ 0.4
△ 4.9
110.7
110.0
109,790,562
18.2
△ 4,500,040
△ 3.9
106.4
9
6月
補正 10
11
12
776,549,000
753,176,000
750,418,000
756,419,789
14
739,672,000
16
720,063,000
705,087,000
17
6月
補正
664,318,182
18
661,714,000
19
20
21
22
23
100.0
742,795,746
13
6月
補正
15
4,798,417
%
4.9
693,581,000
703,692,341
606,843,703
628,113,000
602,152,000
8
1 県予算と教育予算の推移
百万円
800,000
県予算
700,000
教育委員会予算
600,000
500,000
400,000
300,000
200,000
100,000
0
S60
H1
H2
H3
H4
H5
H6
H7
H8
2 県予算と教育予算の割合
公債費
16.6%
警察費
4.2%
土木費
9.6%
商工費
19.3%
H11
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
保健体育費
0.6%
社会教育費
3.0%
特別支援学
校費 7.9%
所管民生費
0.3%
高等学校費
23.0%
その他の教育費
1.0%
議会費
総務費 0.2%
4.7%
H20
維持修繕費
0.0%
その他の行政
経費
6.0%
物件費
3.8%
小学校費
31.6%
衛生費
2.9%
教育総務費
12.2%
労働費
1.2%
農林水産業費
6.4%
児童福祉費
1.8%
9
H22
補助投資事業
費0.6%
単独投資事業
費
2.4%
中学校費
19.9%
民生費
11.3%
H21
4 教育予算の性質別割合
教育委員会予算総額 教育委員会予算総額 1,098億円
098億円
予備費
0.0%
所管教育費
17.9%
災害復旧費
0.8%
H10
3 教育予算の目的別割合
県予算総額 県予算総額 6
6,021億円
021億円
諸支出金
3.5%
H9
人件費
87.2%
H23 年度
2 学校数、
学校数、園児・
園児・児童・
児童・生徒数等の
生徒数等の推移
(1) 学校数の推移
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
特別支援
学校(県立)
14
14
14
15
14
14
14
14
14
14
13
5,024
4,709
4,377
4,097
3,955
3,876
3,625
3,489
3,253
2,981
2,944
特別支援
学校(県立)
952
952
951
936
981
1,010
1,015
1,053
1,057
1,113
1,146
幼稚園
小学校
中学校
高等学校
高等学校
高等学校
(国・公・私立)
(公立)
(公立)
(公立全日制)
(定時制・通信制)
(私立)
117
116
115
109
108
105
104
100
99
97
95
324
317
310
307
301
293
289
283
265
257
252
135
134
134
133
133
133
133
134
132
132
130
59
59
59
58
58
58
57
57
57
57
57
10
10
10
10
10
9
9
9
8
8
7
※ 学校数(本校・分校を含む)
(2) 園児・児童・生徒数の推移
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
幼稚園
小学校
中学校
高等学校
高等学校
高等学校
(国・公・私立)
(公立)
(公立)
(公立全日制)
(定時制・通信制)
(私立)
12,502
11,949
11,786
11,232
10,918
10,471
10,057
9,601
9,085
8,713
8,361
66,988
65,734
64,111
62,896
61,565
60,034
58,775
56,608
55,116
53,466
51,886
38,556
37,274
35,952
34,467
33,292
32,473
31,765
31,597
30,769
30,097
28,912
35,530
34,300
33,002
31,521
30,591
29,596
28,492
27,377
26,738
26,331
26,229
2,328
2,310
2,325
1,852
1,462
1,344
1,328
1,342
1,462
1,545
1,523
(3) 教員数の推移
H12
H13
H14
H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
幼稚園
小学校
中学校
高等学校
高等学校
高等学校
(国・公・私立)
(公立)
(公立)
(公立全日制)
(定時制・通信制)
(私立)
789
804
793
785
765
756
752
727
730
750
755
4,537
4,547
4,576
4,540
4,412
4,294
4,230
4,137
3,986
3,924
3,847
2,632
2,607
2,669
2,646
2,579
2,496
2,486
2,464
2,441
2,423
2,403
2,672
2,634
2,552
2,484
2,424
2,358
2,302
2,254
2,257
2,208
2,207
※ 教員数(校長、教頭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師)
10
143
154
148
145
142
138
137
133
131
124
128
240
235
232
228
248
234
231
228
225
200
186
特別支援
学校(県立)
711
727
732
748
742
804
810
822
824
843
840
学校数の推移
(数)
350
(数)
16
300
14
12
小学校
250
特別支援学校
高等学校(定・通)
10
200
8
中学校
150
高等学校(私立)
6
100
幼稚園
4
50
2
高等学校(全日制)
0
0
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
園児・児童・生徒数の推移
(人)
70,000
(人)
14,000
小学校
65,000
幼稚園
12,000
60,000
10,000
55,000
50,000
8,000
45,000
40,000
6,000
中学校
35,000
4,000
30,000
25,000
2,000
高等学校(全日制)
20,000
高等学校(私立)
高等学校(定・通)
特別支援学校
0
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
教員数の推移
(人)
5,000
(人)
900
小学校
幼稚園
800
4,500
700
4,000
600
特別支援学校
500
3,500
400
高等学校(私立)
3,000
300
中学校
200
2,500
100
高等学校(全日制)
2,000
高等学校(定・通)
0
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
11
3 教育関連データ一覧
データ名
データ名
秋田県
データ名
データ名
全国
高校生インターンシップ参加生
徒数
一人あたりの教育費(H20会計年度)
1,036千円
幼稚園
739千円
1,050千円
データ名
データ名
881千円
1,273千円
1,141千円
1,036千円
9,828千円
H11
H21
就職率
(公・私立全日制課程卒業者)
1,157千円
県内就職率
(公・私立全日制課程卒業者)
(全国24位)
特別支援学校
4,889人
(公・私立全日制課程卒業者)
(全国4位)
高等学校(全日制)
5,018人
大学・短大進学率
(全国7位)
中学校
H22
(資料:高校教育課調べ)
(全国4位)
小学校
H21
データ名
データ名
21.6人
中学校
31.1人
26.5人
授業料減免者数(率)
データ名
データ名
H21
H22
1.9%
就学援助者数(受給率)
1.7%
30代
24.6%
21.7%
40代
46.2%
46.0%
50代~
預かり保育実施状況(H20)
91.6%
データ名
データ名
2,935人
(7.14%)
(11.43%)
H16
H21
7,097人
9,308人
(7.48%)
(11.14%)
全国
90.8%
67.9%
(H21)
(資料:文部科学省調べ)
全国
H21
特別支援学校高等部卒業生の社
会的自立割合(就職決定率)
72.5%
89.4%
2,121人
秋田県
データ名
データ名
秋田県
H21
特別支援学校教諭の免許状
保有率(H22.5.1調査)
30.6%
27.3%
H16
(資料:義務教育課調べ)
(資料:総務課調べ)
データ名
データ名
全国
(資料:高校教育課調べ)
(資料:学校統計一覧(総務課))
校長・教頭・教諭の
年齢構成(3.31現在)
56.8%
(全国5位)
データ名
データ名
23.1人
20代
73.1%
(資料:高等学校卒業者の就職状況に関する調査(文部科学省))
小学校
年代
26.6%
97.4%
H22
1学級あたりの児童生徒数
データ名
データ名
29.9%
秋田県
就職決定率(H22年3月卒)
(資料:地方教育費調査報告書)
H12
47.0%
(資料:進路状況調査(高校教育課))
8,088千円
(全国8位)
データ名
データ名
36.4%
H22
69.8%
80.4%
(資料:特別支援教育課調べ)
データ名
データ名
特別支援学校と小・中・高等学
校との交流及び共同学習実施回
数
(資料:幼児教育実態調査(文部科学省))
データ名
データ名
不登校児童生徒出現率(小・
中)(H21)
1,000人当たりの不登校児童生徒数
不登校生徒出現率(高校)(H21)
1,000人当たりの不登校生徒数
公私立高等学校中退率(H21)
秋田県
8.6人
全国
11.5人
(全国1位)
13.6人
H21
H22
199回
290回
(資料:特別支援教育課調べ)
データ名
データ名
15.5人
H16
全国平均より優れている新体力
テスト項目数割合
(全国13位)
1.3%
1.7%
H22
75.5%
47.5%
(資料:保健体育課調べ)
(全国3位)
暴力発生率(H21)
1,000人当たりの発生件数
データ名
データ名
4.3件
0.7件
年齢別身長・体重
の平均値
(全国2位)
(資料:問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査(文部科学省))
データ名
データ名
秋田県
11歳
全国
全国学力・学習状況調査結果
〈国語A・B、算数(数学)A・Bの4項目計〉
小学6年生
男 14歳
17歳
316.3ポイント 284.6ポイント
11歳
(全国1位)
中学3年生
272.3ポイント 248.3ポイント
女 14歳
(全国2位)
(資料:義務教育課調べ)
データ名
データ名
海外留学生、海外研修生等派
遣・受入等高等学校数
(資料:高校教育課調べ)
H20
17歳
H21
秋田県
全国
身長
147.0cm 145.0cm
(全国1位)
166.4cm 165.1cm
(全国1位)
171.5cm 170.7cm
(全国3位)
147.8cm 146.8cm
(全国3位)
157.5cm 156.5cm
(全国1位)
158.7cm 158.0cm
(全国3位)
(資料:22年度学校保健統計調査(調査統計課))
34校
35校
12
秋田県
全国
体重
39.9kg
38.4kg
(全国5位)
56.1kg
54.4kg
(全国2位)
65.7kg
63.1kg
(全国1位)
40.1kg
39.0kg
(全国4位)
51.9kg
50.0kg
(全国2位)
54.1kg
(全国2位)
52.9kg
【 教育委員会の
教育委員会 の 重点施策等】
重点施策等】
13
ふるさと秋田元気創造プランに基づく施策体系図
戦 略
プロジェクト
若者が「ふるさと秋田」で誇りを持って暮らせる環境づくり
県民参加による脱少子化戦略
安心とゆとりを持って子育てを楽しめる環境づくり
施 策
戦略を支える横断的な取組
幼保一体の教育・保育の充実
教育・人づくりの推進
学校教育の充実
青少年の健全育成
個 別 政 策
施 策
文化による賑わいと元気の創造
スポーツを通じた地域活性化の推進
生涯学習・文化・スポーツの振興
生涯学習の推進
文化遺産の保存と活用
文化遺産・景観の保全と活用
14
※この体系図は「ふるさと秋田元気創造プラン」に基づく施策の
中から教育委員会に関係する部分を抜き出したものです。
方 向 性
平成23年度の主な事業
新規学卒者の県内就職・就農の促進
・ものづくりネットワークコーディネーター事業
・高校生スキルアップ支援事業
・高校生就職サポート事業
結婚や家庭について学び考える機会の充実
・高校生乳児ふれあい体験事業
子育て家庭に対する経済的支援の拡充
・育英事業助成費
・私立高等学校就学支援事業
働きながら子育てできる環境づくり
・保育所運営費負担金
・保育対策等促進事業
・保育所整備等特別対策事業
地域全体で子育てを支援するための体制づくり
・学校・家庭・地域を結ぶ総合推進事業
・不登校・いじめ問題等対策事業
平成23年度の主な事業
方 向 性
就学前教育の振興と充実
・秋田わか杉っ子!心と体いきいき推進事業
幼保一体的運営施設の普及拡大
・認定こども園拡充事業
・幼稚園・保育所と小学校との連携理解推進
幼・保・小の連携推進
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
・少人数学習推進事業
・小学校まなび・ふれあい充実事業
・学力向上推進事業
・小学校外国語活動教員研修事業
・私立学校運営費等補助
・ふれあいすくすくスクール事業
・あきたリフレッシュ学園事業
・子ども読書夢プラン事業
高校生の学力向上を目指した各種プログラム等の実施
・高校生未来創造支援事業
・県立学校耐震化推進事業
・能代地区統合高校(仮称)整備事業
・秋田中央高等学校整備事業
・秋田工業高等学校整備事業
総合支援による特別支援教育の推進
・特別支援教育総合推進事業
・特別支援学校生就業サポート事業
・県立高等学校学校生活サポート調査事業
・障害児地域交流推進モデル事業
学校における食育の推進
・あきた米粉パン普及促進事業
家庭教育支援の充実
・父親の参画による地域教育力活性化事業
青少年育成環境の整備
・地域ぐるみの学校安全推進事業
平成23年度の主な事業
方 向 性
芸術文化が暮らしに根付く環境づくり
・新県立美術館開館準備事業
児童生徒の体力向上
・スポーツ王国創成事業
・平成23年度全国高等学校総合体育大会開催事業
多様な学習機会の提供
・美の国カレッジ事業
国・県等による文化財指定の推進と世界に向けた発信
・世界遺産-縄文ルネサンス-事業
・埋蔵文化財分布発掘調査事業
文化遺産の保存と継承の促進
・文化財保護助成事業
・民俗芸能大会開催費
文化遺産の積極的な活用
・秋田県甘粛省文化交流10周年記念事業
15
秋田ドリームチャレンジプラン
秋田ドリームチャレンジプラン
目指す
目指す教育
進取の
進取の気概・
気概・あふれる個性
あふれる個性 秋田の
秋田の教育
~「教育立県
~「教育立県あきた
教育立県あきた」
あきた」を目指した
目指した質
した質の高い教育の
教育の推進~
推進~
◇夢や目標を
目標を育み、旺盛な
旺盛なチャレンジ精神
チャレンジ精神を
精神を身に付ける教育
ける教育を
教育を進めます
◇独創性や
独創性や表現力に
表現力に富む人材を
人材を育成する
育成する教育
する教育を
教育を進めます
◇志をもつ自立
をもつ自立した
専門性を要求される
要求される社会
対応できる人材
世界で活躍する
活躍する人材
育成する教育
自立した人材
した人材、
人材、高い専門性を
される社会に
社会に対応できる
できる人材、
人材、世界で
する人材を
人材を育成する
する教育を
教育を進めます
伸 ば し ま す
★世界
世界にはばたく
世界にはばたく気概
にはばたく気概を
気概を育みます
★独創性
独創性や
独創性や表現力を
表現力を育みます
○一人一人の個性を認め、特性や能力の伸長を図ります
○一人一人の個性を認め、特性や能力の伸長を図ります
○進学指導
進学指導や
進学指導
産業教育等
一層充実
○進学指導
進学指導や
や産業教育等を
産業教育等を
を一層充実させます
一層充実させます
させます
進学指導や
産業教育等を
一層充実させます
○多様
多様で
多様
しい
発想
かした
学校
づくり
○多様
多様で
で新
新しい発想
しい発想
発想を
を生
生かした学校
かした学校
学校づくり
づくりを
を進
進めます
めます
多様で
しい発想を
発想を
かした学校づくり
学校づくりを
づくりを
○数学的
数学的・
数学的
科学的
見方
○数学的
数学的・
・科学的な
科学的な
な見方・
見方・
・考
考え
え方
方を
を伸
伸ばします
ばします
数学的・
科学的な
見方・
○学習に対する意欲や関心を高めるため、大学
大学との
大学
との
連携
推進
○学習に対する意欲や関心を高めるため、大学
大学との
との連携
連携を
を推進します
推進します
します
大学との連携
との連携を
連携を
推進します
○高校生の海外研修を充実します
○高校生の海外研修を充実します
○国際教育を充実します
○国際教育を充実します
○海外研修生等を派遣・受入します
○海外研修生等を派遣・受入します
○競技力の維持・向上を図ります
○競技力の維持・向上を図ります
基礎を築きます
◆確
確かな学力
かな学力を
学力を定着させます
定着させます
○幼児期の豊かな遊びを通して学びの基礎づくり
○幼児期の豊かな遊びを通して学びの基礎づくり
を進めます
を進めます
○少人数学習
少人数学習を
少人数学習
推進
○少人数学習
少人数学習を
を推進します
推進します
少人数学習を
推進
○教師
教師の
教師
専門性
得意分野
かした
学習指導
○教師
教師の
の専門性や
専門性や
や得意分野を
得意分野を
を生
生かした学習指導
かした学習指導
学習指導を
を
教師の
専門性や
得意分野を
かした学習指導を
学習指導を
推進します
推進
推進します
推進
○ふるさと教育の趣旨を生かした教育活動を展開
○ふるさと教育の趣旨を生かした教育活動を展開
します
します
○学習の状況を把握するための調査を実施します
○学習の状況を把握するための調査を実施します
○多様な個性を伸ばし、自己実現が図れるよう、
○多様な個性を伸ばし、自己実現が図れるよう、
教育活動に取り組みます
教育活動に取り組みます
○障害があるなど特別の支援を要する子どもたち
○障害があるなど特別の支援を要する子どもたち
を支援します
を支援します
◆豊かな心
かな心を育みます
○互いの違いを認め合い価値観を尊重
○互いの違いを認め合い価値観を尊重
し合う態度を養います
し合う態度を養います
○乳幼児期にふさわしい教育・保育の
○乳幼児期にふさわしい教育・保育の
充実を図ります
充実を図ります
○学習
学習の
学習
基礎
となる
読書活動
支援
○学習
学習の
の基礎となる
基礎となる
となる読書活動
読書活動を
を支援し
支援し
学習の
基礎となる読書活動
となる読書活動を
読書活動を
支援
ます
ます
○自然体験、職場体験、ボランティア
○自然体験、職場体験、ボランティア
活動などにより、社会性や自主性を
活動などにより、社会性や自主性を
育みます
育みます
◆健
健やかな体
やかな体を育てます
○体力の向上を図るとともに生涯にわた
○体力の向上を図るとともに生涯にわた
る健康づくりの基礎を養います
る健康づくりの基礎を養います
○運動やスポーツを通じて健やかな体を
○運動やスポーツを通じて健やかな体を
育みます
育みます
○学校等における健康・安全教育の推進
○学校等における健康・安全教育の推進
を通し、望ましい生活習慣・食習慣の
を通し、望ましい生活習慣・食習慣の
形成や、安全に関する能力・技能の習
形成や、安全に関する能力・技能の習
得を図ります
得を図ります
○豊かなスポーツライフを実現するため
○豊かなスポーツライフを実現するため
の資質や能力を育成します
の資質や能力を育成します
皆で支えます
■地域
地域に
地域に開かれ信頼
かれ信頼される
信頼される学校
される学校づくりを
学校づくりを進
づくりを進めます
■子
子どもを支
どもを支える環境
える環境を
環境を整えます
○幼稚園
幼稚園・
幼稚園
保育所等
家庭
地域社会
小学校
との
連携
強化
○幼稚園
幼稚園・
・保育所等と
保育所等と
と、
、家庭・
家庭・
・地域社会・
地域社会・
・小学校との
小学校との
との連携
連携を
を強化し
強化し
幼稚園・
保育所等と
家庭・
地域社会・
小学校との連携
との連携を
連携を
強化
ます
ます
○幼保
幼保の
幼保
一体化
促進
認定
こども
支援
○幼保
幼保の
の一体化を
一体化を
を促進し
促進し
し、
、認定こども
認定こども
こども園
園を
を支援します
支援します
幼保の
一体化を
促進し
認定こども園
こども園
支援
○不登校
不登校やひきこもりの
不登校
やひきこもりの
どもを
支援
○不登校
不登校やひきこもりの
やひきこもりの子
子どもを支援
どもを支援
支援し、自立心や社会性等を育み
不登校やひきこもりの子
やひきこもりの子
どもを支援し、自立心や社会性等を育み
支援
ます
ます
○私立学校の創造性豊かな学校づくりを支援します
○私立学校の創造性豊かな学校づくりを支援します
○特別支援学校が、地域における特別支援教育のセンターとしての
○特別支援学校が、地域における特別支援教育のセンターとしての
役割を果たします
役割を果たします
○医療的ケアへの対応等安全で安心できる教育環境を整備します
○医療的ケアへの対応等安全で安心できる教育環境を整備します
○障害のある子どもたちの社会参加を推進します
○障害のある子どもたちの社会参加を推進します
○「
「
秋田県特別支援教育総合整備計画
推進
○「
「秋田県特別支援教育総合整備計画」
秋田県特別支援教育総合整備計画」
」を
を推進します
推進します
秋田県特別支援教育総合整備計画」
推進
○幼稚園
幼稚園・
保育所等
指導計画
幼稚園
から
高等学校
まで
、「
個別
○幼稚園
幼稚園・
・保育所等から
保育所等から
から高等学校
高等学校まで
まで、「
、「個別
個別の
の指導計画」
指導計画」
」等
等を
を活
活
幼稚園・
保育所等から高等学校
から高等学校まで
高等学校まで、「
まで、「個別
、「個別の
個別の
指導計画」
用
した
学校間連携
による
教育的支援
円滑
移行
推進
用した学校間連携
した学校間連携
学校間連携による
による教育的支援
教育的支援の
の円滑な
円滑な
な移行を
移行を
を推進します
推進します
した学校間連携による
学校間連携による教育的支援
による教育的支援の
教育的支援の
円滑な
移行を
推進
○特別支援学校
特別支援学校の
特別支援学校
幼児児童生徒
地域住民及
幼稚園等
○特別支援学校
特別支援学校の
の幼児児童生徒と
幼児児童生徒と
と地域住民及び
地域住民及び
び幼稚園等、
幼稚園等、
、小
小・
・中
中・
・
特別支援学校の
幼児児童生徒と
地域住民及び
幼稚園等、
高等学校との
計画的・
・
高等学校
との
交流及
共同学習
組織的
推進
高等学校との
との交流及
交流及び
び共同学習を
共同学習を
を計画的
計画的・
・組織的に
組織的に
に推進します
推進します
高等学校との交流及
との交流及び
交流及び
共同学習を
計画的
組織的に
推進
○コンピュータやインターネット等を適切に活用できる児童生徒を
○コンピュータやインターネット等を適切に活用できる児童生徒を
育成します
育成します
○キャリア
キャリア教育
キャリア
教育
充実
させ
ましい
勤労観
職業観
育成
○キャリア
キャリア教育
教育を
を充実させ
充実させ
させ、
、望
望ましい勤労観
ましい勤労観
勤労観・
・職業観を
職業観を
を育成すると
育成すると
キャリア教育を
教育を
充実させ、
させ、
ましい勤労観・
勤労観・
職業観を
育成
ともに、県内就職
県内就職を
県内就職
希望
する
生徒
支援
ともに、県内就職
県内就職を
を希望する
希望する
する生徒
生徒を
を支援します
支援します
県内就職を
希望する生徒
する生徒を
生徒を
支援
○企業との連携による家庭教育支援制度「我が社は家庭教育応援
○企業との連携による家庭教育支援制度「我が社は家庭教育応援
団」を推進します
団」を推進します
■信頼
信頼される
信頼される資質能力
される資質能力の
資質能力の高い教職員づくりを
教職員づくりを進
づくりを進めます
○人事評価システムを推進します
○人事評価システムを推進します
○海外派遣研修や企業等体験研修を実施します
○海外派遣研修や企業等体験研修を実施します
○異なる校種・国・他県等との人事交流を実施します
○異なる校種・国・他県等との人事交流を実施します
○学校支援地域本部
学校支援地域本部を
学校支援地域本部
推進
○学校支援地域本部
学校支援地域本部を
を推進し、地域の教育力を学校教育に活用
推進し、地域の教育力を学校教育に活用
学校支援地域本部を
推進
するハロースクール
ハロースクール運動
ハロースクール
運動
するハロースクール
ハロースクール運動
運動や、児童生徒や教職員が地域に貢献
ハロースクール運動や、児童生徒や教職員が地域に貢献
運動
するほっとエリア運動を進めます
するほっとエリア運動を進めます
○学校評価
学校評価の
学校評価
適切
実施
○学校評価
学校評価の
の適切な
適切な
な実施により、特色ある園・学校づくりを促
実施により、特色ある園・学校づくりを促
学校評価の
適切な
実施
進します
進します
○学校評議員や保護者の要望を学校経営に反映します
○学校評議員や保護者の要望を学校経営に反映します
○安全確保など防災の観点から、学校施設の耐震化を進めます
○安全確保など防災の観点から、学校施設の耐震化を進めます
■多様
多様な
多様な体験活動を
体験活動を促進します
促進します
○インターンシップ
インターンシップや
インターンシップ
ボランティア
活動等
体験活動
○インターンシップ
インターンシップや
やボランティア活動等
ボランティア活動等
活動等の
の体験活動を
体験活動を
を
インターンシップや
ボランティア活動等の
活動等の
体験活動を
推進します
推進
推進します
推進
○自然体験活動センターや各少年自然の家等を活用し、
○自然体験活動センターや各少年自然の家等を活用し、
自然体験活動の充実を図ります
自然体験活動の充実を図ります
○学校以外の施設をセカンドスクールとして多様な体験
○学校以外の施設をセカンドスクールとして多様な体験
学習に活用します
学習に活用します
■彩
彩り豊かな文化
かな文化の
文化の充実を
充実を図ります
○青少年がすぐれた芸術を鑑賞できる機会を提供します
○青少年がすぐれた芸術を鑑賞できる機会を提供します
○美術館・博物館等の展示や教育普及活動の充実を図り
○美術館・博物館等の展示や教育普及活動の充実を図り
ます
ます
○文化遺産の世界遺産登録・文化財指定等を推進します
○文化遺産の世界遺産登録・文化財指定等を推進します
○文化遺産の保存・継承の充実を図ります
○文化遺産の保存・継承の充実を図ります
○文化遺産の積極的な活用を推進します
○文化遺産の積極的な活用を推進します
太字は平成23年度の重点事項
太字
16
あきたの教育振興
あきたの教育振興に
教育振興に関する基本計画
する基本計画の
基本計画の骨子(
骨子(案)
<計画の
計画の期間>
期間>平成23
平成23年度
23年度から
年度から26
から26年度
26年度までの
年度までの4
までの4年間
第Ⅱ章 本県教育をめぐる
本県教育をめぐる動
をめぐる動き・ 本県教育の
本県教育の現状と
現状と課題
第Ⅰ章 計画の
計画の策定にあたって
策定にあたって
【本県教育に
本県教育に関わりのある最近
わりのある最近の
最近の社会状況】
社会状況】
1 計画策定の
計画策定の趣旨 趣旨 2
2 計画の
計画の理念 3 計画の
計画の位置付け
位置付け
①
①人口減少・
人口減少・少子高齢化の
少子高齢化の進行 進行 ②
②雇用環境の
雇用環境の変化 変化 ③高度情報化・
高度情報化・国際化の
国際化の進展 進展 ④環境問題の
環境問題の深刻化 深刻化 など
など
【本県教育の
本県教育の現状と
現状と課題】
課題】
①学力
①学力 学力 ②学習習慣と
学習習慣と生活習慣 生活習慣 ③いじめ等
いじめ等の問題行動、
問題行動、不登校 不登校 ④体力・
体力・健康等の
健康等の状況 状況 ⑤家庭・
家庭・地域の
地域の教育力 ⑥教員
⑦学校運営
⑦学校運営 ⑧安全・
安全・安心の
安心の確保 確保 ⑨生涯学習・
生涯学習・文化芸術 文化芸術 など
●今後10
今後10年間
10年間を
年間を通じて目指
じて目指す
目指す教育の
教育の姿
第Ⅲ章 秋田の
秋田の教育の
教育の目指す
目指す姿
「ふるさと秋田
ふるさと秋田を
秋田を愛し、社会の
社会の一員として
一員として自立
として自立し
自立し、志高く
志高く未来をひらく
未来をひらく人
をひらく人づくり」
づくり」
~すべての県民
すべての県民が
県民が参加してつくる
参加してつくる「
してつくる「教育立県あきた
教育立県あきた」~
あきた」~
●目指す
目指す姿の実現に
実現に向け4年間に
年間に取り組む教育施策の
教育施策の方向性(
方向性(3つの目標
つの目標)
目標)
目標1
目標1 全国トップレベル
全国トップレベルの
トップレベルの学力と
学力と高い志を育てる
目標2
目標2 心を育み自立を
自立を支える教育
える教育の
教育の推進
教育の
教育の充実
第Ⅳ章 施策の
施策の方向と
方向と展開(
展開(施策の
施策の全体体系)
全体体系)
目標1
目標1 全国トップレベル
全国トップレベルの
トップレベルの学力と
学力と高い志を
育てる
育てる教育
てる教育の
教育の充実
基本方向(
基本方向(1) 確かな学力
かな学力の
学力の定着を
定着を図り、独創性や
独創性や
表現力を
表現力を育みます
施策の柱
目標3
目標3 地域とともに
地域とともに取
とともに取り組む多様な
多様な教育の
教育の展開
★ 施策の
施策の柱ごとに対応
ごとに対応する
取組内容と数値目標を
数値目標を盛り込むこととする。
むこととする。
対応する重点的
する重点的な
重点的な取組内容と
目標3
目標3 地域とともに
地域とともに取
とともに取り組む多様な
多様な教育の
教育の展開
目標2
目標2 心を育み自立を
自立を支える教育
える教育の
教育の推進
基本方向(
基本方向(4) 豊かな心
かな心と健やかな体
やかな体を育みます
基本方向(
学校
学校・
基本方向(7) 学校・家庭・
家庭・地域の
地域の連携・
連携・協力により
協力により子
により子ども
たちを育
たちを育みます
施策の柱
施策の柱
①一人一人の
一人一人の子どもに目
どもに目が行き届く、きめ細
きめ細かな教育
かな教育の
教育の推進
①ふるさと教育
ふるさと教育の
教育の趣旨を
趣旨を生かした教育
かした教育の
教育の充実・
充実・発展
①地域と
地域と学校が
学校が支え合う取組の
取組の推進
②就学前における
就学前における教育
における教育・
教育・保育の
保育の充実と
充実と小学校との
小学校との円滑
との円滑な
円滑な交流・
交流・連携
②互いの違
いの違いを認
いを認め合いそれぞれの価値観
いそれぞれの価値観を
価値観を尊重し
尊重し合う意識の
意識の醸成
②NPOや
NPOや企業など
企業など民間
など民間との
民間との協働
との協働による
協働による教育活動
による教育活動の
教育活動の展開
③自分で
自分で考え、表現し
表現し伝え合う能力の
能力の育成
③体力の
体力の向上と
向上と競技スポーツ
競技スポーツの
強化、食育を
食育を通じた心身両面
じた心身両面の
健康づくり
スポーツの強化、
心身両面の健康づくり
③地域に
地域に開かれ信頼
かれ信頼される
信頼される学校
される学校づくりの
学校づくりの推進
づくりの推進
基本方向(
資質能力の
の高い信頼される
基本方向(2) 資質能力
信頼される教職員
される教職員づくりを
教職員づくりを
進めます
進めます
基本方向(
基本方向(5) 社会に
社会に貢献する
貢献する人材
する人材を
人材を育てます
基本方向(
基本方向(8) いつでもどこでも
いつでもどこでも学
いつでもどこでも学べる環境
べる環境をつくります
環境をつくります
施策の柱
施策の柱
施策の柱
①実践的な
実践的な指導力・
指導力・学校マネジメント
学校マネジメント能力向上
マネジメント能力向上を
能力向上を図るための教職員
るための教職員
研修の
研修の充実
②地域の
地域の実情に
実情に即した教職員
した教職員の
教職員の適正配置と
適正配置と学校組織の
学校組織の活力の
活力の
維持・
維持・向上
③一人一人の
一人一人の子どもたちに教員
どもたちに教員が
教員が向き合うことができる環境整備
うことができる環境整備
①社会の
社会の一員として
一員として自立
として自立し
自立し、生きていくための基盤
きていくための基盤の
基盤の形成
①生涯を
生涯を通じた多様
じた多様な
多様な学習機会の
学習機会の提供
②農林業をはじめとした
農林業をはじめとした地域産業
をはじめとした地域産業や
地域産業や、秋田の
秋田の医療や
医療や福祉に
福祉に貢献できる
貢献できる
人材の
人材の育成
③多様な
多様な進路に
進路に対応した
対応した特性
した特性や
特性や能力の
能力の伸長
②学び直しを支援
しを支援する
支援するシステム
するシステムづくり
システムづくり
基本方向(
基本方向(3) 安全で
安全で充実した
充実した学
した学びの場
びの場をつくります
基本方向(
基本方向(6) 世界に
世界に羽ばたく気概
ばたく気概を
気概を育みます
施策の柱
③図書館や
図書館や博物館、
博物館、公民館等の
公民館等の機能を
機能を生かした身近
かした身近な
身近な知の拠点づくり
拠点づくり
基本方向(
基本方向(9) 地域に
地域に根ざした芸術
ざした芸術・
芸術・文化を
文化を保存・
保存・継承し
継承し、
その活用
その活用を
活用を図ります
施策の柱
施策の柱
①教育に
教育に係る経済的負担の
経済的負担の軽減
①ふるさとの偉人
ふるさとの偉人・
偉人・先人に
先人に学ぶ高い志の育成
①ミュージアムネットワークの
ミュージアムネットワークの構築と
構築と文化の
文化の発信
②安全で
安全で充実した
充実した学習環境
した学習環境の
学習環境の整備
②多様な
多様な国際教育の
国際教育の推進
②芸術・
芸術・文化に
文化に親しむ機会
しむ機会の
機会の充実
③私立学校の
私立学校の創造性豊かな
創造性豊かな学校
かな学校づくりへの
学校づくりへの支援
づくりへの支援
③世界の
世界の舞台で
舞台で活躍する
活躍する人材
する人材の
人材の育成
③文化財や
文化財や伝統文化などの
伝統文化などの継承
などの継承と
継承と積極的な
積極的な活用
第Ⅴ章 計画の
計画の推進に
推進に向けて
17
1 1 計画の
計画の周知 周知 2
市町村、学校との
学校との連携
NPO等関係機関との
進捗状況の点検・
点検・評価
2市町村、
との連携と
連携とNPO等関係機関
等関係機関との協働
との協働 協働 3進捗状況の
ハロースクール&
ハロースクール&ほっとエリア
ほっとエリア運動
エリア運動
学習活動支援/
読み聞かせ,書写,
調理実習など
ス
サ クー
ポ ル
ー
ト
地域の
地域の教育力を
教育力を学校へ
学校へ
生かします
みんなの登校日
みんなの登校日
学校支援地域本部事業
教職員は
教職員は・・・
IT活用,芸術,スポーツ等
の指導協力
安全管理支援/登
下校指導,校内外
の巡視など
ィー
テ
イフ ト
セ ポー
サ
あい
れ ート
ふ ポ
サ
体験活動支援/伝承
遊び,昔話,飼育・栽
培,スポーツなど
子どもたちは・・・
どもたちは・・・
地域行事・公民館事業等へ
の参加やボランティア活動
学校の
学校の活力を
活力を地域へ
地域へ
生かします
ファ
サ ミリ
ポー ー
ト
研修活動支援/子育
て講話,PTA研修講
話など
期待される
期待される効果
される効果
■子どもの人間関係の絆がより強まります!
