...

平成28年9月号(PDF:10621KB)

by user

on
Category: Documents
49

views

Report

Comments

Transcript

平成28年9月号(PDF:10621KB)
広報 Public Relations Setouchi Town September.2016 No.690
せとうち 9 月号
平成28年( 2 0 1 6 年 )
絆で創る , 魅力あふれる豊かな町づくり|みんなで早寝 早起き ラジオ体操 朝ごはん!
まちを守る人
9 月 1 日「防災の日」特集
唄と海でゆらう町 満天の星が降りそそぐ町 鹿児島県奄美大島瀬戸内町
人口と世帯(平成 28 年 7 月末現在)
カッコ内は前月との比較
人口:9,167 人(-7)/ 男 4,412 人(-3)/ 女 4,755 人(-4)/ 世帯数 5,239 世帯(+1)
9 月 15 日 (木)
油井の豊年祭
9 月 1 日「防災の日」特集
まちを守る人
緊急消防援助隊提供「熊本地震現場写真」
安全だと思われていた九州地方―
4 月 16 日突如として、最大震度7の熊本地震が発生。
災害や事故は、いつ何時起こるか分からない。
今回は、町を守るため活動している、消防署や消防団を紹介します。
26年前の大災害
平成2年9月18日に奄美大島を
襲った台風19号は、瀬戸内町に大き
な被害をもたらしました。
死者12名、重傷者4名、軽傷者2
名を出し、商工業、農林水産業など多
くの産業へ影響を与えました。
広報せとうち 2
□衣類、下着類、タオルやハンカチ
□新聞紙(巻きつけると防寒にもなる)
災害に備えて大切なこと
政が助けること。しかし、大き
☑ 非常用持ち出しリストを作り、実際にリュックなどに準備しよう
小さな子供がいる家庭や高齢者の方は、下記に常備薬やミルクなどの必要な物を追加しましょう。
災害時に備え、無理しない程度の準備をしておきましょう。
□現金(千円札が使いやすい。公衆電話用に十円玉など) □洗面用具(歯ブラシ、石けんなど)
□救急用品(絆創膏、包帯、三角巾、脱脂綿、消毒液など) □雨具、軍手
□ティッシュやウェットティッシュ、トイレットペーパー □ナイフ、はさみ、筆記用具
□マスク(重ねて使うと防塵マスクに)
□笛(音を出して助けを呼ぶため)
□運動靴
□家族やペットの写真(はぐれた時の確認用)
□その他( ) □その他( )
美から熊本の緊急消防援
避難所では、多数の人が共同
生活をしており、プライベート
なっていま し た 。
ける〝公助〟では限界がありま
□レジ袋、ビニール袋
助 隊 と し て 参 加 さ れ た、
実島可斉さ ん に 当 時 の 状 況 や 災
な時間がなかなかとれず、精神
行政庁舎 や 消 防 学 校 な ど の 行
政 機 関 も 被 災 し て い る 状 態 で、
す。
□生理用品
奄
害に備えて 大 切 な こ と を 聞 き ま
的な強さも必要になると感じま
瀬 戸 内 消 防 分 署 の 消 防 司 令 補、
した。
した。また、救助者が被災者と
なる2次災害の危険性がある場
合は無理をしないことが重要に
なります。
また、アウトドアでのテント
設営の経験は、非常時にも役立
ちます。(※2)
そして、一人ひとりが防災に
ついて知り、心がけをすること
が大切です。(※3)
災害で必要な3つの「助」
災害が起きた時、自助・公助・
共助の3つの助けが必要です。
機能を一部 移 転 す る な ど の 対 策
〝自助〟とは自分自身が考え、
行 動 す る こ と。〝 公 助 〟 と は 行
を取ってい ま し た 。 ま た 、 避 難
そこで、地域は地域で助けあ
う〝共助〟が全国的に重要視さ
な災害が起きた場合、行政が助
所で集団生 活 を さ れ て い る 被 災
ければいけ な い 状 態 ( ※ 1 ) に
そこからは 徒 歩 で 現 場 へ 行 か な
へ 迂 回 し な が ら 車 両 で 向 か い、
市内のい た る と こ ろ で 道 路 が
寸断されて い て 、 救 助 現 場 付 近
地震の現場 で は
実島 可斉さん
れています。
□懐中電灯、ラジオ、予備電池、充電器類
□健康保険証や免許証のコピー、印鑑など
□メガネ、コンタクトレンズの予備
□飲料水、非常食(火を通さずに食べられるもの)
よしなり
さねしま
者は、精神 的 に も 疲 弊 さ れ て い
ました。
3 広報せとうち
※ 2 狭い車内で長時間滞在した結果、 ※ 1 いたる所で土砂崩れや地割れ
血液の疾患エコノミー症候群の患者
が発生し、道路が寸断されていた。
が発生。その後、ボランティアによ (熊本写真アーカイブス「キロク
りテント村が開設された。
(熊本写真
マ」より)
アーカイブス「キロクマ」より)
※3町内の全世帯に配布した
防災・減災ガイドブックには、
災害時の知識や防災マップが
掲載されています。役場2階
