...

Information NEW PROJECT

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

Information NEW PROJECT
かつ
Home
Product
Voice
Information
043-461-1141
☎ Gallary
?
Earthquake
Company
?
Blog
Information
NE W PROJECT
エアコン1台
家まるごと冷暖房
このページでは、勝建設の新たな試みや、知ってただきた
い情報などを掲載しています。
エアコン1台で冷暖房をまかなえるエコな家のご紹 介
地盤と構造を考えぬいた地震に強い家のご紹介
エ アコン1台 。高 気 密 ・ 高 断 熱 で 電 気 代 を節 約 できる 家 。
光熱費
冬はポカ
夏 ポカ、
は涼しい
洗濯もの
たった1 台 の 家 庭 用エアコンで家じゅうを冷やし、暖めることができる構 造なので、省エ
ネ効 果は、使 用 頻 度にもよりますが光 熱 費40%以 上は削 減 。
ほかにも主婦にうれしいこと話があります。それは雨の日でも今までよりも家の中で
の 洗 濯 物がよく乾きます。それは全 館 空 調がある程 度 、家 の 中 の 湿 気を外に排 出して
くれるからです。梅 雨 、9月の 台 風シーズン、ゲリラ雷 雨と年 々豪 雨が増え、洗 濯 物をベ
ランダに干しにくくなりました。当社 の 住 宅なら家じゅうどこも物 干し場に利 用できま
す。湿度は一 定で低くおさえられているからです。
なぜエアコン1台で家全体があたたまるのか?
まず家というものを大きな箱と考えます。それはすき間 風
7℃
の入らない魔法ビンのような仕組みです。その内 側は厚い
高 性能な断熱材と東北地方レベルの断熱サッシでおおわれ
5℃
8℃
10℃
19℃
18℃
19℃
19℃
、
その外壁と内壁の間には建物内部の湿気を逃がす通 気
層がある二重構造です。いわば温度バリアフリーのための
シェルターのような仕組みです。
各部屋の温暖差が高い
この構造のメリットは?
外からの新鮮な空気を一度空調機器に入れ、花 粉や黄 砂 、
P M 2.5など汚れた物質を除去してから、
さらに特 殊に接 続
された家庭用エアコンがその季節に合った適温に調 節して
各部屋に送り込みます。これによって1年中、夏なら2 7∼2 8
度、冬なら21度∼23度ぐらいを全部屋安定して過ごすこと
ができます。
19℃
19℃
各部屋の温度が均等
主婦にうれしい家
たった1 台 の 家 庭 用エアコンで家じゅうを冷やし、暖めるこ
とができる構 造なので、省エネ効 果は、使 用 頻 度にもよりま
すが光 熱 費40%以 上は
削 減 。ほかにも主 婦にう
光熱費
洗濯もの
れしいこと話があります。
それは雨 の日でも今まで
よりも家 の 中での 洗 濯 物
がよく乾きます。それは
全 館 空 調がある程 度 、家
の 中 の 湿 気を外に排 出し
てくれるからです。梅 雨 、9月の 台 風シーズン、ゲリラ雷 雨と
年 々豪 雨が増え、洗 濯 物をベランダに干しにくくなりました
屋内と屋外のダブル断熱
空調ダクト配管
。当社 の 住 宅なら家じゅうどこも物 干し場に利 用できます。
湿 度は一 定で低くおさえられているからです。
地 盤と構 造 を考 え ぬ い た 地 震 に 強 い 家 。
壊れにくく、将来の増改築にも対応できる
箱型の構造=モノコック構造は、
従 来 の 柱と梁 の 軸 組 工 法はどうしてもそのつなぎ目が弱 点でした。
柱がはずれたり、
すじかいが折れたりとマッチ棒をつないだような構
新築
造はその 柔 軟 性がゆえに大 地 震に対してやや不 利な構 造です。
当社では在 来 軸 組 工 法をベースにして、
さらに外 壁 周 辺 部 の 壁すべ
てに構 造 用 合 板で覆い、
2×4(ツーバイフォー)工 法 の 長 所と在 来 軸
組 工 法 の 良さをミックスしたハイブリット構 造になっています。構 造 用
合 板が外 部 の 柱と梁と土 台をがっちりつなぎ、非 常に壊れにくいモノ
コック( 箱 型 )構 造です。さらにこの 構 造だと2×4(ツーバイフォー)
工 法にはできない将 来 の 増 改 築にも対 応できるメリットもあり、剛に
一番大事な「地盤と地形」から調査します。
して柔でもあります。
熊本地震で被災された建物をみると同じ震度7でも被 害 状 況に
差がありました。耐震性は建物より最後は地盤となります。どうい
従来の軸組工法
軸組+2×4構造=ハイブリットモノコック
う地形にその家は建っているのか?当社が一番重視しているのは
、
お客様の建設予定地の地盤が実際はどうなっているのか?本当
のところを、地盤・耐震のプロがしっかり直接立ち合い、調べます。
地盤・耐震構造のプロ
一級建築士 代表取締役 小杉敬太郎が直接立ち合います
阪神淡路大震災以降長年にわたり、多くの震災 現 場に足を踏み入れ、現 地 の 調 査 、相 談 業 務を行ってきました。
大地震の被害の最大のポイントが地盤であることを身をもって経 験しています。ゼネコンもハウスメーカーも元 請が直 接 現 場で監 理
していることがあまりないため、
さまざまな手抜き工事の事故が後を絶たないのです。下請けまかせではいい仕事はできません。
2 004年
中越地震発生 現地にて改めて大 地 震 の 恐ろしさを実 感
2 006年
姉歯事件発生 建築の設計と基 準が より厳 格 化
2 008年
耐震講習・相談を開始
2 011年
地盤・建物の耐震調査を本格化
地盤チェックのポイント
現在、調査結果がある方も一度確認してください
なにか変なものが埋まっていないか?
地 盤 調 査は適 正に行 われていたか?
地下水は近くにあるのか?
業者まかせにしてないか。
まわりのブロックは大丈夫か?
現 場に会 社 の 設 計 者が直 接 立 合い、
チェックしているか?
もっと詳しく!
▼
高低差がある擁壁は安全か?
佐倉市 四街道市 八千代市 船橋市 市川市 柏市 松戸市 鎌ヶ谷市 白井市 習志野市 我孫子市 流山市 市原市 千葉市 成田市 酒々井 山武市 八街市 印西市 印旛郡本埜村 栄町 富里市 江戸川区 墨田区 葛飾区 浦安市
Fly UP