■学校と地域のつながりがより深まります!
■学校と地域の一体化が一層進みます!
■授業の質がより高まります!
■子どもに安全・安心な地域環境となります!
18
学校・家庭・地域
が相互に高め合う
教育力
秋 田わ か杉杉杉杉 っっっっ子子子子 学学学学 びの十十十十 かかかか条条条条
一 早 ね早 おき朝ごはん に家庭学習
規則 正し い生 活が スタートライ ン
二 学校 の話題 ではず む 一家 団らん
笑 いが脳を活性 化
三 読書 で拓く 心と 世界
めく る ページ、広 がる想像 力
四 話 して書 いて伝 え合 う国語
国語 力は学 びの基 本
19
五 難 問 ・難題 にも挑戦 す る算 数 ・数学
あきら めず やりきること で能 力 ア ップ
六 新 発見 の連続、広 がる総合
総合 の時 間は脳のビタミ ン
い つも気 を つけ て いる言葉 づ か い
落 ち着 いた教室 で高まる集 中 力
七 きまり、 ルールは守 ってあたりまえ
八
相手意 識 でみ がく 活用 力
学 んだ ことは生 活で学校 ですぐ 活用
整 理す る 工夫 が脳のトレー ニング
九 説 明は筋 道立 てて伝 わるよう に
十
活用 でき て本当 の生きる力
学びの十か条」作成の経緯、基本的な考え方◆◆◆
◆◆◆「秋田わか杉っ子
秋 田 県 教 育 委 員 会
平 成 2 0 年 3 月
書こう
書こう
話そう
平成19年度の全国学力・学習状況調査(文部科学省)の結果を基に、この「十か条」を作成し、発表しました。これは、児童生徒質問紙調
査において、全国平均を上回った項目を組み合わせて作成したもので、秋田の子どもたちの生活習慣や学習意欲、学校の熱意ある取組、それら
を支えている家庭や地域のよさを表現しています。
この「十か条」を広く提示することにより、当たり前のことを根気強く積み重ねる大切さとその資質を身につけている秋田の子どもたちの姿、
熱心に取り組んでいる学校、それらを支えている家庭や地域のよさ等を発信できるものと考えております。それぞれの学校の新たな「目指す子
ども像」やPTA活動のスローガン等の参考として活用されることを期待しています。
保育所整備等特別対策事業
保育所整備等特別対策事業
幼保推進課
予算額:260,856千円
待機児童の解消を目指し保育所の計画的な整備等を実施
する市町村、社会福祉法人、学校法人等に対し助成する。
(子育て支援等臨時対策基金)
基金を活用したメニュー
① 保育所整備等特別対策事業
② 病児・病後児保育施設環境整備事業
③ 幼稚園・保育所園庭芝生化促進事業
④ 子育て親子読書応援事業
20
秋田県教育委員会
幼保推進課
((新)高校生乳児ふれあい体験事業
新)高校生乳児ふれあい体験事業
予算額:1,660千円
目 的
高校生を対象に、乳児や保護者と交流する機会を設け、「乳児と触れ合うことの喜び」 「命の尊さ」
等を体感し、子育ての過程は親育ちの過程でもあることを学ぶ。
現 状
・少子化・核家族化の進行により、乳児に触れあう機会のないまま親になり、育児に対して精神的ストレスや不安
を抱える親が増えている。
高校生にとっては
〈 会
地域子育て支援センター
保 育 所 等
・乳児と直接触れ合うことの喜び、命の尊さ等を体感
・子どもの成長と共に親も育つことを知る機会
・医師・助産師・保育士等、育児を支える人々との交流
・自らの成長の過程を振り返ると共に、将来親になる意識を醸成
・体験事業以降も、継続して乳幼児と関わる契機に
乳 児
保護者
保護者にとっては
レポート
評 価
高校生
医師・助産師・保育士等
交流の具体
高校生・乳児
ふれあい体験
事業
交
流
触れ合い
安全指導
育児相談
・高校生に育児の喜び・大変さを理解してもらう機会
・他の乳児・保護者との交流
・医師等の専門家への育児相談
・リフレッシュする機会
・地域社会が育児に対して好意的な理解を示す機会へ
事前学習
安全指導
場 〉
保育所等への
ボランティア
インターンシップ
・手遊び・歌等
・読み聞かせ
・授乳・離乳食補助
・ベビーマッサージ
・保護者とのトーク
21
秋田県教育委員会
幼保推進課
(新)秋田
わか杉っ子!心と体いきいき推進事業
(新)秋田わか杉っ子!心と体いきいき推進事業
予算額:4,802千円
人間形成の基盤をなす乳幼児期からの健康的な生活習慣の確立と、肥満傾向児の出現率低下を目
指す。
4~5月
6月~
県内幼稚園・保育所3~
5歳児の身長・体重デー
タ収集
就学前教育関係データ収集活用事業
幼稚園、保育所等に関わる各種調査・統計をもとに、データベース
を作成し、ホームページの内容の充実や収集データの有効活用を図
る。
各園へのフィードバック
各園での実践
支援
5歳児の肥満傾向児出現率の低下を目指しながら、幼児の健やか
な心と体の育成を目指して、各種の支援を行う。
11月
12月
身長・体重データ収集(2回
目)とフィードバック
☆Webサイト「子育て・親育ち講座」を通して、保護者に対
して啓発活動を実施する。
各園での実践
保護者アンケート
の実施・分析
フィードバック
3月
幼児健康啓発事業
☆地域・家庭に対し、意識付けのためのポスター及び
リーフレットを作成・配布する。
☆幼稚園、保育所等職員及び保護者に対し、研修会や
講座の開催及びその支援を行う。
次年度に向けて分析・検討
22
秋田県教育委員会
不登校・いじめ問題等対策事業
不登校・いじめ問題等対策事業
義務教育課
予算額 73,360千円
教育相談体制を整備し、児童生徒等の不安や悩み等を解消することにより、楽しく登校
できるようにする。
不登校やいじめなどの問題行動等の解決を目指す。
教育相談体制の整備
スクールカウンセラー(臨床心理士)
・カウンセリングによる心理的支援
心の教室相談員(地域人材)
・相談活動による悩み等の解消
スクールカウンセラーの配置
広域カウンセラー(臨床心理士)
・66中学校に配置
・56高校に配置(6拠点高校+50対象高校)
・スクールカウンセラー未配置校のカウンセリング
・事故等、突発的事案に対する緊急支援
心の教室相談員の配置
スクールソーシャルワーカー(校長OB)
・学校等と関係機関のコーディネート
・17中学校
すこやか電話(指導主事等)
・学校に相談できない事案等に対応
広域カウンセラーの配置
・3教育事務所(スクールカウンセラー等未配置校対応)
・義務教育課(緊急支援)
問題行動等の解決
(不登校・いじめ等)
スクールソーシャルワーカーの配置
・4か所(3教育事務所、総合教育センター)
相談電話の設置(すこやか電話)
・9か所(3教育事務所・5出張所、総合教育センター)
楽しい学校
23
秋田県教育委員会
少人数学習推進事業
少人数学習推進事業
義務教育課 総務課
非常勤講師(義務教育課)
臨時講師(総務課)
合計
小学校
63,358千円
165,186千円
228,544千円
中学校
152,179千円
8,584千円
160,763千円
合計
215,537千円
173,770千円
389,307千円
趣 旨
子どもの個性を生かし、子どもの多様性に応える教育活動を展開する
事
業
概
要
小学校1~3年、中学校1年
小学校1~3年、中学校1年
小学校4~6年、中学校2・3年
小学校4~6年、中学校2・3年
30人程度学級の実施
20人程度の学習集団の少人数化等
基本的な生活習慣の定着
安定した学校生活の確保
基礎学力の定着・向上
小学校3年 新規
小学校で33人、中学校で
34人以上の学級をもつ学年に
少人数学習のための人的配置
※小学校1年については、国の学級編制標準の引き下げによ
り35人以下学級が実現されるが、33~35人の学級について
は、引き続き県独自措置を適用。
小学校1年
小学校2年
小学校3年
小学校4年
小学校5年
小学校6年
基本教科で20人程度の
少人数授業ができるように
人的配置
中学校1年
中学校2年
中学校3年
24
秋田県教育委員会
小学校まなび・ふれあい充実事業
小学校まなび・ふれあい充実事業
1
義務教育課 総務課
予算額 39,024千円
事業概要・ねらい
普通学級6~7学級の小学校へ臨時講師を1名加配し、教育課程編成や指導方法の工夫改善による学校課題の解決に取り組む
小学校
教 員
○ 児童理解のプロ →
◎ 複数の目による児童理解
○ 教科指導のプロ →
◎ 得意教科を生かした指導
2 教員1名配置によるメリット
①学習意欲の向上と学習指導の充実
・学年の系統性を見通し、教科の魅力を味わわせる質の高い授業
の提供
・児童の興味・関心の喚起
・教科の専門性を生かした「補充的な学習」や「発展的な学習」
など一層きめ細かな指導の実現
・小学校外国語活動の効果的な実施
*加配によって生み出された時間を活用して、
他の教員も得意分野を生かした教科指導を
担当する
(活用例1)
国語
担任
1年
A
2年
B
3年
C
B
S
F
4年
D
B
S
F
5年
E
B
S
F
6年
F
B
S
E
書写
各教員の得意分野を生かした質の高い授業の実践
学年
社会
算数
理科
生活
音楽
図工
家庭
体育
K
S
K
S
D
C
A
D
C
A
道
(活用例2)
書写
社会
特
総
②触れ合いの確保による児童理解の充実
※S:加配教員
国語
小規模小学校
の活性化
・複数教師による多面的児童理解による積極的な生徒指導の実現
・子どもと向き合う時間を確保し、複数の目と手をかけることで、
児童や保護者の安心感や信頼感が増大
K:教頭
複数教員の全学年指導で児童理解の深化
学年
担任
1年
A
算数
理科
2年
B
3年
C
CD
S
K
SC
4年
D
C
CD
S
K
SD
5年
E
C
EF
S
D
K
EF
6年
F
C
EF
S
D
K
C
生活
音楽
図工
家庭
体育
AC
SK
BD
SK
※S:加配教員
道
特
総
③教育課程の工夫による学校課題の解決
・学習指導や生徒指導の課題解決に対応した教育課程の実現
④小・中学校の円滑な接続
・中学校入学時から中学校の学習や生活に適応可能
EF
K:教頭
C:生徒指導主事
25
秋田県教育委員会
義務教育課
学力向上推進事業
学力向上推進事業
予算額 46,065千円
現年度予算 38,477千円
繰越明許費 7,588千円
趣旨
○基礎学力の定着と向上を図るため、学習状況調査を実施し、課題の分析から指導方法の改善につながるサイ
クルを構築する。
○特に、理数系教科の学習意欲の向上と学習内容の定着を図るため、単元評価問題の配信及び学校訪問指導等
の実施や大学等の教育力を活用する。
○児童生徒の個性や能力の伸長を図り、基礎学力の向上を目指す市町村教育委員会や小・中学校の特色ある教
育活動を支援する。
学力向上を推進する事業
学習状況調査事業
予算額 2,379千円
○学力・学習意欲等に関
する調査の実施
○学習状況の把握・検証
○学習指導の改善・充実
○教育施策の検証・改善
観察・実験探究講座事業
理数学力向上推進事業
(サイエンス・キャラバン)
予算額 7,588千円 (繰越明許)
予算額 13,290千円
○学校訪問指導
○学力向上支援Web活用
○理科支援員配置
○観察・実験指導力向上
講座
○理数探究体験セミナー
(児童生徒対象)
○サイエンス・キャラバン
カーの整備
○ハテナにチャレンジ教室
(児童生徒対象)
○市町村や学校・地域が行
う講座との連携拡充
○授業改善のための理科出
前授業や訪問指導
特色ある教育活動支援事業
予算額 22,808千円
○市町村、小・中学校が
計画した特色ある教育
活動を支援
○実施地区 8地区
※H22~23年継続
※補助率 10/10
学習意欲の向上、基礎学力の定着、魅力ある学習指導、個性豊かな人材育成
確かな学力の育成
26
秋田県教育委員会
高校教育課
(新)ふれあいすくすくスクール事業
(新)ふれあいすくすくスクール事業
予算額:5,000千円
-目 的-
主に専門高校生が農場開放やものづくりを通して、地域の子どもたちの体験活動を
主に専門高校生が農場開放やものづくりを通して、地域の子どもたちの体験活動を
応援することにより校種間連携を推進し、お互いが協働や相手を尊重する気持ちを大
応援することにより校種間連携を推進し、お互いが協働や相手を尊重する気持ちを大
切にし、社会の一員としてよりよく生きようとする思いを高める。
切にし、社会の一員としてよりよく生きようとする思いを高める。
工業高校
・各種ものづくり教室
・ロボット製作体験
・技術ボランティア
地域の小学校
幼稚園
保育所
(おもちゃ修理、電気関係)
ものづくりの ス
ペシャリスト
農業高校
・農作物・果樹収穫体験
・地域交流
・菜の花迷路
ふるさと教育の充実
ふるさと教育の充実
ものづくり教育の支援
ものづくり教育の支援
広い農地と豊
かな環境
校種間連携による自己有用感の醸成
校種間連携による自己有用感の醸成
27
秋田県教育委員会
高校教育課
高校生未来創造支援事業
高校生未来創造支援事業
予算額:94,632千円
Ⅰ(新)「地域医療を支えるドクター育成事業」
Ⅳ「キャリア教育等推進事業」
(1)病院体験研修・県外先進医療体験研修
(1)キャリアアドバイザ-の配置
(2)メディカルインターンシップ
(2)ボランティア体験活動の充実
(3)医学部ハイレベル講座・実力養成講座
(3)インターンシップの推進
Ⅱ「習熟度別学習推進事業」
Ⅴ「国内・外派遣交流事業
(1)進学コース別ハイレベル講座の実施
(1)他県先進校との交流
(2)習熟度別少人数学習の推進
(2)高校生海外派遣
(3)海外高校生受け入れ交流
Ⅲ「プロフェッショナル活用事業」
Ⅵ「ものづくり教育支援事業」
(1)夏季・冬季合宿、思考力養成セミナ-
(1)地域企業とのネットワーク形成
(2)教員研修の支援
(2)ものづくりコンテスト
(3)大学教員、社会人講師の活用
(3)農水フードフェスティバル・産業教育フェア
(4)学術顧問の活用
(4)高校生商品開発コンテスト
他
28
秋田県教育委員会
(新)県立高等学校学校生活サポート調査事業
(新)県立高等学校学校生活サポート調査事業
特別支援教育課
予算額5,355千円
-
-事業目的
事業目的-
発達障害等の生徒が在籍する県立高等学校に、学校生活や学習上の支援を行うサポーターを配置し、
より豊かな高校生活を送ることができるよう特別支援教育の支援体制のあり方について調査研究する。
◇学校教育法の一部改正(H19.4)
◇公立高等学校における特別な教育的支援を必要
とする生徒に関する実態調査
(H20.9)
※学校生活に困難を抱えている生徒
○1,21%
339人
◇県立高校障害のある生徒在籍状況(H22.4)
※発達障害等
○ 0,3%
104人(定時制を含む)
一人一人の特別な教育的ニーズに対
応する教育の推進
高等学校校内支援体制の整備
高等学校校内支援体制の整備
-県立高等学校へ非常勤職員を派遣-
-県立高等学校へ非常勤職員を派遣-
◇学習支援サポーター
◇学習支援サポーター
サポート
サポート
各地区1校
各地区1校 各1名
各1名 計3名
計3名
※主として学習上・行動上の困難をサポー
※主として学習上・行動上の困難をサポー
ト(心理的安定・教科等への支援)
ト(心理的安定・教科等への支援)
*指導主事・教育専門監を派遣しての校内委員会・研修会を実施
29
文部科学省・総務省
平成23年度
地方財政措置
■公立高等学校における特別
支援教育支援員の配置に係る
経費(新規)
人数:500人相当
*サポーターのスキルアップ研修会を実施
秋田県教育委員会
(新)障害児地域交流推進モデル事業
(新)障害児地域交流推進モデル事業
特別支援教育課
課 題
予算3,640千円
■障害のある児童生徒に対する地域の理解促進と特別支援教育の推進
■個別の相談記録手帳(以下「かがやき手帳」という。 )を全県で活用するための地域での検証
目 的
仙北市への大曲養護学校分教室設置に向けて、障害のある児童生徒との交流及び共同学習などを通して、障害児
者の理解を促進する。また、かがやき手帳の活用と効果的な運用方法を図るための実証研究を行う。
事業概要
障害幼児への支援
仙北市(モデル地域)
かがやき手帳の活用
特別支援教育課
地域における特別支援
教育の推進
・ボランティア活動実施(感謝される体験)
・療育訓練事業「どれみの会」への指導者派遣
・各関連機関、自立支援協議会等への
かがやき手帳の周知
・障害のある幼児、児童、生徒の保護者へ
かがやき手帳を配布、モニター依頼
・角館小学校に特別支援教育指導員1名配置
・モデル事業運営会議開催
・発達障害等障害児理解啓発研修会開催
地域における障害児への理解促進
かがやき手帳の効果的な運用実証
児童生徒との交流推進
交流推進モデル事業運営会議
(
教育委員会・
保健・福祉・学校等)
大曲養護学校
・仙北市小中高との交流及び共同学習の推進
・他市町村への手帳活用の情報発信
30
秋田県教育委員会
学校・家庭・地域を結ぶ総合推進事業
学校・家庭・地域を結ぶ総合推進事業
予算額 54,395千円
生涯学習課
1.目 的
近年、子どもを取り巻く環境が大きく変化するとともに、家庭や地域の教育力が低下してきており、未来を担う子どもたちを健やかに育むためには
、学校・家庭・地域がそれぞれの役割と責任を自覚しつつ、地域全体で教育に取り組む体制づくりを目指す必要がある。
このため、地域の実情に応じた学校・家庭・地域の連携協力のための取組を支援するため、「学校支援地域本部事業」と「放課後子ども教室推進事
業」を一体的に取り組み、地域全体の総合的な教育力の向上を図る。
2.内 容
一体的な取組の推進
学校支援地域本部事業
◇22市町村
55地域本部
◇5特別支援学校
5地域本部
全 60地域本部
登校時、授業中、下校時
学校管理下内での実施
放課後子ども教室推進事業
秋田県
県運営協議会
人材育成・研修
広報・広域の情報交換
◇19市町村(秋田市含む)
146教室
各市町村
コーディネーター
<活動内容>
◇学習支援・学習指導補助
◇部活動補助
◇環境施設補修
◇登下校安全指導
◇図書室整備 等
放課後、週末、長期休業中
学校の教育活動外での実施
<活動内容>
◇安全・安心な活動拠点(居場所づくり)
◇地域住民との交流活動
◇体験活動や学習機会の提供
<事業実施による効果>
・子どもたちの学習意欲の高まり ・安全安心な放課後の居場所づくり ・交流活動や体験活動の活性化
・豊かな人間関係づくり ・ふるさと教育の推進 ・開かれた学校づくり ・地域住民の学習意欲の高まり
・地域教育力の活性化 ・「地域の子どもは地域で育てる」気運の醸成
地域住民 地元企業
公民館等関係機関 各種団体・サークル
31
秋田県教育委員会
あきたリフレッシュ学園事業
あきたリフレッシュ学園事業
1.目
3.これまでの利用状況
的
H20
様々なストレスを抱え,活力が低下した小・中学生を対象に,大自
然の中で心と体のリフレッシュを図る場と機会を提供することを目指
して設置された宿泊体験型の学園です。
北秋田市教育委員会に委託して実施します。
2.内
生涯学習課
予算額 7,173千円
容
★
学
園 の 特
色 ★
全体のコーディネートは秋田県教育委員会の派遣教員が行う
H21
H22
開所日数(日)
122
210
221
のべ利用者数(人)
243
547
982
1日当たりの平均利用者
数(人)
2.0
2.6
4.4
~体験活動の様子~
~生活をしっかり~
カヌー製作
○起床・食事・入浴・就寝の時間は遵守。規則正しい生活を送る
(テレビ・携帯電話・菓子類の飲食不可)○早
寝・早起き・朝ごはんの徹底
○身の回りの整理整頓や,部屋の掃除は各自行う
○先生たちと話し合って,午前の教科活動,午後の体験活動
など一日の活動計画を自己決定
○毎日,必ず読書の時間2時間を設けて心の栄養を補給
草花の栞づくり
達成感と自信を育み
川での体験活動
社会性や協調性を育む
4.設置場所
~学習も大丈夫~
○曜日ごとに,国・数・算の各教科のエキスパートが来園し,
専門的な学習に取り組める。学校に戻ったときに困らない
ように,しっかりサポート
北秋田市合川学童研修センター
TEL 0186-78-4180 FAX
0186-78-4091
Eメール
~出席日数もOK~
ホームページ
○学校との協議により、学園在籍中は学校の出席日数にカウ
ントが可能
○学校で疲れたら,学園にきてリフレッシュして,また学校
へ戻る,というような学校と学園の行き来が自由
32
refresh@city.Kitaakita.akita.jp
http://www.Kumagera.ne.jp/aikawa
5.利用料金
2,200円(1泊3食)
北秋田市内は2,000円
【11月~3月まで暖房使用料100円加算】
秋田県教育委員会
子ども読書夢プラン事業
子ども読書夢プラン事業
予算額 45,711千円
◇平成22年全国学力・学習状況調査結果から
◇読書環境整備に向けての情勢
<国>
<県>
生涯学習課
○「読書が好きですか?」
「当てはまる」「どちらかというと当てはまる」と答えた児童生徒の割合
本県は小・中ともに全国1位(3年連続)
●読書をほとんどしていない →小:36.5%、中:46.3%
●学校図書館や地域の図書館にほとんど行かない →小:35.7%
中:65.4%
子どもを読書に誘う環境が
十分整っているとは言えない
・教育基本法の改正(平成18年12月)
・子どもの読書活動推進に関する基本的な計画(第二次)
の策定(平成20年3月)
・国民読書年に関する決議(平成20年6月)
・第二次県民の読書活動推進計画策定(平成20年9月)
・秋田県民の読書活動の推進に関する条例(平成22年4月)
・秋田県読書活動推進基本計画(平成23年3月)
学校図書館と公立図書館等及び地域の連携による子どもの読書活動推進
希望する市町村に非常勤職員を派遣
◇学校図書館の環境を整備し、主に学校における子どもの読書活動を支援する
○学校図書館環境整備と公立図書館等の支援による図書の充実
◇学校図書館と公立図書館等及び読書ボランティアとのネット ワークを構築し、子どもの
読書活動を推進する
○学校、児童館、放課後子ども教室、子育て支援センター等の読書環境整備の支援
○市町村における学校図書館、公立図書館、読書ボランティアのネットワークづくりの補助
◇学校図書館整備や読み聞かせの技能を高めるために、研修会を実施する
子どもの読書活動支援の仕組みづくり ・ 子どもの読書量増加
33
秋田県教育委員会
新県立美術館開館準備事業
新県立美術館開館準備事業
予算額
46,361千円
生涯学習課
新県立美術館の開館に向けた魅力づくりを推進し、県内外へPR活動を展開するとともに、美術
品等の移転作業を行う。
平成
1.広報事業 ~美術館の魅力を向上させ、広報する~
(1)美術館ロゴマーク作成
(2)広報宣伝(ポスター・チラシ・Web Siteなどを活用)
(3)雑誌掲載
2.PR企画事業 ~新美術館の話題をつくり、PR効果を高める~
(1)開館年度の特別展覧会の調査・準備
(2)県内外でのシンポジウム、記者会見、展覧会の開催
年オープン!