防災係で配布しています。
消防司令補
消防団の活動やその思いを紹介します
地域を地域で守る
消防団とは
女性消防団員の活動
みなと祭りの消防団パレードに参
加したことから、消防団に入団した
尾崎さん。
奄美市で開催された鹿児島県女性
消防団員研修会に参加したことが
きっかけで、新たな活動を始めたそ
うです。
23
瀬戸内町消防団長
おさむ
ず団員を募集していきたいです。
要です。PR活動を続けて、男女問わ
いだけでなく、職場や家族の理解が必
防団を続けるには、地域を守りたい思
消防団に入り、続けられる方が少な
くなってきていることが課題です。消
課題は団員確保
りたい思いがあるから」と語ります。
そ れ で も 続 け ら れ る の は、「 ま ち を 守
活動中に煙に囲まれ、視界がない状
態 な ど 危 険 な こ と も あ っ た そ う で す。
に備えます。
に集まってパトロールなどを行い災害
災害が発生しそうな場合には、自主的
など様々な活動を行っています。
また、
防災訓練、年末の夜警や火災予防活動
消 防 団 は、 1 月 の 出 初 式 に 始 ま り、
火 災 予 防 訓 練 や 消 防 操 法 大 会 の 練 習、
防団団長の金久さん。
防団に入団しました」と語る瀬戸内消
「 先 輩 が 操 法 大 会 に 向 け て 練 習 を し
ている姿にあこがれて、 歳の時に消
まちの安全を守る
金久 修さん
かねひさ
消防団員は、非常勤特別
職の地方公務員となりま
す。
普段はそれぞれの仕事を
しながら、火災などの際に
は現場に駆けつけます。ま
た、近年は女性の消防団員
「研修会で他市町村の女性団員が
様々な火災予防活動を行っているこ
とを知りました。瀬戸内町でも何か
活動したいという思いになり、高齢
者を対象にした防火訪問を始めまし
た」
そして、今年の7月 日に女性消
防団員で企画した初の防火訪問が請
対する意識がだんだん薄れていきます。
も増えていて、現在7名の
女性消防団員がいます。
町には、大島地区消防組
合瀬戸内消防分署もありま
すが、大規模な災害や火災
時には、地域のことを熟知
している消防団の力が必要
です。
阿室集落にて行われました。
しながら火災に気を付けていきたいです。
岸 喜久子さん
これからの活動
きっかけになります。これからも、集落の皆で協力
こ
く
き
これからも町内の様々な地区へ防
火訪問を行っていきながら、消防団
か
ゆ
▲ 防 火 訪 問 で は、団員
が色づけと短冊を手作
りした風鈴が手渡され
ました。
きし
の掲示板を活用し、住民の皆様へ消
尾崎 由佳さん
防団の活動を広報していきたいで
す。
瀬戸内町消防団員
お ざき
こういった消防団の活動で、もう一度意識をする
請阿室集落
24
「防火訪問で火災予防に対する心がけ
を思い出すきっかけになりました」
防火訪問をして頂いて、とてもうれしく、頼もし
く感じました。普段生活をしていると、火災予防に
広報せとうち 4
あなたが救える命
救命士が語る救急の「現在」と「未来」
救急を取り巻く状況 望まれます。危機に陥った傷病
実施率がさらに増加することが
「そ
今、消防署の救急係では、
ばにいるあなたしか救えない命
者を前に、救命行動が出来るよ
分とな
り、前年と比較して
がある」をスローガンに、年間
うにぜひ救急講習会に参加して
時間)は、全国平均で
ています。これからも高齢化率
千人の救急講習会の受講者数を
分延伸し
場件数は5 9 8 万 4 9 2 1 件 で
や軽症者率の上昇等で救急の需
ください。
全国で救 急 出 場 件 数 は 増 え 続
けており、 平 成 年 中 の 救 急 出
過去最多を 更 新 し て い ま す 。 こ
目指して応急手当普及啓発の活
れています。
心臓と呼吸が止まってから時
間経過とともに救命の可能性は
動を行っています。(※1)
月からドクターヘリの運航
が決まっています。県立大島病
救急を取り巻く課題
急激に低下していき、心肺蘇生
院 か ら 請 島・ 与 路 島 ま で ド ク
新たな力
要は増加の一途をたどると言わ
れは救急車 が
で出場して お り 、 国 民 の
1人が搬送 さ れ た こ と に な り ま
す。これに 伴 い 救 急 車 に よ る 現
分遅れるごとに救命率
法が
は、7~
るようになり、早期から医療行
このような状況の中、救急隊
員の知識と技術の維持向上や救
急活動の統一化、救急車の適性
いきます。
20
場到着所要 時 間 ( 救 急 事 故 の 覚
知から現場 ま で の 到 着 に 要 し た
利用が課題となっています。特
為を行えるようになります。
分以内で到着す
に救急車の適正利用は喫緊の課
住民による応急手当が適切に
実施されれば、より高い救命効
合の1カ月後の社会復帰率約
ターヘリでは
題 で、 全 国 の 救 急 出 場 件 数 の
果が期待できます。実際に救急
内消防分署でも平成
急出場件数は848件で、うち