24
3.美術品等移転事業
(1)《秋田の行事》の移転に伴う造作工事費
(2)その他の作品の維持補修
(3)作品の運搬・展示作業
新秋田県立美術館整備事業
平成23年度588,000千円(平成22年度332,000千円)
新県立美術館を権利変換方式によって取得するため、建設費と県有地評価額の差額を負担する。
34
秋田県教育委員会
文化財活用事業の推進
文化財活用事業の推進
文化財の保護
生涯学習課文化財保護室
文化財を護る・
護る 伝える・
伝える 活かす
平成23年度の主な事業
文化財の保存・継承と積極的な活用の推進
保
存
・文化財保護助成事業
・文化財保存調査事業
・埋蔵文化財保管活用事業
・民俗芸能大会開催事業
・秋田県甘粛省文化交流10周年記念事業
活
用
県民生活のうるおい
未来に伝える文化遺産(県民の確かな軌跡)
35
地域振興・観光資源
秋田県教育委員会
世界遺産-縄文ルネサンス-事業
世界遺産-縄文ルネサンス-事業
生涯学習課文化財保護室
予算額 8,471千円
伊勢堂岱遺跡
世界遺産登録への歩み
大湯環状列石
2009~2013年の活動の柱(第1段階)
顕著な普遍的価値の証明
国内外への周知
保存管理計画の整備
推薦書の作成
2011年事業
・縄文ルネサンス事業
2013年 文化庁へ推薦書提出
ユネスコへ推薦書提出
翌年 国際記念物遺跡会議による調査(第2段階)
翌年 ユネスコ審査・登録可否決定(第3段階)
(クリアファイル作成・配布)
・世界遺産登録推進事業<4道県共同>
(推薦書の作成)(啓蒙普及事業)
(国際的合意形成促進事業)
未来に伝える文化遺産(県民の確かな軌跡)
36
県民生活の活性化
地域振興・観光資源
秋田県教育委員会
高校生トップアスリートサポート事業
高校生トップアスリートサポート事業
保健体育課
予算額 18,049千円
事 業 目 的
スポーツ分野で傑出した能力を持つ高校生選手を確保・支援する観点から、全国規模の大会 での
活躍実績のある選手等のうち、自宅を離れ下宿等で生活しながら部活動をしている高校生に奨学金を
給付する。
(1)全国規模の大会 8位以上(団体競技はベスト8以上)
応 募 資 格
(2)東北規模の大会 3位以上(団体競技はベスト4以上)
(3)全国選抜選手として指定(中学3年生・高校生)、県選抜選手として指定され活躍(中学3年生)
選考スケジュール
選考委員会(年3回)の開催
H22年12月~
H23年1月中旬
H23年4月下旬
・平成22年度
年末年始の
全国大会
平成22年度
第3回
選考委員会
(決定)
平成23年度
第1回
選考委員会
(決定)
H23年7月~8月
H23年10月中旬
・インターハイ
・国民体育
大 会
・全国中学校
体育大会
H23年10月下旬
平成23年度
第2回
選考委員会
(決定)
H24年1月~3月
・冬季インターハイ
・全国中学校体育大会
・全国高校選抜大会
奨 学 金
選手数
給付金額
75名(上限:90名)
月額2万円 (各学年25名~30名程度)
37
秋田県教育委員会
2011
2011 熱戦再来
熱戦再来 北東北総体開催について
北東北総体開催について
予算額 236,882千円
北の空
北の空 君に無限の可能性
君に無限の可能性 7月28日~8月20日
7月28日~8月20日
1.目 的
保健体育課
5.北東北競技種目別大会 会場地
「2011 熱戦再来 北東北総体」の運営を円滑にするため、県及び市
町の実行委員会の準備業務や県内各高校生の活動を推進して、初の
ブロック開催である大会の成功を目指す。
2.高校生一人一役活動及び広報活動
・ 結団式
・ 高校生活動推進委員会等による広報活動
・ 総合案内所、高校生記録センターの設置
3.総合開会式日程
平成23年7月28日
新青森県総合運動公園青い森アリーナ(青森県)
4.各県開催種目(全29競技33種目)
・ 青森県 12種目 ・ 岩手県 10種目
・ 秋田県 10種目
・秋田市
・男鹿市
・にかほ市
・由利本荘市
・大館市
・能代市
・大仙市
・美郷町
・仙北市
・横手市
バスケットボール女子
ボクシング
サッカー
柔道
水球
サッカー
サッカー
サッカー
ソフトボール
ソフトテニス女子
バスケットボール男子
なぎなた
自転車(トラック)
自転車(ロード)
バレーボール男子
7月28日~8月2日
8月9日~8月15日
7月28日~8月3日
8月9日~8月13日
8月17日~8月20日
7月28日~8月3日
7月28日~8月3日
7月28日~8月3日
7月31日~8月12日
8月1日~8月4日
7月28日~8月2日
8月17日~8月19日
8月8日~8月11日
8月12日
7月28日~8月1日
38
秋田県教育委員会
高校野球強化事業
高校野球強化事業
保健体育課
予算額 9,954千円
事
。業
目
的
甲子園大会での上位進出を目指した強化策を講じ、競技力の向上を図
ることにより、秋田の元気づくりに資する。
事
業
内
容
(1)秋田県高校野球強化プロジェクト委員会の開催
(2)秋田県高校野球強化プロジェクト委員会ワーキンググループの開催
(3)秋田県高校野球強化プロジェクト委員会アドバイザー活用講習会
(4)中学生硬式野球練習会
(5)全県中学生野球交流大会事業
(6)硬式野球指導者派遣事業
(7)県外強豪校招聘による強化練習試合開催事業
(8)指導力向上事業(甲子園審判招聘)
(9)医科学的サポート事業
39
秋田県教育委員会
学校及び児童生徒の安全・安心について
平成23年度地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業
保健体育課
予算額 1,083千円
学校や通学路における事件・事故が大きな問題となっている状況を踏まえ、子どもたち
が安全で安心して教育を受けられるよう、家庭や地域の関係機関・団体と連携しながら、
学校の安全管理等に関する取組を一層充実させる。
スクールガード・リーダー
による学校の巡回指導と
評価等の実施
・ 各学校への定期的巡回
・ 学校に対する警備のポイント、改善すべき点などの指導と評価
・ 学校安全ボランティアに対する指導等
市町村補助:補助率 国1/3
県1/3
市町村1/3
スクールガード養成
講習会等の開催支援
・ スクールガードの養成・研修の推進(25市町村)
・ 不審者情報、不審者発見時の具体的な対応方法など実践的な事例等を取り
上げた講習会への参加(県北・中央・県南 各3校)
子どもたちの見守り活動の
実施
・ 学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちを見守る取組の推進
不審者情報
平成21年度 137件
平成22年度 147件
40
秋田県教育委員会
教職員の福利厚生事業
教職員の福利厚生事業
予算額
247,446千円
県
24,192
1 事業目的
共済
113,480
互助会
109,774
福利課
活力ある学校づくりのために、教職員が安心して仕事に従事できる環境を整備します
活力ある学校づくりのために、教職員が安心して仕事に従事できる環境を整備します
2 事業内容
健診事業
健康づくり事業
・健診事業
定期健康診断
宿泊ドック
1日ドック
婦人科検診
脳ドック
胃部集団検診
等
・特定健診・保健指導
メンタルヘルス事業
・生活習慣病予防
セミナー
・メンタルヘルス
セミナー
・健康づくり
チャレンジ講座
・心の健康講座
・健康づくり講師派遣
・ストレス相談
生活設計支援事業
・ニューライフプラン
講座
<退職準備型>
<生活充実型>
(各 県内3会場実施)
・ガイドブック配布
・生涯生活設計
推進委員会
生活相談事業
・弁護士による
法律相談
県内7カ所の相談
場所
・福利厚生等
相談事業
年金、各種給付など
生活相談
41
秋田県教育委員会
42
【各課室の
各課室の事業概要】
事業概要】
43
総 務 課
施策名 安心とゆとりを持って子育てを楽しめる環境づくり
事 業 名
施策の方向性
1 育英事業助成費
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
子育て家庭に対する経済的支援の拡充
次代を担う学生の経済的負担を軽減し、秋田県の人材育成に
資するため、財団法人秋田県育英会が行う奨学金貸与事業等を
支援します。
(1)奨学金貸与事業
①秋田育英奨学金
・月額貸与(大学・短大)
350人(予約採用320人、在学採用30人)
・入学一時金(大学・短大・専門学校)
270人(大学・短大は50万円、70万円、100万円から
選択、専門学校は30万円)
②高等学校等奨学金
・月額貸与 500人(予約採用100人、在学採用320人、
緊急採用80人)
871,843
(2)学生寮の運営
①東京寮 (男子寮 119人:東京都世田谷区)
②ビューリー千秋(女子寮 80人:神奈川県川崎市)
2 私立高等学校就学
支援事業
保護者の経済的負担の軽減を図るため、就学支援金を支給す
るとともに、入学料及び授業料の軽減を行う私立高等学校に助
成します。
・私立高校生就学支援金
・私立高等学校授業料軽減補助
・私立高等学校入学料軽減補助
44
491,537
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 私立学校運営費等
補助
2 あきたスクールサ
イトウオッチャー
事業
3 学校活性化スー
パーアドバイザー
活用事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
私立学校教育の振興を図るため、私立中・高校の経常的経費
に対する支援など、就学しやすい環境づくりを推進します。
・私立学校運営費補助金
・日本私立学校振興・共済事業団補助金
・私立学校教職員退職積立補助金
1,040,993
いわゆる「学校裏サイト」の実態把握を行い、不適切な書き
込み等に対応する仕組みをつくり、情報モラル教育を一層推進
するとともに、学校現場の取組を支援します。
12,009
学校経営や教科指導に卓越した退職校長を非常勤職員として
総合教育センターに配置し、各種研修や教育相談等の業務を担
当できる体制を整えるとともに、各種研修等への職員配置の効
率化・適正化を図ります。
6,038
45
施設整備室
施策名 学校教育の充実
事 業 名
事
施策の方向性
業
概 概 要
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
今年度予定されている小・中学校の施設整備計画
1 新増改築事業
・秋田市立雄和中学校 校舎・屋体の増改築
・横手市立横手北中学校 校舎・屋体の新築(統合)
・鹿角市立八幡平中学校 校舎・屋体の改築
・由利本荘市立鳥海小学校(仮称)
校舎・屋体の新築(統合)
・大仙市立刈和野小学校 校舎の増築(統合)
・北秋田市立米内沢小学校 校舎の改築
・井川町立井川中学校 校舎・屋体の増改築
・大潟村立大潟小学校 校舎・屋体の増改築
・大潟村立大潟中学校 校舎・屋体の増改築
2 補強事業
・大館市立城南小学校 ・大館市立田代中学校 ・潟上市立出戸小学校 ・大仙市立大曲小学校 ・北秋田市立鷹巣南小学校 ・にかほ市立象潟小学校 3 大規模改造事業
・鹿角市立尾去沢小学校 校舎(老朽改造・障害)
・鹿角市立八幡平中学校 校舎(老朽改造・障害)
・潟上市立出戸小学校 校舎・屋体(老朽改造)
・大仙市立刈和野小学校 校舎(障害・教育内容)
・美郷町立六郷小学校 校舎・屋体(トイレ・空調)
・美郷町立六郷中学校 校舎(トイレ)
4 屋外教育環境整備
・横手市立横手北中学校 グラウンドの整備
・小坂町立小坂小学校 グラウンドの整備
事業
5 学校体育施設整備
事業
校舎(地震補強)
校舎(地震補強)
校舎・屋体(地震補強)
校舎(地震補強)
校舎(地震補強)
校舎(地震補強)
・秋田市立岩見三内小学校 プール
・秋田市立雄和中学校 武道場(柔剣道場)
・能代市立第四小学校 プール
・能代市立二ツ井小学校 プール
・横手市立明峰中学校 武道場(柔剣道場)
・横手市立明峰中学校 クラブハウス
・横手市立横手北中学校
武道場(柔剣道場)
・横手市立横手北中学校 クラブハウス
・湯沢市立東小学校 プール
・湯沢市立北中学校 武道場(柔剣道場)
・北秋田市立米内沢小学校 プール
・にかほ市立金浦中学校 武道場(柔剣道場)
・大潟村立大潟中学校 武道場(柔剣道場)
46
予算額:
予算額:千円
事 業 名
6 学校給食施設整備
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
・大潟村立学校給食共同調理場 改築
事業
施策の方向性
1 秋田北鷹高等学校
建設事業
2 湯沢翔北高等学校
建設事業
3 能代地区統合高校
(仮称)建設事業
4 (新)秋田中央高
等学校整備事業
5 (新)秋田工業高
等学校整備事業
6 (新)大曲工業高
等学校実習棟・体
育館改築事業
7 (新)角館南高等
学校体育館改築事
業
高校生の学力向上を目指した各種プログラム等の実施
平成23年4月に開校した秋田北鷹高校のセミナーハウス、野
球場などを整備し、教育機能や教育環境の充実に努めます。
・継続費 平成23年度~24年度
・平成23年度事業 セミナーハウス・自転車置き場建築工事
野球場、陸上競技場、テニスコートの整
備 等
483,251
平成23年4月に開校した湯沢翔北高校の第二体育館、セミ
ナーハウスなどを整備し、教育機能や教育環境の充実に努めま
す。
・継続費 平成20年度~24年度
・平成23年度事業 第二体育館、セミナーハウス建築工事
多目的グラウンドの整備 等
938,541
平成25年度に開校予定の能代地区統合高校(能代商業高校、
能代北高校)を建設し、教育環境の充実を図ります。
・継続費 平成23年度~28年度
・平成23年度事業 管理・特別教室棟、教室棟建築工事 等
379,569
秋田中央高校の改築に向け、基本・実施設計に着手するとと
もに地質調査等を実施します。
・継続費 平成23年度~24年度
・平成23年度事業 基本・実施設計、地質調査、周辺家屋事
前調査 等
46,413
秋田工業高校の改築に向け、基本・実施設計に着手するとと
もに地質調査等を実施します。
・継続費 平成23年度~24年度
・平成23年度事業 基本・実施設計、地質調査、電波障害調
査 等
55,061
耐震診断の結果、改築が必要となった大曲工業高校実習棟・
体育館の基本・実施設計に着手するとともに周辺家屋事前調査
等を実施します。
・継続費 平成23年度~24年度
・平成23年度事業 基本・実施設計、地質調査、周辺家屋事
前調査 等
78,289
耐震診断の結果、改築が必要となった角館南高校体育館の基
本・実施設計を行います。(平成22年12月補正)
・平成23年度事業 基本・実施設計、地質調査 等
22,076
47
事 業 名
8 県立学校耐震化推
進事業
9 (新)教育施設省
エネルギー推進事
業
10 教育施設緊急整備
事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
県立学校の耐震化を推進するため、計画的に耐震診断と耐震
補強工事等を行います。
・耐震二次診断
男鹿海洋高校、秋田高校、秋田南高校、大曲農業高校太田
分校、横手城南高校、栗田養護学校
・耐震補強実施設計
大館鳳鳴高校、秋田北鷹高校、能代高校、秋田西高校、男
鹿海洋高校、秋田高校、秋田南高校、西目高校、仁賀保高
校、大曲農業高校太田分校、六郷高校、横手高校、横手城
南高校、雄勝高校、栗田養護学校
・耐震補強工事
能代西高校、金足農業高校、男鹿工業高校、大曲工業高校
湯沢高校、稲川養護学校
725,298
教育施設全体で使用するエネルギーを中長期的に削減するた
め、エコ改修を計画的に進めます。
・省エネタイプの水銀ランプの設置
十和田高校、小坂高校、大館鳳鳴高校、二ツ井高校、能代
工業高校、新屋高校、本荘高校、湯沢高校、羽後高校、雄
勝高校
・節水コマの設置
総合教育センター、博物館、金足農業高校、五城目高校、
天王みどり学園、秋田西高校、男鹿海洋高校、男鹿工業高
校
・擬音装置の設置
秋田北高校、秋田高校、秋田南高校
11,485
児童・生徒等の安全・安心を確保するため、老朽化した県立
学校・教育機関の修繕工事を行うとともに、統合高校の環境整
備等を実施します。
・大規模修繕
博物館、能代高校、能代工業高校、雄物川高校
・指定修繕
図書館、農業科学館、能代工業高校、能代西高校、金足農
業高校、西目高校
・環境整備
秋田北鷹高校、湯沢翔北高校
・その他修繕等
741,480
48
教職員給与課
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 人事管理・給与旅
費支払システムの
運用
事
業
概 要
予算額:千円
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
教育委員会の人事管理及び給与旅費支払事務の効率化を推進
するため構築したIT化システムの安定稼働の確保に努め、適
切なシステムの運用を図ります。
178,375
・人事管理関係システムの運用保守
・給与支払関係システムの運用保守
・小中学校旅費支給関係システムの運用保守
・データ連携・運用基盤システムの運用保守
・小中学校端末の運用保守
2 教職員給与事務の
執行
市町村立小中学校や県立学校の教職員の給与に関する事務の
執行体制の充実を図り、給料・諸手当、共済費、その他の給与
事務について、適切に処理します。
49
93,142,115
幼保推進課
施策名 安心とゆとりを持って子育てを楽しめる環境づくり
事 業 名
施策の方向性
1 (新)高校生乳児
ふれあい体験事業
施策の方向性
1 保育所運営費負担
金
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
結婚や家庭について学び考える機会の充実
高校生を対象に、赤ちゃんとの触れ合いや保護者と交流する
機会を設け、子育てへの期待感を高め、意識の啓発を図りま
す。
1,660
働きながら子育てできる環境づくり
私立認可保育所の人件費を含む事業費、管理費等の運営費負
担制度のうち、県費分を負担します。
・対 象: 109保育所(中核市を除く)
・負担割合:国1/2、県1/4、市町村1/4
(国、市町村分は別途)
※ 公立保育所分は地方交付税措置。
1,597,695
2 保育対策等促進事
業
多様な保育ニーズに的確に対応するため、市町村が保育所に
おいて実施する各種事業に対して助成します。
・休日保育事業(17保育所)
日、祭日等の休日に預けることができるようにする事業
・病児・病後児保育事業(27施設)
看護師等を配置し、病児や病後児、保育中に微熱等により
体調不良となった児童を保育する事業
・延長保育促進事業(94保育所)
開所時間を超えて保育することができるようにする事業
363,168
補 助 率:国、県、市町村(各1/3)
補助対象:市町村(中核市を除く)
・病児・病後児保育(体調不良児対応型)促進事業(15保育所)
看護師等を1名配置し、保育中に微熱等により体調不良と
なった児童を保育する県単事業
補 助 率:県(1/3)、
市町村及び事業主(2/3)
補助対象:市町村(中核市を除く)
3 認可外保育施設補
助事業
認可外保育施設の入所児の処遇向上を図るため、入所児の健
康診断費、消毒薬等の衛生管理経費を助成します。
・補 助 率:県1/2(市町村1/4、施設1/4)
・補助対象:市町村(20施設・・・中核市を除く)
50
1,200
事 業 名
4 保育所整備等特別
対策事業
5 私立幼稚園運営費
事
業
概 概 要
基金を財源として、保育所等の整備や幼稚園・保育所の園庭
芝生化に要する経費等に助成します。
補 助 率:保育所施設整備 基金1/2~2/3
病児・病後児施設整備 基金10/10(30万円上限)
園庭芝生化 基金10/10(100万円上限)
読書応援 基金10/10(10万円上限)
補助対象:市町村、病児・病後児施設、私立幼稚園・保育所
260,856
預かり保育を実施する私立幼稚園に対し補助します。
146,480
補助金(預かり保
育推進事業費補
助)
6 私立幼稚園子育て
相談等支援事業
7 私立幼稚園整備事
業
予算額:
予算額:千円
地域での子育て相談や預かり保育を実施している私立幼稚園
に対して、子育て支援活動の補助要員を配置し、子育て支援業
務の強化を図ります。
36,139
私立幼稚園の教育環境を整備するため、園舎の耐震診断費用
に助成します。
1,554
施策名 幼保一体の教育・保育の充実
事 業 名
施策の方向性
事
業
概 概 要
就学前教育の振興と充実
1 教育・保育の充実
乳幼児期にふさわしい教育・保育の一層の充実と、小学校へ
の円滑な接続を目指します。
・「幼稚園教育要領」及び「保育所保育指針」を踏まえた
「秋田県就学前教育振興アクションプログラム」に基づく
就学前教育の拡充
2 (新)秋田わか
人間形成の基盤をなす乳幼児期からの健康的な生活習慣の確
立と肥満傾向児出現率の低下を目指します。
(1)幼児健康啓発事業
5歳児の肥満傾向児出現率の低下を目指しながら、幼児の
健やかな心と体の育成を目指して、各種の支援を行います。
杉っ子!心と体い
きいき推進事業
予算額:
予算額:千円
(2)就学前教育関係データ収集活用事業
県内幼稚園・保育所等に関わる各種調査・統計を行いま
す。
51
4,802
事 業 名
施策の方向性
事
業
概 概 要
幼保一体的運営施設の普及拡大
1 幼保一体化の推進
幼保一体化に向けた取組の環境を整えるため、幼稚園・保育
所等の教職員合同の研修会を実施し、教職員の資質向上を図る
ほか、訪問指導等で園内研修の充実を支援することにより、就
学前教育の質の維持向上を図ります。
・職務別研修、教職等経験者研修
・専門研修(PDCA研修、保育技術協議会、乳幼児(0~
2歳児)保育研修)
・幼稚園、保育所への訪問指導
2 認定こども園拡充
認定こども園としての教育・保育内容の維持向上と子育て支
援機能の充実を図るため、対象園への訪問指導や子育て支援担
当者等への研修のほか、制度の普及促進のための事業を行いま
す。
・子育て支援ネットワーク整備促進事業
地域の子育て支援に関わる職員等の研修
・秋田わか杉っ子!プロモーション事業
ホームページやリーフレットを活用した就学前教育の啓発
・認定こども園サポート事業
指導主事等による指導計画、幼保小連携、子育て支援等へ
の重点的な指導助言
・秋田県認定こども園公開保育研究協議会
職員研修・本県就学前教育の発信
事業
施策の方向性
1 幼稚園・保育所と
小学校との連携理
解推進
予算額:
予算額:千円
幼・保・小の連携推進
接続期の在り方を共有し、子どもの発達や学びの連続性を保
障するため、幼稚園・保育所と小学校の双方の教職員等が互い
の職場での保育・授業の体験や合同研修会の実施を通して発達
観、教育観及び指導観等について相互理解を深めます。
・幼保小連携理解推進事業
小学校1年生担任、幼稚園・保育所5歳児担任等による教
育・保育の実践
・就学前・小学校地区別合同研修会
就学前・小学校地区別合同研修会での情報交換
52
1,174
義務教育課
施策名 安心とゆとりを持って子育てを楽しめる環境づくり
事 業 名
事
施策の方向性
1 不登校・いじめ問
題等対策事業
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
地域全体で子育てを支援するための体制づくり
不登校、いじめ、暴力行為等の問題行動の未然防止や早期発
見、早期解決のため、教育相談体制の充実を図ります。
・スクールカウンセラーの配置
66中学校に配置
56高校に配置(6拠点校及び50対象校)
・心の教室相談員の配置(17中学校)
・広域カウンセラーの配置
3教育事務所(スクールカウンセラー等未配置校対応)
義務教育課(緊急支援)
・スクールソーシャルワーカーの配置
4か所(3教育事務所、総合教育センター)
・フリーダイヤル「すこやか電話」の設置
9か所(3教育事務所・5出張所、総合教育センター)
73,360
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 少人数学習推進事
業(小・中)
2 小学校まなび・ふ
れあい充実事業
3 教育専門監の活用
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
生活集団や学習集団の少人数化を図り、個に応じたきめ細か
な指導を行うため、学校に臨時講師や非常勤講師を配置します。
・小学校1~3年生、中学校1年生 (小学3年:新規)
30人程度学級
臨時講師 40人、非常勤講師 95人
・小学校4~6年生、中学2・3年生
ティームティーチングによる少人数学習
389,307
小規模小学校の活性化のため、少人数学習推進事業等で加配
措置のない、普通学級6~7学級の小学校へ臨時講師を1人配
置し、教育課程編成や指導方法の工夫改善により学校課題の解
決に取り組みます。
・臨時講師 9人
39,024
教科指導に卓越した力を有する教諭を教育専門監として認定
し、本務校及び近隣の兼任校でティームティーチングによる授
業を実施したり、研修会等で専門的な立場から講師等を務めた
りするなど、その資質能力を複数の学校に活用します。
・教育専門監 25人
53
事 業 名
4 学力向上推進事業
事
業
概 概 要
(1)学習状況調査
児童生徒の学習内容の定着度をとらえるために、次の学年
の全児童生徒を対象に、学習状況調査を実施します。
・小4
3教科(国、算、理)
・小5・6 4教科(国、社、算、理)
・中1・2 5教科(国、社、数、理、英)
予算額:
予算額:千円
46,065
(2)理数学力向上推進事業
理数系の基礎的学力の定着や、学習や進路への関心・意欲
を喚起するため、訪問指導や支援員の派遣等により授業改善
を推進するとともに、児童生徒の思考力や表現力探究の機会
を提供します。
・小、中、高等学校12年間を見通した訪問指導
・学力向上支援Webの活用
全県共通の理科、算数・数学の単元評価問題の配信
・理科支援員配置
退職教員等の派遣により、小学校5、6年生の理科
授業を支援
・観察・実験指導力向上講座
小学校教員を対象とした観察・実験講座の開催
・理数探究体験セミナー
児童生徒の思考力の育成を目指したセミナーの実施
(3)観察・実験探究講座事業(サイエンス・キャラバン)
観察・実験機材等を車両(サイエンス・キャラバンカー)
に積載し、機動性を生かして県域を巡回しながら科学的な見
方や考え方を養う講座を実施します。
・サイエンス・キャラバンカーの整備
・ハテナにチャレンジ教室の開催
・市町村や学校・地域が行う講座との連携拡充
・授業改善のための理科出前授業や訪問指導
(4)特色ある教育活動支援事業
市町村教育委員会や小・中学校が計画する、特色ある教育
活動に対して助成します。
・1地区、500万円を上限(2年間)
平成22~23年度実施地区 8市町村
5 児童生徒学校生活
サポート事業
(日本語)
6 小学校外国語活動
教員研修事業
7 学校事務センター
支援事業
日本語指導が必要な外国人児童生徒等へ個別的な学習や生活
をサポートするため、小・中学校に非常勤職員等を配置する市
町村を支援します。
・非常勤職員等配置経費の1/3を補助
10,528
小学校外国語活動の円滑な実施に向けて、本県独自の教員研
修プログラムを開発し、中核教員等を対象とした研修を計画的
に行います。
・小学校外国語活動教員集中5か年研修
平成21~25年度 40人×5か年=200人
長期休業中に5日間の集中研修(国際教養大学)
1,083
拠点校を定めて事務職員を集中配置するセンター化により、
事務の効率化と事務職員のスキルアップを図るほか、事務職員
が不在となる学校に非常勤職員を配置します。
・平成23年度新規実施地域 19地域
・非常勤職員 75人
134,840
54
高校教育課
施策名 若者が「ふるさと秋田」で誇りを持って暮らせる環境づくり
事 業 名
事
ワークコーディ
ネーター事業
2 高校生スキルアッ
プ支援事業
3 高校生就職サポー
ト事業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
新規学卒者の県内就職・就農の促進
施策の方向性
1 ものづくりネット
業
学校と企業が相互理解を深めながら、地域の産業、経済の発
展に貢献する有為な人材を育成し、産業教育の振興を図りま
す。
・地域人材育成ネットワークの開拓
・企業講師人材の登録、活用、企業と工業系高校との連携
事業の推進等
・配置先:工業系高校9校
23,028
就職志望の高校生に対して、各種スキルアップを図る講座を
開設し、就職率の向上を図ります。
・開設予定講座:ビジネスマナー講習や資格取得に向けた
講習会
2,865
厳しい経済状況の中で、雇用の確保を図るための企業開拓や
進路情報の提供等に努めます。
・就職支援員の配置(18人)
46,055
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 少人数学習推進事
業
2 外国語指導助手配
置事業
3 教職員研修の充実
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
国語・数学・英語の基礎学力向上を図るため、非常勤講師を
配置し、少人数学習(習熟度別学習)を実施します。
19,071
県立高校及び総合教育センターに外国語指導助手を18人配
置し、ティームティーチングによる授業を行い、外国語のコ
ミュニケーション能力を育成します。
82,787
秋田県教職員研修体系に基づき、時代の進展や教育課程に対
応した研修の充実を図ります。
・校内研修の充実と研修体制の確立
・初任者研修の充実
・10年経験者研修の充実
・文部科学省・高校教育課・総合教育センター所管研修の
実施
・大学院、企業への派遣
30,161
55
事 業 名
4 (新)ふれあいすく
すくスクール事業
5 他県及び公私立相
互間の人事交流
施策の方向性
1 高校生未来創造支
援事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
専門高校生が農場開放や各種ものづくり教室などを通して、
地域の小学生や幼児等のふれあい体験活動を応援することによ
り校種間連携を推進し、自己有用感の醸成を図ります。
5,000
教職員として視野を広げるとともに、多様なものの考え方、
指導方法を身に付け、教職員としての資質向上を図ります。
高校生の学力向上を目指した各種プログラム等の実施
高校生の学力向上を図るとともに、「地域医療を支える人
材」を育成します。そのため社会人講師や大学教員等の「プロ
フェッショナル」を活用し、高レベルの授業・講義や知的好奇
心啓発プログラムの実施の他、教員の研修を支援します。
また生徒の人生設計に対する的確な支援を行い、望ましい勤
労観等を身に付けさせる「キャリア教育」の充実、さらには日
本および世界へ羽ばたく人材を育成するため「国内・外交流」
を促進します。
そのほか「ものづくり教育」の推進として、技能取得等を目
指したプログラムを実施します。
(1)地域医療を支える医師の育成
メディカルインターンシップ
・医療機関体験研修、医師や医学部生による講義
・医学部を目指す生徒を対象としたハイレベル講座 等
(2)進学コース別ハイレベル講座の開催
進学コース別に講座を設定し、難関大学等を目指す高校
1、2年生を対象に3地区で開催します。
(3)習熟度別少人数学習の推進
進学支援重点校において、少人数学習を実施するため、
非常勤講師を配置します。
(4)夏季・冬季合宿、思考力養成セミナーの開催
・夏季・冬季合宿セミナー(各2泊3日)
1、2年生を対象に知的好奇心を啓発し、学習の動機
付け及び学力の養成を図る。
・思考力養成セミナー(3泊4日)
最難関大学を志望している3年生を対象に予備校講師
によるハイレベル講義を行う。
(5)教員研修の支援
教員を各種研修等に積極的に派遣し、学習指導等の指導力
をより一層高める。
・派遣、研修先
教員対象予備校セミナー、大学公開講座、企業研修
(実技研修)、先進校視察 等
(6)社会人講師、大学教員等の活用
・社会人講師:資格取得での活用(医師、訪問介護員等)
・大学教員:講演や実験・観察指導等での活用(県内大学、
短期大学、東北大学大学院等)
・弁護士:消費者教育の実施
56
94,632
事 業 名
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
(7)学術顧問会議の開催
各界の第一線で活躍するOBを「学術顧問」として委嘱
し、高校教育界に対する提言や講演等を行います。
(8)キャリアアドバイザーの配置
・進路ガイダンスの実施や進路情報の活用等を指導
・地域拠点校に配置 10人
・キャリア教育推進協議会の実施
(9)各種体験活動の実施
・インターンシップの推進(特に農業分野)
・ボランティア活動の充実
(10)国内・外派遣交流の実施
高校生及び教員を国内・外に派遣するとともに、国外の高
校生を受入れ、交流することにより国際的視野を広め、異文
化理解とコミュニケーション能力及び実践的な国際協調の精
神を養います。
(11)ものづくり教育支援事業の実施
・各種ものづくりコンテストの実施
・ものづくり塾の開催
・農水高校フードフェスティバル
・産業教育フェアの実施
・高校生商品開発コンテストの実施
2 専門高校次世代対
応設備整備事業
産業社会の進展に伴う教育内容の変化や指導方法の改善に対
応し、地域産業を担う人材育成のためにも専門高校および専門
学科の施設・設備の充実を図ります。
・対象:専門高校、新設統合高校、小型実習船
51,296
施策名 青少年の健全育成
事 業 名
施策の方向性
1 地域生徒指導研究
推進協議会の充実
2 小学校への高校生
助手派遣プログラ
ム
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
青少年育成環境の整備
中学校・高校を中核として、保護者や地域の関係機関が互い
に連携・協力し、地域の子どもたちの健全育成を図ります。
・協議会設置 9地区
母校の小学校等で高校生助手として活動することを通して、
ボランティア精神や勤労観、社会性等を養うことを目指しま
す。
57
2,092
特別支援教育課
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 みんなで創る特別
支援教育推進事業
2 特別支援学校生就
業サポート事業
3 特別支援学校体育
連盟助成事業
4 特別支援学校文化
連盟助成事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
総合支援による特別支援教育の推進
幼稚園・保育所等、小・中学校、高等学校に在籍する障害の
ある幼児児童生徒に対して、適切な支援を行うことができるよ
う、全ての校種における校内支援体制の整備と教職員研修の充
実を図ります。
(1)特別支援教育セミナー
・指導主事、特別支援学校教員による訪問指導
・対象:特別支援学級、通級指導教室、通常学級の担当者
(2)聾学校サテライト教室
・会場:北秋田市/鷹巣小学校、仙北市/東地区公民館
・聾学校教員の派遣(週1日)
・聴覚障害に関する教育相談、通級指導等に対応
(3)盲学校サテライト教室
・会場:大館市/上川沿小学校、大仙市/大曲小学校、
横手市・湯沢市/横手南小学校・湯沢南中学校、
他地域の交流センター
・盲学校教員の派遣(月1日)
・視覚障害に関する教育相談に対応(成人も対象)
(4)特別支援学校のセンター的機能提供
・全ての特別支援学校(13校)
・教育相談・就学相談、体験入校等へ対応
・特別支援教育に係る地域の支援ニーズに対応
(各種検査、教材の貸し出し、個別の指導計画作成
援助等)
(5)巡回教育相談活動
・保護者を対象とした教育相談の実施(11カ所:21日間)
2,491
特別支援学校高等部生徒の就業を推進するため、実習の受け
入れ及び就労可能な企業、事業所の更なる開拓を行い、就業率
の向上を図ります。また、開拓した企業、事業所に対する理解
啓発を図るための職業教育フェスティバルを開催します。
・就労先・実習先開拓の「就業推進サポーター」を県内3地
区に各1人配置
・実習支援の「就業推進アドバイザー」を県内3地区に計17
人配置
・合同連絡会、職業教育フェスティバル、アドバイザー研修
会の開催
10,811
特別支援学校や特別支援学級におけるスポーツの振興を図
り、子どもたちの積極的な社会参加と自己表現を推進します。
・秋田県特別支援学校総合体育大会等への補助
2,330
特別支援学校や特別支援学級における芸術・文化の振興を図
り、子どもたちの豊かな情操や自己表現を育みます。
・秋田県特別支援学校文化祭等への補助
1,200
58
事 業 名
5 障害児地域交流推
進モデル事業
6 県立高等学校学校
生活サポート調査
事業
7 特別支援教育就学
奨励費
8 医療的ケア
9 教育専門監要請派
遣事業
10 特別支援教育総合
推進事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
仙北市への大曲養護学校分教室設置に向けて、障害のある幼
児児童生徒との交流及び共同学習などを通して、障害児者の理
解を促進します。また、個別の相談記録手帳(かがやき手帳)
の活用と効果的な運用方法を図るための実証研究を行います。
・特別支援教育指導員配置(1人)
・発達障害等障害児理解啓発研修会開催
・他市町村への手帳活用の情報発信
3,640
発達障害等の生徒が在籍する県立高等学校に、学校生活や学
習上の支援を行うサポーターを配置し、より豊かな高校生活を
送ることができるよう特別支援教育の支援体制の在り方につい
て調査研究を行います。
・「学習支援サポーター」を3地区に各1人配置
・「学習支援サポーター」スキルアップ研修及び発達障害等
に関する校内研修会開催
5,355
保護者等の経済的負担を軽減し、特別支援教育の普及奨励を
図ります。
対象経費:学用品費、給食費、交通費、寄宿舎費等
・負担金(124,290千円) ・補助金(51,960千円)
176,250
医療的ケアが必要な通学児童生徒が在籍する特別支援学校に
非常勤看護師を配置し、安全で安心な教育環境を整備するとと
もに、保護者の負担軽減を図ります。
・看護師の配置(13人)
秋田きらり支援学校、比内養護学校、かづの分校、
能代養護学校、天王みどり学園、ゆり養護学校
大曲養護学校、横手養護学校、聾学校
・主治医巡回相談(1~3人×各校1回)
・看護師研修会
・医療的ケア環境の整備
659
(人件費を除く)
特別支援教育(知的障害、発達障害、教育相談等)に関し、
卓越した力を発揮する教員を教育専門監として認定し、自らの
教育実践を公開したり、研究会や指導者講習会等での指導助
言、近隣の幼稚園・保育所等、小学校、中学校、高等学校の要
請に応じて指導や助言を行います。
・特別支援教育教育専門監
特別支援学校 4人、高等学校 2人
LDやADHD等の児童生徒のために、3教育事務所を窓口
に、医師や臨床心理士、大学の教官、教諭などで構成する「専
門家・支援チーム」を設置し、支援が必要な幼稚園・保育所
等、小・中学校、高等学校、特別支援学校に対して具体的な指
導内容や方法、校内支援体制整備などについて総合的に支援し
ます。
・「専門家・支援チーム」の設置
・特別支援教育支援員研修会の実施
・特別支援教育支援員配置校研修の実施
・保護者等学習会、相談会の実施
・新任特別支援教育コーディネーター研修会の実施
・特別支援連携協議会の実施
・グランドモデル地域の指定(横手市)
59
4,878
生涯学習課
施策名 安心とゆとりを持って子育てを楽しめる環境づくり
事 業 名
事
施策の方向性
1 学校・家庭・地域
を結ぶ総合推進事
業
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
地域全体で子育てを支援するための体制づくり
学校支援地域本部事業と放課後子ども教室推進事業を一体的
に推進します。
54,395
(1)学校支援地域本部事業
地域に学校を支援する「学校支援地域本部」を設置し、地
域住民がもつ知識・技能等を学校教育に発揮してもらうこと
により、教員が児童・生徒一人ひとりに向き合う時間の拡充
を図るとともに、地域全体で地域の子どもたちを育む環境を
整備します。
・22市町村 55地域本部 特別支援学校 5地域本部
(2)放課後子ども教室推進事業
心豊かな子どもたちの環境づくりのため、学校の余裕教室
や社会教育施設等で、地域の教育力を活用して、交流活動や
学習活動・体験活動等の取組を実施して、放課後や週末の安
全・安心な居場所づくりを推進します。
・19市町村 146教室
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 あきたセカンドス
クール推進事業
2 あきたリフレッ
シュ学園事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
学校が少年自然の家等の教育施設の機能を活用して行う豊か
な体験活動を通して、児童生徒の生きる力を育成します。
・セカンドスクール的利用の情報提供
・プロジェクトアドベンチャー(PA)の推進
・教員初任者研修等でのPA研修の実施
7,668
休養を必要としている県内外の小・中学生を対象として、自
然の中で、自らが選択した学習や自然体験、農業体験、読書等
のプログラムを通して、ゆっくりと心身のリフレッシュを図る
場を提供します。
・実施場所 北秋田市合川学童研修センター
・電話番号 0185-77-4455
7,173
60
事 業 名
3 子ども読書夢プラ
ン事業
事
業
概 概 要
学校図書館の活性化を図るとともに、公立図書館等と家庭・
地域を結んだ子どもの読書活動支援の仕組みづくりを推進しま
す。
・公立図書館等の支援により、学校図書館の環境整備と図書
の充実を図る。
・市町村における学校図書館、公立図書館等、読書ボランテ
ィアのネットワークづくりを支援する。
予算額:
予算額:千円
45,711
施策名 青少年の健全育成
事 業 名
施策の方向性
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
家庭教育支援の充実
1 指導員等設置費
社会教育アドバイザーを教育事務所・生涯学習センターに配
置します。
2 社会教育指導者養
社会教育関係職員等の社会教育指導者を養成します。
271
「生きる力」を培う基盤となる家庭教育の充実を図るため、
学習機会や情報の提供により、家庭教育環境整備を支援しま
す。
・家庭教育フォーラムの開催(秋田市)
・家庭教育担当者等研究協議会の開催
・「我が社は家庭教育応援団」の拡充
・広報パンフレットの配布
495
父親が主体となって、子どもたちと一緒に様々な体験活動を
実施するグループを立ち上げます。また、活動グループの全県
規模でのネットワーク化を支援します。
・単位PTA等を母体とした父親等のグループによる親子
体験活動事業への助成
(1グループ 30,000円程度× 130グループ)
・全県父親交流大会の開催(秋田市)
4,524
成費
3 みんなで学び・育
てる家庭教育支援
事業
4 父親の参画による
地域教育力活性化
事業
施策の方向性
1 青少年を取り巻く
有害環境対策の推
進
青少年育成環境の整備
成人向け図書や携帯電話によるインターネットの有害サイト
など、青少年を取り巻く有害情報に関する普及啓発を行いま
す。
・青少年を有害情報から守る店運動「スギッチ花まる本屋さ
ん」支援
・有害情報対策に対する指導者養成講座の実施
・有害情報対策に関する出前講座の実施
61
2,806
事 業 名
2 社会教育関係団体
助成費
3 青少年交流セン
ターの管理運営事
業
4 少年自然の家の管
理運営事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
青少年の健全育成、家庭や地域の教育力の向上を図るため、
社会教育団体が開催する全国又は東北大会に対し、助成を行い
ます。
・全国青年大会への派遣費補助等
304
青少年を対象とした研修を実施し、セカンドスクール的利用
や職場体験学習を支援します。
・青少年の自立・社会参加を支援する事業、高校生の社会参
加活動を促進するセミナーなど、教育活動支援事業
50,581
自然に対する理解を深め、生命の尊さを学ぶ自然体験活動を
通して、自然と調和して生きていくことの大切さを学習する場
を提供します。
・大館、保呂羽山、岩城少年自然の家
55,472
施策名 文化による賑わいと元気の創造
事 業 名
施策の方向性
1 芸術文化普及事業
費
2 近代美術館の管理
運営・展示事業
3 博物館の管理運
営・展示普及事業
4 農業科学館の管理
運営・教育普及事
業
5 新県立美術館整備
事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
芸術文化が暮らしに根付く環境づくり
中央の優れた公演団体による演劇・音楽等の舞台芸術を、児
童生徒に小・中学校単位で鑑賞させる秋田県青少年劇場事業な
どを実施します。
・秋田県青少年劇場 演劇6公演、音楽9公演
1,587
優れた美術展の開催・美術講座の実施やセカンドスクール的
利用を通して、鑑賞や学習の充実に努めます。
152,914
県民参加型の施設として、セカンドスクール的利用や展示・
教育普及事業を充実し、見学や学習の充実に努めます。
107,498
秋田県農業の過去・現在・未来について、セカンドスクール
的利用や科学の目を通して楽しく学びながら、農業に親しむ機
会を拡充します。
41,534
国内随一の収集を誇る藤田嗣治作品を最大限活用し、県内外
に強力に情報発信していくとともに、創意工夫した企画展によ
り、多くの人々に親しまれる美術館となるよう新県立美術館を
整備します。
588,000
62
事 業 名
6 (新)新県立美術
館開館準備事業
事
業
概 概 要
新県立美術館の開館に向けた魅力づくりを推進し、県内外へ
PR活動を展開するとともに、美術品等の移転作業を行いま
す。
予算額:
予算額:千円
46,361
施策名 生涯学習の推進
事 業 名
施策の方向性
1 美の国カレッジ事
業
2 生涯学習センター
の管理運営事業
3 県立図書館の管理
運営事業
4 あきた文学資料館
の管理運営事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
多様な学習機会の提供
県民の多様で高度な学習ニーズに対応するため、講座を県内
各地で開催し、広域的で体系的な学習機会の提供を図るととも
に、学習成果を地域活動に活かすための人材を養成します。
・主催講座の開催(県生涯学習センター、県北・県央・県南
の市町村)
・連携講座(高等教育機関、市町村、県機関等)の充実
2,994
県民の生涯学習の支援拠点として、様々な生涯学習講座を提
供します。
45,802
県立図書館の図書資料の充実を図り、市町村図書館と連携し
ながら県民の豊かな読書環境づくりを推進します。
153,597
本県ゆかりの文学に関する資料の収集・保管・展示や文学講
座などの普及事業を行い、文学に関する学習機会の提供に努め
ます。
・企画展示(年3回)
・文学講座(年12回程度)
・資料閲覧(通年、申し込み制)
9,122
63
文化財保護室
施策名 文化遺産の保存と活用
事 業 名
施策の方向性
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
国・県等による文化財指定の推進と世界に向けた発信
1 文化財保護指導費
県内の文化財について、状況の把握や文化財的価値を調査し
保護措置を講ずるとともに、文化財保護審議会に諮りながら文
化財の指定を行います。
4,114
2 埋蔵文化財分布発
道路建設及びほ場整備等の事業が計画されている区域におい
て埋蔵文化財の分布調査を実施し、保護措置を講ずるとともに
学術調査や記録保存のための発掘調査を実施します。
・遺跡詳細分布調査:全市町村を対象
・払田柵跡学術調査
・国道整備事業発掘調査:北秋田市2遺跡、大仙市1遺跡
にかほ市6遺跡
323,218
鹿角市大湯環状列石と北秋田市伊勢堂岱遺跡を含む「北海
道・北東北を中心とした縄文遺跡群」が平成21年1月にユネス
コの世界文化遺産暫定リストに登載されました。今後は4道県
共同で、平成27年度の本登録を目指して、登録推薦書の作成に
取り組むとともに、秋田県でも独自に縄文文化や世界遺産登録
への住民理解を図り、世界遺産登録を推進します。
・世界遺産登録推進事業(4道県共同)
推薦書作成、啓発普及事業、国際的合意形成促進事業
・縄文ルネサンス事業
クリアファイル作成と配布
8,471
掘調査事業
3 世界遺産-縄文ル
ネサンス-事業
施策の方向性
文化遺産の保存と継承の促進
県内の国・県指定文化財の保存修理事業に助成することによ
り、文化遺産の保存・活用を促進します。
・重要文化財小玉家住宅防災施設整備(潟上市)
・史跡鳥海山保存管理計画策定(由利本荘市、にかほ市)
・県指定無形民俗文化財花輪ばやし調査(鹿角市) など
22,389
特別天然記念物カモシカの保護地域内及びその周辺における
カ保護地域特別・通 生息状況を継続的に調査し、カモシカ保護と食害防止を両立さ
せる施策を検討します。
常調査事業
特別調査:北奥羽山系カモシカ保護地域
(小坂町、鹿角市、北秋田市、上小阿仁村、
秋田市、仙北市)
通常調査:南奥羽山系カモシカ保護地域
(湯沢市、東成瀬村)
4,657
1 文化財保護助成事
業
2 天然記念物カモシ
64
事 業 名
3 民俗芸能大会開催
費
事
業
概 概 要
北海道及び東北各県に伝承されている民俗芸能を広く公開
し、その保存・伝承や地域振興を目的に開催する「北海道・東
北ブロック民俗芸能大会」を本県で開催します。
期日:平成23年10月30日(日)
場所:大曲市民会館(大仙市)
出演予定:花輪ばやし(鹿角市)、長野ささら(大仙市)
ほか北海道・東北各県の民俗芸能
予算額:
予算額:千円
3,620
*平成23年度の秋田県民俗芸能大会は休止します。
施策の方向性
1 文化財保存調査事
業
2 埋蔵文化財保管活
用事業
3 秋田県甘粛省文化
交流10周年記念事
業
文化遺産の積極的な活用
文化財の保存・活用・発見等幅広い目的をもって調査を実施
し、その内容を記録、収録するとともに、資料の展示公開等に
より積極的な活用を図ります。
・調査対象文化財:真山の万体仏
・調査年度:平成23年度~25年度(3カ年)
(参考) 事業開始年度:昭和47年度
これまでの調査収録件数:46件
496
埋蔵文化財を活用した体験学習や展示会等を開催します。
・古代発見ツアー(3コース、各2回)
・ふるさと考古学セミナー(3回)
・オープン・ラボ(1回)
・埋蔵文化財センター企画展(1回)
・同 企画展出張展示(1回)
2,000
平成13年度から、文化分野の人的交流を目的とし行ってきた
交流事業も当初の10年計画を終え、甘粛省との友好提携も30周
年を迎えます。
これを記念して、平成15年から3ヵ年にわたって、秋田県と
甘粛省が共同で発掘調査を行った磨嘴子遺跡の調査や互いの交
流員が培ってきた交流の成果を、展示会を通して広く県民に公
開するため、平成23年度は、記念展開催に向けた準備等を行い
ます。展示は磨嘴子遺跡の出土品が中心となります。
・展示品選定のための甘粛省への職員派遣
・記念展開催に係る協議書調印のための甘粛省への職員派遣
・実行委員会の開催
・図録作成準備
2,265
65
保健体育課
施策名 安心とゆとりを持って子育てを楽しめる環境づくり
事 業 名
事
施策の方向性
1 子どもの健康を守
る地域専門家総合
連携事業
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
安心して出産できる環境づくり
本県の5歳~17歳の肥満傾向児出現率が全国を上回る傾向
にあり、生活習慣病の低年齢化が懸念されることから、県内の
学校に専門医等を派遣し、講話や健康相談を行うことにより、
望ましい生活習慣の確立を目指します。
・「秋田県学校保健推進基本計画」の推進
・専門医等派遣
・生活習慣に関する研修会
1,741
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 あきた米粉パン普
及促進事業
2 食で育てる秋田っ
子推進事業
施策の方向性
1 地域ぐるみの学校
安全推進事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
学校における食育の推進
地場産の米粉を使用した米粉パンを学校給食において提供
し、食育の推進と米粉パンの普及促進を図ります。
・対象:給食を実施している学校(小学校・中学校・特別支
援学校・高等学校定時制)の児童生徒、教職員等
・提供回数:年12回
・助成先:(財)秋田県学校給食会
6,581
子どもの食生活の乱れに伴う健康等への影響が問題となって
いることから、学校における食育を推進し、望ましい食習慣の
形成を図ります。
・事業内容
①栄養教諭を中心とした学校における食育の推進
②検討委員会設置及び実践的取組の実施
・具体的取組
地場産物活用調理講習会、親子料理教室等
5,909
青少年育成環境の整備
子どもたちの登下校の安全確保と安全安心に過ごすことので
きる学校の確立を目指すために、地域のボランティアを活用す
るなど、学校、家庭、地域の関係団体・機関との連携を重視し
地域社会全体で学校安全に取り組む体制整備を支援します。
・スクールガード・リーダーによる巡回指導と評価等
・スクールガード養成講習会の実施
・子どもたちの見守り活動の実施
66
1,083
施策名 スポーツを通じた地域活性化の推進
事 業 名
施策の方向性
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
児童生徒の体力向上
1 体育連盟補助事業
中・高校生のスポーツ環境を整備し、心身共に健全な生徒を
育成するため、秋田県中学校体育連盟及び秋田県高等学校体育
連盟の運営を支援します。
11,935
2 平成23年度全国高
初めてのブロック開催となる平成23年度全国高校総合体育大
会を北東北3県(秋田・青森・岩手)で連携を図りながら開催
します。
・実行委員会の開催及び県内外関係機関との連絡調整
・競技開催会場地市町実行委員会への教員派遣
・広報活動及び高校生活動の推進
・競技種目別大会会場地市町への運営費補助
236,882
国内外のひのき舞台で活躍できるトップアスリートを育成す
るため、スポーツ分野で傑出した能力をもつ高校選手を支援す
る観点から、全国大会等で活躍実績のある選手等のうち、下宿
等で生活している選手へ奨学金を給付します。
・選手数:75名(上限:90名)(各学年25名~30名程度)
・給付月額:2万円
18,049
小さい頃から様々な運動・スポーツに慣れ親しむ活動を充実
させ、心身ともに健やかで元気な子どもの育成を図る観点か
ら、学校体育の充実のための取組を推進します。
12,706
等学校総合体育大
会開催事業
3 高校生トップアス
リートサポート事
業
4 学校体育パワフル
事業
(1)体力アップアクションプロジェクト
学校の教育活動全体を通じた体育・健康に関する取組を推
進します。
①スポーツインストラクター活用事業
優秀なスポーツ選手または指導者等を学校行事・運動部
活動等へ派遣し、直接指導を受けたり、話を聞いたりする
機会づくりを支援します。
②健やかな体づくり事業
県新体力テスト及びライフスタイル調査の結果を基に会
議を開催し、体力及びライフスタイルについての現状把握
・考察を行い、取組の充実などに関する提言を取りまとめ
て児童生徒の健やかな体を育成します。
③学校体育指導者養成セミナー事業
新学習指導要領に対応した指導技術を身に付けるセミナ
ーを開催します。
(2)ウィンタースポーツパワーアップ事業
雪国である本県の自然条件を生かし、スキーに慣れ親しむ
活動の充実や冬期における体力向上等を図るため、スキー授
業を一定時間行いながらスキー教室を実施する小学校を支援
します。
67
事 業 名
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
(3)テクニカルサポート事業
①体育学習テクニカルサポート事業
小・中学校を対象に、運動やスポーツの専門性を有する
外部指導者(高校教員、大学関係者等)の活用によるTT
授業や授業づくりを支援します。
②運動部活動テクニカルサポート事業
小・中・高等学校等の運動部活動を対象に、地域の専門
家を外部指導者として派遣します。
5 高校野球強化事業
甲子園大会での上位進出を目指した強化策を講じ、競技力の
向上を図ります。
・強化プロジェクト委員会の開催
・強化プロジェクト委員会ワーキンググループの開催
・強化プロジェクト委員会アドバイザー活用講習会の実施
・中学生硬式野球練習会の実施
・全県中学生野球交流大会事業
・硬式野球指導者派遣事業
・県外強豪校招聘による強化練習試合開催事業
・指導力向上事業
68
9,954
福 利 課
施策名 学校教育の充実
事 業 名
施策の方向性
1 教職員健診事業
事
業
概 概 要
予算額:
予算額:千円
子どもの個性を生かした多様な教育活動の展開
教職員の健康増進が、活力ある学校づくりに寄与するもので
あることから、健診事業の充実を図るとともに、内臓脂肪型肥
満(メタボリックシンドローム)に着目した、特定健康診査・
保健指導の実施に伴い、該当者・予備群の減少に努めます。
・定期健康診断、宿泊・1日ドック、婦人科検診、
脳ドック、胃部集団検診等
23,293
(共済組合 107,969千円・互助会 109,238千円及び県で実施)
2 健康づくり事業
教職員の健康づくりのため、専門家によるセミナーや講座を
実施し、生活習慣の改善方法や運動の実践などを通して健康に
対する意識づけを図ります。
・生活習慣病予防セミナー
・健康づくりチャレンジ講座
・健康づくり支援事業
・教職員健康相談24
(共済組合 2,490千円で実施)
3 メンタルヘルス事
業
4 生涯生活設計支援
事業
教職員を取り巻く社会環境が複雑かつ多様化し、ストレスを
受けやすい状況になっていることから、メンタルヘルス事業を
通して、ストレスの解消などに努めます。
・メンタルヘルスセミナー、心の健康講座、教職員ストレス
相談事業
(共済組合 2,098千円及び県で実施)
396
教職員の在職中のみならず退職後も豊かで充実した生活がで
きるよう退職後の生活設計、健康の保持増進、生きがいについ
て支援するためのセミナーを実施します。
・ニューライフプラン講座(退職準備型、生活充実型)
503
(共済組合 536千円・互助会 536千円及び県で実施)
5 生活相談事業
法律に関する諸問題解決のため、秋田弁護士会法律相談セン
ターが実施する法律相談を教職員が気軽に利用できる体制に整
え、悩みの早期解決と仕事に専念できる環境づくりを推進しま
す。
(共済組合 387千円で実施)
69
70
【市町村教育委員会等一覧】
市町村教育委員会等一覧】
71
○県内の
県内の教育委員会
教育委員会名
(H23.4.1現在)
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
1
秋田県教育委員会
010-8580
秋田市山王三丁目1-1
018-860-5111
018-860-5851
2
秋田市教育委員会
010-0951
秋田市山王二丁目1-53
018-866-2242
018-865-1851
3
能代市教育委員会
018-3192
能代市二ツ井町字上台1-1
0185-73-2757
0185-73-6459
4
横手市教育委員会
013-0205
横手市雄物川町今宿字鳴田1
0182-22-2151
0182-22-2116
5
大館市教育委員会
018-3595
大館市早口字上野43-1
0186-43-7111
0186-54-6100
6
男鹿市教育委員会
010-0493
男鹿市角間崎字家ノ下452
0185-46-4107
0185-46-2141
7
湯沢市教育委員会
012-0105
湯沢市川連町字上平城120
0183-42-5806
0183-42-2670
8
鹿角市教育委員会
018-5292
鹿角市花輪字荒田4-1
0186-30-0290
0186-30-1140
9
由利本荘市教育委員会
015-0801
由利本荘市美倉町27-2
0184-24-6280
0184-23-6622
10 潟上市教育委員会
018-1595
潟上市飯田川下虻川字八ツ口70
018-877-7803
018-877-3800
11 大仙市教育委員会
014-8601
大仙市大曲上栄町2-16
0187-63-1111
0187-63-7131
12 北秋田市教育委員会
018-3312
北秋田市花園町15-1
0186-62-6616
0186-63-2678
13 にかほ市教育委員会
018-0311
にかほ市金浦字南金浦49-2
0184-38-2259
0184-38-2252
14 仙北市教育委員会
014-0392
仙北市角館町東勝楽丁19
0187-43-3381
0187-54-1727
15 小坂町教育委員会
017-0201
鹿角郡小坂町小坂字砂森7-1
0186-29-2342
0186-29-4436
16 上小阿仁村教育委員会
018-4421
北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原60-3
0186-60-9000
0186-77-3223
17 藤里町教育委員会
018-3201
山本郡藤里町藤琴字家の後67
0185-79-1327
0185-79-2227
18 三種町教育委員会
018-2104
山本郡三種町鹿渡字東二本柳29-3
0185-87-2115
0185-87-3052
19 八峰町教育委員会
018-2641
山本郡八峰町八森字中浜196-1
0185-77-2816
0185-77-3230
20 五城目町教育委員会
018-1792
南秋田郡五城目町西磯ノ目一丁目1-1
018-852-5372
018-852-5370
21 八郎潟町教育委員会
018-1692
南秋田郡八郎潟町字大道80
018-875-5812
018-875-5950
22 井川町教育委員会
018-1512