前に電気ショックを行った場合
%に対し、住民が救急隊到着
りある搬送資源を緊急性の高い
約
%で2倍以上になっていま
事案に優先して投入するため
す。
%が軽症となっています。限
10
に、一人ひとりが適正な利用を
嘉原 博教さん
ひろのり
%の確率で低下して
%が軽症となっており、瀬戸
隊が電気ショックを実施した場
12
年中の救
1
人に
秒に1回の割合
8.6
して頂きたいと思います。
瀬戸内消防分署 救命士
よしはら
19
43
24
0.1
27
49
26
社会復帰率向上のために、住
民による心肺蘇生法とAEDの
5 広報せとうち
26
5.3
※1普通救命講習 9月 11 日(日)役場横の「すこやか福祉センター」において、応急処置や心肺
蘇生法の正しい方法を身につけることができる普通救命講習を行います。ぜひ、ご参加ください。
諸鈍小中学校
節子
阿木名
久根津
西南水産㈱事務所
老人保健施設せとうち
篠川駐在所
近畿大学水産研究所奄美実験場
ホテル THE SCENE
生間
勝能
諸鈍
伊子茂
請阿室集会所
池地診療所
与路集会所
請阿室
池地
与路
ヤドリ浜
瀬相
加計呂麻園
油井
徳洲会診療所
瀬戸内消防分署
(加計呂麻分駐所)
町内設置場所一覧(平成 28 年 8 月 1 日現在)
設置施設 44 か所|設置台数 49 台
自動体外式徐細動器
訪問介護事業所いすわん
油井小中学校
伊目
勇建設
花天
efibrillator
D
xternal
utomated
E
A
大島保養院
阿木名小中学校
西南水産㈱奄美営業所
篠川
奄美養魚
須手
節子集会所
古仁屋
なのはな園
生間駐在所
瀬戸内警察署
古仁屋小学校
が細かく震える
E D と は、 心 臓
AEDの使用方法
A
ことにより、血液を体内
る(心室細動)心臓に対
に送り出せなくなってい
古仁屋高等学校
して、電気ショックを与
古仁屋中学校
いづはら医院
え、正常なリズムに戻す
援 を 呼 び、 1 1 9 番 と A E
吸 を 確 認。 必 要 に 応 じ て 応
①倒れている人の意識と呼
ための医療器具です。
瀬戸内徳洲会病院
瀬戸内消防分署
清水体育館
瀬戸内町役場
スリーセブン古仁屋店
圧 迫 を 行 な っ て く だ さ い。
② A E D が 届 く ま で、 胸 部
Dの手配をお願いします。
町田歯科
可能なら人工呼吸も行って
フェリーかけろま
奄美の園
ください。
クが必要がどうかは自動で
作してください。電気ショッ
声ガイドの指示に従って操
③ A E D の 電 源 を 入 れ、 音
貸切船組合事業所
創価学会古仁屋会館
鹿児島銀行瀬戸内支店
寿老園
ます。
判 断 し、 音 声 で 教 え て く れ
南大島診療所
④電気ショックを行うとき
へき地診療所
新極真会瀬戸内道場
は、 感 電 し な い よ う に 必 ず
⑤電気ショックが終わった
体から離れてください。
デイサービスつむぎ
みどり薬品
後 も 音 声 ガ イ ド に 従 っ て、
胸骨圧迫を続けてください。
広報せとうち 6
職場体験学習
イ ン タビュー
来てくれた古仁屋高校の町
A、緊張したけど、たくさんい
る こ と と、 き ち ん と 自 分 に
A、教えてもらったら返事をす
す。
田中 里奈
町田 菜実喜
役場の外での活動もあり、い
い経験になりました。
企画課広報へ 職場体験に
田菜実喜さんと田中里奈さ
ん に、 広 報 紙 作 り を 体 験 し
Q、意識していること・大切に
てもらいました。
Q、一日目体験をしてみてどう
ろ ん な 体 験 が で き て、 い ろ
できることをすることです。
していることは何ですか?
いろ教えてもらったのがう
ち な み に、 覚 え た 花 の 名 前
でした?
二 日 目 に、「 フ ラ ワ ー シ ョ ッ プ た
んぽぽ」さんで職場 体 験 学 習 を し て
れ し か っ た で す。 花 の 包 装
は「グロリオス」です(笑)
七月二十六日から 二 十 八 日 ま で の
三日間、古仁屋高校 の 二 年 生 が 職 場
いる岩木香月さんに イ ン タ ビ ュ ー を
のためのリボン作りが難し
古仁屋高校 2年
な み き
体験学習を行いまし た 。
しました。
Q、あと二日間の意気込みを教
えてください
A、一つでも多く、働くことの
大切さを学びたいです
古仁屋高校 2年 で行う作業もあり驚きました。
3日間とても楽しかったです。
く て、 何 回 も 作 り 直 し た け
ど、 初 め て の ラ ッ ピ ン グ 経
験ができて楽しかったです。
Q、この仕事で気づいたことは
何ですか?
A、 毎 朝 の 掃 除 や 花 出 し な ど
が あ り、 意 外 と 体 力 が 必 要
な こ と で す。 そ し て、 お 店
の人の接客が素晴らしくて、
7 広報せとうち
コミュニケーションをとる
ことと笑顔を絶やさないこ
とが大事だと思いました。
!!