南秋田郡井川町北川尻字海老沢樋ノ口79-2
018-874-4424
018-874-2924
23 大潟村教育委員会
010-0443
南秋田郡大潟村字中央1-21
0185-45-3240
0185-45-2661
24 美郷町教育委員会
019-1541
仙北郡美郷町土崎字上野乙170-10
0187-84-4914
0187-85-3102
25 羽後町教育委員会
012-1131
雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
0183-62-2111
0183-62-3334
26 東成瀬村教育委員会
019-0801
雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1
0182-47-3415
0182-47-2119
72
○幼稚園
(H23.4.1現在)
幼稚園(
幼稚園(国立)
国立)
1
園名
郵便番号
秋田大学教育文化学部附属幼稚
園
010-0904
(あきただいがくきょういくぶ
んかがくぶふぞく)
住 所
秋田市保戸野原の町14-32
定員
電話番号
FAX番号
160
018-862-2343
018-867-0134
(H23.4.1現在)
幼稚園(
幼稚園(市町村立)
市町村立)
園名
認定こども園
郵便番号
住 所
定員
電話番号
FAX番号
2
はちまんたい幼稚園
018-5141
鹿角市八幡平字小豆沢碇108-1
70
0186-32-2180
0186-34-2055
3
たかのす幼稚園
018-3333
北秋田市坊沢字善千鳥坂17
70
0186-62-2613
0186-63-2937
4
藤里幼稚園(ふじさと)
018-3201
山本郡藤里町藤琴字鳥谷場223
160
0185-79-1563
0185-79-1563
5
五城目幼稚園(ごじょうめ)
018-1703
南秋田郡五城目町字羽黒前76-1
140
018-852-3421
018-852-3425
6
八郎潟幼稚園(はちろうがた) 018-1621
南秋田郡八郎潟町字家ノ後1-1
300
018-875-2734
018-875-2744
7
若竹幼稚園(わかたけ)
018-1502
潟上市飯田川下虻川字八ツ口80
100
018-877-4050
018-877-7350
8
天王幼稚園(てんのう)
010-0201
潟上市天王字宮の後20
180
018-878-2200
018-878-2200
9
出戸幼稚園(でと)
010-0201
潟上市天王字北野231-1
180
018-878-4420
018-878-4420
010-0421
10 若美幼稚園(わかみ)
認定こども園
男鹿市鵜木字白榎1
80
0185-46-3333
0185-46-3333
11 井川こどもセンター(いかわ) 018-1515
南秋田郡井川町小竹花字道端52
140
018-874-4151
018-874-4153
12 大潟幼稚園(おおがた)
010-0443
南秋田郡大潟村字中央5-1
140
0185-45-2345
0185-45-3615
13 西目幼稚園(にしめ)
太田ひがし幼稚園
14
(おおたひがし)
太田みなみ幼稚園
15
(おおたみなみ)
16 みどり幼稚園
018-0604
由利本荘市西目町沼田字新道下2-4
210
0184-33-2038
0184-33-3393
019-1613
大仙市太田町太田字築地古館27
140
0187-89-1515
0187-89-1540
019-1601
大仙市太田町横沢字窪関南535-4
180
0187-88-2110
0187-88-2116
014-0113
大仙市堀見内字藍野75-1
180
0187-69-2117
0187-69-2117
17 南外幼稚園(なんがい)
019-1846
大仙市南外字梨木田96-1
70
0187-73-1088
0187-73-1081
18 田沢幼稚園(たざわ)
014-1204
仙北市田沢湖田沢字高屋140
60
0187-42-2250
0187-42-2250
19 生保内幼稚園(おぼない)
014-1201
仙北市田沢湖生保内字武蔵野117-263
90
0187-43-0475
0187-43-3256
20 神代幼稚園(じんだい)
014-1114
仙北市田沢湖神代字珍重屋敷74-2
60
0187-44-3628
0187-44-3628
認定こども園
21 六郷幼稚園(ろくごう)
019-1404
仙北郡美郷町六郷字安楽寺311
80
0187-84-2350
0187-84-2350
認定こども園
22 千畑幼稚園(せんはた)
019-1541
仙北郡美郷町土崎字上野乙30
100
0187-85-3115
0187-85-3116
認定こども園
23 仙南幼稚園(せんなん)
019-1234
仙北郡美郷町飯詰字糠渕4-1
100
0187-83-2100
0187-83-2226
定員
電話番号
FAX番号
0186-23-2891
0186-23-2891
(H23.4.1現在)
幼稚園(
幼稚園(私立)
私立)
園名
休園中 24 花輪幼稚園(はなわ)
鹿角カトリック幼稚園
25
(かづのかとりっく)
大館ホテヤ幼稚園
認定こども園 26
(おおだてほてや)
27 大館幼稚園(おおだて)
認定こども園
28 向陽幼稚園(こうよう)
大館カトリック幼稚園
29
(おおだてかとりっく)
大館神明幼稚園
30
(おおだてしんめい)
大館南が丘幼稚園
31
(おおだてみなみがおか)
大館八幡幼稚園
32
(おおだてはちまん)
33 扇田幼稚園(おうぎだ)
鷹巣教会幼稚園
34
(たかのすきょうかい)
35 渟城幼稚園(ていじょう)
郵便番号
住 所
018-5201
鹿角市花輪字柳田61-1
018-5334
鹿角市十和田毛馬内字下小路59-1
80
0186-35-2063
0186-35-3174
017-0872
大館市片山町一丁目3-10
160
0186-43-4224
0186-43-4228
017-0894
大館市字裏町11
70
0186-42-0534
0186-42-0553
017-0012
大館市釈迦内字館68-1
240
0186-48-2345
0186-48-2448
017-0043
大館市有浦一丁目7-45
160
0186-42-1262
0186-42-1262
017-0867
大館市中神明町1-5
80
0186-42-1455
0186-49-0330
017-0835
大館市小館花字萩野台4-1
140
0186-42-5448
0186-42-9871
017-0811
大館市字八幡1
160
0186-49-1206
0186-49-1207
018-5701
大館市比内町扇田字白砂178-4
80
0186-55-0082
0186-55-0082
018-3316
北秋田市東横町10-33
50
0186-62-1049
0186-62-5417
能代市柳町13-21
400
0185-52-4136
0185-52-2090
36 東能代幼稚園(ひがしのしろ) 016-0103
016-0825
能代市字宮ノ前33
120
0185-58-2102
0185-58-3629
認定こども園
37 愛慈幼稚園(あいじ)
能代市清助町2-10
240
0185-54-4050
0185-52-5000
認定こども園
38 さかき幼稚園
016-0857
能代カトリック幼稚園
39
016-0892
(のしろかとりっく)
40 能代南幼稚園(のしろみなみ) 016-0843
能代市字田子向111
160
0185-52-0814
0185-52-6557
能代市景林町15-18
200
0185-52-2756
0185-52-2756
能代市中和二丁目1-49
160
0185-52-5854
0185-52-5856
016-0806
73
園名
認定こども園
認定こども園
認定こども園
41 八竜幼稚園(はちりゅう)
聖霊女子短期大学付属幼稚園
42 (せいれいじょしたんきだいが
くふぞく)
聖園学園短期大学附属聖園幼稚
園
43
(みそのがくえんたんきだいが
くふぞくみその)
ノースアジア大学附属のびのび
44
幼稚園
45 高清水幼稚園(たかしみず)
46 こまどり幼稚園
秋田市旭川幼稚園
47
(あきたしあさひかわ)
48 四ツ小屋幼稚園(よつごや)
郵便番号
定員
電話番号
FAX番号
018-2401
山本郡三種町鵜川字内田18
住 所
160
0185-85-2241
0185-85-2204
010-0012
秋田市南通みその町5-3
140
018-835-5692
018-835-5692
010-0911
秋田市保戸野すわ町1-58
350
018-823-2695
018-823-2697
010-0065
秋田市茨島四丁目1-20
210
018-823-4540
018-863-4918
011-0936
秋田市将軍野南一丁目1-20
320
018-845-0781
018-845-0781
010-0044
秋田市横森五丁目1-29
240
018-834-0968
018-834-0968
010-0814
秋田市泉東町8-56
250
018-868-3700
018-868-3718
010-1417
秋田市四ツ小屋字城下当場2-4
120
018-839-2734
018-839-2734
秋田市仁井田本町三丁目5-48
360
018-839-2048
018-839-2171
秋田市大住三丁目3-41
330
018-839-0311
018-839-0313
49 仁井田幼稚園(にいだ)
010-1421
秋田太陽幼稚園
010-1436
50
(あきたたいよう)
51 将軍野幼稚園(しょうぐんの) 011-0932
秋田市将軍野青山町11-18
280
018-845-6724
018-845-6724
52 山王幼稚園(さんのう)
010-0953
秋田市山王中園町4-15
400
018-862-2223
018-862-2244
53 飯島幼稚園(いいじま)
けやき平幼稚園
54
(けやきだい)
55 手形山幼稚園(てがたやま)
ルーテル愛児幼稚園
56
(るーてるあいじ)
57 秋田東幼稚園(あきたひがし)
011-0913
秋田市飯島鼠田三丁目2-75
200
018-846-2036
018-846-2036
011-0911
秋田市飯島字前田表248
160
018-845-7985
018-845-7985
010-0843
秋田市手形山東町1-37
240
018-832-9210
018-832-9210
010-1638
秋田市新屋表町8-19
200
018-828-3038
018-828-8185
010-0003
秋田市東通三丁目5-1
320
018-832-1432
018-832-1490
011-0946
秋田市土崎港中央四丁目5-42
250
018-845-1297
018-845-1297
010-0802
秋田市外旭川字梶ノ目534
250
018-868-3400
018-868-6110
58 土崎幼稚園(つちざき)
外旭川幼稚園
59
(そとあさひかわ)
60 勝平幼稚園(かつひら)
61 わかば幼稚園
土崎カトリック幼稚園
62
(つちざきかとりっく)
63 秋田幼稚園(あきた)
010-1617
秋田市新屋松美ガ丘東町9-23
200
018-863-6227
018-863-6886
010-0951
秋田市山王三丁目1-24
140
018-863-8632
018-863-3949
011-0943
秋田市土崎港南三丁目13-35
320
018-845-1786
018-845-2080
010-0966
秋田市高陽青柳町13-31
200
018-862-3542
018-862-1992
秋田市下北手松崎字大巻151-1
120
018-864-8465
018-864-8465
秋田市下北手桜字新桜谷地2
80
018-834-2957
018-834-2957
秋田市泉中央三丁目2-1
120
018-863-4228
018-862-5456
64 下北手幼稚園(しもきたて)
010-0051
ノースアジア大学附属さくら幼
65
010-0058
稚園
66 ひかり幼稚園
010-0917
67 御所野幼稚園(ごしょの)
010-1414
秋田市御所野元町五丁目1-2
270
018-826-1005
018-826-1023
68 新屋幼稚園(あらや)
010-1637
秋田市新屋扇町4-27
280
018-828-2119
018-828-2207
69 聖使幼稚園(せいし)
010-0905
秋田市保戸野中町6-36
80
018-862-4880
018-883-0055
70 港北幼稚園(こうほく)
011-0941
秋田市土崎港北三丁目1-20
200
018-845-0342
018-845-0391
010-0041
秋田市広面字釣瓶町136
018-834-6321
018-834-6321
72 和田幼稚園(わだ)
019-2601
秋田市河辺和田字和田46
80
018-882-2167
018-882-5019
73 いづみ幼稚園
010-0342
男鹿市脇本脇本字中野36-2
60
010-0511
男鹿市船川港船川字鳥屋場93
75 追分幼稚園(おいわけ)
010-0101
潟上市天王字長沼5
76 若草幼稚園(わかくさ)
015-0843
77 清徳幼稚園(せいとく)
本荘カトリック幼稚園
78
(ほんじょうかとりっく)
79 本荘幼稚園(ほんじょう)
015-0074
015-0874
休園中 71 広面幼稚園(ひろおもて)
休園中 74 男鹿幼稚園(おが)
0185-25-2585
0185-25-2675
0185-24-2037
0185-24-2037
240
018-873-2611
018-873-5855
由利本荘市東梵天52
140
0184-22-0852
0184-22-0830
由利本荘市桜小路43
140
0184-24-2501
0184-22-2375
由利本荘市給人町100
160
0184-22-2068
0184-22-2067
80
015-0076
由利本荘市東町56
018-0126
にかほ市象潟町字一丁目塩越124
0184-22-3116
0184-22-3226
0184-43-2582
0184-43-6043
81 白百合幼稚園(しらゆり)
018-0103
にかほ市象潟町字上狐森9-334
120
0184-43-4667
0184-43-2448
82 仁賀保幼稚園(にかほ)
大曲南幼稚園
83
(おおまがりみなみ)
大曲北幼稚園
84
(おおまがりきた)
018-0402
にかほ市平沢字町田1
100
0184-36-2479
0184-36-2865
014-0053
大仙市大曲花園町4-88
180
0187-62-1027
0187-62-1027
014-0015
大仙市大曲白金町12-12
90
0187-63-5118
0187-63-5118
認定こども園
85 かみおか幼稚園
019-1701
大仙市神宮寺字中瀬古川敷31-4
45
0187-72-2148
0187-72-2720
認定こども園
86 中仙幼稚園(なかせん)
014-0207
大仙市長野字新山131
70
0187-56-4128
0187-56-4307
休園中 80 きさかたひまわり幼稚園
認定こども園
74
認定こども園
園名
郵便番号
定員
電話番号
FAX番号
87 かくのだて幼稚園
014-0321
仙北市角館町西勝楽町25
住 所
240
0187-53-2110
0187-49-8040
88 土屋幼稚園(つちや)
上宮第一幼稚園
89
(じょうぐうだいいち)
上宮第二幼稚園
90
(じょうぐうだいに)
91 こひつじ幼稚園
013-0033
横手市旭川二丁目2-26
160
0182-32-8817
0182-32-8847
013-0023
横手市中央町6-14
160
0182-32-6075
0182-32-2043
013-0043
横手市安田字谷地岸17
160
0182-33-2755
0182-32-8069
019-0528
横手市十文字町字栄町19-1
120
0182-42-3881
0182-42-3885
92 双葉幼稚園(ふたば)
012-0827
湯沢市表町四丁目7-8
160
0183-73-0110
0183-73-0109
93 愛宕幼稚園(あたご)
湯沢若草幼稚園
94
(ゆざわわかくさ)
012-0855
湯沢市愛宕町二丁目1-16
120
0183-73-1507
0183-73-3868
012-0033
湯沢市清水町二丁目3-3
160
0183-73-6738
0183-73-6736
75
○保育所
(H23.4.1現在)
保育所(
市町村立)
)
保育所(市町村立
園名
郵便番号
住 所
定員
電話番号
FAX番号
公設民営
1
花輪さくら保育園
018-5201 鹿角市花輪字上中島93
220
0186-23-3445
0186-23-3562
公設民営
2
尾去沢保育園
018-5202 鹿角市尾去沢字上山233-2
100
0186-23-2980
0186-23-2980
公設民営
3
毛馬内保育園
018-5334 鹿角市十和田毛馬内字下小路67
130
0186-35-2460
0186-35-5680
公設民営
4
花輪にこにこ保育園
018-5201 鹿角市花輪字刈又19-1
120
0186-23-4602
0186-23-4602
公設民営
5
大湯保育園
018-5421 鹿角市十和田大湯字下ノ湯51-8
60
0186-37-2011
0186-37-2081
公設民営
6
はちまんたい保育園
018-5141 鹿角市八幡平字小豆沢碇108-1
100
0186-32-2180
0186-34-2055
公設民営
7
錦木保育園
018-5336 鹿角市十和田錦木字浜田91-1
60
0186-35-2402
0186-35-2402
8
七滝保育所
017-0204 鹿角郡小坂町荒谷字沢の口16-1
20
0186-29-2052
0186-29-5330
9
城南保育園
017-0822 大館市字桜町南45-3
210
0186-42-1806
0186-42-1806
10 有浦保育園
017-0043 大館市有浦一丁目7-38
130
0186-42-1149
0186-42-1149
11 釈迦内保育園
017-0012 大館市釈迦内字相染台24
60
0186-48-2231
0186-48-2231
12 十二所保育園
018-5601 大館市十二所字片町21-6
45
0186-52-2172
0186-52-2172
13 扇田保育園
018-5701 大館市比内町扇田字町後13-8
120
0186-55-0244
0186-55-3095
14 東館保育園
018-5721 大館市比内町独鈷字独鈷11
90
0186-56-2358
0186-56-2358
認定こども園
認定こども園
15 西館保育園
018-5731 大館市比内町笹館字前田野79-1
90
0186-55-2419
0186-55-2419
16 たしろ保育園
018-3501 大館市岩瀬字上岩瀬上野19
170
0186-54-0415
0186-54-0417
17 鷹巣中央保育園
018-3324 北秋田市大町2-30
100
0186-62-2630
0186-62-2630
18 鷹巣東保育園
018-3302 北秋田市栄字太田新田43-2
60
0186-62-2254
0186-62-2254
19 米内沢保育園
018-4301 北秋田市米内沢字御嶽84-1
150
0186-72-4020
0186-72-4020
20 前田保育園
018-4515 北秋田市阿仁前田字下川端101
70
0186-75-2316
0186-75-2316
21 阿仁合保育園
018-4613 北秋田市阿仁銀山字上新町71-1
46
0186-82-3113
0186-82-2340
22 大阿仁保育園
018-4742 北秋田市阿仁幸屋渡字前野7-19
30
0186-84-2109
0186-84-2109
23 あいかわ保育園
018-4282 北秋田市李岱字下豊田1
170
0186-78-9030
0186-78-9031
24 かみこあに保育園
018-4421 北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原210
60
0186-77-3470
0186-77-3677
25 能代市第一保育所
016-0817 能代市上町12-32
50
0185-52-2610
0185-89-2755
26 能代市第四保育所
016-0839 能代市字東大瀬54-1
90
0185-54-6044
0185-54-6044
27 能代市二ツ井子ども園
018-3156 能代市二ツ井町字下野川端2-1
90
0185-73-2620
0185-71-1017
28 能代市高丘子ども園
018-3152 能代市二ツ井町字下野家後97
100
0185-73-5553
0185-71-1081
29 能代市きみまち子ども園
018-3103 能代市二ツ井町荷上場字鍋良子出口15-1
70
0185-73-5455
0185-71-1080
30 森岳保育園
018-2303 山本郡三種町森岳字御休下227
110
0185-83-2247
0185-83-4061
31 下岩川保育園
018-2302 山本郡三種町下岩川字長面谷地40-2
45
0185-84-2216
0185-84-2216
32 金岡保育園
018-2304 山本郡三種町豊岡金田字茂呂沢78-2
90
0185-83-2119
0185-83-2119
33 琴丘保育園
018-2104 山本郡三種町鹿渡字東小瀬川43の1の内
160
0185-87-3303
0185-87-3303
34 岩館子ども園
018-2611 山本郡八峰町八森字岩館76
20
0185-78-2118
0185-78-2118
35 観海子ども園
018-2638 山本郡八峰町八森字茂浦144-8
60
0185-77-2818
0185-77-2818
0185-77-3160
36 八森子ども園
018-2664 山本郡八峰町八森字古屋敷3-37
45
0185-77-3160
37 沢目子ども園
018-2501 山本郡八峰町峰浜水沢字寺の後53-2
80
0185-76-2011
0185-76-2011
38 塙川子ども園
018-2503 山本郡八峰町峰浜塙字豊後長根25-3
60
0185-76-3323
0185-76-3323
39 藤里保育園
018-3201 山本郡藤里町藤琴字三ツ谷脇38-1
40
0185-79-2720
0185-79-2823
40 船川保育園
010-0511 男鹿市船川港船川字外ケ沢123-1
110
0185-23-2512
0185-27-8251
41 船越保育園
010-0341 男鹿市船越字本町9-1
135
0185-35-3350
0185-35-3350
42 脇本保育園
010-0342 男鹿市脇本脇本字前野7
100
0185-25-2214
0185-25-2214
43 北浦保育園
010-0683 男鹿市北浦北浦字鍛治屋長根52-2
60
0185-33-4659
0185-33-4659
44 五里合保育園
010-0353 男鹿市五里合神谷字鮫ノ口20
60
0185-34-2310
0185-34-2310
45 若美南保育園
010-0431 男鹿市払戸字渡部13
90
0185-46-2222
0185-46-2222
46 玉ノ池保育園
010-0401 男鹿市野石字玉ノ池1-483
45
0185-47-2020
0185-47-2020
認定こども園
47 飯田川保育園
018-1502 潟上市飯田川下虻川字八ツ口80
100
018-877-4050
018-877-7350
認定こども園
48 昭和中央保育園
018-1401 潟上市昭和大久保字高田50
110
018-877-2629
018-877-2629
49 昭和東保育園
018-1413 潟上市昭和豊川船橋字鈴木9
60
018-877-2531
018-877-2531
50 昭和西保育園
018-1401 潟上市昭和大久保字後谷地47-1
60
018-877-3108
018-877-3148
51 二田保育園
010-0201 潟上市天王字上江川47
110
018-878-3100
018-878-3100
52 湖岸保育園
010-0201 潟上市天王字羽立片山254-1
110
018-878-2230
018-878-2230
53 追分保育園
010-0101 潟上市天王字追分西121
210
018-873-5159
018-873-5159
76
園名
認定こども園
郵便番号
住 所
54 大潟村立大潟保育園
010-0443 南秋田郡大潟村字中央1-15
定員
電話番号
FAX番号
90
0185-45-2462
0185-45-3695
55 井川こどもセンター
018-1515 南秋田郡井川町小竹花字道端50
90
018-874-4151
018-874-4153
56 秋田市新波保育所
010-1342 秋田市雄和神ヶ村字陳笠262
45
018-887-2014
018-887-2043
57 秋田市川添保育所
010-1211 秋田市雄和椿川字長者屋敷33
110
018-886-2139
018-886-2518
58 秋田市雄和中央保育所
010-1224 秋田市雄和種沢字戸草沢105
70
018-886-2595
018-886-2668
59 秋田市河辺保育所
019-0951 秋田市河辺北野田高屋字前田表66
150
018-882-3056
018-882-3056
60 秋田市岩見三内保育所
019-2742 秋田市河辺三内字外川原115
45
018-883-2555
018-883-2555
61 秋田市川口保育所
010-0021 秋田市楢山登町10-50
60
018-832-4582
018-874-9761
62 秋田市土崎保育所
011-0946 秋田市土崎港中央六丁目10-6
120
018-845-1571
018-874-9626
63 秋田市保戸野保育所
010-0913 秋田市保戸野鉄砲町5-60
60
018-823-6928
018-874-9569
64 秋田市手形第一保育所
010-0863 秋田市手形休下町1-33
60
018-834-0766
018-834-0793
65 秋田市牛島保育所
010-0062 秋田市牛島東六丁目4-4
60
018-832-3045
018-874-9729
66 秋田市港北保育所
011-0941 秋田市土崎港北六丁目1-33
100
018-845-7166
018-845-7176
67 秋田市泉保育所
010-0917 秋田市泉中央五丁目6-1
120
018-823-1626
018-874-9644
68 秋田市寺内保育所
011-0903 秋田市寺内油田二丁目5-1
120
018-863-6253
018-863-6309
69 由利本荘市亀田保育園
018-1217 由利本荘市岩城亀田亀田町字田町35-2
60
0184-72-2353
0184-72-2353
0184-73-2202
公設民営 70 由利本荘市道川保育園
018-1301 由利本荘市岩城内道川字馬道29
120
0184-73-2202
71 由利本荘市ゆり保育園
015-0341 由利本荘市前郷字家岸上堤76
150
0184-53-4191
0184-53-2467
72 由利本荘市岩谷保育園
018-0711 由利本荘市岩谷町字日渡59-1
120
0184-65-2008
0184-65-2008
73 由利本荘市下川大内保育園
018-0855 由利本荘市松本字上川原14-2
60
0184-66-2111
0184-66-2111
74 由利本荘市上川大内保育園
018-0903 由利本荘市小栗山字横道11
60
0184-67-2149
0184-67-2149
75 由利本荘市川内保育園
015-0501 由利本荘市鳥海町伏見字久保16-3
80
0184-57-2010
0184-57-2010
76 由利本荘市直根保育園
015-0513 由利本荘市鳥海町下直根字中村17-2
45
0184-58-2151
0184-58-2151
77 由利本荘市笹子保育園
015-0721 由利本荘市鳥海町上笹子字石神10-1
60
0184-59-2331
0184-59-2331
78 由利本荘市西目保育園
018-0601 由利本荘市西目町海士剥字海士剥下52-21
70
0184-33-2022
0184-33-2031
79 南外保育園
019-1846 大仙市南外字梨木田96-1
60
0187-73-1088
0187-73-1081
80 角館保育園
014-0368 仙北市角館町中菅沢91-1
190
0187-53-2918
0187-53-2919
81 白岩小百合保育園
014-0302 仙北市角館町白岩上西野93-1
60
0187-54-1083
0187-54-1083
82 角館西保育園
014-0341 仙北市角館町雲然田中437-2
60
0187-53-2522
0187-53-2522
83 中川保育園
014-0346 仙北市角館町川原羽黒堂324-1
45
0187-53-2404
0187-53-2404
84 生保内保育園
014-1201 仙北市田沢湖生保内字武蔵野117-263
120
0187-43-1025
0187-43-3256
85 神代保育園
014-1114 仙北市田沢湖神代字珍重屋敷89-3
100
0187-44-2502
0187-44-2931
86 ひのきない保育園
014-0602 仙北市西木町桧木内字高屋137
50
0187-48-2345
0187-48-2525
87 にこにこ保育園
014-0515 仙北市西木町門屋字六本杉2-1
90
0187-47-2525
0187-47-2323
認定こども園
88 仙南保育園
019-1234 仙北郡美郷町飯詰字糠渕3-1
200
0187-83-2100
0187-83-2226
認定こども園
89 千畑保育園
019-1541 仙北郡美郷町土崎字上野乙31
260
0187-85-3115
0187-85-3116
認定こども園
90 六郷保育園
019-1404 仙北郡美郷町六郷字安楽寺311
180
0187-84-0023
0187-84-2350
認定こども園
91 たいゆう保育園
013-0306 横手市大雄字田村45-1
150
0182-56-5060
0182-56-5062
92 川西保育所
013-0502 横手市大森町袴形字南越前林1
60
0182-26-2133
0182-26-2133
93 白山保育所
013-0552 横手市大森町上溝字白山下61-1
60
0182-26-3456
0182-26-3456
94 里見保育所