~職場体験を終えて~
役場で職場体験をしてみて、役
私は、役場で職場体験をして、
場職員の仕事内容は、それぞれの
役場の中でもいろんな仕事があ
課によって違いがあって面白いと
るんだなと思いました。
思いました。
役場の仕事といっても課に
室内で行う作業だけでなく、講
よって内容が全然違い、3 日間
演会等の準備をしたり、浄水場に
それぞれ別の職場にいる感じ
直接行って管理をするなど、野外
で、とても新鮮で楽しかったで
☑ 9 月のお知らせと情報
平成
年度
年2月
うみカフェオープンの
お知らせ
子どもからお年寄りまでの町民
がつどい、多世代がふれあう交流
の場として、うみカフェをオープ
ンします。
年9月1日(木)
■開始日
平成
■開催曜日
毎週 火・木・土
※年末年始・お盆はお休み
■時間
午後1時~5時
加計呂麻島ハーフマラソンの
申込開始
年9月
日(金)
申し込みが始まりました
年8月1日(月)から平成
■申込期間
平成
■種目 ハーフマラソン、 キロコース、5キロコース、
3キロコース、駅伝コース(4人1組で キロ)
28
歯周疾患検診のお知らせ
今年 歳・ 歳・ 歳・ 歳になる節
目の方( 年生・ 年生・ 年生・ 年生)
年9月1日~平成
町内歯科医院
日
検診は無料ですので、ぜひこの機会に
ご利用ください!
を送付します。
を対象に歯周疾患健診のお知らせハガキ
60
まずは、お口の中から健康を!
■期間
平成
■場所
・ア歯科
※午前中はイベント開催
■場所
海の駅2階エレベーター横
■その他
23
■参加料金(船代、保険代込) 小学生以下 二千円
■開催日
月 日(日) 午前9時開始(雨天決行)
■申込方法 島内郵便局や役場商工観光課などで配布して
い る、 大 会 パ ン フ レ ッ ト の 専 用 振 替 払 込 用 紙 や 大 会 公 式
中学生以上 三千円
※加計呂麻島在住の場合、右記料金の五百円引き
10
41
・かけろま薄井歯科
・せき歯科
・登山歯科
・町田歯科
28
10
ホームページにてお申込みください。
加計呂麻島あまくま(あっちこっち)
サイクルがはじまります
加計呂麻島あまくまサイクルとは、みんなで電動自転車
をシェア(共有)する有料サービスです。
ドコモのシェアサイクル事業を活用し、加計呂麻島の
新たな周遊ツールとして電動自転車を設置しました。
年8月
日(木)
個人旅行や島内での移動にご利用ください。
■開始予定日 平成
■設置場所と台数
25
飲み物 全て百円
様々な本や雑誌を置いています
13
50
■内容 歯周疾患検診
■金額 無料
11
■利用料 1日 千五百円
②フェリーかけろま生間待合所 3台
③加計呂麻島展示・体験交流館 3台
①フェリーかけろま瀬相待合所 4台
※台数は変動する可能性があります。
28
)
28
(株)
21
マルニイマル
020!(ハチ
目指そう、8
敵!
の自分の歯、素
80歳で20本
■お問い合わせ 商工観光課
☎0997 ‐ 72 ‐ 1115
共有開始
■お問い合わせ 商工観光課観光係
☎0997 ‐ 72 ‐ 1115
51
70
31
29
28
28
40
28
開催告知
■お問い合わせ 地域包括支援センター☎0997 ‐ 72 ‐ 1153
歯周検診
■お問い合わせ 保健福祉課 保健予防係☎0997 ‐ 72 ‐ 1122
▲写真はイメージです
広報せとうち 8
☑ News & Infomation | September
法務局からのお知らせ
■相 続 登 記 は お 済 み で す か ?
町立図書館からのお知らせ
平成 年度 既設町営住宅入居者
(空き家待ち)を募集
月 日(木)~
日(水)
年度既設町営住宅の入居者(空き家待
平成
ち)を募集します。
年
■家賃 世帯所得額による
■受付期間
平成
1
保護受給者の場合は受給証明書)
住宅用所得額証明書、住民票謄本、納税・納
付証明書(住宅用)
、健康保険証の写し(生活
■添付書類
ている方は、再度申込みが必要になります。
※公募及び随時入居申し込みにて入居待機され
⑦その他、公営住宅入居基準に該当する者
団員でないこと
律七十七号)第二条第六号に規定する暴力
な 行 為 の 防 止 等 に 関 す る 法 律( 平 成 三 年 法
⑥その者又は同居親族が、暴力団員により不当
⑤各種町税及び使用料を滞納していない者
十五万八千円)以下であること
④ 入 居 申 込 者 の 世 帯 所 得 が 収 入 基 準 額( 月 額
③現に住宅に困窮していることが明らかな者
者を含む)に限る。
係と同様の事情にある者その他婚姻の予約
親 族( 婚 姻 の 届 出 を し な い が 事 実 上 婚 姻 関
②瀬戸内町に住所を有する者と同居する者は、
①瀬戸内町に住所を有すること
午前9時~午後5時 ※土日祝日は除く
■申込資格
9
瀬戸内町立図書館では、管理運営規則を改正し
て、貸出冊数の上限を5冊から 冊に変更します。
28
28
28
相続登記を・・・
①相 続 登 記 を 放 置 し て い る 間 に 相 続 が 発
年7月9日(土)
より多くのご利用をお待ちしています。
■開始日
平成
■実施内容
まで
14
生す る と 、 相 続 人 の 人 数 が 増 え 、 登 記 手
続き や 費 用 に か か る 負 担 が 増 加 し ま す 。
②不 動 産 の 売 却 ロ ー ン の 設 定 に 時 間 が か
かり ま す 。
・貸出冊数の上限
月 日
入居募集
■お問い合わせ 建設課住宅係☎0997 ‐ 72 ‐ 1197
③所有者と連絡がとれず、土地の荒廃や、
災害 復 旧 及 び 防 災 の た め の 工 事 が で き な
冊以内
・貸出冊数の制限
雑誌5冊以内、CD2枚以内
・貸出期限
2週間以内
※貸出期限を過ぎている資料がある場合は、貸出
できません。
オータムジャンボ宝くじが発売されます
~
(金)
いな ど の 社 会 問 題 が 発 生 し ま す 。
・鹿児島県土地家屋調査会☎ 099-257-2833
10
14
この宝くじの収益金は、市町村の明るい町づく
りや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向
上のために使われます。
■発売期間 9月 日
月 日
1等 3億円
前後賞 1億円
10
自 分 の 権 利 を 大 切 に す る た め 、 次 世 代
の子 供 た ち の た め に 、 未 来 に つ な ぐ 相 続
・鹿児島地方法務局☎ 099-259-0682
28
■抽選日 ■当せん金
26
(金)
(月)
21
登記 を し ま せ ん か ?
・鹿児島県司法書士会☎ 099-256-0335
10
2等 1千万 他
9 広報せとうち
10
詳 し く は 、 法 務 省 ホ ー ム ペ ー ジ 「 未 来
につなぐ相続登記」を検索してください。
■相続に関する登記についてのご相談は
上限変更
■お問い合わせ 瀬戸内町立図書館・郷土館
☎0997 ‐ 72 ‐ 3799
宝くじ
相続登記
■お問い合わせ 町民生活課 戸籍係☎0997 ‐ 72 ‐ 1060
☑ 9 月のお知らせと情報
年金コーナー
50
納付猶予
50
歳未満への拡大について
30
納付猶予制度の
28
30
平成 年7月1日から、 歳未満を対象とした若
年者納付猶予制度の対象年齢が拡大され、 歳未満
28
を対象とした納付猶予制度となっております。
年6月以前の期間は、引き続き
ただし、平成
歳未満であった期間が納付猶予制度の対象となりま
す。
日本年金機構では、国民年金保険料を納めていた
だけない方に対して、電話、書面、面談により早期
に納めていただくよう案内をおこなっております。
所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、
納 付 猶 予 制 度 の 他 に も、 免 除 制 度 等 も あ り ま す の
で、町役場町民生活課国民年金係窓口へご相談くだ
さい。
また、奄美大島年金事務所においても、予約制に
より一人ひとり時間を取って年金相談を実施してお
りますので、ぜひご利用ください。
■お問い合わせ 奄美大島年金事務所 ☎0997 ‐ 52 ‐ 4341
クター
年金キャラ
」
「もくもく
平成
28 年度自衛官等募集案内
集案内
募
募集種目
応募資格
受付期間
年間を通じて実施中
男子
18 歳以上 27 歳未満の者
女子
18 歳以上 27 歳未満の者
8 月 1 日~ 9 月 8 日
一般曹候補生
(曹となる自衛官を養成)
18 歳以上 27 歳未満の者
8 月 1 日~ 9 月 8 日
航空学生
(海・空のパイロット等を養成)
高卒(見込含)21 歳未満の者
8 月 1 日~ 9 月 8 日
自衛官候補生
(任期制)
推薦
防衛大学校学生
(幹部自衛官を養成)
総合選抜
高卒(見込含)21 歳未満の者
(学校長が推薦できる者)
高卒(見込含)21 歳未満の者
(8 月 1 日~ 9 月 6 日)
9 月 5 日~ 9 月 8 日
9 月 5 日~ 9 月 8 日
一般(前期) 高卒(見込含)21 歳未満の者
9 月 5 日~ 9 月 30 日
一般(後期) 高卒(見込含)21 歳未満の者
平成 29 年 1 月 21 日~ 27 日
試験期日
受付時に連絡
(9 月 16 日以降予定)
9 月 23 日~ 27 日
※いづれか指定する 1 日
1 次:9 月 16・17 日
※いづれか指定する 1 日
2 次:10 月 6 日~ 12 日
1 次:9 月 22 日
2 次:10 月 15 日~ 20 日
3 次:11 月 12 日~ 12 月 15 日
9 月 24 日・25 日
1 次:9 月 24 日
2 次:10 月 29 日・30 日
1 次:11 月 5 日・6 日
2 次:12 月 6 日~ 10 日
1 次:平成 29 年 2 月 18 日
2 次:平成 29 年 3 月 10 日
1 次:10 月 29 日・30 日
防衛医科大学校医学科学生
高卒(見込含)21 歳未満の者
9 月 5 日~ 9 月 30 日
防衛医科大学校看護学科学生
(自衛官コース)
高卒(見込含)21 歳未満の者
9 月 5 日~ 9 月 30 日
医師・歯科医師の免許取得者
10 月 1 日~ 10 月 31 日
11 月 25 日
9 月 1 日~ 9 月 30 日
11 月 26 日
医科・歯科幹部
陸上自衛官(看護)
看護免許を有し、看護師・助産
師免許を有する 36 歳未満の者
2 次:12 月 14 日~ 16 日
1 次:10 月 15 日
2 次:11 月 26 日・27 日
■お問い合わせ 自衛隊鹿児島地方協力本部奄美大島駐在員事務所
奄美市名瀬永田町17-3 大島支庁別館3階 ☎0997 ‐ 53 ‐ 9103
広報せとうち 10
☑ News & Infomation | September
*外来生物をむやみに持ち込まない。
「奄美・琉球」を世界自然遺産へ
外来植物について
1. 入れない
付して提出してください。
①その森林の土地の位置を示す図面(任
意の図面に大まかな位置を記入)
②その森林の土地の登記事項証明書(写
特に注意して頂きたいものが次
外来生物被害予防三原則
森林の土地の所有者届出制度について
日以内 に取得した土地のある
条の7の規定に基づき、平成
森林法第
年4月から、新しく森林の土地の所有者とな
られた場合、
市町村長へ届出書を提出することとなってい
今回は、外来生物の植物につ
いて紹介します。
相 続 分 割 協 議 の 目 録、 土 地 の 権 利 者
外来生物(外来種)とは、本
来奄美に存在していなかった生
しでもよい)
、又は、土地売買契約書、