013-0203 横手市雄物川町東里字相川野43-2
60
0182-22-2181
0182-22-2181
95 十文字保育所
019-0509 横手市十文字町梨木字羽場下10-113
160
0182-42-1055
0182-42-2288
96 三重保育所
019-0508 横手市十文字町十五野新田字増田道東93-4
90
0182-42-1005
0182-42-4963
97 睦合保育所
019-0514 横手市十文字町睦合字川井川3
60
0182-44-3052
0182-44-3087
0182-44-3086
98 植田保育所
019-0513 横手市十文字町植田字大清水105-5
60
0182-44-3053
99 ますだ保育園
019-0701 横手市増田町増田字七日町66
190
0182-45-4637
0182-45-2921
100 さんない保育園
019-1108 横手市山内土渕字菅生37-7
90
0182-53-2172
0182-53-2172
101 湯沢保育所
012-0844 湯沢市田町二丁目3-52
120
0183-73-2272
0183-73-2272
102 おがち保育園
019-0204 湯沢市横堀字土淵28
180
0183-52-2559
0183-52-3834
公設民営 103 皆瀬保育園
012-0183 湯沢市皆瀬字沢梨台47-2
90
0183-46-2446
0183-46-2447
公設民営 104 なるせ保育園
019-0801 雄勝郡東成瀬村田子内字上野8-1
80
0182-38-8611
0182-38-8612
定員
電話番号
FAX番号
60
0186-34-2218
0186-34-2217
(H23.4.1現在)
保育所(
保育所(私立)
私立)
園名
105 杉の下保育園
郵便番号
住 所
018-5141 鹿角市八幡平字谷内129-1
77
園名
106 わかば保育園
認定こども園
認定こども園
郵便番号
住 所
018-5421 鹿角市十和田大湯字上ノ湯61-3
定員
電話番号
FAX番号
60
0186-37-4157
0186-37-4158
107 わんぱくはうす
018-5201 鹿角市花輪字上花輪69
80
0186-23-8438
0186-23-8438
108 小坂マリア園
017-0201 鹿角郡小坂町小坂字上前田7-9
110
0186-29-3222
0186-29-3523
109 大館乳児保育園
017-0845 大館市泉町8-12
70
0186-42-5130
0186-42-7237
110 エンジェル保育園
017-0872 大館市片山町1-3-10
55
0186-43-4225
0186-43-4228
111 はちまんの森保育園
017-0811 大館市字八幡1
36
0186-49-1206
0186-49-1207
112 南が丘保育園
017-0835 大館市小館花字萩の台4-1
24
0186-43-4853
0186-42-3083
113 鷹巣保育園
018-3316 北秋田市東横町10-34
90
0186-62-1249
0186-62-1159
114 南鷹巣保育園
018-3454 北秋田市脇神字高村岱140
120
0186-62-1140
0186-62-1141
115 七日市保育園
018-3452 北秋田市七日市字石倉岱18
60
0186-66-2054
0186-66-2054
116 綴子保育園
018-3301 北秋田市綴子字大堤26-1
90
0186-62-0786
0186-62-0786
117 能代感恩講保育所
016-0823 能代市若松町4-12
70
0185-52-7432
0185-52-7841
118 轟保育園
018-2805 能代市字轟73-2
90
0185-59-2342
0185-59-2681
119 すぎ保育園
016-0844 能代市花園町10-21
60
0185-52-0661
0185-52-8266
120 まつばら保育園
016-0893 能代市松美町11-3
60
0185-52-2713
0185-74-5090
121 ひがし保育園
016-0101 能代市字中関16
40
0185-58-3077
0185-58-3076
認定こども園
122 あいじほいくえん
016-0014 能代市落合字下前田186
60
0185-52-2131
0185-54-3553
認定こども園
123 さかき保育園
016-0857 能代市字田子向107-3
45
0185-52-0814
0185-52-6557
124 さんさん保育園
016-0013 能代市向能代字上野117-2
70
0185-52-5513
0185-88-8188
125 つばめの森保育園
016-0878 能代市字臥竜山36-2
30
0185-55-2533
0185-55-3628
126 ていじょう保育園
016-0825 能代市柳町13-21
60
0185-52-4136
0185-52-2090
127 鵜川保育園
018-2401 山本郡三種町鵜川字上谷地26-2
100
0185-85-3670
0185-85-3670
128 浜口保育園
018-2407 山本郡三種町浜田字福沢12-4
80
0185-72-1012
0185-72-1013
129 八郎潟保育園
018-1616 南秋田郡八郎潟町字大道90-1
90
018-875-5172
018-875-5710
130 五城目保育園
018-1703 南秋田郡五城目町字羽黒前76-1
170
018-852-3805
018-852-3824
131 第一ルンビニ園
010-0925 秋田市旭南一丁目5-10
150
018-862-3857
018-862-1900
132 第二ルンビニ園
010-0935 秋田市川元小川町1-53
150
018-862-3858
018-862-3859
133 城南園
010-0026 秋田市楢山古川新町41-2
60
018-832-3512
018-832-3610
134 日新保育園
010-1623 秋田市新屋町字関町後77-3
150
018-828-3211
018-828-4700
135 勝平保育園
010-1616 秋田市新屋松美ガ丘南町16-13
150
018-823-4520
018-823-3668
136 秋田保育所
010-0863 秋田市手形休下町3-4
70
018-832-6812
018-884-7538
137 あきた保育園
010-0013 秋田市南通築地2-6
90
018-833-4614
018-889-3432
138 はねかわ保育所
010-1503 秋田市下浜羽川字下山48-105
50
018-879-2139
018-879-2162
139 聖園ベビー保育園
010-0911 秋田市保戸野すわ町1-58
60
018-862-1004
018-862-1064
140 白百合保育園
010-0964 秋田市八橋鯲沼町5-6
180
018-823-5361
018-823-5364
141 楢山保育園
010-0014 秋田市南通宮田16-30
90
018-832-5008
018-832-5007
142 こばと保育園
010-0041 秋田市広面字釣瓶町71-4
130
018-834-3429
018-836-3424
143 大野保育園
010-1423 秋田市仁井田字西潟敷11
140
018-834-9200
018-833-9211
144 あおぞら保育園
010-1423 秋田市仁井田字仲谷地284
120
018-839-5375
018-839-5323
145 かんば保育園
010-0063 秋田市牛島西一丁目7-42
130
018-832-9645
018-833-0168
146 やまばと保育園
010-1606 秋田市新屋寿町8-69
60
018-865-0633
018-824-8310
147 北保育園
010-0146 秋田市下新城中野字街道端西79
45
018-873-5248
018-873-6990
148 みどり保育園
010-0022 秋田市楢山南中町1-32
60
018-835-9298
018-835-8119
149 ひがし保育園
010-0851 秋田市手形字扇田18-1
70
018-835-6730
018-835-6732
150 あおぞら乳児園
010-1424 秋田市御野場六丁目12-8
45
018-839-7979
018-829-1574
151 さくら保育園
010-0042 秋田市桜二丁目13-27
100
018-884-7377
018-884-7378
018-828-3061
152 グリーンローズ保育園
010-1638 秋田市新屋表町8-19
50
018-828-3049
153 こひつじ保育園
010-0041 秋田市広面字近藤堰添47-1
60
018-835-1227
018-835-1270
154 ごしょの保育園
010-1413 秋田市御所野地蔵田二丁目9-6
180
018-892-7555
018-892-7226
155 こどものくに保育園
010-0003 秋田市東通二丁目10-22
60
018-834-9548
018-827-6777
156 ふじ保育園
011-0949 秋田市飯島飯田一丁目12-40
120
018-816-0550
018-816-0551
157 ウェルビューいずみこども園 010-0817 秋田市泉菅野二丁目17-27
90
018-896-6277
018-896-6482
158 あきたチャイルド園
011-0945 秋田市土崎港西三丁目8-23
150
018-846-6731
018-846-6751
159 あさひ保育園
010-0854 秋田市手形字山崎92-18
90
018-832-8833
018-836-1036
160 上北手保育園
010-1406 秋田市上北手猿田字苗代沢87-6
90
018-839-3595
018-839-3595
78
園名
認定こども園
認定こども園
認定こども園
郵便番号
住 所
定員
電話番号
FAX番号
60
018-823-4540
018-863-4918
161 のびのび保育園
010-0065 秋田市茨島四丁目1-20
162 にいだベビー園
010-1421 秋田市仁井田本町三丁目5-48
45
018-839-2048
018-839-2171
163 わかこま保育園
010-0951 秋田市山王六丁目7-26
90
018-862-0266
018-862-0266
164 あきた中央保育園
010-0914 秋田市保戸野千代田町1-10
90
018-896-0121
018-896-0121
165 川尻保育所
010-0956 秋田市山王臨海町4-15
60
018-823-3254
018-874-9751
166 南通りすこやか保育園
010-0001 秋田市中通五丁目10-14
120
018-874-8102
018-874-8103
167 秋田駅東保育園
010-0003 秋田市東通三丁目6-5
69
018-837-4152
018-837-4152
168 ナーサリーふじ
011-0949 秋田市飯島西袋一丁目1-13
100
未定
未定
169 こまどり幼稚園附属保育園
010-0044 秋田市横森五丁目2-2
50
018-834-8130
018-834-8130
170 四ツ小屋幼稚園附属保育園
010-1417 秋田市四ツ小屋字城下当場2-4
20
018-839-2734
018-839-2734
171 本荘保育園
015-0072 由利本荘市裏尾崎町27-3
160
0184-22-0662
0184-22-4222
172 ひかり保育園
015-0835 由利本荘市八幡下24-1
100
0184-22-0560
0184-22-0597
173 風の子保育園
015-0861 由利本荘市御門74
120
0184-22-8885
0184-22-8925
174 石脇東保育園
015-0011 由利本荘市石脇字上ノ山99
120
0184-22-4183
0184-22-4397
175 石脇西保育園
015-0012 由利本荘市石脇字田尻30-12
200
0184-22-2149
0184-24-3611
176 小友保育園
015-0063 由利本荘市館前字後田20
90
0184-22-3532
0184-22-3605
177 内越保育園
015-0051 由利本荘市川口字愛宕山150
150
0184-22-3165
0184-22-3297
178 石脇北保育園
015-0011 由利本荘市石脇字竜巻14
90
0184-24-3622
0184-24-3686
179 子吉保育園
015-0047 由利本荘市藤崎字藤代124-2
110
0184-22-0045
0184-24-1133
180 石沢保育園
015-0087 由利本荘市館字六角168-2
45
0184-29-2104
0184-29-2105
181 松ヶ崎保育園
015-0032 由利本荘市松ヶ崎字光禅寺前99
30
0184-28-2054
0184-28-2059
182 中央保育園
015-0864 由利本荘市大鍬町160-1
100
0184-23-1313
0184-22-3781
183 矢島保育園
015-0411 由利本荘市矢島町城内字八森下515
150
0184-27-5656
0184-27-5657
184 永慶保育園
015-0202 由利本荘市東由利蔵字蔵127-2
60
0184-69-3101
0184-69-3104
185 みどり保育園
015-0221 由利本荘市東由利舘合字向田76-1
30
0184-69-2131
0184-69-2161
186 清徳保育園
015-0074 由利本荘市桜小路43
45
0184-24-2501
0184-22-2375
187 にかほ保育園
018-0411 にかほ市院内字嶋田70
220
0184-32-3200
0184-37-2078
188 小出保育園
018-0435 にかほ市中三地字橋本166
45
0184-36-2251
0184-36-2351
189 つぼみ保育園
018-0411 にかほ市院内字嶋田70
45
0184-62-8260
0184-62-8261
190 勢至保育園
018-0311 にかほ市金浦字木の浦山17-11
120
0184-38-2248
0184-38-2302
0184-43-2448
191 白百合保育園
018-0103 にかほ市象潟町字上狐森123-3
110
0184-43-2456
192 ひまわり保育園
018-0126 にかほ市象潟町字一丁目塩越124-1
80
0184-43-4600
0184-43-6043
193 明星保育園
018-0133 にかほ市象潟町関字西大坂1-20
60
0184-43-5622
0184-43-5624
194 小砂川保育園
018-0143 にかほ市象潟町小砂川字カウヤ32
30
0184-46-2050
0184-46-2981
195 星城保育園
018-0153 にかほ市象潟町小滝字舞台64-2
60
0184-44-2314
0184-44-2318
196 若葉保育園
018-0402 にかほ市平沢字町田1
60
0184-36-2479
0184-36-2865
197 内小友保育園
014-0073 大仙市内小友字仙北屋3-1
60
0187-68-2034
0187-68-2034
198 大川西根保育園
014-0072 大仙市大曲西根字小館218
55
0187-68-3530
0187-68-3530
199 藤木保育園
014-1412 大仙市藤木字甲本藤木79-2
45
0187-65-2825
0187-65-2825
0187-73-5105
200 大曲南保育園
014-0063 大仙市大曲日の出町一丁目27-1
135
0187-63-1314
201 大曲中央保育園
014-0053 大仙市大曲花園町4-88
105
0187-63-1382
0187-73-5266
202 はなだて保育園
014-0002 大仙市花館上町6-29
120
0187-62-1029
0187-73-5338
203 四ツ屋保育園
014-0102 大仙市四ツ屋字西下瀬159
120
0187-66-1517
0187-73-5315
204 大曲乳児保育園
014-0034 大仙市大曲住吉町2-29
60
0187-62-3080
0187-62-8815
205 大曲東保育園
014-0047 大仙市大曲須和町一丁目3-53
120
0187-63-2347
0187-73-5284
206 大曲北保育園
014-0022 大仙市大花町12-1-23
90
0187-63-7870
0187-73-5116
207 角間川保育園
014-1413 大仙市角間川町字八幡前47
45
0187-65-2731
0187-65-2731
208 どれみ保育園
014-0102 大仙市四ツ屋字下新谷地169-29
40
0187-62-7530
0187-62-7530
209 協和保育園
019-2412 大仙市協和荒川字下谷地53
80
018-892-3426
018-892-3481
210 刈和野保育園
019-2112 大仙市刈和野字川原田27-1
120
0187-75-1107
0187-75-1107
211 仙北南保育園
014-0805 大仙市高梨字大嶋367
150
0187-63-1143
0187-63-1179
212 中仙東保育園
014-0711 大仙市豊川字野田野2-1
110
0187-57-2313
0187-57-2831
213 船岡保育園
019-2401 大仙市協和船岡字下中野159
40
018-893-2216
018-893-2216
214 おおた保育園
019-1601 大仙市太田町横沢字窪関南515-4
90
0187-88-1659
0187-88-1659
215 みつば保育園
019-2202 大仙市大沢郷宿字山田178-1
90
0187-87-7130
0187-87-7131
79
園名
認定こども園
郵便番号
住 所
定員
電話番号
FAX番号
30
018-896-2004
018-896-2004
216 淀川保育園
019-2442 大仙市協和下淀川字車田49
217 日の出ベビー保育園
014-0063 大仙市日の出町一丁目35-45
30
0187-62-3529
0187-62-5021
218 神岡保育園
019-1701 大仙市神宮寺字中瀬古川敷31-4
155
0187-72-2244
0187-72-2720
219 中仙西保育園
014-0207 大仙市長野字新山131
180
0187-56-4139
0187-56-4307
220 横手幼児園
013-0018 横手市本町2-17
70
0182-32-6025
0182-32-6025
221 横手マリア園
013-0025 横手市寿町7-25
60
0182-32-5159
0182-32-8059
222 アソカ保育園
013-0011 横手市城西町4-8
120
0182-33-1978
0182-33-1979
223 明照保育園
013-0038 横手市前郷一番町4-4
120
0182-32-7388
0182-32-8190
0182-33-5960
224 白梅保育園
013-0051 横手市大屋新町字中野117-16
90
0182-33-5924
225 相愛保育園
013-0061 横手市横手町字五ノ口9
100
0182-36-1334
0182-36-1826
226 和光保育園
013-0824 横手市下境字関合114-6
40
0182-36-1221
0182-23-9230
227 常盤保育園
013-0826 横手市黒川字館西661
70
0182-38-2255
0182-38-2755
228 むつみ保育園
013-0064 横手市赤坂字仁坂105-20
90
0182-33-2777
0182-33-2715
229 旭保育園
013-0065 横手市猪岡字沼下145-2
130
0182-23-8620
0182-23-8621
230 金沢保育園
013-0814 横手市金沢中野字青葉田18
60
0182-37-2176
0182-37-3456
231 みいりの保育園
013-0008 横手市睦成字吉沢上台63-42
110
0182-33-2522
0182-23-7411
232 浅舞感恩講保育園
013-0105 横手市平鹿町浅舞字浅舞221-1
90
0182-24-1148
0182-24-3745
233 下鍋倉保育所
013-0103 横手市平鹿町下鍋倉字下都43-1
110
0182-24-0247
0182-24-0900
234 樽見内保育園
013-0104 横手市平鹿町樽見内字扇田65
60
0182-24-1305
0182-24-3310
235 吉田保育所
013-0101 横手市平鹿町上吉田字田ノ植88
110
0182-24-3161
0182-24-3172
0182-25-4033
236 醍醐保育園
013-0102 横手市平鹿町醍醐字四ッ屋76
110
0182-56-0155
237 沼館保育園
013-0208 横手市雄物川町沼館字千刈田2
150
0182-22-4511
0182-22-4517
238 大森保育園
013-0521 横手市大森町字大森293-1
80
0182-26-3132
0182-38-8199
239 湯沢保育園
012-0826 湯沢市柳町2-4-37
120
0183-73-2361
0183-72-6525
240 みたけ保育園
012-0824 湯沢市裏門一丁目2-33
90
0183-73-1745
0183-73-8875
241 深堀保育園
012-0051 湯沢市深堀字高屋敷58-3
60
0183-72-2512
0183-72-2513
242 岩崎保育園
012-0801 湯沢市岩崎字千年71-4
90
0183-72-3165
0183-72-3166
0183-72-2730
243 湯沢乳児保育園
012-0032 湯沢市元清水2-3-26
40
0183-72-2728
244 双葉乳児保育園
012-0827 湯沢市表町4-5-25
20
0183-56-6888
0183-56-6889
245 あおぞら保育園
012-0106 湯沢市三梨町字古三梨155
160
0183-42-3117
0183-42-3117
246 駒形保育園
012-0104 湯沢市駒形町字八面狐塚58
60
0183-42-2223
0183-42-2223
247 西馬音内保育園
012-1131 雄勝郡羽後町西馬音内字本町138
190
0183-62-2344
0183-62-2344
248 三輪保育園
012-1123 雄勝郡羽後町貝沢字拾三本塚9
130
0183-62-1351
0183-62-1351
249 元西保育園
012-1100 雄勝郡羽後町字元西147
45
0183-62-1045
0183-62-1045
250 仙道保育園
012-1352 雄勝郡羽後町中仙道字堀内190
45
0183-68-2201
0183-68-2201
251 田代保育園
012-1241 雄勝郡羽後町田代字麓110
45
0183-67-2300
0183-67-2300
80
○小学校
(H23.4.1現在)
小学校(
小学校(国立大学法人)
国立大学法人)
1
学 校 名
秋田大学教育文化学部附属小学校
(あきただいがくきょういくぶん
かがくぶふぞく)
郵便番号
住 所
010-0904 秋田市保戸野原の町13-1
小学校(
小学校(市町村立)
市町村立)
学 校 名
電話番号
FAX番号
018-862-2593
018-862-2598
(H23.4.1現在)
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
2
花輪小学校(はなわ)
018-5201 鹿角市花輪字中花輪88
0186-23-2007
0186-23-2017
3
花輪北小学校(はなわきた)
018-5201 鹿角市花輪字新川端20
0186-23-2603
0186-23-2617
4
平元小学校(ひらもと)
018-5201 鹿角市花輪字源田平6-1
0186-25-2204
0186-25-2268
5
十和田小学校(とわだ)
018-5334 鹿角市十和田毛馬内字上新田1-1
0186-35-2042
0186-35-2162
6
末広小学校(すえひろ)
018-5337 鹿角市十和田末広字不動平4-1
0186-35-3304
0186-35-3328
7
大湯小学校(おおゆ)
018-5421 鹿角市十和田大湯字権現堂15-1
0186-37-2040
0186-37-2090
8
草木小学校(くさぎ)
018-5422 鹿角市十和田草木字大畑70
0186-37-2120
0186-37-2147
9
尾去沢小学校(おさりざわ)
018-5202 鹿角市尾去沢字上山201-1
0186-23-3201
0186-23-3202
018-5141 鹿角市八幡平字長嶺川原1
0186-32-2011
0186-32-2012
10 八幡平小学校(はちまんたい)
11 小坂小学校(こさか)
017-0201 鹿角郡小坂町小坂字赤神8
0186-29-2422
0186-29-3102
12 七滝小学校(ななたき)
017-0204 鹿角郡小坂町荒谷字上の平27-1
0186-29-3475
0186-29-3539
13 桂城小学校(けいじょう)
017-0887 大館市水門町1-12
0186-42-2262
0186-43-2460
14 城南小学校(じょうなん)
017-0821 大館市桜町9
0186-42-3025
0186-42-3295
15 城西小学校(じょうせい)
017-0865 大館市城西町8-1
0186-42-3238
0186-49-5389
16 有浦小学校(ありうら)
017-0043 大館市有浦四丁目6-55
0186-42-2834
0186-42-2833
17 釈迦内小学校(しゃかない)
017-0012 大館市釈迦内字相染台24
0186-48-2934
0186-48-2936
18 長木小学校(ながき)
017-0031 大館市上代野字八幡岱45
0186-48-5158
0186-48-6091
19 雪沢小学校(ゆきさわ)
017-0021 大館市雪沢字蕷ヶ岱256-1
0186-50-2038
0186-50-2264
20 川口小学校(かわぐち)
017-0878 大館市川口字隼人岱108-68
0186-42-9762
0186-42-9783
21 上川沿小学校(かみかわぞい)
017-0837 大館市餌釣字前田75
0186-49-6155
0186-49-6621
22 成章小学校(せいしょう)
018-5601 大館市十二所字大平190
0186-52-2818
0186-52-2812
23 花岡小学校(はなおか)
017-0005 大館市花岡町字根井下22
0186-46-1615
0186-46-1614
0186-46-1340
24 矢立小学校(やたて)
017-0002 大館市白沢字白沢1149
0186-46-3012
25 南小学校(みなみ)
018-5756 大館市下川原字向野6
0186-49-5518
0186-49-5519
26 扇田小学校(おうぎた)
018-5701 大館市比内町扇田字白砂131
0186-55-0043
0186-55-2140
27 西館小学校(にしたて)
018-5731 大館市比内町笹館字前田野77
0186-55-0324
0186-55-2134
28 東館小学校(ひがしたて)
018-5721 大館市比内町独鈷字独鈷90-1
0186-56-2112
0186-56-2070
29 大小学校(おおくぞ)
018-5851 大館市比内町大字休間内沢口22
0186-57-2003
0186-57-2025
30 早口小学校(はやぐち)
018-3504 大館市長坂字坂地岱12
0186-54-3033
0186-54-6133
31 山瀬小学校(やませ)
018-3501 大館市岩瀬字上軽石野39-18
0186-54-3036
0186-54-6061
32 鷹巣小学校(たかのす)
018-3331 北秋田市鷹巣字南中家下37-1
0186-62-2041
0186-63-2042
33 鷹巣東小学校(たかのすひがし)
018-3302 北秋田市栄字田沢古川布252
0186-62-1645
0186-63-2419
34 綴子小学校(つづれこ)
鷹巣中央小学校
35
(たかのすちゅうおう)
36 鷹巣南小学校(たかのすみなみ)
018-3301 北秋田市綴子字街道下59
0186-62-1084
0186-63-2494
018-3454 北秋田市脇神字高村岱79-12
0186-62-1558
0186-63-2295
018-3452 北秋田市七日市字中岱31
0186-66-2053
0186-66-2057
37 鷹巣西小学校(たかのすにし)
018-3333 北秋田市坊沢字善千鳥坂5
0186-62-1549
0186-63-2397
38 米内沢小学校(よないざわ)
018-4303 北秋田市本城字中島69
0186-72-3029
0186-72-4905
0186-73-2118
39 浦田小学校(うらた)
018-4302 北秋田市浦田字上岱5
0186-73-2106
40 前田小学校(まえだ)
018-4515 北秋田市阿仁前田字下川端103-1
0186-75-2002
0186-75-3160
41 阿仁合小学校(あにあい)
018-4611 北秋田市阿仁水無字上岱13-2
0186-82-2326
0186-82-2353
0186-84-2670
42 大阿仁小学校(おおあに)
018-4735 北秋田市阿仁比立内字様ノ向1
0186-84-2030
43 合川東小学校(あいかわひがし)
018-4231 北秋田市上杉字下屋布岱271-1
0186-78-2105
0186-78-2105
44 合川西小学校(あいかわにし)
018-4282 北秋田市李岱字上岱40
0186-78-2107
0186-78-2107
45 合川南小学校(あいかわみなみ)
018-4263 北秋田市三木田字谷地1-1
0186-78-2126
0186-78-2126
46 合川北小学校(あいかわきた)
018-4203 北秋田市木戸石字屋布岱35
0186-78-2128
0186-78-2128
47 上小阿仁小学校(かみこあに)
渟城西小学校
48
(ていじょうにし)
渟城南小学校
49
(ていじょうみなみ)
018-4421 北秋田郡上小阿仁村小沢田字上の岱97
0186-77-2038
0186-77-2967
016-0896 能代市盤若町2-1
0185-52-2237
0185-89-1315
016-0823 能代市若松町2-24
0185-52-5329