■届出書に関する留意事項について
の写しなど権利を取得したことが分
得した土地がある市町村の長に届出
よろしくお願いします。
の二つの植物です。身の回りで
日 以 内 に、 法 定 相 続 人 の
■アメリカハマグルマ
多 年 草 で ツ ル 状 の 植 物 で す。
在来のハマグルマとの交雑が心
配されるほか、繁茂すると在来
植物を被覆し、生育できなくな
るなどの影響があります。
■ボタンウキクサ
多年生の浮葉植物です。繁茂
すると水面を覆い尽くしてしま
水質の悪化、水中の酸素不足な
い、 湖 沼 や 河 川 の 水 温 の 低 下、
しています。
及ぼします。
どを招き、水中生物にも影響を
また、鹿児島県のホームページからダ
ウンロードできます。
※届出書は、農林課農林整備係にて配布
ます。
共有物として届出をする必要があり
の日から
を 行 い ま す。 相 続 の 場 合、 財 産 分 割
町で見られる外来植物の中でも
まれたものを指します。瀬戸内
物が人間の活動によって持ち込
Qどのように届出を行うのですか?
かる書類
事項を記入し、① 森林の土地の位置を示す図
A所有者となった日から
届出書に森林の土地の所有者及び前所有者
の氏名、住所、所有権移転の原因などの必要
ます。
世界遺産
見られた場合は駆除へのご協力
90
が さ れ て い な い 場 合 で も、 相 続 開 始
日以内に、取
面 及び②登記事項証明書や土地売買契約書の
写しなどの 権利を取得したことが分かる書類
の添付が必要です。
Qなぜ届出制度ができたのですか?
A 森林の所有者が分からないと
①行政が森林所有者に対して助言等ができな
い。
②事業体が間伐等をする場合に所有者に働き
かけて森林を集約化し効率を上げられな
い。
年4月から森林法に基づく森
ことから、森林の土地の所有者の把握を進め
るため、平成
林の土地の所有者となった旨の届出制度が創
設されました。
なお、この届出により、森林の土地の所有
権の帰属が確定されるものではありません。
Qどのような届出書を提出するのですか?
▲土地の所有者届出様式
地域に広げない。
24
A 届出書の様式に記入のうえ、次の書類を添
11 広報せとうち
90
*野外にすでにいる外来生物を他の
10
90
24
Vol 20
3. 広げない
▲ボタンウキクサ
▲アメリカハマグルマ
(ウォーターレタス)
※外来植物は根から除去しましょう!
根を残すと再生してしまいます。
森林届出
■お問い合わせ 農林課 農林整備係☎0997 ‐ 72 ‐ 1174
2. 捨てない
*飼っている動植物を野外に捨てない。
まちの出来事
昭和 年生同窓会長の福田昌
三さんと同窓会会計の嘉原篤巳
さ ん が 古 仁 屋 中 学 校 を 訪 問 し、
寄付金を手渡しました。
今年の5月に行われた全国同
窓会にて、古仁屋中学校の後輩
へ役立ててほしいと寄付が決
まったそうです。
「生
古 中 の 前 田 浩 之 校 長 は、
徒の様々な活動に利用したい」
と感謝の気持ちを語っていまし
た。
瀬相にオープンしたいっちゃ
むん市場の買い物利用者が2万
人を達成しました。節目の利用
者となった、長崎大学医学部生
の角松立樹さんには、加計呂麻
島の加工品やマンゴーなどの特
産品が贈られました。
ラッキーすぎると終始笑顔の
角 松 さ ん は、
「また友人を訪ね
て奄美に来島し、いっちゃむん
市場にも訪れたい」と語ってい
ました。 次回は5万人目のセレモニー
をする予定です。
加
加計呂麻島の渡連にて「もっ
と愛して加計呂麻地域塾」主催
の2016マリンフェスタ
計呂麻が開催されました。
ばりたい」と語っていました。
しい。来年も優勝目指してがん
(株)
」チームは「優勝してうれ
レーで優勝した「山畑オッペン
り上がっていました。ビーチバ
験が行われ、来場者は大いに盛
カヤック体験、バナナボート体
この日は、渡連の白い砂浜を
舞台にビーチバレー大会やシー
in
町内で魚屋を経営しているあ
ま海代表の桑山一成さんと関西
瀬戸内会で尼崎地方卸売市場で
卸売業をしている長岡邦久さん
が協力し、町内で養殖されたマ
グロを加工し、関西の寿司店な
どに販売するそうです。
きっかけは、尼崎の物産展に
参加した際に、マグロを盛り上
げたいと意気投合し、今回の協
力につながったそうです。
「マグロを広め
長 岡 さ ん は、
るため、これからも続けていき
い
19
たい」と力強く語っていました。
7月22日(金) 祝!いっちゃむん市場
7月24日
(日)加計呂麻島のきれいな海で♪
19 年同窓会から古仁屋中学校へ
昭和寄付金が手渡されました
瀬戸内町で養殖されたマグロが関西の
市場へ送られます
っちゃむん市場の来場者が2万人に
なりました
016 マリンフェスタ in 加計呂麻が開
催されました
2
7月6日(水) ありがとうございます
7月20日
(水)
郷友会とあま海が協力
広報せとうち 12
7月26日(火) アボカドのスタートライン
7月30日
(土)
野良猫調査隊
日本熱帯果樹協会の米本仁巳
氏による「国産アボカドの将来
性と瀬戸内町での栽培につい
て」と題した講演会が開催され
ました。また、県技術専門員の
松尾至身氏による、県内におけ
るアボカドの現状についての説
明や、アボカド料理の試食会も
行われました。
アボカド生産部会の会長古俣
文 喜 さ ん は、「 今 後、 瀬 戸 内 町
での栽培技術を研究していきた
い。地元の特産品の一つになっ
たら」と語ってくれました。
「こども
瀬 戸 内 郷 土 館 に て、
世界自然遺産博士号講座」の2
清水体育館にてスポーツ少年
団交歓大会が開かれ、奄美群島
自衛隊OBらで作る隊友会瀬
戸内町支部長の碩悟さんと自衛
ました。 あって楽しかった」と語ってい
から選手が来ていてやりがいが
参加した古仁屋小学校4年生
の谷山寿さんは「いろんな場所
流しながら楽しんでいました。
れ、他市町村の子どもたちと交
た後は、レクレーションが行わ
交っていました。試合が終わっ
会場は、交歓大会の和やかな
雰 囲 気 の 中、 熱 い 声 援 が 飛 び
の柔道少年少女が集いました。
大島地区スポーツ少年団競技別交歓大
会(柔道)が開催されました
駐在員事務所隊員との有志
名
隊鹿児島地方協力本部奄美大島
隊友会と自衛隊員により慰霊塔の草刈
り作業が行われました
す。
に継続していきたいとのことで
一環で、今後とも隊友会を中心
終戦記念日の慰霊祭に併せた
遺族会へのボランティア活動の
業が実施されました。
戦没者慰霊塔及び富山丸戦没
者供養塔周辺2カ所の草刈り作
われました。
により、ボランティア活動が行
17
回目が開催されました。
今 回 は、「 野 良 猫 調 査 隊 に な
ろう」と題して、東京大学医科
学研究所の横田先生の講座があ
りました。講座では、猫の生態
や野良猫を取り巻く現状を説明
した後、実際に外に出て野良猫
の生息調査を行いました。
参加した渡辺君は「野良猫に
ついて初めて知ることが多くて
びっくりしました」と語ってい
7月31日(日) 交流が深まりました♪
7月31日
(日)
隊友会と隊員の輪
町内初のアボカド講演会が開催されま
した
世界自然遺産子ども博士講座の2回目
が行なわれました
ました。
13 広報せとうち
まちの出来事、お寄せください♪ 企画課 情報政策係☎ 0997-72-1112
Events of the town
平成28年度8月号
鹿 児 島 県 立 古 仁 屋 高 等 学 校
〒
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋 番地 >7(/@ >)$;@
KWWSNRQL\DHGXSUHINDJRVKLPDMS
自主自立 敬愛和協 明朗端正 勤勉誠実
クラスマッチ
カーソン先生離任式
7月 日にクラスマッチが行われました。競技は,男子が
バレーボール,女子がソフトボールでした。予選から接戦が
繰り広げられ,決勝戦は男子が3年1組対3年2組,女子が
3年1組対2年2組で行われ,優勝は男女とも3年1組でし
た。選手はもちろん,応援をする生徒たちも大きな声を出し
て盛り上がりました。
「予選を勝ち上がりたかった
終了後,生徒に感想を聞くと,
けど楽しかった。
」と言っていました。また,3年生は「念願
の男女優勝!!学年全員で勝ち取った勝利です。
」と団結力の
高まりを実感していました。
平成 年から5年間本校で勤務されたALTのカーソン
先生が7月で任期を終えられました。離任式の挨拶では,古
仁屋に来たときの出迎えに感動したことや古仁屋高校生の温
かさについて話されました。先生は8月7日に奄美大島空港
からアメリカへ帰国されました。
インターンシップ
瀬戸内町内の 事業所に御協力いただき,7月 日~
日の3日間,2年生がインターンシップを行いしました。働
くことはもちろん,生徒自ら事前訪問の依頼をしたり,出勤
普通救命講習会
簿に押印をしたりと初めて体験することばかりでした。生徒
7月 日に本校体育館で1年生を対象に普通救命講習会
たちは,
「老人ホームで食事介助をしたが,初めてで緊張し,
が実施されました。講師に大島地区消防組合瀬戸内分署の方
難しかった。最終日にはお年寄りの方と楽しく話ができた。
」
をお招きし,心肺蘇生法の講話及び実演・ビデオ視聴後の実
「図書館で,いろいろな年代の方と接することがあり,挨拶
技の指導をしていただきました。生徒たちは,基本的心肺蘇
」などの感想をもちました。
生やAEDの使用などを体験することができました。
そして, の大切さを再確認した。
講習会終了時には全員に修了証が交付されました。生徒の感
想文には「実際に体験してみると意外と体力がいるし,声が
出ないなどとても大変でした。
」
「助けられる命を無駄にせず,
その状況から逃げずに,
精一杯助けたいと思いました。
」と書
かれていました。
中学生体験入学
9月10 日(土)
7月 日の午後,中学生体験入学が実施されました。学校
紹介や吹奏楽部・書道部のパフォーマンスによる歓迎の後,
古高体育祭
授業体験(社会・理科・英語・家庭・商業)と部活動体験(野
来てね!!