0185-52-5320
81
学 校 名
50 第四小学校(だいよん)
郵便番号
住 所
016-0856 能代市字藤山3
電話番号
FAX番号
0185-52-3239
0185-55-0913
51 第五小学校(だいご)
016-0121 能代市鰄渕字中嶋古屋布25
0185-58-2178
0185-58-2402
52 向能代小学校(むかいのしろ)
016-0013 能代市向能代字上野越25-1
0185-52-6249
0185-52-2325
53 朴瀬小学校(ほのきせ)
016-0002 能代市朴瀬字二林台65-1
0185-52-2725
0185-89-3081
54 竹生小学校(たこう)
016-0016 能代市竹生字竹生18-1
0185-89-1343
0185-52-7331
55 崇徳小学校(そうとく)
016-0151 能代市檜山字寺田4-8
0185-58-5004
0185-58-5004
56 鶴形小学校(つるがた)
016-0132 能代市字町後16
0185-58-3480
0185-70-1321
57 浅内小学校(あさない)
016-0179 能代市浅内字上ノ山236
0185-52-4715
0185-89-1322
58 常盤小学校(ときわ)
018-2801 能代市常盤字堂回90
0185-59-2004
0185-59-2181
59 二ツ井小学校(ふたつい)
018-3142 能代市二ツ井町字上野62
0185-73-2341
0185-73-2342
60 藤里小学校(ふじさと)
018-3201 山本郡藤里町藤琴字鳥谷場218
0185-79-2026
0185-71-4100
61 琴丘小学校(ことおか)
018-2104 山本郡三種町鹿渡字東二本柳23
0185-87-2014
0185-87-2015
62 下岩川小学校(しもいわかわ)
018-2302 山本郡三種町下岩川字長面向台50
0185-84-2201
0185-84-2205
63 森岳小学校(もりたけ)
018-2303 山本郡三種町森岳字東囲151
0185-83-2405
0185-83-2412
64 金岡小学校(かなおか)
018-2304 山本郡三種町豊岡金田字茂呂沢78-2
0185-83-2210
0185-83-2286
65 浜口小学校(はまぐち)
018-2407 山本郡三種町浜田字福沢57
0185-85-2122
0185-85-2513
66 湖北小学校(こほく)
018-2401 山本郡三種町鵜川字上谷地28
0185-85-3120
0185-85-3253
67 八森小学校(はちもり)
018-2634 山本郡八峰町八森字滝の上117
0185-77-2222
0185-77-2789
68 水沢小学校(みずさわ)
018-2501 山本郡八峰町峰浜水沢字カッチキ台7-1
0185-76-2468
0185-76-2466
69 塙川小学校(はなわかわ)
018-2503 山本郡八峰町峰浜塙字豊後長根150-1
0185-76-3211
0185-76-3247
70 保戸野小学校(ほどの)
010-0911 秋田市保戸野すわ町9-60
018-865-0987
018-865-4657
71 明徳小学校(めいとく)
010-0876 秋田市千秋公園1-13
018-833-4737
018-837-7901
72 築山小学校(ちくざん)
010-0026 秋田市楢山古川新町55-1
018-833-4305
018-837-7908
73 旭北小学校(きょくほく)
010-0951 秋田市山王三丁目1-35
018-823-8544
018-865-4659
74 中通小学校(なかどおり)
010-0001 秋田市中通五丁目8-22
018-833-4341
018-834-1919
75 旭南小学校(きょくなん)
010-0925 秋田市旭南一丁目15-1
018-824-5281
018-865-6599
76 牛島小学校(うしじま)
010-0062 秋田市牛島東六丁目6-1
018-832-8296
018-837-7914
77 川尻小学校(かわしり)
010-0945 秋田市川尻みよし町8-31
018-824-2374
018-865-4667
018-837-7918
78 旭川小学校(あさひかわ)
010-0851 秋田市手形字才の浜63
018-832-2862
79 土崎小学校(つちざき)
011-0946 秋田市土崎港中央三丁目1-78
018-845-3271
018-847-0923
80 港北小学校(こうほく)
011-0941 秋田市土崎港北四丁目6-1
018-845-0056
018-845-1427
81 土崎南小学校(つちざきみなみ)
011-0942 秋田市土崎港東一丁目6-39
018-845-1009
018-847-2024
82 高清水小学校(たかしみず)
011-0936 秋田市将軍野南一丁目2-16
018-845-0831
018-847-1164
83 広面小学校(ひろおもて)
010-0041 秋田市広面字蟹沢29
018-833-0736
018-837-7919
84 日新小学校(にっしん)
010-1621 秋田市新屋栗田町24-1
018-828-4408
018-828-0517
85 勝平小学校(かつひら)
勝平小学校千秋分校
86
(かつひら・せんしゅう)
87 太平小学校(たいへい)
010-1618 秋田市新屋松美ガ丘北町14-1
018-823-5660
018-865-4669
010-1602 秋田市新屋下川原町1-2
018-896-4570
018-862-0122
010-1102 秋田市太平目長崎字上目長崎144
018-838-2244
018-838-2389
88 山谷小学校(やまや)
010-1106 秋田市太平山谷字中山谷143
018-838-2240
018-838-2394
89 外旭川小学校(そとあさひかわ)
010-0802 秋田市外旭川字梶ノ目262-2
018-868-3200
018-868-4699
90 飯島小学校(いいじま)
011-0913 秋田市飯島鼠田二丁目2-1
018-845-0377
018-847-1643
91 下新城小学校(しもしんじょう)
010-0145 秋田市下新城笠岡字佐戸反10
018-873-3441
018-873-7362
92 上新城小学校(かみしんじょう)
010-0135 秋田市上新城五十丁字大村屋敷22
018-870-2201
018-870-2572
93 浜田小学校(はまだ)
010-1654 秋田市浜田字自在山47-2
018-828-4027
018-828-0520
94 豊岩小学校(とよいわ)
010-1652 秋田市豊岩豊巻字内縄尻90
018-828-3236
018-828-0519
95 仁井田小学校(にいだ)
010-1421 秋田市仁井田本町四丁目7-1
018-839-2350
018-839-4071
96 四ツ小屋小学校(よつごや)
010-1417 秋田市四ツ小屋字街道東256-1
018-839-2050
018-839-2964
97 上北手小学校(かみきたで)
010-1406 秋田市上北手猿田字館ノ下38
018-839-2150
018-839-3291
98 下北手小学校(しもきたて)
010-0051 秋田市下北手松崎字谷崎202-1
018-832-7220
018-837-7932
99 下浜小学校(しもはま)
010-1503 秋田市下浜羽川字水垂92
018-879-2006
018-879-3170
100 金足西小学校(かなあしにし)
010-0115 秋田市金足大清水字大清水台1
018-873-3231
018-873-7360
101 八橋小学校(やばせ)
010-0963 秋田市八橋大沼町7-1
018-862-6930
018-865-4674
102 東小学校(ひがし)
010-0003 秋田市東通二丁目11-1
018-834-9291
018-837-7921
103 泉小学校(いずみ)
010-0917 秋田市泉中央六丁目2-1
018-864-8799
018-865-6577
104 大住小学校(おおすみ)
010-1423 秋田市仁井田字西潟敷33
018-839-0611
018-839-3159
105 桜小学校(さくら)
010-0042 秋田市桜四丁目12-1
018-833-3375
018-837-7927
82
学 校 名
郵便番号
住 所
106 飯島南小学校(いいじまみなみ)
107 寺内小学校(てらうち)
011-0948 秋田市飯島西袋一丁目1-2
011-0902 秋田市寺内堂ノ沢二丁目14-1
108 御所野小学校(ごしょの)
010-1414 秋田市御所野元町五丁目1-1
109 岩見三内小学校(いわみさんない) 019-2741 秋田市河辺岩見字鍛冶屋敷14
電話番号
FAX番号
018-847-1245
018-846-8501
018-847-1605
018-847-1406
018-826-1070
018-826-0250
018-883-2211
018-883-2212
110 戸島小学校(としま)
019-2611 秋田市河辺戸島字本町123
018-882-2341
018-882-3003
111 河辺小学校(かわべ)
019-2601 秋田市河辺和田字岡村164
018-882-3323
018-882-4672
112 川添小学校(かわぞえ)
010-1211 秋田市雄和椿川字長者屋敷36-1
018-886-3333
018-886-3635
113 種平小学校(たねひら)
010-1224 秋田市雄和種沢字戸草沢209
018-886-2594
018-886-3231
114 戸米川小学校(とめがわ)
010-1232 秋田市雄和戸賀沢字金山沢90-1
018-886-2222
018-886-3638
115 大正寺小学校(だいしょうじ)
船川第一小学校
116
(ふなかわだいいち)
117 船川南小学校(ふなかわみなみ)
脇本第一小学校
118
(わきもとだいいち)
119 船越小学校(ふなこし)
010-1341 秋田市雄和新波字寺沢32-8
018-887-2500
018-887-2116
010-0341 男鹿市船越字本町7
0185-35-2740
0185-22-6277
120 五里合小学校(いりあい)
010-0353 男鹿市五里合神谷字下石27
0185-34-2410
0185-34-2410
0185-33-2833
010-0511 男鹿市船川港船川字漆畑36-1
0185-24-3231
0185-24-3232
010-0521 男鹿市船川港南平沢字越名坂1
0185-24-2380
0185-24-2380
010-0342 男鹿市脇本脇本字上野1-1
0185-25-2215
0185-22-2009
121 北陽小学校(ほくよう)
010-0683 男鹿市北浦北浦表町字表町19
0185-33-2440
122 払戸小学校(ふっと)
010-0431 男鹿市払戸字渡部22
0185-46-2510
0185-46-2510
123 鵜木小学校(うのき)
010-0421 男鹿市鵜木字松木沢境90
0185-46-2520
0185-46-4051
124 野石小学校(のいし)
010-0401 男鹿市野石字牛沢32
0185-47-2050
0185-47-2050
125 天王小学校(てんのう)
010-0201 潟上市天王字児玉82
018-878-2201
018-878-2404
126 出戸小学校(でと)
010-0201 潟上市天王字北野231-2
018-878-2205
018-878-7405
127 東湖小学校(とうこ)
010-0201 潟上市天王字宮の後303
018-878-2244
018-878-7417
128 追分小学校(おいわけ)
010-0101 潟上市天王字追分西26-7
018-873-3461
018-873-7079
129 大久保小学校(おおくぼ)
018-1401 潟上市昭和大久保字高田22
018-877-2068
018-877-7300
018-877-2080
130 豊川小学校(とよかわ)
018-1413 潟上市昭和豊川船橋字鈴木2
018-877-2056
131 飯田川小学校(いいたがわ)
018-1503 潟上市飯田川和田妹川字岩崎12-12
018-877-2033
018-877-2038
132 五城目小学校(ごじょうめ)
018-1703 南秋田郡五城目町字羽黒前26
018-852-2050
018-852-9078
133 馬場目小学校(ばばめ)
018-1713 南秋田郡五城目町馬場目字蓬内台117-1
018-853-2220
018-853-2218
134 大川小学校(おおかわ)
018-1735 南秋田郡五城目町大川下樋口字関合13-1
018-875-2055
018-875-5738
135 八郎潟小学校(はちろうがた)
018-1616 南秋田郡八郎潟町字大道111
018-875-2721
018-875-2017
136 井川小学校(いかわ)
018-1523 南秋田郡井川町坂本字三嶽下170
018-855-6013
018-855-6014
0185-45-3616
137 大潟小学校(おおがた)
010-0443 南秋田郡大潟村字中央5-1
0185-45-2121
138 新山小学校(しんざん)
015-0014 由利本荘市石脇字山ノ神11
0184-22-1420
0184-24-2260
139 鶴舞小学校(つるまい)
015-0885 由利本荘市水林
0184-22-1422
0184-22-1423
140 尾崎小学校(おざき)
015-0074 由利本荘市桜小路1
0184-24-1236
0184-24-1237
141 子吉小学校(こよし)
015-0041 由利本荘市薬師堂字堂ノ下93-2
0184-24-2990
0184-24-2991
0184-22-4071
142 小友小学校(おとも)
015-0063 由利本荘市館前字後田20
0184-22-4017
143 石沢小学校(いしざわ)
015-0086 由利本荘市館字六角167
0184-29-2341
0184-29-2342
144 北内越小学校(きたうてつ)
015-0024 由利本荘市内越字中ノ目209
0184-22-4839
0184-23-6623
145 松ヶ崎小学校(まつがさき)
015-0033 由利本荘市神沢字大森山38-5
0184-28-2344
0184-28-2977
146 矢島小学校(やしま)
015-0411 由利本荘市矢島町城内字八森6
0184-56-2069
0184-55-2721
147 亀田小学校(かめだ)
018-1217 由利本荘市岩城亀田亀田町字亀田町18-2
0184-72-2004
0184-74-2530
148 道川小学校(みちかわ)
018-1301 由利本荘市岩城内道川字烏森151
0184-73-2216
0184-73-3565
0184-53-2013
149 由利小学校(ゆり)
015-0341 由利本荘市前郷字金神110
0184-32-8171
150 西目小学校(にしめ)
018-0604 由利本荘市西目町沼田字新屋下37-1
0184-33-2305
0184-33-3513
151 直根小学校(ひたね)
015-0513 由利本荘市鳥海町下直根字大谷地37
0184-58-2320
0184-58-2321
152 川内小学校(かわうち)
015-0503 由利本荘市鳥海町栗沢字上田野5-1
0184-57-2004
0184-57-2005
153 笹子小学校(じねご)
015-0721 由利本荘市鳥海町上笹子字堺台65
0184-59-2234
0184-59-2289
154 東由利小学校(ひがしゆり)
015-0201 由利本荘市東由利法内字宮ノ前243
0184-69-2500
0184-69-2501
155 岩谷小学校(いわや)
下川大内小学校
156
(しもかわおおうち)
上川大内小学校
157
(かみかわおおうち)
158 平沢小学校(ひらさわ)
018-0711 由利本荘市岩谷町字十二柳2
0184-65-2220
0184-65-3928
018-0842 由利本荘市新沢字猫屋布45
0184-66-2211
0184-66-2091
018-0903 由利本荘市小栗山字小栗山76-2
0184-67-2244
0184-67-2298
018-0402 にかほ市平沢字画書面37-1
0184-35-2406
0184-35-2450
159 院内小学校(いんない)
018-0412 にかほ市小国字郷ノ町85
0184-36-2154
0184-37-2818
160 小出小学校(こいで)
018-0435 にかほ市中三地字金井森27
0184-36-2252
0184-37-3955
83
学 校 名
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
0184-38-2055
0184-38-3950
161 金浦小学校(このうら)
018-0311 にかほ市金浦字背長森39
162 象潟小学校(きさかた)
018-0123 にかほ市象潟町字妙見下77-2
0184-43-2334
0184-43-2384
163 上浜小学校(かみはま)
018-0136 にかほ市象潟町大砂川字釜道1-1
0184-46-2111
0184-46-2818
164 上郷小学校(かみごう)
018-0153 にかほ市象潟町小滝字舞台64
0184-44-2214
0184-44-2328
165 大曲小学校(おおまがり)
014-0053 大仙市大曲花園町4-88
0187-63-1018
0187-63-1019
166 東大曲小学校(ひがしおおまがり) 014-0031 大仙市大曲字下高畑81
0187-63-1020
0187-86-0979
167 花館小学校(はなだて)
014-0006 大仙市花館中町1-40
0187-63-1022
0187-63-1025
168 内小友小学校(うちおとも)
014-0073 大仙市内小友字四ツ村35
0187-68-2345
0187-86-4041
169 大川西根小学校(おおかわにしね) 014-0072 大仙市大曲西根字小館20
0187-68-3030
0187-86-4606
170 藤木小学校(ふじき)
014-1412 大仙市藤木字街道下67
0187-65-2420
0187-86-5604
0187-86-0723
171 四ツ屋小学校(よつや)
014-0102 大仙市四ツ屋字下古道81
0187-66-1513
172 角間川小学校(かくまがわ)
014-1413 大仙市角間川町字大浦町99
0187-65-2201
0187-86-5617
173 神宮寺小学校(じんぐうじ)
019-1701 大仙市神宮寺字神宮寺52
0187-72-2222
0187-72-2220
174 北神小学校(ほくしん)
019-1702 大仙市北楢岡字嶋151
0187-72-2224
0187-72-4622
175 刈和野小学校(かりわの)
019-2112 大仙市刈和野字上ノ台322
0187-75-1014
0187-75-2770
176 土川小学校(つちかわ)
019-2111 大仙市土川字半道寺西野1
0187-75-1116
0187-87-3722
177 大沢郷小学校(おおさわごう)
019-2202 大仙市大沢郷宿字カクマ沢138-1
0187-78-1004
0187-87-7702
178 双葉小学校(ふたば)
019-2335 大仙市強首字上野台1
0187-77-2004
0187-77-2009
179 中仙小学校(なかせん)
014-0207 大仙市長野字六日町215
0187-56-2318
0187-56-3288
180 清水小学校(しみず)
014-0204 大仙市清水字上大蔵86
0187-56-3215
0187-56-4676
181 豊川小学校(とよかわ)
014-0711 大仙市豊川字下水無47
0187-57-2324
0187-57-2314
182 豊岡小学校(とよおか)
014-0712 大仙市豊岡字中荒井野29
0187-57-2134
0187-57-2477
183 協和小学校(きょうわ)
019-2411 大仙市協和境字岸館37
018-881-6868
018-892-3927
184 南楢岡小学校(みなみならおか)
019-1826 大仙市南外字田中田17
0187-73-1800
0187-73-1802
185 南外西小学校(なんがいにし)
019-1915 大仙市南外字下湯ノ又198-14
0187-74-2520
0187-74-2620
186 高梨小学校(たかなし)
014-0805 大仙市高梨字新屋敷1
0187-62-2195
0187-62-7456
187 横堀小学校(よこぼり)
014-0114 大仙市福田字穴沢4
0187-69-2111
0187-69-3068
188 太田東小学校(おおたひがし)
019-1611 大仙市太田町斉内字高野1-93
0187-89-1212
0187-89-1272
189 太田南小学校(おおたみなみ)
019-1601 大仙市太田町横沢字窪関南298
0187-88-2111
0187-88-2409
0187-88-1952
190 太田北小学校(おおたきた)
019-1605 大仙市太田町国見字国見田115
0187-88-2112
191 角館小学校(かくのだて)
014-0378 仙北市角館町西野川原56-1
0187-55-2188
0187-55-2189
192 中川小学校(なかがわ)
014-0346 仙北市角館町川原中道41
0187-53-2286
0187-53-2338
193 白岩小学校(しらいわ)
014-0302 仙北市角館町白岩新西野162
0187-53-2482
0187-53-2533
194 生保内小学校(おぼない)
014-1201 仙北市田沢湖生保内字武蔵野111
0187-43-0243
0187-43-0247
195 神代小学校(じんだい)
014-1114 仙北市田沢湖神代字珍重屋敷48
0187-44-2115
0187-44-2116
196 西明寺小学校(さいみょうじ)
014-0515 仙北市西木町門屋字六本杉6
0187-47-2233
0187-47-2213
0187-48-2372
197 桧木内小学校(ひのきない)
014-0602 仙北市西木町桧木内字高屋110
0187-48-2323
198 六郷小学校(ろくごう)
019-1404 仙北郡美郷町六郷字赤城1
0187-84-1009
0187-84-1409
199 千屋小学校(せんや)
019-1541 仙北郡美郷町土崎字上野乙1-4
0187-85-2211
0187-85-2215
200 千畑南小学校(せんはたみなみ)
019-1531 仙北郡美郷町畑屋字高野5-1
0187-84-1289
0187-84-1205
201 仙南東小学校(せんなんひがし)
019-1234 仙北郡美郷町飯詰字下鶴田22
0187-82-1506
0187-82-1029
202 仙南西小学校(せんなんにし)
019-1235 仙北郡美郷町金沢西根字北今泉80
0187-83-2215
0187-83-2271
203 金沢小学校(かねざわ)
019-1302 仙北郡美郷町金沢字長岡森215
0182-37-2190
0182-37-2192
204 横手南小学校(よこてみなみ)
013-0015 横手市羽黒町4-36
0182-32-1051
0182-33-7566
205 朝倉小学校(あさくら)
013-0008 横手市睦成字碇185
0182-32-6070
0182-33-7561
206 旭小学校(あさひ)
013-0064 横手市赤坂字城野岡222
0182-36-1020
0182-33-7423
207 栄小学校(さかえ)
013-0052 横手市大屋寺内字長谷下6-3
0182-33-5210
0182-33-7565
208 境町小学校(さかいまち)
013-0821 横手市上境字谷地中17
0182-36-1030
0182-33-7564
209 黒川小学校(くろかわ)
013-0826 横手市黒川字福島59
0182-38-2100
0182-38-2321
210 金沢小学校(かねざわ)
013-0814 横手市金沢中野字長持213
0182-37-2150
0182-37-2751
211 増田小学校(ますだ)
019-0701 横手市増田町増田字土肥館141
0182-45-2014
0182-45-4090
212 浅舞小学校(あさまい)
013-0105 横手市平鹿町浅舞字八幡小路18
0182-24-1140
0182-24-1102
213 吉田小学校(よしだ)
013-0101 横手市平鹿町上吉田字大道88-3
0182-24-1160
0182-24-1103
214 醍醐小学校(だいご)
013-0102 横手市平鹿町醍醐字大橋7
0182-25-4204
0182-25-4205
215 雄物川北小学校(おものがわきた) 013-0208 横手市雄物川町沼館字沼館182
0182-22-2144
0182-22-2198
216 福地小学校(ふくち)
013-0214 横手市雄物川町柏木字後田7
0182-22-2132
0182-22-2953
217 南小学校(みなみ)
013-0203 横手市雄物川町東里字相川野43-2
0182-22-3204
0182-22-3244
84
電話番号
FAX番号
218 大森小学校(おおもり)
十文字第一小学校
219
(じゅうもんじだいいち)
十文字第二小学校
220
(じゅうもんじだいに)
221 植田小学校(うえだ)
学 校 名
013-0533 横手市大森町字中田1-4
郵便番号
住 所
0182-26-2048
0182-56-4005
019-0523 横手市十文字町字十文字48
0182-42-1020
0182-42-4700
019-0508 横手市十文字町十五野新田字増田道東19
0182-42-1025
0182-42-4701
019-0513 横手市十文字町植田字忍ノ沢14-4
0182-44-3321
0182-44-5201
222 睦合小学校(むつあい)
019-0514 横手市十文字町睦合字宿屋布36
0182-44-3322
0182-44-5202
223 山内小学校(さんない)
019-1108 横手市山内土渕字菅生37-1
0182-53-2207
0182-53-2263
224 田根森小学校(たねもり)
013-0348 横手市大雄字田根森50
0182-52-3105
0182-52-2955
225 阿気小学校(あげ)
013-0426 横手市大雄字木戸口22
0182-52-2105
0182-52-2982
226 湯沢東小学校(ゆざわひがし)
012-0803 湯沢市杉沢新所字八斗場33
0183-72-5125
0183-72-5126
227 湯沢西小学校(ゆざわにし)
012-0043 湯沢市字万石26
0183-72-5150
0183-72-2681
228 三関小学校(みつせき)
012-0862 湯沢市関口字堀量68
0183-73-2926
0183-73-8800
229 山田小学校(やまだ)
012-0055 湯沢市山田字土生原52
0183-73-3016
0183-72-3834
230 須川小学校(すかわ)
019-0402 湯沢市相川字須川119-7
0183-79-2521
0183-58-6020
231 稲庭小学校(いなにわ)
012-0107 湯沢市稲庭町字琵琶倉24
0183-43-2002
0183-43-2134
232 三梨小学校(みつなし)
012-0106 湯沢市三梨町字清水小屋244
0183-42-2503
0183-42-2603
233 川連小学校(かわつら)
012-0105 湯沢市川連町字道下86
0183-42-2501
0183-42-2601
234 駒形小学校(こまがた)
012-0104 湯沢市駒形町字三又前田面47-4
0183-42-2502
0183-42-2602
235 横堀小学校(よこぼり)
019-0204 湯沢市横堀字小田中5-2
0183-52-3042
0183-52-3442
236 院内小学校(いんない)
019-0112 湯沢市下院内字笈形町70-1
0183-52-2033
0183-52-2635
237 秋ノ宮小学校(あきのみや)
019-0321 湯沢市秋ノ宮字中島365
0183-55-2002
0183-55-2058
238 小野小学校(おの)
019-0205 湯沢市小野字油屋敷15
0183-52-2263
0183-52-2832
239 皆瀬小学校(みなせ)
012-0183 湯沢市皆瀬字下菅生27
0183-58-4080
0183-58-4081
240 西馬音内小学校(にしもない)
012-1131 雄勝郡羽後町西馬音内字祭ノ神19
0183-62-1768
0183-62-1702
241 三輪小学校(みわ)
012-1123 雄勝郡羽後町貝沢字拾三本塚7
0183-62-1216
0183-62-1295
242 羽後明成小学校(うごめいせい)
012-1115 雄勝郡羽後町足田字大谷地223
0183-62-2235
0183-62-2281
243 元西小学校(もとにし)
012-1137 雄勝郡羽後町西馬音内堀回字浦田山29
0183-62-2221
0183-62-5039
244 田代小学校(たしろ)
012-1243 雄勝郡羽後町軽井沢字下除野山6
0183-67-2141
0183-67-2141
245 仙道小学校(せんどう)
012-1352 雄勝郡羽後町中仙道字堀内190
0183-68-2203
0183-68-2203
246 東成瀬小学校(ひがしなるせ)
019-0801 雄勝郡東成瀬村田子内字上野8
0182-47-2313
0182-47-2380
85
○ 中学校
(H23.4.1現在)
中学校(
中学校 ( 国立大学法人)
国立大学法人 )
1
学 校 名
秋田大学教育文化学部附属中学校
(あきただいがくきょういくぶん
かがくぶふぞく)
郵便番号
住 所
010-0904 秋田市保戸野原の町7-75
中学校(
中学校 ( 県立)
県立 )
2
3
学 校 名
大館国際情報学院中学校(おおだ
てこくさいじょうほうがくいん)
※大館国際情報学院高校との併設
型中高一貫教育校です。
横手清陵学院中学校(よこてせい
りょうがくいん)
※横手清陵学院高校との併設型中
高一貫教育校です。
FAX番号
018-862-3350
018-863-2507
(H23.4.1現在)
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
017-0052 大館市松木字大上25-1
0186-50-6090
0186-50-6091
013-0041 横手市大沢字前田147-1