老健せとうち夏祭り
面接指導
㻌
生徒会役員立候補者演説会
球・サッカー・バレーボール・バスケットボール・テニス・
吹奏楽・書道・美術)がありました。終了後の感想文には,
「先輩や先生一人一人が優しく教えてくれて,この学校なら
」
分からないことなども分かるようになるなと思いました。
「先生達の優しさや,校舎が広くてびっくりしました。みん
な部活に熱心なところがすごく良かったです。
」などがありま
した。
地区PTS
会・役員改選選挙
広報せとうち 14
りょうせい
涼世
「お誕生」
、
「ご結婚」
、
「おくやみ」は7月に届けられた
正式な依頼に至った段階で、費用が発生します。
分のうち、希望者のみを掲載しています。
(敬称略)
℡ 0997-72-0147(担当:梶ヶ山)
与路
手安
勝浦
川畑 輝芳 照治 勝浦
富 ケイ子 一弘 瀬久井
徳山 馨 チエ子 大湊
田村 洋一 クミ 大湊
※本相談会での直接受託は原則行いません。
戸籍の窓
深澤 りく
福沢 陸
厚 網野子
あや と
文音
拓宏 東京都
重井 ご結婚おめでとう
三原 敏弘 アヰコ 宮前 嘉原 勝一 チエ 嘉鉄
【名前】
【本籍】
総合計九万円也
訂正いたします。
五十嵐 健人 東京都
茂村 健司 稔 宮前
広報紙郵送料
【名前】
【住所】
芝田 寿児 五千円 鹿児島県
町営コーラルタウン船津団地 集会場
広告
広報紙8月号に掲載した方の故人と
住 所 が 誤 っ て い ま し た。 お 詫 び し て、
古仁屋
秋徳
永井 教仁 一万円 大阪府
榮 清三 五千円 大阪府
ご寄付ありがとうございました。
【お問い合わせ先】瀬戸内町商工会青年部 向野 察男 金井 原卓雄 富田 昭男 89 93 86
平成 年 ~ 月分
香典返しとして社協へ
7
お誕生おめでとう
【名前】
【保護者】
【住所】
ゆ ら
吉川 優星
雅道 古仁屋
かい と
6
法律相談会(無料)のご案内
茂村 海ら斗な 幸司 篠川
來夏
【遺族】
【故人】
【住所】
川畑 晴彦 姶良市
正智 東京都 徳原 ミサエ 哲史 池地
28
喜入 美和 東京都
おくやみ申し上げます
油井 【名前】
【年齢】
【本籍】
長田 忠敬 三原 アヰコ 德田 チズ 伊須
於斉 諸鈍
15 広報せとうち
作田 福雄 畠山 千代子 瀨澤 郎 85 84 96 81 97 92
【相談日時及び場所】9月15日 ( 木 ) 午前10時~午後1時 司法書士による法律相談会を開催いたします。
広報せとうち 平成 28 年 9 月号 No.690
ま
ち
の
話
ics of the town
Top
題
優 勝多数奄美郡島最大のスポーツ大会!|第70回県民体育大会第57回大島地区大会が開催されました
発行:瀬戸内町役場 編集:企画課☎(0997)-72-1112(直通)
〒 894-1591 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津 23 番地
▲カヌー男子優勝!
▲柔道団体優勝!(2連覇)
▲ソフトボール男子優勝!(2連覇)
▲バレーボール女子優勝!
▲ソフトテニス女子優勝!
▲卓球女子平瀬いづみさん優勝!
種別
個人戦優勝者
氏名
瀬戸内町公式ホームページ https://www.town.setouchi.lg.jp
瀬戸内町特産品販売組合「ゆりどろ」 http://www.yuridoro.com
相撲
禧久 幸太
水泳 50m 自由型
テニス 30 歳以上男子
テニス 30 歳以上女子
柔道一般 80kg 未満
柔道無差別
陸上高校走り幅跳び
卓球女子
重田 晃成
中林 正也(5連覇)
進 伸美
葛原 佑生(2連覇)
中水 大貴(2連覇)
田中 彩乃
平瀬 いづみ
▲ラグビー11年ぶりの優勝!
今年も奄美郡島最大のスポーツ大会、通称「郡体」が奄美郡島 12 市町村で 2 日間にわたって開催さ
れました。全 22 種の競技が行われ、
町内から多数の選手が参加しました。団体では、
バレーボール女子、
ソフトテニス女子、ラグビー、カヌー男子、ソフトボール男子、相撲、柔道が優勝、個人では、テニス、
相撲、水泳、柔道、陸上、卓球が優勝し、多数の競技で優勝を獲得しました。
皆さんの日頃の努力が、すばらしい結果に結びついたのだと思います。選手の皆様、お疲れ様でした。
広報せとうち 16
Fly UP