0182-35-4033
0182-35-4034
中学校(
中学校( 市町村立)
市町村立)
学 校 名
電話番号
(H23.4.1現在)
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
0186-23-2257
0186-23-2260
4
花輪第一中学校(はなわだいいち) 018-5201 鹿角市花輪字陳場125
5
花輪第二中学校(はなわだいに)
018-5201 鹿角市花輪字高市向35
0186-25-2221
0186-25-3266
6
十和田中学校(とわだ)
018-5334 鹿角市十和田毛馬内字上土ヶ久保22-1
0186-35-2164
0186-35-2165
7
尾去沢中学校(おさりざわ)
018-5202 鹿角市尾去沢字上山239-1
0186-23-2270
0186-23-2269
8
八幡平中学校(はちまんたい)
018-5141 鹿角市八幡平字諸田4-1
0186-32-2226
0186-32-2227
9
小坂中学校(こさか)
10 第一中学校(だいいち)
017-0201 鹿角郡小坂町小坂字上谷地39
0186-29-3232
0186-29-2003
017-0866 大館市北神明町10-1
0186-42-4177
0186-42-6269
11 第二中学校(だいに)
017-0012 大館市釈迦内字長者森1
0186-48-2935
0186-48-3777
12 下川沿中学校(しもかわぞい)
017-0878 大館市川口字隼人岱108-69
0186-42-9761
0186-42-9782
13 南中学校(みなみ)
018-5751 大館市二井田字小石台20
0186-49-5516
0186-49-4882
14 成章中学校(せいしょう)
018-5605 大館市猿間字中谷地10
0186-52-3022
0186-52-3034
15 花岡中学校(はなおか)
017-0005 大館市花岡町字前田202-1
0186-46-3020
0186-46-3022
16 矢立中学校(やたて)
017-0002 大館市白沢字白沢1149
0186-46-3019
0186-46-2746
17 東中学校(ひがし)
017-0043 大館市有浦五丁目2-8
0186-42-2835
0186-43-5359
18 比内中学校(ひない)
018-5701 大館市比内町扇田字新館野中岱12
0186-55-1505
0186-55-1789
19 田代中学校(たしろ)
018-3501 大館市岩瀬字下軽石野2-2
0186-54-3042
0186-54-6063
20 鷹巣中学校(たかのす)
018-3333 北秋田市坊沢字下上野79
0186-62-1701
0186-63-1893
21 鷹巣南中学校(たかのすみなみ)
018-3454 北秋田市脇神字塚の岱165-1
0186-63-2255
0186-63-2148
22 森吉中学校(もりよし)
018-4516 北秋田市桂瀬字下柏木岱1
0186-73-2335
0186-73-2612
23 阿仁中学校(あに)
018-4611 北秋田市阿仁水無字畑町東裏194
0186-82-2325
0186-82-2652
24 合川中学校(あいかわ)
018-4282 北秋田市李岱字家向1
0186-78-2135
0186-78-3509
25 上小阿仁中学校(かみこあに)
018-4421 北秋田郡上小阿仁村小沢田字上の岱97
0186-77-2048
0186-77-2967
26 能代第一中学校(のしろだいいち) 016-0896 能代市盤若町8-11
0185-52-2227
0185-52-7386
27 能代第二中学校(のしろだいに)
016-0854 能代市字豊祥岱1-46
0185-52-5138
0185-52-5139
28 能代東中学校(のしろひがし)
016-0122 能代市扇田字東扇田251-1
0185-58-3050
0185-58-3051
29 東雲中学校(しののめ)
016-0013 能代市向能代字トトメキ106-1
0185-52-5119
0185-55-2597
30 能代南中学校(のしろみなみ)
016-0171 能代市河戸川字中野241
0185-52-6452
0185-52-9220
31 常盤中学校(ときわ)
018-2801 能代市常盤字堂回90
0185-59-2005
0185-59-2181
32 二ツ井中学校(ふたつい)
018-3157 能代市二ツ井町字下野76-2
0185-73-2711
0185-73-2713
33 藤里中学校(ふじさと)
018-3201 山本郡藤里町藤琴字草苅野137
0185-79-2024
0185-79-1212
34 琴丘中学校(ことおか)
018-2104 山本郡三種町鹿渡字盤若台89
0185-87-2514
0185-87-2521
0185-83-4823
35 山本中学校(やまもと)
018-2303 山本郡三種町森岳字関の台18
0185-83-2302
36 八竜中学校(はちりゅう)
018-2401 山本郡三種町鵜川字西本田10
0185-85-2225
0185-85-2479
37 八森中学校(はちもり)
018-2644 山本郡八峰町八森字椿台112
0185-77-2828
0185-77-2829
0185-76-3854
38 峰浜中学校(みねはま)
018-2507 山本郡八峰町峰浜田中字野田沢40-1
0185-76-3972
39 秋田東中学校(あきたひがし)
010-0863 秋田市手形休下町10-51
018-833-8261
018-833-8262
40 秋田南中学校(あきたみなみ)
010-0014 秋田市南通宮田15-1
018-833-8467
018-833-8468
41 山王中学校(さんのう)
010-0951 秋田市山王三丁目1-24
018-823-8361
018-823-8363
42 土崎中学校(つちざき)
011-0941 秋田市土崎港北一丁目3-1
018-845-0406
018-845-1251
43 将軍野中学校(しょうぐんの)
011-0936 秋田市将軍野南一丁目12-1
018-845-1752
018-845-1778
44 秋田西中学校(あきたにし)
010-1632 秋田市新屋大川町19-75
018-828-4644
018-828-4645
86
学 校 名
電話番号
FAX番号
010-1103 秋田市太平中関字平形46
018-838-2344
018-838-2388
46 外旭川中学校(そとあさひかわ)
010-0802 秋田市外旭川字梶ノ目50
018-868-3100
018-868-3193
47 秋田北中学校(あきたきた)
010-0146 秋田市下新城中野字街道端西241-90
018-873-2411
018-873-2020
48 豊岩中学校(とよいわ)
010-1652 秋田市豊岩豊巻字内縄尻90-2
018-828-3235
018-828-3210
49 城南中学校(じょうなん)
010-0035 秋田市楢山城南町4-1
018-834-2367
018-834-2368
45 太平中学校(たいへい)
郵便番号
住 所
50 下北手中学校(しもきたて)
010-0051 秋田市下北手松崎字走り崎14
018-832-7222
018-832-7227
51 下浜中学校(しもはま)
010-1503 秋田市下浜羽川字水垂92
018-879-2011
018-879-2018
52 城東中学校(じょうとう)
010-0041 秋田市広面字鍋沼17
018-834-9281
018-834-9297
53 泉中学校(いずみ)
010-0916 秋田市泉北二丁目6-1
018-863-8901
018-863-8902
54 御野場中学校(おのば)
010-1423 秋田市仁井田字中新田223
018-839-0681
018-839-0682
55 勝平中学校(かつひら)
勝平中学校千秋分校
56
(かつひら・せんしゅう)
57 飯島中学校(いいじま)
010-1608 秋田市新屋北浜町13-1
018-863-7782
018-863-7784
010-1602 秋田市新屋下川原1-2
018-896-4570
018-862-0122
011-0911 秋田市飯島字田尻堰越48
018-846-3481
018-846-3482
58 桜中学校(さくら)
010-0059 秋田市桜台一丁目1-1
御所野学院中学校
(ごしょのがくいん)
59
010-1413 秋田市御所野地蔵田四丁目1-1
※御所野学院高校との併設型中高
一貫教育校です。
60 岩見三内中学校(いわみさんない) 019-2742 秋田市河辺三内字外川原39
018-837-5305
018-837-5306
018-889-8330
018-826-0200
018-883-2221
018-883-2222
61 河辺中学校(かわべ)
019-2625 秋田市河辺北野田高屋字雷谷地84
018-882-2321
018-882-2148
62 雄和中学校(ゆうわ)
010-1222 秋田市雄和石田字蟹沢40
018-886-2345
018-886-2165
63 男鹿南中学校(おがみなみ)
010-0521 男鹿市船川港南平沢字大畑台30
0185-23-3241
0185-24-4947
64 男鹿北中学校(おがきた)
010-0683 男鹿市北浦北浦字山王林40
0185-33-2020
0185-33-2581
65 男鹿東中学校(おがひがし)
010-0341 男鹿市船越字根木169
0185-25-3215
0185-25-3214
66 潟西中学校(かたにし)
010-0411 男鹿市福米沢字八卦1-1
0185-46-2330
0185-46-2330
67 天王中学校(てんのう)
010-0201 潟上市天王字宮の後3
018-878-2222
018-878-2309
68 天王南中学校(てんのうみなみ)
010-0101 潟上市天王字上北野4-38
018-873-4300
018-873-3373
69 羽城中学校(うじょう)
五城目第一中学校
70
(ごじょうめだいいち)
71 八郎潟中学校(はちろうがた)
018-1401 潟上市昭和大久保字元木田145
018-877-3211
018-877-3267
018-1711 南秋田郡五城目町高崎字広ケ野200
018-852-2051
018-852-4698
018-1606 南秋田郡八郎潟町夜叉袋字大嶋田107
018-875-2053
018-875-5733
72 井川中学校(いかわ)
018-1523 南秋田郡井川町坂本字山崎38
018-855-6012
018-855-6011
73 大潟中学校(おおがた)
010-0443 南秋田郡大潟村字中央5-1
0185-45-2330
0185-45-3617
74 本荘北中学校(ほんじょうきた)
015-0014 由利本荘市石脇字山ノ神11-304
0184-22-0321
0184-23-2778
75 本荘南中学校(ほんじょうみなみ) 015-0885 由利本荘市水林466
0184-22-7153
0184-22-7154
76 本荘東中学校(ほんじょうひがし) 015-0041 由利本荘市薬師堂字境橋77
0184-27-2311
0184-27-2315
0184-55-2131
77 矢島中学校(やしま)
015-0404 由利本荘市矢島町七日町字助の渕1-4
0184-56-2062
78 岩城中学校(いわき)
018-1305 由利本荘市岩城二古字向村20-1
0184-73-2212
0184-73-3550
79 由利中学校(ゆり)
015-0341 由利本荘市前郷字根堀台39
0184-53-2526
0184-53-3437
80 西目中学校(にしめ)
018-0602 由利本荘市西目町出戸字浜山6-107
0184-33-2304
0184-33-4199
81 鳥海中学校(ちょうかい)
015-0504 由利本荘市鳥海町上川内字西野108
0184-57-2309
0184-57-2875
82 東由利中学校(ひがしゆり)
015-0211 由利本荘市東由利老方字台山85
0184-69-2410
0184-69-2431
83 大内中学校(おおうち)
018-0855 由利本荘市松本字小及位野78
0184-66-2010
0184-66-2092
84 出羽中学校(でわ)
018-0722 由利本荘市中館字堤台6
0184-65-2105
0184-65-3929
85 仁賀保中学校(にかほ)
018-0411 にかほ市院内字ヒシカタ40
0184-36-2121
0184-36-2122
86 金浦中学校(このうら)
018-0311 にかほ市金浦字谷地中30-3
0184-38-2355
0184-38-2091
87 象潟中学校(きさかた)
018-0185 にかほ市象潟町字屋敷田108
0184-43-2009
0184-43-2089
88 大曲中学校(おおまがり)
014-0016 大仙市若竹町7-17
0187-63-2222
0187-63-2221
89 大曲西中学校(おおまがりにし)
014-0073 大仙市内小友字中沢176-1
0187-68-2222
0187-68-2015
90 大曲南中学校(おおまがりみなみ) 014ー1412 大仙市藤木字上野中70-2
0187-65-2001
0187-65-2051
91 平和中学校(へいわ)
019-1701 大仙市神宮寺字荒屋20
0187-72-2211
0187-72-2227
92
西仙北東中学校
(にしせんぼくひがし)
019-2112 大仙市刈和野字田中蟻塚12
0187-75-2200
0187-75-2735
93
西仙北西中学校
(にしせんぼくにし)
019-2335 大仙市強首字上野台92-1
0187-78-1111
0187-78-1112
94 中仙中学校(なかせん)
014-0207 大仙市長野字新山5-1
0187-56-2328
0187-56-4657
95 豊成中学校(ほうせい)
014-0712 大仙市豊岡字杉ケ崎57
0187-57-2040
0187-57-2451
018-892-3209
96 協和中学校(きょうわ)
019-2411 大仙市協和境字岸館90
018-892-3025
97 南外中学校(なんがい)
019-1866 大仙市南外字赤平台野19-1
0187-73-1231
0187-73-1232
98 仙北中学校(せんぼく)
014-0113 大仙市堀見内字西福嶋29
0187-69-2113
0187-69-3262
87
学 校 名
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
0187-88-2211
0187-88-2212
99 太田中学校(おおた)
019-1613 大仙市太田町太田字新田田尻76
100 角館中学校(かくのだて)
014-0347 仙北市角館町小勝田小倉前73
0187-53-2411
0187-53-2420
101 生保内中学校(おぼない)
014-1201 仙北市田沢湖生保内字武蔵野105-1
0187-43-1181
0187-43-3632
102 神代中学校(じんだい)
014-1114 仙北市田沢湖神代字野中清水244
0187-44-2110
0187-44-3794
103 西明寺中学校(さいみょうじ)
014-0512 仙北市西木町上荒井字上橋元280-1
0187-47-2626
0187-47-2633
104 桧木内中学校(ひのきない)
014-0602 仙北市西木町桧木内字高屋2-3
0187-48-2330
0187-48-2366
105 六郷中学校(ろくごう)
019-1404 仙北郡美郷町六郷字作山13-3
0187-84-1420
0187-84-1424
106 千畑中学校(せんはた)
019-1541 仙北郡美郷町土崎字上野乙205-1
0187-85-2222
0187-85-2221
107 仙南中学校(せんなん)
019-1234 仙北郡美郷町飯詰字轌町26-1
0187-83-2211
0187-83-2600
108 横手南中学校(よこてみなみ)
013-0064 横手市赤坂字郷士館32-1
0182-32-3108
0182-33-7568
109 鳳中学校(おおとり)
013-0006 横手市新坂町2-74
0182-32-2028
0182-33-7567
110 横手西中学校(よこてにし)
013-0826 横手市黒川字一本木32
0182-38-2200
0182-38-2322
111 金沢中学校(かねざわ)
013-0814 横手市金沢中野字根小屋84
0182-37-3390
0182-37-2752
112 増田中学校(ますだ)
019-0701 横手市増田町増田字若松27
0182-45-2350
0182-45-2420
113 平鹿中学校(ひらか)
013-0105 横手市平鹿町浅舞字一関向3-1
0182-24-0075
0182-24-0076
114 雄物川中学校(おものがわ)
013-0205 横手市雄物川町今宿字鳴田35
0182-22-2163
0182-22-2164
115 大森中学校(おおもり)
013-0517 横手市大森町字高口下水戸堤1
0182-26-3462
0182-26-2131
116 十文字中学校(じゅうもんじ)
019-0508 横手市十文字町十五野新田字梨木境134-1
0182-42-1030
0182-42-4702
117 山内中学校(さんない)
019-1108 横手市山内土渕字鶴ケ池17-2
0182-53-2208
0182-53-3200
118 大雄中学校(たいゆう)
013-0354 横手市大雄字狐塚262
0182-52-3106
0182-52-3107
119 湯沢北中学校(ゆざわきた)
012-0803 湯沢市杉沢新所字八斗場33
0183-72-5127
0183-72-5128
120 山田中学校(やまだ)
012-0055 湯沢市山田字下館10
0183-73-3017
0183-72-3017
121 須川中学校(すかわ)
019-0402 湯沢市相川字梅ヶ台19-1
0183-79-2511
0183-79-3434
122 湯沢南中学校(ゆざわみなみ)
012-0867 湯沢市南台6-1
0183-73-5145
0183-72-1184
123 稲川中学校(いなかわ)
012-0106 湯沢市三梨町字間明田140
0183-42-2160
0183-42-2161
124 雄勝中学校(おがち)
019-0204 湯沢市横堀字板橋5
0183-52-2375
0183-52-2314
125 皆瀬中学校(みなせ)
012-0183 湯沢市皆瀬字下菅生24-1
0183-46-2003
0183-46-2842
0183-62-1145
126 羽後中学校(うご)
012-1100 雄勝郡羽後町字雄勝野1
0183-62-1144
127 三輪中学校(みわ)
012-1123 雄勝郡羽後町貝沢字拾三本塚25
0183-62-2306
0183-62-2724
128 高瀬中学校(たかせ)
012-1241 雄勝郡羽後町田代字畑中45
0183-67-2323
0183-67-2919
129 東成瀬中学校(ひがしなるせ)
019-0801 雄勝郡東成瀬村田子内字上林18
0182-47-2155
0182-47-2245
中学校(
中学校 ( 私立)
私立 )
学 校 名
聖霊女子短期大学付属中学校
130 (せいれいじょしたんきだいがく
ふぞく)
(H23.4.1現在)
郵便番号
住 所
010-8533 秋田市南通みその町4-82
88
電話番号
FAX番号
018-833-7311
018-833-4503
○高等学校
(H23.4.1現在)
高等学校(
高等学校(県立)
県立)
学校名
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
1
花輪
018-5201 鹿角市花輪字明堂長根12
0186-23-2126
0186-23-2137
2
十和田
018-5334 鹿角市十和田毛馬内字下寄熊9
0186-35-2062
0186-35-2272
3
小坂
017-0201 鹿角郡小坂町小坂字館平66-1
0186-29-3065
0186-29-3069
4
大館鳳鳴
017-0813 大館市字金坂後6
0186-42-0002
0186-49-2044
5
大館桂
017-0876 大館市餅田二丁目3-1
0186-49-1010
0186-49-1011
6
大館
017-0804 大館市柄沢字狐台52-2
0186-42-0232
0186-43-3272
7
大館工業
017-0005 大館市花岡町字アセ石33
0186-46-2833
0186-46-2832
8
大館国際情報学院 017-0052 大館市松木字大上25-1
0186-50-6090
0186-50-6091
9
秋田北鷹
018-3314 北秋田市伊勢町1-1
0186-60-0151
0186-62-0555
10 二ツ井
018-3141 能代市二ツ井町字五千苅20-1
0185-73-3511
0185-73-3512
11 能代
016-0184 能代市字高塙2-1
0185-54-2230
0185-54-2231
12 能代北
016-0842 能代市追分町1-36
0185-52-3127
0185-52-3128
13 能代工業
016-0896 能代市盤若町3-1
0185-52-4148
0185-52-4175
14 能代西
016-0005 能代市真壁地字上野193
0185-52-3218
0185-52-3418
15 五城目
018-1732 南秋田郡五城目町大川西野字田屋下100
018-852-2265
018-852-9474
16 男鹿海洋
010-0521 男鹿市船川港南平沢字大畑台42
0185-23-2321
0185-23-2322
17 男鹿工業
010-0341 男鹿市船越字内子1-1
0185-35-3111
0185-35-3113
18 秋田西
010-0101 潟上市天王字追分西26-1
018-873-5251
018-873-5253
19 金足農業
010-0126 秋田市金足追分字海老穴102-4
018-873-3311
018-873-3313
20 秋田
010-0851 秋田市手形字中台1
018-832-7200
018-832-2969
21 秋田北
010-0871 秋田市千秋中島町8-1
018-834-1371
018-834-1373
22 秋田南
010-1437 秋田市仁井田緑町4-1
018-833-7431
018-833-7432
23 秋田中央
011-0943 秋田市土崎港南三丁目2-78
018-845-0921
018-846-3499
24 新屋
010-1651 秋田市豊岩石田坂字鎌塚77-3
018-828-5859
018-828-1962
25 秋田工業
010-0902 秋田市保戸野金砂町3-1
018-823-7326
018-823-7328
26 秋田明徳館
010-0001 秋田市中通二丁目1-51
018-833-1261
018-833-1162
27 本荘
015-8585 由利本荘市陳場岱6
0184-22-0832
0184-22-0833
28 由利
015-8543 由利本荘市川口字愛宕山1-1
0184-22-3219
0184-22-3220
29 由利工業
015-8530 由利本荘市石脇字田尻30
0184-22-5520
0184-22-5504
30 矢島
015-0404 由利本荘市矢島町七日町字助の渕1-5
0184-55-3031
0184-55-3032
31 西目
018-0604 由利本荘市西目町沼田字新道下2-142
0184-33-2203
0184-33-2204
32 仁賀保
018-0148 にかほ市象潟町字下浜山3-3
0184-43-4791
0184-43-4792
33 西仙北
019-2112 大仙市刈和野字北ノ沢嶋山5-1
0187-75-1002
0187-75-1004
34 大曲農業
014-0054 大仙市大曲金谷町26-9
0187-63-2257
0187-62-3434
35 大曲農業太田分校
019-1601 大仙市太田町横沢字窪関南268-1
0187-88-1311
0187-86-9035
89
学校名
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
36 大曲
014-0061 大仙市大曲栄町6-7
0187-63-4004
0187-63-4005
37 大曲工業
014-0045 大仙市大曲若葉町3-17
0187-63-4060
0187-63-4062
38 角館
014-0335 仙北市角館町細越町37
0187-54-2560
0187-54-4339
39 角館南
014-0372 仙北市角館町小館90
0187-54-1166
0187-54-1167
40 六郷
019-1404 仙北郡美郷町六郷字馬場52
0187-84-1280
0187-84-0040
013-0008 横手市睦成字鶴谷地68
0182-32-3020
0182-32-3070
横手(定時制課程)013-0037 横手市前郷二番町10-1
0182-32-2011
0182-32-0133
41
横手
42 横手城南
013-0016 横手市根岸町2-14
0182-32-4007
0182-32-4009
43 横手清陵学院
013-0041 横手市大沢字前田147-1
0182-35-4033
0182-35-4034
44 平成
013-0101 横手市平鹿町上吉田字角掛60
0182-24-1195
0182-56-3008
45 雄物川
013-0205 横手市雄物川町今宿字まみ袋125
0182-22-2103
0182-22-2104
46 増田
019-0701 横手市増田町増田字一本柳137
0182-45-2073
0182-45-2088
47 湯沢
012-0853 湯沢市字新町27
0183-73-1160
0183-73-1161
48 湯沢稲川分校
012-0107 湯沢市稲庭町字大森10-1
0183-43-2754
0183-43-2755
49 湯沢翔北
012-0823 湯沢市湯ノ原二丁目1-1
0183-79-5200
0183-73-2600
50 羽後
012-1132 雄勝郡羽後町字大戸1
0183-62-2331
0183-78-7122
51 雄勝
019-0112 湯沢市下院内字小白岩197-2
0183-52-4355
0183-52-4356
※大館国際情報学院高等学校は、大館国際情報学院中学校との併設型中高一貫教育校です。
※横手清陵学院高等学校は、横手清陵学院中学校との併設型中高一貫教育校です。
高等学校(
高等学校(市立)
市立)
学校名
(H23.4.1現在)
郵便番号
住 所
電話番号
FAX番号
52 能代商業
016-0851 能代市緑町4-10
0185-52-3231
0185-52-3232
53 秋田商業
010-1603 秋田市新屋勝平台1-1
018-823-4308
018-823-4310
54 御所野学院
010-1413 秋田市御所野地蔵田4-1-1
018-889-9150
018-839-9311
※御所野学院高等学校は、御所野学院中学校との併設型中高一貫教育校です。
高等学校(
高等学校(私立)
私立)
学校名
(H23.4.1現在)
電話番号
FAX番号
聖霊女子短期大学
55
010-8533 秋田市南通みその町4-82
付属
郵便番号
住 所
018-833-7311
018-833-4503
56 国学館
010-0875 秋田市千秋明徳町3-31
018-833-6361
018-833-6362
57 秋田和洋女子
010-0875 秋田市千秋明徳町2-26
018-833-1353
018-833-1342
58 明桜
010-8525 秋田市下北手桜字守沢8-1
018-836-2471
018-836-2494
59 秋田修英
014-0047 大仙市大曲須和町1-1-30
0187-63-2622
0187-63-2532
90
○特別支援学校
特別支援学校(
特別支援学校(国立)
国立)
学校名
1
秋田大学
教育文化学部附属
特別支援学校
郵便番号
(H23.4.1現在)
住 所
010-0904 秋田市保戸野原の町7-75
特別支援学校(
特別支援学校(県立)
県立)
学校名
2
盲学校
3
聾学校
4
秋田きらり支援学校
5
6
7
比内養護学校
比内養護学校
かづの分校
比内養護学校
たかのす分校
郵便番号
電話番号
FAX番号
018-862-8583
018-862-8525
(H23.4.1現在)
住 所
電話番号
FAX番号
018-889-8571
010-1407 秋田市上北手百崎字諏訪ノ沢3-127
018-889-8572
018-889-8575
018-889-8573
018-5741 大館市比内町達子字前田野1-2
0186-55-2131
0186-55-2132
018-5201 鹿角市花輪字案内2
0186-22-0253
0186-30-1245
018-3452 北秋田市七日市字家向49の内
0186-66-2128
0186-60-2102
8
能代養護学校
016-0005 能代市真壁地字トトメキ沢135
0185-55-0691
0185-55-0681
9
栗田養護学校
010-1621 秋田市新屋栗田町10-10
018-828-1162
018-828-4720
10 天王みどり学園
010-0101 潟上市天王字追分西27-18
018-870-4611
018-870-4612
11 ゆり養護学校
015-0885 由利本荘市水林456-3
0184-27-2630
0184-22-8706
ゆり養護学校
12
道川分教室
由利本荘市岩城内道川字井戸ノ沢84-40
018-1301
独立行政法人国立病院機構あきた病院内
0184-62-6136
0184-62-6145
13 大曲養護学校
014-0072 大仙市大曲西根字下成沢122
0187-68-4123
0187-68-4122
14 横手養護学校
013-0064 横手市赤坂字仁坂105-1
0182-33-4166
0182-33-4266
15 稲川養護学校
012-0104 湯沢市駒形町字八面寺下谷地33-2
0183-42-4424
0183-42-4874
91
教育委員会施策の概要
平成 23 年 4月
発
行
秋田県教育委員会
編
集
秋田県教育庁総務課
TEL.018-860-5112
FAX.018-860-5851
ホームページアドレス
http://www.pref.akita.lg.jp/kyoiku/
( 上 記 ホ ー ムペ ー ジ に も デ ータ を 掲 載 し て い ます 。 )
92
Fly UP